ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ Featuring 天音学園
2014年12月13日 イベントレポ
そういえば天音のレポ、途中まで書いたまま、
ずっと放置してたわ(;´∀`)
さすがに今から残り書き上げるのはしんどいので、
中途半端なままアップしますw
天音行ってきました!
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ Featuring 天音学園』
■日時:12/13(土)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
宮野真守(天宮 静/加地 葵 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
三浦祥朗(氷渡貴史 役)
福山 潤(如月響也/志水桂一 役)
KENN(ソラ 役)
前野智昭(トーノ/不動翔麻 役)
佐藤 朱(ニア/冬海笙子 役)
堀内賢雄(アレクセイ・ジューコフ 役)
大原さやか(御影諒子/都築茉莉 役)※夜公演のみ
演奏者
アンフィニ
お目当てのグッズがあったので、8時ちょい前に会場到着。
ネオロマに朝から並ぶの久しぶりだったんだけど、
8時になったら会場から少し離れた位置にスタッフが出現して、
ここから列作ります!ってなって、みんな一斉に猛ダッシュ!
怖かったー(>_<)
少し前からこの方法になったみたいだけど、
みんな押し合いへし合いで猛ダッシュするから、危険だと思う。
いつか絶対怪我人出るよ。。。
10時ピッタリにロビー開場。
友人と分かれて、私はGAMECITYコーナーへ。
わりと早くに入場できたこともあり、あっさり購入できた!
買ったのは以下商品。
・缶バッジセット(月森、柚木、加地、衛藤)※月森は友人分。
続いて、缶バッジ売場へ。このレジが最悪だった。
店員は二人いるのに、レジが1つしかなくて、
かつ二人で一人の客相手してて全く意味なし。
でもって、カウンターに並べてる缶バッジがなくなったら、
わざわざ小さいかごに入れてチマチマ補充…馬鹿か。
そんなのんびりまったりな対応に、
缶バッジ売場はあっという間に長蛇の列。
缶バッジ売場だけじゃなく、他の売り場も今回正直微妙だった。
オフィシャル、今回からオーダーシートじゃなくなって、
実際に並べられてる商品を手にしてレジに向かわないといけないから、
最初は押し合いへし合いで大変そうだった(私は行かなかったけど)
なんでわざわざ改悪するかなー。
あと、物販だけじゃなく、とにかくスタッフが使えなかった。
開場前に並んでる最中も、最初に列形成だけしたら何もしなくて、
列が詰まって、後ろに下がらなきゃいけなくなった時も、
スタッフじゃなくてFANが進んで声かけてやってた。
それに今回、友人と合流と言う名の横入りがすごく多かったのに、
スタッフが誰も注意しない。
会場内でも、トイレ列の誘導も一切なかったし、
今回請け負った会社が悪かったんだろうなー。
本当、イベント前にイライラさせないで下さい。
話が逸れたけど…トレーディング缶バッジは以下を購入。
・Featuring 天音学園/星奏学院トレーディング缶バッジ×5個
・復刻~Featuring 4 Schools~トレーディング缶バッジ×5個
お目当てはもちろん千秋と静だったわけだけど、どちらも1個も出ず、
交換するには微妙なキャラばかり出て、正直絶望した(´;ω;`)
けど、粘りに粘って、なんとかどちらもお目当てだけを残せました!
手元に残ったのは…
・Featuring 天音学園/星奏学院(千秋1種、静2種)
・復刻~Featuring 4 Schools~(千秋2種、静2種)
残りは全て捌けました!よかったー!\(^o^)/
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【昼の部セトリ】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/amane-seiso/special/#007215
開演前の慣れは宗介と氷渡でした。
この二人、なかなかいいコンビだよね( *´艸`)
暗転し、緞帳が上がると、
ステージに横浜天音メンバー(+響也)がキメポーズで立ってた!
『LILA LAVANDULA LILA』のイントロが流れ出して、OPライブ!
