「Welcome to ST☆RISH world!!」
2018年5月6日 イベントレポ
待ちに待ったスタリファンミ行ってきました!
うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISHファンミーティング
「Welcome to ST☆RISH world!!」
■日時:5/5(土)6(日)14:00開場/16:30開演
■場所:メットライフドーム
■出演:以下敬称略
寺島拓篤(一十木音也役)
鈴村健一 (聖川真斗役)
谷山紀章 (四ノ宮那月役)
宮野真守 (一ノ瀬トキヤ役)
諏訪部順一 (神宮寺レン役)
下野 紘(来栖 翔役)
鳥海浩輔 (愛島セシル役)
今回のライブグッズはこれだけ購入しました↓
・バングルライト翔×2(事前通販)
・パンフレット(事前物販)
今回のグッズは、バングルライト以外どれも惹かれなかったから、
上記だけで済んで、自分的には平和に終わったんだけど、
在庫は今回もひどくて、完売続出してた。
本当ブロッコリー(というかムービック?)は学ばないよね。
…と、愚痴はここまでにして、いざ感想!
開演5分前にメンバーの前ナレがあって、
ほぼオンタイムで始まりました。
BGMに乗せて、スクリーンにキャラ紹介が表示され、
メインステージ上段のセリからスタリ登場!!(≧▽≦)
下野くん、赤いヘアピン付けて、
前髪に白とピンク?のメッシュ入れてた!可愛い♪
そしててらしーは、音也の眼鏡してた(*^_^*)
タイトルコール後、順番にキャラセリフを交えて挨拶。
軽くトークした後、早速バラエティコーナースタート!
バラエティコーナーは、『ST☆RISH七番勝負!』と題して、
7つのゲームにチャレンジし、得点を競う個人戦。
これ、2日目のラストの挨拶でてらしーが言ってたけど、
音也たちがバラエティやってる姿って、
きっとこんな感じだろうなーと思わせてくれる楽しい時間でした♪
以下、ゲーム名とか順番とか司会者とか、
記憶がかなりあやふやだけど、ざっくりと感想。
【ST☆RISH七番勝負!:5/5(土)】
・楽器聞き分けゲーム(司会:下野くん)
去年、一昨年とプリライで、
那月曲のヴィオラを生演奏して下さった櫻井さんが登場。
ヴィオラが2種類(600万と30万)の生演奏を聴いて、
どっちが高級なヴィオラかを当てる対決。
「谷山さんにはぜひ当てて頂きたい」と、
櫻井さんがヒントまで出してくれてたけど、きーやん不正解w
下野くんは当ててた!
・ピヨちゃんリレー(司会:マモ)
このコーナーはくじでAチームとBチームに分かれて対決。
司会のマモは、どっちが勝利するか当てたらポイントGET。
ステージとは反対側のスタンドボックス席から、
ピヨちゃんの巨大風船が2個登場。
客席の下手をAチーム、上手をBチームとして、
ピヨちゃんを先にメインステージまで届けたチームが勝利という、
お客さん参加型ゲームでした。
マモ、急にやる気を出して上着脱いだんだけど、
インナー体操着で「トキヤ」て書かれてて笑ったw
下野くんはBチームで、私はアリーナ上手だったから、
同じチームだったから心置きなく参加できた(^_-)-☆
最初はAチームがリードしてたんだけど、
途中Bチームがすごい勢いで抜かして、Bチーム勝利!
ちなみにマモの予想は外れでしたw
・借り物競争(司会:てらしー)
このコーナーもAチームとBチームに分かれて対決。
上手下手にそれぞれ3か所チェックポイントがあり、
各ポイントにシャイニング早乙女にちなんだ衣装があり、
シャイニーだと思われる物を選んで着て、当てるゲーム。
よりシャイニーに近い方か、両チーム同じだった場合は、
先にゴールした方が勝利というルールでした。
ここではキャストがトロッコに乗って各ポイントを回りました。
で、各チームで誰が衣装を着たかというと…
Aチームはマモ、Bチームは下野くんでした。
結果、どっちも全く同じ衣装になったんだけど、
実はYシャツが違ってたんだよねw
なので先にゴールしたBチームの勝利となりました!
