気がつけば明後日は名古屋イベント。
つまり、明日の夜には夜行バスで出発します。
とりあえず手紙は下書きだけして、現地で書こうかな?(時間空くし…)

それにしても最近電車遅延が多い。
いつも早めに出てるから、会社にはギリ間に合うんだけど、
こう頻繁に続くとさすがにうんざりです(--;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

十六夜ED、リズ先生見ました。
フラグ、こんなに面倒だったっけ?と思うくらい面倒で、
途中嫌になりましたが、なんとか頑張りました(笑)
で、後日談。
糖度は低めだけど、リズ先生的には甘い方なのかな?
ED後、二人がどんな場所でどう過ごしてるかが垣間見れて、嬉しかったです。

次は景時&九郎目指しますが、この二人って同時攻略できたっけ??
今日は『だいさくせん』のチケ取りのため、
朝から電車乗り継いで元地元へ。
ここのLoppi、いまだに旧機種でちょっと不安だったけど、
いつもどおりすぐに繋がったのでよかったです♪
ただ、後ろに数名並ばれてたので、もう1公演は携帯からのチャレンジとなり、
結構後ろになっちゃったけど…一応1階席だし、見れればいっか。
というわけで、昼夜無事GETしました!
まぁ今回はキャパが多いから、売り切れてないみたいだけどね(^^;

チケ取り後は某所で少し買い物して、帰宅後は軽く部屋の片づけをしました。
CDとかDVDとか漫画とかイベントのパンフレットとか、
先月からずっと放置したままだったからね(´∀`)ヾ
おかげでちょっとだけすっきりしました☆

ちなみにアニメは『バトスピ』と『クロスゲーム』だけとりあえず見ました。
両方岸尾さんの出番あって嬉しかったです♪
セブン先輩、本当好きですvなんかあの顔と喋りに癒されますv(笑)
千田くんは今回も出番多かったですねvちょこちょこ絡んでくれて嬉しいです♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

十六夜ED、弁慶見ました。
当初はリズ先生との同時攻略を目指してましたが、
リズ先生のフラグが複雑なのをすっかり失念してまして…。
で、仕方なく簡単にいける弁慶だけをクリアしちゃいました。
弁慶の十六夜ED、何度見ても泣けますね・゚・(ノД`)ヽ
どうやって望美が戻ってきたのかは、いまだに謎だけど…。

後日談は、望美が帰った後の弁慶の回想シーンで、熊野での話でした。
へぇー、みんなで熊野を訪れた時に、こんなことがあったのかー。
弱ってる弁慶を見るのは貴重でそれはよかったんだけど、
どうせならもうちょっと糖度高めか、
もしくは現代ED後の後日談にしてほしかったです。

そして次こそ、リズ先生頑張ります!

今日は雨の中姪っ子二人に会いに行ってきました。
先月二人目のアンちゃんが生まれて、自宅に戻った弟たち家族だけど、
この1ヵ月、お嫁さんのお母様が泊まりで手伝いに来てくれてたんだよね。
で、そのお母様明日帰宅されるとのことで、ご挨拶がてら母と行ってきました。
1ヵ月ぶりに会うノンちゃんは最初こそ静かだったけど、
ちゃんと覚えててくれてすぐに一緒に遊ぶことが出来て嬉しかったです♪
あ、それから、アンちゃんも抱っこさせてもらいましたが、
確かに生まれたてよりはだいぶ大きくなりましたが、
それでもまだまだ小さいですね。首も据わってないし。
そして小さい頃のノンちゃんにそっくり(笑)

短時間でしたが、久し振りに姪っ子の笑顔が見れてよかったです。
…といっても、来週の日曜日に姪っ子たちがうちに来る予定なので、
また1週間後に会えるかもしれないけどね(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

十六夜ED、敦盛と将臣を見ました。
敦盛のEDすっかり忘れてたけど、こんな微妙な終わり方だったっけ?
清盛の呪詛はどうなったんだよ。…みたいな(--;
将臣は十六夜ルートも大好きですvスチルもねv

