男装

2010年5月12日 アニメ・マンガ
『薄桜鬼』、毎週楽しく見てますが、
今回の話で改めて気付いたこと。

千鶴って、男性と偽って新撰組に置いてもらってるんだっけ…。

そういえば確かに初回でそんなこと言ってたし、
ゲームからプレイされている人にとっては、
何を今更なツッコミかもしれないけど、
アニメから入った私にとってはメチャメチャ違和感あります。

あれ…どう見ても男装には見えないんだけど(;´Д`)

ってか、そもそも男装はしてないか。
服装も最初と変わってないしね。
いや、でも、名前も言葉遣いも変えてないんだから、
どう見てもバレる気がするんだけど、
そこはやっぱり突っ込んじゃいけないところなのかな?(笑)

男装って設定なら、
『風光る』のセイちゃんぐらいやってくれないとな~。
『VitaminZ Revolution』、アラタクリアしました。

本当は連休中にクリアする予定だったんだけど、
イマイチやる気が出なくて、時間かかっちゃいました。
アペンド以外は全て見たので、次は八雲攻略します!

ちなみに、岸尾さんのFTもオープンしたので聴きましたが、
短すぎてかーなーりー物足りないです(^^;
でも、こうして改めてプレイすると、
やっぱりゴロちゃんも好きだな~vvvって思います。
B6の中では1番まとも…もとい、1番しっかりしてるしね♪

Kiramuneのファンイベントが決定したとのことで、
非常に興奮しております!!
…が、それと同時にものすごい恐怖も感じております。

何故、Kiramuneに関係ないトークゲストがいるの!?

私は純粋にKiramuneメンバーの歌が聴きたいだけなのにぃ~・゚・(ノД`)ヽ
大体、このメンバーで横浜BLITZって狭すぎるよ~!!(>_<)
あぁ、でも、絶対行く!何が何でも行きます!

ありがとう

2010年5月9日 日常
今日は母の日ってことで、宣告通りスイーツ&お花をプレゼント。
スイーツは札幌で人気の『わらく堂』ってお店が、
某所のマルイに出展してたので、一通り味見して一番美味しかった、
”スイートオーケストラ ダブルベリー”を買いました。
母も喜んでくれてよかった♪

お母さん、いつもありがとう。
頑張りすぎて、体壊さないようにしてね。
そして、いつまでも元気でいて下さい(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ちなみに今日は上記の買出し後、
帰宅して部屋の拭き掃除しました。
で、その後は昨日の龍馬特集に感化されて、
『風光る』を最初から読み直しちゃいました(笑)
龍馬もいいけど、やっぱり新撰組も好きだな~♪
彼らの生き様が、本当かっこいいっす!惚れます!

今日は午後からガッツリ部屋の掃除をやりました。
それこそ、21時前まで延々と…ね(^^;
CDとか増えていく一方だから、あれこれ試行錯誤しながら片付けると、
すんごい時間かかるんだよねぇ…。
とりあえず片付けはしたけど、拭き掃除とかちゃんとできてないから、
明日拭き掃除だけでもやろうかな?

大掃除後はフジテレビでやってた『龍馬特集』見ました。
CMで予告見てて、気になってたんだよね( ̄ー ̄)
龍馬が脱藩するところから暗殺されるまでを、
細かく分かりやすく解明していて、とても面白かったです。
もちろん、いまだ暗殺者は謎のままだけど、
暗殺の瞬間とか、妙に説得力あって見入っちゃいました。
龍馬役の俳優さんもいい演技してて、かっこよかったしね(^_-)~☆

『デュラララ』と『トランスフォーマー』も見ました。

『デュラララ』はやっと全貌が見えてきたというか、
複雑に絡み合ってた伏線がトライアングル化しましたね。
黄巾族のリーダーは予想通りだったけど、
まさかあの3人がこんな形で繋がるとは、
当初は全く予想してなかったな~。
けど、臨也が何をしたいのかがいまだに謎…。

『トランスフォーマー』は、
いきなり岸尾さんが兼ね役で声当ててニヤリとしちゃいました( ̄ー ̄)
今日はプロールのターンだったけど、バンブルビーも大活躍していて、
とーっても面白かったです♪
予告でもツッコミ入れてたしね(笑)

さて、明日は母の日。
毎年祝ってるから、もうネタは出尽くしてるので、
何が欲しいか、何がしたいか、少し前から聞いてるんだけど、
いまだ悩んでるっぽいんだよね(^^;
とりあえず、お花とスイーツだけでも用意して、
あとはリクエストあったら後日応えることにしよう。

生放送

2010年5月7日 趣味
今日はまこラジ生放送に参加しました!

