【至誠館】新珠玉、八木沢・火積逆注目クリア
2014年8月17日 ゲーム先月末に神南クリア後、至誠館始めてチマチマ進めてまして、
今日やっと1週目クリアしました!
至誠館は神南より難易度上がってるって聞いてたし、
初回は引継ぎBPないからツライだろうと思って、
難易度は「やさしい」、大会中も基本は「やさしい」でプレイ。
最初は色々と戸惑った。
一人練習時、至誠館生徒はある程度習熟度上げてないと聞いてくれないし、
狩野と伊織は二人練習できないから、レベル到達するかハラハラするし、
金管楽器の中に一人ヴァイオリンってのも浮いてるし、
新が敬語で「先輩」と接してくるのも、抵抗あったなー。
まぁどれもさすがに慣れたけど。
あと今回、SSSが取れない!
神南の時はやさしいでプレイしてもSSS出せたのに、
今回全く出せなくて焦った。
ってか、至誠館の曲自体、どれも難しい気がする。
楽器が多いからか、やさしいでも音数が多いんだよね。
これはちと難点だね…。
ストーリーは、大まかな流れはこれまでの至誠館の背景通り。
新キャラ長嶺の登場で、ブラバンVS吹奏楽部になってたけど、
八木沢は逆注目、長嶺はスルーしてたので、後半特に大きな動きもなく、
吹奏楽部がファイナル行ったことで認めてくれたみたいで、
最後は大団円で終わりました。
あんだけ敵視してたのにあっさりみんな認めてくれたなー、
という思いは拭いきれないけど(笑)、
でも最後みんなが応援に駆け付けてくれたこと、
優勝を一緒に喜んでくれたことは、すごく感動しました!
やっぱ至誠館は仲間との絆が売りだね。これぞ青春!って感じ(*^_^*)
あ、あと、至誠館では火原の出番が多かったのが嬉しかった♪
さすが八木沢の恩師!
柚木の名前も聞けて嬉しかったなー(≧▽≦)
ちなみに攻略したのはメイン3人。
来週の星奏祭までに、メイン3人のEDだけは見ておきたかったので、
3人に絞って攻略しました。
でも、やさしいでプレイしてたからか、後半かなり余裕があったので、
これなら5人攻略いけたかもなー…。
【八木沢雪広(CV:伊藤健太郎)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、かなでへの思いに戸惑って、
今は大会中だから…とかなでのこと避け出すので、
八木沢も意外と情けないな…と思った(;´∀`)
でも、思いを認めてからの八木沢はかっこよかったです。
告白もストレートでよかった。
ところで…せっかく八木沢の実家が和菓子屋なんだから、
星奏祭とかでも、「八木沢家の和菓子」とか売ればいいのに(笑)
【火積司朗(CV:森田成一)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、火積の過去には大きく触れず、
父親へのコンプレックスがメインの話でした。
なので、照れて可愛い火積がよく見れました(笑)
うん、純粋にいいお話だったなー。
【水嶋新(CV:岸尾だいすけ)】
珠玉で進めました。
最初にも書いた通り、敬語&先輩呼びは慣れるまで時間かかったなー。
でもやっぱり新は可愛い♪
人懐っこくて、最初からかなでLOVEな感じで来るから、
あっという間に新のペースに飲み込まれてしまう(笑)
だからお願いも個人的には嬉しかったんだけど、お願いではなく、
本気でかなでと向き合いたいと思ってくれたことが嬉しかった。
告白の時に、深呼吸してから好きだと告げられて、すごくときめいた。
岸尾さん、GJな演技です!
さて、次は難易度ふつうにして、5人攻略目指そうと思います。
とはいえ、星奏祭には間に合いそうにないので、
少しペースダウンして進めようかな。
今日やっと1週目クリアしました!
至誠館は神南より難易度上がってるって聞いてたし、
初回は引継ぎBPないからツライだろうと思って、
難易度は「やさしい」、大会中も基本は「やさしい」でプレイ。
最初は色々と戸惑った。
一人練習時、至誠館生徒はある程度習熟度上げてないと聞いてくれないし、
狩野と伊織は二人練習できないから、レベル到達するかハラハラするし、
金管楽器の中に一人ヴァイオリンってのも浮いてるし、
新が敬語で「先輩」と接してくるのも、抵抗あったなー。
まぁどれもさすがに慣れたけど。
あと今回、SSSが取れない!
神南の時はやさしいでプレイしてもSSS出せたのに、
今回全く出せなくて焦った。
ってか、至誠館の曲自体、どれも難しい気がする。
楽器が多いからか、やさしいでも音数が多いんだよね。
これはちと難点だね…。
ストーリーは、大まかな流れはこれまでの至誠館の背景通り。
新キャラ長嶺の登場で、ブラバンVS吹奏楽部になってたけど、
八木沢は逆注目、長嶺はスルーしてたので、後半特に大きな動きもなく、
吹奏楽部がファイナル行ったことで認めてくれたみたいで、
最後は大団円で終わりました。
あんだけ敵視してたのにあっさりみんな認めてくれたなー、
という思いは拭いきれないけど(笑)、
でも最後みんなが応援に駆け付けてくれたこと、
優勝を一緒に喜んでくれたことは、すごく感動しました!
やっぱ至誠館は仲間との絆が売りだね。これぞ青春!って感じ(*^_^*)
あ、あと、至誠館では火原の出番が多かったのが嬉しかった♪
さすが八木沢の恩師!
柚木の名前も聞けて嬉しかったなー(≧▽≦)
ちなみに攻略したのはメイン3人。
来週の星奏祭までに、メイン3人のEDだけは見ておきたかったので、
3人に絞って攻略しました。
でも、やさしいでプレイしてたからか、後半かなり余裕があったので、
これなら5人攻略いけたかもなー…。
【八木沢雪広(CV:伊藤健太郎)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、かなでへの思いに戸惑って、
今は大会中だから…とかなでのこと避け出すので、
八木沢も意外と情けないな…と思った(;´∀`)
でも、思いを認めてからの八木沢はかっこよかったです。
告白もストレートでよかった。
ところで…せっかく八木沢の実家が和菓子屋なんだから、
星奏祭とかでも、「八木沢家の和菓子」とか売ればいいのに(笑)
【火積司朗(CV:森田成一)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、火積の過去には大きく触れず、
父親へのコンプレックスがメインの話でした。
なので、照れて可愛い火積がよく見れました(笑)
うん、純粋にいいお話だったなー。
【水嶋新(CV:岸尾だいすけ)】
珠玉で進めました。
最初にも書いた通り、敬語&先輩呼びは慣れるまで時間かかったなー。
でもやっぱり新は可愛い♪
人懐っこくて、最初からかなでLOVEな感じで来るから、
あっという間に新のペースに飲み込まれてしまう(笑)
だからお願いも個人的には嬉しかったんだけど、お願いではなく、
本気でかなでと向き合いたいと思ってくれたことが嬉しかった。
告白の時に、深呼吸してから好きだと告げられて、すごくときめいた。
岸尾さん、GJな演技です!
さて、次は難易度ふつうにして、5人攻略目指そうと思います。
とはいえ、星奏祭には間に合いそうにないので、
少しペースダウンして進めようかな。
コメント