『薄桜鬼 雪華録 ~春の夢~』夜の部
『薄桜鬼 雪華録 ~春の夢~』夜の部
『薄桜鬼 雪華録 ~春の夢~』夜の部
今日は『薄桜鬼』OVA全巻購入イベントに行ってきました!

私と友人が参加する回は夜の部だったんだけど、
先に座席抽選済ませちゃおうってことで、
9時半にみなとみらい着いて、10時ピッタリに中に入れました。
グッズ列は海側だったんだけど、
抽選のみの人は表からすんなり入れてよかったです♪
で、抽選の結果は…1階22列上手で、正直微妙でした(^^;
その後、ロビー内を回って撮影したり、展示品見てたんだけど、
グッズ購入の方に人が溜まってたから、人少ない中のんびり見れてよかった!

10時半頃聖地を後にして、そのまま桜木町駅へ。
夜の部開演までたっぷりと時間があるので、
横浜巡りをしたことない友人と、プチコルダツアーを敢行しました!

まずは桜木町駅からバスに乗って三渓園へ。
なんだかんだで人生で4度目です(笑)
雨は降ってなかったんだけど、
曇ってたのと足元が悪かったのがちょっと残念。
でも、「ここちー様住んでそうだよね!」とか、
「EDはこんな家で総司と暮らしてる♪」とか、
色々妄想しながら回れて、とても楽しかったです!
なんだかんだで1時間以上いたしね(^^;

続いて、中華街でお昼を食べる予定だったんだけど、
三渓園でのんびりしすぎて、予定より中華街到着が遅れて、
お昼時と重なってどこも混んでるだろう…ってことで、
そのまま横浜駅まで行って、崎陽軒でランチしました。
で、この時に思い出したんだけど、今日ってアニメイト横浜で、
きーやんとひらりんがFULL SCOREのイベントやってるんだよね。
FULL SCOREのイベントが発表された当初は、
薄桜鬼のイベント時間が分からなかったら、
FULL SCOREはスルーしたんだけど、
今にして思えば、取っておけばよかった・゚・(ノД`)ヽ

のんびりとランチを楽しんでから、
徒歩でみなとみらいまで戻ることにしました。
BLITZ横通って、ジャックモール抜けて、美術館通って、みなとみらい到着。
その後、コスモワールドもちょこっと覗いたりして、
最後は結局いつものカフェでお茶して、夜の部開場を待ちました。
そこまで歩いたわけでもないのに、クタクタだったな(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

17時半頃会場戻って、18時ピッタリくらいかな?
総司の場内ナレーションが入りました。
注意事項の後には「守れないなら斬っちゃうから」と、
お馴染みのセリフも聴けてテンション上がりました!
そして、「そろそろ始めようか。準備はいい?」という声がかかり開演!

『薄桜鬼 雪華録 ~春の夢~』夜の部
■日時:2/26(日)17:00開場/18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:※敬称略
 桑島法子、三木眞一郎、森久保祥太郎、鳥海浩輔、吉野裕行、遊佐浩二
 津田健次郎、吉岡亜衣加、mao、黒崎真音

●OPライブ『夢ノ浮舟』吉岡亜衣加
 雪華録のOPライブからスタート。
 間奏でステージ左右の階段から、キャストが交互に登場!
 一言セリフありで、順番は…
 ちー様→左之→平助→斎藤→総司→土方→千鶴。
 キャストはそのまま階段で歌が終わるまで待機。
 こういう登場もかっこいいね♪

●生アテレコ:角屋潜入総集編
 出演者捌けて、生アテレコが始まりました。
 『雪華録』の角屋潜入総集編。
 あぁ、ここに山崎もいてくれたらな~。
 「忍法!畳替えし!」を生で聴きたかったよ~!!

