執事、今日も届いてないとなると、落選っぽいな~。
周囲が悉く当選してる中、自分だけ外れると、
さすがにちょっと凹む…かも(^^;

まぁそれはさておき、今月スタートの『会長はメイド様』見ました。
アニメ版でキャストが変更されてるのを知った時は、
”碓氷は杉田だろ!”と納得できなかったんだけど、
いざ見てみたら、岡本くんも結構いいかも…。
ってか、『夢パティ』で毎週岡本くんの声聴いてたから、
それで抵抗ないのかもしれない(いい声だもんね♪)

さて、そろそろ手紙の準備しなきゃ。
なんだかんだで、今日まで全然下書きできてなかったし(;´Д`)
まだ本調子じゃないし、明日のライブはスタンディングな上に、
どうもアウェイな感じになりそうなので、いささか不安ですが、
無理しない程度に楽しんでこようと思います。
明日お会いできる皆様、よかったらお声がけ下され(´∀`)

まずはMMVの文吾さん、ご結婚おめでとうございます!!
ネタではなかったんですね(笑)末永くお幸せに~vvv(≧▽≦)

さて、今日はエイプリールフール。
私は特にネタありませんが、各所のネタは楽しみました♪
スタスカの力の入れ具合はすごかったな~。
私、Twitterやってないんだけど、
キャラクターのTwitterで今回のネタ話も補完されてて、
メチャメチャ楽しめました(´∀`)
映画館のURLも辿って、久し振りにOP見たら、
またやりたくなっちゃったよ☆

まんまと騙されたのはフェロ☆メンのCD。
今度晴れた時に試さなきゃ!と思ったら嘘でした(笑)
毎年諏訪部さんにはしてやられてばっかだな~(^^;

そして岸尾さん。
懐石料理ではなくダイニングバーのプロデュースは、
ネタではなくマジ話なの!?どっち!?

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

本日配信されたコルダや遙かの着ボイスが、
どれも甘めで嬉しかったですv
ヒノエの目覚ましも捨てがたいけど、
ここはやっぱり柚木先輩に起こしてもらうことにしますv
(これまでも柚木先輩に起こしてもらってたけどw)

あ、そうそう、『コルダ3』ですが、
「大会モード」があることを思い出して、試しにやってみました。
これ、本編中ではできなかった他校の曲を演奏できて嬉しいです♪
やっぱり神南の旋律、好きだな~(*/∇\*)
短いけど大会用のセリフもちゃんと用意されてるし、
難易度もその場で選べるので結構楽しめます!
ただ、クリア回数を重ねていくと、
最初からプレイする時のアイテムが増えるってのは、
もうちょっと前に知りたかったな~。
今更知って、初回アイテム5種類まで増えても、もうやらないし(^^;

岸尾さんのイベント参加券、無事1回目/2回目ともにGETしました!
昼に情報知って、先着配布で焦って早退して取りに行ったけど、
もしかしたら早退しなくても大丈夫だったかも…?
とはいえ、キャパ200で配布4店舗=各店舗50枚だとすると、
渋谷は夜には捌けてる可能性があるかも…?
あくまで自分がGETした番号を考えると…だけどね。

まぁそれはさておき、
岸尾さんと諏訪部さんのトークショーなんて、
『ヴァンパイア騎士』以来かも…?楽しみ~♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『コルダ3』、12人同時攻略成功しました!!
もちろん全員珠玉EDvしかも一度もやり直すことなく一発クリアv
自分、よく頑張ったと思う(笑)

難易度は「やさしい」でやったんだけど、結構大変だったな~。
第2までは余裕だったんだけど、第3に入ると途端に忙しくなりますね。
全キャラが対象になる上に、第3期間内のイベントも多く、
かつ、イベント発生時間帯が被るキャラも多くて、
響也とか本当ギリギリだったよ(^^;
でも、第3で頑張って神南もある程度上げてた分、第4は比較的楽でした。
曲の習熟度も完成度も、MAXにできるだけの余裕があったしね。

12人同時攻略で見られるスペシャルEDは、逆ハー状態でした♪
VS会話はやはりイイですねvニヤニヤしちゃいますv(笑)
ただ、もう少し甘さが欲しかったのと、
各ツーショットはスチルでちゃんと用意して欲しかった…かも。

ちなみに、埋まってないのは新のアルバム3枚のみになりましたが、
調べたところ、これってスイカ割りのイベントを、
神南が残ってる状態…つまり、第4で発生させないといけないのかも?
今回の同時攻略中も確かにスイカ割りは発生したんだけど、
埋まってないところを見ると、第3で発生したのかもしれません。
ってか、スイカ割りは思い出にも残らないサブイベントだから、
発生条件を気にしてなかったんだよね…。
一応、東日本大会終了後のデータが残ってるから、
やり直しも可能だけど…今は達成感の方が大きくて、
このスチルのためだけにやり直す気はちょっとないかも(^^;
なので、『コルダ3』はひとまず完結です!
あとは来月からの配信イベントを待ちます☆

さて、次はビタレボが控えてますが、
今週末に備えて手紙の下書きでも始めようかと思います。
なんせ3人分用意しないといけないし(;´Д`)
4/3はまこまこ、4/4はだいさくせんに参加します♪
成瀬さんもビックリな曲ってなんだろう…??

