| メイン |
『Original Entertainment Paradise 2014』
2014年12月21日 イベントレポ
おれパラ2日目。
フォロワーさんと会場外でお会いして、
その場で一緒に軽食取って、いざ中へ!
『Original Entertainment Paradise 2014』
http://www.orepara.com/
■日時:12/21(日)12:00開場/13:000開演
■場所:両国国技館
■出演:以下敬称略
小野大輔、森久保祥太郎、鈴村健一、
ゲスト:寺島拓篤
【12/21(日)セトリ】
OP.新おれパラップ
01.TRIBAL/森久保祥太郎
02.Parallel World/森久保祥太郎
03.Moon Light R/森久保祥太郎
04.身体検査 R/森久保祥太郎
05.AGITATOR/森久保祥太郎
06.SUNSET RADIO/森久保祥太郎
07.スターテイル/寺島拓篤
08.雨に笑えば/寺島拓篤
09.Prismatic World/寺島拓篤
10.あいうえおんがく/鈴村健一
11.さあ見栄張りましょう/鈴村健一
12.ハナサカ(アコースティックver.)/鈴村健一
13.おもちゃ箱(アコースティックver.)/鈴村健一
14.ポジティブマンタロウ/鈴村健一
15.SHIPS/鈴村健一
16.Mission D/小野大輔
17.OffsiDe T-RAP!/小野大輔
18.Distance/小野大輔
19.Shinin’ Days/小野大輔
20.Ride On Funky Night/小野大輔
21.熱烈ANSWER/小野大輔
EN01.United Flag/オールキャスト
EN02.眠るものたちへ/オールキャスト
2日目は久しぶりのアリーナ♪
B5でほぼほぼセンターで、しかも前2列が背低い方だったので、
席自体は狭かったけど、メチャメチャ見やすかったー!
2日目の一番風呂は祥ちゃん。
セトリちょっと変わってました。
やっぱりアリーナは近いねー。Bでも表情わかるもん。
祥ちゃんのあの堂々としたステージパフォーマンス、
本当かっこよくて大好きだ(*/∇\*)
2番手はてらしー。
昨日とはまた違った黄色の衣装。可愛かった♪
2曲変えてて、『雨に笑えば』では、
ツアーでも披露してくれた口笛披露してくれました。
3曲目は『Prismatic World』。
最新アルバムの表題曲で、虹を描いている曲。
今回のおれパラのテーマが虹と知って、運命感じたそうです。
昨日はしゃぎすぎて、また腰が痛くなったって言ってたけど、
それを感じさせないほど元気に動き回って、飛び跳ねてて、
私もつられていっぱいジャンプしちゃった\(^o^)/
3番手は鈴。
『あいうえおんがく』のイントロ聴こえてきて、
どこから登場するのかソワソワしてたら、
センターのセリからジャンピングで登場!
着地も成功して、メチャいい笑顔だった(*´▽`*)
『さあ見栄張りましょう』ではまた腰振ってたけど、
やっぱり鈴がやると笑えるのはなんでだろうw
今回はおれパラ史上初のことをやる…と言って、
準備始まったので、もしかしたら…と思ったら、
アコースティックコーナー!
まさかおれパラでやれる日がくるとは!
『ハナサカ』では、椅子に座って、
クルクル向き変えながら歌ってくれました。
でもこれ、自動じゃないから、鈴がこっそり足で動かしてたんだよねw
もう1曲は『おもちゃ箱』。
鈴、楽しそうに無邪気な笑顔で歌ってたなー(*^_^*)
そしてラスト2曲はノリノリで締め。楽しかったー♪
トリはもちろん、リーダー犬おのでぃ。
昨日はしっとりだったので、
今日はダンス曲前後に持ってきてくれました!
個人的には『Shinin’ Days』が嬉しかった。
この曲本当可愛くて、ステップ踏むおのでぃも可愛いんだよね( *´艸`)
サビ最後の振り付けは、最初ぐっしーが言い出したんだって。
何か欲しいですねってw
マニュピレーターなのにダンスの意見w
で、振りがついて、ポップな曲だから、最後ピースになったんだって。
リハでは恥ずかしかったみたいだけど、本番はノリノリでした♪
アンコールでホスト3人登場。少しトーク。
新おれパラップは、完成まで時間がかかったそうです。
旧おれパラップは、みんなで歌える曲があったらいいよね、
という勢いで、すんなり出来たんだけど、
今回は、旧おれパラップを超えるような曲にしなきゃ…
というプレッシャーがあって、時間かかったんだって。
祥ちゃん、本業でも忙しいのに、大変だよね。
素敵な曲を作ってくれてありがとう!
