本日夕方、X JAPANの記者会見が都内某所で行われました。

ユーストで生中継だったけど、もちろんそれには間に合わず、
さっきYoutubeで見ましたが…
日産用のロゴがメチャメチャかっこいい!!(≧▽≦)
ってか、私にはあれが神龍に見える(笑)
地球儀持ってるってところもまた、あるボールを彷彿させるよね( ̄ー ̄)
(YOSHIKIはあとから”地球”って言い直してたけどw)

でもって、BGMで流れてた『Born to be Free』。
この前はライブ映像で音が悪かったけど、
今回は原曲で聴けて改めて痺れました!!(≧▽≦)
はぁ~~~、かっこいい曲だな~vvv

『Forever Love』の生演奏もよかったです。
TOSHIしっかり声出てたし、
YOSHIKIのピアノもSUGIZOのヴァイオリンも、
すごく綺麗に響いてました☆
8月のライブが本当楽しみだな~(´∀`)

そして最後に…今日はSUGIZOの誕生日♪

☆ Happy birthday dear SUGIZO !! ☆

記者会見で全員集合だったし、みんなに誕生日祝ってもらったかな?
今年はXもあるし、LUNA SEAもあって忙しそうだけど、
体壊さない程度に頑張って下さい!応援してます!

七夕

2010年7月7日 アニメ・マンガ
今日は七夕。
スタスカサイトは七夕特別仕様になってますね。
エイプリールフールに続くネタで、
さっきまでtwitterではこのTLで埋め尽くされてて、
とーっても楽しかったです♪
これ、前回と同じく、明日になったらTLも削除されちゃうのかな?
とりあえず記念の壁紙とシークレットアイコンはGET!!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

・『学園黙示録』
 TVアニメでは初主役の諏訪部さんが出てるこの作品。
 早速初回見てみましたが…面白い!!
 昔で言えば『バタリアン』とか、今だと『バイオハザード』か?
 とにかくゾンビ系の話って結構好きだったりするので、
 いきなりバイオ状態に陥っていてかなり楽しめました(´∀`)
 これから彼らがどう生き抜いていくのか楽しみです♪

・『BIG WAVE/不二周助』
 ありきたりの言葉だけど…すごくよかったです。
 1stアルバム『eyes』が発売されたのが7年前。
 その時はまだにわかFANで、
 実際にアルバムを手にしたのもしばらく後だったけど、
 今度はこうして発売前から一緒に待つことができて、
 発売日に不二くんの新曲を聴けたのがすごく嬉しいです・゚・(ノ∀`)ヽ
 アルバム曲は多種多様だけど、どれも不二くんらしさが出ていて、
 この7年間の想いと今の不二くんがギュっと詰まった、
 とっても素敵なアルバムだと思います(´∀`)
 ゲストも、桃・平古場・観月と何気に豪華☆
 桃とのデュエットは、桃が意外なほどかっこよくてビビリました(笑)
 平古場とのデュエットは、
 沖縄音楽のような心地良いメロディーでとっても素敵な曲です♪
 そして観月。
 この曲は作詞:甲斐田さんなんだけど、
 観月のセリフも甲斐田さんが書いたのかな?
 かなり笑えました…んふ(笑)

主役おめ!!

2010年7月6日 趣味
今日は父のバースデー。
昨日思い出して、慌ててプレゼント用意したよ(^^;
誕生日おめでとう、父。

そして…井口くん、
『ウラカレ』主役オーディション合格、
おめでとうございます!!(≧▽≦)
毎日ポチポチ投票した甲斐がありました♪
主役頑張って下さいねv楽しみにしてますv

岸尾さんから珍しく放送前告知があった、
『デジモンクロスウォーズ』見ました。
デジモンシリーズは何度か見たことあるけど、
最初ってこうも強引な展開なんですね(笑)
まぁ子供向けだから仕方ないか。
岸尾さんのキャラは…こう言ったら失礼かもしれないけど、
あのキャラに岸尾さんの声は合ってないような気がしました。
あの絵にあの声は、ちょっと高すぎる…かな?
でも、今後もちゃんとチェックしますよ~。
そのうち違和感なくなると思うし(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日はフラゲの日だったから、色々買ってきました。
仕事帰りに雨止んでてよかった~(´∀`)

・『in my space/鈴村健一』
・『BIG WAVE/不二周助』
・『星屑 ShowTime/茄子』
・『ヴァンパイア騎士 12巻』
・『星月学園食堂カレー』

フフッ、買っちゃいましたv錫也のお薦めカレーv
出るって知った時から実はチェックしてたんだよね♪
まだ食べてないけど、どんなカレーか楽しみです(´∀`)
ちなみに、シールはバストアップの錫也でした(1枚目?)