9位

2010年3月30日 イベント情報
フェロ☆メンの『いろは唄』、
オリコンウィークリーチャート9位おめでとうございます!!(≧▽≦)
先日諏訪部さんがブログで、トップ10は難しいかも…と仰ってただけに、
この快挙はとても嬉しいです♪CDTV映るかな?(´∀`)

さて、『星奏学院祭3』ですが、
ナレーション出演で名前が挙がってたってことは、
やっぱり岸尾さんは出ないってことか…。
オンリーなのに不参加なんて、悲しすぎるよぉ~!!・゚・(ノД`)ヽ
それにしても、2日目のみCD無料配布とか、
これ以上出演者増えないから、客寄せのための処置っぽく見えてしまいます。
まぁそれでも、CDは欲しいので2日目も行くとは思うけどね(^^;
今日は諏訪部順一さんのお誕生日ですね。

Happy birthday dear 諏訪部さん☆

フェロ☆メンの『いろは唄』、すごく艶やかでよかったです!
『失楽園』のver違いもとても味があってよかったです!
そして、フェロ☆メンといえばLR♪
前作以上にLRが響いていて、
チェンジするたびにドキっとしちゃいました(´∀`)
これからも諏訪部さんのご活躍、楽しみにしてます☆

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

父→弟→私に移った風邪が、ついに母に移ってしまいました。
しかも全く同じ症状(^^;
私もまだまだ本調子じゃないし、早く復活したい…。
今日は保村真さんの誕生日でもありましたね。
ヤス、おめでとうございまーす!!

今期で終了したアニメもあるので、久し振りに感想など…。

・『銀魂』
 えー!?ラストがこれー!?納得行かない!!
 一応来月から再放送的な感じで始まるので、
 またこの先新しく始まる予感はあるけれど、
 最後の最後でどうでもいいサンタの話とか、悲しすぎる・゚・(ノД`)ヽ
 桂とか新撰組とか、ちゃんと出してほしかったよぉ~!!

・『テガミバチ』
 ゴーシューーー!!!!!
 ラグがずっとゴーシュ追いかけてたから、
 自分の中でもかなりゴーシュに思い入れが出来てたので、
 こんな再会は、悲しすぎるよ~・゚・(ノД`)ヽ
 2期、楽しみにしてます。ゴーシュの心を取り戻して!!

・『クロスゲーム』
 甲子園出場おめ!
 相変わらずな2人だけど、若葉を通してちゃんと思いは繋がってる、
 そう思えた素敵な終わり方でした(´∀`)

・『デュラララ』
 一見終わりっぽく見えたけど、これはまだ続くのですね。
 セルティの首、返してあげてほしいな~。

・『夢色パティシエール』
 チームいちごが負けたー!ビックリ!
 でもって樫野がお嬢のとこ行っちゃったよー!!
 何気に樫野お気に入りなのに~・゚・(ノД`)ヽ

祝☆36歳!!

2010年3月28日 趣味
☆Happy birthday dear Daisuke Kisio !!☆

岸尾さんのお誕生日を祝うのも、今年で7回目です。
随分長い付き合いになってきましたね(笑)

決してイイコトばかりではないけれど、
やっぱり岸尾さんが好きなんですよね(^^;

岸尾さんの声が好き。
岸尾さんの演技が好き。
岸尾さんの笑顔が好き。
岸尾さんの…

挙げたらキリないし、きっと同じくらい嫌な部分もあるけど(笑)
岸尾さんが1番なのは変わらないんだよね。いくら浮気しても(^^;

なので、こうなったらとことん応援していこうと思います。
岸尾さんの更なる活躍を、自分の目と耳に刻んでいきたいから。

岸尾さん、お誕生日本当におめでとうございます。
これからもちゃんとついて行くので、自由気ままにやって下さい!
岸尾さんに沢山の幸福が訪れますように…☆

今日も微熱ありましたが、買い物行ってきました。

まずは秋葉のsoft1へ行って、以下の商品を引き取ってきました。

・CD『いろは唄/フェロ☆メン』(豪華盤)
・CD『いろは唄/フェロ☆メン』(通常盤)

続いて渋谷のメイトへ行って、以下の商品を引取&購入してきました。

・PSP『VitaminZ Revolution』(アニメイト限定版)
・DVD『ネオロマンス スターライト☆クリスマス』
・DVD『オトメイトパーティー2009♪』
・CD『VitaminX-Z Candy Vitamin 3』
・CD『Starry☆Sky ~in Summer~ 星的砂浜浪漫譚』

一体いくら使ってんだよ!って感じですが(^^;
本当はこれ↓も買う予定でした。

・CD『遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~ ヴォーカル集 永訣の桜月』
・CD『ヴォーカル集 金色のコルダ3 ~熱き心の調べよ~』

…が、『コルダ3 ヴォーカル集』が何故か売り切れてたので、
遙かと併せてGCで注文することにしました。
(ってか、コルダ3そんなに人気なの??)