いや~、今日は長丁場でしたね~( ̄ー ̄)
22時から1時間、通常放送分があった後、
本当はニコ生に移行予定だったんだけど、
1800人待ちとかで入れなかったんだよね。
なので結局移行せず、そのまま2時までずーっと続いてました(笑)
途中からひとみんも加わり、半分はセクハララジオと化してましたが、
普段は聴けないような話を沢山聴けて、とーっても楽しかったです♪
質問にもいっぱい答えてもらえたしね(^_-)~☆

まこまこ、大橋さん、ひとみん、25の皆様、
そして、まこラジの生放送に参加された皆様、
本日は遅くまでお疲れさまでした(´∀`)
連休明けの仕事はやっぱりダルイですね。
珍しく眠くはならなかったけど、メチャ疲れました。
でも…実は明日もまたお休みだったりするので、気分はHappyです♪
この3連休は掃除&衣替えで終わりそうな気もするけどね(^^;

ところで…今度の『おまえら』のゲストがこれまた豪華すぎ!!
前回、『だいさくせん』と被って行けなかったので、
次こそ絶対に行きたい!!ってか絶対行く!!
(すでにコミケと被ってたりするけどw)

さて、今日もビタレボやりますか。
次はアラタで。
DABAブログのおのでぃのメッセージ見て、
とても胸が熱くなりました・゚・(ノ∀`)ヽ
幸せな誕生日を送れたみたいでよかった☆

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

GW最終日の今日は、家でゴロゴロしてました(笑)
なんだかんだで昨日まで出ずっぱりだったから、
今日くらいはゆっくりしようと思って( ̄ー ̄)

『VitaminZ Revolution』、天童先生クリアしました。

PS2版ではGTRにそれほど興味湧かなかったし、
PSP版で先にクリアした桐丘先生・加賀美先生も、
ほとんどときめくことはなかったんだけど、
ここへ来て天童先生にかなりときめきました(´∀`)
かなりの変人ではあるけれど、見た目や声はメチャ好み♪

あのジャケットプレイの謎が解けてすっきりしました。
あのフラッシュは、静電気体質によって発せられてたんですね。
それで人を傷付けることを恐れ、見守ることだけに専念してた…と。
それはまぁ理解できたんだけど、宗教じみた美意識に対しては、
クリアしてもなお理解不能です(;´Д`)

天童先生は他2人より、早い段階で想いを伝えてくれるんだけど、
これには正直、ちょっと納得できなかったかな~。
天童先生が新任を恋慕う理由が、ちと曖昧かも…。
もう少し分かりやすいキッカケとかあったらよかったんだけどね。
とはいえ、変人なだけあって会話は面白いし、
真面目なシーンでは神谷さんボイスにときめくので、
GTRの中では断然よかったです!!

【聖帝閑談録】
GTRをクリアしたことで、『聖帝閑談録』と題したご褒美が3種見れました。
壱はB6メインの話で、B6が南先生たちを案じている会話が聴けました。
みんな普段はそんな素振り微塵も見せないけど、
心の中ではずっと南先生たちのこと気にかけてくれてるのが、
すごく嬉しかったです♪

弐は元親EDになるのかな?
私は元親って興味ない派だったんだけど、これにはときめきました☆
まさかこんなに甘いとは…ビックリです(*/∇\*)
ちなみに、Bear6も一緒にスチル写ってて可愛かったvvv

参は理事長EDになるのかな?
理事長とのデート、意外に盛り上がっててビックリでしたが、
それ以上に新任奪還を狙うA4+P2の会話や計画の方が面白かったです!
新任を巡ってそれぞれが対立してるっていい光景だよね( ̄ー ̄)

おのでぃ、32歳の誕生日おめでとう!!

今日は午後から母と買出しに行きました。
日用品色々安く買えたはいいけど、重かった~(;´Д`)

夕方からは『VitaminZ Revolution』やりました。
クリアしたのは加賀美先生。EDも3種類とも見れました。
加賀美先生って…ただのロック好きかと思ってたんだけど、
ゲームやアニメも大好きで、
フィギュアも集めてるくらいオタクだったんですね(笑)
まぁそれについては私も同類だから気持ちはわかるんだけど、
フィギュアを触ろうとした那智に触るな!と怒ったり、
夢EDで一緒に恋愛ゲームやらされた時には…若干引きました(^^;

うん、でも、基本的に良い人でしたよ。加賀美先生。
確かに口は悪いし、すぐに怒るし、
喋り方がロック調なのも正直ウザイけど、
根は真面目で、優しくて、ものすごく照れ屋なところが、
かなり可愛かったですv
的確なアドバイスしてくれる時もあったし、見直しました!

ただ、天のお姉ちゃんに告白する流れは、
唐突過ぎてポカンとなりました。
確かに登場してたけど、そこまで深く絡んでないので、
何故いきなりその展開になるのかが、いまだ理解不能です(--;

さて、次は天童先生かな?