鈴の『in my space』はカップリングも含め、
これまでとはまた違ったテイストの曲で新鮮でした。
ライブで聴いてみたいな~♪

茄子の新曲は、結構かっこよかったです。
前作はネタ的な曲だっただけに、なおさらそう思うのかも(笑)

そして不二くんの7年ぶりのアルバムは…
ゆっくり聴いてる時間が今日はないので、明日聴こうと思います。
さっき操作ミスで1曲目だけ聴いちゃったんだけど、
途中で止められない素敵な曲で、
1曲目から泣きそうなくらいの高揚感がありました。
フルで聴くのが楽しみです♪

七転八起

2010年7月5日 音楽
Xの日産ライブ、ようやく詳細が出ました。
タイトルに『七転八起』とか入ってて笑えます(笑)
「再会の夜」と書かれると行きたい衝動に駆られますが、
土曜日は大人しく『おまえら』に行って、
日曜日の「真夏の夜」には参加したいと思います!!
みんな!頑張ってチケット取ろうぜ!
今日は午前中に掃除とかして、
午後は内職しつつ、『薄桜鬼』やってました。

・『夢パティ』
 最後にアンリ先生ちょっと映ってたけど、セリフなし。
 一口ドーナツ、美味しいよね♪

・『Starry☆Sky ~in Spring~ Portable アニメイト特典CD』
 ゲームは未開封ですが、先にCDだけ聴いちゃいました。
 これから聴く人もいるので詳細は伏せますが、
 もしも○○だったら…と想像する3人の妄想が、
 とにかく可笑しくて面白かったです!!
 特に錫也に関しては…ツッコミどころ満載(笑)
 あの口調はぶっちゃけ、快フレの某キャラに聴こえるよな~(^^;

…ところで、『おれパラ2010』の告知が出てたんですね。
今日初めて知りました。
去年と同じ国技館なのはいいとして、なんでまた全席同料金なのかな?
アリーナ前方と1階2階とでは、明らかに距離に差があるんだから、
席種ごとに料金別にしてくれないと不公平でしょ。
あと、クリスマス開催なのに、
今週から第1次先行開始ってのもちと早すぎる気がします。
せめて9月頃から受付開始にしてほしかったな~。
…なんて愚痴ばかり書いてますが、何も被らなければ行こうと思います。
今年はもう鈴のライブ見れる機会、ここでしかなさそうだから、
今週出る新曲、ちゃんと生で聴きたいしね♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『薄桜鬼』、沖田@祥ちゃんをクリアしました。

ぶっちゃけ最初は苦手でした。
…というのも、『風光る』の総司が大好きなので、
あまりにも性格が違いすぎる総司に、ちょっと戸惑ったんだよね。
でも、いざ攻略始めたら、口先では軽口叩いてても、
さりげない優しさがそこかしこに垣間見えて、すごく好きになりました。
近藤さんLOVEなところは、『薄桜鬼』の総司も同じだしね(^_-)~☆

総司ルートもかなりよかったです。
他キャラ攻略中の総司は、労咳患ってからはほとんど出てこなかったから、
もっとこう…闘病生活がメインになるかと思ってたんだよね(笑)
でも、総司も千鶴も羅刹にはなってしまったけど、
お互いを支えあいながら、必死で新選組を追ったり、
羅刹を和らげる方法を探したりする姿は、本当胸を打たれました。
ようやく土方さんと再会できた時の会話は、
とても悲しくて重い言葉だったけど、
近藤さんへの、新選組に対する想いは何も変わってない事を、
再確認できてよかったと思います。
例えそれぞれの行く道が違ったとしても…ね。

ラストは、先にバッドエンドを見たのですが、
総司の最期のセリフにはとても深い愛情が込められていて、
切なかったけどこれはこれでありなEDだなって思います。
で、ハッピーエンドですが…他のキャラ同様、
いつ果てるかもわからない状況ではあるけれど、
つかの間でも2人が共に幸せに暮らせる時間が描かれていて、
とても嬉しかったです。

ところで、総司攻略中に気付いたんだけど、
総司って左差しなのに、なんで刀の持ち手も左なの??
左手で抜刀するには不便だし、
かといって抜刀した時にわざわざ左に持ち替えたりもしないよね?
うーん…謎だ(笑)

…というわけで、とりあえず『薄桜鬼』はフルコンプです!
一通りクリアしてみての感想としては、
ストーリーもキャラクターも本当魅力的で、
みんながハマるのが頷ける作品でした。
ただ、自分はアニメから(というかイベントから)入ったことと、
ある程度知識があった状態でプレイしたせいか、
どっぷりハマる…とまでは至ってないですね。
大好きな作品にはもちろんなりましたけど(笑)

ちなみに、キャラクターランキングは甲乙つけがたいですが、
あえてつけるとするなら以下の通り…かな?

