今日は体調がイマイチで、いつも以上に疲れた気がします。
朝からお腹の調子悪くて、1日中お腹ゴロゴロしてたし、
久し振りに朝からずっと左腕が痺れてて、今も痛いし…疲労倍増。
あぁ、マッサージとか行きたいなぁ…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『アルコバレーノ!』、仁吉クリアしました!

【仁吉:大宙さん】
仁吉は大宙さんってことで一応注目はしてましたが、
ぶっちゃけ最初は全く好みじゃなかったです(^^;
竜との漫才(笑)は見てて面白かったし、
ちょいS入ってるところも気に入ってたんだけど、
どこか胡散臭そうっていうか…何考えてるのかわからなくて微妙でした。
…が、仁吉の内面を知ってからはだいぶ見方が変わりましたね。
なんでもパーフェクトにこなしていた仁吉だからこそ、
本当はずっと弱さを隠すために必死だったってのを知って、
親近感が湧いた感じがします。

ただ、イベントは他のキャラより少ない気がします。
シナリオも薄いし、糖度は最後までほとんどないので、
物足りなさ感が強いかも…。
まぁその分、最後は甘く仕上がってたのでよかったけどねv


『アルコバレーノ!』、竜之介クリアしました!

【竜之介:日野さん】
竜之介も正直、あまり興味なかったのですが、
プレイしてみたら意外によかったです!
なんでこんな人がオーナーなんだろう?ってずっと不思議に思ってたんだけど、
竜之介の過去と、アルコバレーノを開くまでの経緯を知って、
竜之介に対する印象が変わりました。
本当にどこまでお人よしで、優しい人なんだろう(´∀`)
恋愛イベント的には、ちょっと物足りないかな~?と思ってたら、
ラストにとっても甘いのが待っていて嬉しかったですv
欲を言えば、キスシーンをスチルにしてほしかったけどね(^^;
あと、プレイ中一番感じたのは、日野さんの演技。
日野さんも役によって全然声が違うので、
すごいな~と思いながらプレイしてました。
竜之介の普段がああなだけに、ラストの低音ボイスはかなりときめきましたvvv

沖縄のツアー詳細が出ましたね!

岸尾だいすけと行く!
「ナハリクナハリタヤンバルでヤンヤンヤンゆーとりますが」ツアーin沖縄
http://www.toptravel.co.jp/sp/

ちょっ!メチャメチャ楽しそうじゃないですか!
ヤバイv超行きた~~~いvvv(≧▽≦)
限定40名はかなり厳しいけど、とりあえず申し込みます!!

それからまこまこの路上ライブは、やっぱり15日の夜なのですね。
メッチャ行きたかったけど、残念ながら不参加となります・゚・(ノД`)ヽ
参加される皆様の感想、楽しみに待ってます♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『アルコバレーノ!』、風汰クリアしました!

【風汰:成瀬さん】
正直、最初は見た目とあの口調が全く好みじゃなかったんだけど、
いざプレイしたらとても可愛かったですv
ちょっと頼りないけど、あの元気で真っ直ぐなとこがいいですね。
弟に欲しいタイプかも(笑)
ストーリーも風汰の成長がよく描かれていて面白かったです!
ただ、風汰にこれを求めたらいけないのかもしれないけど、
糖度はやっぱり低めですね(^^;
まぁ風汰だから仕方ないけど…。
『アルコバレーノ!』、八木とバジリオクリアしました。
2週目以降は既読スキップできるから、サクっとクリアできていいですね。
これで研修画面もオートスキップできたら、もっとよかったんだけどな。

【八木@鳥海勝美さん】
1周目をプレイした時、最初に出てきたっきり一度も登場しなかったので、
全く興味も湧かず、むしろ「こんな人いたっけ?」ぐらいの印象でした。
で、実際にプレイしてみたわけだけど、イベントも少ないし、内容も薄いし、
はっきり言って、このゲームに登場させる必要性がないキャラだと思います。
褒めるべき点は、スチルの綺麗さだけかな?

【バジリオ:杉山さん】
バジリオもはっきり言って最初は興味なかったです。
声はものすごくいいんだけど、見た目と性格が私の対象外だったので…。
でも、プレイしてみたら意外とよかったです。バジリオ。
八木に比べたらストーリーも多かったし、EDのボリュームもあったし、
夕菜がバジリオを好きになっていく過程も理解できたし、
何より甘いセリフが多かったのがよかったと思いますv
遅ればせながら、『アルコバレーノ!』を始めました。
で、とりあえずメインの要を落としてみました。
要の感想は後述するとして、まずはゲーム全体の感想から。

絵は綺麗ですね。主人公の夕菜も可愛いし、男性キャラも綺麗に描かれてます。
SDキャラもすごく可愛くてほのぼのとしますv
ゲームの流れは、研修→テストの間にちょこちょこイベントが入るだけなので、
やや単調かも…。もう少しイベントパターンが充実してたらよかったかな。
システム面はわかりやすくてよかったです。
クイックセーブ&ロードがあるのは嬉しいし、セーブ数もあるし、
研修のパラ上げも面倒かと思いきや意外と楽だったし、
テストもVitaminなんかと比べたら超簡単なので助かりました(笑)
ただ、ゲーム全体のボリュームはないので、
あっさりクリアできて楽な分、物足りなさも残るかも…。
でも、基本的には”面白い”と思います。

あ、でも!最後の最後でブラックアウトしたのはむかついた!
要ED後、スタッフロールが流れずにブラックアウトしてしまい、
5分放置→ディスク開閉しても復帰せず、仕方なくリセット。
再度起動してアルバム確認したら、やはり反映されてなくて、
もう一度EDを見る羽目になりました(--;
要EDに入る直前でセーブ取ってあったからまだよかったけど、
これで取ってなかったら、やる気なくしてたかもしれない…。
頼むから進行不可だけは潰しといて!!ヽ(`д´)ノ

【要@潤くん】
学園長の孫だけあって頭いいし、自分の考えもしっかり持ってるし、
面倒見も良くて優しくて、かなり好みのタイプでしたv
主人公とはまだ出会って1年も経ってないはずなのに、
幼馴染かと思うくらい最初から自然と一緒にいられる関係もいいですね。
時折見せる照れた表情とか、嫉妬とかも、個人的にはツボでしたv
ただ、上でも触れたとおり、イベントがそんなに多くないので、
もうちょっとこう…盛り上がりが欲しかった気がします。
スチルとか綺麗な分、もっと恋愛イベントも楽しめたらよかったな…と。
とはいえ、要かなり好きです!
特にグッときたのは、EDとかよりもさりげないところで飛び出す、
「お前は俺がもらう」って言葉にかなりときめきましたvvv
潤くんが「かなめ」って呼ばれてることには、
若干抵抗があったけど…ね(笑)