で、買い物済んだら即帰宅。
久し振りに電車乗って出かけると疲れますね(;´Д`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

・DVD『ネオロマンス スターライト☆クリスマス』
 噂通り、本当に岸尾さん・平川さんの映像少ないですね(--;
 千秋楽メインで収録とはいえ、これは少なすぎでしょ。
 せめて各公演のトークだけは、カットせずに入れてほしかったです…。

・DVD『オトメイトパーティー2009♪』
 夕方から見始めて、間に夕飯やらお風呂タイムを挟みましたが、
 つい先程ようやく全て見終わりました!!
 4時間半以上の、超ボリュームたっぷりなDVDでした!!
 本当このイベントは最高に面白かったので、
 昼の部・夜の部・メイキングと3枚に分けてくれていて嬉しかったです♪
 DVD見て改めて思ったんだけど、この時の三木さんは本当かっこよかった~vvv
 いや、いつもかっこいいんだけど、土方役がとにかくかっこよすぎでしたvvv
 平川さんの昼・夜別々の浴衣もセクシーすぎますvvv(*/∇\*)
 成瀬さんには相変わらずハラハラしちゃいますね(笑)
 メチャメチャ盛り上がったダーツトークも心合わせても、
 ほぼノーカット?で収録されてて、超面白かったです!!
 これは出演者に1人でも好きな声優さんいるなら、
 買って損はないDVDだと思います。お勧めですよ~☆

・CD『いろは唄/フェロ☆メン』(豪華盤)
 CDはまだ聴いてないけど、先にPVだけ見ちゃいました。
 これ、すごいですね~。いろんな意味ですごいです(笑)
 とにかく派手!でも、曲には合ってるのかな?
 鳥ちゃんとか、本当別人だよね(^^;
 いやはや、参りました(笑)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

昨夜のうちに『コルダ3』の響也・天宮をクリアしました。
これで2人のアルバム・イベントともにコンプです!

【如月 響也(CV:福山潤)】
主人公の幼馴染で、一緒に星奏学院に転入してきたヴァイオリニスト。
すごく短気で、自分のペースが乱されるのを極端に嫌がる性格で、
兄の律に反発したり、周囲の意見に耳を傾けなかったりしてたけど、
主人公の成長を認めて、自分に足りない物を自覚して、
改めて音楽と向き合って成長していく姿はとても微笑ましかったです。
落ち込み中が長いのはちょっとウザかったけど(^^;

イベントは、個人的にはどれもよかったです。
基本的に響也は主人公に対する面倒見だけはいいし、
主人公に対する恋愛面での反応は、とてもウブで可愛いですv
プレイ中何度か、「ちょっと落ち着こうか」って言っちゃいました(笑)

EDは珠玉・通常の2種類。
珠玉は照れながらの告白で、通常は会話内でのサラリとした告白でした。
ファイナル前夜に「明日優勝したら伝える」と言っているので、
展開的には珠玉がピッタリだと思いますが、
個人的には通常の方が好きですv

【天宮 静(CV:宮野真守)】
天音学園3年のピアニスト。
一見優しくて穏やかそうに見えるけど無感情で、
自分の音楽に恋(感情)を取り入れるために、
主人公に恋人ごっこを持ちかけてきた、かなり不思議な少年でした。

イベントは前半は穏やかな部分が前面に出ているので甘いですが、
後半は重いですね…。というか、生徒たちを自分の道具のように
扱う天音学園の理事長は、本当ひどい人間だと思います!
でも、最後の最後で自分の想いが偽りではなく本物だと知って、
自分の意思で理事長との決別を決意した姿は、本当感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ

EDは珠玉のみで、天宮の本当の気持ちが聴けたのは嬉しかったですv
これまでは恋人ごっこだったから、どこか心が篭ってなかったしね(^^;

【星奏学院:あるべき場所へ】
星奏学院4人を攻略したので、スペシャル見れました。
ストーリーに沿った、至って普通のスペシャルで物足りないですね。

【天音学園:温室でティータイム】
天音学園3人を攻略したので、スペシャル見れました。
天宮・七海はいいとして、冥加も一緒なのは、
これまでの言動上、どうしても違和感を感じてしまいます(笑)
あと、理事長に逆らった雨宮が、そのまま天音学院にいられるのかも、
ちょっと謎が残りますね(^^;

【全員:夏を振り返る】
全員攻略のスペシャル見れました。
これ、個別に用意されてて嬉しかったんだけど、
ボイスが最後の一文だけしか入ってないのは非常に物足りないです!
そんな長いセリフじゃないんだから、全部ボイス入れてほしかったなぁ…。
特に千秋。甘いのに勿体無い・゚・(ノД`)ヽ

これで全員攻略したことになりますが、以下がまだ埋まってません。

◆アルバム
 新:8/11
 至誠館の残留メンバー違いっぽいので、やらないかも…?

◆イベント
 主人公:32
 12人同時攻略で見られるEDなので後日チャレンジ。

ちなみに、全員攻略後の自分的順位は以下の通り。

1.東金千秋
2.水嶋新
3.如月響也
4.天宮静
5.土岐蓬生
6.水嶋悠人
7.如月率
8.榊大地
9.八木沢雪広
9.火積司郎
9.冥加玲士
9.七海宗介

ユキ以下は順位を絞れないくらい、個人的に興味ないです(^^;
プレイ前の予想では響也が1番になるかと思いましたが、
思いの外、千秋と新がよかったので、3位になりました。
幼馴染設定大好きな私にしては、珍しいかも…?

さて、次は12人同時攻略頑張ります!

