『JAPAN乙女Festival2』(2日目)
JOF2日目。
今日は聖地に向かう前に税務署行って、確定申告してきました。
年末調整は済んでるんだけど、義援金控除があったからね。
日曜初日ということもあって、開演前に行ったのにすでに長蛇の列だったけど、
なんとか1時間くらいで終わることが出来て、そのまま聖地に向かいました。
早起き&待ち疲れで、朝からクタクタでした(^^;

『JAPAN乙女Festival2』(2日目)
■日時:2/19(日)昼の部12:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
 井上和彦:橘 友雅(遙かなる時空の中で)/ 梶原景時(遙かなる時空の中で3)
 置鮎龍太郎:アクラム(遙かなる時空の中で)/ 白龍(遙かなる時空の中で3)
 関 智一:森村天真(遙かなる時空の中で)/ 源九郎義経(遙かなる時空の中で3)
 高橋直純:イノリ(遙かなる時空の中で)/ ヒノエ(遙かなる時空の中で3)
 津田健次郎:風間千景(薄桜鬼)/ 無責任番長(ビーズログTV 恋愛番長)
 寺島拓篤:桐生 瞬(遙かなる時空の中で5)/ シルビオ(猛獣使いと王子様)/ ヤス(恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! Love is Power)/ 貴樹(闇の皇太子)
 鳥海浩輔:藤原泰衡(遙かなる時空の中で3)/ 英 円/ビショップ(CLOCK ZERO~終焉の一秒~)/ 斎藤 一(薄桜鬼)/ セクシー番長(恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! Love is Power)
 浪川大輔:海棠鷹斗/神賀旭(CLOCK ZERO~終焉の一秒~)
 堀内賢雄:オスカー(アンジェリーク)/ 闇皇(闇の皇太子)
 前野智昭:不動翔麻(100万人の金色のコルダ)/ ヨハネ(アンジェリーク 魔恋の六騎士)/ 加納理一郎/放浪者(CLOCK ZERO~終焉の一秒~)
 森川智之:エルンスト(アンジェリーク)/ カイン(アンジェリーク 魔恋の六騎士)/ ホスト番長(恋愛番長2 MidnightLesson!!!)/ 安倍晴明(闇の皇太子)※夜のみ出演
 森久保祥太郎:沖田総司(薄桜鬼)/ ジョヴァンニ(アンジェリーク 魔恋の六騎士)/ 恋愛番長(恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! Love is Power)
 吉野裕行:藤堂平助(薄桜鬼)/ ヤンキー番長(恋愛番長2 MidnightLesson!!!)
 代永 翼:天神 后(闇の皇太子)

【昼の部】
●開演前ナレーション:「アンジェリーク」リュミエール(飛田展男)

●オープニング

●ドラマ(1)『遙かなる時空の中で』「雪上対決! 真の敵はいずこ!?」
 藤姫の館の庭の雪かきをする天真とイノリ。
 それを手伝わずただ眺める友雅。
 天真とイノリの雪合戦が始まったところでアクラム登場し、
 雪玉が見事にアクラムに命中(笑)
 散々ぶつけられても、最後は笑いながら去っていくアクラム。
 さすが、親方様( ̄ー ̄)

●ライヴ(1)
 ・「氷壁の鏡 灼熱の希望」平 勝真&イサト(関 智一&高橋直純)
 ・「Hello again」シルビオ(寺島拓篤)
 ・「Glamorous Venus」オスカー(堀内賢雄)

 勝真とイサトのデュエット、懐かしいー!!
 でもってまさかのシルビオソング。
 てらしー、昨日遙かと番長で両方歌ってたから、
 今日は歌わないと思ってたんだよね。
 曲知らないのが残念だけど、ソロまで聴けて嬉しかった♪
 最後に「にゃんv」とか言ってて可愛かったな~(´∀`) 

●メッセージ(1)
 ・「遙かなる時空の中で2」イサト(高橋直純)
 ・「蒼黒の楔~緋色の欠片3~」凛(代永 翼)
 ・「薄桜鬼」風間千景(津田健次郎)

 ちー様キタ!甘くて超ときめいた~vvv(*/∇\*)

●ドラマ(2)『恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! Love is Power』「恋愛番長! 恋のスノーバトル!!」
 出演は恋愛・セクシー・ヤスの3人。
 雪合戦しようってことになって、誰がエンジェルと組むかを、
 甘いセリフで競ってたら、エンジェルは寒さに耐えかねて、
 カフェに移動してた…というオチでした(笑)

●バラエティー×バトルコーナー「乙女フェス特製 鏡文字でGO!」
 コーナー始まる前に、
 オスカー(堀内賢雄)・ジョヴァンニ(森久保祥太郎)・ヤス(寺島拓篤)
 のミニコラボドラマがありました。
 対決内容は昨日の昼と同じ。

 司会:オッキー・てらしー
 祥ちゃんチーム:賢雄さん、なみぃ、直くん、代永くん
 智一さんチーム:和彦さん、よっちん、鳥ちゃん、津田さん、まえぬ
 (リーダー違うかも?)

