上映会

2020年2月8日 日常
上映会
上映会
上映会
うたプリクラスタと上映会してきました!

某所のデュアルプロジェクタールームを、
10~20時のフリータイムで予約して、
ぬいスターの撮影したり、映像見たり、ダベったりして過ごしました。
上映したのはプリライ5thとカルライ2nd。
友人たちと一緒に観るライブは盛り上がって楽しいね♪

お礼参り

2020年1月25日 日常
お礼参り
お礼参り
お礼参り
プリライ両日参加決定!!(≧▽≦)
…というわけで、先日お参りした神社にお礼参りしてきました。
ありがとうございました!!

お礼参り後、DQウォークのお土産取りに東京タワー行ってきました。
帰りに食べたMIYABIのフレンチトースト、まいうーでした♪
味見した高級食パン、とても甘くて美味しくて、
お土産に買って帰りました(*^^)v

令和初のお正月&2019年イベント参加履歴
令和初のお正月&2019年イベント参加履歴
令和初のお正月&2019年イベント参加履歴
新年あけましておめでとうございます。

令和初のお正月を迎えて、もう1か月以上が経ちましたw
ずーっと滞っていたイベントレポ更新。
なんとか2019年分は終わらせられてほっと一息。
(だいぶ端折ってるけど)

年末年始はというと、こんな感じで過ごしました。

12/28(土)大掃除
12/29(日)大掃除&真斗BD帰国
12/30(月)大掃除&キングダム建国200日記念帰国
12/31(火)大掃除&年越しキングダム
1/1(水)母方の実家でまた飲まされる
1/3(金)初詣(おみくじ大吉!!)&誕生日を祝ってもらう

…というわけで、ゆっくりできたのは2日と4日くらい。
今年もあっという間の年末年始休暇でした。
今年こそはあまり間を開けずに更新したいなー。
(じゃないと忘れてしまう…もう2月だけどw)

まぁそんなわけで、今年もどうぞよろしくお願い致します。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

さて、毎年恒例。2019年イベント参加履歴。

1/5 鈴村健一 LIVE 2019 "WARAUTA"
1/6 鈴村健一 LIVE 2019 "WARAUTA"
1/13 「Free!-Dive to the Future-」トーク&リーディング スペシャルイベント
1/31 『MAPPA SHOW CASE』in 池袋PARCO
2/2 映画『ドキュメンターテイメント AD-LIVE』ライビュ1回目/2回目
2/10 遙かなる時空の中で6 ファン感謝祭 ~蠱惑の森~昼夜
3/3 『ST☆RISH SECRET PARTY!』新宿(来栖翔)
3/9 『ST☆RISH SECRET PARTY!』新宿(来栖翔)
3/10 『ST☆RISH SECRET PARTY!』新宿(一ノ瀬トキヤ)
3/31 『えいがのおそ松さん』6つ子オールキャスト舞台挨拶ライブビューイング1回目/2回目
4/12 「QUARTET NIGHT LIVE FUTURE 2018」シネマライブ
4/13 『えいがのおそ松さん』舞台挨拶(神谷浩史・入野自由)
4/27 Kiramune Music Festival ~10th Anniversary~
4/28 Kiramune Music Festival ~10th Anniversary~
5/2 ナンジャ&BGS
6/1 『オトメイトパーティー2019』
6/7 うたの☆プリンスさまっ♪の夢の遊園地
6/9 『ST☆RISH SECRET PARTY!』大阪(一十木音也、来栖翔)
6/14 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』&マジLOVEキャラバン
6/15 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』公開記念舞台挨拶1回目/2回目
6/16 『おまえらのためだろ!第51弾』
6/22 Anniversary Live ランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O(DAY-02)
6/25 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』2週目アンコール舞台挨拶1回目/2回目
7/16 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』5週目アンコール舞台挨拶2回目
7/22 SHINING STORE 原宿
8/5 IRINO MIYU LIVE TOUR 2019 “TEN”新木場
8/6 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』銀テープ付き特別上映(港北、湘南)
8/10 「ツキウタ。 Miracle Moon Festival-TSUKIUTA. VIRTUAL LIVE 2019 Four Seasons-(MMF)」AUTUMN、WINTER
8/26 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』銀テープ付き特別上映(二子玉川)
9/6 IRINO MIYU LIVE TOUR 2019 “TEN”新木場
9/7 AD-LIVE ZERO ライブビューイング昼夜
9/14 AD-LIVE ZERO ライブビューイング昼夜
10/11 『ST☆RISH SECRET PARTY!』池袋(一ノ瀬トキヤ)
10/26 リーディングライブ 『密室の中の亡霊 幻視探偵』昼夜
11/3 『おまえらのためだろ!第54弾』昼夜
11/9 『Sweet Kiss』抽選会&『ST☆RISH SECRET PARTY!』池袋(神宮寺レン)
11/10 『アニメイトガールズフェスティバル(AGF)』
12/15 『ST☆RISH SECRET PARTY!』池袋(来栖翔)
12/21 『Lantis Presents Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2019 ~WA!!!~』
12/22 『Lantis Presents Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2019 ~WA!!!~』

こうして振り返ると、やっぱりキングダム関連が多いなー。
キングダム見るまで、実はうたプリ熱が低下してたんだよねw
ポスター掲示とかでは行かなくなったし、
グッズもトレ系とかは買わなくなってたんだけど、
キングダムですっかりうたプリ熱が戻りましたw

参加リストには記載してないけど、
キングダム自体は本当に何度も見に行きました。
8月末までは週替わり特典があったせいもあるけど、
9月以降も、我らが実家「イオンシネマ港北ニュータウン」が、
愛を注いでくれているおかげで、なんといまだに上映中!!
誕生日回や100日記念などは、欠かさず参加してます♪
ちょうどセシルBDの時に、自分にとって50回記念だったなw
それ以降は数えてないけど、そろそろ70回前後だと思う(;´∀`)
これからも港北が頑張ってくれる限りは、
できるだけ見に行きたいと思います!

うたプリ関連で言うと、シクパもこうして書き出してみると、
結構行ってるよねw
翔ちゃん&なっちゃんBDをお祝いするために、大阪にも行ったしw
大阪の翔ちゃん回は最高だったなー。
アリーナ最前ど真ん中で見れて本当に幸せでした(≧▽≦)

ちなみに昨年は、Free!RWも公開されたんだよね。
京アニがあんなことになって、なるべく貢献したいと、
うたプリの合間を縫ってRWも何度か通いました。
新作はゆっくりでいいです。私たちはいつまでも待ってます!
だから少しずつ前を向いて頑張って下さい!!

入院

2019年11月29日 日常
入院
入院
入院
最近はイベントレポしか残してなかったけど、
自分にとっては大きな出来事だったので残しておきます。

11/27-29の3日間、不整脈の治療で入院・手術しました。

中2の時の健康診断だったかな?
WPW症候群という不整脈が見つかったんだよね。
調べればわかるけど、心臓に余分な伝授路が生まれつきあって、
その伝授路内で電気を送り続けて、頻拍発作が発生する不整脈でした。

私の場合、自己計測だけど、頻拍発作が起きると、
心拍数が250くらいまで上昇して、
その状態がひどい時は2時間くらい続くんだよね。
だからとにかく苦しいし、発作が治まっても、
それだけ心臓が動いた後だから、ものすごい倦怠感に襲われる。

それと、一気に心拍数が上昇するから、
発作が始まった直後は意識が遠くなることがしばしばあった。
今まで倒れなかったのは、自分で意識を呼び戻してたからw
不思議な感覚なんだけど、意識が遠くなるのがわかるんだよね。
目の前が真っ暗になって、背中から意識が遠のいていくのがわかる。
だから「そっちに行っちゃダメ!戻ってきて!」
と心の中で何度も呼び掛けていると、
遠くに行きそうだった意識がゆっくりと戻ってくるの。
あれ、何度か経験してるけど、不思議な感覚だったなー。

まぁそんなわけで、倒れたことは一度もなかったし、
それまでは発生頻度も少なかったから、
ずっと経過観察だったんだけど…

ここ数年、頻拍発作が増え始めたんだよね。
今まで年に1~2回しか発生してなかったのに、
数年前から月1~2回のペースで起こるようになって、
かかりつけの内科にはずっと相談してたんだよね。
で、手術した方がいいと言われていたんだけど、
なんとなく先延ばしにしていたら、昨年の夏くらいかな?
週に2~3回発生するようになり、さすがにヤバいと思って、
某病院を紹介してもらって、手術をすることにしました。

私が受けたのは、カテーテルアブレーションという手術。
足の付け根からカテーテルを挿入して、心臓まで伸ばして、
該当の部位を焼き切るという内容。
難しい手術ではなく、合併症も稀と聞いていたけど、
場所が場所なだけに、やっぱり少し恐怖はあった。

入院初日。
午前中に入院で、即ホルター心電図付けられて、午後は検査。
元気なのに車椅子で回らされて、ちょっと恥ずかしかった。
食事は昼と夜出たけど、やっぱり病院食はイマイチ。