3日連続

2010年3月26日 日常
まさかの3日連続欠勤になってしまいました…。

今日こそ出社しようと思ってたんだけど、
朝から38度あって、かつ喘息の発作で苦しい状況では、
さすがに無理でした…。

なので今日も病院行ってきました。
咳止めと、解熱剤と、喘息用のアドエアとメプチンを貰ってきました。
後は土日大人しくしてれば…きっと回復するでしょう。
(ってか、いい加減回復してくれないと困る)

とはいえ、今週はリリースラッシュだったので、
予約している物だけは、明日取りに行ってこようかと思ってます。
来週は土日ともイベントだから、今週中に取りに行かないと…。

ちなみに明日・明後日のTAFはもちろん行きません。
仮にダイスケさんたちが出たとしても、
今の体力じゃ到底行けそうもないけどね(^^;
なので行かれる皆様、頑張って下さい!!

そして今日は、井上和彦さんのお誕生日ですね。
和彦さん、お誕生日おめでとうございます☆
昨日に引き続き、会社を休んでしまいました…。
年度末の忙しい時期に、本当申し訳ないっす(--;
熱は下がったけど、朝から喘息の発作がひどくて、
夜になった今も苦しくて、気管支がヒューヒューいってます。
こんな苦しいのは久し振りなので、吸入しようと思ったら、
吸入の使用期限が切れてるし…最悪だ・゚・(ノД`)ヽ
あぁ、昨日病院に行く前にちゃんと確認して、
新しいのもらってくればよかった…。
うー…苦しいよぉ…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

苦しくても『コルダ3』はチマチマ進めてました(笑)
でもって、ハル・火積・七海をクリアしました。
3人ともアルバム・イベントはコンプです♪

【水嶋 悠人(CV:水橋かおり)】
星奏学院オケ部1年生で、生真面目で自分にも他人にも厳しい男の子。
最初は主人公に反発してたけど、
自分が悪いと思った時は素直に謝ることができる、
素直で可愛くてとてもいい子でした。

イベント自体は糖度低めだけど、ハルの優しさとか可愛さは、
十分伝わってくるものばかりで、個人的にはどれも楽しめました♪
ハルの照れ顔とか、本当可愛くて仕方ないですvvv

珠玉ED・通常EDどちらも見れましたが、
どっちもストレートなハルの想いが聴けて嬉しかったです。
個人的には、通常EDの”恋人未満な関係だけど、そろそろ1つ進みたい”
そんなハルの想いが十分伝わってきてよかったですv

【火積 司郎(CV:森田成一)】
至誠館2年のトランペット。
顔に大きな傷のある、いかにもそっち系な外見の男の子。
でも、根は真面目で誠実で、優しくて照れ屋な意外と可愛い人でした(笑)
ただ、恋愛対象としては、やっぱり私は対象外…かな~。
いい人ではあるんだけど、そこ止まりというか、
恋愛イベントも、如何せん火積が照れ屋で消極的なので、
自分的には全くときめきませんでした(;´Д`)
うん、でも、友人としては最高にいい人かも♪
(危ない時は助けてくれそうだしw)

火積は珠玉EDだけでしたが、最後は素直になれてよかったね、
というのが正直な感想です(笑)
ってか、火積はキャラがどうのより、
「森田くん、よく頑張ったね」って気持ちの方が強いかも(^^;

【七海 宗介 (CV:増田ゆき)】
天音学園1年のチェリストで、ものすごく気弱でうしろ向きな男の子。
まぁ冥加やら天宮やら、特殊でやっかいな先輩たちばかりに囲まれたら、
そうなっちゃうのも仕方ないのかな?って気もします。

イベントは、最初こそ可愛かったけど、
後半は落ち込みモードが長くて、正直ウザかったです(笑)
それ故に、ファイナルで自分の気持ちを冥加たちにぶつけた時は、
「よく頑張ったね」って褒めてあげたい気持ちにはなったけど(;´Д`)
でも、同じ1年ならハルや新の方が断然好きですね。
いい子ではあるけど、火積同様、恋愛対象としては対象外かも。
それに増田さんの声がね、男の子の声というより、
増田さんそのものに聴こえてしまうのも、マイナス要因かも…。

EDは珠玉のみで、思い切り気持ちをぶつけてくれましたが、
もう少ししっかりしてくれないと、女の子にはモテないよ~って感じです(笑)

【至誠館:ミーティング】
至誠館3人を攻略したので、スペシャル見れました。
神南のスペシャルを見た後だと、物足りないですね。
ただ、ここのオケ部は本当に仲良しで、
いい関係が築けてるんだなってのはものすごく分かります。
素晴らしいオケ部ですね(^_-)~☆

さて、次は響也と天宮を攻略します!

