『ネオロマンス 20th アニバーサリー』
2014年9月14日 イベントレポ
ネオロマ20th、2日目だけ参加してきました。
『ネオロマンス 20th アニバーサリー』
■日時:9/14(日)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/
グッズ事前予約忘れてたので、10時から並んだんだけど、
10時ロビー開場だと思ったら11時でビックリした(;´∀`)
列に並びつつ、ネオロマダイニング見てたんだけど、
ヒノエの恋の炙りチャーシュー以外は、いたって普通のメニューで、
もう少し凝った物できなかったのかな?って思った(笑)
今回購入したのは以下3点。
・イベント会場限定CD「ネオロマンス 20th アニバーサリー」
・ネオロマンス缶バッジセット 遙かなる時空の中で5(青龍)
・ネオロマンス×HELLO KITTY アクリルキーホルダー(東金千秋)
直前になって知ったんだけどさ。
ネオロマのテーマソングに『Eternal Kiss』って曲が追加されてたのね。
せっかくの20thなのに存在すら知らなくて残念だった。
けど、今回のアレンジバージョンで柚木が歌ってくれてるから、
このタイミングで買えたのはある意味正解だったかも。
さて、本編はセトリに沿って簡単に感想など。。。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【昼の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007000
ここ1~2年ほど、コルダオンリーには参加してても、
ネオロマ自体には参加してなかったから、
OPドラマからテンション上がったなー。
久しぶりのアンジェや遙かメンバーだー!って。
そしてOPで全員登場したわけだけど、
聖地でみっちゃんに会うのが本当久しぶりすぎて、
嬉しくて無性に感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
あとかっきー。ネオロマでかっきーに会えるなんて感慨深いね。
それにしても、みっちゃんもかっきーも、
昨日の大阪ファンミ終えてのネオロマだから、
ハードスケジュールだよね。本当お疲れさまです!
パーティドラマ1は、各作品合同だったから、
ありえない設定でそれだけで面白かった(笑)
しかも土浦が振り回されてたし( *´艸`)
ところで、久しぶりのベルナール平川さん、素敵だったなー♪
愛のメッセージ。
何故か桜智だけ客席でメッセージで、相変わらず面白かった(笑)
岸尾さんは新でした。
新ももちろん好きなんだけど、個人的には柚木が聴きたかった…。
あと、保志くんも泉水じゃなくて敦盛が聴きたかったなー。
パーティーライブ1のトップバッターは、
ベルナールの『君色フィルム』だった!
この曲大好き♪久しぶりに聴けて嬉しかった(*´▽`*)
そしてかっきー。ゴメンね、下天はノーチェックなんだ。
けどあれは…口パクだったよね。。。
まさかかっきーがそんなわけ…って思ったけど、
これでもKiramuneでずっとかっきー見てきてるから、
かっきーが生だったか口パクだったかくらいは、さすがにわかる。
それだけ昨日の疲れ引きずってたのかな…。とにかく残念だ。
リクエストパーティードラマは、桜智メインで嬉しかった!
あの桜智から恋愛指南とか…そりゃおかしな展開になるよね(笑)
ちなみにこのコーナーの司会がみっちゃんで、
みっちゃんのトークが自体は嬉しかったんだけど、
みっちゃんがドラマに参加するわけではないから、
このコーナーに司会必要だったのか、ちょっと疑問。
けど、ここでみっちゃんに「おかえり!」って言えて嬉しかった。
4年ぶりかー。そんなに来てなかったのか。
そりゃあみっちゃんも、私たちFANにとっても、感慨深いよね。
ときレスコーナー。
ときレスグッズ売るって聞いた時から、なんでコーエーで?
