『Planet Star Members』キックオフイベント
スタスカFCイベントに行ってきました!

Animation Starry☆Sky Offical Fan Club
『Planet Star Members』キックオフイベント

■日時:11/3(土)第1部12:30開演/第2部15:00開演
■場所:なかのZERO西館 小ホール
■出演:
 石田彰さん(星月琥太郎役)
 遊佐浩二さん(水嶋郁役)
 保志総一朗さん(金久保誉役)
 郷田ほづみさん(アニメ『Starry☆Sky』音響監督)
 あるるかんさん(『Starry☆Sky』楽曲制作・歌手)

FCイベントなので、今回は簡単なレポ&感想のみで。
あ、ちなみに、1部、2部ともに参加してきましたが、
内容は変わらないので、まとめて書きます。

●オープニング
 OP映像が流れました。
 アニメ主題歌『Starry☆Days』に合わせて、
 キャラクター全員の沢山のアニメ絵が登場したんだけど、
 今日いないのに梓の歓声が一番すごかった(笑)

 映像後、MCの方(ごめんなさい!名前忘れました…)が登場し、
 早速キャスト3人が登場!!
 保志くん→ゆっち→石田さんの順に1人ずつ登場したんだけど、
 ゆっちの衣装が気合入っててメチャかっこよかったvvv(≧▽≦)
 そして石田さん!久しぶりすぎて嬉しくてテンション上がった!
 しかも保志くんから挨拶だったから、続くゆっちも石田さんも、
 「ぱっぴー!」って挨拶したんだけど、
 2部では石田さん、すごく嫌そうにやってて面白かった(笑)

 OP挨拶後、軽くトークがありました。
 もうOPから大笑いでした(笑)
 保志くんの相変わらずの天然トークっぷりに、
 石田さんとゆっちが突っ込んだり、
 石田さんも上手くボケたりしてくれるから、本当面白かった♪

 あ、それから、ここでサプライズがありました。
 石田さん(11/2)&宮地(11/3)のバースデー祝い(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
 琥太にぃが描かれたケーキが登場したんだけど、
 インクが塗られたケーキは食べられないと石田さんが言ったり、
 琥太にぃのイラストが正装だったから、
 これチョコレートケーキにしたら遺影だよね、
 なんてツッコミが入ったりして、笑えました(笑)
 ちなみにこれ、2部でも同じ事やるから驚いてね、って言われてて、
 トークも同じ事言うからって言ってたら、本当に被せてきた(笑)
 ケーキに対するツッコミもまんま1部と同じで笑えました(´∀`)

●ファンミーティング
 ここで音響監督の郷田さんが登場し、
 郷田さんMCでファンミーティングが始まりました。
 事前に募集してた質問も絡めてのトークだったんだけど、
 スタスカに関するいろんな話が聞けて、すごく楽しかった♪
 色々話してたけど、覚えてる範囲内でちょこっとだけ↓

 ・保志くんと誉の似てる部分は、本番に弱いとこ。
 ・ゆっちはあまのじゃぬなところが郁と似てる。
 ・石田さんは琥太にぃのぐうたらな部分が似てる。
 ・誉はアニメだと低すぎと言われて、何度もダメ出しもらったそうですw
 ・誉は弓道部部長なのに本番に弱いから、普通の部員がよかった。
  でも、普通の部員で本番に弱かったら、攻略対象にならないと
  ゆっちに突っ込まれてましたw
 ・保志くんが甘い物好きの宮地の数年後を心配してた。
 ・他の季節のことをよく知らなかったので、
  3人ともおーしろーにはかなり驚いたそうですw
  でも、そのわりにゆっち、他のキャラ名ポンポン出してました。
  梓とか、翼とか、宮地とか(中の人の話もチラホラ出てましたw)
 ・石田さんとゆっちはTeam Autumnで、昔からの知り合いの役なので、
  繋がりがあるけれど、保志くんとは全くないと言うと、
  郁とは星座旦那で絡んでて、石田さんとは別作品で絡んでる、
  とアピールしてました(笑)
 ・ゆっち、「有季(ゆき)ーーーっ!!」と叫ぶシーンで、
  すっごい感情込めて叫んだのに、
  「有季(ゆい)です」って突っ込まれて恥ずかしかった。
  ※石田さんも最初は有季(ゆき)だと思ってた。
 ・ゆっち、アニメだと「恋人ごっこをしようか」ってところで終わってて、
  ここからが重要なのにここで終わりー!?
  これじゃ悪い人間みたいじゃん!って思ったそうですw
 ・宝物の話。保志くんのは忘れちゃったんだけど、
  ゆっちはこの仕事に関わる全てのこと。
  石田さんはオチ担当…ということで、
  去年別れた彼女が部屋に忘れていった指輪、だそうですw
 ・アニメのアフレコは朝からだったけど、
  この時間は某アニメの収録(大きなの2本w)と被っていて、
  なかなか全員揃わなかった。
 ・郷田さんは声優でもあるので、アフレコ時、
  郷田さんから「チェック入ります」と言われて待っている間、
  3人ともとても緊張したそうですw
  同じ役者としてどう思われてるんだろう?ってw

