【Debut】音也クリア(ネタバレ注意!)
2012年7月1日 ゲーム岸尾さんのディアリストになりました☆
というわけで、本日から岸尾さんFCの入会受付が始まりました。
ライブで配布されたチラシには、10時から受付開始って書いてあったのに、
0時から受付開始しててちょっと焦った(^^;
でも、無事登録できたので一安心♪
岸尾さんといえば、現在アニメエキスポ出演のためLAに行ってますが、
今日からFCスタートってことで、LAから動画メッセージ配信してくれました!
わーいvありがとうございまーすv
写真集発売記念イベントも詳細発表されたし、
ツアー先行もあるみたいで、色々楽しみです☆
さて、話題転換。
先週更新されてたこれ↓、やっと聴きました!
『鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut 第12回』
前回に続き、今回もレン役の諏訪部さんがゲスト。
今回のOPドラマ、愛の囁き対決で甘かったし、結構長くて嬉しかった!
フツオタでは、前回に続いて下野くんソングが聴けました。
題して…「モニカンと平手打ち ~スクランブルのあの日~」。
今回も超力作で、完成度高すぎて笑った~!!(´∀`)
マジでCD出そうよ~♪
スーパーアイドルへの道では、ガチの運転免許クイズ。
一人5問ずつ出題されて、諏訪部さん4点、鈴と下野くんは2点で、
諏訪部さんが賞品のゴディバのクッキーショコラをGETしてました。
しかもそのクッキーをみんなにおすそ分け。さすが諏訪部さん!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』、音也コンプしました!
以下感想です。ネタバレ含むので、未攻略の方はご注意下さい!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
【一十木音也(CV:寺島拓篤)】
今回の音也は重い、泣ける…という噂を耳にしていたんだけど、
実際やったら本当重くて、そして泣けました(>_<)
序盤…というか、前半は正直、ハラハラしっぱなしでした。
音也のあの無邪気でまっすぐなとこが大好きなんだけど、
それ故に突っ走っちゃうことも多くて、某先輩の台詞じゃないけど、
「ちょっと落ち着こうか」って思うことが何度かありました(^^;
無許可でライブ出て、シャイニー怒らせて、
春歌は3ヶ月の謹慎+嶺二の付き人にさせられて、
音也は単独ライブのチケットを自力で完売させないと、
春歌がクビになってしまうという状況を作ってしまったのも音也だし、
二人でラブラブしてて、新人なのに遅刻ギリギリで現場到着とか、
もうちょっとプロ意識持とうよ!って何度も思った(笑)
あと、寿嶺二(CV:森久保祥太郎)ことれいちゃんに、
ライブにゲストで出てもらうために勝負するのも、
なんかちょっと違うんじゃない…?って思った。
れいちゃんが出てくれたら心強いっていう気持ちから、
純粋に3人で歌いたいって気持ちに切り替わったからよかったけど、
最初それ言い出した時は、そんな甘い気持ちでこの先やっていけるの?
って冷静に思ってしまったよ(;´Д`)
なんてちょっと辛口な感想を持ちつつも、
二人きりでイチャイチャしてる時に囁かれるのとかゾクってするし、
バラエティ番組で、音也だけ顔出しで、トキヤとれいちゃんは着ぐるみで、
ユニットソング披露した時なんかは本当いい表情してて、
やっぱり音也好きだな~って実感することも多々ありました。
けど、後半はどんどん重くなっていって、音也から笑顔が消えて、
終章まで思い悩む姿を見ているのは、すごく辛かった・゚・(ノД`)ヽ
れいちゃんと一緒に出ることになったドラマの1シーンが、
音也の過去…ずっと目を背けてきた母との死別と重なって、
あの時蓋をした絶望と悲しみが一気に溢れてきて、
こんな自分はみんなが求めてる俺じゃない…と思い込んだり、
今度は春歌を失って、また独りになるんじゃないかという恐怖もあって、
音也がどんどん追い詰められていきました。
そんな音也を、ただ傍にいるだけで何もしない春歌に、若干イラっとしたけど、
音也にとってはそれがすごく支えになってたんだなって、後から思いました。
音也が語ってくれたお母さんとの幸せな思い出、悲しい別離、
そして、お母さんと交わした大切な約束…それら全てが、
すごく愛しくて、でも切なくて、苦しくて、号泣しました。
音也の笑顔の裏には、こんなに沢山のものを抱えてたんだね(>_<)
でもようやく、自分の過去と向き合えて、
傍で支えてくれた春歌のぬくもりを感じて、独りじゃないって気づけて、
悲しみから目を背けるんじゃなくて、向日葵のように上を向いて、
太陽のように輝ける人になろうと、
再び前へ進み出す音也にまた泣きました・゚・(ノД`)ヽ
<恋愛ED>
過去に触れて、現場から逃げ出した音也を、
一度は見放したシャイニーだけど、
実は裏でちゃんと手回ししてくれてて、
音也が自力で戻ってくるのを待っててくれました。
シャイニーに認められ、生放送の歌番組も無事終了して、
れいちゃんとのドラマも大ヒットして、
スピンオフドラマで音也の主役と主題歌のCDデビューも決まって、
単独ライブのチケットも無事完売!!