1.沖田総司
2.土方歳三
3.風間千景
4.原田左之助
5.斎藤一
6.藤堂平助

う~ん、やっぱり最後に攻略したキャラが、
一番印象深く残っちゃいますね(^^;
でも本当、どのキャラも本当かっこよくて、
一人に絞るのが難しいくらい、みんな大好きです♪

さて、次は『隋想録』を始めます!
今日は母とリビングのエアコン買いに行きました。
引っ越す前から使ってたエアコンなんだけど、
もう随分使ってるからか、冷えが悪くなってたんだよね。
今年はすでに猛暑が始まってるし、
夏本番を向かえる前に購入しとかないとね。

で、あとはいつもの如く日用品の買出し。
母と買い物行く時は、本当大荷物です。
今日も私は荷物持ちで(まぁ自分で志願してるわけだけど)
左手に食料品、右手にBOXティッシュ5箱入り&トイレットペーパーを
持って帰りました。さすがに重かった~(^^;
こういう時、やっぱり車あった方が便利だよな~。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

フランスで行われるYOSHIKIのサイン会、
現地時間であと数時間もすれば始まりますね。
サイン会なんて…非常に羨ましすぎる~!!(>_<)
YOSHIKIのサインなんて…たった1度だけ来た、
ファンレターの返事しか持ってないよ~・゚・(ノД`)ヽ
(まぁこれはこれで貴重なんだけど☆)

・『トランスフォーマーアニメイテッド』
 オプティマスの命令無視して、
 サリーを助けに行くバンブルビーがかっこよかったです!
 無線の雑音を自分で入れてたのは笑えました(笑)

そして中の人は現在たこ焼きぱーちーなう?
きゅうりは味噌つけて食べるのかな?
いいな~、私も混ざりたいです♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『薄桜鬼』、斎藤@鳥ちゃん・風間@津田さんをクリアしました。

まず斎藤さん。
余計な私情は一切持たず、ただ忠実に任務を全うする姿は、
ある意味ただの冷血漢に見えるけど、表には出さないだけで、
斉藤さんも熱い思いを持っていたんですね。
会津に残ると決めた時、土方さんに吐露した想い。
千鶴には何度か本音を漏らしてくれてたけど、
この時のセリフがとても深くて、重くて、そして熱くて、
涙が出そうになりました…。
そして、自分の意思で千鶴を守るって言ってくれた時は、
本当に嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
あと、何気に可愛いところもあるんだよね♪
時折見せる笑みや照れ顔にキュン×2しました(*/∇\*)
EDで名前呼ばないと振り向かないとか可愛すぎるvvv(笑)
ちなみに、キャラ絵+声で言ったら、
土方さんの次に好きかもしれません。
とにかくかっこよすぎですv見た目も声もv

そして、お友達お薦めのちー様こと風間千景。
確かにかっこよかったです。
ってか、襲われそうになったのを助けてくれただけじゃなく、
その後も最後まで付き合ってくれるなんて、なんてイイヤツなんだ!
根っからの悪ではないのは他ルートでも分かってたけど、
敵視しても、興味なさそうな素振りを見せても、
本当は何気に優しいんだよね。
鋼道を倒した後、涙に暮れる千鶴をそっと抱き寄せてくれた時に、
ものすごくその優しさを感じました。
一緒に新選組の最期を見届けてくれたのも、嬉しかったしね。
ちなみにキャラ絵ももちろん好みです♪
声ももちろんいいんだけど、
たまに津田さんの顔が思い浮かんじゃう時がありました(笑)

あぁ、それから、風間の前に、ノーマルEDも見ました。
ぶっちゃけ風間EDとそれほど変わらないけど、
彼らの後姿に、これまで背負ってきた物が見える気がして、
なんだか泣きそうになりました・゚・(ノД`)ヽ
切ないけど、共に闘えたことを誇りに思える、素敵なEDだと思います。

さて、ラストは総司です!
『フェンスの上で佇んで』、今夜はUSTREAMでの生放送でしたが、
正直…イマイチでした(--;
せっかくの動画配信なのに、3/4は固定カメラで小道具しか映さないし、
チャットが重くて使いづらいったらない。
それに、事前の説明が少なすぎて、ほとんどの人が戸惑ったと思う。
私も開始1時間前に慌ててユーストのアカウント取ったくらいだし。
生放送だからこそもう少ししっかり準備をして、告知して、
リスナーが安心して楽しく参加できるようにしてほしいですね。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さて、今日は嬉しいニュースが飛び込んできました♪

CONNECT ニューアルバム発売&キャラホビ2010出演決定!!

