『悪魔のリドル ~escape 6~』
2013年10月26日 イベントレポ
今週はとても大きな出来事があったんだけど、
それは別途書くとして…今日はリーライに行ってきました。
…がその前に、池袋のステラワースに行って、
今週月曜日から入荷された、
『ワンド オブ フォーチュン2FD ミニタオル』
のガチャを回してきました。
最初は10回の予定だったんだけど、エストの3年後が出なくて、
14種類あるから、その分ってことで追加で4回回したら…
やっぱり出なかった(>_<)結果は以下の通り。
ユリウス(舞踏会×1、3年後×2)
ノエル(舞踏会×2、3年後×1)
ラギ(舞踏会×1、3年後×1)
アルバロ(舞踏会×1、3年後×1)
エスト(舞踏会×2)
ソロ(舞踏会×2)
アルバロが揃ったのは嬉しいけど、肝心のエストが、
それも1番欲しかった3年後が出ないなんて(>_<)
…というわけで、このガチャ回したワンドFANの方で、
エスト3年後が重複してましたら、
交換もしくは買い取りさせて頂けないでしょうか!?
かなり切実です…よろしくお願いします(>_<)
【交換募集】ワンド2FDミニタオル
[譲]ユリウス(3年後)×1、ノエル/エスト/ソロ(舞踏会)×各1
[求]エスト(3年後)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
続いて、久しぶりに池袋に来たので、
乙女ロード回って、アニメイトにも寄りました。
で、以下の物を購入。
・オトメイトくじG賞ワンドクリアしおり
・うたプリARガチャ第2弾(翔)
どちらもK-BOOKSで買ったんだけど、ARガチャは安くて驚いた。
翔ちゃん関連はいつも高いからね(;´∀`)
けど、一時期に比べて、うたプリグッズもだいぶ安くなったよね。
在庫も増えたし…ってか、プリサマ缶バッジなんかは、
キャラによっては定価割れしてたりしてビックリ。
ちなみにワンドのしおりは、
前回のオトメイトくじ買ってなかったから、
何回も引くよりは安い値段だったので買っちゃいました♪
ここで友人と別れて、一路渋谷へ。
予約してた以下商品を引き取ってきました。
・『下野紘のおもてなシーモ!第2巻』
・『浪川大輔のヤバい!たのしくなってきちゃった!第3巻』
(3巻連動特典のぼり付き)
無事引き取って、次は本日最後の目的地、舞浜へGo!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
リーディングライブ『悪魔のリドル ~escape 6~』
■日時:10/26(土)16:00開場/17:00開演
■場所:舞浜アンフィシアター
■出演:以下敬称略
島崎信長(東兎角役)
岡本信彦(一ノ瀬晴役)
浪川大輔(犬飼伊介役)
野島健児(走り鳰役)
神谷浩史(番場真昼/真夜役)
置鮎龍太郎(設楽椿役)
ナレーション:新藤尚美(カイバ先生役)
昨年から始まった、Kiramuneプレゼンツの朗読劇。
今年は昨年以上に動きがあると言っていた通り、
ダンサーさんがいたり、人力のセットがあったり、
もちろんアンフィならではの舞台装置も存分に駆使されてて、
とても見応えのある朗読劇でした。
ストーリーは、今回の劇中は脱出ゲームがメインだったけど、
終わり方を見る限り、実はまだ全然話が続いてるっぽくて、
原作を読みたくなるほどに面白かったです!
閉じ込められた6人の過去が、
あの短い劇中でちゃんと語られてたのもよかった。
あれがなかったら、引き込まれ度が全く違ったと思う。
あと、出題されるクイズね。
クイズもちゃんとスクリーンに出るから、
一緒に考えるのも楽しかったし、
開演前からスクリーンに、
本編中に出題される問題が出てたのも、
興味をそそられていい演出だったと思います。
そして皆さんのお芝居。
当日チラシを貰うまで、誰がメインをやるか分からなかったんだけど、
語り部を担うメインキャラを信長くんがやってたことに、まず驚いた。
何気に生信長くんは初めて見たんだけど、
見た目かっこいいし、可愛いし、声もいいし、
演技も上手くて…あ、1か所セリフ忘れたとこもあったけど(笑)
でも、これからもっと人気出るだろうなーって思った。
それから、そのメインの対となるような存在をノブくんがやってて、
ノブノブコンビでとてもいい感じでした♪
ノブくんが演じたキャラが明るくて前向きだったこともあって、
本当に可愛かったなー(´▽`*)
あと、演技で言うと神谷さんね。
神谷さんは今回、二重人格の役だったんだけど、
人格同士の会話の切り替えとか本当上手かったし、
あの渾身の泣きの演技が、本当に素晴らしかった!
最初こそ、今回神谷さんの役地味だなーって思ったけど、
全然そんなことなかったです(*^_^*)
あ、もちろん、
なみぃやおっきーやノジケンさんもよかったです。
みんな本当にいい味出してました!
本編終了後、全員登場してご挨拶。
「浪川大輔に勝ちました!」と神谷さんが言った通り、
懸念されてた台風も逸れて、舞浜着いた時には晴れてました。
神谷さんの晴れ男パワーはすごいなー(*^_^*)
あと、このリーライは今後も続きそうなので、
また来年楽しみにしたいと思います。
皆様お疲れさまでした!