2日目。
お昼頃から手術なので朝食も昼食もなし。
腕から点滴と、尿道カテーテル入れられた。
尿道カテーテル、痛いし不快だし、二度とやりたくない…

12:30、車椅子で手術室へ移動。
初めての手術室にちょっとテンション上がったw
ここまで車椅子だったのに、手術台には自分で上がるのねw
手術室もひんやりしていて、手術台はとても狭かった。
寝転がったら本日担当してくれる医師やスタッフが、
代わる代わる挨拶してくれたんだけど、
この状態で挨拶されても正直恥ずかしかった…。
両手・両足がベッドの手すりに固定されて、
麻酔のマスクを被せられて、しばらくしたら意識が飛んだ。

次に目が覚めたのは手術中。
不整脈の場所を特定するためにわざと不整脈を発生させるんだけど、
麻酔が効きすぎてると不整脈が発生しないことがあるから、
その場合は麻酔を弱めます。
…と、事前に医師から言われていたので、
それで目が覚めたんだと気づいた。
…が、目の前には白い布が被せられてて状況はわからない。
心電図の音と先生たちの話声だけが響いてた。
そして突如右の足の付け根に痛みが走った。
カテーテル入れられてるんだと認識した。
さらに頻脈発作も始まって、苦しいやら痛いやらで呻いていたら、
「少しつらいけど、もう少し頑張って」と医師に言われ、
耐えること…どれくらいだったんだろう?
気が付いたらまた意識が飛んでました。

16時過ぎ、手術終了。
手術台からベッドに移されるところで目覚めました。
ただ、この時はまだ麻酔が半分効いていたから、
ボーっとした状態で病室まで戻って、待っていた母に、
「大丈夫だから帰っていいよ」と伝えた後、再び意識が飛んだ。

18時過ぎ、夕飯が運ばれてきて目が覚める。
…が、術後6時間は絶対安静、寝返りもNGと言われていたので、
一人では食べれず、看護師さんに寝た状態で食べさせてもらった。
食欲なくて、半分も食べれなかったけどねw

ご飯を食べたことで、完全に覚醒してしまったから、
この後の約5時間が本当~~~に地獄だった。
起き上がれない、寝返りも打てない、
しかも手術中に首から点滴も入れられてたみたいで、
首も固定されて動かせない状態で、まさに悪夢ような時間だった…

23時過ぎ、医師が状態確認に来てくれて、
やっと点滴類と尿道カテーテルを外してもらえました!
…が、手術開始から数えると約10時間かな?
ずっと寝たきりだったから、全身が硬くて痛くて、
一人じゃ起き上がれなかった(;’∀’)
なんとか起き上がって、まずトイレへ。
尿道カテーテル外すと出血すると聞いてたのでその処理w
やっと自力で排泄できるようになったわけだけど、
退院後もしばらくは小の時痛みが残ってたなー。

3日目。
結局なかなか寝付けなかった…。
6時過ぎに医師が状態確認に来て、問題なかったので、
カテーテル挿入した個所の抜歯をしてくれた。
そして退院が決まり、お昼を外で食べて、
13時過ぎに自宅へ帰ってきました。

自宅へ帰ってきて改めて思った。
やっぱり健康なのが一番だなってw
手術は初めてだったから貴重な体験したとは思うけど、
やっぱりもう二度と同じ手術はしたくないって思ったw

ちなみに、今回の手術で完治したかというと、そうではなかった。
私の場合、不整脈の発生個所が2か所あり、
1か所は今回の手術で除去できたけど、
もう1か所は心臓の中心の壁にあって、手術できないと言われた。
ただ、今までひどかった方の不整脈が除去されたから、
今までのような大きな発作は起こらないだろう…ってことでした。
確かに、これを書いている2月の時点で、
心拍数が250を超えるような発作は起きてない。
小さな突発的な発作はあるけど、すぐに治まるから、
生活に支障はなさそう。
ただ、不整脈は再発する場合もあるみたいだから、
今後も経過観察はしっかりしていこうと思います。

遅ればせながら…新年明けましておめでとうございます。
最近はブログ書くのも面倒になってきたんだけど、
イベント参加履歴だけは残しておきたいので、
これからもたまーに更新していきます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2018年年末は、28日に仕事納めして、
29-31日は例年通り大掃除して、
大晦日夜は紅白とガキ使見ながら過ごしました。
紅白、YOSHIKI feat.HYDEが『Red Swan』歌ってくれた時、
進撃映像流してくれたの嬉しかったなー。
(映像チョイスは微妙だったけどw)
あと、おげんさんと一緒に登場した雅マモルよかったよねw
刀剣男子は初めてまともに見たけど、かっこよかったと思う。

2019年元旦は、母方の実家に行き、
いつも通り大量のお酒を飲ませられました。
親戚一同みな元気そうで安心しました。

1/2は母と初詣行って、帰りに一人でバーゲン見てきました。
おみくじは末吉だったかな?仕事頑張れみたいなこと書いてあったw

1/3は誕生日。弟が朝から代々木上原にあるアステリスクに並んで、
ケーキを買ってきてくれました!ありがとう!
夕方からは姪っ子たちも来て、みんなで焼肉行きました。
姪っ子たちからも誕生日プレゼントもらった!ありがとう!

1/4、おれパラ前から引いていた風邪をぶり返す。
そして1/5-6、声が掠れた状態で鈴のわらうたへ…。
有給を取っておいた1/7は熱を出し、1/8も休む羽目になり、
結果、1/9から仕事始めという遅いスタートになりました。
休んだツケは大きくて、今週忙しかったな…。
来週からもさらに忙しくなりそうなので、気合入れねば。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

さて、毎年恒例の去年のイベント参加履歴。
今回もサクッとまとめておきます。

【2018年イベント参加履歴】
1/20 劇場版「進撃の巨人」~覚醒の咆哮~ 公開記念舞台挨拶
2/10 『下野 紘 1stミニアルバム予約イベント』
2/11 ネオロマンス・フェスタ ネオ アンジェリーク 大陸祭典2(昼夜)
2/24 遙かなる時空の中で6・ファン感謝祭(昼夜)
3/3 うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show 企画展
3/10 Kiramune Music Festival 2018
3/24 うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show 企画展
4/7 うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show 企画展
4/15 戦ブラトークショー『天下分け目の大宴(おおうたげ)』
4/28 hide 20th memorial「SUPER LIVE SPIRITS」
5/5-6 「Welcome to ST☆RISH world!!」
6/10 『おまえらのためだろ!第51弾』(昼夜)
6/23 「Free!-Dive to the Future-」未放送話 第0話特別上映 & 第1話先行上映 イベント〔絆の部〕
7/7 SHINING STORE 原宿
7/11 SHINING STORE 原宿
7/16 SHINING STORE 原宿
7/21 「DYNAMIC CHORD PREMIUM FAN MEETING 2018」
7/28 下野 紘ライヴハウスツアー2018 “Color of Life”/豊洲PIT公演
7/29 TVアニメ『Free!-Dive to the Future-』OP主題歌「Heading to Over」発売記念イベント/1回目
8/5 『戦刻ナイトブラッド』ライブイベント
8/11-12 小野大輔 Live Tour 2018「DREAM Journey」
8/18 舞台『戦刻ナイトブラッド』
8/25 SHINING STORE 原宿
9/1-2 Kiramune Presents『KAmiYU in Wonderland 4』
9/9 うたの☆プリンスさまっ♪ 雪月花 Eternal Moment
9/15-16 『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~15th Anniversary~』(昼夜)
9/22 『AD-LIVE 2018』(埼玉公演)(昼夜)
9/23 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム Mysterious Halloween Night
9/29 X JAPAN Live 日本公演 2018 ~紅に染まった夜~Makuhari Messe 3Days
11/3-4 うたの☆プリンスさまっ♪「QUARTET NIGHT LIVE FUTURE 2018」
11/10 『アニメイトガールズフェスティバル(AGF)』
11/10 ボンズ20周年記念展
11/17 AD-LIVE 10th Anniversary stage ~とてもスケジュールがあいました~本会場(昼夜)
11/18 AD-LIVE 10th Anniversary stage ~とてもスケジュールがあいました~(昼夜)
12/22-23 "Lantis Presents Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2018"

7~9月と、11月は本当忙しかったなw
昨年の自分的ベスト1は、甲乙つけがたいけど…KAmiYUかなー。
大陸祭典2と悩んだけど…というか、どちらも最高に楽しかった!
スタリのファンミもよかったけど、思うところもあったし…ね。
カルライはそもそもライビュだし…よかったけどもw

今年はすでにイベント初めしてるし、
この先もすでにいくつか参加が決まっているので、
体調整えて今年も楽しんでいきたいと思います!

アメ横散策

2018年4月14日 日常
アメ横散策
アメ横散策
アメ横散策
今日は友人たちと初のアメ横散策してきました!

