『おまえらのためだろ!第46弾』
2015年3月1日 イベントレポ
最近筆が重くて、レポ書き始めるのが1週間以上経ってからになってる。
おかげで記憶がだいぶ飛んでるけど…一応軽く残しておきます。
半年ぶりのおまえらに行ってきました。
おまえら20周年おめでとうございまーす!!(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
『おまえらのためだろ!第46弾』
■日時:3/1(日)昼の部 13:30開演/夜の部 17:00開演
■場所:メルパルクホール東京
■出演:以下敬称略
森川智之、檜山修之、陶山章央、石塚堅、めぐっち(声の出演)
■ゲスト:谷山 紀章 保志 総一朗 吉野 裕行
【昼の部】
●めぐっちアナウンス
●濃芝居「中年病で恋したい!『ほしこさんのはっぴーぼーぱっぴー』~キルカキラレルカ…<戦国シリーズ>-幕末バサロック-~」
今回は濃芝居から。
まず2階席にもりもりと保志くんが登場。
…が、自分1階席だったから、
この時点ではまだどんな格好してるのか分からなかったw
ステージの緞帳が上がると、
下手からきーやん・ひーちゃん・よっちんの順で並んでた。
きーやんは金髪カールのウィッグ被ってて、派手な半被羽織ってた。
よっちんは紫のショートウィッグに白のテニスウェア?みたいの着てた。
ひーちゃんはどんなだったかな~?
とにかく3人でなんかトークしてたんだけど、
そのトークの中にも20周年のことが語られてて、
よっちんもおまえら歴だいぶ長くなってきたんだなーって思ったw
あと、よっちんが「切るか切られるか」を連呼してて、
その度に大股広げるから、中見えてたよねw
(白タイツ穿いてたから見えても問題ないけどw)
そこへほしこさん登場。
オレンジに白のフリルがついたミニドレス着て、
髪はサザエさんみたいなウィッグ被ってました。
結構可愛かったなー(*^_^*)
そこでディレクターとか、いろいろ兼務してるもりもりが登場。
『ほしこさんのはっぴーぼーぱっぴー』という番組に、
3人にゲストで出てほしいと誘います。
が、何故か展開が、前回のウルトラソラシドールズになり、
「前回なんで俺呼んでくれなかったんですか!」ときーやんが言い出し、
ここでもう1回やろう!ってことになり、生着替えへ。
それに巻き込まれるよっちんw
そして着替え終了。楽器は以下の通り。
もりもり:笛
きーやん:ハーモニカ
よっちん:太鼓?(というよりただの段ボール?)
でもこれじゃあ歌い手がいないってことで、
楽器は太鼓だけにして、二人は歌いました。
この後の展開がうろ覚えなんだけど、それに満足したのか、
3人は袖に戻り、ひーちゃんも一抹の不安を覚えながらも、
ほしこさんを一人残して袖へ戻りました。
今回の締めはほしこさんか!
最初はアワアワしてたけど、上手くまとめて濃芝居終了。
●陶山さん・堅さんのフロントトーク
今回はわりと序盤からはがきへ。
そして最後の方でBerryz工房の話。
この土日にライブがあり、陶山さんは昨日行ってきたそうです。
BerryzのTシャツ着て、手にペンライト持ってましたw
今日もあるのにおまえら選んでくれてありがとう!