『hide★The 13th Memorial DIVE TO Pink!!~hideの部屋へようこそ~』
『hide★The 13th Memorial DIVE TO Pink!!~hideの部屋へようこそ~』
『hide★The 13th Memorial DIVE TO Pink!!~hideの部屋へようこそ~』
昨日の法要・献花式に続き、
今日は新木場でhideの展示会が開催されました。

『hide★The 13th Memorial DIVE TO Pink!!~hideの部屋へようこそ~』
■日時:5/3(月)2回目14:30~16:10
■場所:新木場STUDIO COAST

私は2回目に参加してきました。
14時頃には到着しましたが、すでに2回目待機列が凄くて、
予定通り14時半には開場したはずなのに、
結局自分が中に入れたのは15時頃でした。

入場時にTHANXXプレゼントがあると聞いてたけど、
入口で渡された袋の中に入ってたしおりのことだったのかな?
とりあえず自分は、昨日の法要で使用されていた遺影のしおりでした。
それから、同じく入場時に引けた抽選くじは、外れでした(^^;

中に入ると、そこかしこにhideちゃんのパネルや衣装が展示されていて、
バーカウンターではオリジナルカクテル、
”PINK SPIDER”が販売されてました。
…が、私が並んだ時にはスペシャルカクテルは終了してました・゚・(ノД`)ヽ
ってか、入場者数に対してあのバーテンの人数は、明らかに少なすぎると思う。
しかもバーカウンターにまで衣装が飾られてたから、
写真を撮る人とドリンクで並ぶ人でごった返してて、
あの辺一体はカオスでした…(--;
もう少しなんとかならなかったのかな?

一通り写真を撮って、ステージのあるホールに移動。
ステージ上にも衣装やらギターが展示されていて、
客席後方の左右にある個室…元は喫煙所?の中にも、
パネルやらギターが展示されてました。
けど、とにかくすごい人で、見るのも写真取るのも一苦労でした(;´Д`)

この後映像が流れるとのことで、見やすい上の段に移動して見ました。
昨日本願寺でも流れた映像の後に、ミニフィルムギグがありました。

1.ROCKET DIVE
2.SCANNER
3.ピンク スパイダー
4.MISERY
5.ever free
6.TELL ME

『TELL ME』では銀テープも飛んで、
久し振りにライブ感が味わえて嬉しかったです♪
最後に、裕士さんのメッセージが流れ、
8月に京都でMLJ開催の告知が流れて終了となりました。

すぐに次の回の入場が始まるとのことで、
やたら退場を急かされましたが…肝心の出口は人が殺到してて、
なかなか出れずに、結局3回目の入場が始まっても、
しばらくは外に出れませんでした(--;
外に出る時に物販列と退場列に分かれていて、
物販列が場内にまで伸びてしまってたから、
購入しない人たちも足止めされてたんだよね。
今日は何も買う予定はなかったので、
この足止めにはかなりイライラしました。

外では軽食屋台が並んでいて、何故かJOY SOUNDのカラオケもありました。
よくこんな人前で熱唱できるな~。
なんていうか…見てるこっちが恥ずかしかったです(;´Д`)
(なんせ外だから、会場外にも音が駄々漏れw)

出口付近にhideちゃんの愛車”くじら”や、
昨日の本願寺にも止めてあったトラックが展示されてました。
こちらも写真に収めてから、会場を後にしました。

久し振りにhide MUSEUMのような空間が堪能できたのは
嬉しかったんだけど…如何せん場所が狭すぎましたね(--;
とにかく人・人・人でゆっくり見れないし、
計3回の完全入れ替え制だったから時間も限られてて、
正直楽しかったというより、疲れたって感想の方が大きいかも…。
展示系はやっぱり、ある程度期間を取ってやってほしいですね。

でも、こうして今も色々企画して、
開催してくれるスタッフの皆様には、大変感謝してます。
いつもありがとうございます!
そして、本日参加された皆様も、お疲れさまでした(´∀`)

帰宅後、録画しておいた『めざまし』と『トクダネ』を見ました。
どちらも思ったより長く昨日の映像流してくれて嬉しかったです♪
映像とはいえ、元気そうなYOSHIKIが見れえよかったv

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日はグラロデの武道館でしたね。
参加された皆様、お疲れさまでした!
武道館を埋めちゃうなんて、グラロデも大きくなったな~。

『hide★The 13th Memorial~Our Pink Spider~』
今日はhideちゃんの13回忌法要と一般献花式が、
築地本願寺でとり行われました。

『hide★The 13th Memorial~Our Pink Spider~』
■日時:5/2(日)11:00~ 13回忌法要、12:00~ 一般献花式
■場所:築地本願寺

7:00前に本願寺到着。
あれから12年経ったとはいえ…
2度と行きたくないと思っていた場所だっただけに、
駅出て本願寺が視界に飛び込んできた時には、
思わず息を呑んでしまいました。