ちなみに、この仮歌も祥ちゃんが入れてて、
誰のパートか分かるように鈴だったら、
「INTENTION!INTENTION!」と歌ってて、おのでぃだったら、
「もすもすもす!もすもすもす!」と歌ってるんだけど、
最後だけ「KISS KISS KISS!」って入ってたとかw
ちなみにこの仮歌の「INTENTION!」がものすごく気に入ったみたいで、
おのでぃ、自分のラップパートで思い切りパクってましたw
ここで、アイツも呼ぼうか…ってなった時に、
スクリーンに「重大発表」の文字が表示されました。
そして流れる、ホスト3人のインタビュー。
おれパラは4本の柱で支えていること、
新しいホストはアイツしか考えられない、というコメントを受けて、
新ホストにてらしーが決定しましたー!!!!!(≧▽≦)
…が、センターのセリから登場したのは眼鏡w
まぁある意味本体だよね( *´艸`)
そのてらしー(眼鏡)に対して、
「今の気持ちは?」とか「好きな食べ物は?」とか問いかけ、
その度に「へぇー、そうなんだ」「さすがだな」なんて言ってると、
「ちょっと待って下さいよぉ!」と言って、
上手のセリから知らない人が登場w
徐々に近づいてくるその人にメンバーも、
「お前誰?」「こっち来ないでくれる?」なんて言ってると、
「俺です!」と言って眼鏡をかけたその人は…『てらしー!!』
この流れ本当笑ったwありがちなネタだけど爆笑したw
本当てらしーは眼鏡外すと誰だかわからないよねw
改めて感想。
新ホストになったてらしー。
今までゲストとして楽しんできたおれパラを、
これからは作る側として楽しむ覚悟を決めた。
腹は据わったって言ってた。
おれパラ大好きでも、ゲストでの参加とホストでの参加、
その重さも責任もだいぶ変わってくるんだもん。
覚悟はやっぱり必要だよね。
でも、てらしーならきっと、みっちゃんの思いをしっかり引き継いで、
全力で私たちを笑顔にしてくれると思う。
実際私も、新たなホストはてらしーしかいないって思ってたし、
本当、てらしーに決まってよかったって思った。
てらしー、これからは毎年よろしくね♪
そして他メンバーの感想。
祥ちゃんだったかな。鈴だったかな?
今年のおれパラは新生おれパラだから、
何かしなきゃ…っていろんな案出し合ったけど、
最終的に行きついたのは、当たり前のことを当たり前にやる。
そんなシンプルな答えにたどり着いたって。
でも、当たり前というのは、最初からあるわけではなく、
1つ1つ積み重ねていった結果が当たり前になってるだけ。
だからおれパラはおれパラなんだから、どんな形でもいいし、
これからも当たり前のように続いていくものだ、
みたいなことを言ってて、すごく嬉しくて、泣きそうになった。
あとおのでぃのコメント。これも泣きそうになったなー。
みっちゃんから次のリーダーに任命されて、
その重圧と責任をずっと感じてたことを話してくれました。
でも、頼りになるお母さん(祥ちゃん)がいて、
お父さん(鈴)がいて、末っ子(てらしー)もできた。
だから、てらしーも言ってた通り、俺もも覚悟を決めたって。
「これからは俺がリーダーだ!!」って、力強く宣言してました。
おのでぃ、本当成長したね。色んな意味で大きくなった。
おれパラ初回の中野からずっと欠かさず見てきたけど、
最初はおのでぃ、本当生まれたてのバンビ状態だったからねw
もちろん、鈴も祥ちゃんもすごく成長したと思う。
中野の時の鈴はまだ硬かったからなーw
月日を経て、こうして新生おれパラになったけど、
やっぱり根本的な物は何も変わらなくて、
でも常に新しい物を見せてくれて、いつも笑顔にしてくれて、
そんなおれパラメンバーが、私は大好きです♪
ここで、もう1つ嬉しい発表が。
なんと!ホスト4人で作った新曲を用意してくれたの!
タイトルは『United Flag』。
今回のテーマの虹の上に掲げられている7つの旗。
『Gyalaxsy Bus』では、みんなを乗せて銀河を旅してきたけど、
これからはその1つ1つの思い出に旗を立てて行こう、
という意味で作られたそうです。
それを今回、初披露してくれました!
『United Flag』、すごくかっこよくて、ノリがいい曲だった!
掛け合いもあるし、本当みんなで楽しめる曲でした♪
素敵な曲をありがとう!音源化楽しみに待ってます!