デビューライブが単独ライブなんて、すごいよ!音也!
そしてライブ当日。
見に来てくれたシャイニーと交わした言葉。
亡くなった育ての母、そして本当のご両親に宛てた言葉、
そしてシャイニーへの感謝…これがまた本当に素敵なシーンで、
感動してまた泣いちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
はぁ~、もう、今回の音也シナリオは本当泣ける!!
そしてライブ後、約束どおり向日葵畑に連れてきてくれた音也。
ここは昔、お母さんと一緒に来る予定だった場所。
そんな大切な場所に連れてきてくれたのも嬉しかったし、
音也が飲み込んだ言葉…全てが叶った時に、
もう一度ここに来て伝えると約束してくれたこと、
本当に嬉しくて、すごく幸せを感じました。
ありがとう。音也。大好きだよ!
<友情ED>
すごくよかった!これまた感動した!
学生時代、ハートが足りないと言われていたトキヤが、
自分を見失って歌えなくなった音也に、ハートを伝えてました。
歌は心で歌うもの、思いが強ければ強いほど相手の心に響くこと、
以前音也がトキヤに教えてくれたことを、そのまま返してました。
そして自分を取り戻す音也。
そこで「私は何もしていない」とサラリととぼけるところが、
またいいんだよね~(´∀`)
そしてライブ当日。
恋愛EDでは、一人で成功させて実績作れと、ゲスト出演しなかったんだけど、
友情EDでは、れいちゃんもトキヤも出てくれました。
この時、音也とトキヤが交わした言葉、交わしたハイタッチ、
そのどれもがかっこよくて、ドキドキしました。
親友だけど、一番のライバル…こういう関係って、本当素敵だよね!
「互いに道は違っても、目指すべき場所は…ただひとつ!」
このシーン、本当胸が熱くなりました!!
<先輩ED>
そういえばれいちゃんについて触れてなかったので、
まずれいちゃんについての感想。
ぶっちゃけ…最初は戸惑った(^^;
これまでの先輩たちがみんな厳しかったから、
こんなに気さくで、おとぼけキャラで、大丈夫か!?って不安になった(笑)
でも、それは本当最初だけで、れいちゃんもしっかりプロなんだよね。
プロとして、常に自分のことも周囲のことも、しっかり見極めた言動をしてるし、
それでいてあの気さくさは変わらないから、本当に素敵な先輩だと思う。
声が祥ちゃんだってのも、すごく合っててよかった!
唯一残念なのは、見た目好みじゃないところかな?(笑)
6月の終わり、音也との2回目の勝負でもれいちゃんが勝って、
単独ライブはれいちゃんのものになり、
音也は付き人になり、決まってた仕事も全部なくさせたけど、
もう一度だけチャンスをくれて、結果、無事達成できました!
ってか、1ヶ月100曲チャレンジってすごいな(^^;
そして単独ライブを返してくれて、
一緒にユニットソングも歌ってくれて、
その翌日、ようやくブラザーエンブレムをくれました。
くれた…というか、マスターコース終了になったら寂しいから、
自分からは渡せず、落としたのを音也が拾ったんだけどね(笑)
今迄で一番可愛い後輩…と言ってくれたのも嬉しかったし、
海辺で夕日に向かって走って青春を堪能しよう!というのも面白くて、
れいちゃんとは本当、いい先輩後輩の関係が築けて嬉しかったです♪
<エクストラ>
てらしーのインタビューよかった!
ゲーム収録前に『Over the Rainbow』録ったから、
最初は「こんなの音也じゃないよ~!」と葛藤したこととか、
ゲーム収録して改めて、もう一度歌いたいって言ってくれたこととか、
すごく音也を大切に演じてくれてるのが手伝わってきて、嬉しかったです☆
あと、祥ちゃんのこととかね。微笑ましかったです(´∀`)
<メモリアル>
全部回収できたどー!
先輩EDのメモリアル笑った(笑)
<演奏レッスン>
『ガムシャラROman☆Tic』と『Over the Rainbow』、
HARDとPROモードでやってみました。
『ガムシャラ』は結構やりやすい!
けど、『Over the Rainbow』は、なんかリズム取りづらかった(^^;
さて、ラストはトキヤ!待たせてゴメンよ!