・早押しクイズ(司会:鳥さん)
これは完全に個人戦。
うたプリに関するクイズが5問出題されるので、
早押しで答えていく方式。
ただし、各問題に回答できるのは一人1回まででした。
これかなり難しい問題もありましたw
・ロシアンバズーカーゲーム(司会:きーやん)
これも個人戦。
センターステージに置かれたバズーカーには、
一つだけ黒のボールが飛び出すハズレがあり、
それを撃ってしまった人のみポイントが入らないルールでした。
結果は…マモが倒れてましたw(ハズレ引いたw)
・お絵かきゲーム(司会:鈴)
AチームとBチームに分かれて対決。
各チーム1名絵を描く人を選出し、
残り2名は絵を見てそれが何かを当てるゲーム。
下野くんまたBチームで、絵を任されましたw
Aチームの絵描きは鳥さんで、Aチームからやったんだけど、
鳥さん絵上手い!ヒントとして書き足した物もわかりやすい!
というわけで、マモとてらしーが「名古屋城」を当てました!!
対するBチームに出されたお題は…「ボンゴ」
このお題が出た時の下野くんの途方に暮れた顔が最高でw
その後「ボンゴ顔」って言われてたw
結局下野くんは、お皿に乗った骨(ボーン)と、
サイコロの5を書いて、さらにヒントも足したんだけど、
それがさらに分からなくして、結果は不正解(;´∀`)
Aチームの勝利!
・伝言ジェスチャーゲーム(司会:諏訪部さん)
AチームとBチームに分かれて対決。
センターステージ→花道途中→メインステージ上段へと、
ジェスチャーでお題を伝えていく伝言ゲーム。
Aチームは、てらし→マモ→鈴という流れで、お題はピヨちゃん。
見事正解!これは分かりやすかった!
対するBチームは、下野くん→きーやん→鳥さんという流れで、
お題は気球。ここで出ました!下野くんのボンゴ顔!
気球なんて難しすぎるよー(;・∀・)
案の定全く伝わらず不正解wこれは仕方ないw
…というわけで七番勝負終了。
初日は鈴が優勝でした!おめでとう!
【ST☆RISH七番勝負!:5/6(日)】
・本物を見分けろゲーム(司会:下野くん)
個人戦。
センターステージに移動し、そこから双眼鏡で、
メインステージにあるケーキが本物か偽物かを当てるゲーム。
最初、みんな正解のAに移動してたんだけど、
それじゃあつまらないから…と半分Bに移動して不正解でしたw
・スイカリレー(司会:マモ)
土曜日のピヨちゃんリレーのスイカver。
これなんでスイカだったんだろう?
上手Bチームが圧倒的な勝利を見せました。
下手Aチームは、スイカがBチームの方にいっちゃって、
「スタッフ!ボール戻して!」と、
マモが必死に呼びかけてましたw
・障害物リレー(司会:てらしー)
土曜日の借り物競争の障害物ver。
玉入れ、合わせましょう、積み木が各チェックポイントにあり、
全部クリアして先にゴールした方が勝利。
2日目は1塁スタンド(上手)で見てたので、
Bチームとして翔ちゃんがトロッコ来てくれて嬉しかった♪
結果、僅差でAチームが勝利。
・タオル回し早押しクイズ(司会:鳥さん)
昨日はただの早押しだったのに、
今日は早押しする前にタオルを10回回すというルールが追加。
全5問の中で印象的だったのは、やはりプロポーズ!