そして後日談ですが…敦盛の内容はイマイチ。
現代EDなんだから、現代での後日談にしてほしかったです。
あ、でも、髪下ろしたスチル&バストアップ絵はメチャよかったです♪
将臣に関しては文句なしの内容でした(´∀`)
まぁ欲を言えばあの先も用意しておいてほしかったけど、
将臣×望美の他愛ない掛け合いが大好きなので、これでも十分ですv
スチルも綺麗だったし、なんだかんだ言って、
将臣って望美には本当甘いし…ねvvv

次は弁慶&リズ先生を同時攻略できればな~と思います。
昨日のメイトでのお買い物、CONNECTのCDも引き取ってたんだった。
それから、ビタミンのCD買った時、特典小冊子が選べたので、
Aの翼・一・葛城・鳳verをもらいました。
B6卒業後のミニドラマで、短いながらもしっかりビタミンしていて、
普通に面白かったです。
これ、ドラマCDにして特典にしてほしかったな~。

さて、『ネオライ2009 SUMMER』の詳細出ましたが、
速水さんとオッキーがいる!珍しい~!
ちなみに岸尾さんは今回不参加でホッとしましたが、
1日目だけ平川さん出るので行きたいと思います。
オッキーは2日目だけだから、2日目も見たいっちゃ見たいんだけど、
12日は一応明けておいた方がいいかな…と(^^;

今日はLaLa発売日。
2ヶ月ぶりの『ヴァン騎士』、メチャメチャよかったです!!
戸惑う枢も、切なげな枢も、想いをぶつける枢も、
どの表情も本当儚げで美しくて、ドキドキしちゃいましたvvv
これ、ボイスありで見たいな~(´∀`)
そしていきなり1年後…とりあえず零が生きててよかった・゚・(ノ∀`)ヽ
『コルダ』は久し振りに柚木×香穂子の会話を長く堪能できて嬉しかったです。
柚木もなんだかんだ言いつつ、優しく相手してあげてたし。
ただ…最後の火原への応援セリフを見ると、フラグは立たなそうですね…。

ところで、今日は月森くんの誕生日ですね。
おめでとう!月森くん!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

十六夜ED、譲とヒノエを見ました。
ヒノエのED前イベントは、何度見ても色々と妄想してしまいますね(笑)
で、十六夜EDの後日談。
譲のは譲よりも那須与一にときめきましたvかっこいいじゃんv
そしてヒノエは、ラブラブな内容&スチルだったので満足です♪
ヒノエ視点で描かれてたのもGOODでした(´∀`)

あ、ちなみに、白龍の通常EDの後日談、大きい白龍のみかと思ったら、
小さい白龍のもあったんですね。
選択肢あったの、失念してたよ(^^;
小さい白龍のウェイター姿が可愛すぎ!ラブです!

Zなプラン

2009年4月23日 ゲーム
仕事帰りにメイトに寄って、以下の物を購入してきました。

・DVD『ヴァンパイア騎士Guilty 4巻』
・CD『VitaminX デリシャスビタミン1 ~ドキドキ★ラブトラブル~』

ところで、『VitaminZ』の大阪イベ、バスツアーもあるんですね。
まさにネオロマのプレミアムプランって感じ(笑)
S席+宿泊費+バス代込みで37,000円…か。
一見安く感じるけど、1公演しかチケットつかないのを考えると、
もうちょっと安くてもいいような気がする。
あと、先行終了後に解禁するのはどうかと思う(--;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『十六夜記』はあまり進んでません。
蜜月イベントって拠点でしか攻略情報聞けないから面倒~(;´Д`)
でも、とりあえず譲とヒノエは満たしたので、一旦ED迎えるかな。
さすがに十六夜EDは何度もいろんなところ回るの面倒なので、
見れるEDからサクサク見ていこうと思います。

あぁ、それにしても眠いなぁ…zzz

大円団クリア

2009年4月22日 ゲーム
『十六夜記』、大円団EDまで制覇したので、
残りは十六夜EDと銀・知盛になりました。
…が、ここんとこ根詰めてプレイしてたせいか、一気にやる気が低下↓
あ、いや、やる気はあるんだけど集中力に欠けるというか、
蜜月イベント探してると途端に眠くなっちゃうんだよねzzz
けど、銀・知盛の後日談も見たいので、頑張らなくては…!!

