『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
2013年9月8日 イベントレポちょっと間が空いちゃったけど…コルダ10BD全通してきました!
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
■日時:9/8(日)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
高木礼子 (日野香穂子/小日向かなで)
谷山紀章 (月森 蓮/東金千秋)
伊藤健太郎 (土浦梁太郎/八木沢雪広)
福山 潤 (志水桂一/如月響也)
森田成一 (火原和樹/火積司郎)
日野 聡 (衛藤桐也/冥加玲士)
前野智昭 (不動翔麻)
石川英郎 (金澤紘人/土岐蓬生)
小西克幸 (王崎信武/如月 律)
保村 真 (不動葉介)
内田夕夜 (吉羅暁彦/榊 大地)
佐藤 朱 (冬海笙子/支倉仁亜)
増田ゆき (天羽菜美/七海宗介)
水橋かおり (リリ/水嶋悠人)
[演奏キャスト]
室屋光一郎 (ヴァイオリン)9/7・8 出演
天野貴文 (トランペット)9/7昼 出演
星野智也 (チェロ)9/7夜 出演
安達朋博 (ピアノ)9/8 出演
平林 龍 (ピアノ・バリトン)9/7・8 出演
[司会]
久遠 一
[アシスタント]
アンフィニ(Sori、ユーキ、Kan)
【セトリ】
昼:http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/sept/special/#006205
夜:http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/sept/special/#006204
レポ書く時間ないので感想のみ。
2日目は昼夜1階席だったので、ライブで立てたのが嬉しかった(笑)
ビデオレターは、今回は岸尾さんメインで、
マモは1回だけだったかな?
2日目昼といえば、なんといっても2fアンコールのドラマ。
金やんが手術を受けると決めた時の吉羅との会話で、
感動して思わず泣いてしまったよ・゚・(ノД`)ヽ
でもってその後の生演奏での、平林さんの歌唱!
平林さん、ピアニストなんだけど、まさか歌も歌えるとは!
メチャメチャ感動したー!!(≧▽≦)
そして夜のドラマ。
無印コルダの話で、柚木もボイスで参加してくれました!!
嬉しかったよー!!(≧▽≦)
最終コンクール前のそれぞれのインタビューで、
懐かしさと相まって、ものすごく感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
バラエティコーナーは、昨日の貯金のおかげで、Lチーム勝利!!
メンバー見ても、Rチームが勝ちそうだったので、意外でした(笑)
キャラソン当ては昨日よりさらに難しくて、
当ててたの各チーム一人だけだったなー。
それにしてもLチームの3人、きーやん・潤くん・森田くん、
この3人の並びはヤバかったよね(笑)
ここだけ異様に盛り上がる…みたいな( *´艸`)
ライブコーナー、昼はこにたんに感動した!
以前こにたんが星奏祭で来てくれた、王崎用の白いスーツ、
わざわざ昨夜自宅に取りに帰ってまで着てくれて嬉しかった♪
そして夜のリクエストライブ。
桐也の『I CAN MAKE IT』からの、月森くんの『WITHOUT END』。
この流れ、マジでやばかったー!!(≧▽≦)
曲前のメッセージもすごく良くて、
特に月森くんは留学直前の会話だったから、
その流れでの『WITHOUT END』は、鳥肌立ちました。
メチャメチャ感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
夜のライブだけ、なぜか1曲少なくて、なんでだろう?と思ったら、
アンコール1発目がリリのキャラソンだった!
今回発売されたCDに収録されている、リリ初のキャラソン。
ゲームのメインテーマをアレンジして作られてるから、
イントロ聴くだけで懐かしさがこみ上げてくる曲だよね♪
で、途中で他キャストが客席から登場して、ステージに全員揃って、
みんなでリリ曲盛り上げて…すごくよかったです!
あ、ちなみに、2日目は事前に諸注意があったから、
今回は立ち上がってまでお触りに行ってる人はいなかった…と思う。
あと、昼だけなぜか、後ろまでキャストが回ってくれたので、
たまたま私がいた席はきーやんが通ってくれたので、
きーやんに声かけたら、バッチリ目が合って、
笑顔で手を振ってもらえました!嬉しかった~(≧▽≦)
で、最後の挨拶。
さすがに夜はね…感動しました。
前回の感想にも書いたかもしれないけど、
自分はコルダ発売前からチェックしてて、
ガチで10年コルダを応援し続けてきたから、
皆さんのコメントが本当に感慨深くて、嬉しくて、
ほぼ泣きっぱなしでした(>_<)
そして、次こそは全員で…改めて決意してくれた。
今回の公演中、何度も思ったからね。
なんでここに柚木や加地くんがいないんだろう…って。
絡みたくない声優と言われていた岸尾さんに対しても、
絡みたかったと石川さんが言ってくれたりして、本当に嬉しかった。
本当、次は、次こそは全員揃って盛り上がりたい!!
アンコール曲はもちろん全公演『Happy Time』だったんだけど、
千秋楽のみ、ダブルアンコールで『BLUE SKY BLUE』歌ってくれました!
3の展開も色々あるし、最後にもう1回盛り上がれて嬉しかったです♪
…というわけで、10BD最高ーーーに楽しかった!!
全員揃わなかったのは本当残念だけど、
その分出演キャストがめいっぱい盛り上げてくれて嬉しかった!
それに、キャストのコルダ愛もすごく感じることができて、
本当に幸せな2日間でした。
15周年・20周年に向けて、これからもコルダ応援していきます!