それは別途書くとして…今日はリーライに行ってきました。
…がその前に、池袋のステラワースに行って、
今週月曜日から入荷された、
『ワンド オブ フォーチュン2FD ミニタオル』
のガチャを回してきました。
最初は10回の予定だったんだけど、エストの3年後が出なくて、
14種類あるから、その分ってことで追加で4回回したら…
やっぱり出なかった(>_<)結果は以下の通り。
ユリウス(舞踏会×1、3年後×2)
ノエル(舞踏会×2、3年後×1)
ラギ(舞踏会×1、3年後×1)
アルバロ(舞踏会×1、3年後×1)
エスト(舞踏会×2)
ソロ(舞踏会×2)
アルバロが揃ったのは嬉しいけど、肝心のエストが、
それも1番欲しかった3年後が出ないなんて(>_<)
…というわけで、このガチャ回したワンドFANの方で、
エスト3年後が重複してましたら、
交換もしくは買い取りさせて頂けないでしょうか!?
かなり切実です…よろしくお願いします(>_<)
【交換募集】ワンド2FDミニタオル
[譲]ユリウス(3年後)×1、ノエル/エスト/ソロ(舞踏会)×各1
[求]エスト(3年後)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
続いて、久しぶりに池袋に来たので、
乙女ロード回って、アニメイトにも寄りました。
で、以下の物を購入。
・オトメイトくじG賞ワンドクリアしおり
・うたプリARガチャ第2弾(翔)
どちらもK-BOOKSで買ったんだけど、ARガチャは安くて驚いた。
翔ちゃん関連はいつも高いからね(;´∀`)
けど、一時期に比べて、うたプリグッズもだいぶ安くなったよね。
在庫も増えたし…ってか、プリサマ缶バッジなんかは、
キャラによっては定価割れしてたりしてビックリ。
ちなみにワンドのしおりは、
前回のオトメイトくじ買ってなかったから、
何回も引くよりは安い値段だったので買っちゃいました♪
ここで友人と別れて、一路渋谷へ。
予約してた以下商品を引き取ってきました。
・『下野紘のおもてなシーモ!第2巻』
・『浪川大輔のヤバい!たのしくなってきちゃった!第3巻』
(3巻連動特典のぼり付き)
無事引き取って、次は本日最後の目的地、舞浜へGo!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
リーディングライブ『悪魔のリドル ~escape 6~』
■日時:10/26(土)16:00開場/17:00開演
■場所:舞浜アンフィシアター
■出演:以下敬称略
島崎信長(東兎角役)
岡本信彦(一ノ瀬晴役)
浪川大輔(犬飼伊介役)
野島健児(走り鳰役)
神谷浩史(番場真昼/真夜役)
置鮎龍太郎(設楽椿役)
ナレーション:新藤尚美(カイバ先生役)
昨年から始まった、Kiramuneプレゼンツの朗読劇。
今年は昨年以上に動きがあると言っていた通り、
ダンサーさんがいたり、人力のセットがあったり、
もちろんアンフィならではの舞台装置も存分に駆使されてて、
とても見応えのある朗読劇でした。
ストーリーは、今回の劇中は脱出ゲームがメインだったけど、
終わり方を見る限り、実はまだ全然話が続いてるっぽくて、
原作を読みたくなるほどに面白かったです!
閉じ込められた6人の過去が、
あの短い劇中でちゃんと語られてたのもよかった。
あれがなかったら、引き込まれ度が全く違ったと思う。
あと、出題されるクイズね。
クイズもちゃんとスクリーンに出るから、
一緒に考えるのも楽しかったし、
開演前からスクリーンに、
本編中に出題される問題が出てたのも、
興味をそそられていい演出だったと思います。
そして皆さんのお芝居。
当日チラシを貰うまで、誰がメインをやるか分からなかったんだけど、
語り部を担うメインキャラを信長くんがやってたことに、まず驚いた。
何気に生信長くんは初めて見たんだけど、
見た目かっこいいし、可愛いし、声もいいし、
演技も上手くて…あ、1か所セリフ忘れたとこもあったけど(笑)
でも、これからもっと人気出るだろうなーって思った。
それから、そのメインの対となるような存在をノブくんがやってて、
ノブノブコンビでとてもいい感じでした♪
ノブくんが演じたキャラが明るくて前向きだったこともあって、
本当に可愛かったなー(´▽`*)
あと、演技で言うと神谷さんね。
神谷さんは今回、二重人格の役だったんだけど、
人格同士の会話の切り替えとか本当上手かったし、
あの渾身の泣きの演技が、本当に素晴らしかった!
最初こそ、今回神谷さんの役地味だなーって思ったけど、
全然そんなことなかったです(*^_^*)
あ、もちろん、
なみぃやおっきーやノジケンさんもよかったです。
みんな本当にいい味出してました!
本編終了後、全員登場してご挨拶。
「浪川大輔に勝ちました!」と神谷さんが言った通り、
懸念されてた台風も逸れて、舞浜着いた時には晴れてました。
神谷さんの晴れ男パワーはすごいなー(*^_^*)
あと、このリーライは今後も続きそうなので、
また来年楽しみにしたいと思います。
皆様お疲れさまでした!
コメント