待機列はすでに敷地内に移動され、ブロック分けされてましたが、
先に友人が並んでくれたいたこともあり、私はAブロックになりました。

8:52になる前かな?
hideちゃんの弟・松本裕士さんが挨拶に出てきて、
みんなで黙祷したそうです。
この時私は、朝マック中だったけど(^^;

11時からの法要に参加するご家族・関係者様たちが、
10時半頃から続々と到着しました。
自分が目視確認できたのは、hideちゃんのパパさん・ママさん、
PATA、木村世治さん、東海林のり子さん、大島暁美さん…etc
HEATHっぽいのは見たけど、YOSHIKIは気付かなかった(;´Д`)
ちなみに、取材でめざましの愛ちゃんが来てました。
とっても可愛かったです♪

11:00、法要が始まりました。
この映像は外のスクリーン、そしてネットで生中継されてました。
住職様と裕士さんの挨拶には、涙が止まりませんでした。
今日は12年前と同じく、暑いくらいに晴れていて、
あの時の悲しみとか絶望感とか…色々思い出しちゃいました。

12:00、一般献花スタート。
今回は実際に本願寺境内に入って、献花できました。
祭壇を前にした時には、わりと気持ちが落ち着いていたので、
ちゃんとhideちゃんに思いを伝えることができました。

こうして、思いの外あっさり献花終了。
早くから並んでいた甲斐もあり、12:15頃には献花を終えることができ、
近くのファミレスにもすぐに入れて、のんびりランチも堪能できました。
ランチ中、YOSHIKIが記者会見を開くことと、
その後ヘリで日産スタジアムに移動する…
という情報が飛び込んできて、少々焦りました(^^;
でも、記者会見の場所もわからなければ、
日産スタジアムまで何しに行くかもわからないので、
大人しく追加情報を待つことにしました。

で、後から知った情報ですが、YOSHIKIが記者会見で、
8月中旬に日産スタジアムでXのライブをやると宣言したそうですね。
今日はその下見に行ったのか~。
慌てて追いかけなくてよかった(;´Д`)

日産スタジアムでライブか~。
真夏に野外って…ライブ自体は夜だとは思うけど暑そう(--;
しかも時期的に色々被りそうだなぁ…。
とはいえ、久し振りのXのライブなので、行く気満々だけど(笑)

あと、これも帰宅して知った情報ですが、
今日献花に訪れた人は、約35,000人もいたんですね。
私たちは早々に終えてしまったので気付いてなかったんだけど、
やはり12年前と同じように長蛇の列になってたのか。
参加された皆様、炎天下の中長時間も並び、本当にお疲れさまでした!
そして裕士さん、関係者の皆様、素敵な献花式を開催して下さって、
本当にありがとうございました!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ところで、ランチ中に国取りイベントの情報を知って、
友人と別れ、参加券を取りに行きました。
ちょっと先の予定なので悩みましたが…1回目のを貰ってきました。
なんとなくネオロマと被るような気がしなくもないけど…ね(笑)

さて、明日は急遽、『DIVE TO Pink』の2回目に参加することにしました。
というわけで、明日もhideちゃん関連です♪
お会いできる皆様はよろしゅう~(´∀`)

連休初日の今日は、朝からメイト行ってチケット引き換えてきました。
アニメイト枠で初めてネオロマチケット買ったんだけど、
GCと同じチケット用紙なんですね。初めて知りました。

それから、コンタクトを買ってきました。
いつもは普通の”1day ACUVUE”を使ってるんだけど、
店員に薦められるまま、”1day aquair EVOLUTION”を買ってみました。
値段はACUVUEより500円くらい高いんだけど、
潤い効果は他のに比べて一番高いらしい。
ってことで、今も試しでEVOLUTIONつけてるんだけど、
やっぱり長時間つけてりゃ乾燥しますね(^^;
ただ、装着感は確かにEVOLUTIONの方が少ない気がするので、
しばらく使ってみて、よかったら愛用していこうかな?

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『VitaminZ Revolution』、桐丘先生クリアしました。

Xと同じで、先生シナリオは4話。
EDは生徒と同じく3種類ありました。
で、どれも見ましたが…私にとってはいい先生止まりですね。
大と亮は可愛いけど、桐丘先生の奥さんになるのは、
ちょっと遠慮したいです(^^;

さて、次はランマールだぜぃ!!

…と言っても、明日はお出かけなのでまた後日。
明日は朝早いから、今日は早めに休まないと。

祝☆3位!!

2010年4月30日 ゲーム
祝☆3位!!
『テニスの王子様 2010年バレンタインチョコランキング』の結果が、
本日発売のコミックスで発表されました。
その結果は…

1位 跡部景吾 2844個
2位 平古場凛 870個
3位 福士ミチル 551個

…というわけで、
我らがミチルがベスト3入りを果たしました!!
おめでとうミチル!!おめでとう岸尾さん!!(≧▽≦)
確かに火付け役は松井Pだけど、頑張ったのは私たちだよね(笑)
自分も含め、周囲だけでもかなりの数送ってたし(^^;
これで次のCDは確定ってことでいいんですよね?松井さん?