●ライブ『五色詠~Immortal Lovers~』黒崎真音
 雪華録のEDライブ。

●バラエティコーナー
 津田さん司会で、他キャストも全員登場。まずは順番に挨拶。
 三木さんとかゆっちとか、久し振りでときめいた(´∀`)
 あと、服装が黒率高くて、全体的にシックな感じで、
 みんな本当かっこよかった!(特に祥ちゃん!)
 そしてバラエティコーナーへ。

 twitterで募集していた、雪華録でのお気に入りベスト10を、
 2チームに分かれて当てていくゲーム。
 1問当てていくごとに10P獲得。
 但し、この中の1位・2位・10位を当ててしまうとドボンで、
 当ててしまったキャストはその場でポスターにサインを入れて、
 座席抽選の時に配布された、ポスカに記載された番号の人の元へ、
 直接届けに行くという、FANにとっては嬉しいバツゲームでした♪

 司会:津田さん
 Aチーム:森久保さん・桑島さん・鳥海さん(下手側座席順)
 Bチーム:三木さん・吉野さん・遊佐さん(上手側座席順)

 チーム分けは、その場でくじ引きしたんだけど、
 祥ちゃんとよっちんが入れ替わっただけで、
 あとは昼と同じメンバーだったみたいです(笑)
 で、千鶴がいるAチームには何故かハンデで10P獲得状態からスタート。
 三木さんと鳥ちゃんがジャンケンして、
 勝った三木さんたちAチーム先行でゲーム開始。
 順位とドボンと誰が引いたかは、以下の通り。

 1位:鼻緒を直す原田(原田編) ドボン!Bチーム:遊佐さん
 2位:これが俳句ですか(土方編) ドボン!Aチーム:鳥ちゃん
 3位:言い訳しねえもんなんだよ(原田編)
 4位:刀大好き(斎藤編)
 5位:近藤さんには内緒だよ(沖田編) 追加ドボン!Aチーム:祥ちゃん
 6位:真っ白になればいいのに(沖田編)
 7位:平助VS新八(藤堂編)
 8位:吹っ切れた平助(藤堂編) 追加ドボン!Bチーム:よっちん
 9位:雪ではしゃぐ(土方編)
 10位:土方 対 風間(土方編) ドボン!Bチーム:三木さん

 途中からドボンを増やしてくれたので、
 各チームともいい感じでドボン引いて、客席に降りてきてくれました。
 三木さんだけ2階席まで行ってたな~(笑)
 最後は各チーム全員+津田さんのサイン入りを、全員で届けに行ってました。
 う、羨ましい~!!

 ちなみにこれ、メチャメチャ面白かったです!
 上記のタイトルの読み方をみんなそれぞれ変えてて、
 「雪では、しゃぐ」と区切って読んで、
 雪ではしゃぐことを「しゃぐ」と言うことにしてたり、
 「真っ白」を「まっちろ」って言ったり、
 「吹っ切れた平助」は「ぶち切れた平助」とか、
 「ちぎれたストラップ」とか、単語すら変わってました(笑)
 いや、しかし、左之さんすごいね。1位と3位なんて。
 よっちんは、左之が上位なんてありえないって言い張ってたけど、
 左之ってかっこいいことサラリというから、上位なのは納得♪
 逆に俳句のシーンが2位なのが意外だった。
 これよりも「平助VS新八」とかの方が、よっぽど面白いのに( ̄ー ̄)

●ライブ『十六夜涙』吉岡亜衣加
 アニメ薄桜鬼のOPライブ。

●朗読劇「雪が華のように舞うとき」
 オリジナルでした。
 伊東一派分裂前の話で、左之&平助のシーンでは、
 平助が伊東についていくと決めたことを薄々感じ取った左之が、
 「俺の独り言だと思って聞いてくれ」という前置きから、
 「お前はお前の道を行け。どこにいても俺たちは繋がってる」
 と平助の背中を押してあげてました。
 あぁ、もう、なんてかっこいいんだ!左之!(*/∇\*)

 総司&斎藤のシーンでは、
 斎藤の鬼気迫る稽古を見て何かを感じ取った総司が、
 「僕の前に一くんが立ちふさがったら困るな~」と、
 総司らしい言い回しをしてました。
 この二人の関係性もすごくいいよね。
 言葉にしなくても分かり合えてるって。