今日は仕事を休んで病院に行ってきました。

実は昨日、朝からメチャメチャ体調悪かったんです(--;
鼻水・鼻づまり・喉の痛みがひどくて、
観劇中は関節まで痛くなってて、帰宅したら案の定熱ありました(>_<)
で、今日も下がらなかったので病院行って薬貰ってきたわけです。
あぁ、しんどい…。

病院の帰りに、『LaLa』買ってきました。
まさかの『星奏学院祭3』情報はLaLaの早売りから漏れたのか(^^;
で、ようやく公式HPもアップされたと思ったら、
まさかの岸尾さん不参加…_| ̄|○
えぇぇー!?
やっと新くんがしっかり聴けると思ったら不参加なのー!?
これがオンリーじゃなければ不参加喜んだけど、
オンリーに出ないのは寂しいよぉ~・゚・(ノД`)ヽ

…とはいえ、行くことは行くけどね。
だって初のコルダ3メインイベントだしね♪
とりあえずマモもいる1日目だけは何としても行きたいです!!(≧▽≦)
チケット取れますように…☆

それにしても…今年は本当ネオロマ多いですね。
5月ってもうすぐじゃん(^^;
しかもコルダオンリーは去年やったばっかなのにな~。
まぁ今しかタイミングないのはわかるけど、
個人的にはネオアンオンリーを期待してたんだけどなぁ…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日はリリースラッシュだけど、風邪でダウンのため、
GAMECITYから届いた『遙かなる時空の中で3 終わりなき運命』しか、
堪能できませんでした。
秋葉予約のフェロ☆メンは、週末にでも取りに行くかな?
(今のところTAF何もないよ…ね?)

・『遙かなる時空の中で3 終わりなき運命』
 OA見れなかったので初めて見ました。
 うーん…なんていうか、正直期待外れかも…。
 一応前作の続きにはなってるけど、
 アニメオリジナルな展開ってのがイマイチなのと、
 ストーリーを無理矢理短く詰め込みすぎてる感が否めません。
 最後とはいわず、奥州の話もちゃんと作ってほしかったかも…。
 これじゃあ清盛たちがどうなったのか分からず終いなんだけど(--;

 ちなみに私は限定版を買ったので、特典DVD2枚付いてました。
 1つは12月に放送されたOA直前スペシャル番組と、
 もう1つは期待してたマルチエンディング♪
 …が、マルチエンディングは八葉抄同様、ショボかったです(;´Д`)
 唯一萌えたのはやはりヒノエとのキスシーン…かな?
 知盛や将臣くんもまぁよかったけど、如何せん短すぎるから、
 すっごい物足りないです。
仕事帰りに再び『ガーネットオペラ』観てきました!

『ガーネットオペラ』
■日時:3/23(火)18:30開場/19:00開演
■場所:シアタークリエ
■出演:以下敬称略
 中村誠治郎(織田信長役)
 宮野真守(明智光秀役)
 入野自由(羽柴秀吉役)
 …他

やっぱり舞台は2回見るもんですね(´∀`)
誰がどの役なのかわかってるとオープニングから楽しめるし、
笑いどころもわかってるからより盛り上がれるし、
初めて見た時との違いを楽しめるのも醍醐味です♪

信長の登場シーン、今回はバトミントンでした(笑)
あと、サルが光秀を見つけるシーン、
今回は念力で一旦動きを止めてからサルを転ばせてました(笑)
他にもちょいちょいセリフ変えてたりして、本当楽しかったです♪

終演後はトークショー!!
たまたま取った2公演ともトークショー付きなんて、
本当ラッキーだったな~☆

今回は座る位置が変わってて、
下手から自由くん・宮野くん・中村くん・西田監督でした。
西田監督、初めて見た時から思ってたんだけど…荻さんに似てるかも(^^;

・トーク開始前、ステージにヘアピンが落ちていることに気付く3人。
 中「誰?ヘアピン落としたの?」(と言いながら自分に付けるw)
 入「(髪を触りながら)あ、俺かも!?」

・残りあと2公演となった今の気持ちは?
 中村くん「役に入り込んじゃうので疲れてます(笑)」
 宮野くん「光秀は精神的に重い役なので本当疲れます(笑)
  何度熙子を殺したことか(^^;」

・印象に残ってるシーンは?
 自由くん「客席から登場するシーンがメチャメチャ緊張するので、
  一番印象的かも。一度草履を忘れそうになったことがあります(^^;」
  ⇒中「出てきた時”キャー!!”って言われてたよね?」
   宮「言われてた×2。「うわぁ~!!」って言って登場してるから、
     ”キャーvvv”じゃなくて”ギャー!!”なのかも(笑)」
 宮野くん「あそこ(上手の通路前)に座って熙子と会話するシーンが、
  すごく素敵で印象的に残ってますね」
  ⇒西「目の前のお客さんはああいう時どうしてるの?
     ガン見?それとも少し引くの?」
   客「ガン見です」
   西「へぇ~そうなんだ。逆にガン見されてる方はどこを見てるの?」
   中「え、俺は逆に全然見えてないですよ」
   宮「ちょっと待って!あなたそこ座ってないですよね!?」
   入「今明らかに監督はマモちゃんの方見て話してましたよ(笑)」
   中「いや、でも、俺もそこで…」
   宮「俺のターン!!」(場内爆笑)
   中「ゴメンゴメン!でも、俺もセンターで座ってる時あるからさ!」
   監「あー、その説明が足りなかったですね(^^;」
 中村くん「で、結局何の話でしたっけ?(笑)
  あ、そうそう、俺、八重がサルを送り出す時に、
  背中を3回叩くじゃないですか。あれ、4回だったらちょっとウザイけど、
  3回ってのがこうグッとくるんですよね。あれよくない!?」
  ⇒入「そうですね~、グッときますね~(^^;」

