『ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2017 -Black Butterfly-』
『ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2017 -Black Butterfly-』
『ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2017 -Black Butterfly-』
2月は父の入院・手術でドタバタしてたから、
ブログ全く更新で来てなかったー。

…というわけで今日は3/5だったりしますが、
遙か祭全通したので、簡単に書き残しておきます。

がその前に…この日は聖地に向かう前に、
2か所立ち寄ってきたのでその話題から。

まずは1件目。コテイベーカリーさんへ!
http://www.geocities.jp/coty_bakery/

こちらはシベリアで有名なパン屋さんで、
遙か6の秋兵さんがシベリア好きということで、
コラボしてくれてるんだよね。
しかも通常は日曜定休日なのに、
遙か祭に合わせて日曜も開店してくれて嬉しかったです♪
たまたま店内には他のお客さんがいなかったので、
いっぱい写真撮らせて頂きました。
店員さんもとても優しい方で、
お店に置いてあるヴァイオリンは娘さんの物で、
ずっと使っていなかったんだって。
でも、秋兵がヴァイオリンをやっていると知って、
飾ったんだそうです(*^_^*)
家族へのお土産に、シベリア4つ購入。
あとで食べましたが、通常のシベリアと比べると羊羹が超厚切り!
でも、くどくない甘さで、ペロリと食べちゃいました♪
また機会があったら、ぜひ行きたいな。

続いて2件目は、コテイベーカリーさんの近くにある、
カラ鉄桜木町店へ。

「遙か美男子祭り」×カラオケの鉄人
http://www.karatetsu.com/animegame/haruka-bidanshi.shtml

ちょうど今遙かとコラボしてて、
遙か祭のチケット見せると、ドリンク特典のコースターが、
1枚多く貰えるということで行ってきました。
注文したのはこれ↓

・ダリウス(ホットティー+ローズシロップ+バラの花びら)
・ルード(レモンシロップ+グリーンアップルシロップ+ソーダ+レモン)

ダリウスは、美味しいんだけど…激甘だったw
ルードくんは、爽やかで普通に美味しかったです♪

さて、肝心のコースターは…
有馬、村雨、萬*2
…相変わらず推しが引けない(´;ω;`)
でもその後、村雨さんがルードくんに変わりました!
あとはダリウスだけど…交換見つからない。。。
(というか、あれ以来忙しくて探してない…)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

『ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2017 -Black Butterfly-』
■日時:2/11(土)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
 寺島拓篤(有馬 一、桐生 瞬 役)
 阿部 敦(コハク、チナミ 役)
 岡本信彦(片霧秋兵、沖田総司 役) ※12日のみ
 立花慎之介(ルードハーネ、小松帯刀 役)
 竹本英史(本条政虎、福地桜智 役)
 四反田マイケル(萩尾九段、アーネスト・サトウ 役)
 安元洋貴(里谷村雨、高杉晋作 役)
 斎賀みつき(高塚 梓、八雲 都 役)
 高橋美佳子(駒野千代、蓮水ゆき 役)
 近藤 隆(藤堂尚哉、桂小五郎 役) ※12日のみ
 原田マサオ(友部達夫 役)

 アシスタント:アンフィニ(ユーキ、Kan
 ビデオ出演:下野 紘 
 声の出演:鈴村健一、下野 紘

さて、ここからは2日目のレポ。
今日は久しぶりに秋兵がいるぞー!!

【昼の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2017/haruka/special/#009415

メインドラマは旧軍邸が拠点で、
九段と千代が梓に息抜きをさせたいと、
今でいうコスプレができる写真館に連れて行く話。
けどそこに怨霊が出現して、怨霊の力で、
八葉はみんな女装姿にさせられましたw
これぜひ絵で見たかった!!

ぱられる遙か学園は、超面白かった!!
瞬・コハク・秋兵・ルード・都・桂だったんだけど、
またもや神子とはぐれてしまい、
ルードくんが四神に聞いたという、
神子への思いが詰まった品物を供物にして、
神子を召喚する方法を試してみました。

秋兵:神子と一緒に食べようと思ってたシベリア
コハク:神子がくれたヘアゴム
都:ツーショット写真
ルード:神子と一緒に食べようと思ってたお弁当
瞬:神子から貰ったメッセージカード

結果はもちろん全員失敗だったんだけどw
コハクのゴムが消えた時の反応が最高だった!
秋「私もわかりますよ。コハクくんの気持ちが…」
コ「シベリアと一緒にするな」(低音ボイス)
秋「え?」
ル「コハク?」

ちなみに、桂は前日神子に会ってチョコを貰っていて、
みんなに没収されてましたw

ライブ前半は、遙か5のアーネスト・瞬・沖田でした。
てらしーが入れてくれた瞬のセリフに爆笑した!!