まずは『アンクルジョー』というお店で、
タピオカ杏仁ミルクティーを購入。
ここのトッポギも惹かれたけど、
まだ序盤なので飲み物だけ買って次へ。

『アンクルジョー』の斜め前にある『西湖春上海小籠包』で、
焼き小籠包を食べました。
これメチャメチャ美味しかった♪

それからしばらくのんびり商店街見て歩いてたら、
御徒町まで来たので、先にお目当てのお土産を買うことに。

…というわけで、有名な『うさぎや』でどらやきを購入。
アメ横からは少し離れた場所にあるのに、
外にまで列ができててビックリ。
本当に有名なお店なんだねー。

『うさぎや』から戻る途中に見つけた、
『厨 otona くろぎ』という甘味処で小休憩。
黒蜜きなこソフトクリームを注文。
これ激うまだった!(≧▽≦)

甘い物を食べ、しょっぱい物が食べたくなったので、
アメ横に戻り、気になっていた『アメ横焼き』を探したんだけど、
地図の場所探しても全く見つからない。
どうやらこの店、屋台か何かで、たまにしか出てないみたい。
今日はやってないのかー…残念。

『アメ横焼き』の代わりになる物といえば、やはりたこ焼き!
というわけで、『みなとや食品』のたこ焼きを購入。
ここのたこ焼きは大ぶりで、トッピングは好きなだけOKなので、
たーっぷりかけて食べました。
ここも列ができていただけに、すごく美味しかった♪

人も増えてきたのと、雨が降りそうだったので、
軽くアメ横でお土産見てから帰りました。
友人がシラス欲しがってて、1パック300円だったんだけど、
2個で500円にしてくれるというので、
1パック私が買い取りました。
他のお店もだけど、悩んでるとどんどん値引きしてくれるのねw
今度普通に買い出しにきたいかも(*^_^*)

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。

昨年も色々ありました…本当に色々と。
心が折れそうになったこともあったし、
片付いてない問題もいくつかあるけれど、
今年も家族揃って新年を迎えられてよかったです。

今年は…平和に過ごせるといいな。
何はともあれ、今年もよろしくお願い致します!


さて、最近はイベントブログしかあげてなかったので、
年末年始の話を少し。
…と言っても、去年とほとんど変わらないけどw

12/28に仕事納めで、
12/29-31までは大掃除に明け暮れました。
それでも終わらなかったんだけどね…掃除。
そりゃそうだ。
しまう場所がないから物が溢れてるわけで、
売るなり捨てるなりしないと、片づけようがないw
それはまた追々、時間ができた時にやりますかね。

元旦の昨日は、母方の実家に行ってきました。
毎年このうちに集まる時は、
これでもか!というくらいお酒を飲まされ、
最終的に気持ち悪くなって潰れる…
というのが過去2回ほどあったので、
今回は自重しようと思ったんだけど、
なんだかんだで飲んでしまった(;´∀`)
日本酒→チューハイ→スパークリングワイン→チューハイ
と結局ちゃんぽん。
結果、帰宅した途端気持ち悪くなって、
頭痛&吐き気に襲われる羽目に…。
幸い、実家のトイレに籠る羽目にならなかったのと、
今回は吐くまでには至らなかったけど、
やっぱりは飲み過ぎはよくないね…。
その時はよくても、あとがツライ(>_<)

そして今日は、母と初詣&バーゲンに行ってきました。
初詣はここ数年毎年行ってる某所の身代わり不動尊。
今年もしっかりお参りして、お守りも買ってきた。
あとおみくじ。今年は吉でした。
悪いことあまり書かれてなくてよかった。

その後ちょっとだけバーゲン見に行ったんだけど、
夕方から姪っ子たちが遊びに来るので、早々に帰宅。
夜は姪っ子たちとご飯食べに行ってきました。
久しぶりに家族揃ってお正月過ごせて嬉しかったです♪
遊びに来てくれてありがとね(´▽`*)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

さてここからは、毎年恒例の昨年のイベント履歴。

【2016年イベント参加履歴】
・1/11 「うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3」ワクワク試遊会
・1/16 Daisuke Ono LIVE 2016 「Unlimited Door」
・1/17 『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 5th STAGE』
・1/29 「おそ松さん」Blu-ray&DVD第一松発売記念 3.5話スペシャル上映イベント
・2/6 『ブロッコリーガールズミュージアム2016』
・2/11 『Kiramune Music Festival 2015 フィルム上映会』
・2/14 『吉野裕行 3rdミニアルバム「CYCLE」発売記念イベント』1回目
・2/18 おそ松さんカフェ IN HARAJUKU
・3/5 金色のコルダ4 アニメイトカフェ
・3/5 ハイ☆スピード!in ナンジャタウン
・3/12 一二三書房オンリーショップ オトメイトフェス in アニメイト横浜
・3/26 『ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2016』昼夜
・3/27 『ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2016』昼夜
・4/16 『入野自由3rdシングル「嘘と未来と」発売記念イベント』1回目
・4/22 『オトメイト in ナンジャタウン2016 ~Saison Des Fleurs~』
・4/22 『ブロッコリーガールズショップ』
・4/24 『下野紘バースデーライブイベント リアル-REAL-』東京1回目
・4/28 オトメイトストア GWフェア
・5/5 『遙かなる時空の中で展 八葉蓮華絵巻』
・5/8 おそ松さんスペシャルイベント『フェス松さん ’16』ライブビューイング昼夜
・5/14 『ガンスリンガー ストラトス3』稼働記念イベント
・5/14 歌広場×キラフェスコラボキャンペーン
・5/15 『おまえらのためだろ!第48弾』昼夜
・5/19 オトメイトカフェ
・5/20 オトメイトカフェ
・5/21 オトメイトカフェ
・5/22 『金色のコルダ ステラ・コンサート 2016』昼夜
・5/27 オトメイトカフェ
・5/28 オトメイトカフェ
・5/28 『オトメイト in ナンジャタウン2016 ~Saison Des Fleurs~』
・6/4 『Kiramune Music Festival 2016』初日
・6/16 Kiramune Cafe×AnimePlaza
・7/2 『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 5th STAGE in THEATER』亀有
・7/16 『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 5th STAGE in THEATER』川崎
・7/20 Kiramune Cafe×AnimePlaza
・8/2 SHINING STORE 原宿
・8/6 オトメイト 夏の市2016
・8/10 Shining Dream Festa
・8/13 『オトメイトパーティー2016』
・8/14 『オトメイトパーティー2016』昼
・8/20 予約イベント【あなたにもONE CHANCE!トーク&ゲーム大会】<きゃにめ回>
・9/3 『Hiroshi Kamiya Live 2016 “LIVE THEATER”』
・9/4 『Hiroshi Kamiya Live 2016 “LIVE THEATER”』
・9/10 『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭5』昼夜
・9/11 『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭5』昼夜
・9/17 『遙かなる時空の中で5 Cafe』
・10/1 『オトメイトガーデン×ワンド オブ フォーチュンR』
・10/7 『オトメイトガーデン×ワンド オブ フォーチュンR』
・10/8 『遙かなる時空の中で3 Cafe』
・10/9 PONY CANYON創立50周年・下野 紘スペシャルステージ 「ONE CHANCE」昼夜
・10/15 『VISUAL JAPAN SUMMIT 2016』
・10/22 『オトメイトガーデン×ワンド オブ フォーチュンR』
・10/28 『オトメイトガーデン×ワンド オブ フォーチュンR』
・11/9 『Animate Girls Festival 2016』
・11/20 『B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~ BRILLIANT*PARTY』ライブビューイング
・12/3 『遙かなる時空の中で6カフェ』
・12/10 『遙かなる時空の中で6カフェ』
・12/18 入野自由 2nd Full Album『DARE TO DREAM』 発売記念イベント
・12/24 『Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2016 ~Ⅸ’mas Magic~』
・12/25 『Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2016 ~Ⅸ’mas Magic~』

ブログ一覧からイベント括りを拾ってきたので、
カフェとかナンジャとかも含まれてるから多く感じるけど、
声優イベントで絞ると、減った気がします。

あと、うたプリ関連を前ほど頑張らなくなったのが大きい。
なんだかんだでちょこちょこ行ってはいるけど、
例えば12月のシーパラコラボとか、
年末から始まったカラ鉄コラボとか、
完全スルーしてるのも多いかな。
以前はグッズも頑張って集めてたけど、
トレーディングばかり出すぎて疲弊してしまって、
グッズ関連は本当に欲しい物のみに絞ることにした。
じゃないと…いくらお金があっても足りん(;’∀’)

2016年のイベントNo.1は…なんだろうなー。
ってか、Dライとかプリライも2016年だったとかビックリ。
もう遠い昔に感じるよw
やっぱり一番最近のおれパラが、
記憶が鮮明な分、印象に残ってるかな。
本当楽しかったから。

あと、自由くんのリリイベ、
2016年開催分にどっちも参加できたことは、
何よりも幸せだったと思います。
ツアーには行けないけどね・゚・(ノД`)ヽ


さて、今年はどうなることやら。
とりあえず1月はカフェ以外は何もなさそうw
2月は遙か祭に全通します!
そして3月は…何気に毎週何かしらあるね(;´∀`)
あと取れれば夏にはおれサマー行きます!!

