今朝、朝食食べて一服して、お腹痛くなってきたな~と思ったら、
穢れ時の激痛版がいきなり来てビビリました。
穢れ中でも前でもないのになんで急に!?
痛さでなのかなんなのか自分でもよく分からないんだけど、
いつもの如く一気に血の気が引き、眩暈+吐き気に襲われ一気にダウン。
…が、これもまた不思議なんだけど、いつもより短時間で回復(10分程度)
これなら遅刻せずに済むかも?と思って仕事行く仕度してたら、
まさに出る直前再び眩暈+吐き気に襲われダウン。
それから1時間後に復活して会社に向かったんだけど、
電車遅延でいつもより30分も長く電車に閉じ込められてたせいか、
渋谷着いた頃に再び眩暈+吐き気に襲われ、結局引き返して休むことに…。
で、実は昨日からちょっと胸の痛みと息苦しさがあったので、
念のために病院で検査してもらいました。
症状がちょっと似てたから、また気胸だったらどうしよう?と
不安だったんだけど、検査の結果は異常なし。
微熱があったから風邪か、もしくはただの疲労かもしれないですね。
まぁ何事もなくてよかったです。
だけど…なんで本当いきなりいつもの激痛が来たんだろう?
今年の健康診断で貧血気味だって初めて言われたから、そのせいかな?
確かに以前に比べると、めまいを起こしやすくはなってるんだけどね…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
スタスカ春、とりあえず洋で進めてますが、
ぶっちゃけ今のところ…あまり面白くないです(^^;
最後までやってないからまだなんとも言えないけど、
今現在の感想を言うと…全体的なシナリオがイマイチ…です。
最後は面白くなるといいな~。
穢れ時の激痛版がいきなり来てビビリました。
穢れ中でも前でもないのになんで急に!?
痛さでなのかなんなのか自分でもよく分からないんだけど、
いつもの如く一気に血の気が引き、眩暈+吐き気に襲われ一気にダウン。
…が、これもまた不思議なんだけど、いつもより短時間で回復(10分程度)
これなら遅刻せずに済むかも?と思って仕事行く仕度してたら、
まさに出る直前再び眩暈+吐き気に襲われダウン。
それから1時間後に復活して会社に向かったんだけど、
電車遅延でいつもより30分も長く電車に閉じ込められてたせいか、
渋谷着いた頃に再び眩暈+吐き気に襲われ、結局引き返して休むことに…。
で、実は昨日からちょっと胸の痛みと息苦しさがあったので、
念のために病院で検査してもらいました。
症状がちょっと似てたから、また気胸だったらどうしよう?と
不安だったんだけど、検査の結果は異常なし。
微熱があったから風邪か、もしくはただの疲労かもしれないですね。
まぁ何事もなくてよかったです。
だけど…なんで本当いきなりいつもの激痛が来たんだろう?
今年の健康診断で貧血気味だって初めて言われたから、そのせいかな?
確かに以前に比べると、めまいを起こしやすくはなってるんだけどね…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
スタスカ春、とりあえず洋で進めてますが、
ぶっちゃけ今のところ…あまり面白くないです(^^;
最後までやってないからまだなんとも言えないけど、
今現在の感想を言うと…全体的なシナリオがイマイチ…です。
最後は面白くなるといいな~。
コメントをみる |

スタスカ夏:フルコンプ
2009年10月4日 ゲーム☆Happy birthday dear KEIGO !!☆
…ということで、今日は跡部様の誕生日vおめでとうv
これからも氷帝の、テニプリのカリスマでいて下さい(笑)
ところで…井口くんのイベント。
なんとなく予想はしていましたが、最初の1時間で定員オーバーとは!!
すごい人気ですね~(´∀`)
つまり、抽選になってしまったので、まだ行けるかどうかわかりませんが、
井口くんの勇姿が見たいので、当たるように祈ってます☆
そしてそして…岸尾さん、お帰りなさい♪
帰ってきたばかりなのに早速お仕事とのことで、
本当にお疲れさまです・゚・(ノД`)ヽ
帰路に着いたら、ゆっくりお休みくださいねv
そしてN様、ツアー中ブログアップありがとうございました!
写真沢山アップして下さって嬉しかったです♪
N様もゆっくりお休みくださいねv
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、10月に入って続々と新番組がスタートしてますね。
簡単に感想を…。
・『テガミバチ』
初回なので岸尾さんの出番はナシ。
絵綺麗だし、潤くんの演技もよかったので、結構楽しめそうです。
・『犬夜叉-完結編-』
犬夜叉久し振りー!岸尾さんの白角も初回から登場!
ってか、すっかり内容忘れてたから、
キャラが総出演してくれててありがたかったです(´∀`)
やっぱり殺生丸はかっこいいな~vvv(そこかよw)
・『夢色パティシエール』
岸尾さん出てるとは知らず、初回から見逃し・゚・(ノД`)ヽ
しかもメチャ素敵な役っぽい…!?
来週からはしっかりチェックせねば!!
それから、新番組じゃないけど久し振りに感想を…。
・『戦場のヴァルキュリア』
日記ではあまり触れてませんでしたが、何気に毎週欠かさず見てました。
後半は衝撃的な展開の連続で、見ていて思わず涙するシーンもありましたが、
最後はハッピーエンドで終わってくれてよかったです。
でも…ファルディオには生きていてほしかったな…。
・『クロスゲーム』
今日の千田くんのイメトレ、メチャ可愛かったです(笑)
試合は東が約束どおりHR打ってくれたおかげで先制!やったね!
何気に東好きです。櫻井さんの声もピッタリだと思うし。
そして来週からは三島だっけ?ノジさんが演じてるキャラ。
彼も試合に出るのかな?楽しみです♪
・『ドラゴンボール改』
ザーボンさん、あっさり殺されちゃいました。
三浦さんのザーボンさん、もっと聴いていたかったな~。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話変わりまして…『Starry☆Sky~in Summer~』、フルコンプしました。
【宮地龍之介(CV:神谷浩史)】
弓道部副部長で主人公と同い年。
すごい真面目で努力家で、無愛想で自分にも他人にも厳しいけど、
結構面倒見良かったり、照れ屋なとことか実は甘い物好き♪
という可愛い一面もあったりして、私的にはかなりツボなキャラでした!!
主人公とは同じ部活仲間でありライバルとして認めてくれてるところも、
すごく嬉しい関係でした(´∀`)
見た目もかっこいいし、神谷さんのボイスがこれまた良すぎて、
何度もときめきましたvvv(*/∇\*)
…が、インターハイ優勝後からEDまでの流れは、微妙だったな~。
それまでのイベントはどれも本当に良くて、
必死で隠してるけど主人公への思いが駄々漏れで、
随所に入る宮地の本音に何度も何度もときめいたんだけど、
無意識にキスしちゃった後の宮地の態度に、かなり萎えました(^^;
自分からキスしといて、何も言わず主人公を避けるってひどくない!?
で、散々避けた挙句「忘れてくれ」なんて男らしくな~い!!ヽ(`д´)ノ
結局最後は梓が取り持ってくれたおかげで無事恋人になれたけど、
恋愛に奥手とはいえ、ちょっと不甲斐なさすぎだと思う。
そしてED。
GOODは1年後で、休憩中のラブラブな二人…というか、
愛妻弁当にからかわれる宮路、って感じでした(笑)
宮地は尻に敷かれそうだな~(^^;
TRUEは4年後で、大学卒業したら結婚しようって話。
照れ屋なところは相変わらずだけど、
4年という年月から多少の余裕もできたみたいで、
包み込むような優しさがこのEDでは感じられてよかったです。
ただ…髪が短くなっててちょっとショックでした。
私は学生時代の宮地が好きだな~vvv
まぁそんなこんなで、最後はちょ~っと宮地が頼りなく感じましたが、
なんだかんだ言って、やっぱり好きです。宮地のこと。
なんていうか…対等でいられる最高のパートナーって感じかな?
そんな関係がすごくいいです♪
【ノーマルED】
全員のCGが1枚埋まってなかったので、均等に好感度上げていったら、
ノーマルEDに辿り着きました。宮地ルートでも思ったけど、
犬飼(CV:よっちん)って何気にいい事言うんだよね~。
改めて見直しちゃったよ(´∀`)
そして最後のスチル、しっかり直獅も写ってて嬉しかったです♪
インターハイは残念な結果になっちゃったけど、
このEDが秋の話に繋がっていると思うので、見てよかったです。
【CG観賞】
やっぱりこのCGモノローグはいいですね~v
あとからしっかり補完してくれるというか、
宮地もあの時のことをしっかり謝ってくれて、
幸せになろうなって言ってくれて、とっても嬉しかったですvvv
やっぱり宮地好きだな~v夏の中ではダントツ好きです!!(≧▽≦)
【フリートーク】
潤くんは本当トークが上手いな~と改めて感じました。
保志くんが誉を羨ましがってるのも面白かったです。
神谷さんは、もう少し宮地について語ってほしかったな~。
・『Starry☆Sky~in Summer~』PLANETARIUM CD
メイン3人の会話が大好きなので、星見ネタはよかったですね。
それぞれの星座についての語りも面白かったし、
他のキャラいるのにそこはかとなく甘さを含んでたりもして、
なかなか楽しめました。
宮地って本当可愛いよな~(´∀`)
さて、これで夏は終了です。
夏は秋に比べると糖度は低かったように思いますが、
爽やかな甘酸っぱい恋愛模様が楽しめたのはよかったです。
どちらかといえば、私は秋の方が好きだけど…ね。
次はいよいよ春です!
…ということで、今日は跡部様の誕生日vおめでとうv
これからも氷帝の、テニプリのカリスマでいて下さい(笑)
ところで…井口くんのイベント。
なんとなく予想はしていましたが、最初の1時間で定員オーバーとは!!
すごい人気ですね~(´∀`)
つまり、抽選になってしまったので、まだ行けるかどうかわかりませんが、
井口くんの勇姿が見たいので、当たるように祈ってます☆
そしてそして…岸尾さん、お帰りなさい♪
帰ってきたばかりなのに早速お仕事とのことで、
本当にお疲れさまです・゚・(ノД`)ヽ
帰路に着いたら、ゆっくりお休みくださいねv
そしてN様、ツアー中ブログアップありがとうございました!
写真沢山アップして下さって嬉しかったです♪
N様もゆっくりお休みくださいねv
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、10月に入って続々と新番組がスタートしてますね。
簡単に感想を…。
・『テガミバチ』
初回なので岸尾さんの出番はナシ。
絵綺麗だし、潤くんの演技もよかったので、結構楽しめそうです。
・『犬夜叉-完結編-』
犬夜叉久し振りー!岸尾さんの白角も初回から登場!
ってか、すっかり内容忘れてたから、
キャラが総出演してくれててありがたかったです(´∀`)
やっぱり殺生丸はかっこいいな~vvv(そこかよw)
・『夢色パティシエール』
岸尾さん出てるとは知らず、初回から見逃し・゚・(ノД`)ヽ
しかもメチャ素敵な役っぽい…!?
来週からはしっかりチェックせねば!!
それから、新番組じゃないけど久し振りに感想を…。
・『戦場のヴァルキュリア』
日記ではあまり触れてませんでしたが、何気に毎週欠かさず見てました。
後半は衝撃的な展開の連続で、見ていて思わず涙するシーンもありましたが、
最後はハッピーエンドで終わってくれてよかったです。
でも…ファルディオには生きていてほしかったな…。
・『クロスゲーム』
今日の千田くんのイメトレ、メチャ可愛かったです(笑)
試合は東が約束どおりHR打ってくれたおかげで先制!やったね!
何気に東好きです。櫻井さんの声もピッタリだと思うし。
そして来週からは三島だっけ?ノジさんが演じてるキャラ。
彼も試合に出るのかな?楽しみです♪
・『ドラゴンボール改』
ザーボンさん、あっさり殺されちゃいました。
三浦さんのザーボンさん、もっと聴いていたかったな~。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話変わりまして…『Starry☆Sky~in Summer~』、フルコンプしました。
【宮地龍之介(CV:神谷浩史)】
弓道部副部長で主人公と同い年。
すごい真面目で努力家で、無愛想で自分にも他人にも厳しいけど、
結構面倒見良かったり、照れ屋なとことか実は甘い物好き♪
という可愛い一面もあったりして、私的にはかなりツボなキャラでした!!
主人公とは同じ部活仲間でありライバルとして認めてくれてるところも、
すごく嬉しい関係でした(´∀`)
見た目もかっこいいし、神谷さんのボイスがこれまた良すぎて、
何度もときめきましたvvv(*/∇\*)
…が、インターハイ優勝後からEDまでの流れは、微妙だったな~。
それまでのイベントはどれも本当に良くて、
必死で隠してるけど主人公への思いが駄々漏れで、
随所に入る宮地の本音に何度も何度もときめいたんだけど、
無意識にキスしちゃった後の宮地の態度に、かなり萎えました(^^;
自分からキスしといて、何も言わず主人公を避けるってひどくない!?
で、散々避けた挙句「忘れてくれ」なんて男らしくな~い!!ヽ(`д´)ノ
結局最後は梓が取り持ってくれたおかげで無事恋人になれたけど、
恋愛に奥手とはいえ、ちょっと不甲斐なさすぎだと思う。
そしてED。
GOODは1年後で、休憩中のラブラブな二人…というか、
愛妻弁当にからかわれる宮路、って感じでした(笑)
宮地は尻に敷かれそうだな~(^^;
TRUEは4年後で、大学卒業したら結婚しようって話。
照れ屋なところは相変わらずだけど、
4年という年月から多少の余裕もできたみたいで、
包み込むような優しさがこのEDでは感じられてよかったです。
ただ…髪が短くなっててちょっとショックでした。
私は学生時代の宮地が好きだな~vvv
まぁそんなこんなで、最後はちょ~っと宮地が頼りなく感じましたが、
なんだかんだ言って、やっぱり好きです。宮地のこと。
なんていうか…対等でいられる最高のパートナーって感じかな?
そんな関係がすごくいいです♪
【ノーマルED】
全員のCGが1枚埋まってなかったので、均等に好感度上げていったら、
ノーマルEDに辿り着きました。宮地ルートでも思ったけど、
犬飼(CV:よっちん)って何気にいい事言うんだよね~。
改めて見直しちゃったよ(´∀`)
そして最後のスチル、しっかり直獅も写ってて嬉しかったです♪
インターハイは残念な結果になっちゃったけど、
このEDが秋の話に繋がっていると思うので、見てよかったです。
【CG観賞】
やっぱりこのCGモノローグはいいですね~v
あとからしっかり補完してくれるというか、
宮地もあの時のことをしっかり謝ってくれて、
幸せになろうなって言ってくれて、とっても嬉しかったですvvv
やっぱり宮地好きだな~v夏の中ではダントツ好きです!!(≧▽≦)
【フリートーク】
潤くんは本当トークが上手いな~と改めて感じました。
保志くんが誉を羨ましがってるのも面白かったです。
神谷さんは、もう少し宮地について語ってほしかったな~。
・『Starry☆Sky~in Summer~』PLANETARIUM CD
メイン3人の会話が大好きなので、星見ネタはよかったですね。
それぞれの星座についての語りも面白かったし、
他のキャラいるのにそこはかとなく甘さを含んでたりもして、
なかなか楽しめました。
宮地って本当可愛いよな~(´∀`)
さて、これで夏は終了です。
夏は秋に比べると糖度は低かったように思いますが、
爽やかな甘酸っぱい恋愛模様が楽しめたのはよかったです。
どちらかといえば、私は秋の方が好きだけど…ね。
次はいよいよ春です!
コメントをみる |