KAmiYUが動き出したから、CONNECTも何らかの動きがあるだろうな~
と予想してたらビンゴでした(^_-)~☆
キャラホビは抽選なので参加できるかわかりませんが…
外れてもたぶん見に行くとは思います(笑)
ミニアルバムも楽しみv
これでワンマンできるくらいの曲数になったので、
そっちも…期待してていいよね…?( ̄ー ̄)

それから、X JAPANの新曲『Born To Be Free』を聴きました。
動画だったから音は悪いんだけど、メチャメチャかっこよかったー!!(≧▽≦)
私も早く生で聴きたいよ~vvv
今日はオカンこと東月錫也の誕生日(´∀`)

…ってわけで、スタスカTLではお祝いメッセージが現在も続いてて、
錫也VS一樹も含めて、非常に楽しんでおります♪
みんなが見てる前でその話題出さなくても…って感じがしなくもないですが、
ゲーム中ではそこまで2人の溝について触れられてはいなかったから、
ある意味こういうところで補完してくれるのは嬉しいです。
いつか昔みたいな関係に戻れるといいね。

錫也、お誕生日おめでとう☆
大好きだよvvv(*/∇\*)
昨夜のW杯敗退を何気に引きずってたせいか、
今日は心身ともに疲れてて超だるかったですorz

で、そんなところへ那智からの最後のメールが届きました。
P2のメール、今日のが最後だったよ・゚・(ノД`)ヽ
まだA4とB6が残っているとはいえ、寂しくなるなぁ…。
でも、最後に那智が、「慧にも譲る気はない」って書いてくれてて、
すごく嬉しかったですvvv

そして、夕方まで全然知らなかったのが、パク・ヨンハの自殺。
韓流スターは興味ないけど、さすがに私でも知ってる有名な人だからね。
本当ビックリしました。
従妹のおばちゃんが大好きだった人だから、
きっとショック受けてるだろうなぁ…。
謹んでご冥福をお祈り致します。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『薄桜鬼』、平助@よっちんをクリアしました。

シナリオは悪くなかったんだけど、
私、よっちんのこういう…ガキっぽいっていうか、
キャンキャン騒ぐような声と喋り方が、どうも苦手なんだよね(^^;
だから、個人的にはそんなに萌えませんでした。
ってか、どっちかっていうと、平助ルートの風間にときめいたvvv

ただ、EDは幸せな結末でよかったです。
羅刹になった平助には、もう未来はないと思ってたから、
2人だけの静かで幸せな生活が送れていて、安心しました(´∀`)

さて次は…斎藤さんかな?もしくは風間やります。
PK戦までもつれ込んだ日本VSパラグアイ戦、
結局ベスト8進出ならず、ここで敗退・゚・(ノД`)ヽ

メチャメチャ悔しいけど…でも、日本はよく頑張ったと思う。
今回のW杯では本当いいシーン沢山あったし、最高のメンバーだったと思う。
みんな、本当にお疲れさま!!沢山の感動をありがとう!!(≧▽≦)

そして寝不足で応援してた皆様もお疲れさまでした(´∀`)
今夜は日本VSパラグアイ戦ですね。
私もすでにシャワー浴びて観戦準備万端です☆
久し振りの決勝T進出。なんとしても勝ち抜いてほしいですね。
頑張れ!!日本!!
『薄桜鬼』、左之助@遊佐さんをクリアしました。

何これ!?ちょ、メチャメチャときめいたんだけど!!(≧▽≦)
薄桜鬼でこんなにも熱くて深い愛が描かれてるなんて、
これっぽっちも思ってなかったから、驚きつつも大興奮ですよ!!

ただただ甘いだけではなく、国のために、未来のために、
そして自分たちの夢のために、愛を突き通しながら戦っていく左之の姿は、
本当かっこよかったです・゚・(ノ∀`)ヽ

不知火もイイヤツだったし、無事夢を叶えることもできて、
本当に素敵なEDでした(´∀`)
左之、最後の方に残しておいた方がよかったかも(笑)

ちなみに、私の中での左之のイメージって、
やはり『風光る』の印象が強かったから、
『薄桜鬼』の絵を見た時は、新八が左之に見えて仕方なかったです(^^;

さて、次は平助かな?