って疑問だったんだけど、コーエーがサービス引き継いだのか。
ときレス、実はやってないんだけど、こうして見るとやっぱ惹かれるね。
絵や動きは断然綺麗だし、岸尾さんのキャラもよかったし♪
バラエティコーナーは正直…微妙だった。
ネオロマに関するクイズが出されて、
それが20より上か下かを決めるんだけど、
全員総出演で、一人一人にスポットが当たるわけじゃないから、
せっかくの豪華キャストなのにもったいないな…って思った。
ちなみに最下位の夕夜さんと雅也さんは、
早口言葉の罰ゲームがあって、二人とも失敗してた(;´∀`)
遙か6発表のコーナー。
遙か6については5の時同様、賛否両論あるけど、個人的には嬉しかった。
私も最初さ、5が発表された時、嫌で嫌で仕方なかった。
鈴とか、てらしーとか、大好きなキャストが出てても、
これだけは受け入れられないって思ってた。
けど、何かで…5のキャスト自身も、受け入れられてないと実感した、
というのを見て、そう思わせちゃうのは申し訳ないなって思ったんだよね。
だってキャストは何も悪くないんだもん。
だから受け入れようと思って購入して、いざ5プレイしたら、
やっぱり遙かクオリティは健在で面白くて、
すっかりハマったんだよね(笑)
でね、もし次の作品で再びこれまでのキャストに戻ったら、
やっぱり5のキャストはダメだった…って捉えられる気がしたので、
6が5キャストだと知って嬉しかった。
ちゃんと受け入れられたんだって、改めて実感したから。
ただ…どこかのタイミングで保志くんが、
「6のこと知らなくてショックだった」と言って、私もショックだった。
だってやっぱり、保志くんたちがいてこその遙かだからさ。
だから、いつかまた初代メンバーでの遙かが製作されるのを待ってます。
ずっと…ね。
ドラマ2はアンジェオンリー。
登場時、5人並んだのを見て、感慨深かった。
ドラマも、ランディVSゼフェルのやり取りとか懐かしくて、
グッときました・゚・(ノ∀`)ヽ
ライブ2は3曲。
ランディ&ゼフェルのデュエット久しぶりだー!!
EDライブは冒頭で触れた、私が買ってなかった新曲。
これ素敵なバラードだね。
間奏で、キャラメッセージがありました。
柚木「帰したくない。なんて言うと思ったか?冗談だよ。……今はね」
キャー!最後柚木メッセージにしてくれてありがとう!
すんごいときめいたvvv(*/∇\*)
アンコール。
全員登場して一人ずつ挨拶。
改めて思ったけど、かっきーがここにいるのすごく不思議(笑)
ひらりんは2年ぶりで、みっちゃん同様おかえりなさい!だった。
広樹さんは、ネオアン8周年なので、10周年では何かしたいって言ってくれた。
うんうん!待ってるよー!
あと、いつの間にか「アメイジング!」の挨拶ができてて笑った(笑)
岸尾さんは、バラエティかなんかで、
松風さんに本領発揮できてないみたいに言われたこと気にしてて、
夜頑張る的な事言ってたかな。
あと、星奏祭でも言ってたけど、
僕なりに20周年お祝いしてるって言ってた(笑)
アンジェはね、一人一人の挨拶が本当感慨深かった。
特に秀幸さん。
「アンジェリークは、(塩沢)兼人とともに歩いてきた作品です」
なんていうから、泣きそうになったよ(>_<)
ラストはいつもの『Promised Rainbow』。
これ聴くのも本当久しぶり!
振り付けとか久しぶりにやれて楽しかったー♪
あ、あと、先日の生放送で言ってた、
夕夜さんと速水さんの投げキッス、
二人そろってやってくれました!(*/∇\*)
終演後ナレは、ジュリアス・布都彦・レインでした。
こんなところで布都彦登場するとは(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007001
OPドラマは、クラヴィス・ゼフェル・アーネスト・吉羅。
これまた不思議な組み合わせだ。
夕夜さん、夜の私たちをお楽しみに…と言ってくれて、
コルダチーム何かやってくれるのかと期待してたんだけど、
特に何もなかったなー(;´∀`)
ドラマ1。
パーティー会場の地下倉庫に桜智が閉じ込められて、
レイン・敦盛が頑張るんだけど開かなくて、
最終的には光秀が銃で開けるって話。
レインも最初から銃撃てばよかったじゃん!
(タナトスにしか効かないんだっけ?)
メッセージ、信長だけ客席で披露。
どれもよかったけど、やっぱラストのヒノエが一番よかった!
この後の夜の約束してくれる?的なこと言っててときめいた(*/∇\*)
ライブ1は、永泉の曲久しぶりに聴けたー♪
あと、ランディ&ゼフェルのデュエットが夜もあった。
えー!これはどっちかのソロに変えてほしかった;つД`)
リクエストライブ。
イトケンさん、直くん、みっちゃんのソロ曲の中からピックアップして、
更にその中のリクエスト1位を披露してくれました。
私が聴きたかった曲が全て1位ですごく嬉しかったー!!(≧▽≦)
土浦の『AIRSTREAM』懐かしいなー!