 なんでてらしー司会なんだよ~!!(>_<)
 と、初っ端から凹みましたが、鏡文字バトルとバツゲームはかなり面白かった!
 バツゲームは昨日と同じアドリブリレードラマ。
 負けた祥ちゃんチームへのお題は、「10年付き合った彼女にプロポーズ」。
 くじ引きで決まった順番は以下の通り。
 祥ちゃん→賢雄さん→なみぃ→直くん→代永くん
 これがね~、案の定と言うかなんと言うか、マグロが登場して、
 直くんが体を張ってマグロになってたり、
 10年付き合ってるのに会うのは3回目とか、
 ハチャメチャな内容になってて、かなり笑えました!
 でもやっぱり…てらしーのアドリブドラマが見たかった・゚・(ノД`)ヽ

●ドラマ(3)『CLOCK ZERO~終焉の一秒~』「まぼろしの銀世界」
 現代と未来?(過去?)の両方が描かれてて、
 未プレイの私にはついていくのが難しかったです(^^;
 でも、まえぬとか途中かなりキャラ変わってたから、
 大変だろうな~と思ってみてました(笑)

●メッセージ(2)
 ・「恋愛番長2 MidnightLesson!!!」ヤンキー番長(吉野裕行)
 ・「遙かなる時空の中で2」平 勝真(関 智一)
 ・「薄桜鬼」沖田総司(森久保祥太郎)

 ヤンキー番長初めて聴いた!
 へぇ~、こんなキャラなのか…イイですね( ̄ー ̄)
 勝真も久し振りで嬉しかったな~。
 …と思ってたら、総司キターーー!!(≧▽≦)

 総司
 「君とこうして冬を迎えるのも、もう何度目かな?
 僕、こう見えても冬って結構好きなんだよね。
 だって寒いと君がこうして擦り寄って、手を繋いでくれるでしょ?
 あ、でも、擦り寄ってるのは僕の方かな?
 僕、甘えたがりだから。」

 …と、ここら辺で地震発生。
 客席にも若干動揺の声が走ったけど、祥ちゃんはそのまま続けました。
 けど、やっぱり途中動揺しちゃったから、その後集中できなくて、
 後半のセリフ忘れちゃったのが残念だった(>_<)
 ってか地震!なんで総司の時に起こるんだよ~!タイミング悪すぎ!! 
 せめてライブの時に来てよ。それなら誰も気付かないから。

●ライヴ(2)
 ・「JUSTICE」凛(代永 翼)
 ・「雷に捧ぐ」藤原泰衡(鳥海浩輔)
 ・「慈愛しさは光の砂時計」風早(井上和彦)

 鳥ちゃんは絶対泰衡で聴きたかったから、嬉しかった~♪

●エンディング
 エンディングで斎藤さんのセリフ聴けて嬉しかった~(´∀`)

●アンコール「世界でいちばんアイシテル!」
 てらしーは今日もノリノリだった♪可愛すぎるvvv

●終演ナレーション「CLOCK ZERO~終焉の一秒~」キング(浪川大輔)・ビショップ(鳥海浩輔)

昼が終わって、夜までお茶してた時、
今日が自由くんの誕生日だってことを思い出して、ケーキを食べました。
Happy birthday dear Miyu (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

【夜の部】
●開演前ナレーション「緋色の欠片」鬼崎拓磨(杉田智和)

●オープニング

●ドラマ(1)『遙かなる時空の中で3』「初雪に隠された想い」
 平泉ルートの話。
 遙か3はやっぱり大好きで、今回の話も泣きそうになったんだけど、
 でも、似たような感じのドラマが多いのもまた事実で、
 もっとボケに走った内容も見たいな~と思う。
 泰衡と白龍の掛け合いは楽しかったんだけどね。

●ライヴ(1)
 ・「LOVE★Monster a GO! GO!」Bancho feat. YASU(森久保祥太郎&寺島拓篤)
 ・「FIREWORKS NIGHT」不動翔麻(前野智昭)
 ・「土砂降りLONELY HEART」森村天真(関 智一)

 今日も番長聴けた!ってかてらしー!唯一全公演で歌ってる(・∀・)
 天真の『土砂降り~』も久し振りで嬉しかった~♪

●ドラマ(2)『恋愛番長2 MidnightLesson!!!』『ビーズログTV 恋愛番長』「目指せ! 2人のスノードーム」
 番長2の追加番長オンリードラマでした。
 ホストとヤンキーと無責任の3人が、
 エンジェルと2人で入るかまくら作り対決。
 で、作ったかまくらでそれぞれ甘いシチュエーションが披露されたんだけど、
 最後の無責任でかまくらが崩壊して、救助されてました。
 うーん、これはこれで面白かったんだけど、
 やっぱり私は、恋愛やヤスが絡む方が好きだな~。

●メッセージ(1)
 ・「CLOCK ZERO~終焉の一秒~」放浪者(前野智昭)
 ・「緋色の欠片」狐邑祐一(浪川大輔)
 ・「恋愛番長 命短し!恋せよ乙女!  Love is Power」恋愛番長(森久保祥太郎)

