今日は久しぶりのコルダオンリー♪
…とその前に、今日からうたプリのアーケード景品、
『BIG缶バッジ2』が販売開始だったので、
朝一でゲーセンに取りに行ってきました!
UFOキャッチャー苦手だから、
1個取るのに相当かかるんじゃないかと思ってたんだけど、
店員さんのアドバイスのおかげで、
予想金額より半額くらいでGETすることができました。
まずは翔ちゃん取ったどーーー!!!!!(≧▽≦)
私が行ったお店は、それほど並んでなかったので、
続けて2回並び直して、藍ちゃん・トキヤもGETできました♪
欲しいのが取れてよかったー(*´▽`*)
それから朝ごはん食べたり、アニメイト行ったりして、
12時過ぎに聖地に到着しました。
今日から久しぶりのネオロマ全通です(*^^)v
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 星奏学院
■日時:7/27(土)昼の部12:30開場/13:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
佐藤 朱(支倉仁亜/冬海笙子 役)
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
[演奏キャスト]
富山宏基(ヴァイオリン)
室屋光一郎(ヴィオラ)
星野智也(チェロ)
平林 龍(ピアノ)
■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006154
今回は各回ごとにFeaturingされる高校が決まっていて、
初回は主人公が転校した星奏学院でした。
なので、OPは最初、星奏のメンバーが1コーラス歌った後、
他校も含めてキャスト紹介があり、再び全員で歌う…というOPでした。
今回は潤くんが不参加なので、全員揃ってるわけじゃないけど、
OPでずらりとみんなが並んだ時は、感動したな~・゚・(ノ∀`)ヽ
メインドラマは前後編に分かれていて、星奏の学院祭に、
全国大会で戦った3校を招待して演奏してもらうという話でした。
大会後の話だから、みんなかなでに好意抱いてて、
冥加のあからさまのツンデレとか、
大地VS蓬生のやり取りとか、面白かったです♪
ちなみに岸尾さんは後半のドラマでOP振りに登場して、
「80分待ちだった」と言って、勢いよくアドリブかましてました(笑)
あぁ、それから、メインドラマラストでは、
奏者による生演奏も披露されました。
今回、愛のメッセージはドラマ中に挿入されてるんだけど、
このメッセージ中も生演奏があって、すごくよかったです(*^_^*)
『100万人のコルダ』のミニドラマもありました。
初回は香穂子、冬海ちゃん、天羽ちゃんの3人。
コルダの女性キャラは嫌いではないけど、
女性キャラだけでミニドラマやられても、
盛り上がりに欠けるよね…(-_-;)
バラエティコーナーは、コルダ10年目ということで、
コルダにちなんだネタで、各キャストに10問質問して、
最後にその回答を掘り下げていく…という内容でした。
初回はきーやん、英さん、増田さんの3名が回答者。
バラエティは、全員でわいわい騒ぐ内容を期待してたので、
ちょっとガッカリだったけど、これはこれで楽しめました♪
ちなみに第4問目では、本日不参加の潤くんからの質問が流れました。
ライブも前半後半に分かれてました。
前半はコルダ1&2から、後半は3のFeature校が歌いました。
衛藤の『Summer Impression』は嬉しかったな~(´▽`*)
3の曲も一通り聴いてきたからどれもよかったんだけど、
初期の曲も聴きたかったかも…。
そうそう!忘れちゃいけないこの話題。
コルダ3のif story『金色のコルダ3 AnotherSky』が発表されました!!
http://www.gamecity.ne.jp/corda3/special/
「小日向、神南に来いよ」の千秋のメッセージから、
星奏以外の制服を着たかなでが登場して、大歓声が上がりました!!
神南・至誠館・天音にそれぞれ転校するif story。
こういうの待ってたよー!!!!!(≧▽≦)
9月に発売される『コルダ3フルボイス』はスルー予定だったんだけど、
フルボイス持ってると、AnotherSkyでいいことがあるみたいなので、
これはぜひ買わねば!!