・先週のトークショーでチラっと話があったとおり、
 都合上カットされたシーンをこの場で再現してくれました!
 信長と光秀が話してるところに勝家や謙信がやってきて、
 お濃との回想もあるというシーンらしいんだけど、
 何故かバトミントンをやることになりました(笑)
 審判役として勝家が、もう1名足りないってことで謙信が登場しました。
 グーパーでチームを決めたんだけど、信長とペアになった光秀は、
 「殿!!」と嬉しそうに抱擁を交わし、自由くんは凹んでました(笑)
 早速バトミントン対決スタート!!
 1回ミスしたごとに顔に落書きされるというバツゲーム付きです(^^;
 宮野くんはテニミュの時のポーズをしたり、スマッシュ決めてたり、
 大活躍してました。その隣りで殿はポカンとしてました(笑)
 結局みんな顔に落書きされるくらい白熱した試合となり、
 最後は長いラリーの末、信長&光秀ペアの勝利!!
 二人とも大喜びしてました♪

・勝家と謙信がはけて、最後にご挨拶。
 自由くん「この顔で言うのも何なんですけど、ラスト2回頑張りますので、
  客席から登場するの知ってても”キャー!!”って言って下さい(笑)」
 宮野くん「???(忘れた)」
 中村くん「そうですね…(客席から笑いが起こる)え、何で笑うの?
  そんなに変な顔してる?」
  ⇒客「かっこいいよ!」
   中「おう!そういうの待ってた!」
   宮「顔が変なわけじゃないんだよね( ̄ー ̄)」
   中「…ん?それってどういう意味ですか!
     えっと、真面目に語っていいですか?」
   と言って語り出したけど、宮野くんが思わず吹き出しちゃったり、
   お客さんも合間でクスクス笑ってて、最後まで中村くんは、
   「なんで笑うの?」と気にしてました(笑)

…というわけで、私の観劇はこれにて終了!!
トークを聞けば聞くほど、千秋楽が見たくなるけど、
チケット捌けてるし、お金もないので、遠くから声援送ってます!
最後まで頑張って下さいね(´∀`)

あぁ、それにしても、やっぱり平日に22時半終了はキツイ。
風邪っぽいし、明日ヤバイかも…。
連休最後も『コルダ3』やってました(笑)
宣言通り、律の珠玉と冥加とのEDを迎えられ、
この二人のアルバム・イベントともにコンプです!
あ、ちなみに、神南は無視できなかったので、
神南もそのまま恋愛進めちゃいました( ̄ー ̄)←無駄な労力w

【如月 律(CV:小西克幸)】
1stプレイでは響也と大地のレベルが追いつかなかったので、
律珠玉に必要な『威風堂々』を演奏できませんでしたが、
今回のプレイでは律と冥加に絞ってたこともあって、
二人のレベル上げにも専念できて、無事演奏することが出来ました♪
やっぱり五重奏はいいですね(´∀`)
演奏前の円陣見た時は思わず感動しちゃったよ・゚・(ノ∀`)ヽ

珠玉ED自体は…相手が律なので糖度は低めでした(;´Д`)
あと、このメンバーで全国制覇を目指していたわりには、
最後に「お前の笑顔は俺だけに見せればいい」とか言っていて、
なんかちょっと唐突に思えちゃいました。
でもまぁ、無事夢が叶ってよかったですねv

【冥加 玲士(CV:日野聡)】
最初から主人公を目の敵にしていた天音学園の部長。
どうしてそこまで恨まれてるか疑問だったけど、ストーリー追ってみて納得。
本気で音楽を目指している者にとっては、
主人公のあの発言は確かに屈辱的な言葉だよな~。
でも、主人公にとっても、自分の音色を見失うほどの出来事だったのに、
冥加の事を忘れてるってのはちょっと不思議。
それだけ主人公にとっても忘れたい出来事だったってことかな?
まぁどちらにせよ、主人公もあの出来事によって変わってしまったので、
お互い様…な気がします(^^;

そんなわけで、イベントは甘さなんて欠片もないし、
EDも珠玉のみしかないので、恋愛うんぬんよりも、
ようやくお互いの枷が外れて、認め合えて、よかったね~な感じです(笑)
あと、薄々気付いてましたが、ヴァイオリン・ロマンスは彼なんですね。
なんていうか…主人公も転校してきたばかりだし、冥加はあんなだし、
星奏学院の伝説となっているヴァイオリン・ロマンスとは、
ちょっと違う気がするかも…。

ちなみに日野くんはやっぱり衛藤の方が断然好きです!!
低音ボイスもいいけど、衛藤くらいのキーの方が私は好きだな~vvv


さて、次は…ハル・火積・七海を攻略したいと思います!

昨夜はものすごい風でしたね。
朝起きたら網戸がずれててビックリしました。
飛ばされなくてよかった(^^;

今日もいいお天気だったので午後からでも出かけようかと思いましたが、
穢れに当たってあえなく断念…。
あーもう、お腹痛い!!(>_<)

そんな中、『コルダ3』再開しました。
とりあえず前回のデータのセミファイナルからやり直して、
大地と千秋の通常EDを見ました。
これで大地・千秋ともにアルバム・イベントともにコンプです♪
EDの感想は…珠玉見た後だとやっぱり物足りないかな?