●ドラマ(3)『闇の皇太子』「后人形争奪・闇皇杯! 修行という名の仁義なき雪合戦!?」
 この作品全然知らなかったんだけど、タイトルとは裏腹に、
 かなりコミカルな作風でちょっとビックリでした。
 でも、これ見てゲームやってみたいとは思わなかったな~。

●バラエティー×バトルコーナー「乙女フェス特製 答えを合わせましょう」
 コーナー始まる前に、
 森村天真(関 智一)・ヨハネ(前野智昭)・天神 后(代永 翼)
 のミニコラボドラマがありました。
 対決内容は昨日の夜と同じ。

 司会:鳥ちゃん・まえぬ
 和彦さんチーム:智一さん、オッキー、てらしー、祥ちゃん、直くん
 なみぃチーム:津田さん、賢雄さん、よっちん、代永くん、もりもり

 ここはもうね、ひたすら和彦さんチームが負けることを祈ってた(笑)
 でも、なみぃがリーダーの時点で、すでに勝敗は決まってたかも(^^;
 鍋の定番で「しゃぶしゃぶ」って答える人、初めて見たよ!(笑)
 案の定なみぃチームが負けて、バツゲームのアドリブリレードラマを披露。
 お題は「一目惚れした彼女に告白」で、
 津田さん→なみぃ→代永くん→よっちん→もりもり→賢雄さん
 の順にリレーされました。
 これがね~、悔しいことにメチャメチャ面白かったんだよね(;´Д`)
 なみぃがマグロダンスを代永くんに振って、代永くんが踊って、
 更に次のよっちんまで踊ってくれて…まさかよっちんまで踊るとはね(笑)
 これはこれで貴重なシーンが見れてよかったんだけど、
 やっぱりてらしーの聴きたかったな~。
 4公演出てるのに1回も聴けないなんて、悲しすぎた(>_<)

●ドラマ(4)『薄桜鬼』「雪夜古寺の影」
 待ってました!薄桜鬼!
 ちー様が暖をとってたお寺に、吹雪避けで総司たちがやってきました。
 ちー様は隠れて様子を伺ってたんだけど、
 勝手に暖をとり始めて、会話を始める総司たちに、
 随所で突っ込みを入れていくちー様。
 それを最初平助たちは、幽霊と勘違いしてたけど、
 「俺の嫁」とか連発してたから、さすがにバレました(笑)
 で、一悶着あるかと思ったら、ちー様が抜かなかったので、
 とりあえずその場は丸く収まりました。
 その間に吹雪きも止んで、総司たちは帰ろうとするんだけど、
 何故か後をついてくるちー様。
 これから嫁に会いに行くと言って、総司たちより先に歩き始めて、
 平助たちが慌てて追いかけていきました( ̄ー ̄)

●メッセージ(2)
 ・「遙かなる時空の中で4」ナーサティヤ(置鮎龍太郎)
 ・「猛獣使いと王子様」シルビオ(寺島拓篤)
 ・「遙かなる時空の中で4」風早(井上和彦)

 オッキーはアクラムか白龍だと思ってたら、まさかのサティ!
 そしてシルビオ…可愛かったな~vvv

●ライヴ(2)
 ・「JUSTICE」凛(代永 翼)
 ・「終焉の儚き願いとは」アクラム(置鮎龍太郎)
 ・「太陽の背中」イノリ(高橋直純)

 代永くんFANには非常に申し訳ないんだけど…なんで2回も歌うの?
 他にも歌える人沢山いるんだから、他の人のが聴きたかったよ…。
 と凹んでいたら、アクラムに続いて、ラストはイノリ!
 「太陽の背中」超久し振りで嬉しかった~!!(≧▽≦)

●エンディング
 EDのキャラメッセージ。
 昼は番長だった祥ちゃんだけど、夜は総司キターーー!!(≧▽≦)
 でもって直くんはヒノエで嬉しかった~♪

 総司
 「今日はありがと。ゆっくり休んでね。
 そして願わくば、君が目を閉じて、最初に思い浮かべるのが僕だと嬉しいな」

 ヒノエ
 「あ、姫君、忘れものだよ(と言って手の甲にキス)」

●アンコール「世界でいちばんアイシテル!」
 しつこいようだけど、本当てらしーが可愛すぎる!
 本当に楽しそうにジャンプしながら歌ってて、
 その姿が音也と重なって、すごいときめいたvvv(*/∇\*)

●ダブルアンコール
 最後にもう一度出てきてくれました♪

●終演ナレーション「恋愛番長2 MidnightLesson!!!」ホスト番長(森川智之)・ヤンキー番長(吉野裕行)

…というわけで、今年のJOF2は終了しました。
最初はワンドの追加を期待して、全公演取ったんだけど、
結局ワンドの追加なくて、なんで全公演取っちゃったんだろう?
って後悔したりもしてたけど、いざ参加したらやっぱり楽しくて、
行ってよかったって改めて思いました。
それもこれも、てらしーや下野くんがいてくれたから…かな?
広樹さんも相変わらずかっこよかったしね(^_-)~☆

出演者の皆様、お疲れさまでした!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索