そしてそのままの勢いで、『眠るものたちへ』!
昨日同様、スクモや羽多野くんからのコール&レスポンスもあって、
色んな掛け合いが登場して、メチャメチャ楽しかったー!!\(^o^)/
けど、最後の最後でリーダーがやってくれましたw
掛け合いの前のカウントはいつも、「1、2、1、2、3、4」で入るのに、
「ラスト1回いくぞー!3,2,1」と逆からカウントし始めるんだもんw
ホストもバンドもどう入ったらいいか分からないから、
もちろん始まらず、鈴がすかさず、
「お前!今のじゃ入れねぇよ!w」と言うと、
「うん、確かに入れない」と冷静にいうおのでぃwおい!w
そしてまた鈴がすぐに立て直して、
「ラスト1回行くぞー!いいかー!1、2…」
と、無事最後のコール&レスポンスが行われました。
実はおのでぃ、ここ以外でも、
コール&レスポンスで自分のパート入るの遅れたりしてたんだよね。
今回から、一部パートの入れ替えがあって、
みっちゃんが歌ってたパートをおのでぃが歌ってるから、
それでまだ慣れてなかったのかもしれない。
でも、これもまた当たり前になっていくから、
きっと来年はしっかり歌えると思う。頑張れ!おのでぃ!
最後に銀テープが舞いました。7色の銀テープ。
昨日は拾えなかったけど、今日はアリーナだったからGETできた♪
終わってから確認したら、ちゃんと7色揃ってた!やった!
…そんなわけで、今年のおれパラも無事終演。
新生おれパラ、最初は不安な思いも少しあったけど、
やっぱりおれパラはおれパラで、当たり前にそこに存在してた。
そして、その中に今年も当たり前に参加できていることが、
すごく幸せで、嬉しくて、誇りに思えた。
おのでぃは私たちも含めておれパラ家族だって言ってくれた。
なら、毎年集まるのは当然のことだよね♪
ってことで、来年もここで集まって、新しいフラッグ立てようね!
今年も最高のおれパラをありがとうございました!!(≧▽≦)
あ、ちなみに、入場時に配布してたランダムチラシは、
土曜日は鈴、日曜日は祥ちゃんでした。
もう1つ貰って、おのでぃも揃えればよかったんだけど、
すっかり忘れてた…ゴメン、おのでぃ(;´∀`)
フォロワーさんと会場外でお会いして、
その場で一緒に軽食取って、いざ中へ!
『Original Entertainment Paradise 2014』
http://www.orepara.com/
■日時:12/21(日)12:00開場/13:000開演
■場所:両国国技館
■出演:以下敬称略
小野大輔、森久保祥太郎、鈴村健一、
ゲスト:寺島拓篤
【12/21(日)セトリ】
OP.新おれパラップ
01.TRIBAL/森久保祥太郎
02.Parallel World/森久保祥太郎
03.Moon Light R/森久保祥太郎
04.身体検査 R/森久保祥太郎
05.AGITATOR/森久保祥太郎
06.SUNSET RADIO/森久保祥太郎
07.スターテイル/寺島拓篤
08.雨に笑えば/寺島拓篤
09.Prismatic World/寺島拓篤
10.あいうえおんがく/鈴村健一
11.さあ見栄張りましょう/鈴村健一
12.ハナサカ(アコースティックver.)/鈴村健一
13.おもちゃ箱(アコースティックver.)/鈴村健一
14.ポジティブマンタロウ/鈴村健一
15.SHIPS/鈴村健一
16.Mission D/小野大輔
17.OffsiDe T-RAP!/小野大輔
18.Distance/小野大輔
19.Shinin’ Days/小野大輔
20.Ride On Funky Night/小野大輔
21.熱烈ANSWER/小野大輔
EN01.United Flag/オールキャスト
EN02.眠るものたちへ/オールキャスト
2日目は久しぶりのアリーナ♪
B5でほぼほぼセンターで、しかも前2列が背低い方だったので、
席自体は狭かったけど、メチャメチャ見やすかったー!
2日目の一番風呂は祥ちゃん。
セトリちょっと変わってました。
やっぱりアリーナは近いねー。Bでも表情わかるもん。
祥ちゃんのあの堂々としたステージパフォーマンス、
本当かっこよくて大好きだ(*/∇\*)
2番手はてらしー。
昨日とはまた違った黄色の衣装。可愛かった♪
2曲変えてて、『雨に笑えば』では、
ツアーでも披露してくれた口笛披露してくれました。
3曲目は『Prismatic World』。
最新アルバムの表題曲で、虹を描いている曲。
今回のおれパラのテーマが虹と知って、運命感じたそうです。
昨日はしゃぎすぎて、また腰が痛くなったって言ってたけど、
それを感じさせないほど元気に動き回って、飛び跳ねてて、
私もつられていっぱいジャンプしちゃった\(^o^)/
3番手は鈴。
『あいうえおんがく』のイントロ聴こえてきて、
どこから登場するのかソワソワしてたら、
センターのセリからジャンピングで登場!