さて、今日は仕事帰りにこれを買ってきました↓

・『constellation darling Starry☆Sky~Pisces&Aries~』
・『新テニスの王子様 3巻』

テニプリは真っ先にランキング見ました(笑)
(その前にみんなの日記見て結果知っちゃってたけどw)
毎年1位の跡部はさすがに抜けないと思ってたけど(桁違いだし)
まさか平古場が一気に2位に浮上してくるとは…。
そんなに人気なんですかね?平古場。
個人的には比嘉中は興味ないんだけどな~。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

・『constellation darling Starry☆Sky~Pisces&Aries~』

 実は今週に入ってからずっとソワソワしてました☆
 明日もメイト行く用事あったから、明日でもよかったんだけど、
 どうしてもこれだけは待てなかった…。

 …というわけで、ついに発売されました!!
 星座旦那シリーズ第2弾!一樹会長と哉太!
 一樹との結婚生活が送れる日を、どんなに夢見たことか☆
 早速堪能させて頂きました(´∀`)

 まず驚いたのが、一樹会長が弁護士になってたこと。
 あれ?弁護士なんて目指してたっけ?
 で、行く行くは総理大臣になる…って、
 会長らしいデカイ夢で思わず吹き出しちゃいました(笑)
 哉太は天体写真家になってました。うん、合ってると思う♪

 最初は哉太とのラブラブ生活。
 私、哉太のデートCDは聴いてないので、
 ゲームとドラマCDの哉太しか知らないんだけど、
 それから比べると、かなり成長したよね、哉太。
 すごく恥ずかしがり屋で、すぐに顔に出るところは変わってないけど、
 ストレートに愛情表現できるようになっていてちょっと驚きました。
 「へぇ~、哉太も言うようになったね」
 「昔からアイツは素直だよ。月子に関しては特に、ね」
 なんて幼馴染の会話が聴こえてきそうです( ̄ー ̄)
 でも本当、思った以上に甘くて、優しくて、
 可愛い哉太が見れた(聴けた)のでとても幸せですv
 11トラックの”Memories of You and Kanata”では、
 幸せすぎて思わず泣きそうになったくらい良かったです・゚・(ノ∀`)ヽ

 そ・し・て!一樹会長とのラブラブ生活スタート♪
 もうプロポーズからしてよかったv
 前置きナシにプロポーズしてくるとことか、会長らしいよね(笑)
 で、哉太と一樹の会話にあったように、
 一樹のはちょっと大人テイストな内容になっていて、
 色々妄想が膨らみました(´∀`)ヾ
 寝起きとか寝る前とか…ね(*/∇\*)
 他のトラックももちろん甘くて、
 そりゃあもう「甘やかせすぎ!」ってくらい甘かったですv
 まさか旦那になっても、「父ちゃん」って言葉を
 本人から聴くとは思わなかったけど(笑)
 あ、あと、会長が月子をからかって遊ぶのも大好きですvvv
 22トラックの”Memories of You and Kazuki”は、
 哉太同様泣きそうになりました・゚・(ノД`)ヽ
 一度は諦めて封じた想いの形を、今こうして実感してる一樹を見て、
 会長が幸せで本当に良かった…って心から思いました・゚・(ノ∀`)ヽ
 
 最後は二人に挟まれて就寝。
 会長が哉太までからかってるのが面白いです(笑)
 それでも会長に懐いてるんだもん、哉太も可愛いよねv

 そんなわけで、2人との結婚生活、
 大いに堪能させていただきました☆
 次は…誉ともじゃだっけ?
 たぶんこれはスルーするので、その次の錫也&直獅が楽しみです♪

世間じゃ今日からGWの人も多いけど、私は明日も仕事なので、
今日は部屋でのんびりゴロゴロしながら過ごしました。
久し振りに『ヴァンパイア騎士』読み返したり、
『キラフェスDVD』見たり、
『VitaminZ Revolution』やってました。

で、2週間前に始めたビタレボ、やっと天をクリアしました。
EDは3種類とも見て、翼EDも見れたので、残りはザッピングのみ。
まぁこれはまだ無理なので、全キャラ攻略時にまたやります。
で、天クリアして気付いたんだけど、
もしかしてGTRの攻略って最初からできたのかな?
生徒落としてからじゃないとダメかと思ってたんだけど、
天クリア後にキャラクター選択画面に行ったら、
selectボタンでGTRが選べることに気付きました。
最初から選べてたとしたら、気付くの遅すぎですね(^^;

そんなわけで、次は生徒の前にGTRでもやってみようかと思います。
あ、ちなみに、たっつんのFTだけ聴けたので先聴いてみましたが、
ちゃんと『Revolution』収録後のFTに変わってて嬉しかったです♪
早く他キャストのFTも聴きたいな~(´∀`)