楽曲コンプ

2009年8月1日 ゲーム
お手伝いで初めてジャニーズのチケ取りに参戦しましたが、
やはり捌けるの早いですね~。
FC先行があったとはいえ、すぐに繋がったから、
そこまで後ろの席じゃないだろう~と思ったのに2階最後列でビックリ。
つまり、あと1秒でも遅かったらアウトだったってことか。
恐るべし、ジャニーズ…(--;

チケ取り後は母と合流して日用品の買い物へ。
腰を痛めてる母の変わりに重い物沢山持って歩いて、かなり疲れたよ~。
で、その疲れからか帰宅後、
『コルダ2f』プレイ中にものすごい睡魔に襲われて、2時間ほど昼寝。
布団も敷かずそのまま寝ちゃったから、起きた時体中が痛くて大変でした(;´Д`)
でも、明日も予定はないので、明日こそゆっくり過ごしたいと思います♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『コルダ2f』、BGM以外の楽曲はコンプしました!
おかげでいくつかスペシャルも開きましたが、
まだ見てないイベント・EDも沢山あるので、フルコンプには程遠いけど、
とりあえずアンコールの下準備はできたと思うので、
明日からは『アルコバレーノ!』をやってみようかと思います!

定年退職

2009年7月31日 日常
『フェンスの上で佇んで』の生放送、久し振りに聴きました。
ラジオもチャットも楽しかったです♪
路上ライブが8/15かも…って情報にはちょっと凹んだけどね(^^;
何も忙しい夏コミの間にやらんでも!という感じです(笑)

ちなみに8/16の手売りは、今のところ行く予定であります。
…が、サッサと済ませて、杉並公会堂にルーラしちゃいます。
みんなも手売り終わったら岸尾さんのとこにルーラすればいいのに♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日で父が定年退職となりました。
この就職難の時期に定年退職になるのは、
本人にとっても家族にとっても精神的なダメージが大きかったですが、
運良く来月からの仕事も見つかり、父にとって新たな日々がすぐスタートします。
本当ならもう少しゆっくり休ませてあげたいけど、
うちの家庭事情じゃそうもいかないので、頑張ってもらうよりほかありません。
まぁ何はともあれ、今日まで本当にお疲れさまでした。
そして来月からも頑張って下さい。

ちなみに、先日一緒に選んだ母へのプレゼント、
元々仲が悪い両親なだけに、感動的な流れには全くなりませんでしたが、
一応は喜んでくれてたみたいだから、よかったの…かな?
とりあえず、母への負担も大きくなるだろうから、
なるべくならそこを軽減させてあげるようにしなくちゃ…ね。

『ネオライ15th』、全公演参加が確定しました!!
それもこれも全て友人・知人の皆様のご協力のおかげです・゚・(ノ∀`)ヽ
私は皆様の優しさによって支えられてます…本当に。
感謝感激雨アナタです!ありがとうございます!(≧▽≦)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『オトメイトパーティー』のイベントレポに、
「薄桜鬼」のアニメ化情報を記載し忘れたので追記。
ゲームやってなくても、この情報出た時は大興奮でした(´∀`)
続報が待ち遠しいですね♪

そういえば、いつの間にか『ランティス祭』に、
梶くんやてらしーが追加されててビックリ。
あと、ツアー関係もいつの間にか詳細出てたんですね。
どうしようかな…日帰りバス申し込もうかな…。
どなたか一緒に行きませんかね??
8/15-16に行われます岸尾さんのソロイベント、
『だいすけだいさくせん』のチケットの売れ行きが悪いようです・゚・(ノД`)ヽ
すでに一般発売も始まってますが、良席が残ってるくらい余ってます…。
そこで、お時間ある方いらっしゃいましたら、
岸尾さんに会いに来てあげていただけませんか?

この日はお盆休みで帰省されている方も沢山いらっしゃると思いますし、
夏コミやネオライなどのイベントも被っているのでお忙しいとは思いますが、
8/15と8/16の夜の部なら夕方からなので、夏コミ後でも参加できますので(笑)
是非お友達やお知り合いを誘って来ていただけると、
私も喜びますが、岸尾さんはもっと喜ぶと思います!!

普段は取り辛いイベントなので、ちょっとでも気になっている方には、
間違いなくいい機会だと思いますので、ご検討よろしくお願い致します☆

以下、イベント詳細掲載しておきます。
http://1dk.cocolog-nifty.com/blog/

『だいすけだいさくせん! ~俺の815に立つな!!~』
■日時:8/15(土)17:00開場/18:00開演
■場所:杉並公会堂
■料金:3,600円

『だいすけだいさくせん! ~♪ハイロ、ハイロフロ、ハイロフロ♪~
 四、五人の刺客・昼と夜』
■日時:8/15(土)昼の部 12:00開場 13:00開演/夜の部 17:00開場 18:00開演
■場所:杉並公会堂
■料金:3,600円

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

レポも書き終わったので、『コルダ2f』再開しました。
と言っても、先日10股したデータの10日前からやり直して、
楽曲コンプを目指してるだけだけどね(笑)

成功

2009年7月28日 日常
YOSHIKIの手術、無事成功してよかった!!
ただ、まだ手の痺れは残っているみたいなので、
これからのリハビリ次第…といったところですね。
何はともあれ、無事手術が終わって安心しました。
この後も大変だと思うけど、頑張ってね!YOSHIKI!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

やっと『オトメイトパーティー』のレポが終わりました。
無駄に長いので読まれる方はご注意を(笑)

手術

2009年7月27日 イベント情報
『オトメイトパーティー』の緋色集合写真が、
岡野さん・羽多野くんのブログにアップされてますね。
平川さんの浴衣姿に惚れ惚れしちゃいますvvv(*/∇\*)

そして『テニプリっていいな』のキャストコメントに、
岸尾さんの名前も入っててビックリ!
元々買う予定だったけど、コメントだけでもすごい豪華メンバーなので、
これは予約しておかないと売り切れるかも…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

FANのみんなに直接伝えたいことがあるって、このことだったんですね。

”YOSHIKI、7月27日(月)頸椎椎間孔切除の手術”

YmのYOSHIKIのコメントを昼休みに見て、思わず泣きそうになりました。
YOSHIKIの体のことを考えたら、もういいよって、
そこまで頑張らなくていいよって言いたいんだけど、
YOSHIKI自身が再びステージに立つことを望んでいるなら、
私はただ手術の成功を祈って、待ち続けるのみです。

大丈夫。手術は絶対成功する。
だって…

「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。」

…だもんね。
だからYOSHIKIが元気な姿でステージに戻ってくるのを待ってます。
YOSHIKIがいつでも安心して戻ってこれるように、ずっと待ってるからね。

『オトメイトパーティー2009』
今日は各所でイベントが開催されてましたが、お疲れさまでした。

表題のイベントレポは後日書くとして…今回の『だいさくせん』、
終演後に物販で握手!があったみたいですね。
何故私が行かない時に限って握手があるの~!?(>_<)
これは初めて岸尾さんを蹴った罰ですかね?うぅ…ショック…。

それから、”2泊3日の沖縄ツアー”が開催されるらしいですね。
情報ありがとうございます!!
限定40名はかなり厳しいし、ネオロマ後なので金銭的にもかなり辛いけど、
これは何としても行きたいなぁ…。

まぁそんなこんなで、ちょっぴり後悔もしましたが、
『オトメイトパーティー』もものすご~~~く面白かったです!!
たぶんこっち蹴ってても、後悔してたと思います(^^;
だって去年のパーティーとは比べ物にならないほど面白かったもん!!
そ・れ・に、昼の部はまさかの最前で(当日まで気付いてなかったw)
最高~~~に幸せな時間を過ごすことができましたvvv(≧▽≦)
平川さんも成瀬さんも立花さんも大好き~!!!!!