EDのキャスト挨拶は、やっぱ10周年にちなんだコメントが多かったな~。
岸尾さんはこの回出番少なかったのと、スロースターターだからって、
ホップ(この回)・ステップ(夜の部)・ジャンプ(明日の至誠館回)
で行くって行ってました(笑)
そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』歌いました。
もちろん奏者の生演奏付♪楽しかったー(*´▽`*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 天音学園
■日時:7/27(土)夜の部18:00開場/18:30開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
宮野真守(天宮 静/加地 葵 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
三浦祥朗(氷渡貴史 役)
高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
佐藤 朱(支倉仁亜/冬海笙子 役)
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)
[演奏キャスト]
室屋光一郎(ヴァイオリン)
星野智也(チェロ)
平林 龍(ピアノ)
■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006153
続いて夜の部。
夜の天音なので、この回だけマモがいるんだよー!!(≧▽≦)
というわけで、ひたすらマモちゃん見てました♪
メインドラマももちろん天音。
驚いたのが、昼のドラマからちゃんと話が繋がってたこと。
出演依頼を受けてから当日の演奏を迎えるまでの話で、
冥加と天宮が対立してました。
まぁ最終的には仲直りするんだけどね(笑)
ドラマ開始早々、マモのマイクが下がったり、回転したりして、
ドラマ以外の部分でも笑いを引き寄せるマモ。
なんか神がかってて面白かった(笑)
あぁ、それにしても、久しぶりの天宮可愛かったなー( *´艸`)
愛のメッセージも、急に大きな声で呼び止められてドキっとしたvvv
100コルドラマはなんと!月森・加地・衛藤の3人でした!
キャー!!この組み合わせ最高~!!(≧▽≦)
相変わらず加地くんの香穂子への好意が変態じみてて、
きーやんも何度も笑いこらえてたくらい、超面白かった~♪
上記の流れから薄々予感はしてたんだけど…
そのまま月森&加地の『CORONA -光冠-』が始まったー!!(≧▽≦)
今回は3がメインだから、まず歌わないだろうと思っていただけに、
喜びもひとしおで、嬉しくて泣きそうになったよ~・゚・(ノ∀`)ヽ
この曲の二人のデュエット、本当よすぎるんだよね。
二人の声が綺麗に重なって響いて、聴いてるだけで感動する曲。
マモときーやんはうたプリでもデュエットしてるけど、
私は断然『CORONA -光冠-』の方が好きだから、
久しぶりに聴けて本当に嬉しかったです!!
で、次が冬海ちゃん・天羽ちゃん・金やん・王崎の曲。
そういえばこんな曲もあったね。懐かし~(*´▽`*)
バラエティコーナーの回答者は、マモ・日野くん・朱ちゃん。
あぁ、やっぱマモいると、面白さが全然違う!
すごく盛り上がって、メチャメチャ面白かった!!(≧▽≦)
冥加が響也のこと「この山猿が!」っていうセリフがあるんだけど、
加地くんに対しては「この変態が!!」って言ってた(笑)
ライブ後編はもちろん天音。
1発目、天宮の『Laboratory Love』キターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲が聴ける日を、ずっと、ずーーーっと待ってたんだよ~!!
天宮も新曲があるから、そっち歌ったらどうしようかと思ったけど、
『Laboratory Love』歌ってくれて、本当嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
歌声も仕草もすごくセクシーで、痺れましたvvv
続いて、冥加→ハル&宗介のデュエット。
うーん…順番逆にしてほしかったかも(^^;
EDのキャスト挨拶。
久しぶりのマモに対して「おかえりー!」って声がかかったら、
「うわ~!超嬉しいー!」とマモ、すごくいい笑顔してたな~♪
そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』。
あーもう、超~~~楽しかった!この回最高だった!
コーエーさん、空気読んだ構成、本当ありがとう(´▽`*)
でも…あまりにもこの回が盛り上がりすぎて、
人数がガクっと減る明日がちょっと心配にもなりました(^^;
あ、そうそう。
いつおお世話になってるだいすけ応援会のお花企画、
今回も参加させて頂きました!
オレンジのお花が新の元気なイメージにぴったりで、
チビキャライラストやトロンボーンまで飾ってあって、
すごく素敵なスタンド花でした。
今回も素敵な企画に参加させて頂き、ありがとうございました☆
…とその前に、今日からうたプリのアーケード景品、
『BIG缶バッジ2』が販売開始だったので、
朝一でゲーセンに取りに行ってきました!