あぁ、それにしても…月末試験は相変わらず面倒だ(千里風)

腫れてる…

2010年4月28日 日常
いつもは断る会社の飲み会ですが、
今日はご招待(奢り)だったので参加してきました。
まぁそれなりに楽しかったけど、やっぱり女子1人って寂しいな。

私が今の会社の飲み会にほとんど参加しない理由として、
一番は金銭面だけど、女子が格段に少ないってのも挙げられます。
今のチームには女子が私含めて2人しかいないのに、
もう1人の子は飲み会嫌いで、絶対参加しないからね(^^;
なので女子は他チームからの参加がなければ、基本私1人になる。
男子の中に1人ってのに抵抗があるわけじゃないけど、
やっぱり女子もいた方が楽しいしね。

あーあと、金銭面の問題だけど、
やっぱり私は前の職場で甘やかされてたと思う。
前の職場では常に上司が奢ってくれてたから、
今の会社でもそれが当たり前だと思っちゃうんだよね(;´Д`)
だから、自分で出す気がしなくて欠席にしちゃうことがほとんどです。
慣れって怖いな~。

ところで…昨日から違和感は感じてたんだけど、
どうやら右のリンパ腺が腫れてるっぽい。
喉はよく痛めるけど、リンパ腺が腫れることってほとんどないんだよね。
だからすごく違和感あります…なんか右顎だけが攣ってる感じ(笑)
早く治らないかなぁ…。
昨日まで覚えてたのにすっかり忘れてた神戸行き。
お友達の日記見て思い出し、早速自分も行ってきました!
で、感想。

配信イベントって、こんなに短いものなんですね(^^;

いや、でもまぁ、それでも十分楽しめました♪
千秋の芸術のなさっぷりは笑えたし、
冥加がアスレチックとかありえなすぎて笑えたし、
スイーツも美味しそうだったし、
鳥は…ゴメン、苦手(;´Д`)

ちゃんとキャラごとにミニイベントが用意されてるのは嬉しかったです。
最後の一言だけとはいえ、ボイスもあったしね。
個人的には…やっぱり千秋に萌えましたv
千秋好きだーーーっ!!!!!(≧▽≦)
響也・蓬生もドキっとした展開でよかったです。
新くんも可愛かったvギュ~ってしてほしくなりましたv
そして…天宮。まさかのキスシーンに超萌えました(*/∇\*)
スチルもSEもないけど、個人的には大興奮でした!!

次の配信はいつだろう?待ち遠しいな~(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

昨日の日記に書き忘れちゃいましたが、
昨日は立花慎之介さんのお誕生日でしたね。
1日遅れだけど、立花さん、お誕生日おめでとうございます☆

不二くんのセカンドアルバム、待ってました~!!(≧▽≦)
これまでの松井Pのメッセージから、なんとなく予想はしてたんだけど、
最近全然話題にされてなかったから、何気にヤキモキしてました(笑)
7/7発売だって。あぁぁ、楽しみすぎる~vvv
茄子のセカンドシングルも同日発売だって。
7/7が待ち遠しいな~(´∀`)

ところで、昨日のレポに書き忘れたんだけど、
岸尾さん、やたらと水飲んでましたね。
『Kawaii KON』ほどではなかったけど、
やっぱりまだ声掠れてたし、喉辛そうでした。
早く良くなるといいですね。
『KATARU KARUTA~語るかるた~』発売記念イベント(2回目)
『KATARU KARUTA~語るかるた~』発売記念イベント(2回目)
カルタイベント2回目に行ってきました。

『KATARU KARUTA~語るかるた~』発売記念イベント(2回目)
■日時:4/25(日)16:30開場/17:00開演
■場所:赤坂MOVE
■出演:谷山紀章、岸尾だいすけ、浪川大輔(敬称略)
■内容:トーク&抽選会

16時集合だったので、余裕を持って15時に到着。
迷子になるかと思ったけど、あっさり場所確認できたので、
途中にあったドトールで時間潰し。
偶然にもドトールにお友達がいたので、暇せずに済みました♪

16時過ぎに入場列作り始めて、16時半に開場。
入場時に百人一首の下の句を貰いました。
プレゼント抽選で使うそうです。
整理番号は10番台だったんだけど、1回目に参加したお友達から、
左端がオイシイと聞いていたので、センターは取らず、
3列目の左端を確保しました。

17時、開演。
私たちが入ってきた扉から、紀章くん→ナミィ→岸尾さんの順に登場。
つまり、ちょうど私の真横を通ってステージに上がっていったので、
目の前でお三方を拝見できました。確かに左端オイシイ☆