それにしても…鳥ちゃんの残り香は本当に良い香りだったなぁ…。
(以下、イベントレポ↓)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『オトメイトパーティー♪2009』
■日時:7/26(日)昼の部12:00開場13:00開演/夜の部16:30開場17:30開演
■場所:東京厚生年金会館 大ホール
■出演:以下敬称略
 岡野浩介(鴉取真弘@緋色の欠片シリーズ)
 平川大輔(大蛇卓@緋色の欠片シリーズ)
 野宮一範(狗谷遼@緋色の欠片シリーズ)
 羽多野渉(ケテル@緋色の欠片シリーズ)
 代永翼(凛@緋色の欠片、ヒノカ・セス@カヌチ 黒き翼の章)
 三木眞一郎(土方歳三@薄桜鬼)
 坪井智浩(永倉新八@薄桜鬼)
 鳥海浩輔(斎藤一@薄桜鬼)
 飛田展男(山南敬助@薄桜鬼)
 遊佐浩二(原田左之助@薄桜鬼)
 津田健次郎(風間千景@薄桜鬼、カスガ・キセナ@カヌチ 黒き翼の章)
 福山潤(室田要@アルコバレーノ!)
 立花慎之介(那須春斗@アルコバレーノ!、ミトシ・フレスカ@カヌチ 白き翼の章)
 成瀬誠(桂風汰@アルコバレーノ!)
 鈴木千尋(ノエル@ワンド オブ フォーチュン)
 高橋広樹(ビラール@ワンド オブ フォーチュン)
 柿原徹也(ラギ@ワンド オブ フォーチュン)
 梶裕貴(クガミ・タカマハラ@カヌチ 白き翼の章)
 藤田麻衣子 [昼の部/夜の部出演]
 LUX-AGE(立花慎之介&成瀬誠)、mami[昼の部出演]
 吉岡亜衣加、伊吹唯[夜の部出演]

まず朝、昨日同様お腹が痛くて目が覚めました(>_<)
で、布団の上でゴロゴロしてたら起きる時間になり、
準備して薬だけ飲んでフラフラの状態で会場へ。
9時頃会場に着いたんだけど、物販列が楽屋入口まで伸びててビックリ!!
でも、詰めたらかなり列が短くなり、10時から販売開始だったんだけど、
30分もかからずに買い物を終えることが出来ました。
私が買ったのはパンフだけだけどね(^^;
でも、パンフだけのために並んだ甲斐はありました。
この平川さん、透き通るくらい綺麗で素敵すぎる~vvv(*/∇\*)

お友達とデニーズでご飯食べて12時半頃会場に戻ったら、
開場が押してたみたいで今度は入場列がすごいことに(--;
で、13時過ぎにやっと中に入れて座席を確認したら、
先程のデニーズで聞いたとおり、2列目が最前でした!!
ちょうど司会台の前で下手ではあったけど、すっごい嬉しかったです♪
チケ取りに協力してくれたJちゃん、本当にありがとう~vvv

【昼の部】
13:45頃、アルコチームの場内アナウンスがあり、暗転してようやく開演。
春斗&風汰の影ナレが入り、スクリーンに『Radiance!』という文字が浮かび、
ステージ中央のカーテンからLUX-AGEが登場して、オープニングライブスタート!!

●ライブ:『Radiance!』LUX-AGE(立花慎之介&成瀬誠)
 もうのっけから大興奮でした!!
 明るくて元気な曲だからオープニングにピッタリだったし、
 何より成瀬さんの立ち位置が下手だから、メチャ近い!!
 成瀬さんもすぐに私たちに気付いてくれて、
 とてもいい笑顔を見せてくれました(´∀`)
 で、たぶん降りるだろうな~と思ったら、間奏で客席に降りてきてくれました!
 残念ながらこの時は立ち位置が逆になってたので、
 成瀬さんにはタッチできなかったけど、立花さんとはハイタッチできましたv
 立花さんにも顔が割れてるので、ハイタッチの時「おぉ!」って反応されて、
 かなり嬉しかったです♪

●オープニング
 ルクが捌けたあと、スクリーンに作品ごとのキャラシルエットが表示され、
 緋色→薄桜鬼→ワンド→アルコ→カヌチの順に登場。
 出演作品が被っている立花さんと津田さんは、一旦捌けて再度登場しました(笑)
 そして最後に、本日の司会を務める岡野さん&梶くんが登場。
 下手端の三木さんから順番に挨拶しました。
 目の前にいる三木さんのかっこよさにビビリながらも、
 視線はおのずと上手端にいる平川さんへ…遠いよ~・゚・(ノД`)ヽ
 平川さん、今年も浴衣で登場してくれました。
 グレーの浴衣に黒帯で、キャラを意識して眼鏡かけてましたね。
 本当にお似合いでしたv(´∀`)
 ちなみに成瀬さんは白いシャツ+グレーのジレ?+グレーのパンツ+サンダル
 だったんだけど、パンツにはエプロンみたいなのがついてました。
 これも一応キャラを意識したのかな?