スタスカ夏:梓クリア
2009年10月3日 ゲームここ1週間ぐらいYmをチェックしてなかったので、
今日初めて知ったのですが…
貴志真由子ちゃん、9/30に亡くなられてたんですね。
私は直接彼女と交流があったわけではないので、
真由子ちゃんがどんな闘病生活を続けていたのかは知らないのですが、
『LEMONeD cafe』をご家族と経営されていたり、
5月のドームライブにも足を運んでいたようなので、
元気になったんだとばかり思ってました。
なので突然の訃報にかなり驚いてます。
でも…すごいよね、真由子ちゃん。
何度も生死を彷徨って、その度に病に打ち勝って、
28歳まで生きられたんだもん、本当にすごい生命力だと思います。
それもこれも支えてくれてるご家族や友人、そして何よりhideがいたからだよね。
きっと今頃はhideちゃんに弾き語りでもしてもらってるんじゃないかな?
今はゆっくりと再会を分かち合っていただければと思います。
真由子ちゃんのご冥福を心からお祈り致します。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話変わりまして…『Starry☆Sky~in Summer~』、梓クリアしました。
【木ノ瀬梓(CV:福山潤)】
何でもそつなくこなす天才で、自信家で、口達者な後輩くん。
これだけだと単純に生意気な後輩みたいなイメージですが、
天才だからこそ抱える悩みや葛藤があって、
でもそれを決して人には見せないよう常に明るく振舞っているところが、
いじらしくもあり、可愛くもありました。
主人公と同じく、グイグイ迫られて気がついたら落ちてた…
みたいな感じで、何気に梓かなり好きです♪
見た目も可愛いし、潤くんの声も私はピッタリだと思うしねv
TRUE EDは1年後の話で、GOOD EDは半年後の話なので、
GOODとTRUEの間が短いだけに、似たような流れではありましたが、
梓の自信に満ちた笑顔が大好きなので、私的には満足ですv
TRUEのスチルもラブラブでよかったしね☆
今日初めて知ったのですが…
貴志真由子ちゃん、9/30に亡くなられてたんですね。
私は直接彼女と交流があったわけではないので、
真由子ちゃんがどんな闘病生活を続けていたのかは知らないのですが、
『LEMONeD cafe』をご家族と経営されていたり、
5月のドームライブにも足を運んでいたようなので、
元気になったんだとばかり思ってました。
なので突然の訃報にかなり驚いてます。
でも…すごいよね、真由子ちゃん。
何度も生死を彷徨って、その度に病に打ち勝って、
28歳まで生きられたんだもん、本当にすごい生命力だと思います。
それもこれも支えてくれてるご家族や友人、そして何よりhideがいたからだよね。
きっと今頃はhideちゃんに弾き語りでもしてもらってるんじゃないかな?
今はゆっくりと再会を分かち合っていただければと思います。
真由子ちゃんのご冥福を心からお祈り致します。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話変わりまして…『Starry☆Sky~in Summer~』、梓クリアしました。
【木ノ瀬梓(CV:福山潤)】
何でもそつなくこなす天才で、自信家で、口達者な後輩くん。
これだけだと単純に生意気な後輩みたいなイメージですが、
天才だからこそ抱える悩みや葛藤があって、
でもそれを決して人には見せないよう常に明るく振舞っているところが、
いじらしくもあり、可愛くもありました。
主人公と同じく、グイグイ迫られて気がついたら落ちてた…
みたいな感じで、何気に梓かなり好きです♪
見た目も可愛いし、潤くんの声も私はピッタリだと思うしねv
TRUE EDは1年後の話で、GOOD EDは半年後の話なので、
GOODとTRUEの間が短いだけに、似たような流れではありましたが、
梓の自信に満ちた笑顔が大好きなので、私的には満足ですv
TRUEのスチルもラブラブでよかったしね☆
コメントをみる |