 最後は土方と千鶴のシーンで、途中ちー様が登場。
 これ、途中から土方VSちー様な会話になってて嬉しかったです。
 千鶴とずっと会話されると、それはそれで複雑だし(^^;

●ライブ『君ノ記憶』mao
 アニメ薄桜鬼のEDライブ。

●エンディング
 ED前の暗転中、突然土方さんの語りが始まりました。
 「俺たちがまだ浪士組と名乗っていた頃の話を聞いてくれるか?」
 と言ったので、まさかと思ったら…

 ・『薄桜鬼 黎明録』2012年7月よりTVアニメ化決定!!

 いやー、ビックリした!
 でも、考えてみたら1番考えられる新展開だよね。
 ってか、7月からって何気にすぐじゃん!
 なんて驚いていたら、「鬼の話も聞きたいか?」とちー様が言い出して、
 まさかと思ったら…

 ・『薄桜鬼 雪華録 第六章 ~風間千景編~』2012年6月発売決定!!

 ちー様編キターーー!!(≧▽≦)
 なんで出ないんだろう?って思ってたから、すごく嬉しい~♪

 2大発表に客席が沸く中、キャストが全員登場。
 ここで昨日お誕生日だった祥ちゃんのサプライズ祝いがありました。
 ケーキが登場し、みんなでバースデーソング歌って、
 エアロウソクを吹き消して…
 Happy birthday dear 祥ちゃん(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

 実はこのサプライズの裏話があって、
 キャストは全員前日入りだったから、
 三木さんたちがケーキとシャンパン用意して、
 サプライズパーティーを計画してたんだって。
 でも、肝心の祥ちゃんは仕事帰りにマッサージ寄っちゃって、
 ホテル入りしたのがなんと夜中の3時で、サプライズ失敗(笑)
 そのリベンジってことで、もう一度ケーキ用意して、
 ステージ上でのお祝いとなったそうです。
 サプライズを失敗させてしまった祥ちゃんは、
 「僕も38歳になったので、空気の読める大人になりたいと思いますw」
 と言っていて笑えました(笑)
 ちなみにケーキにはちゃんと、
 「Happy birthday でしゅ」って書かれてて可愛かった♪

 ここでミュージシャンの3名も登場し、順番に挨拶した後、
 キャストの挨拶へ。
 みんな作品愛溢れるコメントだったんだけど、
 「新選組を題材にした作品は色々あるけど、
  僕はこの薄桜鬼で沖田総司をやれたことがとても幸せで、
  とても誇りに思います」
 という祥ちゃんの言葉に、とても感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ

●アンコール
 アンコールで再び本日の出演者全員登場!
 上手・下手・2階・センター、そして最後に全体に、
 マイクオフで「ありがとうございましたー!!」と挨拶してくれました。
 三木さん、最後に投げキッスしてくれるかな~?と思ったら、
 やっぱりしてくれましたvvv(*/∇\*)

 これでイベントは終了…と思いきや、再び土方の声が聴こえてきて、
 「俺たちの物語は、まだまだ続いていくぜ」と言って、
 最後にとびきりの発表がありました!!

 『劇場版 薄桜鬼』2部作で2013年公開決定!!

 劇場版はなんとなく予想してたんだけど、やっぱり嬉しいー!!
 ってか、今日の3大発表だけで、
 一気に薄桜鬼熱が戻ってきた気がします!
 最近、うたプリに持っていかれてたからね(^^;

そんなわけで、2時間15分という、
招待イベントにしてはボリューム満点のイベントで、
かつ嬉しいお知らせもあって、本当に楽しかったです♪
退場時にはなんと!
デカバッヂセットのプレゼントもあって、嬉しかった~♪
(ちなみに入場時はクリアファイルがもらえた☆)

出演者の皆様、お疲れさまでした(´∀`)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索