UFOキャッチャー苦手だから、
1個取るのに相当かかるんじゃないかと思ってたんだけど、
店員さんのアドバイスのおかげで、
予想金額より半額くらいでGETすることができました。
まずは翔ちゃん取ったどーーー!!!!!(≧▽≦)
私が行ったお店は、それほど並んでなかったので、
続けて2回並び直して、藍ちゃん・トキヤもGETできました♪
欲しいのが取れてよかったー(*´▽`*)
それから朝ごはん食べたり、アニメイト行ったりして、
12時過ぎに聖地に到着しました。
今日から久しぶりのネオロマ全通です(*^^)v
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 星奏学院
■日時:7/27(土)昼の部12:30開場/13:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
佐藤 朱(支倉仁亜/冬海笙子 役)
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
[演奏キャスト]
富山宏基(ヴァイオリン)
室屋光一郎(ヴィオラ)
星野智也(チェロ)
平林 龍(ピアノ)
■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006154
今回は各回ごとにFeaturingされる高校が決まっていて、
初回は主人公が転校した星奏学院でした。
なので、OPは最初、星奏のメンバーが1コーラス歌った後、
他校も含めてキャスト紹介があり、再び全員で歌う…というOPでした。
今回は潤くんが不参加なので、全員揃ってるわけじゃないけど、
OPでずらりとみんなが並んだ時は、感動したな~・゚・(ノ∀`)ヽ
メインドラマは前後編に分かれていて、星奏の学院祭に、
全国大会で戦った3校を招待して演奏してもらうという話でした。
大会後の話だから、みんなかなでに好意抱いてて、
冥加のあからさまのツンデレとか、
大地VS蓬生のやり取りとか、面白かったです♪
ちなみに岸尾さんは後半のドラマでOP振りに登場して、
「80分待ちだった」と言って、勢いよくアドリブかましてました(笑)
あぁ、それから、メインドラマラストでは、
奏者による生演奏も披露されました。
今回、愛のメッセージはドラマ中に挿入されてるんだけど、
このメッセージ中も生演奏があって、すごくよかったです(*^_^*)
『100万人のコルダ』のミニドラマもありました。
初回は香穂子、冬海ちゃん、天羽ちゃんの3人。
コルダの女性キャラは嫌いではないけど、
女性キャラだけでミニドラマやられても、
盛り上がりに欠けるよね…(-_-;)
バラエティコーナーは、コルダ10年目ということで、
コルダにちなんだネタで、各キャストに10問質問して、
最後にその回答を掘り下げていく…という内容でした。
初回はきーやん、英さん、増田さんの3名が回答者。
バラエティは、全員でわいわい騒ぐ内容を期待してたので、
ちょっとガッカリだったけど、これはこれで楽しめました♪
ちなみに第4問目では、本日不参加の潤くんからの質問が流れました。
ライブも前半後半に分かれてました。
前半はコルダ1&2から、後半は3のFeature校が歌いました。
衛藤の『Summer Impression』は嬉しかったな~(´▽`*)
3の曲も一通り聴いてきたからどれもよかったんだけど、
初期の曲も聴きたかったかも…。
そうそう!忘れちゃいけないこの話題。
コルダ3のif story『金色のコルダ3 AnotherSky』が発表されました!!
http://www.gamecity.ne.jp/corda3/special/
「小日向、神南に来いよ」の千秋のメッセージから、
星奏以外の制服を着たかなでが登場して、大歓声が上がりました!!
神南・至誠館・天音にそれぞれ転校するif story。
こういうの待ってたよー!!!!!(≧▽≦)
9月に発売される『コルダ3フルボイス』はスルー予定だったんだけど、
フルボイス持ってると、AnotherSkyでいいことがあるみたいなので、
これはぜひ買わねば!!