 ここで薄桜鬼チームが次の準備のために抜けて、残ったメンバーでトーク。
 ルクにOPライブの感想とか聞いてくれて嬉しかったです♪
 あと、一人浴衣の平川さんに話題が向けられ、
 「この後脱ぐ時は回ってくれるんでしょ?」と突っ込まれた時に、
 その場で両手を挙げて「あ~れ~」とクルクル回る平川さんが、
 とっても可愛かったですvvv

●ドラマ『薄桜鬼』
 対決理由を忘れちゃったんだけど、とにかく山南さんの策略?で、
 紅白に分かれて告白大会をすることになりました。
 紅:斎藤、原田、永倉 / 白:土方、風間
 最初は風間が見事な愛の告白をします。続いて斎藤。
 困惑していた斎藤でしたが、客席の応援により、見事に告白を終えました。
 で、結果は斎藤の勝利。
 …がその後、みんなに「よくあんな恥ずかしいセリフが言えるな」
 と突っ込まれ、途方に暮れたところで終了。

 すっごい簡潔に書きましたが、これ、メチャ面白かったです!
 特に山南さんの斎藤イジメというか弄りが最高でした♪
 そしてそして、なんと言っても三木さんの格好!!!!!
 三木さんは今回、紫のカットソー+黒のパンツ+こげ茶のブーツイン
 だったんだけど、ドラマ中はその上に浴衣を羽織って登場したのです!!
 これがすんごい雰囲気出てて、超~~~似合ってて、
 メチャメチャかっこよかったですvvv(≧▽≦)
 欲を言えば、これで三木さんがセンターだったらもっとよかったのに…な。

 ドラマ終了後、軽くトークがあって次のコーナーへ。

●ドキ☆男だらけのダーツトーク
 作品ごとに分かれ、ダーツで当てたお題に沿ってトークするコーナー。
 ここでは下手から…
  緋色:平川さん、羽多野くん
  薄桜鬼:三木さん、遊佐さん、坪井さん
 司会を挟んで…
  アルコ:潤くん、成瀬さん
  ワンド:ちーちゃん、カッキー
  カヌチ:津田さん、立花さん
 …という並び順で、ようやく平川さんが下手側に来てくれました~vvv
 目の前で見る平川さんの浴衣姿にメロキュンでした(*/∇\*)

 ダーツの的はA~F、そして「本日のスペシャル」がありました。
 このダーツの的、円になっているのに回転しないというショボイ代物で、
 キャストや客席から総ツッコミ受けてました(笑)
 最初はカヌチということで、司会の梶くんも参加。
 梶くんが当てたのは「C:語尾に○○をつける」というお題(笑)
 これは客席からの案により「ニャン」に決定。
 このコーナー終了まで、カヌチチームはニャンニャン言う羽目に(^^;
 続いてワンド。カッキーが「C:これだけは譲れないもの」を当てました。
 カッキーは溺愛している妹さんをあげ、ちーちゃんは妹さんが最近結婚して
 ホッとした…という話をしてくれました。
 お次はアルコ…と思いきや薄桜鬼へ。
 事務所の力で坪井さんにダーツを投げさせる三木さん(笑)
 結果は…「A:収録の思い出」という普通のお題に(^^;
 で、この後岡野さんが無理矢理「スペシャル」にしたんだったかな?
 よく覚えてないけど、とにかく坪井さんがひたすら三木さん&遊佐さんに
 謝ってて、「お前明日事務所で打ち合わせな」と三木さんに言われてたのが、
 メチャメチャ面白かったです!
 ちなみにスペシャルは、携帯サイトで募集した「メロキュンセリフ」を
 ピンスポ浴びながら読む…というものでした。
 で、ここで岡野さんが、アルコを飛ばしたことに気付きました(笑)
 他の出演者はみんな、岡野さんがわざと飛ばしたと思ったみたいですが、
 普通に素で忘れて飛ばしてしまったみたいです(^^;
 なので次はアルコ。成瀬さんが当てたのは「E:殿様扱いになる」。
 これはコーナー終了まで当事者がみんなに殿様扱いされるというお題で、
 喜ぶ潤くんに対して、ちょっと腰が引けてる成瀬さん。
 みんなに引っ張られる形で、片膝をつく三木さんの前で、
 殿様なセリフを言う成瀬さん。言った直後に土下座(笑)
 続いて潤くんが、「一度言ってみたかった」と言って遊佐さんに向かって、
 「俺の靴を舐めろ!」と言いました。遊佐さんがそっと靴の前に顔を出した
 ところで…潤くんから「ごめんなさい!!」が出ました(笑)
 最後は緋色。司会の岡野さんも参戦。羽多野くんが当てたのは「スペシャル」。
 連帯責任ってことで、全員メロキュンセリフを言ってくれましたv
 でも、メロキュンより面白いお題を期待してた三木さんたちは、
 「お前も明日事務所で打ち合わせな」と羽多野くんを脅してました(^^;

 キャストが去った後、司会だけでダーツをしようという事になり、
 岡野さんが投げましたが…目当てのところには当たらず、
 こっそりと「スペシャル」に変えてました。で、この振りで新作PVへ。

●CM:『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』
 緋色シリーズ最新作ということで、岡野さん・平川さん・野宮さんが
 登場し、一言ずつキャラセリフを言ってくれました。
 セリフ自体は覚えてないけど、今回は皆さん全然違った感じの役なんですね。

 岡野さん:鴉取駿役(物静かなキャラでした)
 平川さん:大蛇凌役(若返りましたw高校生だそうです)
 野宮さん:狗谷志郎役(真弘のような!マークが多いキャラ)

 ちなみに平川さん、卓をイメージして浴衣着てきてたので、
 浴衣着たまま凌を演じるのことに若干抵抗があったみたいです(笑)
 それとこの浴衣、全部自分で着付けたそうです!すご~い!

●ドラマ『カヌチ 白き翼の章/黒き翼の章』
 国の王クガミの命を狙って、敷地に先入するカスガとヒノカ。
 クガミの従者ミトシが阻止しようとするけど、
 ミトシとヒノカが昔は親友だったと知って、喧嘩はよくないというクガミ。
 他の兵たちに見つかりそうになったところを逃がしてくれたクガミに、
 カスガもほだされ、結局この場は退散することに。

 作品知らないので、関係性がイマイチよく分からなかったんだけど、
 ドラマは何気に面白かったです。
 クガミとカスガがマイペースで純粋なバカなので、
 ヒノカとミトシがその言動に振り回されてるのが、とても面白かったです!

●CM:『デス・コネクション』『新作』

●イラスト対決(コーナー名忘れた)
 各作品から2名ずつ参加のイラスト対決。
 1人が絵を描いて、もう1人がその絵の答えを当てます。
 でも、ただ絵を描くだけじゃつまらないということで、
 客席を5ブロックに分け、各ブロックから選ばれた1名の元へ回答者が向かい、
 その1名に何で描くかをBOXから引いてもらいました。
 つまり、以下の回答者が客席に降りて行きました!
 成瀬さんは2階に行っちゃって残念でしたが、
 羽多野くんとカッキーは目の前通ってくれてラッキーでした♪

 [緋色]回答者:羽多野くん、絵を描く人:野宮さん(マッサージ機付きペン)
 [薄桜鬼]回答者:鳥ちゃん、絵を描く人:飛田さん(鉄アレイ付きペン)
 [アルコ]回答者:成瀬さん、絵を描く人:立花さん(口紅)
 [ワンド]回答者:柿原さん、絵を描く人:広樹さん(目隠し)
 [カヌチ]回答者:津田さん、絵を描く人:代永くん(利き腕じゃない方)