●もりもり・ひーちゃんのフリートーク
1階席の左右の扉から登場。
通路側だったのでひーちゃん真横通ってくれた♪
トークの内容は昼夜ごっちゃかも(;´∀`)
・おまえら20周年について。
初回は新宿Loftプラスワンで、ゲストは昼が陶山さん、夜が三木さん。
今じゃフロントトークでお馴染みの陶山さんは、
最初ゲストで、そこから5年くらいカメラマンやってたんだんって。
(カメラが趣味だったからだそうです)
・元々は、3か月連続でイベント開催しましょう!という企画があり、
その1回目が行われたんだけど、その後、待てど暮らせど連絡がなく、
1年以上経過したとこで、自分たちでやっちゃう?となったのが、
おまえらの始まり。あの時3か月連続で開催できてたら、
今のおまえらはなかったかもしれない。
・おまえら20周年と聞きつけた賢雄さんに、
「けんこ呼んでよ」と言われたそうですw
賢雄さんは最初、「なんで俺がこんな恰好しなきゃいけないんだよ」
と女装を嫌がってたのに、ステージに立ったら一番弾けてたそうですw
ちなみに、みつこ(みっちゃん)もおまえら20周年出たがってるとかw
・20周年の話はさておき(早いw)、昨日(おまえら前日)の話。
もりもりがコインパーキングに車止めておいたら、
ぶつけられた跡があったそうです。
周辺の車を見ても、自分の車の塗装はついておらず、
仕方なくGSに行ってみてもらったんだって。
そしたら、これは車にぶつけられたのではなく、
運んでた金属類か何かがぶつかったんじゃないかとのこと。
ちなみにパーキングにはちょうど、荷物を積んだ軽が止まってて、
あれか!と思ったけど戻る時間もなかったので、片手払ったそうですw
あとはハガキ4通ほど紹介してました。
紹介された人には出演者サイン入りの風船がプレゼントされました。
●しゃべりばコーナー
陶山さん・堅さん司会。
座席は下手から、もりもり・きーやん・保志くん・よっちん・ひーちゃん。
よっちん、昨日のライブ一緒に行ったのか、BerrysTシャツ着てましたw
昼のお題「恋バナ」についてのハガキ紹介。
プレゼント届けに行ったのはきーやんで、
ちょうど私がいる列だったので近くて嬉しかった♪
で、そのはがきから、堅さんがみんなに投げた質問が驚愕だったw
「初めて抱きたいと思った時のことを教えて下さい」
はがきは初恋ネタだっただけに、
「初恋どこいった!」と出演者から総ツッコミw
でもそのまま進行w
きーやん:小学校6年。小4の時に好きな女の子がいて、まだ小4だから、
そこまでのこと意識してなかったけど、ずっと好きで、
そういうのに目覚めたのが小6だった。
よっちん:中高くらいかなー?
次は保志くんだったのに、いきなり質問を変える堅さん。
「じゃあ保志くんは、このメンバーの中だったら誰を抱きたいですか?」
全員大爆笑www
この質問から、以前もりもりがタクシーの中で、
保志くんの中に告られた話になりました(結構有名な話w)
かいつまんで説明すると…スタッフも含めて飲んでたんだけど、
解散時にもりもりと保志くんは同じタクシーに乗り込み、
ちょうど保志くんが下りるところにつく直前で、
「森川さん…好きです」と告げて、タクシーを降りて行ったそうですw
その後のタクシーの中は運ちゃんと二人で気まずかったとかw
ちなみに保志くんが自分で補足してたけど、その1回ではなく、
タクシーの中ではずっと、「森川さんのこと尊敬してます」とか、
結構な回数好きだって言ったと暴露して大爆笑w
結果、抱きたい・抱かれたいのはもりもりに決定!!w
●エンディング
一人ずつ順番に挨拶と告知。
きーやは、「テンションは打ち上げでMAXにしろ」と、
もりもりに言われていたので、ゆるーく挨拶してましたw
よっちんは5月のソロライの告知してました。
色んなことやってるけど、これ(ライブ)が多分一番素に近い、
と言っていて、ちょっと行きたくなっちゃった。
もりもりは沢山告知してました。
あ、そうそう。
はがきでバレちゃったけど、4月から新たに始まる、
もりもりの『はいぱーぼーらっきー』。
最初のゲストはゆっちと江口くんで、中華街散策だそうです。
(はがきでは、3人を見かけました~という内容でした)
あと、次回の告知はなかったけど、今年は20周年なので、
「ちょっと趣向を変えた”いつものおまえら”をやりたいと思います」
と言ってましたw結局いつものかよ!w
そしていつもの『マッテルヨ』を歌った後は、客席巡り。
2階席にひーちゃん、保志くん、よっちん。
それ以外のメンバーが1階を回りました。
昼は1階席メンバーと全員タッチできました♪
きーやん、声かけたらちゃんと目を合わせて軽く会釈してくれて、
嬉しかったなー(*^_^*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
●めぐっちアナウンス
●もりもり・ひーちゃんのフリートーク
夜はステージから登場。
昼と内容ごっちゃになってるので、夜は省略します。
●しゃべりばコーナー
夜のお題は「丼メン」について。
もりもりがおまえらとは別に、宮田くんとやっている「美食感ライブ丼メン」。
これはお題に沿って、その時自分が入れたいと思う物で作ってきた料理を、
互いに試食して感想を言い合うイベントなんだけど、
コンセプトは”美味しく作る”ことではないのは確かw
私も一度行ったことあるけど、あれはすごかったなー。
ちなみによっちんは過去3回ほどゲストに呼ばれていて、
今回の夜の濃芝居のタイトルにも入れられちゃってるくらい、
ほぼメインとなりつつあるメンバーですw
それぞれの出身地の名産品を1つずつ持ち寄って作ってみては?