あぁ、それにしても眠い…。

将臣クリア

2009年4月21日 ゲーム
『SAY U Project Event』の詳細、気がついたら出てました。
あ、岸尾さんのコメントも出てましたね。
チケット代はネオロマ並ですが、席分けキッチリしてるのはいい感じ。
さて、どうしようかなぁ…。
ぶっちゃけこれに行っちゃうと、万が一ネオライ大阪や9月の3daysに
岸尾さんが出た場合、金銭的にかーなーりきつくなるから、
やっぱりこれはスルーかなぁ…。
岸尾さんFANの方で、行かれる方いらっしゃいます??

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『十六夜記』、将臣クリアしました!
はぁ…やっぱり将臣シナリオは何度プレイしても泣けますね・゚・(ノ∀`)ヽ
それに将臣はホント私の理想ですv大好きですv

そしてお楽しみの後日談ですが…
ここへ来て初登場キャラは、ぶっちゃけいらないよな~(--;
ラブラブな南の島ライフを期待してた分、ちょっとショックです…。
でも、ヒノエや弁慶もちょろっと出てくるし、
一つ屋根の下で一緒に暮らしてるっぽかったのは嬉しい設定かな。
あと、ラストのあれは…キス音だよね…?思わず大興奮しちゃったよ(笑)
まさにここをスチルにしてほしかったなぁ…。

次はとりあえず、大円団目指します。

九郎クリア

2009年4月20日 ゲーム
昨夜は布団に入ってもなかなか寝付けず、
ようやく眠れたと思ったら寝違えたみたいで首が曲がらず(--;
そんなこんなで、今日は眠いのと痛いのとで超だるかったです。
早く週末にならないかな…?(気が早いw)

『ぼっこ』第2弾が決まったようですが(情報ありがとうございます!)
『ネオライ』とどっ被ってますよね。
まぁどちらも岸尾さんの出演は今のところ不明なので要チェックです。

ちなみに、丼メンのチケットは取れました。
CBCに行けない分、こちらを堪能したいと思います♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『十六夜記』、九郎クリアしました。
久し振りにプレイしたら、九郎もすごくいいですね(´∀`)
相変わらずムービーはしょぼいけど(笑)
そして後日談。
ED後の話じゃなかったのは残念でしたが、
すごく素敵な内容だったのでこれはこれでよかったと思います。
ってか、ちょっとウルウルしちゃったよ・゚・(ノ∀`)ヽ

さて、最後は将臣です!
九郎ルートですでに将臣と戦っちゃってるので、ちと複雑な心境だけどね(笑)

三回忌

2009年4月19日 ゲーム
今日は祖父の命日。三回忌法要に出席してきました。
久し振りに孫までは全員揃ったのかな?
祖母も喜んでたし、祖父もきっと喜んでたんじゃないかなと思います。

それから、祖父母が住んでた都営住宅も来週で引き払ってしまうので、
法要の帰りにみんなで寄って、お別れしてきました。
祖父母が二人でずっと暮らしてた思い出溢れる場所。
それを手放してしまうのは寂しいし、勿体無い気もするけど、
祖母を一人にするわけにもいかないから…仕方ないよね。
長い間祖父母に温かい住まいを与えてくれてありがとう。
沢山の思い出をありがとう。
これからは別の場所で、祖母との思い出を重ねていきます。

あ、ちなみに今朝、『ヤッターマン』はリアルタイムで見ました(´∀`)
ドクロリングハンター、いい味出てるキャラじゃないですか♪
インパクトもあるし、メインに絡みやすい設定だと思うので、
ぜひ今後も活躍の場を作っていただきたいですね!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