というわけで、今年も適度に参加していきたいと思います。
お仲間の皆様、今年もよろしくお願いします♪
今日は母と初詣&バーゲンに行ってきました。

バーゲンは、私の買い物に付き合うと、母が疲れてしまうので、
先に母が買いたい物を見て回って、お昼食べたら、母は先に帰宅。
自分はそれからゆっくり見て回りました。

回ったところがどこもタイミングよくタイムセール始めてくれて、
どれも安く買えてよかったー♪



…さて、ここからは昨年のイベント参加履歴。

【2015年イベント参加履歴】
1/2 ガールズアトラクション冬祭2014
1/17 進撃の巨人展
1/18 人狼バトル~人狼vs騎士~(昼夜)
2/10 Kiramuneカフェ
2/14 だいすけだいさくせん!!(昼夜)
2/15 ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2015 ~十五年の宴~(昼夜)
3/1 おまえらのためだろ!第46弾(昼夜)
3/21 ANIME JAPAN 2015
3/22 Free!-Eternal Summer- 岩鳶・鮫柄 合同文化祭(夜)
4/19 ガールズアトラクション春祭2015
4/25 ブロッコリーガールズショップ in 渋谷マルイ2015春
4/26 『DVD DABA HORSE LIFE GAME』アフタートークショー(昼)
5/5 蒼井翔太 2nd LIVE 『UNLIMITED』(夜)
5/9 Kiramune Music Festival 2015
5/10 Kiramune Music Festival 2015
5/23 映画『JUNK STORY』
6/20 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 4th STAGE in THEATER
6/27 LUNATIC FEST.(1日目)
7/5 入野 自由 2nd LiVE TOUR "見果てぬ世界、繋がる想い"
7/9 Free! -Eternal Summer- Free!Cafe
7/13 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ in ナンジャタウン
7/19 Free! -Swimming All Night-
7/25 SHINING STORE SATELLITE
7/25 金色のコルダ Featuring 神南高校 Op.2(昼夜)
7/26 小野大輔「Doors」発売記念イベント
8/1 宮野真守12thシングル「シャイン」発売記念イベント(1回目)
8/1 ガールズアトラクション夏祭2015
8/1 SHINING STORE 2015
8/3 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ in ナンジャタウン
8/15 オトメイトパーティー2015
8/22 SHINING STORE 2015
8/25 Free! -Eternal Summer- Free!Cafe
8/29 アニサマ2015(2日目)
9/5 神谷浩史 1st Live『ハレヨン→5&6』
9/6 神谷浩史 1st Live『ハレヨン→5&6』ライブビューイング
9/12 ネオロマンス・ライブ 遙か祭2015(昼夜)
9/19 SHINING STORE 2015
9/20 Free! Eternal Summer –Swimming All Night–
10/17 『AD-LIVE 2015』大阪ライブビューイング
10/18 『AD-LIVE 2015』大阪ライブビューイング
10/25 遙か6カフェ
10/25 映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』
10/31 おまえらのためだろ!第47弾(昼夜)
11/1 おまえらのためだろ!第47弾(昼夜)
11/7 AGF2015
11/7 遙か6カフェ
11/14 うたプリコラボルーム
11/20 ストラトス フェスティバル-Special Night Party-
11/21 遙か6カフェ
11/28 遙か6カフェ
12/4 X JAPAN JAPAN TOUR 2015(横アリ最終日)
12/5 映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-
12/18 オトメイト冬の市2015-2016
12/19 Original Entertainment Paradise "おれパラ2015"
12/20 Original Entertainment Paradise "おれパラ2015"
12/21 うたプリアニメイトカフェ
12/29 コミックマーケット89(1日目)

カフェとか映画まで混ぜたから多く見えるけど、
ここ数年に比べたらかなり減ったと思う。
2月のだいさくせん以降、
岸尾さん関連に行かなくなったのが大きいかな。

自分的No.1は、やっぱりFree!の学園祭かなー。
まだ去年の話ってのが信じられないくらい、
遠い昔に感じるけどw
やっと参加できた大好きなFree!イベントを、
最前で堪能できたのは本当幸せすぎた!!(≧▽≦)

キラフェスやおれパラは言わずもがなだけど、
自由くんと神谷さんのソロライも最高だった!!
CONNECTが休止中の分、初期メンバーが動いてくれたことが、
本当に嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ

あとは…昨年参加できた触れ合い系イベントが、
小野Dとマモってのは、本当幸せだったと思う♪


さて、2016年の声優イベント一発目は小野Dかな。
その前にMUSIC3の試遊イベントに参加予定だけど。
今年も適度に参加していこうと思いますので、
現地でお見かけした際はよろしくお願いします!w

あけおめ2016

2016年1月1日 日常
新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくマッチョッチョ(^_-)-☆

さて、溜まってた12月のイベントレポをやっとアップしたので、
今日は久しぶりに普通の内容をw
年末は忙しかったなー。

・12/26、4週目特典目当てでハイスピ2回目見に行くが、
 お目当ての凛は出ず宗介…。

・12/27、午前中大掃除を始めてたんだけど、
 急遽予定が入って午後は池袋へ。
 手元にあったハイスピ特典の渚・宗介が、
 ハルちゃん・マコちゃんに変わった!

・12/28、仕事納め。

・12/29、冬コミ参加。

・12/30-31 午前中は母とお正月の買い出し、午後はひたすら大掃除。

大掃除、もっと早めに始めておくべきだったなー。
見える範囲は埃取って拭き掃除もしたけど、
グッズ整理まではできなかった…。
ちなみに大晦日の夜は、特に予定を入れなかったので、
年越しそば食べながらガキ使見てましたw
(紅白は撮っておいたので後日見る)

そして新年。
毎年元旦は父方の祖母の家に集まってたんだけど、
今年は諸事情で集まらなくなったので、
毎年1/2に訪れていた母方の祖母の家に行きました。
沖縄に住んでる従姉妹以外と、うちの弟たち以外は、
ほぼ全員集まったんじゃないかな?
すごく賑やかだった。みんな元気そうでよかった(*^_^*)

12/21に従姉妹のベビちゃんが誕生したばかりで、
みんなの天使になってました♪
すごく良く寝る子で、1回ミルクで起きた以外は、
ほぼずーっと寝てたけど、寝てる間に笑ったりもして、
本当ものすごーーーく可愛かった(´▽`*)
抱っこもさせてもらったけど、
まだ首が据わってないベビちゃんはちょっと怖いね(;´∀`)
でも、フワフワで柔らかくて、手も足も耳も全てちっちゃくて、
何度も言うけど本当に可愛すぎた!!(≧▽≦)



久しぶりに普通のブログなので、
その他の話題も軽く触れておこうかな。

アニメの話。
前期はチェックしてたアニメが多くて、
毎週消化するのが大変だった(;´Д`)

・おそ松さん(継続中。世間程ハマってはいないけど、トド松好き)
・スタミュ(本気でハマリそうなくらい面白かった!)
・ダンデビ(これもいろんな意味で面白かった!ゲーム買おうかな)
・巨人中学校(ちびエレンたちが可愛かった♪おまけコーナーも最高!)
・ノラガミ(2期から見たんだけど普通に面白かった!)
・ディアラバ2期(やっぱり私、この主人公苦手…)
・血液型くん3期(毎回癒されるw4期決定おめでとう!)
・銀魂(継続中。将軍暗殺篇泣ける…)
・フェアリーテイル(継続中。タルタロス篇泣けた…)
・うたプリ1000%(再放送。懐かしかった)
・Free!(再放送。夏にオールナイト上映行ったばかりだけど懐かしい…)

こんなもんだったかな?
チマチマ紹介しないとすぐに容量足りなくなるから大変だった。
けど、前期見てたのはどれも外れなく面白かった!
特にスタミュは最高だった。
ハマると怖いから、CDやグッズには手を出さず、
なんとか踏み止まったけど、2期来たらヤバイな(;・∀・)

書いてたら眠くなってきたのでもう寝ます。
2015年イベント参加履歴も書きたかったけど、
ものすごく眠いからまた後日…。

遙か6カフェ

2015年11月21日 日常
遙か6カフェ
遙か6カフェ
遙か6カフェ
遙か6カフェ、また行ってきましたw

遙かなる時空の中で6 Cafe
http://tbi-haruka.net/

今回注文したのはこれ↓

・リンゴとレモンとハチミツのジュース(友人&私)
・パンとスープのセット(友人)
・ヒーローの卵焼き(友人)
・ご褒美のデザート(友人)
・ライスカレー(私)
・差し入れのコロッケ(私)
・お近づきのしるし(私)

卵焼きとシベリアを初めて食べたんだけど、
シベリアはまぁ普通に美味しいよね。
卵焼きは…微妙だった。
私はしょっぱくてホカホカフワフワの卵焼きが好きだから、
お寿司に乗ってそうな甘くて冷たい卵焼きは、
あまり好きではないんだよね(;´Д`)

そして今回のノベルティは…

ランチョンマット:有馬、九段
カード:ダリウス、有馬、秋兵×2、村雨×2

ランチョン、なんで帝国軍ばっかなんだよー!!(>_<)
(ってか、カードもほぼ帝国軍…)

…が!神は見捨ててなかった!
今回はランチョン、ダリウスと交換して下さった方がいて、
ランチョンダリウス、やっとGETできましたー!!(≧▽≦)

ちなみにカードは、前回余った秋兵と、今回のダリウス以外は、
全てダリウス・ルードに交換できました♪

あ、ちなみに、今回も友人はノベルティ不要だったので、
全部お持ち帰りできました。ありがとう(´▽`*)

さて、会計後の缶バッジ。
結果は…村雨さん。
蠱惑組、本当引けないな(´;ω;`)

…が、その後TLで交換者が見つかって、
一番最初に当たった秋兵が、ルードくんに変わりました!
あ、あ、あ、ありがとうございますー!!!!!(≧▽≦)
これで缶バッジはダリウスもルードくんも揃った\(^o^)/

あとはランチョンのルードくんだけだけど、
これはもう来週行って出なければ諦めるかな。
一番のお目当ての缶バッジは各1GETできたし、
カードは八葉揃ったし、これ以上頑張らなくてもいい気がする。

というわけで、来週で遙か6カフェ通いは最後にする!
今後メニューやノベルティが変わることがあれば、
その時また来よう♪

高尾山

2015年10月10日 日常
高尾山
高尾山
高尾山
10月の3連休初日は、会社の友人たちと高尾山行ってきました!