さて、次はまだ見てなかった律の珠玉と、
もう1人くらい同時攻略したいと思います。
天音学園のキャラまだ1人も攻略してなかったから、
その中から誰か落とそうかな?

プレゼント選び

2010年3月20日 日常
今日は姪っ子たちの誕生日プレゼントを買いに行きました。

ディズニーが延期になったので、せめてディズニーの服だけでも…
と思ってディズニーストアに行ったんだけど、
ディズニーストアって服はほとんど置いてないんですね。
ぬいぐるみやおもちゃは沢山あるので、
私はいつも服を買ってあげてるんだけど、
服は普通の子供服売り場じゃないとダメですね。

…ってことで場所を移動してみたけど、
一着だけディズニーストアで買ってたから、
それに合わせようとするとなかなか良いのがなくて、
結局プレゼント選びは次回に持ち越しちゃいました(;´Д`)
次回っていつだよ?って感じだけど…。

あ、でも、岸尾さんのプレゼントは買えました。
今回はわりと悩まずすんなり買えてよかったです。
あ、あと、ついでにメイトに寄って、かるたの応募用紙貰ってきました。
フェロ☆メン表紙のアニカンも無事GET♪

さて、今夜からコルダ3再開するかな(すでに眠いけど…)
『ガーネットオペラ』
仕事帰りに『ガーネットオペラ』観てきました!

『ガーネットオペラ』
■日時:3/19(金)18:30開場/19:00開演
■場所:シアタークリエ
■出演:以下敬称略
 中村誠治郎(織田信長役)
 宮野真守(明智光秀役)
 入野自由(羽柴秀吉役)
 …他

これから見る方もいると思うので感想のみにしますが、
すっごく面白かったです!
信長たちの生き様とか人間模様がすごく丁寧に描かれていて、
現代風に脚色されたシナリオは賛否両論ありそうだけど、
個人的には逆に物語に入りやすくてよかったと思うし、
それに何より、役者たちの存在感がすごく際立っていて、
とても素晴らしい舞台だったと思います!

信長@中村くんにはとにかく圧倒されました!
初めてポスターを見た時は、綺麗すぎて大丈夫かな?と思ったんだけど、
本番ではヒゲを生やしていたこともあって…すんごい怖かったです(笑)
彼は背も高いし、肩幅もあるし、目力もあるから、
信長が出てきただけで空気が変わるような威圧感があって、
本当、彼の存在感には圧倒されまくりでした。
殺陣も全く隙がないというか、無駄のない動きで、迫力ありました。
個人的に好きなシーンは、後述するトークショーでも言ってたけど、
本能寺に向かう前のお濃との別れのシーンと、
最後にサルに向けた一言「大儀であったぞ」がすごく印象的でした。

光秀@宮野くんは、とにかく化粧が濃かったです(笑)
でも、それが逆によかったと思います。
宮野くんって他のイベントの生ドラマとかでもそうだけど、
表情で見せるのが上手いんだよね。
だから、光秀の柔らかさや繊細さが表情からもにじみ出てて、
すごくよかったと思います。
光秀は殺陣シーンは他より少ないんだけど、
初めて見る宮野くんの殺陣はすごく綺麗で、
まるで舞っているような滑らかさがありました。
光秀で好きなシーンは、熙子との最後と、
宮野くんも言ってた「背中を覚えておけ」ですね。
泣きました・゚・(ノД`)ヽ

秀吉@自由くんは、元気に駆け回るサルそのもので本当可愛かったですv
背も低いし、役柄上衣装も地味なので、
ステージ上に人が沢山出張ってる時は紛れてしまう感じだったけど、
元気さと純粋さはピカイチなので、誰よりキラキラしてました☆
殺陣は多かったですが、やられるシーンも多かったですね(^^;
でも、宮野くん同様、自由くんの殺陣を見るのは初めてだったので、
本当二人ともお上手ですよね。とても声優とは思えない(笑)
サルの好きなシーンは…雨の中で信長と語り合うシーンとか、
光秀との最後の会話とかが好きです。

他にもいい役者さんたち沢山いました!
お濃は信長の妻だけあって、とても強くてかっこよかったです。
プライドと女心の間で揺れながらも人に弱みを見せないところは、
さすがでした。
上杉謙信と武田勝頼も存在感ありましたね。
この二人はとにかく声が通って、セリフは一番聴きやすかったです。
あと、個人的に好みだったのが徳川家康。
家康役の桜田さんという方、とても綺麗な顔立ちでしたv

本編は第1幕と第2幕に分かれていて、間に20分休憩がありました。
で、終演はなんと22:05でした(;´Д`)
今日は終演後にトークショーがあってラッキー♪と思ってたけど、
終わりが普通に22時過ぎるって、ちとツライかも…。

トークショーは下手から西田監督、宮野くん、中村くん、自由くん、
という並び順で行われました。以下、覚えてる内容のみ書きます。

・5公演やってみての感想
 自由くん:回を重ねるごとにもうすぐ終わっちゃうんだ~って思いが
  強くなってきて寂しいです。
 中村くん:OP後の信長登場シーンは毎回違うネタを考えてるんだけど、
  それが段々億劫になってきた(笑)
 宮野くん:光秀は重いものを抱えているので、精神的ダメージが大きくて、
  みんな殺陣で汗だくになってる中、自分は精神的に疲れてしまう(^^;