夕方帰宅後は、『十六夜記』はお休みして弟と『バイオ5』やってました。
で、ストーリーモードは無事クリア♪
初めてロケットランチャー使いましたが、
ウェスカーはそれすらも受け止めてしまうのね(^^;
本当、ヤツの動きはまさに『マトリックス』です(笑)
でもまぁ、強いことは強いけど、ラストのウェスカー2連戦は、
ガチンコ勝負ではなく別の方法で倒せるので、
そこまで難しいとは感じなかったです。
それもこれも、弟がサポートしてくれたからですが(´∀`)ヾ
とりあえずバイオシリーズ的には、
長期に渡ったウェスカーとの戦いもようやく終焉を迎えたの…かも?
まぁヤツのことだから、また復活するかもしれないけど(笑)

クリア後はおまけ要素の”マーセナリーズ”モードを延々とやってました。
制限時間内により多くの敵を倒してポイントを稼ぐミニゲームです。
これ、最初は1ステージしか出てないんだけど、
ランクBでクリアすると次のステージが出現するようになっていて、
ランクAでクリアすると、使用可能キャラが増える仕様になってます。
ストーリーモードで使用できた無限銃はもちろん使用不可だし、
協力プレイだとソロプレイ時の倍のポイントを
稼がないといけないので、かーなーりー難しいです(;´Д`)
でも、だからこそ面白くて、何度もチャレンジしちゃいます(笑)
一応、ステージ自体はラスト1個を残して全部出たんだけど、
使用キャラを増やせたのは今のところ2キャラ(ジル・ウェスカー)のみ。
(主人公のクリス・シェバは最初から使用可)
どうせなら他のキャラも使いたいので、
また時間ができたら、プレイしたいな~と思います。
まぁそのうち、弟が全部出してるかもしれないけど(^^;

今日は予定なしってことで、午後はずっと『十六夜記』やってました。

昨夜宣言したヒノエは置いといて、まずは白龍をクリア。
四神は朱雀しか入手してなかったからちと面倒でしたが、
やっとこさ大きい白龍ED見て、続けて小さい白龍EDも見ました。
前は大きい白龍ってちと苦手だったんだけど、
こうして改めてプレイすると、大きい白龍も可愛いな~なんて思えました(笑)
後日談は大きい白龍しかなかったけど、将臣&譲も登場して楽しかったです。
白龍のウェイター、なかなか様になってるじゃん(´∀`)
ってか、意外と手の込んだことをするのね、白龍。ビックリしたよ(笑)

続いてヒノエクリア。
あぁ…やっぱりヒノエ好きだ~vvv
一見華奢に見えるのに力もあるし、頭も切れるし、統率力もある。
おまけにあの口説き文句のオンパレード。
そりゃあ神子じゃなくても惚れるわ(*/∇\*)
そして後日談…スチルはラブいのじゃなくて残念でしたが、
今まで見た八葉の後日談の中では、一番甘いと思います♪
特にあのお目覚めシーンとか…できればボイスありで見たかったよ~!!

さて、残りは青龍のみ。頑張るぞー!!
…あ、ちなみに十六夜EDはまだ全員残ってるけどね(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ところで…昨夜から喉が痛いです。軽い発作も出ます。
風邪の引き始め…なんだろうか?
毎日通勤時は行きも帰りも、ちゃんとマスクしてるんだけどなぁ…。

今日は仕事帰りにメイト寄ってきました。
で、そこで気がついたんだけど、
『ネオアン』の最終巻って4/1発売だったんですね。
せっかくスタンプラリー集めてたのに、
肝心の最終巻の初回限定版が売り切れで、メーカーに在庫もないとのことで、
泣く泣く通常版を買い、結果、スタンプラリーも未完になっちゃいました。
別にスタンプラリーのマウスパッドはどうでもいいんだけど、
限定版に入ってるネオアンイベントの映像、見たかったなぁ…。