もちろん各楽器の演奏は生♪テンション上がったよー(≧▽≦)
キャラ&キャスト紹介後、
マモと平林さんだけステージに残って、
いきなりライブコーナースタート!
『Eternal Garden』歌ってくれたー!!(≧▽≦)
これ絶対生で聴きたいって思ってたから、メチャ嬉しかったー♪
2曲目はニアの新曲でした。
朱ちゃんは今回もニア仕様でウィッグつけてました。
メインドラマは前後編に分かれてました。
あらすじは…まだファイナル前なのに、アレクセイから、
大会メンバーでクリスマスコンサートを開くように言われる。
その後みんなでパーティーしようってことになり、
函館メンバーも誘ったんだけど、ソラが頑なに拒否。
揚句、ソラがかなでのMFの種を奪い、かなでから心が消えました。
それを知ったみんながソラを探し、
一度はその種がアレクセイの手に渡ってしまったんだけど、
冥加と響也が種を奪い返し、かなでの元へ。
一度出された種は本来元には戻らないんだけど、
みんなの思いを乗せた音楽がかなでの心に届き、一件落着。
…というわけで、設定としては横浜だけど、
話が函館寄りの展開になっていて、ちょっと残念だった。
函館も好きだけど、函館寄りの話だとどうしても暗くなるし、
せっかくの天音オンリーなのに、
3無印からある横浜天音がメインじゃなかったのが、
ちょっと納得いかないんだよね。。。
とはいえ、横浜メインにすると、
ソラとトーノとの絡みが薄くなってしまうから、
それはそれでちょっと可哀想な気もするし…複雑な気持ちだった。
ちなみに、そんな暗い展開でも、
マモは最初アドリブ入れて笑わせてくれました。
「冥加」「なんだ」「…冥加」「…なんだ」
「今日は…ねぇ、冥加」「……なんだ」
…という感じで、何度も冥加のこと呼んでたw
それから今回、愛のメッセージ単体のコーナーはなく、
ドラマに絡めて、それぞれのモノローグがある…という感じでした。
だからそこまで甘くもなく、ドラマの流れとしてあるから、
印象としても残りにくくて、それも残念だった。
愛のメッセージは、恋人状態での甘いセリフ聞かせてよー!!
トークコーナーは、じゅんじゅん司会で、
「響也の『お前らちゃんと答えろよ!』」というのがありました。
響也はどこに言っても話を聞いてもらえないのでw、
今日は振ったお題に対してちゃんと答えろよ!
という設定の、ただのテーマトークでしたw
せっかく全員揃ってるトークコーナーなのに、
ただのテーマトーク?と最初は不安だったんだけど、
これがメチャメチャ面白かった!
さすがじゅんじゅん、口が達者!しかも振り方も上手い!
それにどんどん乗っかってくるマモ。
そしてこれまたさすがの賢雄さん。
アンジェチームとは全然雰囲気違うのに、しっかり溶け込んでて、
話のオチへの持っていき方も本当上手い。さすがだなー(*^_^*)
100コルのドラマは、衛藤・翔麻・天羽の話。
クリスマスのバイトしてた翔麻と天羽に、
香穂子で釣られてまんまと手伝うことになる衛藤。
衛藤のこういうとこ、本当可愛いよねー♪
そしてそのままライブへ。
翔麻ソングがX’mas verになってて、最初分からなかった(;´∀`)
それから、絶対歌ってくれると思ってた衛藤の『First Noel』!
室屋さんのヴァイオリン演奏もあって、すごくよかったー☆
ミニドラマは函館天音編。
二番目の家の極貧生活に触れ、響也が憐れんでいたところに、
アレクセイがケーキ持って現れて、可愛くおねだりできたら、
最高級の食材を持ってきてくれると言うので、
トーノだけでなく、ソラやニアも可愛くおねだりしてて笑ったw
ってか、ソラのおねだり可愛すぎ!!
