遙か6カフェと図書館戦争
2015年10月25日 イベントレポ
今日は遙か6カフェと、図書館戦争観てきました。
まずは遙か6カフェ…あ、その前に、
GIFTのうたプリマジレボ缶バッジを買いに行ったんだった。
この缶バッジの発売日、すっかり忘れてて、
朝twitterで知って、慌てて出たんだよね(;´Д`)
アニメイト池袋に着いたのが11時過ぎで、
まだ在庫が残ってたから買えたんだけど、
相変わらず本命が自引きできんかった(´;ω;`)
カフェの待ち合わせまで時間なかったから、
翔ちゃん1個しか交換できなかったんだけど、
とりあえず1個だけでもGETできてよかった!
ちなみに結果は以下の通り。
音也・レン・トキヤ2・翔・セシル・嶺二・藍
何故8個という中途半端な数かというと、
1個200円だと思って、2000円分しか両替しなかったから、
8個分しか100円玉が手元になかったんだよね(-_-;)
再度両替行く時間もなかったし…仕方ない。
さて、今日のメインの遙か6カフェ。
先月下旬にオープンしたけど、予約開始日をチェックしてなくて、
気づいた時には全部予約で埋まってて、当初は諦めてたんだよね。
だがしかし、神は見捨ててなかった!
10月分の追加席と、11月分の新規予約が今月から始まって、
無事10月分の今日と、11月分のいくつかを予約できました!
よかったー\(^o^)/
http://tbi-haruka.net/
予約した時間は、ちょうどお昼時の12時。
友人と一緒に行ったんだけど、店内結構広いじゃんと思ったら、
まさかの相席でビビった(;・∀・)
なるほど、追加分だから、4人テーブルを相席にするのか…。
まぁそれはさておき、今回注文したのは、
ランチ限定のプリフィクスメニュー。
主食・おかず・デザートからそれぞれ1品ずつのセット。
友人
・ライスカレー
・差し入れのコロッケ(有馬)
・村雨特製コーヒーゼリー(村雨)
・レモネード
自分
・オムレツライス
・たのしい食卓(ルード)
・ご褒美のデザート(ダリウス)
・リンゴとハチミツとレモンのジュース
友人も私もダリウス・ルード好きなんだけど、
友人が別メニューを注文してくれたので、
色々堪能できました(*^_^*)
まずドリンク。
リンゴとハチミツとレモンのジュース、メチャ美味しかった♪
ちょうど風邪引いて喉やられてたから、嬉しかった(´▽`*)
次に料理。
主食のオムライスとカレーは…あまりの量の少なさに、
友人も私も思わず苦笑いw
写真と全然ちがーう!!
おかずの白身フライとコロッケは、サクサクしてて美味しかった。
欲を言えばホカホカだともっと嬉しかった。
…が、ルードくんのおかずのメインと言えば、
白身フライではなくほうれん草のソテー。
なのに一口サイズしか乗ってない上に冷え切っていてガッカリ。
ほうれん草のソテー、単品で出してほしかった!
デザートは、ダリウスのシュークリームは普通に美味しかった♪
中身ぎっしりで、これならゲーム中と同じく、
ちょっと押し付けたら零れそうな感じでした( *´艸`)
コーヒーゼリーはいたって普通w
さて、肝心の特典だけど、プリフィクスメニューには、
ランチョンマットが1枚+カードが2枚、
ドリンクにはカードが1枚付きました。
結果は以下の通り。
友人
・ランチョンマット:村雨
・カード:ダリウス、コハク、秋兵、
自分
・ランチョンマット:九段
・カード:有馬、コハク、秋兵
…というわけで、私はダリウスもルードも引けんかった(´;ω;`)
ランチョンマットはあれだね、八葉順に並んでるね。
裏返しになってて、そのまま上から取らないといけないから、
ランダムで引けるようにしてほしいなー。
早速交換開始。
結果、カードだけは友人も私も押しキャラにできました!