トキヤのペンギンくんのモチーフとなっているペンギンが、
プロポーズする時に使うアイテムを当てるゲームで、
7つのアイテムから選んで、実際にプロポーズする流れでした。
マモが早々に正解(石)を当ててしまったんだけど、
全員やってくれて嬉しかった♪
一番よかったのは、海藻を選んだ鈴かな。
「これで取った出汁で、毎日味噌汁を作ってくれないか」
と、ちゃんと真斗で言ってくれたのが嬉しかった(≧▽≦)
下野くんの「ダイヤの原石」もよかったけどねw
・狙い撃ちバズーカーゲーム(司会:きーやん)
個人戦。
くじで引いたアリーナブロックに、
バズーカーの球を入れられるかというゲーム。
結果は、下野くんとマモ以外は成功したんじゃなかったかな。
これ、何がいいって、バズーカー撃った後に、
かっこよくメインステージに戻るキャストの姿だよねw
特に鈴ときーやんのミニドラマは面白かった( *´艸`)
・合わせましょうゲーム(司会:鈴)
AチームとBチームに分かれて対決。
Aチーム:マモ、下野くん、鳥さん お題:打楽器
Bチーム:てらしー、きーやん、諏訪部さん
お題:王子が出てくるおとぎ話
…というわけで、両チーム全く合わず不正解でしたw
・エアホッケー対決(司会:諏訪部さん)
AチームとBチームに分かれて対決。
ホッケー台がメインステージに登場し、
手を繋がれた状態でバトルしました。
Aチーム:てらしー(両手固定)、鈴、下野くん
Bチーム:マモ(両手固定)、きーやん、鳥さん
これはAチーム圧勝でした!
…というわけで七番勝負終了。
日曜も途中までは鈴がリードしてたんだけど、
最後に巻き返したきーやんが優勝!おめでとう!
バラエティコーナー終了後、お次はライブコーナーとのことで、
準備のために30分の休憩が入りました。
その間、スタリソロメドレー映像を流してくれました。
そしてファンミ後半のライブスタート!!
【ライブコーナー:土日共通】
1.ファンタジック☆プレリュード
2.オリオンでSHOUT OUT
3.騎士のKissは雪より優しく
4.星のファンタジア
5.虹色☆OVER DRIVE!
6.オレンジラプソディ
7.Independence
8.男気全開Go!fight!
9.ADVENT ACE
10.Superb Spirits
11.一緒にHang in there♪
12.未来、夢、ありがとう…そして!
13.ウルトラブラスト
EN1.マジLOVEメドレー(1000%~2000%~レボリューションズ~レジェンドスター)
EN2.Welcome to UTA☆PRI RAINBOW world!!
1曲目は予想通りだった\(^o^)/
そして2曲目からソロメドレーだったんだけど、
この選曲が神すぎてマジやばかったー!!!!!(≧▽≦)
どれももう1度生で聴きたいと思ってた曲ばかりで、
嬉しくて泣きそうになったよ(ノ∀`)・゜・。
そしてAクラス、Sクラスと続いたんだけど、
クラス曲は、まだ披露したことない、
トライスターとトリニティも聴きたかったな…。
確かにセシル加入前の曲だから難しいかもしれないけど、
歌うならこのファンミしかない!と思ってたから、
何気にショックだった…。
スタリ全員が揃って『一緒にHang in there♪』へ。
この曲では、各メンバーに1台ずつトロッコが用意されて、
アリーナを細かく回ってくれました。
初日アリーナ上手だったから、翔ちゃんが上手回ってくれて、
すごく嬉しかった(´▽`*)
『未来、夢、ありがとう…そして!』はヤバかった。
レジェスタで音也の元にメンバーが駆けつける映像が流れた後に、
「未来、夢、ありがとう…」と白バックに黒字で表示されて、
急にグッときて涙腺崩壊した(>_<)
本編ラストは『ウルトラブラスト』。
ただただかっこよかった。
ST☆RISHって本当に存在したんだって思えた。
そしてアンコールでは、マジLOVEメドレーで、
上手下手に分かれて、トロッコでゆっくり回ってくれました。
このメドレー、最高に盛り上がった!!(≧▽≦)
メドレー後、鳥さんから順番に挨拶。
みんな最後に必ず、キャラクターでメッセージをくれた。
挨拶はやっぱり2日目の方が感極まるものが多くて、
沢山泣いちゃいました。
特にトキヤと音也のメッセージは…号泣した。
そして最後は、1stライブの時からずっと聴きたいと願っていた、
『UTA☆PRI world』がやっと聴けました。
私、うたプリの中で一番好きなのが、『UTA☆PRI world』なんだよね。
この曲のメロディーも大好きだけど、
歌詞がうたプリそのものって感じで、大切な曲。
こうしてファンミのラストで歌ってくれて、本当に嬉しかった。
2日目に諏訪部さんが、
「最後の曲じゃない。これは次へ向けたプレリュードなんだよ」
って言ってくれたのも、すごく感動した(>_<)
最後はキャストが何度もステージを駆け巡って、
生声で「ST☆RISHでした!」と名前を刻んでいきました。
あぁ、やっぱりうたプリ好きだな、ST☆RISH好きだな、
って改めて思えた、最高のファンミでした。
ST☆RISH本当にありがとう。これからもよろしくね。
…さて、ここまでの感想の中で何度か触れたけど、
2日目は1塁スタンドAブロックから鑑賞、
1日目はなんと…アリーナL1の2列目でした!!