…というわけで、ここまで書いてましたw
残りは思い出として心の中に残しておきますw
(そのうちDVD出ると思うしね!w)
ずっと放置してたわ(;´∀`)
さすがに今から残り書き上げるのはしんどいので、
中途半端なままアップしますw
天音行ってきました!
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ Featuring 天音学園』
■日時:12/13(土)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
宮野真守(天宮 静/加地 葵 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
三浦祥朗(氷渡貴史 役)
福山 潤(如月響也/志水桂一 役)
KENN(ソラ 役)
前野智昭(トーノ/不動翔麻 役)
佐藤 朱(ニア/冬海笙子 役)
堀内賢雄(アレクセイ・ジューコフ 役)
大原さやか(御影諒子/都築茉莉 役)※夜公演のみ
演奏者
アンフィニ
お目当てのグッズがあったので、8時ちょい前に会場到着。
ネオロマに朝から並ぶの久しぶりだったんだけど、
8時になったら会場から少し離れた位置にスタッフが出現して、
ここから列作ります!ってなって、みんな一斉に猛ダッシュ!
怖かったー(>_<)
少し前からこの方法になったみたいだけど、
みんな押し合いへし合いで猛ダッシュするから、危険だと思う。
いつか絶対怪我人出るよ。。。
10時ピッタリにロビー開場。
友人と分かれて、私はGAMECITYコーナーへ。
わりと早くに入場できたこともあり、あっさり購入できた!
買ったのは以下商品。
・缶バッジセット(月森、柚木、加地、衛藤)※月森は友人分。
続いて、缶バッジ売場へ。このレジが最悪だった。
店員は二人いるのに、レジが1つしかなくて、
かつ二人で一人の客相手してて全く意味なし。
でもって、カウンターに並べてる缶バッジがなくなったら、
わざわざ小さいかごに入れてチマチマ補充…馬鹿か。
そんなのんびりまったりな対応に、
缶バッジ売場はあっという間に長蛇の列。
缶バッジ売場だけじゃなく、他の売り場も今回正直微妙だった。
オフィシャル、今回からオーダーシートじゃなくなって、
実際に並べられてる商品を手にしてレジに向かわないといけないから、
最初は押し合いへし合いで大変そうだった(私は行かなかったけど)
なんでわざわざ改悪するかなー。
あと、物販だけじゃなく、とにかくスタッフが使えなかった。
開場前に並んでる最中も、最初に列形成だけしたら何もしなくて、
列が詰まって、後ろに下がらなきゃいけなくなった時も、
スタッフじゃなくてFANが進んで声かけてやってた。
それに今回、友人と合流と言う名の横入りがすごく多かったのに、
スタッフが誰も注意しない。
会場内でも、トイレ列の誘導も一切なかったし、
今回請け負った会社が悪かったんだろうなー。
本当、イベント前にイライラさせないで下さい。
話が逸れたけど…トレーディング缶バッジは以下を購入。
・Featuring 天音学園/星奏学院トレーディング缶バッジ×5個
・復刻~Featuring 4 Schools~トレーディング缶バッジ×5個
お目当てはもちろん千秋と静だったわけだけど、どちらも1個も出ず、
交換するには微妙なキャラばかり出て、正直絶望した(´;ω;`)
けど、粘りに粘って、なんとかどちらもお目当てだけを残せました!
手元に残ったのは…
・Featuring 天音学園/星奏学院(千秋1種、静2種)
・復刻~Featuring 4 Schools~(千秋2種、静2種)
残りは全て捌けました!よかったー!\(^o^)/
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【昼の部セトリ】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/amane-seiso/special/#007215
開演前の慣れは宗介と氷渡でした。
この二人、なかなかいいコンビだよね( *´艸`)
暗転し、緞帳が上がると、
ステージに横浜天音メンバー(+響也)がキメポーズで立ってた!
『LILA LAVANDULA LILA』のイントロが流れ出して、OPライブ!