・失敗談
 自由くん:まさに今日!2回目の鐘が鳴るところでに出なきゃいけないのに、
  1回目の鐘で出ちゃって慌てて戻った(笑)
 宮野くん:広瀬くん?が本番中に刀を落としたこと。広瀬くん?から自分の
  名前2回は言っておいて!って言われたので(笑)
 中村くん:本番中に剣の鞘を落としちゃって、その後すぐ暗転したから、
  鞘がどこにあるかわからなくなっちゃって、手探りで探した(笑)
 宮野くん:リーダー(中村くん)まだあるじゃん!かかと!
  初日にリーダーの靴のかかとが取れちゃって、
  ちょうど信長に頭を下げている時に取れたかかとが目の前にあって、
  「かかと!?」と笑いを堪えるのが大変だった(笑)
 自由くん:そうそう!その後、俺も出た時にかかとが落ちてるのに気付いて、
  「かかと!?」って思ってすぐに(ばれないように脇に寄せた)ですよ」
 宮野くん:しかもその後、靴がないから稽古用のスニーカーで出て、
  「やめてください!」って土下座してる時にスニーカーが視界に入って、
  「スニーカー!?この格好でスニーカー!?」って(笑)

・好きな言葉
 自由くん:俺は本能寺に行きます!
 中村くん:お前が妻でよかった。
 宮野くん:俺の背中を忘れるな。

他にももう少し話してましたが、うろ覚えなので割愛します(;´Д`)
あー、あと、時間の関係上削られたシーンもあるので、
次回のトークショーではそのシーン見せられたら見せたいって
言ってました。やったね♪
そして最後に来場者に向けたメッセージがあった後、
トークショーは終了しました。
約20分ぐらいのトークだったので、終わったら22時半過ぎてました。
すっごい楽しかったけど、23日もここまで遅いとなるとちとキツイ…。
今日は明日がお休みだからいいけど…。

まぁとにかく、舞台自体は本当よくできていて楽しかったので、
お時間とお金に余裕がある方は、ぜひご覧になって下さい☆

あ、ちなみに、パンフだけ買いました。
ブロマイドは悩んだけど…買わなかったです(^^;

延期

2010年3月18日 日常
週末のディズニーは延期にしました。

姪っ子二人ともマイコプラズマ肺炎にかかっていて、
入院はなんとか避けられたけど、
治るまで1ヶ月くらいかかるらしいので、
二人の体調を1番に考えて、今回は諦めることにしました。

とはいえ、中止ではなくあくまで延期です!
ホテルやディナーやレンタカーのキャンセル料は幸い取られなそうだけど、
ディズニーパスポートは払い戻しできないので、日時変更して、
今年中に行けたらいいなと思ってます。

だから今はゆっくり静養してください。
そしてまた、元気な笑顔を見せてね(^_-)~☆

ちなみに昨日は、ノンちゃんの誕生日でした。
Happy birthday dear ノンちゃん♪
1日遅れちゃってゴメンね(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さて、明日は仕事帰りに『ガーネットオペラ』見に行ってきます!
私が行く明日と火曜日は終演後にトークショーがあるみたいでラッキーです♪
楽しんできまーす(´∀`)

ちなみに今日はスタスカ哉太の誕生日。
哉太おめでとー!!

神様!仏様!

2010年3月17日 日常
肺炎になったノンちゃんがようやく落ち着いてきたと思ったら、
またアンちゃんに移っちゃって、発熱中らしいです・゚・(ノД`)ヽ
おまけにパパ(弟)、接触事故に遭ったみたいです。
(軽症で済んだみたいだけど…)

仕事が忙しい上に、子供たちが揃って風邪を引いて、
保育園の準備もあって、パパママも相当しんどいはず。
気分転換もしたいから、熱が下がったら行きたいという二人の思いが、
姪っ子たちに伝わって、少しでも元気になってくれるといいのだけど…。

神様!仏様!
なんとか熱を下げてあげてください!!
お願いします!!!!!











P.S.レポおわたー(´∀`)

Dear Girl サンダー

2010年3月16日 趣味
Dear Girl サンダー
噂の『Dear Girl サンダー』、やっと購入できました♪

地元の帰り道のコンビニにはなくて、
駅から職場までのコンビニにもなくて、
これはもう通販しかないかな~?なんて思ってたら、
今日ふと地元の、帰り道じゃない方のコンビニを覗いたら、ありました!!
しかもお店の人が作ったのかな?
DGS紹介入のお手製のポップまで飾られていて、なんだか嬉しかったです♪
とりあえず、棚に出てた分は全て買ってみました(笑)
1個31円だしね(^_-)~☆
今日は土日の疲れを引きずっていてダルダルでしたorz
レポはちょこちょこ書いてますが、ここ数日の睡眠不足のせいで、
思い出そうと回想すると途端に眠くなります(--;
ふぁ~、眠いよぉ…zzz

でも、そんなことより今は、肺炎になってしまった姪っ子が心配です。
今はだいぶ熱も引いたみたいだけど、まだ姉妹揃って風邪の症状あるみたいだし、
二人を看病するママも、精神的・体力的にもツライよね。
姪っ子たちが早く元気になってくれることを祈ります。
週末のディズニー、行けるといいな~。

< 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索