ちなみに『タイタニア2巻』もようやく買いました。
これも発売されてたのすっかり忘れてたよ(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『十六夜記』、朔とリズ先生クリアしました。
昨日6章を消してしまって若干やる気が低下しましたが、
データロードしてあれこれ悩むよりは先に進んだ方がいいと思って、
開いた吉野の間章を素通りして、5章も素通りして、6章まで戻りました。
で、そこからはサクっと朔をクリア(洒落じゃないよw)
朔ルート、何気に好きだったりします。
まぁ何度もやる気は起こらないけど(^^;
そして後日談…これがものすごくよかったです!
小さい黒龍がメチャメチャ可愛いの~vvv
朔が幸せそうで本当に良かった(´∀`)と思える後日談です♪

そしてリズ先生。うぅ…何度やっても泣けますね・゚・(ノД`)ヽ
ただ、後日談はイマイチかも。
リズ先生、臆病になりすぎだよ(^^;

さて、次はヒノエ行きます!

韓国

2009年4月16日 ゲーム
6月の『だいさくせん』の詳細が出たと思ったら、
まさかの韓国イベントご出演。
とりあえず詳細待ちだけど…行けたら行きたいな~。
まぁ金銭面・スケジュールを考えると無理っぽいけど(--;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

あー、熊野で絆イベントいろいろ発生させてたら、
朔のために開いておいた6章が消えてしまったよ_| ̄|○
さて、どうするかな。このまま進んでもいいけど、
先に朔を落としちゃいたいし…やっぱりデータロードするしかないかな?

今日も今日とて仕事以外は『十六夜記』三昧です。
やる気と時間がある時にドンドン進めないとね(^^;
あ、でも、録画予約のアニメはちょこちょこ見てますよ。
(これはこれで溜めると大変だし…)

とりあえず今は残りキャラの関をある程度開いておくため、
京→三草山→熊野と順に進めました。
この後はリズ先生…と思ってましたが、先に朔やろうかと思います。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『戦場のヴァルキュリア』見ました。
成瀬さんが出演されるのは、来月辺りからかな?
初回を見逃してるのでストーリーとかキャラクターの関係とか、
ちんぷんかんぷんだったけど、絵も綺麗だし、話もそれなりに面白そう。
なのでこれも忘れずにチェックしたいと思います!

敦盛クリア

2009年4月14日 ゲーム
『十六夜記』、敦盛クリアしました。
PS2版クリアした時も同じこと書いた気がしますが…敦盛。
フラグが面倒な上に結構長くて、ちょっとしんどかったです(^^;
…が、敦盛の話もやはり泣けます。経正バトル後は特にね。

ちなみに後日談は、敦盛視点で語られてたのがよかったです。
内容は物足りないけどね(笑)

弁慶クリア

2009年4月13日 ゲーム
フェロ☆メンの石丸イベント、外れちゃいました…_| ̄|○
握手会だったから、行きたかったんだけどなぁ…。
まぁこの運は次に繋がると思って、潔く諦めるとしよう(笑)

ところで今度の『だいさくせん』、キャパ1300人ですか!
すごい思い切りましたね~。
確かにこれなら、チケット取れないってこともないのかも…!?
あー、それにしても、6月誕生日の人羨ましいな~。
岸尾さんと舞台上で共演なんて、羨ましすぎる!!
クイズとかに参加するより、絶対朗読で共演の方が楽だし、
いい思い出になると思うもん。
自分の誕生日月はいつ開催されるんだろうなぁ…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『十六夜記』、弁慶クリアしました!
あぁ、やっぱり弁慶も好きだなぁ…と、改めて実感。
後日談もなかなかよかったです。望美の独り言とか面白かったし(笑)
さて、次は誰落とそうかな?

白虎クリア

2009年4月12日 ゲーム
昨夜は久し振りに遅くまで起きてたから(レポ書き上げるためw)
今日は昼頃まで起きないだろうな~と思ったら、9時前に目が覚めました。
なので『ドラゴンボール改』と『クロスゲーム』はリアルタイムで見ました。

『クロスゲーム』、岸尾さんは今日の第2話から出演でしたが、
出番もセリフも多くて嬉しかったです♪
彼、当て馬っぽいけど重要キャラなのか~(笑)