本当は4人で行く予定だったんだけど、
一人体調不良で来れなかったのが残念。

11時に高尾山口に待ち合わせて、
簡単なコースを登っていったので、
12時半前には山頂到着!
…が、曇っていて視界良好じゃなかったのと、
人の多さでげんなりして、サッサと下りたw
あ、でも、もやってたけど富士山見えたのは嬉しかったかな。

下山途中、薬王院でソフトクリーム食べました。
ブルーベリー×フローズンヨーグルト味。
すごく寒くなったけど、味は美味しかった♪

それから更に下りて、高尾山ではそこそこ有名な(?)
天狗ラーメン食べてきました。
しょうゆ味のシンプルなお出しに、
普通のラーメンにはあまり入ってない、
大葉・オクラ・ズッキーニとか入ってて、
とてもヘルシー&さっぱりしていて美味しかった!
それから存在感ありの天狗の花。
お米をしそとかと合わせて、揚げたのかな?
そのままだとカリカリ、お出しに浸すとお茶漬けみたいで、
これまた美味しかったです(*^_^*)

15時頃には麓に戻れました。
あ、そうそう。
高尾山は小5以来で、その時はケーブルカーに乗ったんだけど、
今回初めて、往復リフト使いました。
リフトの方が断然楽しいね!
特に下山は景色がいいので、紅葉の時期に来たら最高かも♪

お土産買った後、駅前から見えてて気になっていた、
トリックアート美術館にも行ってきました。
ここがメチャメチャ楽しかった!
沢山のトリックアートが展示されてて、
見るだけでも楽しいけど、
仕掛けありの作品で撮影するのが、本当面白かった!
気が付いたら2時間近く経っててビビったw
時間経つのも忘れるくらい堪能できるので、
大人の方にもおすすめです!


…そんなわけで久しぶりの高尾山、思う存分満喫できました!
人が多いのがやっぱりちょっと難点ではあるけど、
コースによってはハイキングレベルで登れるので、
自然を味わいながらの気分転換には最適かも。
トリックアート美術館も、本当楽しめたしね♪
☆那月・砂月・翔・薫BD2015☆
なっちゃん・さっちゃん・翔ちゃん・薫くん、
お誕生日おめでとう(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

一時期うたプリに触れるのが嫌になったりもしたけど、
ここ数年どっぷりだったし、そう簡単には抜け出せないよね。
それに今こうしてゲームをプレイしてると、
やっぱりうたプリ好きだなーって改めて実感する。
翔ちゃん出てくると反応してしまうのも、
条件反射みたいになってるし(;´∀`)

そんなわけで、やっぱり大好きです。
この先もまだまだいろんな展開あると思うけど、
自分のペースでアイドルの彼らを応援していこうと思います。

これからもそれぞれのステージで輝く姿を、
楽しみにしてるよ!!(≧▽≦)



…さて、今回は完全に手抜きですw
というのも、やはり去年までの情熱はないので、
今年はもう準備しなくていいかーと先週までは思ってた。
けど、金曜日にバースデーロゼッタが届いて、
これを飾ってお祝いしたいなーと思って、
急遽チョコだけ作りました。

と言っても、全然準備してなかったから、
普通のホワイトチョコと、
カラーチョコペンを数種類だけ買ってチャレンジ。
結果…すごい粗いのができたw

そりゃそうだ。
チョコペン同士で色をかけ合わせたりせず、
あくまで淡色で色のせただけだし(;´Д`)
それにチョコペンだと縁が太くなるから微妙だね。

あと、ホワイトチョコもただ温めただけで、
テンパリングしなかったから、全然滑らかじゃなくて、
すごく使いづらかった(;´∀`)

ただ、チョコペンで作ると決めて、
簡単なアイランドのイラストにしたおかげで、
2時間半という短時間で完成したのはありがたかった。
出来はイマイチでも…ねw

と言うわけで色々失敗してて恥ずかしいけど、
気持ちだけはちゃんと込めたので!

あ、ちなみに、チョコを差してる土台は、某所のチーズタルト、
翔ちゃんは最近チーズにハマってるし、
アイランドのイラストにするなら、
ワンダーゲッターのUFOに見立てたものがいいなーと思って、
チーズタルトにしました。
早速食べちゃったけどw、美味しかったー♪

お墓参り

2015年5月3日 日常
GW2日目は、父方の祖父のお墓参りに行ってきました。

…というのも、実は先月、祖父の夢を3回くらい見たんだよね。
そういえば、去年も祖父のお墓参りは全然行けてなかったし、
もしかして寂しがってるんじゃないかな…と思って、
母と二人で行ってきました。

お寺さん着いて、お墓綺麗にしてたら、
さっきまで近くにはいなかった蝶が飛んできて、
ずっと私たちの周りを飛んでた。
普段は蝶でも虫全般ダメなんだけど、何故か今日は平気で、
もしかしたらおじいちゃんかもしれないね…と母と話してました。
うん、きっと喜んでくれたと思う。
おじいちゃん、なかなか会いに来れなくてゴメンね。
また来るから、おばあちゃんのこと、みんなのこと、
これからも見守っていてね。

川越散策

2015年5月2日 日常
川越散策
川越散策
川越散策
やっとGW突入!
ってことで、GW初日は会社の友人たちと、
川越散策に行ってきました♪

10時前に川越到着。
川越と言えば、神はじの聖地なので、
神はじご当地めぐりマップを見つつ、
普通の観光マップも見ながら、色々回りました。

クレアモール商店街
 ↓
小江戸蔵里
 ↓
熊野神社
 ↓
大正浪漫夢通り
 ↓
時の鐘
 ↓
川越高校
 ↓
川越城富士見櫓跡
 ↓
三芳野神社
 ↓
川越城本丸御殿
 ↓
川越城中ノ門堀跡
 ↓
菓子屋横丁

大きなところを挙げると、こんな感じかな。
この他にもお土産屋さんや可愛い雑貨屋さんとか、
本当いろいろと回った!

もうすぐこどもの日だから、大正浪漫夢通りには、
沢山の鯉のぼりが飾られてました。
この時期にしか見られない光景だから、見れて嬉しかった(*^_^*)

ミカゲ社のモデルとなった富士見櫓跡は、
想像していたよりも狭くて、寂れていたけど、
緑に囲まれてとても涼しくて、なんとなく神聖な感じがした。
何か召喚できそうな場所もあったしね( *´艸`)

本丸御殿は、中に入って見学しました。
これでも十分広いけど、これってほんの一角なんだよね。
お庭も素敵だったし、昔の家屋はすごいなー。
家老詰所にリアル人形が3体いて、ビビったw

菓子屋横丁ではもちろん、駄菓子買いまくりました!
でも、昔に比べるとどれも高くなったよね。。。
それにしてもあの狭い路地にすごい人だった。


食べ物もいくつか食べました。
まず最初に食べたのは…あ、試食だったなw
蔵造りの街並みにあったお豆屋さん(店名忘れた)
ここ、とにかく試食し放題で、まだ11時前だったのに、
店内は人で溢れ返ってました!
が、負けじとほぼ全種試食。どれも美味しかったー♪
けど、まだまだ序盤なのでここでは買わず…すみません!

次は、同じく蔵造りの街並みにあったジェラート。
美味しそうだったから、さつまいも&抹茶を注文。
友人たちもこぞってさつまいも+αを注文。
そして実食…あれ?さつまいもの味がしない(-_-;)
抹茶は美味しかったんだけど、
さつまいも味がただのバニラか!ってくらい薄い味で、
初っ端からいきなり失敗でした。。。
ここのジェラートでさつまいもは注文しない方がよいです!