イノリの『太陽の背中』は、直くんが遙かに携わって初のキャラソン。
振り付けとか体が覚えてて、俄然テンション上がった!
そしてラストはゼフェルの『Don’t be afraid!』
ゼフェルといえばやっぱこれだよね!
久しぶりにみんなで一緒に歌えて嬉しかったー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ときレスコーナー。昼と全く同じ。
キャラ変えるか、せめてセリフ変えてほしかった。
バラエティコーナーは、全員参加の2チームに分けての対戦。
一人が目隠ししてる間に、お題のヒントとなる絵なり言葉なりを書いて、
目隠し取ってお題を当てるという内容。
チーム分けは速水さんチームと保志くんチーム。
このリーダーの決め方明らかにおかしい(笑)
2問ずつやって、結果はもちろん…速水さんチーム勝利。
負けたチームは罰ゲームとして早口言葉を全員やりました。
この早口言葉、昼のより全然言いやすかった!
けど、何人か躓いてたな( *´艸`)
ドラマ2はアンジェオンリー。内容は変わってました。
やっぱ20周年だから、アンジェだけドラマは個別なのね。
ライブ2は何と言っても柚木。
私の一番大好きな『SWEET SECRET』のイントロ聴こえてきて、
思わず涙が出たくらい嬉しかった!!(>_<)
間奏でちょいちょい挟んだりしてたけど、
今までこの曲を歌った中で、一番しっかり、丁寧に歌ってくれて、
嬉しくて、感動して、柚木が大好きだって改めて実感した。
岸尾さんありがとー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ラストはオスカー。
柚木モードだったけど、久しぶりにファイアー!できて嬉しかった♪
EDライブ中のキャラメッセージ。
これも柚木にやられました。
「帰したくない。なんて言うと思ったか?
冗談じゃないよ…帰したくない」
…って、岸尾さん、最後にセリフ変えてくれたー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
面白いアドリブ入れるだけじゃなく、
たまにこうして最高に嬉しいアドリブに変えてくれる、
そんな岸尾さんがやっぱり大好きです。
岸尾さん、本当にありがとー!!(≧▽≦)
アンコール。
ネオアンのこと、今度はひらりんが10周年に向けた思いを語ってくれた。
そして広樹さん。最初にアレやっておくね。
と「アメイジング!」をやってくれたので、もしかしたら…と思ったら、
「ラスト3人で久しぶりにあれで締めたいと思います。
知ってる人は一緒にやって下さいね。
ネオアンジェリーク3!」
と言って、オーブハンターのDESTINYポーズを3人でやってくれました!
すぐにピンと来たので、一緒にやれて嬉しかった♪
岸尾さんは、夜で色々ぶっこもうかと思ったけど、
歌とバラエティ以外出番なしでできなかったって言ってた。
最後のアンジェドラマに乗り込もうかとも思ったけど、
ネオロマ生命、今後の声優生命を天秤にかけてやめたって言ってた(笑)
そしてアンジェチーム。
最初のみっちゃんの挨拶がもうヤバくて泣いた。
初めてパシフィコに立った時のこととか、
おれパラで毎回聞いてた「お客さん全員を全力で笑顔で帰す」、
この原点がネオロマなんだって、だから今日ここに立てて嬉しい、
とか言うんだもん、そりゃ泣けるよー(´;ω;`)
ネオロマがあったから、ロケパンがあって、
ロケパンがあったから、今のおれパラがあるんだもん。
みっちゃんのその思い、ずっと続いてるよ。
今年のおれパラも決まったしね。
みっちゃん、いつも笑顔にしてくれて本当にありがとう!!(≧▽≦)
ラストはもちろん『Promised Rainbow』。
速水さんと夕夜さん、また投げキッスしてくれたー!!(*/∇\*)
そして千秋楽はダブルアンコール。
一部キャストは左右の客席から登場。
そして全員揃って『僕たちのAnniversary』。
やっぱこれだよね。ずっと歌ってきたAnniversary。
これからも節目節目で歌っていきたいな。
終演ナレは、ランディ・ユキ・マティアスでした。
…というわけで、2日目のみの参加だったけど、とても楽しめました!