●ミニライブ
 あるるかんさんによるアコースティックミニライブがありました。

 1.starry☆sky(『Starry☆Sky in Spring』主題歌)
 2.Grayed Out(『Starry☆Sky in Winter』主題歌)
 3.ギンガノミチ(『Starry☆Sky After Summer』ED曲)

●生ドラマ
 生ドラマキターーー!!!!!(≧▽≦)
 しかも今回のイベントオリジナルの書き下ろしシナリオ♪
 スタスカにハマってから、ずっとキャラの生声を聴く日を夢見ていたので、
 やっと念願叶って超嬉しかった~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ

●プレゼントコーナー
 チケット半券での抽選プレゼント。
 もちろん当たらず…残念。欲しかったな~。

 ・3人の直筆サイン入りイベントオリジナルポスター×3名
 ・3人の直筆サイン入りクリアカレンダー×3名
 ・個別直筆サイン入り誉、郁、琥太にぃのお当番回台本×3名

●エンディング
 全員登場して、最後の挨拶。
 2部で保志くんが、ここの会場、高校生の時だったかな?
 何かの発表会で出たことがあって、
 今この場にイベントで立てたことが感慨深いと言ってました。
 それから、1部のドラマでセリフ噛んで、すごく凹んでた石田さんが、
 2部では完璧だったけど、2部で噛んだ保志くんのセリフに対して、
 アドリブで拾えなかったことを後悔してました(笑)
 郷田さんも言ってたけど、またアニメで新展開できるといいですね☆
 そして退場時、来場者全員にイベントポスターがもらえました。
 嬉しかったけど…どうせなら手提げに入れてほしかったかも(^^;

…というわけで、FCイベントとても面白かったです♪
3人のトークも面白かったし、
大好きなスタスカの話を沢山聴けたのも嬉しかったし、
生ドラマは本当念願だったから、聴けただけで感動したし、
久しぶりに石田さんに会えたのも嬉しかったです(´∀`)

けど…ぶっちゃけ不満もあります(^^;
まず、1部の開場が20分遅れたこと。
1部のOP挨拶から察するに、石田さんが渋滞に巻き込まれて、
入りが遅れたのが原因っぽいんだけど、
「開場遅れているので今しばらくお待ち下さい」的なアナウンスないし、
小ホールってプラネタリウムも併設してるから、
そっちのお客さんもいるのに、最初そこの出入り口の確保もせず、
ただダラ~っとスタスカ列並ばせちゃったり、
本番中に女性スタッフがカンペ出してたんだけど、
場所が悪くて出演者からは全く見えず、ウロウロしてたり、
1部終演後のグッズ販売場所が、客席出入り口寄りに変更されてて、
ごちゃ~っとなっちゃってたり…と、
グダグダっぷりがすごかったです。
でも、1番許せなかったのは、本番中のセット変更。
狭いステージだから仕方ないといえばないんだけど、
トーク中に椅子とかテーブル運んでくるもんだから、
その度に石田さんがゆっちに声かけたり、居場所に困ったりしてて、
なんかむかつきました。
トーク用の椅子やテーブルだったら最初から用意しておけばいいし、
その後ミニライブでセッティング変更するなら、一度暗転させて、
何か映像でも流してる間にチェンジすればいいと思うんだけど…。
スタスカにとっては初めての大きなイベントだったから、
慣れてないのかもしれないけど、ちとひどすぎます。

そんなわけで、色々と改善点はあるので、
次回イベントやる時は、この辺がクリアになるといいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索