着地も成功して、メチャいい笑顔だった(*´▽`*)
『さあ見栄張りましょう』ではまた腰振ってたけど、
やっぱり鈴がやると笑えるのはなんでだろうw
今回はおれパラ史上初のことをやる…と言って、
準備始まったので、もしかしたら…と思ったら、
アコースティックコーナー!
まさかおれパラでやれる日がくるとは!
『ハナサカ』では、椅子に座って、
クルクル向き変えながら歌ってくれました。
でもこれ、自動じゃないから、鈴がこっそり足で動かしてたんだよねw
もう1曲は『おもちゃ箱』。
鈴、楽しそうに無邪気な笑顔で歌ってたなー(*^_^*)
そしてラスト2曲はノリノリで締め。楽しかったー♪
トリはもちろん、リーダー犬おのでぃ。
昨日はしっとりだったので、
今日はダンス曲前後に持ってきてくれました!
個人的には『Shinin’ Days』が嬉しかった。
この曲本当可愛くて、ステップ踏むおのでぃも可愛いんだよね( *´艸`)
サビ最後の振り付けは、最初ぐっしーが言い出したんだって。
何か欲しいですねってw
マニュピレーターなのにダンスの意見w
で、振りがついて、ポップな曲だから、最後ピースになったんだって。
リハでは恥ずかしかったみたいだけど、本番はノリノリでした♪
アンコールでホスト3人登場。少しトーク。
新おれパラップは、完成まで時間がかかったそうです。
旧おれパラップは、みんなで歌える曲があったらいいよね、
という勢いで、すんなり出来たんだけど、
今回は、旧おれパラップを超えるような曲にしなきゃ…
というプレッシャーがあって、時間かかったんだって。
祥ちゃん、本業でも忙しいのに、大変だよね。
素敵な曲を作ってくれてありがとう!
ちなみに、この仮歌も祥ちゃんが入れてて、
誰のパートか分かるように鈴だったら、
「INTENTION!INTENTION!」と歌ってて、おのでぃだったら、
「もすもすもす!もすもすもす!」と歌ってるんだけど、
最後だけ「KISS KISS KISS!」って入ってたとかw
ちなみにこの仮歌の「INTENTION!」がものすごく気に入ったみたいで、
おのでぃ、自分のラップパートで思い切りパクってましたw
ここで、アイツも呼ぼうか…ってなった時に、
スクリーンに「重大発表」の文字が表示されました。
そして流れる、ホスト3人のインタビュー。
おれパラは4本の柱で支えていること、
新しいホストはアイツしか考えられない、というコメントを受けて、
新ホストにてらしーが決定しましたー!!!!!(≧▽≦)
…が、センターのセリから登場したのは眼鏡w
まぁある意味本体だよね( *´艸`)
そのてらしー(眼鏡)に対して、
「今の気持ちは?」とか「好きな食べ物は?」とか問いかけ、
その度に「へぇー、そうなんだ」「さすがだな」なんて言ってると、
「ちょっと待って下さいよぉ!」と言って、
上手のセリから知らない人が登場w
徐々に近づいてくるその人にメンバーも、
「お前誰?」「こっち来ないでくれる?」なんて言ってると、
「俺です!」と言って眼鏡をかけたその人は…『てらしー!!』
この流れ本当笑ったwありがちなネタだけど爆笑したw
本当てらしーは眼鏡外すと誰だかわからないよねw
改めて感想。
新ホストになったてらしー。
今までゲストとして楽しんできたおれパラを、
これからは作る側として楽しむ覚悟を決めた。
腹は据わったって言ってた。
おれパラ大好きでも、ゲストでの参加とホストでの参加、
その重さも責任もだいぶ変わってくるんだもん。
覚悟はやっぱり必要だよね。
でも、てらしーならきっと、みっちゃんの思いをしっかり引き継いで、
全力で私たちを笑顔にしてくれると思う。
実際私も、新たなホストはてらしーしかいないって思ってたし、
本当、てらしーに決まってよかったって思った。
てらしー、これからは毎年よろしくね♪
そして他メンバーの感想。
祥ちゃんだったかな。鈴だったかな?