というハガキから、1品ずつ挙げていきました。
それぞれまともな物をあげていく中、
保志くんが「赤べこ?」と言い出し、
今度は入れたくない(というか入れられない)物が
どんどん飛び交いましたw
あ、ちなみに、はがき採用者のプレゼントは、
保志くんとよっちんが共同作業で運びましたw
●陶山さん・堅さんのフロントトーク
はがきと、引き続きBerrysの話。
昨日のセトリが最高で、特に陶山さんが一番好きな曲が来た時、
隣(よっちん)の隣に座ってたヤスの足バンバン叩いて、
大興奮したそうですw
それにしても今回のフロントトークは長かった。
いや、私は普通に面白かったんだけど、
この後の着替えが押してるみたいで、いつもの倍はやってたと思うw
●濃芝居「王女様(大笑)シリーズ『ボーイフレンドは(仮笑)』~だめよ、だめだめぇ♪おまの☆プリ様の壁ドンメン(よっちん丼メンじゃないの!)~」
1階客席からひーちゃん以外が登場。
夜は2階だったから、羨ましかったなー。
ステージに上がってきた4人は女装。
もりもり:シンデレラに出てくる義理の姉(どんなドレスだったか忘れたー)
きーやん:七人の小人に出てくる継母(左右の色が違うショートウィッグに、ロングタイトドレス)
よっちん:色んな作品に出てくる魔女(黒と紫の魔女っ子ドレス)
保志くん:赤ずきんに登場する狼(赤ずきんの格好に狼の帽子)
4人はずっと愚痴ってました。
自分たちは名前も付けられていないただの悪者扱いだってw
そこへ、2階席にひーちゃんこと「のぶこさん」登場。
目の前通路だったから、目の前通ったんだけど、
今回もすんごいメイクだったw
それからステージに戻り、4人の愚痴を聞き、
「あなたたちがいなければ物語は成り立たない!重要人物なのよ!」
と諭してました。
そこからちょっとよくわからなんだけど、
おまプリの話になり、きーやんが四の五宮なつきでデリデリ歌ったり、
ボイフレかな?のセリフをそれぞれ一言ずつ言ったり、
壁ドンの話にもなったんだけど、
最後は結局4人が自分たちのポジションに納得して、
ひーちゃん置いて去る…という微妙な終わり方でしたw
けどこれもおまえらクオリティ( *´艸`)
●エンディング
一人ずつ感想&告知。
そして『マッテルヨ』からの客席巡り。
今回は夜2階席だったので、昼と同じメンバーが来てくれました。
きーやん目の前通る時、「きーやん!綺麗だよ!」と言ったら、
「あははwありがとーw」と笑いながらタッチしてくれた♪
こうして濃芝居のままのきーやん目の前で見れたのは嬉しかったけど、
よっちんや保志くんともタッチしたかったなー。
…というわけで、第46弾終了!
