【天音】冥加珠玉・天宮&七海逆注目・ノーマルクリア
2014年10月19日 ゲーム発売からもうすぐ1ヵ月経つのかな?
『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』。
ガッツリやる時間なくて、できる時にチマチマ進めて、
やっと1周目クリアできたどー!!
星奏祭とかでも、天音はすごい、面白いという話が、
キャストからも飛び出してたけど、実際本当に面白かった(笑)
ひときわ個性豊かなキャラが揃ってる天音だから、
それぞれの言動が本当に見てて楽しかった♪
あと、天音でアンサンブルの絆なんて生まれないんじゃないか、
って思ってたんだけど、後半それが出てきたのは、感動したなー。
あの天音のメンバーが、こんなにも一致団結するとは。
本当驚きです(笑)
それから、函館天音の存在がね、本当ファンタジーすぎて笑った(笑)
確かに無印では普通にファータが見えてたわけだけど、
3ではそこはあまり深く触れられてなかったから、驚いたなー。
まだ謎な部分が多いんだけど、これは函館編で解明されるのかな?
初回は引継BPがないので、難易度は「やさしい」でプレイ開始。
攻略キャラは、氷渡は珠玉EDしかないので2周目に回して、
冥加&響也の珠玉と、天宮&七海の逆注目に絞りました。
…が、気が付いたら響也の恋愛失敗してた(´;ω;`)
第2大会までにある程度進めてないとダメだったのか。。。
というわけで、残り3人は失敗しないよう、
何度もメニュー見て進行チェックしたよ(;´∀`)
【冥加玲士(CV:日野聡)】
冥加は最初、本当冷徹非道なんだけど、
それがだんだん可笑しなツボにハマっていって、
笑えるシーンも沢山あったなー( *´艸`)
そして、恋愛が進行していくにつれて、
だんだん言動が丸くなっていって、
時にはあからさまな嫉妬とかも見せてくれて、たまらんかった♪
特に冥加VS千秋のイベントは、めちゃときめいたーvvv(≧▽≦)
珠玉はやはり過去の因縁を経ての展開で、
3のヴァイオリンロマンスはやっぱり冥加なんだなって、
改めて思えた流れでした。
EDで素直に思いを口にしてくれたのも、嬉しかったなー(*^_^*)
欲を言えば、最後くらいもう少し甘いスチルが欲しかった。
【天宮静(CV:宮野真守)】
3無印同様、自分に足りない物、恋を知るために、
主人公と恋のレッスンを始めるんだけど…やっぱり静は可愛い♪
感情の起伏がなくて、無機質な言動なんだけど、
決して笑わないわけでもないし、協調性がないわけでもないんだよね。
そこがまた不思議なキャラだよね、静は。
逆注目は、静の背景にあまり触れることなく、
少しずつ静が主人公に、無自覚に惹かれていく流れになってました。
だから、もう少し激しい…というか、
静の激情みたいのを期待していると、逆注目は物足りないかな。
けど、恋のレッスンだとしても、登下校を申し出てくれたり、
頻繁にデートに誘ってくれたのは嬉しかった。
主人公に嫌われたと思って、何度も会いに来てくれて、
あの静が3時間も廊下で待っててくれた時は、すごくときめいた!
EDでもちゃんと思いを伝えてくれたし、スチルもまぁよかったし、
天音ではやっぱり静が一番好きだなーって改めて思いました(*^_^*)
【七海宗介(CV:増田ゆき)】
七海は最初本当頼りない。
けど、天音メンバーの中で唯一の常識人(偏りはあるけど)なので、
序盤はその存在に救われたなー。
ただ、七海も氷渡もレベルが低いから、
レベル上げに手間をかけないといけないのは、正直面倒(´・ω・`)
逆注目では、土岐に弟子入りしてかっこいい大人を目指す、
というまさかの展開で笑った(笑)
でも、そんな風に背伸びしても上手くいくはずないよね。
なので落ち込みモードになるんだけど、
自分で間違いに気づいて復活したのは偉いと思う。
あと、個人的に思ったのが、七海は恋愛面よりも、
アンサンブルメンバーとしての成長の方が大きいかなって思った。
ファイナルとか舞台裏でも堂々としていて、
みんなとも普通に会話していて、
そういう面での成長を大きく感じたかも。
【ノーマルED】
恋愛なしED。これよかった!