今年のおれパラは新生おれパラだから、
何かしなきゃ…っていろんな案出し合ったけど、
最終的に行きついたのは、当たり前のことを当たり前にやる。
そんなシンプルな答えにたどり着いたって。
でも、当たり前というのは、最初からあるわけではなく、
1つ1つ積み重ねていった結果が当たり前になってるだけ。
だからおれパラはおれパラなんだから、どんな形でもいいし、
これからも当たり前のように続いていくものだ、
みたいなことを言ってて、すごく嬉しくて、泣きそうになった。
あとおのでぃのコメント。これも泣きそうになったなー。
みっちゃんから次のリーダーに任命されて、
その重圧と責任をずっと感じてたことを話してくれました。
でも、頼りになるお母さん(祥ちゃん)がいて、
お父さん(鈴)がいて、末っ子(てらしー)もできた。
だから、てらしーも言ってた通り、俺もも覚悟を決めたって。
「これからは俺がリーダーだ!!」って、力強く宣言してました。
おのでぃ、本当成長したね。色んな意味で大きくなった。
おれパラ初回の中野からずっと欠かさず見てきたけど、
最初はおのでぃ、本当生まれたてのバンビ状態だったからねw
もちろん、鈴も祥ちゃんもすごく成長したと思う。
中野の時の鈴はまだ硬かったからなーw
月日を経て、こうして新生おれパラになったけど、
やっぱり根本的な物は何も変わらなくて、
でも常に新しい物を見せてくれて、いつも笑顔にしてくれて、
そんなおれパラメンバーが、私は大好きです♪
ここで、もう1つ嬉しい発表が。
なんと!ホスト4人で作った新曲を用意してくれたの!
タイトルは『United Flag』。
今回のテーマの虹の上に掲げられている7つの旗。
『Gyalaxsy Bus』では、みんなを乗せて銀河を旅してきたけど、
これからはその1つ1つの思い出に旗を立てて行こう、
という意味で作られたそうです。
それを今回、初披露してくれました!
『United Flag』、すごくかっこよくて、ノリがいい曲だった!
掛け合いもあるし、本当みんなで楽しめる曲でした♪
素敵な曲をありがとう!音源化楽しみに待ってます!
そしてそのままの勢いで、『眠るものたちへ』!
昨日同様、スクモや羽多野くんからのコール&レスポンスもあって、
色んな掛け合いが登場して、メチャメチャ楽しかったー!!\(^o^)/
けど、最後の最後でリーダーがやってくれましたw
掛け合いの前のカウントはいつも、「1、2、1、2、3、4」で入るのに、
「ラスト1回いくぞー!3,2,1」と逆からカウントし始めるんだもんw
ホストもバンドもどう入ったらいいか分からないから、
もちろん始まらず、鈴がすかさず、
「お前!今のじゃ入れねぇよ!w」と言うと、
「うん、確かに入れない」と冷静にいうおのでぃwおい!w
そしてまた鈴がすぐに立て直して、
「ラスト1回行くぞー!いいかー!1、2…」
と、無事最後のコール&レスポンスが行われました。
実はおのでぃ、ここ以外でも、
コール&レスポンスで自分のパート入るの遅れたりしてたんだよね。
今回から、一部パートの入れ替えがあって、
みっちゃんが歌ってたパートをおのでぃが歌ってるから、
それでまだ慣れてなかったのかもしれない。
でも、これもまた当たり前になっていくから、
きっと来年はしっかり歌えると思う。頑張れ!おのでぃ!
最後に銀テープが舞いました。7色の銀テープ。
昨日は拾えなかったけど、今日はアリーナだったからGETできた♪
終わってから確認したら、ちゃんと7色揃ってた!やった!
…そんなわけで、今年のおれパラも無事終演。
新生おれパラ、最初は不安な思いも少しあったけど、
やっぱりおれパラはおれパラで、当たり前にそこに存在してた。
そして、その中に今年も当たり前に参加できていることが、
すごく幸せで、嬉しくて、誇りに思えた。
おのでぃは私たちも含めておれパラ家族だって言ってくれた。
なら、毎年集まるのは当然のことだよね♪
ってことで、来年もここで集まって、新しいフラッグ立てようね!
今年も最高のおれパラをありがとうございました!!(≧▽≦)
あ、ちなみに、入場時に配布してたランダムチラシは、
土曜日は鈴、日曜日は祥ちゃんでした。
もう1つ貰って、おのでぃも揃えればよかったんだけど、
すっかり忘れてた…ゴメン、おのでぃ(;´∀`)
| メイン |
コメント