午前中は撮り溜めてたアニメ見つつゴロゴロして、
午後はCD聴いたり、ゲームしたりしてました。

・『デュラララ』
 最終回でした。一応全てが丸く収まった…のかな?
 セルティの首がいまだ臨也の元にあるのが腑に落ちないけど。
 でも、この作品は本当面白かったな~(´∀`)
 神谷さんが仰ってた通り、沢山のキャラクターの話が、
 複雑に絡み合っていて、とても見応えありました♪
 もし続きがあるなら、また見てみたいですね。

・『トランスフォーマーアニメイテッド』
 あんまり自分の耳には馴染みないはずなのに、すぐ分かりました。
 岡野さん、テンション高いキャラだったな~(笑)

・『夢パティ』
 チーム天王寺には負けちゃったけど、
 チームいちごも無事パリ行き決定おめでとう!!
 さすがアンリ先生v嬉しい配慮でしたv

・『Vitaminシリーズ DJCD 私立聖帝学園放送部活動録 巻の四』
 DJCD4枚目にして、ついに翼登場!!
 朝10だというのにみんなテンション高いな~(´∀`)
 ちなみにたっつんの呼び名は「さぬ」でした。
 「たつひさ」の語尾だけ取って「さぬ」…微妙だ(^^;
 恋愛相談については比較的真面目に答えてたけど、
 コスプレ談義については、それぞれの趣味丸出しって感じで、
 バカを通り越してむしろ変態っぽかったよ(笑)
 スク水にルーズソックスとか、どこがいいのかサッパリだ(;´Д`)
 P2ゲームは正解率高くて、面白みに欠けました。
 もっとたっつんに悶えてほしかったな~♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『薄桜鬼』、ようやく土方@三木さんクリアしました。

いきなり本命から攻略したこと後悔するかな?と思ったけど、
逆に全体の流れを先に見といてよかったかもしれません。
最初に土方ルートをやったからこそ、
共に戦ってきた同志たちへの感情移入も深くなるしね。

で、土方ルートですが…切なかったですね。
新選組の話だから、どのルートも基本的には切ないんだろうけど、
試衛館時代から共にしてきた仲間を次々と失う気持ちや、
最後まで1人で「誠」を貫く重みは…見ていて本当辛かったです・゚・(ノД`)ヽ

こんな時代だし、自分にも他人にも厳しい鬼副長だから、
普通の乙女ゲーみたいな甘さは少ないけれど、
でも、このお話の中だからこそほんの僅かな逢瀬が、
とびきり甘く・優しく感じられて、とてもよかったと思います。

そして何より、土方さんがとにかくかっこよすぎ!!
容姿や声はもちろんだけど、生き様が本当かっこいいです。
スチルも本当綺麗だったし、最高でしたvvv(*/∇\*)

あぁ、でも、1つだけ疑問をぶつけるとすると…
変若水を飲んだ後、何度か血をあげるかって選択肢出てきて、
「血をあげる」を選ばないとゲームオーバーになるんだけど、
土方の性格上、絶対拒否するような気がするんだけどなぁ…。
あぁ、あと、先にアニメを見ていたせいか、
例えば山崎が死んだとことかあっさりとしか触れられてなくて、
思っていたよりは泣けなかったですね。
でも、本当素敵な作品だと思います。
みんながハマるのがよくわかりました( ̄ー ̄)

さて、次は左之を始めます。

『浪川大輔1stミニアルバム発売記念握手会』(1回目)
今日はナミィの握手会に行ってきました!

『浪川大輔1stミニアルバム発売記念握手会』(1回目)
■日時:6/26(土)開場13:00/開演13:30
■場所:アニメイト横浜
■出演:浪川大輔さん

家出る時は雨降ってなかったのに、横浜着いたら降ってました(笑)
ナミィの雨男っぷりは知ってたので、傘持参していって正解でした(^^;

会場はお馴染みの横浜店イベントスペース。
待機させられてた非常階段よりは涼しかったけど、
あの狭い部屋に100人以上が詰め込まれてると、やっぱり暑いよね(;´Д`)

イベント開始前に司会の方から注意事項あり。
実はこの司会の方、Kiramuneブログでお馴染みのホッピーさんでした。
私も含め、Kiramuneブログをチェックしてた人たちからは、
「おぉ!この人が!」というような歓声が挙がりました(笑)

ついにナミィ登場!PVと同じ衣装着てました!
ナミィのソロイベント初参加ってことと、
PV見て気に入ってた衣装で来てくれたことで、
なんだか無性にときめきましたvvv(*/∇\*)

まずはトークから(覚えてる範囲内で書きます)