 使用する物も決まり、回答者は全員アイマスクをさせられ、
 スクリーンにお題「PS2コントローラ」が表示されました。
 で、全員の絵が描き終わったところで、緋色から順番に確認していきます。
 確認できる絵はもちろん同じチームの絵のみ。
 マッサージ機付きペンは大変だったみたいだけど、
 比較的みんな特徴掴んで描かれてたので、ほぼみんな正解だったんだけど、
 岡野さんが「PS2コントローラ」と指定されてなきゃダメということで、
 結果、薄桜鬼・アルコ・ワンドは正解。不正解だった2チームには、
 先程出てきた「メロキュンセリフ」を披露することになりました。
 ここで、トップバッターの羽多野くんがセリフを言ったら、
 絵を描くメンバーが順に点数を掲げました(笑)
 それを見た鳥ちゃんが「しんさいん」と平仮名で書いた紙を自分の前に貼り、
 成瀬さんも真似して「審査員 助手」と貼ってました。
 その後はセリフのたびに出演者全員の審査が入って大爆笑!!
 最初は点数だったのに、気がついたら感想とかツッコミになってて、
 挙句「まいて!」という指示までスケブに書いてたよ(笑)
 いや~、このコーナー本当面白かったです♪(´∀`)
 それに、下手側に座ってた成瀬さんが何度かアイコンタクト送ってくれたのも、
 個人的にはものすごい嬉しかったですv

●ドラマ『蒼黒の楔~緋色の欠片3~』
 卓の倉へ書物を借りに来た真弘たち。
 卓がお茶の用意をしてる間に、卓の弱みを握る品物を探します。
 そこで見つけたのが16年前から書かれていた日記。
 これに卓に恥ずかしい過去があるのでは!と期待して読んでみたら、
 書かれていたのは真弘たちの恥ずかしい過去でした(笑)
 そこへ戻ってくる卓。慌てる真弘をよそに卓は、
 「自分の秘密をこんなところにしまっておくはずありませんよ」
 とニッコリしてました(笑)
 「でも、こんな昔からなんで俺たちの面倒見てくれてるんだ?」
 と真弘が質問すると、姫が現れるまで、同じ守護者として良い関係を
 築くためだったそうです。

●ライブ:藤田麻衣子
 そのままキャストが捌けて歌へ。
 ゲーム自体やってないのでわかりませんが、綺麗な曲でした。
 歌終了後、緋色チームと軽くトークした後、次のドラマへ。

●ミニドラマ『ワンド オブ フォーチュン』
 次のライブに向けてのミニドラマだったので、すごく短かったです。

●ライブ:mami
 藤田さんの後に聴くと…正直微妙かも。
 歌終了後、ワンドチームと軽くトークして次のライブへ。 

●ライブ:野宮一範(狗谷遼)
 アーティストライブはみんな座ってみてたけど、キャストライブは
 チラホラ立ち始めたので、最前だったこともあり、立ってみてました。
 野宮さんって結構FANガン見する人なんですね。
 曲中何度も目が合って戸惑いました(^^;

●ライブ:岡野浩介(鴉取真弘)
 司会も上手ければ、ライブのパフォーマンスもお上手ですね。
 ノリの良い曲で楽しめました(´∀`)
 …が、キャストライブがたった2曲なんて、物足りないよ~!!

●エンディング
 アーティストも含めて全員登場。立ち位置は下手から…
 緋色→薄桜鬼→司会→アルコ→ワンド→カヌチ→アーティストだったので、
 最後も平川さんが目の前でした!!
 平川さん、いきなり目が合って手を振り返してくれたと思ったら、
 ものすごく丁寧に頭を下げてくれてました。
 あぁ…なんて物腰低くて優しい人なんだろうvvv(*/∇\*)

 挨拶は時間の関係上アーティスト+各作品の代表1名のみでした。
 ワンドは広樹さん、カヌチは津田さん、アルコは潤くん、
 薄桜鬼は飛田さん、緋色は平川さんでした。
 そして最後に全員で「ありがとうございました!」と言った後に
 銀テープが飛び、緞帳が下がり始めました。
 慌てて成瀬さんの方見たらちょうど目が合って、
 いつもの調子で手を振ってくれましたv
 成瀬さん、立ち位置遠いのにわざわざこっち見てくれてありがとう(´∀`)
 そして平川さん、緞帳下がり終えるまで顔を覗かせて手を振ってくれて、
 最後の最後まで視線を合わせて下さっていてとても嬉しかったです(≧▽≦)

●アンコール
 アンコールというか、客電がつかなかったので待っていたら、
 勝手に緞帳が上がりました。ここで岡野さんから、
 「みんなで写真撮りたい」と提案があり、出演者はステージセンターに
 腰を下ろし、「オトメイト」『パーティー!!』の掛け声で、
 何枚か写真を撮りました。この写真は後日HPや雑誌などに使用されるそうです。
 そして出演者は左右へ分かれて袖へと戻っていきました。
 成瀬さんは逆行っちゃったけど、最後まで平川さんを目の前で見送ることが
 できて本当に幸せでしたvvv

 そして最後に飛び切りのニュースが!!
 『薄桜鬼』アニメ化決定!!
 スクリーンに情報が出た時、この日一番の歓声が挙がったきがします(笑)
 ゲームやってない私にとっても、とても嬉しい情報でしたv
 続報が楽しみですね♪

 終演アナウンスはワンドだったのかな?
 すぐに出ちゃったから最後まで聴けなくてごめんなさい!!
 そんなわけで、昼の部無事終了!いろんな意味で最高でした!・゚・(ノ∀`)ヽ

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

昼の部終わったのが夜の部開場の16時半ちょい前だったので、
会場内にある喫茶店に速攻入り、状況を確認しつつ夜の部に備えました。
結局、夜の開場は17時ちょい前でした(^^;

【夜の部】
夜は14列目の下手寄り通路側でマッタリ見ました。
開演前のアナウンスは薄桜鬼で、17:49に開演しました。

●ライブ:吉岡亜衣加
 オープニングライブは薄桜鬼の曲でした。

●オープニング
 なんとなくそんな予感はしてましたが…平川さん、夜は浴衣変えてきました!
 濃いグレーにエンジのラインが入った浴衣で、帯は薄い黄色でした。
 こっちの浴衣もすごくお似合いです~vvv
 ちなみに成瀬さんは甚平。入りの時もどうやら甚平だったみたいです(笑)

 挨拶の後、次ドラマのワンドチームが抜け、残りチームに吉岡さんを加えて
 トーク。薄桜鬼チームは初対面ってことで挨拶交わしてました(笑)