今回もいっぱい笑ったー!(*´▽`*)
今年のおまえら20周年、全力で楽しむぞー♪
おかげで記憶がだいぶ飛んでるけど…一応軽く残しておきます。
半年ぶりのおまえらに行ってきました。
おまえら20周年おめでとうございまーす!!(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
『おまえらのためだろ!第46弾』
■日時:3/1(日)昼の部 13:30開演/夜の部 17:00開演
■場所:メルパルクホール東京
■出演:以下敬称略
森川智之、檜山修之、陶山章央、石塚堅、めぐっち(声の出演)
■ゲスト:谷山 紀章 保志 総一朗 吉野 裕行
【昼の部】
●めぐっちアナウンス
●濃芝居「中年病で恋したい!『ほしこさんのはっぴーぼーぱっぴー』~キルカキラレルカ…<戦国シリーズ>-幕末バサロック-~」
今回は濃芝居から。
まず2階席にもりもりと保志くんが登場。
…が、自分1階席だったから、
この時点ではまだどんな格好してるのか分からなかったw
ステージの緞帳が上がると、
下手からきーやん・ひーちゃん・よっちんの順で並んでた。
きーやんは金髪カールのウィッグ被ってて、派手な半被羽織ってた。
よっちんは紫のショートウィッグに白のテニスウェア?みたいの着てた。
ひーちゃんはどんなだったかな~?
とにかく3人でなんかトークしてたんだけど、
そのトークの中にも20周年のことが語られてて、
よっちんもおまえら歴だいぶ長くなってきたんだなーって思ったw
あと、よっちんが「切るか切られるか」を連呼してて、
その度に大股広げるから、中見えてたよねw
(白タイツ穿いてたから見えても問題ないけどw)
そこへほしこさん登場。
オレンジに白のフリルがついたミニドレス着て、
髪はサザエさんみたいなウィッグ被ってました。
結構可愛かったなー(*^_^*)
そこでディレクターとか、いろいろ兼務してるもりもりが登場。
『ほしこさんのはっぴーぼーぱっぴー』という番組に、
3人にゲストで出てほしいと誘います。
が、何故か展開が、前回のウルトラソラシドールズになり、
「前回なんで俺呼んでくれなかったんですか!」ときーやんが言い出し、
ここでもう1回やろう!ってことになり、生着替えへ。
それに巻き込まれるよっちんw
そして着替え終了。楽器は以下の通り。
もりもり:笛
きーやん:ハーモニカ
よっちん:太鼓?(というよりただの段ボール?)
でもこれじゃあ歌い手がいないってことで、
楽器は太鼓だけにして、二人は歌いました。
この後の展開がうろ覚えなんだけど、それに満足したのか、
3人は袖に戻り、ひーちゃんも一抹の不安を覚えながらも、
ほしこさんを一人残して袖へ戻りました。
今回の締めはほしこさんか!
最初はアワアワしてたけど、上手くまとめて濃芝居終了。
●陶山さん・堅さんのフロントトーク
今回はわりと序盤からはがきへ。
そして最後の方でBerryz工房の話。
この土日にライブがあり、陶山さんは昨日行ってきたそうです。
BerryzのTシャツ着て、手にペンライト持ってましたw
今日もあるのにおまえら選んでくれてありがとう!