「俺はいつでも、どこにいても、貴方だけを想っています。
 ですが…もし願うことが許されるのであれば、
 貴方からのチョコレイトが欲しい…」

バラエティコーナー2日目はジェスチャークイズ。
これ超盛り上がった!下野くんのメッセージも笑ったw

愛メは、有馬・虎・村雨・秋兵でした。
2日目はハネムーンCD後の話なので、
キャラによっては結婚してるから、どれも本当甘かった♪
とりあえず有馬だけ、うろ覚えだけど残しておきます。

「ただいま。あぁ、この匂いはコロッケか。
 ずいぶん沢山作ったな。形が不格好?
 何、気にすることはない。
 妻が作ってくれた物なら、なんでも嬉しい。
 ありがたく戴こう。
 …どうした?手を広げて。
 あぁ、弁当箱ならちゃんと洗って持って帰ってきたぞ。
 …露骨にがっかりした顔をするな。
 あ、あぁ…この前ねだられたやつか。
 …わかった、目を閉じろ…(キス)
 そ、そんなに赤くなるな。俺まで恥ずかしくなる…。
 は?本当にやるとは思わなかった?か、からかったのか?
 …いや、怒ってなどいない。
 愛しい妻の願いなら、なんでも叶えてやりたいんだ。
 だからもう一度…(キス)、ただいま」

ライブ後半は、コハク・ルード・虎・秋兵&九段でした。
やっと秋兵&九段デュエット聴けたー!!
虎の新曲も良かった♪

EDからアンコールまでは昨日と同じなんだけど、
『時空(とき)を旅する君へ』で精鋭分隊3人が揃って、
並んで敬礼してくれた時には、思わず泣きそうになった。
ついに揃ったね!!(≧▽≦)

終演ナレは今日もダリウスです。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

【夜の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2017/haruka/special/#009414

夜のメインドラマはもちろん、下宿が拠点!
憑闇が再び出現し(実際は敵の自動人形が怨霊に投影しただけ)
みんなで駆け付けるけど、父の罪を背負っている秋兵は、
元は人間の憑闇を倒すことはできない、と思い詰めます。
けど有馬の言葉で正気を取り戻し、無事倒して一件落着。
ちなみに、今回の敵は4公演とも、
藤堂さんが仕向けた自動人形でした。

ぱられる遙か学園は…忘れたw

ライブ前半は、遙か5のチナミ・桜智・帯刀でした。

バラエティーコーナーは昼と同じ。
下野くん、4公演目が一番評判よかったよw

愛メは、九段・ルード・コハク。
これまたうろ覚えだけど、ルードくんのみ。

「…あ、いけない。今日もここへ来てしまった。
 今週はお互い勉強で忙しいから、
 会わないことにしていたのに…
 あれ?(神子を見つける)どうされたのですか?
 つい来てしまった…と。
 全く、貴方はしっかりしているようで、
 どこか抜けてるんですから。
 私…ですか?私は…いえ、私も同じですね。
 貴方のことを考えていたら、ここへ来てしまいました。
 でも、今はお互い大切な時期、今日はこのまま帰りましょうか。
 ではまた…(お互い背を向けて歩き出す)
 あ、あの、待って下さい!(走り寄ってキス)
 せっかく貴方に会えたのに、
 貴方に触れずに帰るのは寂しいので…。
 嬉しい?やはり私と同じ気持ちですね。
 本当は私も…毎日貴方に会いたいです」

ライブ後半は、村雨・秋兵・有馬・梓&千代でした。
秋兵は新曲だったけど、個人的にはレビュウが聴きたかった。
(私はまだ生で聴いてないんだよね…)

千秋楽はWアンコールで『時空を超えて』も歌ってくれました。
全体曲はどっちも大好きだけど、
個人的には『時空を超えて』の方がグッとくるので、
最後に一緒に歌えて嬉しかったです!

終演ナレは最後までダリウス。
次は…次こそは、全員揃うといいね。
出演者の皆様、素敵な時間をありがとうございました♪

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索