というわけで、本日から岸尾さんFCの入会受付が始まりました。
ライブで配布されたチラシには、10時から受付開始って書いてあったのに、
0時から受付開始しててちょっと焦った(^^;
でも、無事登録できたので一安心♪
岸尾さんといえば、現在アニメエキスポ出演のためLAに行ってますが、
今日からFCスタートってことで、LAから動画メッセージ配信してくれました!
わーいvありがとうございまーすv
写真集発売記念イベントも詳細発表されたし、
ツアー先行もあるみたいで、色々楽しみです☆
さて、話題転換。
先週更新されてたこれ↓、やっと聴きました!
『鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut 第12回』
前回に続き、今回もレン役の諏訪部さんがゲスト。
今回のOPドラマ、愛の囁き対決で甘かったし、結構長くて嬉しかった!
フツオタでは、前回に続いて下野くんソングが聴けました。
題して…「モニカンと平手打ち ~スクランブルのあの日~」。
今回も超力作で、完成度高すぎて笑った~!!(´∀`)
マジでCD出そうよ~♪
スーパーアイドルへの道では、ガチの運転免許クイズ。
一人5問ずつ出題されて、諏訪部さん4点、鈴と下野くんは2点で、
諏訪部さんが賞品のゴディバのクッキーショコラをGETしてました。
しかもそのクッキーをみんなにおすそ分け。さすが諏訪部さん!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』、音也コンプしました!
以下感想です。ネタバレ含むので、未攻略の方はご注意下さい!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
【一十木音也(CV:寺島拓篤)】
今回の音也は重い、泣ける…という噂を耳にしていたんだけど、
実際やったら本当重くて、そして泣けました(>_<)
序盤…というか、前半は正直、ハラハラしっぱなしでした。
音也のあの無邪気でまっすぐなとこが大好きなんだけど、
それ故に突っ走っちゃうことも多くて、某先輩の台詞じゃないけど、
「ちょっと落ち着こうか」って思うことが何度かありました(^^;
無許可でライブ出て、シャイニー怒らせて、
春歌は3ヶ月の謹慎+嶺二の付き人にさせられて、
音也は単独ライブのチケットを自力で完売させないと、
春歌がクビになってしまうという状況を作ってしまったのも音也だし、
二人でラブラブしてて、新人なのに遅刻ギリギリで現場到着とか、
もうちょっとプロ意識持とうよ!って何度も思った(笑)
あと、寿嶺二(CV:森久保祥太郎)ことれいちゃんに、
ライブにゲストで出てもらうために勝負するのも、
なんかちょっと違うんじゃない…?って思った。
れいちゃんが出てくれたら心強いっていう気持ちから、
純粋に3人で歌いたいって気持ちに切り替わったからよかったけど、
最初それ言い出した時は、そんな甘い気持ちでこの先やっていけるの?
って冷静に思ってしまったよ(;´Д`)
なんてちょっと辛口な感想を持ちつつも、
二人きりでイチャイチャしてる時に囁かれるのとかゾクってするし、
バラエティ番組で、音也だけ顔出しで、トキヤとれいちゃんは着ぐるみで、
ユニットソング披露した時なんかは本当いい表情してて、
やっぱり音也好きだな~って実感することも多々ありました。
けど、後半はどんどん重くなっていって、音也から笑顔が消えて、
終章まで思い悩む姿を見ているのは、すごく辛かった・゚・(ノД`)ヽ
れいちゃんと一緒に出ることになったドラマの1シーンが、
音也の過去…ずっと目を背けてきた母との死別と重なって、
あの時蓋をした絶望と悲しみが一気に溢れてきて、
こんな自分はみんなが求めてる俺じゃない…と思い込んだり、
今度は春歌を失って、また独りになるんじゃないかという恐怖もあって、
音也がどんどん追い詰められていきました。
そんな音也を、ただ傍にいるだけで何もしない春歌に、若干イラっとしたけど、
音也にとってはそれがすごく支えになってたんだなって、後から思いました。
音也が語ってくれたお母さんとの幸せな思い出、悲しい別離、
そして、お母さんと交わした大切な約束…それら全てが、
すごく愛しくて、でも切なくて、苦しくて、号泣しました。
音也の笑顔の裏には、こんなに沢山のものを抱えてたんだね(>_<)
でもようやく、自分の過去と向き合えて、
傍で支えてくれた春歌のぬくもりを感じて、独りじゃないって気づけて、
悲しみから目を背けるんじゃなくて、向日葵のように上を向いて、
太陽のように輝ける人になろうと、
再び前へ進み出す音也にまた泣きました・゚・(ノД`)ヽ
<恋愛ED>
過去に触れて、現場から逃げ出した音也を、
一度は見放したシャイニーだけど、
実は裏でちゃんと手回ししてくれてて、
音也が自力で戻ってくるのを待っててくれました。
シャイニーに認められ、生放送の歌番組も無事終了して、
れいちゃんとのドラマも大ヒットして、
スピンオフドラマで音也の主役と主題歌のCDデビューも決まって、
単独ライブのチケットも無事完売!!