このL1、センター花道の真横ブロックの1つ隣だったから、
花道も近いし、なんといってもメインステージから2列目!!
うたプリでここまで近いのは本当久しぶりだよー(ノ∀`)・゜・。
昔と比べてキャパが大きくなった分、
キャスト全員と目が合う、というわけではなかったけど、
やっぱり距離が近いってだけで幸せ度は各段に上がるよね。
というわけでちょっと自慢になるけど…
下野くん、鈴、きーやん、マモにファンサもらえました!!
特にマモはヤバかった。
マモが目の前来た時にジャンプしてアピってたら、
指差されて、おいでおいでと手招きされて、
ゆっくりと指を唇に持っていき、溜めてからの…投げキッス!!
キャアアアアアア!!!!!マモオオオオオオ!!!!!(≧▽≦)
もうね、ガチで発狂したよねw
幸せすぎて昇天するかと思った。
ありがとう!!本当にありがとう!!
でも、一番お礼を言いたい相手は友人!
こんな神席当ててくれて本当にありがとう!!!!!
今度何か奢りますw
うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISHファンミーティング
「Welcome to ST☆RISH world!!」
■日時:5/5(土)6(日)14:00開場/16:30開演
■場所:メットライフドーム
■出演:以下敬称略
寺島拓篤(一十木音也役)
鈴村健一 (聖川真斗役)
谷山紀章 (四ノ宮那月役)
宮野真守 (一ノ瀬トキヤ役)
諏訪部順一 (神宮寺レン役)
下野 紘(来栖 翔役)
鳥海浩輔 (愛島セシル役)
今回のライブグッズはこれだけ購入しました↓
・バングルライト翔×2(事前通販)
・パンフレット(事前物販)
今回のグッズは、バングルライト以外どれも惹かれなかったから、
上記だけで済んで、自分的には平和に終わったんだけど、
在庫は今回もひどくて、完売続出してた。
本当ブロッコリー(というかムービック?)は学ばないよね。
…と、愚痴はここまでにして、いざ感想!
開演5分前にメンバーの前ナレがあって、
ほぼオンタイムで始まりました。
BGMに乗せて、スクリーンにキャラ紹介が表示され、
メインステージ上段のセリからスタリ登場!!(≧▽≦)
下野くん、赤いヘアピン付けて、
前髪に白とピンク?のメッシュ入れてた!可愛い♪
そしててらしーは、音也の眼鏡してた(*^_^*)
タイトルコール後、順番にキャラセリフを交えて挨拶。
軽くトークした後、早速バラエティコーナースタート!