友人:ダリウス、ルード、政虎
自分:ダリウス、ルード、有馬
ランチョンマットはさすがに無理だった。
玄武だと交換厳しいわー(-_-;)
なので早々に諦めて、予定の2時間も不要だったので、
13時半頃にはお店出ちゃいました。
アニメイトカフェやアニメプラザほど凝ってはいないけど、
この落ち着いた雰囲気が遙かっぽいというか、ネオロマなのかもね。
とりあえず、また来月来ます!
それからアニメイト池袋に戻ったんだけど、
缶バッジはすでに完売していて、
クラスタさんたちもほぼ残っていなかったので、
交換は諦めて店内少し見てから、渋谷へ移動。
友人が予約してくれたのが、TOHOシネマズ渋谷。
ここは…先週AD-LIVEライビュで来たわw
今日は地下の狭いスクリーンだったんだけど、
ほぼ埋まってたな。さすが人気作品。
『図書館戦争 THE LAST MISSION』
http://www.toshokan-sensou-movie.com/index.html
図書館戦争、実は劇場版は見たことなくて、
以前漫画を読んで、アニメはちょこっとだけ見てた。
だからまぁ知識は一応あったので、普通に楽しめました。
ってか、意外と感動した。
不覚にも泣けたシーンあったし・゚・(ノД`)ヽ
役者もわりとイメージピッタリだったし、
岡田くんが本当かっこよかった!
けど、ラストがイマイチだったなー。
思いの外あっさり終息して、拍子抜けした。
もっとこう、手塚兄の心の変化を丁寧に描いてほしかった。
…で、何故観に行ったのかは言わずもがなだけどw
一番のお目当てはたっつん!
たっつん出てなかったら見に行かなかったと思う(;´∀`)
出番は、たっつん知らなければスルーしてしまうくらい、
ほんのちょこっとだったけど、かっこよかったー!\(^o^)/
それにさすが声優。
いい声なのはもちろんだけど、声がよく通る。
最初声だけ聞こえてきて、その後カメラがたっつん映すんだけど、
最初の一声でわかるもんね、たっつんだ!って。
一緒に観た友人は気づいてなかったから、
慌てて教えてあげたよ(;´Д`)
まぁそんなわけで、たっつんもかっこよかったし、
岡田くんもかっこよかったし、観に来てよかった!
まずは遙か6カフェ…あ、その前に、
GIFTのうたプリマジレボ缶バッジを買いに行ったんだった。
この缶バッジの発売日、すっかり忘れてて、
朝twitterで知って、慌てて出たんだよね(;´Д`)
アニメイト池袋に着いたのが11時過ぎで、
まだ在庫が残ってたから買えたんだけど、
相変わらず本命が自引きできんかった(´;ω;`)
カフェの待ち合わせまで時間なかったから、
翔ちゃん1個しか交換できなかったんだけど、
とりあえず1個だけでもGETできてよかった!
ちなみに結果は以下の通り。
音也・レン・トキヤ2・翔・セシル・嶺二・藍
何故8個という中途半端な数かというと、
1個200円だと思って、2000円分しか両替しなかったから、
8個分しか100円玉が手元になかったんだよね(-_-;)
再度両替行く時間もなかったし…仕方ない。
さて、今日のメインの遙か6カフェ。
先月下旬にオープンしたけど、予約開始日をチェックしてなくて、
気づいた時には全部予約で埋まってて、当初は諦めてたんだよね。
だがしかし、神は見捨ててなかった!
10月分の追加席と、11月分の新規予約が今月から始まって、
無事10月分の今日と、11月分のいくつかを予約できました!
よかったー\(^o^)/
http://tbi-haruka.net/
予約した時間は、ちょうどお昼時の12時。
友人と一緒に行ったんだけど、店内結構広いじゃんと思ったら、
まさかの相席でビビった(;・∀・)
なるほど、追加分だから、4人テーブルを相席にするのか…。
まぁそれはさておき、今回注文したのは、
ランチ限定のプリフィクスメニュー。
主食・おかず・デザートからそれぞれ1品ずつのセット。
友人
・ライスカレー
・差し入れのコロッケ(有馬)
・村雨特製コーヒーゼリー(村雨)
・レモネード
自分
・オムレツライス
・たのしい食卓(ルード)
・ご褒美のデザート(ダリウス)
・リンゴとハチミツとレモンのジュース
友人も私もダリウス・ルード好きなんだけど、
友人が別メニューを注文してくれたので、
色々堪能できました(*^_^*)
まずドリンク。
リンゴとハチミツとレモンのジュース、メチャ美味しかった♪
ちょうど風邪引いて喉やられてたから、嬉しかった(´▽`*)
次に料理。
主食のオムライスとカレーは…あまりの量の少なさに、
友人も私も思わず苦笑いw
写真と全然ちがーう!!