最後逆ハーみたいな会話してて、ニヤニヤした( *´艸`)
さて、次は難易度「ふつう」で、5人攻略目指します!
『金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園』。
ガッツリやる時間なくて、できる時にチマチマ進めて、
やっと1周目クリアできたどー!!
星奏祭とかでも、天音はすごい、面白いという話が、
キャストからも飛び出してたけど、実際本当に面白かった(笑)
ひときわ個性豊かなキャラが揃ってる天音だから、
それぞれの言動が本当に見てて楽しかった♪
あと、天音でアンサンブルの絆なんて生まれないんじゃないか、
って思ってたんだけど、後半それが出てきたのは、感動したなー。
あの天音のメンバーが、こんなにも一致団結するとは。
本当驚きです(笑)
それから、函館天音の存在がね、本当ファンタジーすぎて笑った(笑)
確かに無印では普通にファータが見えてたわけだけど、
3ではそこはあまり深く触れられてなかったから、驚いたなー。
まだ謎な部分が多いんだけど、これは函館編で解明されるのかな?
初回は引継BPがないので、難易度は「やさしい」でプレイ開始。
攻略キャラは、氷渡は珠玉EDしかないので2周目に回して、
冥加&響也の珠玉と、天宮&七海の逆注目に絞りました。
…が、気が付いたら響也の恋愛失敗してた(´;ω;`)
第2大会までにある程度進めてないとダメだったのか。。。
というわけで、残り3人は失敗しないよう、
何度もメニュー見て進行チェックしたよ(;´∀`)
【冥加玲士(CV:日野聡)】
冥加は最初、本当冷徹非道なんだけど、
それがだんだん可笑しなツボにハマっていって、
笑えるシーンも沢山あったなー( *´艸`)
そして、恋愛が進行していくにつれて、
だんだん言動が丸くなっていって、
時にはあからさまな嫉妬とかも見せてくれて、たまらんかった♪
特に冥加VS千秋のイベントは、めちゃときめいたーvvv(≧▽≦)
珠玉はやはり過去の因縁を経ての展開で、
3のヴァイオリンロマンスはやっぱり冥加なんだなって、
改めて思えた流れでした。
EDで素直に思いを口にしてくれたのも、嬉しかったなー(*^_^*)
欲を言えば、最後くらいもう少し甘いスチルが欲しかった。
【天宮静(CV:宮野真守)】
3無印同様、自分に足りない物、恋を知るために、
主人公と恋のレッスンを始めるんだけど…やっぱり静は可愛い♪
感情の起伏がなくて、無機質な言動なんだけど、
決して笑わないわけでもないし、協調性がないわけでもないんだよね。
そこがまた不思議なキャラだよね、静は。
逆注目は、静の背景にあまり触れることなく、
少しずつ静が主人公に、無自覚に惹かれていく流れになってました。
だから、もう少し激しい…というか、
静の激情みたいのを期待していると、逆注目は物足りないかな。
けど、恋のレッスンだとしても、登下校を申し出てくれたり、
頻繁にデートに誘ってくれたのは嬉しかった。
主人公に嫌われたと思って、何度も会いに来てくれて、
あの静が3時間も廊下で待っててくれた時は、すごくときめいた!
EDでもちゃんと思いを伝えてくれたし、スチルもまぁよかったし、
天音ではやっぱり静が一番好きだなーって改めて思いました(*^_^*)
【七海宗介(CV:増田ゆき)】
七海は最初本当頼りない。
けど、天音メンバーの中で唯一の常識人(偏りはあるけど)なので、
序盤はその存在に救われたなー。
ただ、七海も氷渡もレベルが低いから、
レベル上げに手間をかけないといけないのは、正直面倒(´・ω・`)
逆注目では、土岐に弟子入りしてかっこいい大人を目指す、
というまさかの展開で笑った(笑)
でも、そんな風に背伸びしても上手くいくはずないよね。
なので落ち込みモードになるんだけど、
自分で間違いに気づいて復活したのは偉いと思う。
あと、個人的に思ったのが、七海は恋愛面よりも、
アンサンブルメンバーとしての成長の方が大きいかなって思った。
ファイナルとか舞台裏でも堂々としていて、
みんなとも普通に会話していて、
そういう面での成長を大きく感じたかも。
【ノーマルED】
恋愛なしED。これよかった!
最後逆ハーみたいな会話してて、ニヤニヤした( *´艸`)
さて、次は難易度「ふつう」で、5人攻略目指します!
コメント