ちなみに『バシン』と『鋼錬』はまだ見てません(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

久し振りに『バイオ5』やりました。
前回プレイしたのが1ヶ月くらい前だったので、
銃の構え方も、自分がどこまで進めたかも忘れてましたが、
弟がそこら辺も含めてサポートしてくれたので助かりました(笑)
ちなみに武器は全て無限乱射!これも全て弟のおかげです!
そんなわけで、以前はアマチュアで進めてましたが、
無限ならいくら私が下手でもノーマルで行けるだろうってことで、
ノーマルでプレイ。…が、結構死にました(^^;
私、危なくなればなるほど突っ込んでいってしまうタイプなので、
即死トラップによくひっかかるんだよね(´∀`)ヾ
本当、足手まといな相方ですみません…。
とはいえ、弾の残数を気にせず撃てるのはやはり楽で、
今日はラスボス戦手前まで進めることが出来ました。
本当はこのまま最後まで行きたかったけど、
夕方から弟が仕事に出てしまうので今日はここまで。
最後どうなるのかな~?楽しみだな~♪

そしてそして、『十六夜記』は白虎クリアしました。
あ、もちろん恋愛EDのみで、十六夜EDはまだです。
で、後日談が早速出たので見ましたが、
これは景時より譲の方が断然よかったな~。
後日談はやっぱりラブいのが欲しいもんねvvv
ちなみに久し振りに譲&景時をプレイしたわけですが…泣きました(^^;
やっぱり遙か3はストーリーがしっかり作られてるな~と改めて実感。
さて、次は玄武に行こうかと思いましたが、
弁慶の関がいい感じで開いてるので、このまま弁慶行きます!

『百歌 SAY! RUN!』
『百歌 SAY! RU~~~~N!』、行ってきました!!

百歌声爛Ⅲ発売記念LIVE『百歌 SAY! RUN!』
■日時:4/11(土)16:00開場/17:00開演
■場所:日本青年館
■出演:以下敬称略。
 小山剛志、森田成一、岸尾だいすけ、寺島拓篤、梶裕貴、近藤隆
 金田朋子、中村繪里子、中村千絵、稲村優奈、浅川悠、榎本温子

アニソン祭とはいえ、半分以上は知らない曲だったので、
セットリストは省いて、簡単に流れだけ書いておこうと思います。

●開演アナウンス(カネトモさん)

 カネトモさんの電波的で愉快な前ナレでした(笑)
 ここから休憩なしの100曲ライブスタート!!

●ライブ前半(フルコーラス)
 アニキ→中村繪里子さん→梶くん→稲村さん→近藤くん→中村千絵さん
 →てらしー→浅川さん→岸尾さん→榎本さん→森田くん→カネトモさん

 OPソングはアニキの『Gバビル2世』でした。
 それから順にフルコーラスで1曲歌いました。
 岸尾さんはなんだったかな…。
 CDに入ってる曲ではあるんだけど、ぶっちゃけ岸尾さんの選曲も、
 私はほとんど知らなかったので、曲とタイトルが一致しないんだよね(^^;
 ちなみに今日の岸尾さんの服装は…オフホワイトのコート(ロングシャツ?)
 +黒Tシャツ+黒パンツ(ブーツイン)+茶色のブーツ
 +ライトシルバーのストール+サングラス、でした。
 メチャかっこよかったけど、サングラスなしの方が嬉しかったなぁ…。

 それから梶くん、初めて拝見しましたが、可愛いですね~(´∀`)
 「緊張してる」と言ってたわりにはしっかり歌えてましたよ♪
 ところで、CD聴いた時も思ったんだけど、
 梶くんって歌声や歌い方が、成瀬さんに似てるよね(笑)

●ライブ中盤(メドレー)
 稲村さん→梶くん→中村千絵さん→近藤くん→浅川さん→てらしー
 →中村繪里子さん→岸尾さん→カネトモさん→森田くん→榎本さん→アニキ

 中盤は一人6曲のメドレー。
 梶くんは最後に『ゾイド』の曲を歌ったんだけど、
 ここで岸尾さんも登場して、一緒に歌いました(´∀`)
 『ゾイド』は岸尾さん主役だからね♪
 梶くんと肩を組んで帰る時、「梶くん、いい匂いがする」と言って、
 超密着して匂い嗅いでました(笑)

 中村繪里子さんだったかな?(名前と顔が一致しない…)
 最後に『ラピュタ』の「ランラララランランラン」と歌ったんだけど、
 次の岸尾さんが袖から登場し、中村さんの前に跪いて一礼してました。
 騎士みたいでメチャかっこよかったです!!

