今日は母と日用品の買出しに行ってきました。
今の住所に引っ越してきてから、買出しに行くこと増えましたね。
なんせ近所に何もないから(^^;

で、買出し先で偶然、運命共同体Hに遭遇してビックリ!
彼女にとっても地元なので、バッタリ会っても不思議ではないけど、
いざ会うとやっぱり驚きます(笑)
母も一緒だったし、荷物もすんごい抱えてたから、
ゆっくり話せなくてゴメン!!
今度地元で飲みましょう♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

以下、感想。

・『トランスフォーマーアニメイテッド』
 またまたバンブルビーのターン!!
 しかもOPまで歌ってた~♪(1小節だけどねw)
 バンブルビーのチャレンジコーナーいいですね(^_-)~☆
 ぜひ本当にコーナー化しちゃいましょう!!

・『デュエル・マスターズ クロスショック』
 クロスショックになってから初めて見たかも…。
 で、偶然にも凶死郎@岸尾さんが出ててラッキーでした♪
 しばらく見ない間に、みんな随分大人びた顔つきになったな~。

・CD『金色のコルダ3 SSⅠ~星奏学院~』
 学院祭でも思ったけど、かなでが結構可愛かったです。
 ドラマ自体は、相変わらず響也はみんなに突っかかってて、
 ハルの指摘は鋭くて、大地はナンパ野郎で、律は天然でした(笑)
 星奏の掛け合いはほのぼのしてますね。
 いがみ合ったりするのもなんだか微笑ましいです(´∀`)
 けど…他校に異色キャラが揃ってる分、
 星奏だけだとなんだか普通に感じてしまうので、
 他校と絡ませた方が数倍面白いドラマになったんじゃないかと思います。
 ちなみに、響也の新曲はうしろ向きすぎてちょっと微妙…かも(^^;

・CD『金色のコルダ3 SSⅡ~至誠館~』
 とにかく新くんが可愛かったですvvv(≧▽≦)
 この人懐こさっぷりが堪らないです♪
 ドラマ自体は、星奏と同じくほのぼのとしてましたが、
 至誠館全員揃っていたので、関係性とかチームワークの良さとかが、
 少し浮き彫りになった気がしてよかったと思います。
 至誠館は本当、素敵なチームですね(´∀`)
 そして火積の曲は…やっぱり演歌に聴こえる(笑)

・CD『イケメン☆桃太郎』
 これ、桃太郎がイケメンなだけの話かと思ったら、
 ブラックな話になっていて、メチャメチャ面白かったです!!(≧▽≦)
 OPからもうお爺さんとお婆さんとナレーションの掛け合いに爆笑!!
 ナレーションにもツッコミが入るってすごい(笑)
 桃太郎の鬼退治の動機も不純だし、
 サル二郎のブラック光臨っぷりは柚木以上の衝撃だったし(笑)
 キジ三郎は策士だし、犬四郎は…この中だとキャラ薄れちゃうね(^^;
 とにかく、こんな愉快なメンバーで鬼退治に行くんだから、
 そりゃあハチャメチャな展開で、本当笑えました。
 村人見捨てて鬼退治行ったくせに、結局逃げられてるし…ね(笑)
 あと、鬼C@井口くんもいい味出してました♪
 FTは、諏訪部さん&宮田くんのラジオの0回目?
 みたいな内容になってましたが、
 こちらも駄洒落炸裂してて面白かったです(´∀`)
 このシリーズ、第5弾まであるみたいで、全部揃えてもいいかも?
 すでに発売が決まっている浦島太郎・金太郎も、
 どんな話になってるのか気になるし…ね( ̄ー ̄)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索