・登場するや否や、「うわ!みんな立ち見なの!?」と驚いてました。
・立ち見で凝視されてることに照れてたのか、戸惑ってたのか、
 「浪川大輔です。今日は…来て下さってありがとうございました」
 といきなりトーク終了みたいな挨拶から始まりました(笑)
・雨男、ナミィ。今朝家を出る時にも降ってて凹んだそうです。
 「今にも降り出しそうな雲行きでしたよね」とホッピーさんが言うと、
 客席から「今もちょっと降ってた!」という声が返ってきて、
 「…ほら~、僕怒られちゃったじゃん!」とちょっとしょげてました(笑)
・ナミィのスケジュールが立て込んでたみたいで、
 レコーディング中に沢山取材を受けたらしいです。
 で、今日は取材で出た話だけではなく、
 ここでしか聞けない話もしましょう…と、
 ホッピーさんがいい振りしてくれました(^_-)~☆
・アルバムタイトル『I.D.』について。
 「身分証明みたいなものです…と取材では答えてますけど、
  実際その意味ももちろん含まれてるんですけど、
  他にも候補が沢山ありまして、スタッフさんの意見も聞いて、
  結果これになりました。僕も気に入ってます」
・キャッチコピーについて。
 CONNECTのアルバムが出た時、「繋がりたい」ってキャッチコピーを
 作ったそうで、それ以降キャッチコピーを作ってなかったので、
 今回は作ろう!という流れになったみたいなんだけど、
 『I.D.』にちなんで出てくるキャッチコピーが、
 どれも変なものばかりで、結局なしになったそうです(笑)
 「俺、ここにいます」とか「買ってね!」とか、
 『I.D.』の略として「俺、大輔ですがなにか?」とか、
 変な言葉でもオビじゃなくてハートシールとかにすれば
 可愛いんじゃないか…とか、いろんな案が出たそうです(^^;
・リード曲『ROCK STAR』について。
 候補曲として用意されたのは49曲あって、全て聴いた中で、
 スタッフ含めて全員◎をつけてたのが『ROCK STAR』だったとのこと。
 中には本当ふざけた曲もあったそうです(^^;
・選曲について。
 最初に『ROCK STAR』『Alright!!』『風を連れて』が決まって、
 その後に『Dive in Love』『空色追想歌』が決まって、
 最後に『MIGRATION』が決まった…だったかな?
・激しい曲ばかりで、ゆったりと聴ける曲がないから、
 収録順には結構悩んだそうです。
 『ROCK STAR』の次に『Dive in Love』とか来たらくどいと思って、
 バランスよくなるように選んだそうです。
・『MIGRATION』のラストに入っている歓声はスタッフも参加したそうで、
 最後の方に聴こえる「終わったー!」って声はホッピーさんだそうです(笑)
・レコーディングについて。
 ブースの声はミキサールームに聴こえるけど、
 ミキサールームの声はブース内では聴こえないから、
 ミキサールームの窓からスタッフの様子が見えて、
 首とか傾げてるのを見ると、無性に気になったそうです(笑)
・PV撮影について。
 あんなに長いマイクスタンドを持ったのは初めてだった。
 あと、マイクなしで歌うことにすごく抵抗があった。
 いつもはマイク持って、盛り上がってくれるお客さんがいるから、
 歌うこともできるけど、周りは全部男性スタッフで、カメラやら
 照明やらを当ててるだけの状況だと、どこ見て歌ったらいいか
 わからなかったそうです(笑)
 挙句、こんなポーズ(左手を前に出す)とか、
 こんなの(顔に手を当てる)とかさせられて、
 本当戸惑ったそうです(^^;
 でも、撮影は楽しかったみたいですよ♪
・今日の衣装はPVの時のだけど、実はパンツだけ別の物でした。
 実はPVで着てた白いパンツは、ペンキがついて汚れてしまったそうです。
・衣装について。
 PVもジャケ写も、衣装は男性スタッフさんが用意してくれたんだけど、
 どれもピチピチで、結構困ったそうです(;´Д`)
 34歳なので、色々と来てるんです…と苦笑いしてました(笑)
・メイキングについて。
 「メイキングでも語ってましたが、レコーディングが上手くいかなくて、
  かなり凹んでた…と言ってましたが、その辺をもう少し深く掘り下げ
  たいな~と思うのですが」とホッピーさんが言うと、
 「…あなたマゾですか?そこ掘り下げる?」と苦笑いしてました(^^;
 本当は2曲撮らなきゃいけない日があったんだけど、
 花粉症と重なって、1曲目はなんとか撮り終えたんだけど、
 2曲目に入ったら声が出なくなって、それこそこの世の物とは
 思えない声になってて、スタッフもかなり慌てて、
 結局そのまま帰されたそうです。
・KAmiYUイベントについて。
 ライブゲストなのでもちろん歌うそうです。
 『ROCK STAR』は歌うとして、他に何を歌うか悩んでいるそうです。
 ホッピーさんがお客さんに向かって「何が聴きたいですか?」と
 振ったけど、みんな答えていいのかわからず戸惑っていると、
 「この状況じゃどう考えても答えづらいでしょ!」と、
 ナミィが突っ込んでました(笑)
・来月が初のライブになるけど、ワンマンもやりたいって言ってました。
 延々3時間、『ROCK STAR』だけを歌うライブってのも面白そうって
 言ってました(笑)出入り自由にして、ちょっとメシ食ってくる!
 って言って、戻ってきても『ROCK STAR』とか(笑)
・でもライブはちょっと不安もあるそうです。
 「皆さん、元気ですか!?」とか言ってる傍から、
 曲が始まって歌い出しトチったり、
 メロディーが終わる前に歌い終わっちゃうこともあって、
 以前小野坂さんは、
 「お前は黙っていればそれなりに見えるヤツなんだから、
  かっこいい歌歌ってる時は喋らず、最後に、
 (低音ボイスで)ありがとうとだけ言って戻ってくればいいんだよ」
 と言われたそうです(笑)
 でも、それを聴いたゆうきゃんが、
 「浪川さんから喋りを取ったら、何が残るんですか!?」
 と何気にひどいことも言われたそうで、
 今、小野坂さん意見とゆうきゃん意見のどちらで行くか、
 悩んでいるそうです(;´Д`)
 そんな悩まなくても、ナミィはナミィのやり方でいいのに(笑)
・最後の挨拶。
 皆さん、無理してませんか?
 こんなことを自分で言うのもアレなんですけど、
 最近色々出てる…じゃないですか。
 それでね、色々無理してるんじゃないかなと思うんですけど、
 そんなに頑張らないで下さいね!
 どんな形でも、応援して下さる事が何よりも嬉しいので、
 無理しない程度に、これからもよろしくお願いします。