●もりもり・ひーちゃんのフリートーク
1階席の左右の扉から登場。
通路側だったのでひーちゃん真横通ってくれた♪
トークの内容は昼夜ごっちゃかも(;´∀`)
・おまえら20周年について。
初回は新宿Loftプラスワンで、ゲストは昼が陶山さん、夜が三木さん。
今じゃフロントトークでお馴染みの陶山さんは、
最初ゲストで、そこから5年くらいカメラマンやってたんだんって。
(カメラが趣味だったからだそうです)
・元々は、3か月連続でイベント開催しましょう!という企画があり、
その1回目が行われたんだけど、その後、待てど暮らせど連絡がなく、
1年以上経過したとこで、自分たちでやっちゃう?となったのが、
おまえらの始まり。あの時3か月連続で開催できてたら、
今のおまえらはなかったかもしれない。
・おまえら20周年と聞きつけた賢雄さんに、
「けんこ呼んでよ」と言われたそうですw
賢雄さんは最初、「なんで俺がこんな恰好しなきゃいけないんだよ」
と女装を嫌がってたのに、ステージに立ったら一番弾けてたそうですw
ちなみに、みつこ(みっちゃん)もおまえら20周年出たがってるとかw
・20周年の話はさておき(早いw)、昨日(おまえら前日)の話。
もりもりがコインパーキングに車止めておいたら、
ぶつけられた跡があったそうです。
周辺の車を見ても、自分の車の塗装はついておらず、
仕方なくGSに行ってみてもらったんだって。
そしたら、これは車にぶつけられたのではなく、
運んでた金属類か何かがぶつかったんじゃないかとのこと。
ちなみにパーキングにはちょうど、荷物を積んだ軽が止まってて、
あれか!と思ったけど戻る時間もなかったので、片手払ったそうですw
あとはハガキ4通ほど紹介してました。
紹介された人には出演者サイン入りの風船がプレゼントされました。
●しゃべりばコーナー
陶山さん・堅さん司会。
座席は下手から、もりもり・きーやん・保志くん・よっちん・ひーちゃん。
よっちん、昨日のライブ一緒に行ったのか、BerrysTシャツ着てましたw
昼のお題「恋バナ」についてのハガキ紹介。
プレゼント届けに行ったのはきーやんで、
ちょうど私がいる列だったので近くて嬉しかった♪
で、そのはがきから、堅さんがみんなに投げた質問が驚愕だったw
「初めて抱きたいと思った時のことを教えて下さい」
はがきは初恋ネタだっただけに、
「初恋どこいった!」と出演者から総ツッコミw
でもそのまま進行w
きーやん:小学校6年。小4の時に好きな女の子がいて、まだ小4だから、
そこまでのこと意識してなかったけど、ずっと好きで、
そういうのに目覚めたのが小6だった。
よっちん:中高くらいかなー?
次は保志くんだったのに、いきなり質問を変える堅さん。
「じゃあ保志くんは、このメンバーの中だったら誰を抱きたいですか?」
全員大爆笑www
この質問から、以前もりもりがタクシーの中で、
保志くんの中に告られた話になりました(結構有名な話w)
かいつまんで説明すると…スタッフも含めて飲んでたんだけど、
解散時にもりもりと保志くんは同じタクシーに乗り込み、
ちょうど保志くんが下りるところにつく直前で、
「森川さん…好きです」と告げて、タクシーを降りて行ったそうですw
その後のタクシーの中は運ちゃんと二人で気まずかったとかw
ちなみに保志くんが自分で補足してたけど、その1回ではなく、
タクシーの中ではずっと、「森川さんのこと尊敬してます」とか、
結構な回数好きだって言ったと暴露して大爆笑w
結果、抱きたい・抱かれたいのはもりもりに決定!!w
●エンディング
一人ずつ順番に挨拶と告知。
きーやは、「テンションは打ち上げでMAXにしろ」と、
もりもりに言われていたので、ゆるーく挨拶してましたw
よっちんは5月のソロライの告知してました。
色んなことやってるけど、これ(ライブ)が多分一番素に近い、
と言っていて、ちょっと行きたくなっちゃった。
もりもりは沢山告知してました。
あ、そうそう。
はがきでバレちゃったけど、4月から新たに始まる、
もりもりの『はいぱーぼーらっきー』。
最初のゲストはゆっちと江口くんで、中華街散策だそうです。
(はがきでは、3人を見かけました~という内容でした)
あと、次回の告知はなかったけど、今年は20周年なので、
「ちょっと趣向を変えた”いつものおまえら”をやりたいと思います」
と言ってましたw結局いつものかよ!w
そしていつもの『マッテルヨ』を歌った後は、客席巡り。
2階席にひーちゃん、保志くん、よっちん。
それ以外のメンバーが1階を回りました。
昼は1階席メンバーと全員タッチできました♪
きーやん、声かけたらちゃんと目を合わせて軽く会釈してくれて、
嬉しかったなー(*^_^*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
●めぐっちアナウンス
●もりもり・ひーちゃんのフリートーク
夜はステージから登場。
昼と内容ごっちゃになってるので、夜は省略します。
●しゃべりばコーナー
夜のお題は「丼メン」について。
もりもりがおまえらとは別に、宮田くんとやっている「美食感ライブ丼メン」。
これはお題に沿って、その時自分が入れたいと思う物で作ってきた料理を、
互いに試食して感想を言い合うイベントなんだけど、
コンセプトは”美味しく作る”ことではないのは確かw
私も一度行ったことあるけど、あれはすごかったなー。
ちなみによっちんは過去3回ほどゲストに呼ばれていて、
今回の夜の濃芝居のタイトルにも入れられちゃってるくらい、
ほぼメインとなりつつあるメンバーですw
それぞれの出身地の名産品を1つずつ持ち寄って作ってみては?