立ち位置は下手から紀章くん・ナミィ・岸尾さんでした。
1回目では真ん中が岸尾さんだったみたいですが、
挨拶最後になるのをナミィが嫌がったそうで、
今回は岸尾さんが上手になってました(笑)
ちなみに、本日の岸尾さんは…
・白地に英語のイラストがプリントされた長袖Tシャツ
・黒のカーディガン(いつものカーデで、今日は前をピンで留めてました)
・黒のパンツ(ブーツイン)
・茶色のブーツ
・羽のチョーカー
・白縁メガネ
…という服装でした。

お三方登場後、オールスタンディングだと後ろの人たちが見えない
ということで、前の方はその場に少し広がる形で座りました。
確かにこの方がよく見えたけど、足が痺れて何気に辛かったです(^^;

客席が落ち着いたところで、トーク開始。
基本的に司会者が質問して、キャストが答えるという流れでした。
トークの内容はすでにうろ覚えなので、
覚えてるのだけ適当に箇条書きします。
(っていうか、わりと早い段階で足が痺れて感覚なくなってて、
 倒れないように踏ん張ってたから、トークに集中できなかったw)

・最初のトークかな?紀章くんが「生まれた時から一句詠んだほど、
 百人一首には馴染みがある」と言ったら、ナミィと岸尾さんも
 それに乗っかってました(笑)

・「こんな展開ファンタスティック!!」、久し振りに聴きました☆
 誰が言ったかは…わかりますよね( ̄ー ̄)

・百人一首の本から一句紹介した紀章くん。
 逢瀬を何度重ねても2~3回目くらいで飽きると、
 簡単に解説した紀章くんでしたが、
 実はイベント前にこの句を見つけて激しく同意をしてたのが、
 ナミィだったそうです(笑)

・ナミィも本から一句紹介。詠んだ後しばらく黙ってたら、
 「意味分かってないなら解説読めばいいじゃんw」
 岸尾さんから突っ込まれてました(笑)
 「え~、つまり、そういうことです!」
 と、ナミィは無理矢理話をまとめてました(^^;

・岸尾さんは未開封の百人一首の一枚目の句を紹介。

・収録時の苦労話。紀章くんは、自分の中に百人一首を呼び戻すのに
 苦労したそうです(笑)まぁぶっちゃけ難しかった…と(;´Д`)
 一定の詠み方があるから、恥ずかしがっちゃいけないし、
 なりきってやりました!と言ってました。

・ナミィはあのキャラを演じるのに苦労したそうです。
 台本だけ読むと本当ダメなキャラで、自分をそのキャラに持って
 いくのが大変だったけど、いざやってみたら結構しっくりきて、
 スタッフからも、台本で読むより全然よかったと言ってもらえて
 よかった…みたいなこと言ってました。

・ぶっちゃけ百人一首知らないので苦労した…と、
 岸尾さんぶっちゃけてました(笑)

・収録時、お手本用のCDが用意されてたそうです。
 詠み手は女性で、かなりランクの高い方が詠まれているそうで、
 メチャメチャ上手かったと、岸尾さんが驚いてました。

・恋愛に関する切ない思い出話。
 紀章くんは、昔彼女と2人で寝転がってテレビを見ていた時、
 ベッドの下にイヤリングが落ちてるのに気付いて、
 彼女のじゃなかったらマズイと思って、
 トイレに行く振りして、シャンプーのボトルの中に隠したそうです。
 で、彼女が帰り際にイヤリングがないと言い出し、
 後日洗って、「やっぱり落ちてたよ~」と返したそうです。
 …って、切ない話か?(^^;

・ナミィは切ないというより驚いた話。
 ちょっとだけ気があった女友達の家に遊びに行って、
 艶っぽいことは何もなかったんだけど、二人ともそのまま寝ちゃったら、
 朝方彼氏が来て、ドアチェーンの隙間での攻防が始まったそうです(笑)
 「お前誰だ!?」って言われたから「浪川です」とか答えたらしい(笑)
 で、怒った彼氏が、ここから(4階)飛び降りてやる!と言ってドアを
 閉め、静かになったところで開けてみたら、部屋の前に靴と、靴の中に、
 「さよなら」と書かれたメモがあったそうです。
 …が、その日は雨が降っていて、明らかに靴だけ脱いで、歩いて帰った
 足跡が残ってたので、その後特に何もなく、事件にもならなかったとか。
 まぁ事件になってたら、話せないけどね…と言ってました(;´Д`)

・岸尾さんは逆に、彼女の家に行ったら別の男がいたってことが、
 人生で2度あったそうです。最初は、彼女が体調悪いと言ってたから、
 お見舞いに行ったら、すでに別の男がお見舞いに来てて、
 「で、逆に自分がお見舞いされたわけねw」と紀章くんが言うと、
 「先に言われたw言おうと思ったのにw」と、
 岸尾さんちょっと悔しそうでした(笑)
 でも、そういう時ってパニクってるから、自分が悪いと思っちゃって、
 「あ、失礼しました」と言って帰ってきちゃったそうです。
 そんなことが2回もあるなんて、女運ないんですね(^^;