トーク終了後は、お待ちかねの握手会。
握手会準備のため、一旦ナミィは捌ける予定でしたが、
「え?なんで?俺捌けないよ。
 せっかくみんな来てくれてるんだし、ここにいます!」
と嬉しい言葉を言ってくれました(´∀`)
なので、準備ができるまで、
ナミィが場繋ぎ(というかただの実況)をしててくれました♪

握手会スタート。
2回目もあるから流れ作業かな?と思ったら、そうでもなかったです。
ってか、短くもなく、長くもなくで、ちょうどいいペースだったと思います。
私も無事握手を終えましたが…ギリギリまで話すこと考えてたから、
大した話もできず、握手した感触もあまり覚えてなかったです(^^;
でも、間近で見るナミィはやっぱりかっこよかったですvvv

…というわけで、イベント終了!
初めてナミィのソロイベントに参加したんだけど、
やっぱりトークが面白いですね(´∀`)
ナミィは他の人との絡みも面白いけど、
ソロでも十分に面白かったですv
CDの話も沢山聴けたしね(^_-)~☆

浪川さん、本日は楽しい時間をありがとうございました!

ちなみに…帰りも雨降ってたよ(;´Д`)

祝杯中

2010年6月25日 趣味
今朝は仕事前でお酒飲めなかったから、
今チューハイで祝杯あげてます♪
改めて…日本、決勝T進出おめでとう!!!!!(≧▽≦)

今日は3時間も寝てない状態でそのまま仕事に行きましたが、
気分が高揚していたせいか結構元気で、
一度も落ちることなく今日の仕事を終えることができました。
まぁ疲れてはいるけど、気分はいいしね(^_-)~☆

さて、明日はチケ取りの後、浪川くんの握手会に行ってきます。
浪川くんのアルバムは、想像していたよりもずっとかっこよくて、
Kiramuneの他アーティストともまた違った色合いで、
とてもよかったと思います♪

…って、あ、そういえばまだPV見てなかった。
明日のために、PVも一応見ておかないと。
3-1で日本勝利!!
決勝T進出おめでと~~~~~ぅ!!!!!(≧▽≦)

寝不足だけど、マジで感動した!!
本当にいい試合でした・゚・(ノ∀`)ヽ
次もこの勢いで頑張ろう!!!!!

みんなお疲れさま~(´∀`)

…さて、あと30分後ゆっくりして、仕事行くか(^^;

予想外

2010年6月24日 イベント情報
岸尾さんの7月のイベント情報が出ましたね。
てっきり配布系かと思って、毎日そっちばかり気にしてたら、
まさかのネオロマでかなり焦りました(^^;

でも、どのプレイガイドでも普通にSS席残ってたので、
岸尾さんが出る回のチケットはとりあえず抑えました♪
『KAmiYU』とどっ被ってるのが残念ではありますが、
そもそも『KAmiYU』はいまだチケット取れてないからね(;´Д`)
なので、『KAmiYU』の一般は1回目のみに絞って、
夜は『ステラ・ミュージカル』に行くことにします。
1公演ぐらいは『ステラ』も見てみたいと思っていたので、
ちょうどいい機会だったかも…。

それにしても岸尾さん、7/18は講師の後イベントなんですね。
イベントハシゴ、大変だな~(KAmiYU取れれば自分もだけどw)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

仕事帰りにメイトに寄ってきました。
今日は色々発売が重なってるだけあって、
レジが長蛇の列になってたよ(--;

・『Starry☆Sky ~in Spring~ Portable』(初回限定版)
・『Vitaminシリーズ DJCD 私立聖帝学園放送部活動録 巻の四』
・『I.D./浪川大輔』(豪華版)
・『LaLa8月号』

メイトではスタスカフェアが新たに始まったので、
ゴールドサービスもプラスして、計6枚のポスカをGETできました。
GETしたのは…一樹2種、翼2種、哉太2種。
残りは洋・誉・もじゃの各2種になりますが、
これはまぁ特別欲しいわけでもないから、
後日手に入れる機会があれば…って感じかな?