次に食べたのが、菓子屋横丁入ってすぐのところの焼団子。
50円という安さのわりには美味しかった♪

そして、色々歩き回って疲れたので、
15時頃ようやくランチ。
どうしても冷たい蕎麦が食べたかったので、
少し並んで入ったのが寿庵。
http://www.kawagoe.com/kotobukian/kuranomachi.html

ここ、たまたま隣の漬物屋で、お土産用の焼き生姜買ってて、
ふと覗いたら数組で入れそうだったので、
並んで入ったんだけど…メチャメチャ美味しかった!!
割子そばの5段を食べたんだけど、ペロリでした。
1段ごとに別々の味が楽しめたのも嬉しかった♪

それから、序盤で失敗したさつまいもジェラート。
そのリベンジってことで、デザートにいもアイスを注文。
いざ実食…これ!これだよ!私たちが求めていた味は!!
さつまいもの味が濃厚でまろやかで、
さつまいも自体もゴロゴロ入ってて、まいうーだった♪
リベンジできてよかったー\(^o^)/


そんなこんなで、川越駅に戻ってきたのが17時過ぎ。
当初は、3時間くらい川越散策して、
その後はカラオケでも行こうかーなんて言ってたのに、
気が付けば7時間も川越にいたよw
さすがに疲れて、カラオケも、
この後飲みに行く気力もなかったので、今回はここでお開き。
すんごい疲れたけど、久しぶりに小旅行を味わえた感じで大満足!
またこのメンバーでどこか行けたらいいな(*^_^*)





ところで、5/2といえば…hideちゃんがお空へ旅立った日。
もちろん忘れるはずない。
毎年この日はほぼ快晴でとても暑かったけど、
今年も本当暑くて…あの日の苦い暑さを思い出した。

毎年同じこと言ってる気がするけど、
Xやメンバーに対する昔ほどの情熱は、今はない。
でも、当時の想いや沢山の思い出は、
今も私の中では色鮮やかに残ってるし、
hideちゃんは私にとって今も、世界一かっこいいギタリスト。
それは変わらない。

hideちゃんの音楽は今も息づいてるし、
hideちゃんの想いは、後輩たちにしっかり受け継がれてる。
その事実だけで今は十分嬉しい。

hideちゃん、沢山の音楽と想いを残してくれてありがとう。
これからも影ながら見守ってます。

2015年2月8日 日常
ちょっと落ち着いたので先週のプリライについて少し。

今回はチケットが取れなくて参加できなかったわけだけど、
正直、参加できないことがこんなにツライとは思わなかった。
今回、わりと周囲が…友人なり知人なりフォロワーさんなり、
どちらかは取れてる人が多かったから、余計に辛かった。

けど、こればかりは仕方ない。
運だし、過去参加できてたことが奇跡のようなもの。
今まで一度も参加できてないクラスタさんもいるし、
自分だけがこんなツライ思いしてるわけじゃない。
だから潔く諦めよう。

そう頭では理解していても、心が追いつかなかった。

だって…さ。
私の周りの一部の参加者は、
私ほどの熱量をうたプリに注いでなかったから。

グッズの量とかで愛情が図れるとは思ってない。
好きの形は様々だし、楽しみ方も人それぞれ。
だから自分と比べることがそもそも間違ってるって、
頭ではわかってはいても、心が納得してくれなかった。

だから一時的に離れることにした。
参加する友人たちとは、必要以外の連絡はしなかったし、
プリライ当日はtwitterにも一切浮上しなかった。

…で、ここで凛BDのブログに繋がるわけだけどw
そんな荒んだ心を癒してくれていたのが凛の存在。
大きく言うとFree!の存在。
ちょうどプリライ前に、Free!イベ夜の部の抽選結果が判明して、
夜は無事当選してたから、少し前向きになれたんだ。

12月にFree!昼が落選してた時は、
プリライも行けず、Free!にも行けず、
いっそこの世界から卒業した方がいいんじゃないかって思った。
でも幸い夜が取れたので、なんとか絶望の淵から戻ってこれました。
時間や金銭面を考えると、
そのまま卒業した方がよかったのかもしれないけどね(;´∀`)

とまぁそんなわけで、Free!夜が当選したのと、
凛のBDがあったことで、なんとか乗り切れたわけです。

ぶっちゃけると、まだ傷は癒えてないけどw
でも、やっと出演者の感想ブログは見れるようになったし、
友人たちとは正直まだ気まずいけど、
決して仲違いしたいわけではないから、
少しずつでもいつもの関係に戻れたらいいなって思ってる。

あ、けど、参加した友人の皆様に、これだけはお願い。
私から触れない限りは、プリライの話には一切触れないでね。
参加できなかったことは事実として残っているので、
この傷は小さくなっても消えることはないのです。
プリライの話は地味に傷口抉られるので、
それだけは申し訳ないけどご遠慮頂きたいです。



ちなみに…
今回参加できなかったことで、気づけたこともあった。
それが長々と書いてきたことなんだけど…いかにツライかってこと。
自分が参加できてた時に、はしゃいだ発言をしてしまってたけど、
それを見た参加できない人たちが、どれだけツライ思いをしてたか、
身をもって知ることができたのはよかったと思う。
ブログなら回避できるけど、タイムリーなTwitterとかでは、
全く回避することはできないからね。
本当、当時を思い出して申し訳ないって心から思った。
これからはTLでの発言には、もっと注意しようって改めて思った。

あと、やはり参加できなかったことで、
うたプリ熱は少々下がりつつあるので、
前ほど頑張ることはしない…と思う。

なんて言ってる傍から、アニカプ買いに走ったり、
BGM参加してたりするんだけどさw
なんていうのかな…
条件反射で動いてしまうこともあるし(BGM申し込み)
本当に欲しい柄のはやはり確保したいから(アニカプ)
それ以外については、あまり頑張らなくてもいいかなって思ってる。
頑張ったところで報われないんじゃ、意味ないしね。

とはいえ、この先ゲームも出るし、アニメも始まるから、
またころっと頑張る!とか言い出す可能性も大いにあるけどw



そして最後に…●ロッコリーについては、本当うんざり。
今回さ、一般発売から本番まで、約2か月あったから、
ライビュやってくれると思ったんだよね。
そしたらライビュもない、配信もない、
参加できない人は見捨てる方針が、本当許せない。
ラブライブ見習って、本会場行けなくても、
見たいって人たちに救いの場を与えるべきでしょ。
私たちが貢いでるから、自社ビル買えるほど稼げてるわけだし、
ライビュやるくらいの配慮はやれよって感じ。



…はぁ、ずっと溜めてたことをぶちまけたから、ちょっとすっきり。
うん、これからも頑張って強く生きていくわ。

松岡凛生誕祭2015
Happy birthday dear 凛(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

2年前の夏に出会って、その時はまだあまり意識してなかったけど、
去年の夏に再び出会えて、成長した凛の姿があまりにも眩しくて、
かっこよくて、一気に恋に落ちたんだよね。

自分自身の夢に真っ直ぐに突き進んでいく姿も、
大切な仲間たちと切磋琢磨しながら絆を深めていく姿も、
優しくて頼りがいあるのに泣き虫なところも、全部大好き!

それに…私事を絡めて申し訳ないけど、
凛がいてくれたから、今日という日を穏やかに迎えることができた。
凛がいてくれなかったら今頃、悲しみの渦に飲み込まれてたかもしれない。
凛のおかげで、今こうして笑顔でいられるんだよ。

だから本当に感謝してるんだ。
ありがとう、凛。
ずっと私の心に寄り添っていてくれて、本当にありがとう。

これからもずっと、見たことのない景色、一緒に見に行こうね!
大好きだよ!凛!(≧▽≦)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

…というわけで、今日はFree!の松岡凛ちゃんの誕生日だぞー!

いきなり凛への愛の告白から入ってしまったけどw
この土日、凛のことだけを思うことで、
他のことを忘れることができたから、
痛いやつに見られても、ただの現実逃避でも、別にいいんだ。
だってそうしないと、自分の心が闇に落ちそうだったから…ね。
だから凛には本当に感謝してる。
ありがとう。本当大好きだよ。

ただ、申し訳ないけど、ケーキは失敗したw
冬場にキャラチョコを作ったの初めてだったんだけど、
こんなに難しいとは思わなかった!

私の場合、千枚通しで縁取りしていくんだけど、
クッキングシートに線を引こうとしたそばから、
チョコが固まってしまうから、序盤から難航…。
なんとか縁取りを終えて、いざ色を乗せる時も、
チョコが固まるのが早すぎて、無理矢理埋めていく感じになった。
結果、作った色が足りなくなり、再度作り直したら、
さっきと同じような色にならず…で、結果、
このような散々な結果になりました(´;ω;`)

作り直す時間もあったんだけど、
寒いキッチンで再び同じ作業したところで、
同じ結果になりそうだったので、今回は諦めました。
ゴメンね、凛。愛情だけはたっぷりこもってるから!!