●ドラマ『ワンド オブ フォーチュン』
 より強い魔力を手に入れるため、落ちてた魔道書を使ってみることにした3人。
 沢山のパワーを集めるには、観客の大きな拍手が必要とのこと。
 そこで魔道書に沿って甘いセリフなどを言います。
 最後に広樹さんが「この役で煽るのツライ!」と言いつつ、
 なんとかキャラを保ちながらコール&レスポンスをして、
 見事魔力が集まり魔法発動!
 …が、出来上がったのはただのメロンパンでした(笑)

 ドラマ後に軽くトーク。メロンパン、本当に登場してちーちゃんが
 食べてましたが、本当に普通のメロンパンだったそうです(^^;

●ドキ☆男だらけのダーツトーク
 昼とメンバー変わると思いきや、全く同じでした(^^;
  緋色:平川さん、羽多野くん
  薄桜鬼:三木さん、遊佐さん、坪井さん
  アルコ:潤くん、成瀬さん
  ワンド:ちーちゃん、カッキー
  カヌチ:津田さん、立花さん

 最初はカヌチ。司会を抜けて加わった梶くんが再び投げました。
 メンバーからは「C狙え!」と言われてましたが、結果は「D:譲れないこと」。
 立花さんはカッキー同様、妹は譲れないと言ってました。
 津田さんは今日、お父様が見に来てくれてるそうで、
 「親父は譲れない」とか言ってました(笑)
 次はワンド。ちーちゃんが投げて「スペシャル」になったんだっけ?
 とりあえず「メロキュンセリフ」言ってました。
 続いてアルコ。潤くんが勢いよく投げましたが、「A:収録の思い出」を
 当ててしまい「ゲームは基本的に1人で録るから、収録の思い出なんてない!」
 と言い、勝手に「スペシャル」に変更しちゃいました(笑)
 薄桜鬼は再び坪井さんが投げましたが、わざと的から外してました。
 というのも、的から外れた場合は、スタッフが厳選しなかった「メロキュン
 セリフ」が用意されてたのです!坪井さんGJ!
 三木さんの土方メロキュンセリフ、短いながらもすごくよかったな~vvv
 最後は緋色。平川さんが投げてくれました!
 目を瞑って投げたら「D:譲れないこと」になってしまい、
 慌てて坪井さんが的外に移動させてました(笑)
 というわけで、平川さんたちもセリフを読みました。
 ここでだったか、次のコーナーでだったか忘れちゃったんだけど、
 セリフ見た平川さん、いきなり吹き出したと思ったら、
 こんなようなセリフでした!
 「もう離しませんよ。僕は独占欲が強いんですから。」
 これ聴いた瞬間、思わず悶えちゃいましたvvv(*/∇\*)

●CM:『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』
 昼とセリフ変わってて、平川さんも驚いてました。

●ドラマ『アルコバレーノ!』
 商店街のイベント?で、観客がときめくような告白ができたら、
 お鍋セットやら高級肉がもらえるというのがありました。
 この食材たちに釣られる風汰と春斗。そして巻き込まれる要。
 春斗「お前が好きだ。結婚してくれ」
 要「お前のこと好きなんだ。付き合ってくれ」
 とありきたりの告白をする二人を前に、一度も告白したことがない風汰が、
 主人公に対する熱い思いを吐露しました。
 で、結果はというと…実は今日はリハーサルで、本番は明日でした。
 「明日も同じことできるか!」というオチでドラマ終了。
 まだプレイ前なので関係性がよくわからなかったけど、
 お互いの思い人にヤキモキする要にはちょっとときめきましたv

 終了後のトークでは、今度は実際に料理もやりたいみたいなことを
 みんなで話してました(´∀`)

●CM:『デス・コネクション』『新作』

●イラスト対決(コーナー名忘れた)
 ダーツトークがメンバー変わってなかったので、こっちも変更ないかと
 思ったら…平川さんが回答者になってました!!
 ちなみに1つ前の新作紹介で、タイトル忘れちゃったけどまだキャストが
 決まってない作品があって、岡野さん・平川さん・鳥ちゃんがこぞって、
 「(役を)待ってまーす!」と言ってたのが面白かったです(笑)

 [緋色]回答者:平川さん、絵を描く人:野宮さん(マッサージ機付きペン)
 [薄桜鬼]回答者:鳥ちゃん、絵を描く人:飛田さん(ラジコン付きペン)
 [アルコ]回答者:成瀬さん、絵を描く人:立花さん(耳かき+インク)
 [ワンド]回答者:柿原さん、絵を描く人:広樹さん(筆ペン)
 [カヌチ]回答者:津田さん、絵を描く人:代永くん(クレヨン)

 上記の通り、回答者は客席に降りてきてくれたのですが、
 私たちのAブロックは津田さんで、平川さんはお隣のBブロックでした・゚・(ノД`)ヽ
 そして成瀬さんは再び2階へ…。私たちのAブロックで選ばれた子は、
 私たちがいた1列前のすぐ斜め前だったので、
 平川さんや成瀬さんが来てくれたら、本当目の前だったのになぁ…。
 それにしても、間近で見る津田さんは顔小さくて、細かったです(笑)
 ちなみに私たちのすぐ後ろのCブロックに鳥ちゃんがいたんだけど、
 昼同様、客席に降りる前に香水をつけてたんですよ。
 で、鳥ちゃんも何気に近かったので、鳥ちゃんが真後ろと真横を通った時に、
 残り香が本当に良い香りでビックリしました!
 でも、あれだけ香るってことは間近にいたら結構キツイよ…ね?(^^;

 まぁそんなわけでイラストのお題は『岡野さん』。
 これ、飛田さんのラジコン付きペンがとにかく大変そうで、
 立花さんとか大爆笑してました(笑)
 で、もちろんこのラジコンのはなんだかわからない絵になってましたが、
 ワンドチームが絵を見せた時に「俺様」と書いてあったのをカッキーが
 読んでしまったので、結局全チーム正解となりました(^^;
 そこで、バツゲームのメロキュンセリフは司会2人がやることになりました。
 すかさず審査準備を始める回答者たち(笑)
 平川さん「祭にきた人」、鳥ちゃん「声優 鳥海浩輔」
 成瀬さん「通りすがりの人」…など、各々審査員名をつけてました。
 「これ、コーナーの内容が変わってる!」と岡野さんが苦笑いするほど、
 みんなおもしろコメントを書くのに夢中になっていて、
 昼以上に盛り上がってすごく楽しかったです!!(´∀`)

 ちなみに、ここまでドラマ以外でメロキュンセリフ言ってないのが
 鳥ちゃんで、客席からは「鳥ちゃんやってー!!」の声がかかってましたが、
 時間の都合上できませんでした。…が、ここで優しいのが平川さん。
 FANの声を聴いてスケブに「(鳥ちゃん)←きっとどこかでやってくれるよ」
 とメッセージを残してくれました。
 なんかその心配りが嬉しくて、胸が熱くなりました・゚・(ノ∀`)ヽ

●ドラマ『薄桜鬼』蒼黒の楔~緋色の欠片3~』
 昼と違い、土方メインのドラマでした。
 プレイしたことない私にとっては、若干ネタバレになるのかな?
 土方の回想で、最後に自分だけになってしまい、風間から薄桜鬼を受け継ぎ、
 「守りたい物があるから、俺は最後まで戦う。たとえ鬼になっても」
 みたいなセリフでドラマが終了しました。
 今回のパーティーの中で、唯一真面目でシリアスだったこのドラマ。
 ゲーム未プレイの私が聴いても思わずグッときたので、
 ゲームプレイしてる人にとっては涙物のドラマだったんじゃないかな?
 これ聴いたら、本当にゲームがやりたくなったので、
 来月発売のPSPは買おうと思います!!