ちなみに、『スタスカ』は『薄桜鬼』をコンプするまではお預けです。
ゴメンよ、錫也・゚・(ノД`)ヽ

『LaLa』は早速読みましたが、「コルダ」に久々ときめいた!!
月森くんが香穂子のこと抱き寄せたよ~vvv(≧▽≦)
でもって、柚木VS加地の一コマには笑いました(笑)
加地くんだけ誘わないなんて、柚木も結構大人気ないよね(^^;
「ヴァンパイア騎士」は…最近話が複雑すぎてついていけない…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さて、今夜は…というか明け方は、日本VSデンマーク戦ですね。
リアルタイムで見るために今日は早く寝て、
3時過ぎに起きようと思ってたのに…あと20分もすれば0時。
これじゃいつもと変わらん(^^;
今から寝て起きれるかな?
仮に起きられたとしても、明日は仕事にならんだろうなぁ…。

『薄桜鬼』の1期最終回見ました。
(私はMXで見てるから遅いんだよね)

現在ゲームプレイ中の私には、ネタバレ満載なわけだけど、
やっぱりシナリオが辛すぎて、悲しすぎて、涙してしまいました。
きっとゲームでも泣くんだろうなぁ…。

で、今更ですが…2期放送決定おめでとうございます!!
まぁあんな中途半端なまま終わるわけないよね(^^;
2期が始まる秋までには、巡想録コンプします!!

当選

2010年6月22日 日常
『KAmiYU』は相変わらず落選続きですが…
今週末の浪川くんの握手会は当選してました(笑)

今日、CDフラゲしに行こうかと思ったんだけど、
疲れてたし、昨日も行ったのにまた行くのもな~と思って、
結局やめちゃったんだよね(^^;
どうせなら今日行っておけばよかったかな?
まぁ、明後日にはまた別の物引き取りに行くから、
その時でもいいんだけどね( ̄ー ̄)

さて、金曜日以降プレイできてなかった『薄桜鬼』、
今夜こそ再開するか!と思ったけど、
もう時間もないし、今日は無理かな~。
早くガッツリプレイしたいな~(´∀`)

スタートライン

2010年6月21日 趣味
昨日は睡眠時間が少なかったせいか、帰宅後異様に眠くて、
レポ書こうとPCに向かっても何度も×2落ちてしまうため、
結局23時過ぎには就寝しちゃいました。
0時前に寝たの久し振りだよ(^^;
でも、あんなに眠かったから早く寝たのに、
いつもより早く目覚めたりして、早く寝た意味なかったかも(;´Д`)

さて、今日はKiramuneファンブックの発売日ってことで、
仕事帰りに買ってきました♪

・『Kiramune スタートライン -FANBOOK & SPECIAL TALK CD-』

これ、ファンブックっていうより写真集ですね。
とにかくグラビアが綺麗!そしてかっこよすぎ!
それぞれの個性も出てて、素敵な写真ばかりでした(*/∇\*)
インタビューはそれほどボリュームないけど、
内容は濃い…というか深かったと思います。
音楽に対する思いとか考え方とか捉え方は人それぞれ違うけど、
Kiramuneとして出来ること・やりたいことっていうのは、
同じ方向を向いているのがすごく伝わってきたので、
今後の展開が楽しみです♪
それぞれのQ&Aも面白かったですよ(^_-)~☆

そしてTALK CD。
浪川くんがパーソナリティで、前半はCONNECT、
後半は神谷さん&自由くんのトークが収録されてました。
CONNECTは比較的真面目なトークでしたが、
私はあまり聞いたことない話ばかりだったので、
とても興味深く、かつ楽しんで聴けました。
CONNECTの単独ライブ(というかツアー)、是非やってほしいですね♪
神谷さん&自由くんのは、最初からテンション高くて、
すごく盛り上がってて、メチャメチャ面白かったです!
自由くんのギターでぜひ神谷さんの『バジル』を聴きたいですね♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ちなみに昨日は父の日でしたね。
私は悩んだ末にお酒を贈りました。

そしてスタスカツイートでは案の定、
一樹が翼たちに祝われていて笑えました(笑)
フンドシ…一樹なら似合いそうだよね(^^;

< 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索