けど、やっぱりネオロマは、
行くなら全通の方がいいなと、改めて思ったりもした。
岸尾さんのドラマとか、レインの曲とか、見れなかったしね。
改めて、ネオロマ20周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
『ネオロマンス 20th アニバーサリー』
■日時:9/14(日)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/
グッズ事前予約忘れてたので、10時から並んだんだけど、
10時ロビー開場だと思ったら11時でビックリした(;´∀`)
列に並びつつ、ネオロマダイニング見てたんだけど、
ヒノエの恋の炙りチャーシュー以外は、いたって普通のメニューで、
もう少し凝った物できなかったのかな?って思った(笑)
今回購入したのは以下3点。
・イベント会場限定CD「ネオロマンス 20th アニバーサリー」
・ネオロマンス缶バッジセット 遙かなる時空の中で5(青龍)
・ネオロマンス×HELLO KITTY アクリルキーホルダー(東金千秋)
直前になって知ったんだけどさ。
ネオロマのテーマソングに『Eternal Kiss』って曲が追加されてたのね。
せっかくの20thなのに存在すら知らなくて残念だった。
けど、今回のアレンジバージョンで柚木が歌ってくれてるから、
このタイミングで買えたのはある意味正解だったかも。
さて、本編はセトリに沿って簡単に感想など。。。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【昼の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007000
ここ1~2年ほど、コルダオンリーには参加してても、
ネオロマ自体には参加してなかったから、
OPドラマからテンション上がったなー。
久しぶりのアンジェや遙かメンバーだー!って。
そしてOPで全員登場したわけだけど、
聖地でみっちゃんに会うのが本当久しぶりすぎて、
嬉しくて無性に感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
あとかっきー。ネオロマでかっきーに会えるなんて感慨深いね。
それにしても、みっちゃんもかっきーも、
昨日の大阪ファンミ終えてのネオロマだから、
ハードスケジュールだよね。本当お疲れさまです!
パーティドラマ1は、各作品合同だったから、
ありえない設定でそれだけで面白かった(笑)
しかも土浦が振り回されてたし( *´艸`)
ところで、久しぶりのベルナール平川さん、素敵だったなー♪
愛のメッセージ。
何故か桜智だけ客席でメッセージで、相変わらず面白かった(笑)
岸尾さんは新でした。
新ももちろん好きなんだけど、個人的には柚木が聴きたかった…。
あと、保志くんも泉水じゃなくて敦盛が聴きたかったなー。
パーティーライブ1のトップバッターは、
ベルナールの『君色フィルム』だった!
この曲大好き♪久しぶりに聴けて嬉しかった(*´▽`*)
そしてかっきー。ゴメンね、下天はノーチェックなんだ。
けどあれは…口パクだったよね。。。
まさかかっきーがそんなわけ…って思ったけど、
これでもKiramuneでずっとかっきー見てきてるから、
かっきーが生だったか口パクだったかくらいは、さすがにわかる。
それだけ昨日の疲れ引きずってたのかな…。とにかく残念だ。
リクエストパーティードラマは、桜智メインで嬉しかった!
あの桜智から恋愛指南とか…そりゃおかしな展開になるよね(笑)
ちなみにこのコーナーの司会がみっちゃんで、
みっちゃんのトークが自体は嬉しかったんだけど、
みっちゃんがドラマに参加するわけではないから、
このコーナーに司会必要だったのか、ちょっと疑問。
けど、ここでみっちゃんに「おかえり!」って言えて嬉しかった。
4年ぶりかー。そんなに来てなかったのか。
そりゃあみっちゃんも、私たちFANにとっても、感慨深いよね。
ときレスコーナー。
ときレスグッズ売るって聞いた時から、なんでコーエーで?