 ちなみに夜も三木さんは浴衣羽織っていて、
 ドラマ中はちゃんとサングラスも外して役に入りきっていて、
 とてもかっこよかったです!

●ミニドラマ『蒼黒の楔~緋色の欠片3~』
 ライブの前振り。ケテルが聴いている曲を聴かせてもらった狗谷は、
 ピュアな気持ちになり、真弘に対する口調も変わってました(笑)

●ライブ:藤田麻衣子
 昼とは違う曲で、これまたすごく素敵な曲でした。
 舞台袖で聴いていたという羽多野くんは、実際にCDも買ったみたいで、
 「この曲本当いいですよね!」とベタ褒めしてたそうです(笑)

●ミニドラマ『カヌチ 白き翼の章/黒き翼の章』
 ライブの前振り。

●ライブ:伊吹唯
 う~ん、イマイチかも。

●ライブ:代永翼(凛)
 キャストライブ。代永くんが歌ってくれました。

●ライブ:岡野浩介(鴉取真弘)
 拓磨とのデュエットをソロで歌ったのかな?
 これはこれでよかったんだけど、最後は平川さん来ると思ってたので、
 正直かなり凹みました…。

●エンディング
 最後は各作品代表者が挨拶。
 ワンドはカッキー、カヌチは梶くん、アルコはまさかの成瀬さん(笑)
 薄桜鬼は三木さん、緋色は羽多野くんでした。
 まさか成瀬さんが挨拶すると思ってなかったので、
 かなりハラハラしましたが、うまく感想まとめててホッと一安心(^^;

●アンコール
 そして記念撮影へ。さすがに14列目じゃ写ってないと思いますが、
 一応手を挙げてみました(´∀`)
 撮影を終えて次々と去っていく出演者たち。
 ここで三木さん、捌ける前に丁寧にお辞儀した後、
 投げキッスしてくれました~!!
 平川さん捌けた後に油断してたら…三木さんにやられました(笑)
 ああいう仕草も、三木さんは本当様になりますね(*/∇\*)

 終演後のアナウンスは緋色だったので、最後まで聴きました。
 わざとなのかわからないけど、代永くん@凛がカミカミで面白かったです!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

というわけで、今年の『オトメイトパーティー』は冒頭にも書いたとおり、
去年とは比べ物にならないくらい面白くて、最高のイベントでした!!
開演が遅れたりもしたし、スタッフの態度が悪かったりもしましたが、
物販とかはスムーズだったし、何よりイベント構成がよかったので、
今回は合格点だと思います☆
次回があったらまた是非参加したいと思います。
本日出演された皆様、参加された皆様、最後までお疲れさまでした(´∀`)
イベント中に穢れの痛みでフラフラになる夢を見ました。
痛くて痛くて、もう耐えられない!と思ったところで目が覚めたら、
本当に痛くてビビリました(^^;
でも、まだ8時前だったし、眠いからもう一眠りしようと思ったんだけど、
どんどん痛みが増していって…激痛になりました。久し振りに。
すぐに薬飲んで布団に包まってたけど、
痛み+吐き気+全身の震えがしばらく続いて、
いっそ意識が飛んでくれ!と何度も思いました。
まぁそのうち薬が効いたのか、いつの間にか寝てたけどね(笑)

そんなわけで、穢れが来てしまいましたが…
今日こんだけ痛いんだから、明日は大丈夫だと信じたい。
夢で見たように、イベント中にこんな痛み来たら、
マジで耐えられないから!!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ところで、明日の『だいさくせん』では、
”だいさくせんTシャツ”なる物が各部100枚限定で販売されるみたいですね。
ちょっと気になるけど…後日誰かに見せてもらおうと思います(笑)
っていうか、明日『だいさくせん』に参加される皆様!
レポ楽しみにしてます♪

そして私は『オトメイトパーティー』へ。
一応物販に並ぶ予定だけど、痛みや吐き気がひどかったら無理かも…。
(イベント自体にはもちろん行くけどね)
何はともあれ、明日は皆様楽しみましょう(´∀`)

間違えた

2009年7月24日 ゲーム
まこラジ生放送、久し振りに参加するぞ!って思ってたのに、
生放送は今夜ではなく、来週だったんですね(^^;
っていうか、今日が普通に7/31だとばかり思ってました(笑)
(それじゃあオトメイトパーティー終わってるっての!w)

『ネオライ15th』のボイカは、レインだけ欲しいかも…。
ベルナールも欲しいけど…誰かが買うのを期待してます( ̄ー ̄)
ところで、今からグランドフィナーレを推してますが、
そんなにスペシャルなことがあるんですかね?

『遙か3 運命の迷宮 愛蔵版』、予想の範囲内でした。
ただ、トレジャーBOXにオリジナルイベント?が収録されたUMDが
同梱されているのは予想外。
これじゃあトレジャー確定じゃないですか!!
ちなみに、『コルダ2f アンコール』も、CD目当てにトレジャー予約してます。
毎回踊らされてる自分が悔しい(--;

『LaLa』買いましたが、今回はどれもパッとしなかったなぁ…。
枢×優姫の絡みは沢山あったけど、前ほど萌えないのはなんでだろう??
やっぱり零が遠いからかな…?
8月の『だいさくせん』ですが、無事3公演とも取れました。
っていうか、落選したって話を聞かないので、
もしかしたら今回は全員取れてるっぽい??
いろんなイベント重なってる上に、今回はキャパが多いから、
そこまで申込殺到しなかったのかも…。
とにかく、無事確保できてよかったです。
今月行けない分、来月は岸尾さんを堪能しないとね♪

ところで、週末のオトメイトパーティーだけど、
公演前の販売時間が結構短いけど、大丈夫なのかな??
会場が会場なだけに、去年のVitaminの地獄を思い出すよ(^^;
ぶっちゃけパンフしか買わないので、
パンフのみの人は別に販売してくれるといいんだけどなぁ…。

Secondo Passo

2009年7月22日 ゲーム
昨日購入した『金色のコルダ~Secondo Passo~』、
特典Discも含めて全て見ました。

・Disc1
 あ~、なんかこのキラキラ感が懐かしい!(笑)
 でも、どんなにキラキラしてても、加地には敵いませんね。
 インパクトある登場といい、キャラソン使用といい、
 まさに加地のPV!!な仕上がりになってました(^^;
 まぁこれはこれで面白かったんだけど、柚木の出番が少なすぎるよなぁ…。
 留学の話をもっとちゃんと描いてほしかったよ~・゚・(ノД`)ヽ
 あと、衛藤の存在がまだまだ謎のままなので、
 これは今後に続く…と期待していいのかな?