EDのキャスト挨拶は、やっぱ10周年にちなんだコメントが多かったな~。
岸尾さんはこの回出番少なかったのと、スロースターターだからって、
ホップ(この回)・ステップ(夜の部)・ジャンプ(明日の至誠館回)
で行くって行ってました(笑)
そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』歌いました。
もちろん奏者の生演奏付♪楽しかったー(*´▽`*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 天音学園
■日時:7/27(土)夜の部18:00開場/18:30開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
宮野真守(天宮 静/加地 葵 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
三浦祥朗(氷渡貴史 役)
高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
佐藤 朱(支倉仁亜/冬海笙子 役)
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)
[演奏キャスト]
室屋光一郎(ヴァイオリン)
星野智也(チェロ)
平林 龍(ピアノ)
■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006153
続いて夜の部。
夜の天音なので、この回だけマモがいるんだよー!!(≧▽≦)
というわけで、ひたすらマモちゃん見てました♪
メインドラマももちろん天音。
驚いたのが、昼のドラマからちゃんと話が繋がってたこと。
出演依頼を受けてから当日の演奏を迎えるまでの話で、
冥加と天宮が対立してました。
まぁ最終的には仲直りするんだけどね(笑)
ドラマ開始早々、マモのマイクが下がったり、回転したりして、
ドラマ以外の部分でも笑いを引き寄せるマモ。
なんか神がかってて面白かった(笑)
あぁ、それにしても、久しぶりの天宮可愛かったなー( *´艸`)
愛のメッセージも、急に大きな声で呼び止められてドキっとしたvvv
100コルドラマはなんと!月森・加地・衛藤の3人でした!
キャー!!この組み合わせ最高~!!(≧▽≦)
相変わらず加地くんの香穂子への好意が変態じみてて、
きーやんも何度も笑いこらえてたくらい、超面白かった~♪
上記の流れから薄々予感はしてたんだけど…
そのまま月森&加地の『CORONA -光冠-』が始まったー!!(≧▽≦)
今回は3がメインだから、まず歌わないだろうと思っていただけに、
喜びもひとしおで、嬉しくて泣きそうになったよ~・゚・(ノ∀`)ヽ
この曲の二人のデュエット、本当よすぎるんだよね。
二人の声が綺麗に重なって響いて、聴いてるだけで感動する曲。
マモときーやんはうたプリでもデュエットしてるけど、
私は断然『CORONA -光冠-』の方が好きだから、
久しぶりに聴けて本当に嬉しかったです!!
で、次が冬海ちゃん・天羽ちゃん・金やん・王崎の曲。
そういえばこんな曲もあったね。懐かし~(*´▽`*)
バラエティコーナーの回答者は、マモ・日野くん・朱ちゃん。
あぁ、やっぱマモいると、面白さが全然違う!
すごく盛り上がって、メチャメチャ面白かった!!(≧▽≦)
冥加が響也のこと「この山猿が!」っていうセリフがあるんだけど、
加地くんに対しては「この変態が!!」って言ってた(笑)
ライブ後編はもちろん天音。
1発目、天宮の『Laboratory Love』キターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲が聴ける日を、ずっと、ずーーーっと待ってたんだよ~!!
天宮も新曲があるから、そっち歌ったらどうしようかと思ったけど、
『Laboratory Love』歌ってくれて、本当嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
歌声も仕草もすごくセクシーで、痺れましたvvv
続いて、冥加→ハル&宗介のデュエット。
うーん…順番逆にしてほしかったかも(^^;
EDのキャスト挨拶。
久しぶりのマモに対して「おかえりー!」って声がかかったら、
「うわ~!超嬉しいー!」とマモ、すごくいい笑顔してたな~♪
そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』。
あーもう、超~~~楽しかった!この回最高だった!
コーエーさん、空気読んだ構成、本当ありがとう(´▽`*)
でも…あまりにもこの回が盛り上がりすぎて、
人数がガクっと減る明日がちょっと心配にもなりました(^^;
あ、そうそう。
いつおお世話になってるだいすけ応援会のお花企画、
今回も参加させて頂きました!
オレンジのお花が新の元気なイメージにぴったりで、
チビキャライラストやトロンボーンまで飾ってあって、
すごく素敵なスタンド花でした。
今回も素敵な企画に参加させて頂き、ありがとうございました☆
コメント