って疑問だったんだけど、コーエーがサービス引き継いだのか。
ときレス、実はやってないんだけど、こうして見るとやっぱ惹かれるね。
絵や動きは断然綺麗だし、岸尾さんのキャラもよかったし♪
バラエティコーナーは正直…微妙だった。
ネオロマに関するクイズが出されて、
それが20より上か下かを決めるんだけど、
全員総出演で、一人一人にスポットが当たるわけじゃないから、
せっかくの豪華キャストなのにもったいないな…って思った。
ちなみに最下位の夕夜さんと雅也さんは、
早口言葉の罰ゲームがあって、二人とも失敗してた(;´∀`)
遙か6発表のコーナー。
遙か6については5の時同様、賛否両論あるけど、個人的には嬉しかった。
私も最初さ、5が発表された時、嫌で嫌で仕方なかった。
鈴とか、てらしーとか、大好きなキャストが出てても、
これだけは受け入れられないって思ってた。
けど、何かで…5のキャスト自身も、受け入れられてないと実感した、
というのを見て、そう思わせちゃうのは申し訳ないなって思ったんだよね。
だってキャストは何も悪くないんだもん。
だから受け入れようと思って購入して、いざ5プレイしたら、
やっぱり遙かクオリティは健在で面白くて、
すっかりハマったんだよね(笑)
でね、もし次の作品で再びこれまでのキャストに戻ったら、
やっぱり5のキャストはダメだった…って捉えられる気がしたので、
6が5キャストだと知って嬉しかった。
ちゃんと受け入れられたんだって、改めて実感したから。
ただ…どこかのタイミングで保志くんが、
「6のこと知らなくてショックだった」と言って、私もショックだった。
だってやっぱり、保志くんたちがいてこその遙かだからさ。
だから、いつかまた初代メンバーでの遙かが製作されるのを待ってます。
ずっと…ね。
ドラマ2はアンジェオンリー。
登場時、5人並んだのを見て、感慨深かった。
ドラマも、ランディVSゼフェルのやり取りとか懐かしくて、
グッときました・゚・(ノ∀`)ヽ
ライブ2は3曲。
ランディ&ゼフェルのデュエット久しぶりだー!!
EDライブは冒頭で触れた、私が買ってなかった新曲。
これ素敵なバラードだね。
間奏で、キャラメッセージがありました。
柚木「帰したくない。なんて言うと思ったか?冗談だよ。……今はね」
キャー!最後柚木メッセージにしてくれてありがとう!
すんごいときめいたvvv(*/∇\*)
アンコール。
全員登場して一人ずつ挨拶。
改めて思ったけど、かっきーがここにいるのすごく不思議(笑)
ひらりんは2年ぶりで、みっちゃん同様おかえりなさい!だった。
広樹さんは、ネオアン8周年なので、10周年では何かしたいって言ってくれた。
うんうん!待ってるよー!
あと、いつの間にか「アメイジング!」の挨拶ができてて笑った(笑)
岸尾さんは、バラエティかなんかで、
松風さんに本領発揮できてないみたいに言われたこと気にしてて、
夜頑張る的な事言ってたかな。
あと、星奏祭でも言ってたけど、
僕なりに20周年お祝いしてるって言ってた(笑)
アンジェはね、一人一人の挨拶が本当感慨深かった。
特に秀幸さん。
「アンジェリークは、(塩沢)兼人とともに歩いてきた作品です」
なんていうから、泣きそうになったよ(>_<)
ラストはいつもの『Promised Rainbow』。
これ聴くのも本当久しぶり!
振り付けとか久しぶりにやれて楽しかったー♪
あ、あと、先日の生放送で言ってた、
夕夜さんと速水さんの投げキッス、
二人そろってやってくれました!(*/∇\*)
終演後ナレは、ジュリアス・布都彦・レインでした。
こんなところで布都彦登場するとは(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007001
OPドラマは、クラヴィス・ゼフェル・アーネスト・吉羅。
これまた不思議な組み合わせだ。
夕夜さん、夜の私たちをお楽しみに…と言ってくれて、
コルダチーム何かやってくれるのかと期待してたんだけど、
特に何もなかったなー(;´∀`)
ドラマ1。
パーティー会場の地下倉庫に桜智が閉じ込められて、
レイン・敦盛が頑張るんだけど開かなくて、
最終的には光秀が銃で開けるって話。
レインも最初から銃撃てばよかったじゃん!
(タナトスにしか効かないんだっけ?)
メッセージ、信長だけ客席で披露。
どれもよかったけど、やっぱラストのヒノエが一番よかった!
この後の夜の約束してくれる?的なこと言っててときめいた(*/∇\*)
ライブ1は、永泉の曲久しぶりに聴けたー♪
あと、ランディ&ゼフェルのデュエットが夜もあった。
えー!これはどっちかのソロに変えてほしかった;つД`)
リクエストライブ。
イトケンさん、直くん、みっちゃんのソロ曲の中からピックアップして、
更にその中のリクエスト1位を披露してくれました。
私が聴きたかった曲が全て1位ですごく嬉しかったー!!(≧▽≦)
土浦の『AIRSTREAM』懐かしいなー!