 岸尾さん、ご本人も楽しみにしていたライブだけあって、
 とても気持ち良さそうに、楽しそうに歌われてました♪
 そして最後の曲で梶くん登場。きょとんとする岸尾さん。
 さっき出てきたから、今度は自分が登場したそうです(笑)
 先程と同じように肩を組み、続いて登場したカネトモさんへハイタッチ
 しようと右手を挙げたら、普通にスルーされる岸尾さん(笑)
 すっごい寂しそうに凹んだ仕草をしてましたが、
 あれってネタだったのかな?(^^;

 そんなカネトモさんのライブは、メチャ面白かったです!
 あの声であの歌い方なので、自然とこっちも力入っちゃいます(笑)
 最後には「森田くーん!森田くーん!」と連呼して、
 森田くんに後ろから突っ込まれてました(^^;

 アニキのメドレー内で『創聖のアクエリオン』を歌ったんだけど、
 『アクエリオン』で主役のてらしーが登場し、
 セリフを言ってくれました。
 作品見てないからよくわからなかったけど…(てらしーゴメン!)

●ライブ後半(フルコーラス)
 中村繪里子さん→梶くん→稲村さん→近藤くん→中村千絵さん→てらしー
 →浅川さん→岸尾さん→カネトモさん→森田くん→榎本さん→アニキ

 ライブ後半は再び一人1曲フルコーラスで、
 岸尾さんは『You are my Energy』を歌ってました。
 間奏で「知らない人もとりあえずこういうの(手を振る)とかやって!」
 とお願いしててなんだか可愛かったです(笑)
 そして曲終了後、袖へ戻ろうとしたら、
 「キィーーーーーン!!」とアラレちゃん走りをしたカネトモさんが登場。
 ぶつかった岸尾さんはサングラスが外れ、
 そのままクルクルと回転してその場に倒れ込みました。
 そしてゆっくりと立ち上がり、埃を払いながらカネトモさんを睨みますが、
 カネトモさんは全く気にせず『アラレちゃん』を歌ってました(笑)
 それから曲に合わせて上着を半脱ぎして変なポーズを取ったあと、
 サングラスを拾って岸尾さんは袖へと戻っていきました(^^;

 カネトモさん、最後に「んちゃ!」を連呼してたら、
 次の森田くんの歌が始まり、再び突っ込まれてました(笑)

 フルコーラスラストはアニキの『残酷な天使のテーゼ』でした。
 ここで96曲が終了。この後は男性キャストVS女性キャストってことで、
 まずは女性キャストの曲からスタート!

●『』女性キャスト全員

 タイトル不明ですが、帝国歌劇団の歌でした。

●『愛をとりもどせ』男性キャスト全員

 続いて男性キャストで歌ったのは『北斗の拳』の主題歌。
 岸尾さん、途中自分が歌うパートを忘れてアニキに突っ込まれてました(笑)

●『哀戦士』オールキャスト

 99曲目。一応ラストの曲です(笑)
 全員でガンダムⅡの『哀戦士』を歌いました。 

●アンコール『銀河鉄道999』オールキャスト

 アンコールでは岸尾さん、サングラス外してました!
 そえから全員、今回のオリジナルTシャツを着てました。
 ここで、今日はまだ一言ももらってない…ということで、
 最後に一人ずつ挨拶をしました。

 中村繪里子さんか誰かが「100曲フルマラソンお疲れさまでした」
 って言った時に、私思わずテニプリの『100曲マラソン』を
 思い出しちゃったんだけど、そしたら岸尾さんも、
 「テニスの王子様、100曲マラソンお疲れさまでした!」とか言うから、
 メチャ笑いました(笑)
 アニキからは「似てるけどちょっと違うw」と突っ込まれてました(笑)
 