まずは…岸尾さんの沖縄ツアー、1日目無事終了、お疲れさまでした!!
N様の報告書を見ていると、岸尾さん自身もすごく楽しんでいらっしゃるのが
伝わってきて嬉しい反面、今更ながらに行けない悔しさが沸々と出てきて、
正直複雑な気分です(^^;
…が、とにかく岸尾さんが行きたがっていた沖縄なので、
素敵な思い出になるよう祈っております☆
さて、今日は『まこラジ』の生放送でした。
改めまして…『フェンスの上で佇んで』2周年、おめでとうございます♪
こんなに長く続くとは思ってなかったので、正直驚いてます(笑)
それもこれも、支えてくれるリスナーというかFANが増えたことと、
まこまこ+大橋さん+スタッフの情熱の賜物ですね。
これからものんびりまったりと続いていけばいいな~と思います。
今日の生放送はお酒が入ってなかったみたいで、
テンション高すぎず・低すぎず…で聴きやすかったと思います。
チャットを使ってのすごろくも斬新で面白かったしねv
まさか自分のマスに止まると思ってなかったから、
変なお題書いちゃったんだけど…私も甘いセリフにすればよかった(^^;
デイブさん、大橋さん、そして成瀬さん…ゴメンね(笑)
ところで、岸尾さんの話題に戻りますが…
ネオロマクリスマス、まさかの岸尾さん追加決定!!
しかも平川さんと同じ土曜日vやったねv
ってことで、なんだか急に慌しくなりましたね。
おかげで『まこラジ』の前半は、半分上の空でした(^^;
…でも、ちょっとだけ不安なのがジャンフェス。
まさか日曜日はジャンフェス…ってことないよね??
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『Starry☆Sky~in Summer~』、部長のTRUE&GOOD ED見ました。
まず全体的なシナリオですが、秋で直獅が「青春!青春!」言ってたけど、
夏のシナリオこそ、まさに「青春!」って感じのお話でした。
主人公がここまでしっかり部活に励んでいるとは思わなかったよ(笑)
(秋では放課後はほとんど保健室通ってたしw)
でも、ありきたりな青春の中での恋愛だからこそ、
感情移入しやすくてよかったです♪
あと、サブキャラのキャストがこれまた豪華なのが嬉しかったですv
よっちんに近藤くんとか、サブにしとくのが勿体無いけどいいですね!
ちなみに夏の中では断然、宮地(CV:神谷さん)が好みです!!
っていうか、部長攻略中も宮地が気になって×2仕方なかったよ(^^;
早く梓もクリアして、宮地を攻略しないと!!
【金久保誉(CV:保志総一朗)】
弓道部部長。普段は優しくておっとりとしてるんだけど、結構視野が広くて、
部員たちのことをちゃんと把握してしっかりと率いている何気に頼れる存在。
だけど…私の好みのタイプじゃないんだよな~。
そこはかとなく腹黒いところとか、策士なところは、
弁慶と同じタイプだと思うんだけど…顔と声がダメなのかも(^^;
あ、別に保志くんの声がダメとかではないですよ!
TRUE EDは秋同様、EDから数年後のイベントでした。
甘さは…どうだろう?ときめかないのでわからないけど、
私がプレイした感じでは、それほどでもないかな。
ただ、幸せなEDではありますv
GOOD EDは、校内でのイチャイチャ。
部長もなかなかやりますね( ̄ー ̄)
あ、ところで、スタスカってBAD EDというか、
ノーマルED(恋愛なしED?)もあるみたいですね。
気が向いたら、これも試してみようかな?
さて、次は梓です!
N様の報告書を見ていると、岸尾さん自身もすごく楽しんでいらっしゃるのが
伝わってきて嬉しい反面、今更ながらに行けない悔しさが沸々と出てきて、
正直複雑な気分です(^^;
…が、とにかく岸尾さんが行きたがっていた沖縄なので、
素敵な思い出になるよう祈っております☆
さて、今日は『まこラジ』の生放送でした。
改めまして…『フェンスの上で佇んで』2周年、おめでとうございます♪
こんなに長く続くとは思ってなかったので、正直驚いてます(笑)
それもこれも、支えてくれるリスナーというかFANが増えたことと、
まこまこ+大橋さん+スタッフの情熱の賜物ですね。
これからものんびりまったりと続いていけばいいな~と思います。
今日の生放送はお酒が入ってなかったみたいで、
テンション高すぎず・低すぎず…で聴きやすかったと思います。
チャットを使ってのすごろくも斬新で面白かったしねv
まさか自分のマスに止まると思ってなかったから、
変なお題書いちゃったんだけど…私も甘いセリフにすればよかった(^^;
デイブさん、大橋さん、そして成瀬さん…ゴメンね(笑)
ところで、岸尾さんの話題に戻りますが…
ネオロマクリスマス、まさかの岸尾さん追加決定!!
しかも平川さんと同じ土曜日vやったねv
ってことで、なんだか急に慌しくなりましたね。
おかげで『まこラジ』の前半は、半分上の空でした(^^;
…でも、ちょっとだけ不安なのがジャンフェス。
まさか日曜日はジャンフェス…ってことないよね??
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『Starry☆Sky~in Summer~』、部長のTRUE&GOOD ED見ました。
まず全体的なシナリオですが、秋で直獅が「青春!青春!」言ってたけど、
夏のシナリオこそ、まさに「青春!」って感じのお話でした。
主人公がここまでしっかり部活に励んでいるとは思わなかったよ(笑)
(秋では放課後はほとんど保健室通ってたしw)
でも、ありきたりな青春の中での恋愛だからこそ、
感情移入しやすくてよかったです♪
あと、サブキャラのキャストがこれまた豪華なのが嬉しかったですv
よっちんに近藤くんとか、サブにしとくのが勿体無いけどいいですね!
ちなみに夏の中では断然、宮地(CV:神谷さん)が好みです!!
っていうか、部長攻略中も宮地が気になって×2仕方なかったよ(^^;
早く梓もクリアして、宮地を攻略しないと!!
【金久保誉(CV:保志総一朗)】
弓道部部長。普段は優しくておっとりとしてるんだけど、結構視野が広くて、
部員たちのことをちゃんと把握してしっかりと率いている何気に頼れる存在。
だけど…私の好みのタイプじゃないんだよな~。
そこはかとなく腹黒いところとか、策士なところは、
弁慶と同じタイプだと思うんだけど…顔と声がダメなのかも(^^;
あ、別に保志くんの声がダメとかではないですよ!
TRUE EDは秋同様、EDから数年後のイベントでした。
甘さは…どうだろう?ときめかないのでわからないけど、
私がプレイした感じでは、それほどでもないかな。
ただ、幸せなEDではありますv
GOOD EDは、校内でのイチャイチャ。
部長もなかなかやりますね( ̄ー ̄)
あ、ところで、スタスカってBAD EDというか、
ノーマルED(恋愛なしED?)もあるみたいですね。
気が向いたら、これも試してみようかな?
さて、次は梓です!
コメントをみる |

スタスカ夏:部長TRUE ED
2009年10月1日 ゲームスタスカ夏、とりあえず部長TRUE ED見ました。
…が、プレイ中にウイルスバスターの予約検索が始まって、
気にせずプレイしてたらやたら時間がかかってしまったので、
感想は明日にしようと思います。
ところで…N様、素敵なブログありがとうございます!!
活動報告書、楽しみにしてます♪
そしてお友達情報で知った大川さん公式サイト。
早速見てきましたが…和彦さんと同じくらい、
ネオアニの写真がいっぱいアップされてて嬉しかったです♪
やっぱりネオアンチームの結束力は強いな~って、
改めて感じました(´∀`)
…が、プレイ中にウイルスバスターの予約検索が始まって、
気にせずプレイしてたらやたら時間がかかってしまったので、
感想は明日にしようと思います。
ところで…N様、素敵なブログありがとうございます!!
活動報告書、楽しみにしてます♪
そしてお友達情報で知った大川さん公式サイト。
早速見てきましたが…和彦さんと同じくらい、
ネオアニの写真がいっぱいアップされてて嬉しかったです♪
やっぱりネオアンチームの結束力は強いな~って、
改めて感じました(´∀`)
コメントをみる |

星月学園演劇部~in Autumn~
2009年9月30日 ゲームスタスカ秋のメイト特典『星月学園演劇部~in Autumn~』を聴きました。
お酒入っているとはいえ、この展開はちょっと無理矢理すぎるかも(^^;
郁はともかく、琥太にぃや直獅がここまで悪乗りするかな~?
…とはいえ、セリフ自体はとても甘くてドキドキしましたv
私だったら、やっぱ琥太にぃ選ぶ…かな~?あ、この設定ならね(笑)
春と夏はとりあえずインストールして、
さっき夏の序盤だけちょこっとプレイしてみましたが、
眠くなってきたのでやめました(^^;
実は秋も最初はやってて眠くなったんだよね(笑)
春は甘いと評判なので置いといて、このまま夏から始めようと思います。
最初は全く興味がない部長狙いで、のんびり落とします。
(ハマったら一気に落としそうだけどw)
あー、それにしても、最近カラオケ行ってないな~。
久し振りに歌いたいかも…。
お酒入っているとはいえ、この展開はちょっと無理矢理すぎるかも(^^;
郁はともかく、琥太にぃや直獅がここまで悪乗りするかな~?
…とはいえ、セリフ自体はとても甘くてドキドキしましたv
私だったら、やっぱ琥太にぃ選ぶ…かな~?あ、この設定ならね(笑)
春と夏はとりあえずインストールして、
さっき夏の序盤だけちょこっとプレイしてみましたが、
眠くなってきたのでやめました(^^;
実は秋も最初はやってて眠くなったんだよね(笑)
春は甘いと評判なので置いといて、このまま夏から始めようと思います。
最初は全く興味がない部長狙いで、のんびり落とします。
(ハマったら一気に落としそうだけどw)
あー、それにしても、最近カラオケ行ってないな~。
久し振りに歌いたいかも…。
コメントをみる |