最高の時間をありがとうございました(*´▽`*)
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 10th Birthday』
■日時:9/8(日)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
高木礼子 (日野香穂子/小日向かなで)
谷山紀章 (月森 蓮/東金千秋)
伊藤健太郎 (土浦梁太郎/八木沢雪広)
福山 潤 (志水桂一/如月響也)
森田成一 (火原和樹/火積司郎)
日野 聡 (衛藤桐也/冥加玲士)
前野智昭 (不動翔麻)
石川英郎 (金澤紘人/土岐蓬生)
小西克幸 (王崎信武/如月 律)
保村 真 (不動葉介)
内田夕夜 (吉羅暁彦/榊 大地)
佐藤 朱 (冬海笙子/支倉仁亜)
増田ゆき (天羽菜美/七海宗介)
水橋かおり (リリ/水嶋悠人)
[演奏キャスト]
室屋光一郎 (ヴァイオリン)9/7・8 出演
天野貴文 (トランペット)9/7昼 出演
星野智也 (チェロ)9/7夜 出演
安達朋博 (ピアノ)9/8 出演
平林 龍 (ピアノ・バリトン)9/7・8 出演
[司会]
久遠 一
[アシスタント]
アンフィニ(Sori、ユーキ、Kan)
【セトリ】
昼:http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/sept/special/#006205
夜:http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/sept/special/#006204
レポ書く時間ないので感想のみ。
2日目は昼夜1階席だったので、ライブで立てたのが嬉しかった(笑)
ビデオレターは、今回は岸尾さんメインで、
マモは1回だけだったかな?
2日目昼といえば、なんといっても2fアンコールのドラマ。
金やんが手術を受けると決めた時の吉羅との会話で、
感動して思わず泣いてしまったよ・゚・(ノД`)ヽ
でもってその後の生演奏での、平林さんの歌唱!
平林さん、ピアニストなんだけど、まさか歌も歌えるとは!
メチャメチャ感動したー!!(≧▽≦)
そして夜のドラマ。
無印コルダの話で、柚木もボイスで参加してくれました!!
嬉しかったよー!!(≧▽≦)
最終コンクール前のそれぞれのインタビューで、
懐かしさと相まって、ものすごく感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
バラエティコーナーは、昨日の貯金のおかげで、Lチーム勝利!!
メンバー見ても、Rチームが勝ちそうだったので、意外でした(笑)
キャラソン当ては昨日よりさらに難しくて、
当ててたの各チーム一人だけだったなー。
それにしてもLチームの3人、きーやん・潤くん・森田くん、
この3人の並びはヤバかったよね(笑)
ここだけ異様に盛り上がる…みたいな( *´艸`)
ライブコーナー、昼はこにたんに感動した!
以前こにたんが星奏祭で来てくれた、王崎用の白いスーツ、
わざわざ昨夜自宅に取りに帰ってまで着てくれて嬉しかった♪
そして夜のリクエストライブ。
桐也の『I CAN MAKE IT』からの、月森くんの『WITHOUT END』。
この流れ、マジでやばかったー!!(≧▽≦)
曲前のメッセージもすごく良くて、
特に月森くんは留学直前の会話だったから、
その流れでの『WITHOUT END』は、鳥肌立ちました。
メチャメチャ感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
夜のライブだけ、なぜか1曲少なくて、なんでだろう?と思ったら、
アンコール1発目がリリのキャラソンだった!
今回発売されたCDに収録されている、リリ初のキャラソン。
ゲームのメインテーマをアレンジして作られてるから、
イントロ聴くだけで懐かしさがこみ上げてくる曲だよね♪
で、途中で他キャストが客席から登場して、ステージに全員揃って、
みんなでリリ曲盛り上げて…すごくよかったです!
あ、ちなみに、2日目は事前に諸注意があったから、
今回は立ち上がってまでお触りに行ってる人はいなかった…と思う。
あと、昼だけなぜか、後ろまでキャストが回ってくれたので、
たまたま私がいた席はきーやんが通ってくれたので、
きーやんに声かけたら、バッチリ目が合って、
笑顔で手を振ってもらえました!嬉しかった~(≧▽≦)
で、最後の挨拶。
さすがに夜はね…感動しました。
前回の感想にも書いたかもしれないけど、
自分はコルダ発売前からチェックしてて、
ガチで10年コルダを応援し続けてきたから、
皆さんのコメントが本当に感慨深くて、嬉しくて、
ほぼ泣きっぱなしでした(>_<)
そして、次こそは全員で…改めて決意してくれた。
今回の公演中、何度も思ったからね。
なんでここに柚木や加地くんがいないんだろう…って。
絡みたくない声優と言われていた岸尾さんに対しても、
絡みたかったと石川さんが言ってくれたりして、本当に嬉しかった。
本当、次は、次こそは全員揃って盛り上がりたい!!
アンコール曲はもちろん全公演『Happy Time』だったんだけど、
千秋楽のみ、ダブルアンコールで『BLUE SKY BLUE』歌ってくれました!
3の展開も色々あるし、最後にもう1回盛り上がれて嬉しかったです♪
…というわけで、10BD最高ーーーに楽しかった!!
全員揃わなかったのは本当残念だけど、
その分出演キャストがめいっぱい盛り上げてくれて嬉しかった!
それに、キャストのコルダ愛もすごく感じることができて、
本当に幸せな2日間でした。
15周年・20周年に向けて、これからもコルダ応援していきます!
最高の時間をありがとうございました(*´▽`*)
コメント