おかずの白身フライとコロッケは、サクサクしてて美味しかった。
欲を言えばホカホカだともっと嬉しかった。
…が、ルードくんのおかずのメインと言えば、
白身フライではなくほうれん草のソテー。
なのに一口サイズしか乗ってない上に冷え切っていてガッカリ。
ほうれん草のソテー、単品で出してほしかった!
デザートは、ダリウスのシュークリームは普通に美味しかった♪
中身ぎっしりで、これならゲーム中と同じく、
ちょっと押し付けたら零れそうな感じでした( *´艸`)
コーヒーゼリーはいたって普通w
さて、肝心の特典だけど、プリフィクスメニューには、
ランチョンマットが1枚+カードが2枚、
ドリンクにはカードが1枚付きました。
結果は以下の通り。
友人
・ランチョンマット:村雨
・カード:ダリウス、コハク、秋兵、
自分
・ランチョンマット:九段
・カード:有馬、コハク、秋兵
…というわけで、私はダリウスもルードも引けんかった(´;ω;`)
ランチョンマットはあれだね、八葉順に並んでるね。
裏返しになってて、そのまま上から取らないといけないから、
ランダムで引けるようにしてほしいなー。
早速交換開始。
結果、カードだけは友人も私も押しキャラにできました!
友人:ダリウス、ルード、政虎
自分:ダリウス、ルード、有馬
ランチョンマットはさすがに無理だった。
玄武だと交換厳しいわー(-_-;)
なので早々に諦めて、予定の2時間も不要だったので、
13時半頃にはお店出ちゃいました。
アニメイトカフェやアニメプラザほど凝ってはいないけど、
この落ち着いた雰囲気が遙かっぽいというか、ネオロマなのかもね。
とりあえず、また来月来ます!
それからアニメイト池袋に戻ったんだけど、
缶バッジはすでに完売していて、
クラスタさんたちもほぼ残っていなかったので、
交換は諦めて店内少し見てから、渋谷へ移動。
友人が予約してくれたのが、TOHOシネマズ渋谷。
ここは…先週AD-LIVEライビュで来たわw
今日は地下の狭いスクリーンだったんだけど、
ほぼ埋まってたな。さすが人気作品。
『図書館戦争 THE LAST MISSION』
http://www.toshokan-sensou-movie.com/index.html
図書館戦争、実は劇場版は見たことなくて、
以前漫画を読んで、アニメはちょこっとだけ見てた。
だからまぁ知識は一応あったので、普通に楽しめました。
ってか、意外と感動した。
不覚にも泣けたシーンあったし・゚・(ノД`)ヽ
役者もわりとイメージピッタリだったし、
岡田くんが本当かっこよかった!
けど、ラストがイマイチだったなー。
思いの外あっさり終息して、拍子抜けした。
もっとこう、手塚兄の心の変化を丁寧に描いてほしかった。
…で、何故観に行ったのかは言わずもがなだけどw
一番のお目当てはたっつん!
たっつん出てなかったら見に行かなかったと思う(;´∀`)
出番は、たっつん知らなければスルーしてしまうくらい、
ほんのちょこっとだったけど、かっこよかったー!\(^o^)/
それにさすが声優。
いい声なのはもちろんだけど、声がよく通る。
最初声だけ聞こえてきて、その後カメラがたっつん映すんだけど、
最初の一声でわかるもんね、たっつんだ!って。
一緒に観た友人は気づいてなかったから、
慌てて教えてあげたよ(;´Д`)
まぁそんなわけで、たっつんもかっこよかったし、
岡田くんもかっこよかったし、観に来てよかった!
コメント