陸!海!空!ぼくらのなつやすみ~心の旅~
2009年9月29日 イベント情報みんな話題にしてる12月の『ネオロマ』ですが、
出てほしいって時に限って、何故岸尾さん出ないんだ…_| ̄|○
岸尾さんがネオロマ2日間参加だったなら、
今年はジャンフェス気にせず済んだのに~・゚・(ノД`)ヽ
とりあえず1日目は行く予定です。平川さんと広樹さんいるしね♪
広樹さんは逆に、ジャンフェス出ないなんて珍しいよね。
なんだかんだで、いつもお渡し会だのあったのに。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
仕事帰りにメイト寄って、以下の物を購入してきました。
・『謎の新ユニットSTA☆MENアワー 陸!海!空!ぼくらのなつやすみ~心の旅~』
・『Starry☆Sky~in Spring~』(通常版)
・『Starry☆Sky~in Summer~』(通常版)
スタスカ、結局買っちゃった(笑)通常版だけどね~。
あと、本当は『VitaminZ 初夏の陣』も買いたかったんだけど、
手持ちが少なかったのでやめました(^^;
今回はDVD2枚組で、どっちもたっぷり収録されてて、見応えありますね!
フラゲだし、STA☆MENはネタバレ嫌うので、詳しい感想は書けませんが、
今回もすっご~く面白かったです(´∀`)
テーマであるメンバーの”素顔”がぎっしり詰まってました☆
鳥ちゃん&ヤス
⇒今回の中で一番いいチャレンジだったと思います。
二人の素の会話も面白かったです!
STA☆MENバンド、見てみたいな~。
岸尾さん&広樹さん&よっちん
⇒STA☆MENの中では確かに珍しい組み合わせ。
このメンバーでそれって大丈夫!?と最初不安だったけど、
思いの外楽しめたみたいでよかったです(笑)
諏訪部さん&鈴
⇒鈴がひどい…ひどすぎる(笑)
諏訪部さんは本当頑張ったと思います!!
2枚目に入っていたコメントには思わず泣きそうになりました・゚・(ノ∀`)ヽ
出てほしいって時に限って、何故岸尾さん出ないんだ…_| ̄|○
岸尾さんがネオロマ2日間参加だったなら、
今年はジャンフェス気にせず済んだのに~・゚・(ノД`)ヽ
とりあえず1日目は行く予定です。平川さんと広樹さんいるしね♪
広樹さんは逆に、ジャンフェス出ないなんて珍しいよね。
なんだかんだで、いつもお渡し会だのあったのに。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
仕事帰りにメイト寄って、以下の物を購入してきました。
・『謎の新ユニットSTA☆MENアワー 陸!海!空!ぼくらのなつやすみ~心の旅~』
・『Starry☆Sky~in Spring~』(通常版)
・『Starry☆Sky~in Summer~』(通常版)
スタスカ、結局買っちゃった(笑)通常版だけどね~。
あと、本当は『VitaminZ 初夏の陣』も買いたかったんだけど、
手持ちが少なかったのでやめました(^^;
今回はDVD2枚組で、どっちもたっぷり収録されてて、見応えありますね!
フラゲだし、STA☆MENはネタバレ嫌うので、詳しい感想は書けませんが、
今回もすっご~く面白かったです(´∀`)
テーマであるメンバーの”素顔”がぎっしり詰まってました☆
鳥ちゃん&ヤス
⇒今回の中で一番いいチャレンジだったと思います。
二人の素の会話も面白かったです!
STA☆MENバンド、見てみたいな~。
岸尾さん&広樹さん&よっちん
⇒STA☆MENの中では確かに珍しい組み合わせ。
このメンバーでそれって大丈夫!?と最初不安だったけど、
思いの外楽しめたみたいでよかったです(笑)
諏訪部さん&鈴
⇒鈴がひどい…ひどすぎる(笑)
諏訪部さんは本当頑張ったと思います!!
2枚目に入っていたコメントには思わず泣きそうになりました・゚・(ノ∀`)ヽ
コメントをみる |

立て続けにスタスカ話ですみません(^^;
Autumnだけですっかりハマってしまいました(笑)
・『Starry☆Sky~in Autumn~』設定資料集
初回版についてくる設定資料集。
これ、ページ数こそ少ないものの、見応えありますね~。
メイン3人が作ってるって設定でキャラのセリフも載ってるし、
メインキャストの写真+インタビューも載ってるし、
何より驚いたのが、サブキャストの写真+インタビューまで載ってました!
そりゃあメインに比べたら本当に小さい記事だけど、
サブキャストも豪華だっただけに、嬉しいおまけでした♪
成瀬さんは星月先生派か…なんか妙に納得(笑)
・『Starry☆Sky~in Autumn~』SPECIAL CD
ゲームOP曲「Lies,Truth,and Our Destiny」がメチャかっこいいです!!
さすがあるるかんさんv良い曲書きますねv
そして、相変わらず歌うの難しそうな曲だな~(^^;
でも、岸尾さんの歌声もすごく曲に合っていて、
本当素敵な曲に仕上がってます☆
それからおまけのショートドラマ。
こちらはED後のお話だったので、どれも甘くてよかったです♪
特に郁と琥太にぃは、キス魔と化してるし( ̄ー ̄)
・『Starry☆Sky~in Autumn~』PLANETARIUM CD
長めのドラマにショートドラマが数本。
内容は本編中だったり本編前の内容だったので、
糖度は低めだけど、これはこれで楽しめました。
星座の話も私は結構好きなので、これ聴きながら星見したら、
より臨場感あっていいかも☆
Autumnだけですっかりハマってしまいました(笑)
・『Starry☆Sky~in Autumn~』設定資料集
初回版についてくる設定資料集。
これ、ページ数こそ少ないものの、見応えありますね~。
メイン3人が作ってるって設定でキャラのセリフも載ってるし、
メインキャストの写真+インタビューも載ってるし、
何より驚いたのが、サブキャストの写真+インタビューまで載ってました!
そりゃあメインに比べたら本当に小さい記事だけど、
サブキャストも豪華だっただけに、嬉しいおまけでした♪
成瀬さんは星月先生派か…なんか妙に納得(笑)
・『Starry☆Sky~in Autumn~』SPECIAL CD
ゲームOP曲「Lies,Truth,and Our Destiny」がメチャかっこいいです!!
さすがあるるかんさんv良い曲書きますねv
そして、相変わらず歌うの難しそうな曲だな~(^^;
でも、岸尾さんの歌声もすごく曲に合っていて、
本当素敵な曲に仕上がってます☆
それからおまけのショートドラマ。
こちらはED後のお話だったので、どれも甘くてよかったです♪
特に郁と琥太にぃは、キス魔と化してるし( ̄ー ̄)
・『Starry☆Sky~in Autumn~』PLANETARIUM CD
長めのドラマにショートドラマが数本。
内容は本編中だったり本編前の内容だったので、
糖度は低めだけど、これはこれで楽しめました。
星座の話も私は結構好きなので、これ聴きながら星見したら、
より臨場感あっていいかも☆
コメントをみる |

