『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
ちょっと間が空いちゃったけど…コルダ10BD全通してきました!

『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
■日時:9/7(土)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
 高木礼子 (日野香穂子/小日向かなで)
 谷山紀章 (月森 蓮/東金千秋)
 伊藤健太郎 (土浦梁太郎/八木沢雪広)
 福山 潤 (志水桂一/如月響也)
 森田成一 (火原和樹/火積司郎)
 日野 聡 (衛藤桐也/冥加玲士)
 前野智昭 (不動翔麻)
 石川英郎 (金澤紘人/土岐蓬生)
 小西克幸 (王崎信武/如月 律)
 保村 真 (不動葉介)
 内田夕夜 (吉羅暁彦/榊 大地)
 佐藤 朱 (冬海笙子/支倉仁亜)
 増田ゆき (天羽菜美/七海宗介)
 水橋かおり (リリ/水嶋悠人)
[演奏キャスト]
 室屋光一郎 (ヴァイオリン)9/7・8 出演
 天野貴文 (トランペット)9/7昼 出演
 星野智也 (チェロ)9/7夜 出演
 安達朋博 (ピアノ)9/8 出演
 平林 龍 (ピアノ・バリトン)9/7・8 出演
[司会]
 久遠 一
[アシスタント]
 アンフィニ(Sori、ユーキ、Kan)

【セトリ】
昼:http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/sept/special/#006208
夜:http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/sept/special/#006206

レポ書く時間ないので感想のみ。

まず、当初は2日目のみ参加でチケット取ってたんだけど、
7月のF4Sがすごくよくて、
きーやんも「9月もまたここで会いましょう!」的な事を言ってたので、
こりゃ全通しなきゃ…となりまして、
GCの追加で慌ててA席を取りました(笑)
というわけで、初日は初の3階席!
聖地に足を運びだして、かれこれ10年経つわけだけど、
初の3階席だったりするんだよね(;´∀`)
で、どちらも最前だったこともあり、すごく見やすくてよかった♪
ただ、最前はライブで立てないから、それがちょっと残念。
やっぱりライブでは立って盛り上がりたいもんね。

で、肝心の内容。
OPでコルダの歴史が流れて、全員登場して、
昼一発目の『明日へのMelody』が始まった時は、
もうメチャメチャ感動した!!・゚・(ノ∀`)ヽ
でも、それ以降は初日は、感動はそんなになかったかも(笑)

今回ドラマは、各公演で内容が違っていたので、
飽きることなく堪能できたのがよかった♪
ただ、せっかく出演キャスト多いんだから、各ドラマ数名ではなく、
スポットとなる作品の登場キャストは、全部出してほしかったな。

バラエティコーナーのLR対決は、すごく面白かった!
全公演通して最終的にポイントが高かった方が勝利なんだけど、
初日夜のドカンとLチームが稼げたのがすごかった。
キャラソン4曲の中から、1曲だけ歌ってる人を当てるという
クイズだったんだけど、Lチームの正解率が本当すごい!
さすがプロ( *´艸`)

ライブは、3ドラマ後に3のキャラソン、
そして後半にライブコーナーがありました。
最後の2曲は、事前にリクエストしてた1位を歌うってので、
奏者による生演奏付だったんだけど、それがすごくよかった♪
金やんの『That’s the life』は、久しぶりに聴けて嬉しかった!
あ、あと、志水くんとか本当久しぶりすぎて…ドキドキした(笑)
別の意味で…だけど(;´∀`)

あ、あと、本日不参加の二人のビデオレター。
初日はマモがメインで、岸尾さんのは夜のバラエティ前に流れただけ。
ビデオレターでも相変わらず二人のテンションは高くて、
短時間だったけどすごく面白かった!
あと、開演前と終演後のナレは、もちろん柚木&加地だったんだけど、
4公演とも内容違ってたのが嬉しかったです☆
この二人の組み合わせ、最高だよね(*´▽`*)

あー、それから、個人的に感動したのがヤス。
ヤスは今回がネオロマイベ初出演ってわけじゃないんだけど、
自分はネオロマイベでヤスを見たのが初めてだったから、
なんか無性に感動しました(笑)
STA☆MENでしか見たことなかったからな~。
コルダファミリーになれてよかったね!ヤス!

それから最後、アンコール時、
キャストが客席から登場しました!
ステージへの階段用意されてたから、
出てくるかな?と予想はしてたけど(笑)
通ったのは9列目のところだけだったんだけど、上から見てると、
席立ち上がってキャストにハイタッチしてる人が目立って、
あれはさすがによくないなーと思った。
手伸ばせば届く範囲ならいいけどさ。
席離れてまで触りに行ってる人が、特に夜は本当多くて、
さすがに引いた…。あれはマナーというかルール違反だね。。。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索