 そして浅川さん。
 「大きなライブは久し振りで…なんだっけ?ネオロマンスライブ以来?」
 と隣りの岸尾さんに振ると、口をあけて驚きつつ、
 「あ~…似てる!似てるけど…ちょっと落ち着こうかw」と一言(笑)
 まさかこの場で「ちょっと落ち着こうか」が聴けるとは思ってなかったので、
 何気に嬉しかったです♪

 最後の挨拶はアニキが締めて、
 100曲目の『銀河鉄道999』を全員で歌いました。
 最後に銀テープ(というか青いテープ)が飛んだんだけど、
 岸尾さん、耳塞いで驚いてましたね(笑)
 そして最後はみんなで手を繋いで一礼して、今回のライブは無事終了!!

約3時間40分、休憩なし+立ちっぱなしの長丁場ライブでしたが、
「え?そんなに時間経ってたんだ!?」とビックリしたくらい、
長いと感じさせない楽しいライブでした(´∀`)
ライブ終了後は一気に疲れが押し寄せてきたけどね(笑)

あと、個人的には最前で見れたことが嬉しかったです♪
B列だったのでもしかしたら…と淡い期待を抱いていたら本当に最前で、
センターブロックだったこともあり、とにかくよく見えました!
しかも男性全員ソングやアンコールでは、岸尾さんの立ち位置がもろ目の前で、
何度か目も合ったし、去り際に投げキッス(かな?一応)をしてくれたりと、
かなりサービスしてくれてすごく幸せでしたvvv(*/∇\*)

そんなわけで、百歌のイベント、本当に楽しかったです!
出演者の皆様、スタッフの皆様、そして参加された皆様、
本日はお疲れさまでした(´∀`)

あ、ちなみに、カメラも沢山回ってたし、
岸尾さんたちがDVDの編集点を作ってたので、もしかしたらDVD出るかも…?

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

帰宅したら、先日注文した『+Plus vol.14』が届いてました。
徳島フリーマガジンで、岸尾さんの記事が掲載されてます。
「明日から使える名セリフ」をスーパーマネージャーさんと一緒に、
熱く語っていてとても面白かったです!

宇宙戦争

2009年4月10日 映画
なんとなくTV付けたらもりもりが出てたので、
『宇宙戦争』最後まで見ちゃいました。
わりと面白くてずーっと見てたわけだけど、終わり方がすごく微妙。
こういうエイリアン侵略系は、自分たちで倒す方法を見出して勝ってほしいな。

まぁそれはさておき、やっとこさ週末です。
今週、やたら長く感じてたので休みが嬉しいです♪
手紙も書き終わってるし、あとは明日青年館に向かうのみ。
明日『百歌』イベントに参加される皆様、よろしくお願いします!

微妙だなぁ…

2009年4月9日 ゲーム
『アルコバレーノ』のPVがアップされたとのことで、
早速見てきました。
”声優フェスタ”で聴いたルクのOPはメチャよかったんだけど、
ゲーム的にはぶっちゃけ…惹かれないなぁ…。
特に成瀬さんのキャラが、私的に全くツボじゃない(^^;
気になるのは潤くん、立花さん、大宙さんのキャラかな。
でも、買ってまでやりたい!と思うキャラでもないから、
とりあえずはスルーかも…(やる暇もないし…)
あとは皆さんの感想次第で(笑)

今日は手紙の下書きだけでもしちゃおうかな。
感想とか、書きたいこと溜まってるからね。
とにかく、土曜日が楽しみです♪

低下中

2009年4月8日 ゲーム
いまだ頭痛が継続中だからか、やる気が低下してます。
抱えてる仕事もスローペースになってしまってるので、
どんどんタスクが積み上がっていく…。
でも、今はなんか無理。だるくて頑張れません。

そんな中、唯一やる気があるのは『十六夜記』。
とはいえ、やってると眠くなるのでこちらもスローペースだけど(^^;
フルコンプまでの道のりは長そうだ…。

< 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索