スタスカ:陽日・星月クリア
2009年9月28日 ゲーム『Starry☆Sky~in Autumn~』、フルコンプしました☆
【陽日直獅(CV:岸尾だいすけ)】
陽日先生、メチャメチャ良かったです!!
常に青春を追い求めてる今時珍しい熱血漢な先生なんだけど、
暑苦しすぎずとっても爽やかで、チビだけどすんごい頼りがいあって、
時にはどちらが生徒かわからないくらい可愛いところもあって、
とにかく生徒思いのメチャメチャ好青年でした♪
陽日先生が恋愛を避けてる理由もすごく納得できたし、
お互い好きになっていく過程も、二人が選んだ答えも、
ものすごく共感持てました。
先に発売されているドラマCDのあの展開もようやく理解できたし、
EDもすんごく甘くて、幸せで、
陽日先生となら、私も結婚したいな~って思いました(´∀`)
ところで、陽日先生クリアしてわかったのですが、
このスタスカって、GOOD EDとTRUE EDがあるんですね。
陽日先生は一発でTRUE EDに辿り着き、
CGも回想も全て埋まったんだけど、
先にクリアした郁のCG・回想が1つずつ埋まってなかったので、
ここでようやく2種類のEDがあるということに気付きました(笑)
どうやら郁はGOOD EDだったみたいです。
そこで、最初からやり直して郁のTRUE EDを見ました。
で、ここでもまた気付いたことがあるんだけど、
2周目は各キャラルートのイベント後にモノローグが追加されるんですね!
これ、すごく嬉しい追加です♪
特に郁の場合は天邪鬼なだけに、内心何考えてるかわからなかったから、
各イベント後にモノローグでその時の気持ちが語られるのは嬉しいですvvv
さて、肝心のTRUE EDですが、GOODもよかったけど、
やっぱりTRUEの方がスチルもセリフも甘くて、すごくよかったです!
でも、GOODもあれはあれでよかったですよ☆
続いて、また最初からやり直して陽日先生のGOOD EDを見ました。
(どこからモノローグが追加されるかわからなかったので)
モノローグ、本当いいですv
陽日先生の気持ちがより伝わってきて、更に愛情度倍増しました!
そしてGOOD ED…これまたすご~~~くよかったですvvv(≧▽≦)
スチルこそないものの、こっちもすんごく甘くて幸せでした☆
陽日先生、大好きだーーーっ!!!!!
【星月琥太郎(CV:石田彰)】
今作の中では一番気になっていた琥太にぃ。
これまたすんごいよかったです!!
見た目も声もすんごい好みで、常に気だるそうな所がメチャ色っぽい(*/∇\*)
面倒臭がりな性格だけど、すごく面倒見良くて生徒思いで、
意思が強くて大人の男性ってところも魅力的だけど、
実はすごく臆病で、慎重なところもすごく愛しかったですvvv
ストーリーはラブラブになるまでが長くて、切なくて、もどかしかったけど、
琥太にぃが縛られていた理由もわからなくもないし、
自分の力でその呪縛を断ち切ってくれたことが、何よりも嬉しかったです。
郁のお姉さんからの手紙には、私も思わず泣いちゃいました・゚・(ノД`)ヽ
GOOD EDはスチルこそないもののそこそこ甘くて、
すっごくときめきましたv
琥太にぃの反則的な甘やかしっぷりにお手上げです(´∀`)
で、途中のデータから始めて、追加のモノローグを楽しみつつ、
TRUE EDへ辿り着きました。
TRUE EDはすんご~い甘いシチュエーションでしたvvv
ベッドの中でイチャイチャ…最高です!!(≧▽≦)
本当に琥太にぃは大人で、それでいて慎重だな~(笑)
スチルでは琥太にぃの左手薬指にしっかりと婚約指輪が嵌められてて
嬉しかったし、プロポーズの言葉はこの場では聴けなかったけど、
すごく主人公のこと大事にしてくれてるのがわかって、幸せでした♪
【プラネタリウム:CG観賞】
CG観賞では、その時の思いを振り返る形でセリフが入ってるんですね!
これまた嬉しいおまけですv
上で書いた琥太にぃのプロポーズ、まさかここで聴けるなんて思わなくて、
メチャメチャ嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
陽日先生も郁もセリフは甘くて、よかったですよv
【プラネタリウム:人物】
クリア後出現のキャストインタビュー、聴きました。
石田さんは相変わらず淡々としてるな~(笑)
教師としてはダメって、バッサリ切り捨ててるし(^^;
岸尾さんのはこの手のインタビューの中では意外とテンション高くて、
いつものノリで自分でボケツッコミしてて面白かったですv
欲を言うと、ウィスパーボイスが所々あったので、
もう少し張って喋ってほしかったかな(慌てて音大きくしましたw)
遊佐さんのも普通に笑えました。淡々と面白いこと言ってて楽しかったですv
そんなわけで、初のスタスカ、あっさりコンプしちゃいました(^^;
まだCDは全然聴いてないのでこれから聴きますが、
メチャメチャ面白かったので、春と夏も買おうかな?と思ってます。
ただ、どちらも初回版は入手困難で、
特に春は3万越えのプレミア物なんですね。ビックリ!!
通常版ならメイトでも普通に買えるので、とりあえず通常版買って、
初回版CD+特典CDは、誰か持ってる人にお借りできないかな~と思ってます。
というわけで、春・夏の初回版CD+特典CDお持ちの方いらっしゃいましたら、
ぜひ貸してくださーい!!(笑)
【陽日直獅(CV:岸尾だいすけ)】
陽日先生、メチャメチャ良かったです!!
常に青春を追い求めてる今時珍しい熱血漢な先生なんだけど、
暑苦しすぎずとっても爽やかで、チビだけどすんごい頼りがいあって、
時にはどちらが生徒かわからないくらい可愛いところもあって、
とにかく生徒思いのメチャメチャ好青年でした♪
陽日先生が恋愛を避けてる理由もすごく納得できたし、
お互い好きになっていく過程も、二人が選んだ答えも、
ものすごく共感持てました。
先に発売されているドラマCDのあの展開もようやく理解できたし、
EDもすんごく甘くて、幸せで、
陽日先生となら、私も結婚したいな~って思いました(´∀`)
ところで、陽日先生クリアしてわかったのですが、
このスタスカって、GOOD EDとTRUE EDがあるんですね。
陽日先生は一発でTRUE EDに辿り着き、
CGも回想も全て埋まったんだけど、
先にクリアした郁のCG・回想が1つずつ埋まってなかったので、
ここでようやく2種類のEDがあるということに気付きました(笑)
どうやら郁はGOOD EDだったみたいです。
そこで、最初からやり直して郁のTRUE EDを見ました。
で、ここでもまた気付いたことがあるんだけど、
2周目は各キャラルートのイベント後にモノローグが追加されるんですね!
これ、すごく嬉しい追加です♪
特に郁の場合は天邪鬼なだけに、内心何考えてるかわからなかったから、
各イベント後にモノローグでその時の気持ちが語られるのは嬉しいですvvv
さて、肝心のTRUE EDですが、GOODもよかったけど、
やっぱりTRUEの方がスチルもセリフも甘くて、すごくよかったです!
でも、GOODもあれはあれでよかったですよ☆
続いて、また最初からやり直して陽日先生のGOOD EDを見ました。
(どこからモノローグが追加されるかわからなかったので)
モノローグ、本当いいですv
陽日先生の気持ちがより伝わってきて、更に愛情度倍増しました!
そしてGOOD ED…これまたすご~~~くよかったですvvv(≧▽≦)
スチルこそないものの、こっちもすんごく甘くて幸せでした☆
陽日先生、大好きだーーーっ!!!!!
【星月琥太郎(CV:石田彰)】
今作の中では一番気になっていた琥太にぃ。
これまたすんごいよかったです!!
見た目も声もすんごい好みで、常に気だるそうな所がメチャ色っぽい(*/∇\*)
面倒臭がりな性格だけど、すごく面倒見良くて生徒思いで、
意思が強くて大人の男性ってところも魅力的だけど、
実はすごく臆病で、慎重なところもすごく愛しかったですvvv
ストーリーはラブラブになるまでが長くて、切なくて、もどかしかったけど、
琥太にぃが縛られていた理由もわからなくもないし、
自分の力でその呪縛を断ち切ってくれたことが、何よりも嬉しかったです。
郁のお姉さんからの手紙には、私も思わず泣いちゃいました・゚・(ノД`)ヽ
GOOD EDはスチルこそないもののそこそこ甘くて、
すっごくときめきましたv
琥太にぃの反則的な甘やかしっぷりにお手上げです(´∀`)
で、途中のデータから始めて、追加のモノローグを楽しみつつ、
TRUE EDへ辿り着きました。
TRUE EDはすんご~い甘いシチュエーションでしたvvv
ベッドの中でイチャイチャ…最高です!!(≧▽≦)
本当に琥太にぃは大人で、それでいて慎重だな~(笑)
スチルでは琥太にぃの左手薬指にしっかりと婚約指輪が嵌められてて
嬉しかったし、プロポーズの言葉はこの場では聴けなかったけど、
すごく主人公のこと大事にしてくれてるのがわかって、幸せでした♪
【プラネタリウム:CG観賞】
CG観賞では、その時の思いを振り返る形でセリフが入ってるんですね!
これまた嬉しいおまけですv
上で書いた琥太にぃのプロポーズ、まさかここで聴けるなんて思わなくて、
メチャメチャ嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
陽日先生も郁もセリフは甘くて、よかったですよv
【プラネタリウム:人物】
クリア後出現のキャストインタビュー、聴きました。
石田さんは相変わらず淡々としてるな~(笑)
教師としてはダメって、バッサリ切り捨ててるし(^^;
岸尾さんのはこの手のインタビューの中では意外とテンション高くて、
いつものノリで自分でボケツッコミしてて面白かったですv
欲を言うと、ウィスパーボイスが所々あったので、
もう少し張って喋ってほしかったかな(慌てて音大きくしましたw)
遊佐さんのも普通に笑えました。淡々と面白いこと言ってて楽しかったですv
そんなわけで、初のスタスカ、あっさりコンプしちゃいました(^^;
まだCDは全然聴いてないのでこれから聴きますが、
メチャメチャ面白かったので、春と夏も買おうかな?と思ってます。
ただ、どちらも初回版は入手困難で、
特に春は3万越えのプレミア物なんですね。ビックリ!!
通常版ならメイトでも普通に買えるので、とりあえず通常版買って、
初回版CD+特典CDは、誰か持ってる人にお借りできないかな~と思ってます。
というわけで、春・夏の初回版CD+特典CDお持ちの方いらっしゃいましたら、
ぜひ貸してくださーい!!(笑)
コメントをみる |

中途半端に昨日のTGSでの写真がアップされてますね♪
ゴロちゃんとのツーショット、ありがとうございます!!
そしてしょうさくせんの方には夢のショットが…。
岸尾さん、本当嬉しそう(´∀`)
来週にはギニュー特戦隊も動き出しそうなので楽しみですv
(出番は再来週ぐらい…かな?)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
・『LaLa プレシャスドラマCD』
「キスよりも早く」と「コルダ」だけ聴きました。
どちらもまぁまぁ面白かったけど、コルダは短すぎだよね。
CDのダイジェストとかいらないから、その分メインを長くして欲しいです。
・『VitaminZ ドラマCD -Part.1- ~Dokidokiびたみん♪君と一番すぺくたくる~』
Zでは初めてのドラマCD…なのかな?
さぞ面白いだろうと思って期待して聴いたのですが…正直微妙でした。
キャラの掛け合いは相変わらず面白いんだけど、
内容がちょっと飛躍しすぎてるというか、突拍子なさすぎて、
置いてきぼり感が否めない内容だったかも…。
まぁ普通に続き物だったので、全貌は次回作で明らかになるとは思うんだけど、
CDの場合は、普通に1枚で完結して欲しいかな。
・『Vitaminシリーズパーフェクトファンブック VitaminP』
これのB6同窓会インタビューがメチャメチャ面白かったです!!
これを付録CDかDVDにしてほしかったくらい、すごい盛り上がってます♪
B6キャストのぶっちゃけトーク、ぶっちゃけ過ぎてて本当笑えます(´∀`)
そして付録CDの「私立聖帝学園放送部 補習授業編」、
こちらもメチャメチャ面白かったです!!
DJCDでも思いましたが、けんぬとまえぬのトークが面白すぎる(笑)
番組開始当初は知りませんが、これ聴く限りでは相当仲良しですよね♪
それから、A4+P2からのメッセージ(というか質問)も最高でした!
自由くんの質問とか今更!?でかなりウケました(笑)
そしてノジさん…本当まんま那智ですね。ブラックだ~(´∀`)
リアルP2だと言っていたけんぬとまえぬだけど、
私はノジさんこそリアル那智だと思う(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『Starry☆Sky~in Autumn~』、水嶋郁クリアしました。
何故一番最初にこのキャラをクリアしたかというと、
一番興味なかったからです(笑)
見た目も好みじゃなかったし、実は私、
遊佐さんの声ってなんとなく苦手なんだよね(^^;
でも、クリアしてみたら結構よかったです。
シナリオが意外としっかりしてたから…かな?
郁は一見人当たりが良さそうに見えるけど、実はすごく心が荒んでて、
最初から主人公に好意的に近寄ってくるくせに、
自分の領域には一切踏み込ませないほど殻に閉じ篭っていて、
なんて扱い辛くて面倒くさいヤツなんだ…と思いました。
1ヶ月の恋人ごっこも「はぁ!?」とか思いましたが、
やはり一緒にいる時間が増えてくると愛情が芽生えるというか、
抱えている苦しみから解放してあげたいって思うようになりました。
郁の過去を知ったら、なおのことそう思いましたね。
そして、やっと郁の枷が外れて、思いが通じ合った時は、
本当に嬉しかったです。やっと素直になれたね…って。
そんなわけで、最後はとても郁が可愛く思えました。
EDの郁視点なんかは、素直になれないもどかしさが伝わってきて可愛かったし、
遊佐さんの声は確かにエロくてドキドキしたし…ね(笑)
私にとっては初のスタスカでしたが、
みんながハマってるだけあって、やっぱり面白いですね。
乙女心を上手く突いてるというか、
この値段でこれだけ楽しめるのは嬉しいかも。
メインのキャストは豪華だし、脇も何気に豪華だよね。
杉山さんにてらしーに成瀬さんまで出てて、ビックリしました!
さて、次は岸尾さんの陽日先生を落としたいと思います☆
ゴロちゃんとのツーショット、ありがとうございます!!
そしてしょうさくせんの方には夢のショットが…。
岸尾さん、本当嬉しそう(´∀`)
来週にはギニュー特戦隊も動き出しそうなので楽しみですv
(出番は再来週ぐらい…かな?)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
・『LaLa プレシャスドラマCD』
「キスよりも早く」と「コルダ」だけ聴きました。
どちらもまぁまぁ面白かったけど、コルダは短すぎだよね。
CDのダイジェストとかいらないから、その分メインを長くして欲しいです。
・『VitaminZ ドラマCD -Part.1- ~Dokidokiびたみん♪君と一番すぺくたくる~』
Zでは初めてのドラマCD…なのかな?
さぞ面白いだろうと思って期待して聴いたのですが…正直微妙でした。
キャラの掛け合いは相変わらず面白いんだけど、
内容がちょっと飛躍しすぎてるというか、突拍子なさすぎて、
置いてきぼり感が否めない内容だったかも…。
まぁ普通に続き物だったので、全貌は次回作で明らかになるとは思うんだけど、
CDの場合は、普通に1枚で完結して欲しいかな。
・『Vitaminシリーズパーフェクトファンブック VitaminP』
これのB6同窓会インタビューがメチャメチャ面白かったです!!
これを付録CDかDVDにしてほしかったくらい、すごい盛り上がってます♪
B6キャストのぶっちゃけトーク、ぶっちゃけ過ぎてて本当笑えます(´∀`)
そして付録CDの「私立聖帝学園放送部 補習授業編」、
こちらもメチャメチャ面白かったです!!
DJCDでも思いましたが、けんぬとまえぬのトークが面白すぎる(笑)
番組開始当初は知りませんが、これ聴く限りでは相当仲良しですよね♪
それから、A4+P2からのメッセージ(というか質問)も最高でした!
自由くんの質問とか今更!?でかなりウケました(笑)
そしてノジさん…本当まんま那智ですね。ブラックだ~(´∀`)
リアルP2だと言っていたけんぬとまえぬだけど、
私はノジさんこそリアル那智だと思う(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『Starry☆Sky~in Autumn~』、水嶋郁クリアしました。
何故一番最初にこのキャラをクリアしたかというと、
一番興味なかったからです(笑)
見た目も好みじゃなかったし、実は私、
遊佐さんの声ってなんとなく苦手なんだよね(^^;
でも、クリアしてみたら結構よかったです。
シナリオが意外としっかりしてたから…かな?
郁は一見人当たりが良さそうに見えるけど、実はすごく心が荒んでて、
最初から主人公に好意的に近寄ってくるくせに、
自分の領域には一切踏み込ませないほど殻に閉じ篭っていて、
なんて扱い辛くて面倒くさいヤツなんだ…と思いました。
1ヶ月の恋人ごっこも「はぁ!?」とか思いましたが、
やはり一緒にいる時間が増えてくると愛情が芽生えるというか、
抱えている苦しみから解放してあげたいって思うようになりました。
郁の過去を知ったら、なおのことそう思いましたね。
そして、やっと郁の枷が外れて、思いが通じ合った時は、
本当に嬉しかったです。やっと素直になれたね…って。
そんなわけで、最後はとても郁が可愛く思えました。
EDの郁視点なんかは、素直になれないもどかしさが伝わってきて可愛かったし、
遊佐さんの声は確かにエロくてドキドキしたし…ね(笑)
私にとっては初のスタスカでしたが、
みんながハマってるだけあって、やっぱり面白いですね。
乙女心を上手く突いてるというか、
この値段でこれだけ楽しめるのは嬉しいかも。
メインのキャストは豪華だし、脇も何気に豪華だよね。
杉山さんにてらしーに成瀬さんまで出てて、ビックリしました!
さて、次は岸尾さんの陽日先生を落としたいと思います☆
コメントをみる |