バラエティコーナーは、『ST☆RISH七番勝負!』と題して、
7つのゲームにチャレンジし、得点を競う個人戦。
これ、2日目のラストの挨拶でてらしーが言ってたけど、
音也たちがバラエティやってる姿って、
きっとこんな感じだろうなーと思わせてくれる楽しい時間でした♪
以下、ゲーム名とか順番とか司会者とか、
記憶がかなりあやふやだけど、ざっくりと感想。
【ST☆RISH七番勝負!:5/5(土)】
・楽器聞き分けゲーム(司会:下野くん)
去年、一昨年とプリライで、
那月曲のヴィオラを生演奏して下さった櫻井さんが登場。
ヴィオラが2種類(600万と30万)の生演奏を聴いて、
どっちが高級なヴィオラかを当てる対決。
「谷山さんにはぜひ当てて頂きたい」と、
櫻井さんがヒントまで出してくれてたけど、きーやん不正解w
下野くんは当ててた!
・ピヨちゃんリレー(司会:マモ)
このコーナーはくじでAチームとBチームに分かれて対決。
司会のマモは、どっちが勝利するか当てたらポイントGET。
ステージとは反対側のスタンドボックス席から、
ピヨちゃんの巨大風船が2個登場。
客席の下手をAチーム、上手をBチームとして、
ピヨちゃんを先にメインステージまで届けたチームが勝利という、
お客さん参加型ゲームでした。
マモ、急にやる気を出して上着脱いだんだけど、
インナー体操着で「トキヤ」て書かれてて笑ったw
下野くんはBチームで、私はアリーナ上手だったから、
同じチームだったから心置きなく参加できた(^_-)-☆
最初はAチームがリードしてたんだけど、
途中Bチームがすごい勢いで抜かして、Bチーム勝利!
ちなみにマモの予想は外れでしたw
・借り物競争(司会:てらしー)
このコーナーもAチームとBチームに分かれて対決。
上手下手にそれぞれ3か所チェックポイントがあり、
各ポイントにシャイニング早乙女にちなんだ衣装があり、
シャイニーだと思われる物を選んで着て、当てるゲーム。
よりシャイニーに近い方か、両チーム同じだった場合は、
先にゴールした方が勝利というルールでした。
ここではキャストがトロッコに乗って各ポイントを回りました。
で、各チームで誰が衣装を着たかというと…
Aチームはマモ、Bチームは下野くんでした。
結果、どっちも全く同じ衣装になったんだけど、
実はYシャツが違ってたんだよねw
なので先にゴールしたBチームの勝利となりました!
・早押しクイズ(司会:鳥さん)
これは完全に個人戦。
うたプリに関するクイズが5問出題されるので、
早押しで答えていく方式。
ただし、各問題に回答できるのは一人1回まででした。
これかなり難しい問題もありましたw
・ロシアンバズーカーゲーム(司会:きーやん)
これも個人戦。
センターステージに置かれたバズーカーには、
一つだけ黒のボールが飛び出すハズレがあり、
それを撃ってしまった人のみポイントが入らないルールでした。
結果は…マモが倒れてましたw(ハズレ引いたw)
・お絵かきゲーム(司会:鈴)
AチームとBチームに分かれて対決。
各チーム1名絵を描く人を選出し、
残り2名は絵を見てそれが何かを当てるゲーム。
下野くんまたBチームで、絵を任されましたw
Aチームの絵描きは鳥さんで、Aチームからやったんだけど、
鳥さん絵上手い!ヒントとして書き足した物もわかりやすい!
というわけで、マモとてらしーが「名古屋城」を当てました!!
対するBチームに出されたお題は…「ボンゴ」
このお題が出た時の下野くんの途方に暮れた顔が最高でw
その後「ボンゴ顔」って言われてたw
結局下野くんは、お皿に乗った骨(ボーン)と、
サイコロの5を書いて、さらにヒントも足したんだけど、
それがさらに分からなくして、結果は不正解(;´∀`)
Aチームの勝利!
・伝言ジェスチャーゲーム(司会:諏訪部さん)
AチームとBチームに分かれて対決。
センターステージ→花道途中→メインステージ上段へと、
ジェスチャーでお題を伝えていく伝言ゲーム。
Aチームは、てらし→マモ→鈴という流れで、お題はピヨちゃん。
見事正解!これは分かりやすかった!
対するBチームは、下野くん→きーやん→鳥さんという流れで、
お題は気球。ここで出ました!下野くんのボンゴ顔!