もちろん各楽器の演奏は生♪テンション上がったよー(≧▽≦)
キャラ&キャスト紹介後、
マモと平林さんだけステージに残って、
いきなりライブコーナースタート!
『Eternal Garden』歌ってくれたー!!(≧▽≦)
これ絶対生で聴きたいって思ってたから、メチャ嬉しかったー♪
2曲目はニアの新曲でした。
朱ちゃんは今回もニア仕様でウィッグつけてました。
メインドラマは前後編に分かれてました。
あらすじは…まだファイナル前なのに、アレクセイから、
大会メンバーでクリスマスコンサートを開くように言われる。
その後みんなでパーティーしようってことになり、
函館メンバーも誘ったんだけど、ソラが頑なに拒否。
揚句、ソラがかなでのMFの種を奪い、かなでから心が消えました。
それを知ったみんながソラを探し、
一度はその種がアレクセイの手に渡ってしまったんだけど、
冥加と響也が種を奪い返し、かなでの元へ。
一度出された種は本来元には戻らないんだけど、
みんなの思いを乗せた音楽がかなでの心に届き、一件落着。
…というわけで、設定としては横浜だけど、
話が函館寄りの展開になっていて、ちょっと残念だった。
函館も好きだけど、函館寄りの話だとどうしても暗くなるし、
せっかくの天音オンリーなのに、
3無印からある横浜天音がメインじゃなかったのが、
ちょっと納得いかないんだよね。。。
とはいえ、横浜メインにすると、
ソラとトーノとの絡みが薄くなってしまうから、
それはそれでちょっと可哀想な気もするし…複雑な気持ちだった。
ちなみに、そんな暗い展開でも、
マモは最初アドリブ入れて笑わせてくれました。
「冥加」「なんだ」「…冥加」「…なんだ」
「今日は…ねぇ、冥加」「……なんだ」
…という感じで、何度も冥加のこと呼んでたw
それから今回、愛のメッセージ単体のコーナーはなく、
ドラマに絡めて、それぞれのモノローグがある…という感じでした。
だからそこまで甘くもなく、ドラマの流れとしてあるから、
印象としても残りにくくて、それも残念だった。
愛のメッセージは、恋人状態での甘いセリフ聞かせてよー!!
トークコーナーは、じゅんじゅん司会で、
「響也の『お前らちゃんと答えろよ!』」というのがありました。
響也はどこに言っても話を聞いてもらえないのでw、
今日は振ったお題に対してちゃんと答えろよ!
という設定の、ただのテーマトークでしたw
せっかく全員揃ってるトークコーナーなのに、
ただのテーマトーク?と最初は不安だったんだけど、
これがメチャメチャ面白かった!
さすがじゅんじゅん、口が達者!しかも振り方も上手い!
それにどんどん乗っかってくるマモ。
そしてこれまたさすがの賢雄さん。
アンジェチームとは全然雰囲気違うのに、しっかり溶け込んでて、
話のオチへの持っていき方も本当上手い。さすがだなー(*^_^*)
100コルのドラマは、衛藤・翔麻・天羽の話。
クリスマスのバイトしてた翔麻と天羽に、
香穂子で釣られてまんまと手伝うことになる衛藤。
衛藤のこういうとこ、本当可愛いよねー♪
そしてそのままライブへ。
翔麻ソングがX’mas verになってて、最初分からなかった(;´∀`)
それから、絶対歌ってくれると思ってた衛藤の『First Noel』!
室屋さんのヴァイオリン演奏もあって、すごくよかったー☆
ミニドラマは函館天音編。
二番目の家の極貧生活に触れ、響也が憐れんでいたところに、
アレクセイがケーキ持って現れて、可愛くおねだりできたら、
最高級の食材を持ってきてくれると言うので、
トーノだけでなく、ソラやニアも可愛くおねだりしてて笑ったw
ってか、ソラのおねだり可愛すぎ!!
…というわけで、ここまで書いてましたw
残りは思い出として心の中に残しておきますw
(そのうちDVD出ると思うしね!w)
コメント