デビューライブが単独ライブなんて、すごいよ!音也!
そしてライブ当日。
見に来てくれたシャイニーと交わした言葉。
亡くなった育ての母、そして本当のご両親に宛てた言葉、
そしてシャイニーへの感謝…これがまた本当に素敵なシーンで、
感動してまた泣いちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
はぁ~、もう、今回の音也シナリオは本当泣ける!!
そしてライブ後、約束どおり向日葵畑に連れてきてくれた音也。
ここは昔、お母さんと一緒に来る予定だった場所。
そんな大切な場所に連れてきてくれたのも嬉しかったし、
音也が飲み込んだ言葉…全てが叶った時に、
もう一度ここに来て伝えると約束してくれたこと、
本当に嬉しくて、すごく幸せを感じました。
ありがとう。音也。大好きだよ!
<友情ED>
すごくよかった!これまた感動した!
学生時代、ハートが足りないと言われていたトキヤが、
自分を見失って歌えなくなった音也に、ハートを伝えてました。
歌は心で歌うもの、思いが強ければ強いほど相手の心に響くこと、
以前音也がトキヤに教えてくれたことを、そのまま返してました。
そして自分を取り戻す音也。
そこで「私は何もしていない」とサラリととぼけるところが、
またいいんだよね~(´∀`)
そしてライブ当日。
恋愛EDでは、一人で成功させて実績作れと、ゲスト出演しなかったんだけど、
友情EDでは、れいちゃんもトキヤも出てくれました。
この時、音也とトキヤが交わした言葉、交わしたハイタッチ、
そのどれもがかっこよくて、ドキドキしました。
親友だけど、一番のライバル…こういう関係って、本当素敵だよね!
「互いに道は違っても、目指すべき場所は…ただひとつ!」
このシーン、本当胸が熱くなりました!!
<先輩ED>
そういえばれいちゃんについて触れてなかったので、
まずれいちゃんについての感想。
ぶっちゃけ…最初は戸惑った(^^;
これまでの先輩たちがみんな厳しかったから、
こんなに気さくで、おとぼけキャラで、大丈夫か!?って不安になった(笑)
でも、それは本当最初だけで、れいちゃんもしっかりプロなんだよね。
プロとして、常に自分のことも周囲のことも、しっかり見極めた言動をしてるし、
それでいてあの気さくさは変わらないから、本当に素敵な先輩だと思う。
声が祥ちゃんだってのも、すごく合っててよかった!
唯一残念なのは、見た目好みじゃないところかな?(笑)
6月の終わり、音也との2回目の勝負でもれいちゃんが勝って、
単独ライブはれいちゃんのものになり、
音也は付き人になり、決まってた仕事も全部なくさせたけど、
もう一度だけチャンスをくれて、結果、無事達成できました!
ってか、1ヶ月100曲チャレンジってすごいな(^^;
そして単独ライブを返してくれて、
一緒にユニットソングも歌ってくれて、
その翌日、ようやくブラザーエンブレムをくれました。
くれた…というか、マスターコース終了になったら寂しいから、
自分からは渡せず、落としたのを音也が拾ったんだけどね(笑)
今迄で一番可愛い後輩…と言ってくれたのも嬉しかったし、
海辺で夕日に向かって走って青春を堪能しよう!というのも面白くて、
れいちゃんとは本当、いい先輩後輩の関係が築けて嬉しかったです♪
<エクストラ>
てらしーのインタビューよかった!
ゲーム収録前に『Over the Rainbow』録ったから、
最初は「こんなの音也じゃないよ~!」と葛藤したこととか、
ゲーム収録して改めて、もう一度歌いたいって言ってくれたこととか、
すごく音也を大切に演じてくれてるのが手伝わってきて、嬉しかったです☆
あと、祥ちゃんのこととかね。微笑ましかったです(´∀`)
<メモリアル>
全部回収できたどー!
先輩EDのメモリアル笑った(笑)
<演奏レッスン>
『ガムシャラROman☆Tic』と『Over the Rainbow』、
HARDとPROモードでやってみました。
『ガムシャラ』は結構やりやすい!
けど、『Over the Rainbow』は、なんかリズム取りづらかった(^^;
さて、ラストはトキヤ!待たせてゴメンよ!
コメント