そしてプレゼント抽選会。
入場時に配られた句を詠まれた6名に、
3人のサイン入りCDジャケットがプレゼントされました。
最後に順番に挨拶。
ナミィが「最近朝晩と冷え込むので、暖かくして寝て下さい」って言ったら、
「そういう時は”お過ごし下さい”って言うんだよw」と、
岸尾さんから突っ込まれてました(笑)

出演者が退場する前に、再び通路を確保するということで、
座ってた人は全員立たされたんだけど、
足が痺れてしばらく動けなかったです(^^;
で、退場。
入場時と同じく真横を通ってくれたので嬉しかったです♪

そんなわけで、38分という超短いイベントでしたが、
トークも面白かったし、3列目で見やすかったし、
最初と最後は超間近で拝見できたので、とても嬉しかったです!
お三方、本日はお疲れさまでした☆
『入野自由2ndシングル「JUMP」発売記念握手会』
自由くんの握手会に参加してきました!

『入野自由2ndシングル「JUMP」発売記念握手会』
■日時:4/24(土)13:00開場/13:30開演
■場所:アニメイト横浜

今回の参加券は全国配布の無制限だったので、
平川さんの時みたいに何時間も待たされるのは嫌だな~と思って、
入場抽選の12時より前にメイトに着きました。
…が、すでに長蛇の列(--;
結局2回目の14:45からの回になっちゃいました(^^;
14時集合だったので、それまで適当にブラブラしたり、
のんびりランチしてからメイトに戻りました。

14:30頃、4階のイベントスペースへ移動。
待機中、平川さんの時によく見るスタッフが、
イベントについて色々アンケート取ってました(笑)
と、ここでスタッフから嬉しいお知らせがありました。
今日はサプライズとして、PVで使用したカラーボールを、
退場時にプレゼントしてもらえることになりました!
自由くんから手渡しではないけど、
実際に手にしたかもしれないボールを貰えるなんて、
嬉しくて一気にテンションあがりました♪

そして14:45、自由くんが登場しました!!

「皆さん、こんにちは!入野自由です!
 今日はよろしくお願いします!!」

と元気よく挨拶した自由くんは、PVの服装でとっても爽やかでした(´∀`)
(ホウキをマイクにして歌ってる時の衣装で、アクセサリだけ違ってた)

で、早速握手スタート。
平川さんの握手会に比べると、超ハイペースな握手会でしたが、
自由くんと握手したのは初めてだったので嬉しかったですvvv
そして退場時、カラーボールをいただきました。
PVで自由くんがお手玉してたのは…赤・青・黄だったよな~と
記憶を手繰り寄せ、赤のカラーボールをもらいました☆

待ち時間の方が長くて、握手自体はあっという間でしたが、
あの爽やかな笑顔を間近で見れて嬉しかったです!
自由くん、今日はお疲れさまでした(´∀`)

あ、ちなみに、手紙はやっぱり手渡し不可でした。残念…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

15時過ぎには終わったので、また適当にブラブラして、17時頃帰宅。
早速帰宅してPV見直したら、カラーボールの色ビンゴでした☆
…と言っても、4種類しかないんだけどね(笑)

『LaLa』買ってきたので読みました。
久し振りに『ヴァンパイア騎士』に超悶えました!!
優姫と零のつかの間の逢瀬…!!って、別に逢瀬じゃないけど(^^;
でも!倒れた優姫を無言で担いでいくとことか、
優姫が無意識に擦り寄った時に見せた表情とか、
冷静な言葉を放つわりには、しっかり優姫を抱っこしてるとことか、
優姫が去った後、無意識?に優姫を担いでた肩を掴んでるとことか、
零の1つ1つのシーンに胸が締め付けられました・゚・(ノД`)ヽ
切ない…でも、だからこそ萌える!!(笑)
やっぱり私は、優姫×零が大好きみたいですvvv
『金色のコルダ』は、相変わらず月森くんとイイ感じ。
勘が鋭い土浦は、色々と苦労するね(^^;

今日の『デュラララ』と『トランスフォーマー』も見ました。
『デュラララ』、回を重ねるごとにセルティが可愛くて仕方ないですv
どんどん人間っぽくなってるよね(笑)
ってか、普通に取材に応じてたのも笑えた(´∀`)
『トランスフォーマー』、いつもより出番少なかったけど、
提供でも喋ってくれてたので嬉しかったです♪
このアニメは告知も提供も見逃せないよね(´∀`)ヾ

さて、明日の手紙の下書き始めるかな。

明日は…

2010年4月23日 日常
明日は(もう今日だったりするけど)自由くんの握手会に行ってきます。
握手会なので手紙でも書いていこうかな~?と思ってるんだけど、
自由くんの握手会って手渡しできるんだろうか?できるといいな~。
(って、まだ下書きすらしてないけどw)

< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索