『TOKYO GAME SHOW 2009』
2009年9月26日 アニメ・マンガ
朝からお腹痛くてちょっと憂鬱でしたが…TGS行ってきました!!
『TOKYO GAME SHOW 2009』
■日時:9/26(土)9:30~17:00
■場所:幕張メッセ
11時過ぎに会場着いたんだけど、開演から1時間半も経ってるのに、
入場列が長蛇の列になっていていきなりげんなり(--;
この手の大規模なイベントで手荷物チェックは、はっきり言って迷惑。
これならコミケの方がよっぽど早く入場できるよ…。
そんなわけで、11時半過ぎにようやく場内へ。
入口前のコーエーはとりあえず素通りして、
docomoで『フルキス』の看板を記念にパシャリ。
試遊は後回しにして、様子見にコナミへ。
が、まだお目当てのイベントの前のイベントすらやってなかったので、
SONY→D3→スクエニと軽く見て回りました。
で、再びコナミへ。
【コナミ】11:45~12:30
『ときめきメモリアル4』スペシャルステージ
■出演:金月真美、野田順子、大亀あすか、滝田樹里
ときめきアイドリング(敬称略)
■司会:アメリカザリガニ(柳原哲也、平井善之)
途中から見ました。
4の舞台は15年後?のきらめき高校なんですね。
ってか、ときメモも15周年だったのか(笑)
12:30終了予定でしたが、結構押してましたね。
で、ようやく終了して男性FANが捌けたところへ突入!!
5列目ぐらいのセンターで、前の人たちがわりと背低めだったので視界良好♪
ゆっくり来たわりにはそこそこいいポジション確保できてラッキーでした☆
【コナミ】13:00~13:30
『FAILY TAIL』ゲーム&アニメ化決定!!スペシャルトークイベント
■出演:真島ヒロ先生、柿原徹也、中村悠一、岸尾だいすけ、小西克幸(敬称略)
■司会:アメリカザリガニ(柳原哲也、平井善之)
司会のアメザリ登場。そして早速出演者登場!!
岸尾さん、黒地のデザインTシャツに下はなんと、
ピンク地に濃いピンク+茶色?が交互になっているハーフパンツでした!
何この可愛いズボンはv超キュートなんだけどvvv(≧▽≦)
36歳でこのズボンを穿きこなせるのは、きっと岸尾さんぐらいですね(笑)
挨拶後、まずはアニメ化についての話。
カッキーはコミックス1巻をたまたま発売日に買っていたそうで、
(カッキーは”1”という数字に弱いらしいですw)
アニメ化されたら出たいと思っていたから嬉しいと言ってました。
ゆうきゃんはなんて言ってたかな…?
岸尾さんは、ギャグテイストも満載で面白くて、僕にはピッタリ♪
みたいなことを言ってました。
こにたんはファンタジー物が大好きらしく、
最近にしては珍しい王道のファンタジーだから出れて嬉しいと言ってました。
続いてキャラクター紹介。
カッキー演じる主人公のナツとゆうきゃん演じるグレイは犬猿の仲らしく、
ゆうきゃんが「俺柿原くん嫌いなので、柿原くんがナツでよかったです」
とひどいこと言ってました(^^;
ちなみにこのグレイ、よく上半身裸になるらしく、
岸尾さんがゆうきゃんの服を何度も脱がそうとしてました(笑)
そんな岸尾さん演じるロキは女性にモテモテのキャラで、
常に女性との噂が絶えないほどのイケメンらしく、
こにたんに「岸尾くんもそうだよね?」と言われて、
「はい、僕そのものですね」なんて言ってました(笑)
でもって、「僕も柿原くん以外とはやりやすいです」と、
ゆうきゃんの話に被せてました。
こにたん演じるラクサスだけ紹介が短くて、
こにたんから「え、それだけですか!?」とツッコミがありました。
このラクサスは後半で登場とのことで、まだ詳しい情報は秘密だそうです。
ちなみに、こにたんはもちろんアフレコもまだらしく、
「なんで今日呼ばれたのかわからない」と笑ってました(^^;
ここでアニメの最新PVが流れました。
このPVに岸尾さんとこにたんのキャラが全く映ってなくて、
終了した途端岸尾さんが手を挙げて、
「すみません、僕たち全く映ってないんですけど、
なんで今日呼ばれたんですかね?」と、
今度はこにたんに被せてきました(笑)
続いてゲーム化の話。
ゲームの映像も流れたんだけど、これにもロキとラクサスが映ってないのに、
ゲームオリジナルキャラがイラスト付きで紹介されて、
すかさず岸尾さんとこにたんが突っ込んでました(笑)
なんでも拾っては食いつく岸尾さん。
前のブースで歌が始まれば踊り出し、アメザリの柳原さんが突っ込めば、
「巻いて」と指示を出す岸尾さん。そして更に突っ込む柳原さん。
その柳原さんの反応がかなりツボに入った岸尾さんは、
「おもしれ~!!」とメチャメチャ楽しそうに笑ってました(笑)
続いて、真島先生にお願いしたいこと?だったかな?で、
カッキーはナツの相棒の猫・ハッピーのように、
グレイにも可愛い相棒つけてあげてくださいと言ってました。
ゆうきゃんはアメザリさんを出してあげて下さいと言ってました。
岸尾さんとこにたんは、何か言ってたっけ?
あっという間に終了のお時間。最後に1人ずつ挨拶。
で、最後はコナミブースの出展テーマ「Connect Together」という言葉を、
アメザリさんの掛け声でみんなで言って、イベントは終了しました。
30分という短いトークイベントでしたが、司会がアメザリさんだったことも
あり、岸尾さんもメチャ楽しそうで、本当に楽しかったです♪
やっぱり今日、岸尾さん見に来てよかった(´∀`)
皆様、今日はお疲れさまでした!!
イベント終了後、お友達と合流できたので一緒にコーエーへ。
とりあえずブース1周してみたけど、
ネオロマコーナーは特に見当たらなかったので再びdocomoへ。
ここでお友達と別れて、『フルキス』mobile版プレイしてきました。
久し振りのフルキスでしたが…真新しさは皆無でした。
これ、1をそのまま移植しただけなんですかね?
追加イベントがないなら、携帯でわざわざプレイする必要ない気がします。
私がプレイした限りでは、ボイスも入ってなかったしね。
ちなみに、試遊特典はラプリのしおりと携帯クリーナー2種でした。
再びスクエニへ。
FF14の映像が見たかったんだけど、スクエニの目の前にはSONYがあって、
そっちでFF13の映像が流れていたせいもあり、
スクエニのオープンメガシアター前はカオスだったので断念・゚・(ノД`)ヽ
本当はこの後『遙か3』のイベント見てから帰る予定でしたが、
疲れたし、メイトに用事もあったので、
軽く物販コーナー見て、そのまま外出ちゃいました(^^;
TGSに参加された皆様、本日はお疲れさまでした!!
で、帰りにメイト寄って、すっかり忘れてた『スタスカ』を買いました。
メイトで購入した物は以下の通り。
・『Starry☆Sky~in Autumn~』初回限定版(特典:星月学園演劇部)
・『VitaminZ ドラマCD -Part.1- ~Dokidokiびたみん♪君と一番すぺくたくる~』
・『Vitaminシリーズパーフェクトファンブック ViaminP』
『ランティス祭』もさすがにもう終わってる…かな?
そちらに参加された方もお疲れさまでした!!
皆様の感想、楽しみにしております♪
『TOKYO GAME SHOW 2009』
■日時:9/26(土)9:30~17:00
■場所:幕張メッセ
11時過ぎに会場着いたんだけど、開演から1時間半も経ってるのに、
入場列が長蛇の列になっていていきなりげんなり(--;
この手の大規模なイベントで手荷物チェックは、はっきり言って迷惑。
これならコミケの方がよっぽど早く入場できるよ…。
そんなわけで、11時半過ぎにようやく場内へ。
入口前のコーエーはとりあえず素通りして、
docomoで『フルキス』の看板を記念にパシャリ。
試遊は後回しにして、様子見にコナミへ。
が、まだお目当てのイベントの前のイベントすらやってなかったので、
SONY→D3→スクエニと軽く見て回りました。
で、再びコナミへ。
【コナミ】11:45~12:30
『ときめきメモリアル4』スペシャルステージ
■出演:金月真美、野田順子、大亀あすか、滝田樹里
ときめきアイドリング(敬称略)
■司会:アメリカザリガニ(柳原哲也、平井善之)
途中から見ました。
4の舞台は15年後?のきらめき高校なんですね。
ってか、ときメモも15周年だったのか(笑)
12:30終了予定でしたが、結構押してましたね。
で、ようやく終了して男性FANが捌けたところへ突入!!
5列目ぐらいのセンターで、前の人たちがわりと背低めだったので視界良好♪
ゆっくり来たわりにはそこそこいいポジション確保できてラッキーでした☆
【コナミ】13:00~13:30
『FAILY TAIL』ゲーム&アニメ化決定!!スペシャルトークイベント
■出演:真島ヒロ先生、柿原徹也、中村悠一、岸尾だいすけ、小西克幸(敬称略)
■司会:アメリカザリガニ(柳原哲也、平井善之)
司会のアメザリ登場。そして早速出演者登場!!
岸尾さん、黒地のデザインTシャツに下はなんと、
ピンク地に濃いピンク+茶色?が交互になっているハーフパンツでした!
何この可愛いズボンはv超キュートなんだけどvvv(≧▽≦)
36歳でこのズボンを穿きこなせるのは、きっと岸尾さんぐらいですね(笑)
挨拶後、まずはアニメ化についての話。
カッキーはコミックス1巻をたまたま発売日に買っていたそうで、
(カッキーは”1”という数字に弱いらしいですw)
アニメ化されたら出たいと思っていたから嬉しいと言ってました。
ゆうきゃんはなんて言ってたかな…?
岸尾さんは、ギャグテイストも満載で面白くて、僕にはピッタリ♪
みたいなことを言ってました。
こにたんはファンタジー物が大好きらしく、
最近にしては珍しい王道のファンタジーだから出れて嬉しいと言ってました。
続いてキャラクター紹介。
カッキー演じる主人公のナツとゆうきゃん演じるグレイは犬猿の仲らしく、
ゆうきゃんが「俺柿原くん嫌いなので、柿原くんがナツでよかったです」
とひどいこと言ってました(^^;
ちなみにこのグレイ、よく上半身裸になるらしく、
岸尾さんがゆうきゃんの服を何度も脱がそうとしてました(笑)
そんな岸尾さん演じるロキは女性にモテモテのキャラで、
常に女性との噂が絶えないほどのイケメンらしく、
こにたんに「岸尾くんもそうだよね?」と言われて、
「はい、僕そのものですね」なんて言ってました(笑)
でもって、「僕も柿原くん以外とはやりやすいです」と、
ゆうきゃんの話に被せてました。
こにたん演じるラクサスだけ紹介が短くて、
こにたんから「え、それだけですか!?」とツッコミがありました。
このラクサスは後半で登場とのことで、まだ詳しい情報は秘密だそうです。
ちなみに、こにたんはもちろんアフレコもまだらしく、
「なんで今日呼ばれたのかわからない」と笑ってました(^^;
ここでアニメの最新PVが流れました。
このPVに岸尾さんとこにたんのキャラが全く映ってなくて、
終了した途端岸尾さんが手を挙げて、
「すみません、僕たち全く映ってないんですけど、
なんで今日呼ばれたんですかね?」と、
今度はこにたんに被せてきました(笑)
続いてゲーム化の話。
ゲームの映像も流れたんだけど、これにもロキとラクサスが映ってないのに、
ゲームオリジナルキャラがイラスト付きで紹介されて、
すかさず岸尾さんとこにたんが突っ込んでました(笑)
なんでも拾っては食いつく岸尾さん。
前のブースで歌が始まれば踊り出し、アメザリの柳原さんが突っ込めば、
「巻いて」と指示を出す岸尾さん。そして更に突っ込む柳原さん。
その柳原さんの反応がかなりツボに入った岸尾さんは、
「おもしれ~!!」とメチャメチャ楽しそうに笑ってました(笑)
続いて、真島先生にお願いしたいこと?だったかな?で、
カッキーはナツの相棒の猫・ハッピーのように、
グレイにも可愛い相棒つけてあげてくださいと言ってました。
ゆうきゃんはアメザリさんを出してあげて下さいと言ってました。
岸尾さんとこにたんは、何か言ってたっけ?
あっという間に終了のお時間。最後に1人ずつ挨拶。
で、最後はコナミブースの出展テーマ「Connect Together」という言葉を、
アメザリさんの掛け声でみんなで言って、イベントは終了しました。
30分という短いトークイベントでしたが、司会がアメザリさんだったことも
あり、岸尾さんもメチャ楽しそうで、本当に楽しかったです♪
やっぱり今日、岸尾さん見に来てよかった(´∀`)
皆様、今日はお疲れさまでした!!
イベント終了後、お友達と合流できたので一緒にコーエーへ。
とりあえずブース1周してみたけど、
ネオロマコーナーは特に見当たらなかったので再びdocomoへ。
ここでお友達と別れて、『フルキス』mobile版プレイしてきました。
久し振りのフルキスでしたが…真新しさは皆無でした。
これ、1をそのまま移植しただけなんですかね?
追加イベントがないなら、携帯でわざわざプレイする必要ない気がします。
私がプレイした限りでは、ボイスも入ってなかったしね。
ちなみに、試遊特典はラプリのしおりと携帯クリーナー2種でした。
再びスクエニへ。
FF14の映像が見たかったんだけど、スクエニの目の前にはSONYがあって、
そっちでFF13の映像が流れていたせいもあり、
スクエニのオープンメガシアター前はカオスだったので断念・゚・(ノД`)ヽ
本当はこの後『遙か3』のイベント見てから帰る予定でしたが、
疲れたし、メイトに用事もあったので、
軽く物販コーナー見て、そのまま外出ちゃいました(^^;
TGSに参加された皆様、本日はお疲れさまでした!!
で、帰りにメイト寄って、すっかり忘れてた『スタスカ』を買いました。
メイトで購入した物は以下の通り。
・『Starry☆Sky~in Autumn~』初回限定版(特典:星月学園演劇部)
・『VitaminZ ドラマCD -Part.1- ~Dokidokiびたみん♪君と一番すぺくたくる~』
・『Vitaminシリーズパーフェクトファンブック ViaminP』
『ランティス祭』もさすがにもう終わってる…かな?
そちらに参加された方もお疲れさまでした!!
皆様の感想、楽しみにしております♪
コメントをみる |