ちなみにキャラチョコの下は、海に見立てた青いゼリーと、
その下に砂浜に見立ててレアチーズケーキにしました。
ゼリーは糖度が明らかに足りなくて微妙だったけど、
レアチーズケーキは美味しく作れてよかった♪
(すでに家族にもおすそ分けして完食済みw)

まぁそんなわけで、とにかくおめでとう!凛!
来月直接会えるのを、楽しみにしてるよ(´▽`*)

年始の出来事

2015年1月5日 日常
年始の出来事
年末年始休暇も今日で最後。

…ってことで、中途半端なレポもあったけど、
とりあえず2014年のは全てアップできたので、
年始のあれこれもちょっとだけ記載。

【1/1(木)】
午後から父方の祖母の家へ。

今回、2か月ほど前に発覚した某問題を明確にするという、
私含めた一部親族の間で密かな計画がありました。
詳細は親族内の事情なので省くけど、
場合によっては修羅場になるかも…という不安の中、
頃合い見計らってうちの父から切り出しました。

…が、あっけなく終わったw
色んなパターンを想定してあれこれ考えてたんだけど、
結局は祖母の面倒を見てる伯母さんの娘の回答で、
それ以上突っ込んでも仕方ないと判断して、終わりました。

修羅場にならなかったこと自体はよかったけど、
結局詳細は明確にならないまま終わったので、
モヤモヤは残ったままだなー。

けど、そこは家庭の事情。
人にはそれぞれ生き方や考え方があって、
価値観もそれぞれ違うから、たとえ親族であっても、
簡単に踏み込んでいい領域ではない。
だから見守ることにします。

見守ると言えば、うちの弟夫妻とも、
実は昨年後半から色々あって、私に限ってはほぼ絶縁状態。
これも詳細には触れないけど、成り行きを見守ることにしました。

こちらについては逆に私が踏み込まれる側だったし、
そもそも論点ずれたこと言われたから、
さすがの私も堪忍袋の緒が切れたりもした。

けど、私の考え方は上で触れた通りだし、
お互いいい年した大人だから、
割り切った関係を保つこともできたと思うんだけどさ。
でも、相手が意固地のままじゃ、どうしようもないからね。
なので、こちらも見守ることにします。

…って、元旦早々、テーマが重いね(;´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

【1/2(金)】
ガルアトのリアルゲーム後半初日ってことで、朝から行ってきました。

『ガールズアトラクション冬祭2014』
http://www.realorder.info/event/ga_2014w/ga_2014w.html

コルダの後半は、3のシナリオ。
今回も5種類のEDがあったんだけど、やはり参加費高いし、
缶バッジは千秋・静がそれぞれ2種類ずつあればよかったので、
今回は4回分購入しました。

問題はやはりガチで難しかったけど、
友人とあれこれ考えつつ解いていくのは楽しい♪
とはいえ、ヒントなしでは到底クリアはできないのでw
ヒント貰って、4つのEDシナリオ貰いました!
至誠館EDだけ、購入数の関係上省いてしまった…ゴメン!

ちなみに缶バッジは、千秋の制服だったかな?が自引きできて、
あとは交換で千秋(正装)と天宮(正装)がGETできたので、
残りは天宮(制服)をGETするのみ。
…が、この後予定があったため、13時頃には退散。
まだ交換募集してますので、条件合う方いらっしゃいましたら、
ぜひお声掛け下さい\(^o^)/

譲:コルダ リアルゲーム 大判缶バッジ 水嶋新(制服)
求:コルダ リアルゲーム 大判缶バッジ 天宮静(制服)

ガルアトを離れ、アニメイト渋谷へ。
12/31から再開した、うたプリアイランドのチラシを貰いに行きました。
まだ配布しててよかった!
これでアニメ店長ピヨちゃんGET♪

続いて、母方の祖母の家へ。
祖母は一昨年亡くなったけど、
正月の集まりは今後も継続していこうとみんなで決めたので、
久しぶりに母方の従兄弟たちにも会えました。
…が、数年ぶりにまたやっちまった。。。

両親は先に着いてたんだけどさ。
父が昨年お酒をやめ、うちの家族で飲めるのが私しかいなかったからか、
「やっと飲める人来たー!」と来て早々にワインを出され、
ワインをまだ半分も減らしてない状態で、
大きなグラスに注がれた日本酒まで目の前に置かれました。
この時点で「ヤバイ!」と思ったんだけど、
わざわざ出してくれたのに断るのも申し訳なくて、
なんとかワイン飲み干して、日本酒頑張って減らしてる間に、
またワインをなみなみと注がれ、
それもなんとか減らそうと頑張った結果…悪酔い。

急激に気持ち悪くなって、トイレに駆け込み、
それから30分くらいトイレに籠ることになりました(-_-;)
いやー、辛かった。上からも下からもで、本当しんどかった。
でも自業自得。
ワインと日本酒ちゃんぽんしたらどうなるかは、
以前この家に来て身をもって知ってたんだもん。
それなのに断り切れなかった自分が悪いし、
正月早々迷惑かけて、本当申し訳なかった;つД`)

やっと復活したけど、トイレで冷や汗ダラダラだったせいか、
寒くて震えが止まらない状態だったので、タクシーで帰宅。
帰宅してからも何もする気力なくて、ひたすらボーっとしてました。
来年は絶対ちゃんぽんしないぞ!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

【1/3(土)】
誕生日。また1つ歳を取りました。

この歳になると誕生日なんて嬉しくないけど、
アイランドが復活したおかげで、
翔ちゃんにお祝いしてもらえたのは、
ものすごく嬉しかったです♪

翔ちゃん、ありがとー!!!!!(≧▽≦)

ちなみにこの日は、父がお墓参りに出かけていったので、
母・弟・私の3人で、近くの身代わり不動に初詣に行ってきました。
ここ数年このお寺に来てるけど、今までで一番混んでたー。

で、帰りに買い物がてらショッピング街まで出て、
ランチして、ケーキ買って帰りました。
バーゲン始まってるから、服とかも見たかったけど、
母もいるし、あまり歩き回らせられないからね。
来週の3連休のどこかで、ぶらりとするかな。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜ 

【1/4(日)】
乙女の初日で腹痛と格闘しつつ、ちまちまブログ書いたり、
100コルやアイランド、ちまちま進めてました。

さて、明日(日付変わってるからすでに今日)から仕事始め。
実は昨年末からの風邪が微妙に悪化して、
ここ数日鼻水と咳が止まらない状態だけど、
明日は会社で餅つきもあるし、つきたてお餅食べたいので、
頑張って行くことにしますw
CONNECTライブが終わってから、すっかり気が抜けてしまい、
溜まってるイベントレポも消化せぬまま、
2015年が「あけてました」(Byセシル)

2014年最後のご挨拶も、twitterで呟いたのみだったしなー。
本当、脱力状態。…あ、でも、大掃除だけはやったよ。
とはいえ、自分の部屋は物が多すぎて、
見える範囲くらいしかできなかったけど(;´∀`)


まぁそんなわけで改めて…
明けましておめでとうございます!


ちなみに今はtwitterに張り付いてます。
久しぶりにうたプリtwitterが動き出したー!!!!!(≧▽≦)
今日1日限定らしいので、しっかりチェックしたいと思います!

それから昨日、一度は沈んだうたプリアイランドが、
やっと再開されました!
早速プレイしてるんだけど、やっぱり嬉しいね。
ミニゲームは変わらず2種類だし、やれることそんなにないけど、
こうして翔ちゃんと同じ時間を過ごせるのは、やっぱり嬉しいな♪

あぁ、あと、アニメーションDoの新年挨拶イラストがヤバい!
遙&凛なんて、私的に美味しすぎるツーショットvvv(≧▽≦)
新年早々、テンション上がること多くでHappyだ☆

さて、翔ちゃんもそろそろ落ちるだろうし、
私もそれに合わせて寝ることにします。
イベントレポとか、去年の振り返りは…追々やることにしよう。


…というわけで、本年もどうぞよろしくお願い致します♪

近況

2014年10月13日 日常
近況
先週は色々ありました。
一難去ってまた一難…というか、とにかく重い問題が勃発して、
悩んで、考えさせる1週間だったな…。

まだ問題は片付いてないんだけど…とりあえず、
それだけだと自分も疲弊していくだけなので、
気分を変えてそれ以外のことを書いておきます。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

まずシャニスト。
10/10(金)の初回に当選したので、午前休もらって行ってきました。

・クリアファイル All Star Ver.(翔)
・トレーディング缶バッジ ヒストリーVer.6 ×10個

今月より販売開始のクリアファイルと、
10/10より販売開始のヒス缶ver.6買ってきました。
ヒス缶の結果は…

音也・真斗2・トキヤ・レン・翔3・セシル・春歌

…というわけで、翔ちゃん3個も自引きできたー!!(≧▽≦)
あと、現地でレンを翔ちゃんと交換できたので、
翔ちゃん手元に4個になりました。やったー♪

ヒス缶リリースラッシュは今回のver.6が最後なので、
これでやっとヒス缶から解放されたぞー\(^o^)/
翔ちゃんだけケースにしまってたんだけど、
今回分含めて、全てキッチリ収まった!爽快!