・Disc1
 『星奏学院祭2』のアテレコは、各公演1種類しか入ってなくて残念。
 同じシーンでも、前振りメンバーが違ってたり、アドリブも変わってたり
 するから、できればノーカットで入れてほしかったです。
 それからオーディオコメンタリーだけど、メチャ面白かったです!
 2年生コンビは仲良いのう(´∀`)
 それにしても紀章くん、短パン似合うね(笑)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『コルダ2f』、全員(王崎・衛藤以外)のイブ前日イベントを発生させた後、
続いてEDも全て見ました(王崎は見ているので、9人分)
コンサート前夜に全員からメールが届いた時も感動したけど、
当日に全員が「話がある」と訪れてくれたのには、本当感動しました!!
いや~、爽快ですvでも、もう2度と10股はやりたくないかも(^^;

初めて見る衛藤EDの感想ですが、
相変わらずコルダのEDは物足りなさ全開だったけど、
最後のスチル&セリフにときめいたので、よしとしましょう(笑)
ただ、衛藤は先にイベントで愛のメッセージを聴いちゃってるので、
それから比べちゃうと更に物足りないかもです。

ところで、先日の日記に衛藤の追加の必要性を感じない…と書きましたが、
もしかしたら衛藤って、3に繋げるための布石なのかな?
ゲームのEDでも、Secondo Passoでも、この後星奏に入学してきそうなので、
もしかしたら3に繋がるんじゃないか…と期待してます(笑)

10股成功

2009年7月21日 ゲーム
仕事帰りにメイト寄って、これ受け取ってきました。

・DVD『金色のコルダ~Secondo Passo~』

疲れてたし、雨降ってたし、今週中に取りに行けばいいと思ったんだけど、
本日18:30から某チケ取りに参戦だったので、
ギリギリに地元到着するよりは、渋谷でチャレンジした方がいいと判断し、
ついでにメイトにも寄ってきたわけです。

…が、チケ取りの方は見事に惨敗_| ̄|○
何度かカート入れたんだけど、そこから先に進めず終了…。
まぁ「取れたら行きたいな」ぐらいの気持ちだったので、
ショックではないんだけどね(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『コルダ2f』、どうやら10股成功したっぽいです。
最後の週末で今止めてますが、全員第4段階まで発生してるので、
たぶん全員のEDが見れるのではないかな…と。
とりあえずED見る前に、イブ前日のイベント、
発生させられるキャラは発生させておこうかな?
(衛藤はもしかしてない…?まぁあっても今のデータじゃ無理だけどw)

中学生

2009年7月20日 ゲーム
今日は連休最後の日。
予定もないのでお昼頃まで寝て、午後は『コルダ2f』やってました。
私、コンサートはいい成績でクリアしたい派なので、
ロードとか繰り返してるからなかなか先に進まないんだよね(^^;
とはいえ、もうすぐクリアできそうです。股がけは…微妙だけどね(笑)

で、新キャラの衛藤だけど、本当に中学生だったんですね!
先日のネオライで友人に聞くまで全然知らなかったんだけど、
まさか本当に中学生とは…なんて生意気でマセた中学生なんだろう(;´Д`)
でも、キャラ自体は好きです。中学生でも…ね(笑)
ただ、新キャラを追加した必要性は、はっきり言って皆無かも…。
アニメの方では加地とかと絡みあるっぽいけど、
ゲーム中に話は出ても、全く他キャラと絡んでないもん。
どうせ追加するなら、もっとしっかりした設定(背景)が欲しかったな~。

父と…

2009年7月19日 ゲーム
久し振りに買い物に行きました。
普段なら父の誘いはまず断りますが、
今月一杯で定年退職となる父が、いつも頑張って働いている母へ、
何かプレゼントしたい…と言ってきたので、それならと付き合いました。
口を開けば喧嘩ばかりの仮面夫婦だけど、
一応感謝の気持ちは持ち合わせてるんだな…とちょっと感動しました(笑)

プレゼントするならやっぱアクセサリがいいだろうってことで、
新宿高島屋で色々見て回りましたが、
母は普段アクセサリなんてつけないので、全くイメージ湧かず(--;
かといって指輪のサイズもわからないし…で、かなり迷いました。
父は父で選ぶのが飽きたのか、店員に勧められるまま、
「もうこれでいいか~」とか言い出すし…なんかすっごい疲れましたorz
結局私が一番ピンと来たダイヤのネックレスをお買い上げ。
予算はだいぶオーバーしてましたが、
せっかくだからイイ物あげた方がいいでしょってことで、
無理矢理出させました(笑)

その後、一緒にランチをしてから父とは別れました。
私はその足でコンタクトを買いにさくらやへ。
そろそろ眼科で診察受けないとダメだろうな~と思ったら、
やっぱりそうで、診察受けてから無事購入できました。
視力も落ちてなかったし、目も全く異常なかったし、
当面コンタクトを買いに行かなくても大丈夫だから一安心です。

それから久し振りに新宿で服とか鞄とか見て回ったけど、
今セール中だから本当誘惑多いですね。
安いけど…休み明けにはどでかい支払が待っているので、我慢我慢…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『コルダ2f』再開しました。
「やさしい」で始めて、片っ端から恋愛イベント発生させて進めてます。
(とはいえ、まだ第1コンサート終えたばかりだけど)
これで一気に何人落とせるかわらないけど…適当に頑張ります(^^;

ミラクル

2009年7月18日 日常
今日はまこまっCOCOのチケ取りにお手伝いで参戦。
結果…この前と同じ一桁の番号をGET!!
せっかくのミラクルな番号なのに自分で見れないのが残念ですが、
その分友人に楽しんできてもらいたいと思います。
感想楽しみにしてます(´∀`)

チケ取り後は買い物へ。
自分の買い物を済ませ、最後に母に頼まれたBOXティッシュ(5箱入)と、
トイレットペーパー(12R)を買って帰宅しました。
この両方を持って電車に乗るのは、たった4駅でも大変ですね(--;
はぁ~、しんどかった。

午後はゆっくりコルダでも再開しようと思ったけど、
疲れと暑さでゲームする気が起こらず、CD聞いたり、ネット徘徊してました。
でも、そろそろ再開しないと間に合わないよなぁ…。
今夜から頑張って再開するかな。

< 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索