というハガキから、1品ずつ挙げていきました。
それぞれまともな物をあげていく中、
保志くんが「赤べこ?」と言い出し、
今度は入れたくない(というか入れられない)物が
どんどん飛び交いましたw
あ、ちなみに、はがき採用者のプレゼントは、
保志くんとよっちんが共同作業で運びましたw
●陶山さん・堅さんのフロントトーク
はがきと、引き続きBerrysの話。
昨日のセトリが最高で、特に陶山さんが一番好きな曲が来た時、
隣(よっちん)の隣に座ってたヤスの足バンバン叩いて、
大興奮したそうですw
それにしても今回のフロントトークは長かった。
いや、私は普通に面白かったんだけど、
この後の着替えが押してるみたいで、いつもの倍はやってたと思うw
●濃芝居「王女様(大笑)シリーズ『ボーイフレンドは(仮笑)』~だめよ、だめだめぇ♪おまの☆プリ様の壁ドンメン(よっちん丼メンじゃないの!)~」
1階客席からひーちゃん以外が登場。
夜は2階だったから、羨ましかったなー。
ステージに上がってきた4人は女装。
もりもり:シンデレラに出てくる義理の姉(どんなドレスだったか忘れたー)
きーやん:七人の小人に出てくる継母(左右の色が違うショートウィッグに、ロングタイトドレス)
よっちん:色んな作品に出てくる魔女(黒と紫の魔女っ子ドレス)
保志くん:赤ずきんに登場する狼(赤ずきんの格好に狼の帽子)
4人はずっと愚痴ってました。
自分たちは名前も付けられていないただの悪者扱いだってw
そこへ、2階席にひーちゃんこと「のぶこさん」登場。
目の前通路だったから、目の前通ったんだけど、
今回もすんごいメイクだったw
それからステージに戻り、4人の愚痴を聞き、
「あなたたちがいなければ物語は成り立たない!重要人物なのよ!」
と諭してました。
そこからちょっとよくわからなんだけど、
おまプリの話になり、きーやんが四の五宮なつきでデリデリ歌ったり、
ボイフレかな?のセリフをそれぞれ一言ずつ言ったり、
壁ドンの話にもなったんだけど、
最後は結局4人が自分たちのポジションに納得して、
ひーちゃん置いて去る…という微妙な終わり方でしたw
けどこれもおまえらクオリティ( *´艸`)
●エンディング
一人ずつ感想&告知。
そして『マッテルヨ』からの客席巡り。
今回は夜2階席だったので、昼と同じメンバーが来てくれました。
きーやん目の前通る時、「きーやん!綺麗だよ!」と言ったら、
「あははwありがとーw」と笑いながらタッチしてくれた♪
こうして濃芝居のままのきーやん目の前で見れたのは嬉しかったけど、
よっちんや保志くんともタッチしたかったなー。
…というわけで、第46弾終了!
今回もいっぱい笑ったー!(*´▽`*)
今年のおまえら20周年、全力で楽しむぞー♪
コメント