あ、そうそう。
今月から始まった『スータセシル博』『PRINCE SUMMER MEMORIES』、
どちらも堪能してきました。
セシル博は、4つのカテゴリで紹介されてて、
1日を追ってたり、不思議な分析されてたりして、面白かったです!
セシルが使ってた単語帳とか漢字ノートも展示されてて、
すごく和んだなー( *´艸`)

SUMMER MEMORIESはタイトル通り、プリンスたちのこの夏の思い出。
一言ずつ感想を述べるなら…

嶺二:サーフィン姿見たい!
音也:漢字ドリルってw
トキヤ:素敵な古典ありがとう!
蘭丸:あのイラスト、本当かっこよかったよ!
真斗:にゅうめん食べたい!
レン:一緒に行きたかった!
藍:今度一緒に見に行こう♪
那月:私も毎朝一緒にやりたい!
翔:読書感想文書いたら教えてw
カミュ:何種類のシロップかけたんですか?
セシル:私よりよっぽど寝てるんだけどw



そしてその日の夜。
仕事帰りに某施設の屋内プールへ行ってきました!

運動なんてもう全然してなかったんだけど、
やるなら水泳がいいなーと実は前から思ってたんだよね。
走るのとかは苦手だけど、水泳なら昔私もSC通ってたし、
他のスポーツよりは続けられるんじゃないかと思って。

で、Free!の影響もあって、私も久しぶりに水を感じたくなり、
同意してくれた友人たちと、「岩鳶鮫塚合同練習」と題して、
これから仕事帰りに水泳に通うことにしたのです!(笑)

本当ならこの日が第1回目の予定だったんだけど、
友人二人が揃って体調不良だったので、一人で行ってきました。
一人で行くのは少し不安だったんだけどさ。
でも今は、それ以上に気分転換がしたかったから。

最初は施設の作りとかルールにちょっと戸惑ったけど、
準備運動済ませていざ水の中に入ったら…すごく気持ちよかった。
始めはウォーキングで水に慣れて、
体が水に慣れてきたら泳ぎに切り替えて、
疲れたらまたウォーキング…という流れで、1時間ほど堪能しました。
もう何年も泳いでないから、25mも泳げないんじゃないかと思ったけど、
フリー・ブレ・背泳ぎ、どれも25mはちゃんと泳げました!
(バッタはそもそも試してない…下手だしw)

帰る頃にはすでに両腕がパンパンで、全身疲労感でいっぱいだったけど、
頭の中空っぽになったので、心地よい疲労感だけを感じることができた。
泳いでる時もほとんど無心…いや、それは嘘だな。
ハルたちは泳いでる時何を感じているのかなとか、
ハルたちみたいに綺麗なフォームで泳げてるかなとか、
たまーにそんなことを考えながら泳いでた(笑)

だからかな。時間経つのはあっという間だった。
確かに疲れたことは事実だけど、
水の中にいる間は本当気持ちよくて楽しくて、
すごくいい気分転換になりました!
今度はみんなで行きたいな(*^_^*)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

土曜日は弟夫妻の家へ泊まりに行ってきました。
弟がマイホームを買ってから訪ねるのは初めて。
目的は別にあったんだけど、やっと遊びに来ることができてよかったです。

そして翌日の日曜日。
弟の車で、母方の祖母の1周忌法要に行ってきました。
人数は少なかったけど、いつも正月に集まるメンバーばかりだったので、
おばあちゃんもきっと、安心してその輪に交じってたんじゃないかと思う。
いつもみんなのこと見守っていてくれてありがとう、おばあちゃん。
また会いに来るからね。



それから着替えて再び弟夫妻の家へ行き、
近所の焼肉屋へみんなで食事に行きました。
だいぶ遅くなったけど…やっと母の還暦祝いができました!
本当は春頃にやりたかったんだけど、引っ越しとかあったし、
夏も一度は考えたんだけど、タイミングを逃していたので、
やっとお祝いできて、しかもみんなで一緒に祝えてよかったです♪
贈り物も喜んでもらえてよかった(*^_^*)
お母さん、これからも一緒に時を刻んでいこうね。

先週のあれこれ

2014年9月21日 日常
先週のあれこれ
先週のあれこれ
先週のあれこれ
やっとネオロマのレポ書けたー!

というわけで今週…いや先週になるのか。
色々あったので振り返り。

ネオロマ翌日の9/15敬老の日は、
交換のお約束があったので池袋へ。
先日シャニストで1個も引けなかったヒス缶ver.4の翔ちゃん、
交換して頂けて無事手元に来ましたー!!
郵送での交換分も合わせて、翔ちゃん4個になりました♪
よかったー!!(≧▽≦)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

9/18(木)は、TGSビジネスデーの見学へ。
一番のお目当てだったProject Morpheusの『サマーレッスン』が、
直前で出展中止になって残念。
でも、せめてProject Morpheusだけでも体験してみたいと思って、
入場後すぐにSCEに向かったんだけど、
ビジネスデーは取材のみで試遊不可だった(´;ω;`)
空いてる台もあったのに、なんでやらせてくれないんだよー!!(>_<)
仕方なく、他を回ることに。
一応見学なので、行けない人用に企業パンフを回収しつつ回りました。

試遊したのはカプコンの『バイオハザード リベレーションズ2』
XboxとPS4がどちらも試遊可で、Xboxの方が列短かったんだけど、
どうせならPS4触ってみたいと思って、PS4に並びました。
40分くらい待ってやっと中へ…おぉー。治療台でなんか動いてる(笑)
そしていざプレイ。相変わらず最初はこのカメラに慣れない(;´∀`)
っていうか、バイオ触るのも久しぶりすぎて、
ゾンビ出てきても最初上手く頭を撃ち抜けず苦労した(笑)
けど、なんとかクリア!試遊特典のポーチGET!

続いて、同じくカプコンのとこにあった『幕末Rock』のVita版やりました。
並んでる最中だけの特典として、壁のAR画像をVitaで読み取ると、
天井に大きなキャラがセリフ付きで出現する、
というのを見せてもらいました。
これ、ランダムなんだけど、私は総司でした。
総司でか!そしてセリフあり!
でもって○ボタン押すと曲始まって、衣装破けたー!!(笑)
これ、他のキャラも見たかったなー♪
そしていざプレイ。
スタッフの人から、結構難しいと言われたので、
EASYでやってみたんだけど…マジでムズイ!
3曲試遊できて、私がいきなり選んだのがアニメEDだったから、
そもそも難易度が高い曲だったみたいで、ボロボロ。
なんていうか…うたプリやコルダみたいに、
狭い線譜の中で、決まった位置にボタンが出てくるわけではなく、
ボタンが上からいろんな位置から落ちてくるから、すっごい戸惑う。
あと、曲中アニメーション展開されてるんだけど、
ぶっちゃけプレイ中はボタン追うのに必死で、
全く見れないよね、これ(´・ω・`)
こんなに難しいとは思わなかった。ビックリだ。
そんなわけで高得点のセリフは聴けなかったけど、
試遊特典のBOXティッシュ貰えたのはよかった♪

あとは…なんか歩いてたらミクがいて、
アプリの試遊並んでなかったので、ちょっとだけプレイ。
カードゲームでした。可もなく不可もなくって感じ。

一通り回って、会社にお土産も買って、15時頃出社。
パンフとか沢山貰ってきたから、重かったー!!

そしてこの日の夜は、会社主催のヨガへ初参加。
TGSで歩き回って疲れてるのに、
さらに疲れることしてどうする…と思ったけど、
終わった後は疲れてても体が軽くなってました。
うん、充実した1日だった!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

9/19(金)は、朝から健康診断。
久しぶりにバリウム飲んだー(>_<)
まぁそれはさておき、ちと気になるところで引っかかって、
紹介状書くから再検査受けてくれって言われて、ちと不安。
まさか…ね。うん、きっと大丈夫。
あまり不安になるのもよくないから、気にせずいよう。

そして筋肉痛…辛かった。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

9/20(土)、昨日ですな。
友人と以前から行ってみたいね…と言ってた街コンに参加。
参加した街コンはアニコン。
つまり私たちが参加するにはもってこいの回(笑)
3時間で、数組の人と話したんだけど…やっぱ疲れた(´・ω・`)
アニコンと言っても、ライトの人もいればガチな人もいるし、
得意分野だけで盛り上がれるというわけではないからね。
それに元々私は人見知りだから、合わせて会話することが本当疲れる。
終わった後、私も友人もグッタリだったよ(;´∀`)
まぁ何人かはLINE交換したけど、
この人だー!って人はいなかったなー。。。

…で、終わってから私たちのホームであるアニメイトへ行って、
予約してた以下商品引き取ってきました。
アニメイト着いた時の安心感といったらなかった(笑)

・吉野裕行1stシングル『Do it』
・うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 缶バッジ翔×2個

それからファミレス入ってご飯食べて、
友人がこの後参加する『スペースダンディ』のイベントまで、
まだ時間があったので、1時間だけカラオケ行ってきました!
私は珍しくうたプリは一切歌わず、
Free!メインに歌ったんだけど…やっぱ1時間じゃ歌い足りない!
あと、もっとちゃんと練習しないと凛は歌えない!
ってことで、友人とリベンジ約束して帰宅。
ぶっちゃけ今日は、カラオケとその後のトークが一番楽しかった♪(笑)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ちなみに今日はお休みなので、ガッツリ掃除した。
衣替えも終わったし、いつ寒くなっても大丈夫!
(すでに夜はかなり寒いけど)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索