気球なんて難しすぎるよー(;・∀・)
案の定全く伝わらず不正解wこれは仕方ないw
…というわけで七番勝負終了。
初日は鈴が優勝でした!おめでとう!
【ST☆RISH七番勝負!:5/6(日)】
・本物を見分けろゲーム(司会:下野くん)
個人戦。
センターステージに移動し、そこから双眼鏡で、
メインステージにあるケーキが本物か偽物かを当てるゲーム。
最初、みんな正解のAに移動してたんだけど、
それじゃあつまらないから…と半分Bに移動して不正解でしたw
・スイカリレー(司会:マモ)
土曜日のピヨちゃんリレーのスイカver。
これなんでスイカだったんだろう?
上手Bチームが圧倒的な勝利を見せました。
下手Aチームは、スイカがBチームの方にいっちゃって、
「スタッフ!ボール戻して!」と、
マモが必死に呼びかけてましたw
・障害物リレー(司会:てらしー)
土曜日の借り物競争の障害物ver。
玉入れ、合わせましょう、積み木が各チェックポイントにあり、
全部クリアして先にゴールした方が勝利。
2日目は1塁スタンド(上手)で見てたので、
Bチームとして翔ちゃんがトロッコ来てくれて嬉しかった♪
結果、僅差でAチームが勝利。
・タオル回し早押しクイズ(司会:鳥さん)
昨日はただの早押しだったのに、
今日は早押しする前にタオルを10回回すというルールが追加。
全5問の中で印象的だったのは、やはりプロポーズ!
トキヤのペンギンくんのモチーフとなっているペンギンが、
プロポーズする時に使うアイテムを当てるゲームで、
7つのアイテムから選んで、実際にプロポーズする流れでした。
マモが早々に正解(石)を当ててしまったんだけど、
全員やってくれて嬉しかった♪
一番よかったのは、海藻を選んだ鈴かな。
「これで取った出汁で、毎日味噌汁を作ってくれないか」
と、ちゃんと真斗で言ってくれたのが嬉しかった(≧▽≦)
下野くんの「ダイヤの原石」もよかったけどねw
・狙い撃ちバズーカーゲーム(司会:きーやん)
個人戦。
くじで引いたアリーナブロックに、
バズーカーの球を入れられるかというゲーム。
結果は、下野くんとマモ以外は成功したんじゃなかったかな。
これ、何がいいって、バズーカー撃った後に、
かっこよくメインステージに戻るキャストの姿だよねw
特に鈴ときーやんのミニドラマは面白かった( *´艸`)
・合わせましょうゲーム(司会:鈴)
AチームとBチームに分かれて対決。
Aチーム:マモ、下野くん、鳥さん お題:打楽器
Bチーム:てらしー、きーやん、諏訪部さん
お題:王子が出てくるおとぎ話
…というわけで、両チーム全く合わず不正解でしたw
・エアホッケー対決(司会:諏訪部さん)
AチームとBチームに分かれて対決。
ホッケー台がメインステージに登場し、
手を繋がれた状態でバトルしました。
Aチーム:てらしー(両手固定)、鈴、下野くん
Bチーム:マモ(両手固定)、きーやん、鳥さん
これはAチーム圧勝でした!
…というわけで七番勝負終了。
日曜も途中までは鈴がリードしてたんだけど、
最後に巻き返したきーやんが優勝!おめでとう!
バラエティコーナー終了後、お次はライブコーナーとのことで、
準備のために30分の休憩が入りました。
その間、スタリソロメドレー映像を流してくれました。
そしてファンミ後半のライブスタート!!
【ライブコーナー:土日共通】
1.ファンタジック☆プレリュード
2.オリオンでSHOUT OUT
3.騎士のKissは雪より優しく
4.星のファンタジア
5.虹色☆OVER DRIVE!
6.オレンジラプソディ
7.Independence
8.男気全開Go!fight!
9.ADVENT ACE
10.Superb Spirits
11.一緒にHang in there♪
12.未来、夢、ありがとう…そして!