イノリの『太陽の背中』は、直くんが遙かに携わって初のキャラソン。
振り付けとか体が覚えてて、俄然テンション上がった!
そしてラストはゼフェルの『Don’t be afraid!』
ゼフェルといえばやっぱこれだよね!
久しぶりにみんなで一緒に歌えて嬉しかったー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ときレスコーナー。昼と全く同じ。
キャラ変えるか、せめてセリフ変えてほしかった。
バラエティコーナーは、全員参加の2チームに分けての対戦。
一人が目隠ししてる間に、お題のヒントとなる絵なり言葉なりを書いて、
目隠し取ってお題を当てるという内容。
チーム分けは速水さんチームと保志くんチーム。
このリーダーの決め方明らかにおかしい(笑)
2問ずつやって、結果はもちろん…速水さんチーム勝利。
負けたチームは罰ゲームとして早口言葉を全員やりました。
この早口言葉、昼のより全然言いやすかった!
けど、何人か躓いてたな( *´艸`)
ドラマ2はアンジェオンリー。内容は変わってました。
やっぱ20周年だから、アンジェだけドラマは個別なのね。
ライブ2は何と言っても柚木。
私の一番大好きな『SWEET SECRET』のイントロ聴こえてきて、
思わず涙が出たくらい嬉しかった!!(>_<)
間奏でちょいちょい挟んだりしてたけど、
今までこの曲を歌った中で、一番しっかり、丁寧に歌ってくれて、
嬉しくて、感動して、柚木が大好きだって改めて実感した。
岸尾さんありがとー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ラストはオスカー。
柚木モードだったけど、久しぶりにファイアー!できて嬉しかった♪
EDライブ中のキャラメッセージ。
これも柚木にやられました。
「帰したくない。なんて言うと思ったか?
冗談じゃないよ…帰したくない」
…って、岸尾さん、最後にセリフ変えてくれたー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
面白いアドリブ入れるだけじゃなく、
たまにこうして最高に嬉しいアドリブに変えてくれる、
そんな岸尾さんがやっぱり大好きです。
岸尾さん、本当にありがとー!!(≧▽≦)
アンコール。
ネオアンのこと、今度はひらりんが10周年に向けた思いを語ってくれた。
そして広樹さん。最初にアレやっておくね。
と「アメイジング!」をやってくれたので、もしかしたら…と思ったら、
「ラスト3人で久しぶりにあれで締めたいと思います。
知ってる人は一緒にやって下さいね。
ネオアンジェリーク3!」
と言って、オーブハンターのDESTINYポーズを3人でやってくれました!
すぐにピンと来たので、一緒にやれて嬉しかった♪
岸尾さんは、夜で色々ぶっこもうかと思ったけど、
歌とバラエティ以外出番なしでできなかったって言ってた。
最後のアンジェドラマに乗り込もうかとも思ったけど、
ネオロマ生命、今後の声優生命を天秤にかけてやめたって言ってた(笑)
そしてアンジェチーム。
最初のみっちゃんの挨拶がもうヤバくて泣いた。
初めてパシフィコに立った時のこととか、
おれパラで毎回聞いてた「お客さん全員を全力で笑顔で帰す」、
この原点がネオロマなんだって、だから今日ここに立てて嬉しい、
とか言うんだもん、そりゃ泣けるよー(´;ω;`)
ネオロマがあったから、ロケパンがあって、
ロケパンがあったから、今のおれパラがあるんだもん。
みっちゃんのその思い、ずっと続いてるよ。
今年のおれパラも決まったしね。
みっちゃん、いつも笑顔にしてくれて本当にありがとう!!(≧▽≦)
ラストはもちろん『Promised Rainbow』。
速水さんと夕夜さん、また投げキッスしてくれたー!!(*/∇\*)
そして千秋楽はダブルアンコール。
一部キャストは左右の客席から登場。
そして全員揃って『僕たちのAnniversary』。
やっぱこれだよね。ずっと歌ってきたAnniversary。
これからも節目節目で歌っていきたいな。
終演ナレは、ランディ・ユキ・マティアスでした。
…というわけで、2日目のみの参加だったけど、とても楽しめました!
けど、やっぱりネオロマは、
行くなら全通の方がいいなと、改めて思ったりもした。
岸尾さんのドラマとか、レインの曲とか、見れなかったしね。
改めて、ネオロマ20周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
コメント