明日は『ランティス祭』に行く予定でしたが、
やはり『TGS』に行くことにしました。
たった30分のステージのためだけにTGS行くよりは、
ランティスに行った方がチケットも無駄にならずに済むなって
思ってたんだけど…穢れ2日目で富士急まで行くのは、さすがにしんどい…。
長時間の野外ライブってだけでもツライのに、この上貧血+穢れ痛じゃあ、
後半のおのでぃたちまで身が持たないと思って(^^;
そんなわけで、今日の夕方決心して、慌ててTGSの前売り購入しました。
ぶっちゃけ、ランティスに行きたい気持ちもまだあるんだけど…ね。
出演者インタビューとか改めて読んだら、メチャ心揺れたし…。
でも、1人寂しくランティスに行くよりは、
知り合いが多いであろうTGSに行った方がまだ安心なので、
明日はTGSに行くことにします。
ゴメンね…おのでぃ、鈴…・゚・(ノД`)ヽ
あ、でも、TGSには行きますが、朝からは行きません。
一般入場列が捌けた後にのんびり入場出来ればな~と思ってます。
だって、どうせ行くなら16時からの『遙か』のイベントも見たいし、
岸尾さんが出る『FAILY TAIL』は13時からだから、
お昼頃目安に行こうと思います。
後ろでマッタリ見れればいいかな…と(笑)
というわけですので、見かけたら声かけてやって下さい!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
今週の『アニソンぷらす』今日やっと見たんだけど、
ゲスト紀章くんで驚きました(笑)
てっきりグラロデかと思ったら、
アーケードゲームのゲストとして出てて、更にビックリ。
ってか、このアーケードゲーム、声優が本当豪華ですね。
宮野くんにおのでぃにイトケンさん…ネオロマばっかりだ(^^;
しかもキャラソンもすでに発売中で、
今度紀章くんと宮野くんのデュエットが出るみたいで、
ちょっと気になっちゃったよ(´∀`)
やはり『TGS』に行くことにしました。
たった30分のステージのためだけにTGS行くよりは、
ランティスに行った方がチケットも無駄にならずに済むなって
思ってたんだけど…穢れ2日目で富士急まで行くのは、さすがにしんどい…。
長時間の野外ライブってだけでもツライのに、この上貧血+穢れ痛じゃあ、
後半のおのでぃたちまで身が持たないと思って(^^;
そんなわけで、今日の夕方決心して、慌ててTGSの前売り購入しました。
ぶっちゃけ、ランティスに行きたい気持ちもまだあるんだけど…ね。
出演者インタビューとか改めて読んだら、メチャ心揺れたし…。
でも、1人寂しくランティスに行くよりは、
知り合いが多いであろうTGSに行った方がまだ安心なので、
明日はTGSに行くことにします。
ゴメンね…おのでぃ、鈴…・゚・(ノД`)ヽ
あ、でも、TGSには行きますが、朝からは行きません。
一般入場列が捌けた後にのんびり入場出来ればな~と思ってます。
だって、どうせ行くなら16時からの『遙か』のイベントも見たいし、
岸尾さんが出る『FAILY TAIL』は13時からだから、
お昼頃目安に行こうと思います。
後ろでマッタリ見れればいいかな…と(笑)
というわけですので、見かけたら声かけてやって下さい!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
今週の『アニソンぷらす』今日やっと見たんだけど、
ゲスト紀章くんで驚きました(笑)
てっきりグラロデかと思ったら、
アーケードゲームのゲストとして出てて、更にビックリ。
ってか、このアーケードゲーム、声優が本当豪華ですね。
宮野くんにおのでぃにイトケンさん…ネオロマばっかりだ(^^;
しかもキャラソンもすでに発売中で、
今度紀章くんと宮野くんのデュエットが出るみたいで、
ちょっと気になっちゃったよ(´∀`)
コメントをみる |