13.ウルトラブラスト
EN1.マジLOVEメドレー(1000%~2000%~レボリューションズ~レジェンドスター)
EN2.Welcome to UTA☆PRI RAINBOW world!!
1曲目は予想通りだった\(^o^)/
そして2曲目からソロメドレーだったんだけど、
この選曲が神すぎてマジやばかったー!!!!!(≧▽≦)
どれももう1度生で聴きたいと思ってた曲ばかりで、
嬉しくて泣きそうになったよ(ノ∀`)・゜・。
そしてAクラス、Sクラスと続いたんだけど、
クラス曲は、まだ披露したことない、
トライスターとトリニティも聴きたかったな…。
確かにセシル加入前の曲だから難しいかもしれないけど、
歌うならこのファンミしかない!と思ってたから、
何気にショックだった…。
スタリ全員が揃って『一緒にHang in there♪』へ。
この曲では、各メンバーに1台ずつトロッコが用意されて、
アリーナを細かく回ってくれました。
初日アリーナ上手だったから、翔ちゃんが上手回ってくれて、
すごく嬉しかった(´▽`*)
『未来、夢、ありがとう…そして!』はヤバかった。
レジェスタで音也の元にメンバーが駆けつける映像が流れた後に、
「未来、夢、ありがとう…」と白バックに黒字で表示されて、
急にグッときて涙腺崩壊した(>_<)
本編ラストは『ウルトラブラスト』。
ただただかっこよかった。
ST☆RISHって本当に存在したんだって思えた。
そしてアンコールでは、マジLOVEメドレーで、
上手下手に分かれて、トロッコでゆっくり回ってくれました。
このメドレー、最高に盛り上がった!!(≧▽≦)
メドレー後、鳥さんから順番に挨拶。
みんな最後に必ず、キャラクターでメッセージをくれた。
挨拶はやっぱり2日目の方が感極まるものが多くて、
沢山泣いちゃいました。
特にトキヤと音也のメッセージは…号泣した。
そして最後は、1stライブの時からずっと聴きたいと願っていた、
『UTA☆PRI world』がやっと聴けました。
私、うたプリの中で一番好きなのが、『UTA☆PRI world』なんだよね。
この曲のメロディーも大好きだけど、
歌詞がうたプリそのものって感じで、大切な曲。
こうしてファンミのラストで歌ってくれて、本当に嬉しかった。
2日目に諏訪部さんが、
「最後の曲じゃない。これは次へ向けたプレリュードなんだよ」
って言ってくれたのも、すごく感動した(>_<)
最後はキャストが何度もステージを駆け巡って、
生声で「ST☆RISHでした!」と名前を刻んでいきました。
あぁ、やっぱりうたプリ好きだな、ST☆RISH好きだな、
って改めて思えた、最高のファンミでした。
ST☆RISH本当にありがとう。これからもよろしくね。
…さて、ここまでの感想の中で何度か触れたけど、
2日目は1塁スタンドAブロックから鑑賞、
1日目はなんと…アリーナL1の2列目でした!!
このL1、センター花道の真横ブロックの1つ隣だったから、
花道も近いし、なんといってもメインステージから2列目!!
うたプリでここまで近いのは本当久しぶりだよー(ノ∀`)・゜・。
昔と比べてキャパが大きくなった分、
キャスト全員と目が合う、というわけではなかったけど、
やっぱり距離が近いってだけで幸せ度は各段に上がるよね。
というわけでちょっと自慢になるけど…
下野くん、鈴、きーやん、マモにファンサもらえました!!
特にマモはヤバかった。
マモが目の前来た時にジャンプしてアピってたら、
指差されて、おいでおいでと手招きされて、
ゆっくりと指を唇に持っていき、溜めてからの…投げキッス!!
キャアアアアアア!!!!!マモオオオオオオ!!!!!(≧▽≦)
もうね、ガチで発狂したよねw
幸せすぎて昇天するかと思った。
ありがとう!!本当にありがとう!!
でも、一番お礼を言いたい相手は友人!
こんな神席当ててくれて本当にありがとう!!!!!
今度何か奢りますw
コメント