連休明けでお疲れの中行われた歓送迎会。
今年に入って、毎月のように職場の飲み会が開かれてたけど、
私にはそれに費やす時間もお金もないのでいつも断ってました。
…が、今回はお世話になった上司の送別会を兼ねていたので、
すんごい久し振りに参加してみました。
まぁ飲み会自体はそこそこ楽しかったけど、如何せん高かった(--;
あのコース料理の種類の少なさを考えると、高すぎる気がする。
飲み放題付きだとしてもね。
ところで帰り際に気付いたんだけど、今日行ったお店、
入口のところに立花さんと日野さんがやってるラジオのポスターが
貼ってあってかなりビックリしました。
お店がお店なだけに違和感はないけど…マジで驚きました(笑)
帰りにLaLa買ったけど、今回はあまり面白くなかったなぁ…。
今年に入って、毎月のように職場の飲み会が開かれてたけど、
私にはそれに費やす時間もお金もないのでいつも断ってました。
…が、今回はお世話になった上司の送別会を兼ねていたので、
すんごい久し振りに参加してみました。
まぁ飲み会自体はそこそこ楽しかったけど、如何せん高かった(--;
あのコース料理の種類の少なさを考えると、高すぎる気がする。
飲み放題付きだとしてもね。
ところで帰り際に気付いたんだけど、今日行ったお店、
入口のところに立花さんと日野さんがやってるラジオのポスターが
貼ってあってかなりビックリしました。
お店がお店なだけに違和感はないけど…マジで驚きました(笑)
帰りにLaLa買ったけど、今回はあまり面白くなかったなぁ…。
コメントをみる |

ネオロマンス15周年記念日
2009年9月23日 ゲーム改めまして…
ネオロマンス15周年☆おめでとうございます!!
1994/9/23に『アンジェリーク』が発売されてからちょうど15年。
イベント中にも例えで挙げられてましたが、
この年に生まれた子は、今年で中学3年なんだなって考えると、
確かにすごい歴史だな~って改めて思います。
私のネオロマ歴はまだその半分にも満たないですが、
これからも同じ時間を共有していけたらいいなと思います。
本当におめでとうございます!!
15周年公式サイトでは、”ネオロマンスキャストより愛を込めて”
というキャストメッセージが公開されてますね。
残念ながら岸尾さんのメッセージはないですが、
皆様の愛の篭ったメッセージがとても嬉しいです♪
作品同様、出演者の皆様の更なるご活躍も祈っております!!
さて、そんなアニバーサリーの今日は、
『だいさくせん』のチケット引き換えに外出ましたが、
帰宅後は『大陸祭典』のDVD見てました。
実は先週、『ネオアニ』前にも一度見ていたんだけど、
やっぱり何度見てもオーブハンターかっこよすぎです!!
もうね、好きすぎてどうしようもないくらい、大好きですvvv(≧▽≦)
『ネオアニ』のDVDが待ち遠しいよ~!!
あ、ちなみにレポは全部アップしました。
連休中に書き終えることができてよかった(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『アルコバレーノ!』、フルコンプしました。
残るEDはハーレムEDだけだったのでサクっとクリアできました。
内容は要VS春斗と同じくらい短かったですが、ハーレムの場合は仕方ないか。
みんなの主人公LOVEっぷりが存分に伝わってきたので、良しとします(笑)
さて、次は何やろうかな?
『ネオアン』やろうかとも思ったんだけど、
どうせならPSP版買い直した方がいいかも?と思っているのですが、
PSP版ってフルボイスなんですかね?
あと、ロシュたちが登場するのも、PSP版だけなんですよね?
どなたかご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい!!
ネオロマンス15周年☆おめでとうございます!!
1994/9/23に『アンジェリーク』が発売されてからちょうど15年。
イベント中にも例えで挙げられてましたが、
この年に生まれた子は、今年で中学3年なんだなって考えると、
確かにすごい歴史だな~って改めて思います。
私のネオロマ歴はまだその半分にも満たないですが、
これからも同じ時間を共有していけたらいいなと思います。
本当におめでとうございます!!
15周年公式サイトでは、”ネオロマンスキャストより愛を込めて”
というキャストメッセージが公開されてますね。
残念ながら岸尾さんのメッセージはないですが、
皆様の愛の篭ったメッセージがとても嬉しいです♪
作品同様、出演者の皆様の更なるご活躍も祈っております!!
さて、そんなアニバーサリーの今日は、
『だいさくせん』のチケット引き換えに外出ましたが、
帰宅後は『大陸祭典』のDVD見てました。
実は先週、『ネオアニ』前にも一度見ていたんだけど、
やっぱり何度見てもオーブハンターかっこよすぎです!!
もうね、好きすぎてどうしようもないくらい、大好きですvvv(≧▽≦)
『ネオアニ』のDVDが待ち遠しいよ~!!
あ、ちなみにレポは全部アップしました。
連休中に書き終えることができてよかった(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『アルコバレーノ!』、フルコンプしました。
残るEDはハーレムEDだけだったのでサクっとクリアできました。
内容は要VS春斗と同じくらい短かったですが、ハーレムの場合は仕方ないか。
みんなの主人公LOVEっぷりが存分に伝わってきたので、良しとします(笑)
さて、次は何やろうかな?
『ネオアン』やろうかとも思ったんだけど、
どうせならPSP版買い直した方がいいかも?と思っているのですが、
PSP版ってフルボイスなんですかね?
あと、ロシュたちが登場するのも、PSP版だけなんですよね?
どなたかご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい!!
コメントをみる |

とりあえず、2日目までのレポは上げました。
色々思い出すたびに、この3日間が本当に夢のように楽しくて、
幸せな時間だったな~と改めて思います。
全く不満がなかったわけではないけど…ね(^^;
それにしても、イベントの翌日がお休みって本当素晴らしいです!!
お昼までグッスリ眠れたし、レポも時間を気にせず書けるし、
出演者のサイト巡りもできるし(写真各所にアップされてますねv)
更に明日もお休みなんて最高♪シルバーウィーク万歳!!
ちなみに、昨日は敬老の日でしたね。
事前に父方・母方の祖母にはプレゼントを贈ってあったのですが、
父方の祖母からは昨日の昼と夜の待機中にお礼の電話が、
母方の祖母からは今日お礼の電話がありました。
二人ともとても喜んでくれていてよかったです。
なかなか会いにいけなくて本当に申し訳ないけど、
いつまでも元気で、長生きしてね。おばあちゃん☆
色々思い出すたびに、この3日間が本当に夢のように楽しくて、
幸せな時間だったな~と改めて思います。
全く不満がなかったわけではないけど…ね(^^;
それにしても、イベントの翌日がお休みって本当素晴らしいです!!
お昼までグッスリ眠れたし、レポも時間を気にせず書けるし、
出演者のサイト巡りもできるし(写真各所にアップされてますねv)
更に明日もお休みなんて最高♪シルバーウィーク万歳!!
ちなみに、昨日は敬老の日でしたね。
事前に父方・母方の祖母にはプレゼントを贈ってあったのですが、
父方の祖母からは昨日の昼と夜の待機中にお礼の電話が、
母方の祖母からは今日お礼の電話がありました。
二人ともとても喜んでくれていてよかったです。
なかなか会いにいけなくて本当に申し訳ないけど、
いつまでも元気で、長生きしてね。おばあちゃん☆
コメントをみる |

『ネオロマンス15thアニバーサリー』3日目
2009年9月21日 イベントレポ
ホテルでのんびりと迎えた朝は、私の心同様にどんよりしてました。
楽しかった『ネオアニ』も本日がラスト。寂しいよぉ・゚・(ノД`)ヽ
『ネオロマンス15thアニバーサリー』HAPPY YELLOW~幸せに満ちあふれた恋~
■日時:9/21(月)昼の部 12:00開場12:30開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
<アンジェリーク>
速水 奨(ジュリアス役)、神奈延年(ランディ役)、堀内賢雄(オスカー役)
岩田光央(ゼフェル役)、成田 剣(アリオス役)
<遙かなる時空の中で>
井上和彦(風早役)、中原 茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
<金色のコルダ>
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、森田成一(火原和樹役)
岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、内田夕夜(吉羅暁彦役)
<ネオ アンジェリーク>
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)
山口勝平(ルネ役)、楠 大典(マティアス役)
■司会:久遠一
■ナレーション:
チャーリー(真殿光昭)、泰明(石田彰)
王崎信武(小西克幸)、ジェット(中村悠一)
【昼の部】
●オープニング
OPでスクリーンに映るタイトル。
今日は最終日だからか、「GRAND FINALE!!」と入ってました。
OPメッセージでは岸尾さん、カンペ代わりに携帯を取り出して、
そのまま客席をパシャリ☆(中途半端にアップされてます)
写真を撮ったってことは、最初からカンペはなかったのかも…?
帰ってきたオッキーは、オーブハンターのキメポーズをしてました(笑)
ちなみに岸尾さんの衣装は紫のインナー+黒カーディガン+緑×黄×茶?
なストールに黒のデニムでした。
●『光のラプソティ』ジュリアス(速水奨)
速水さん、今日はダンサー付きでした。
ダンサーに合わせて踊る速水さんは、とてもセクシーでした☆
●『All night? All right!~夜を始めよう~』オスカー(堀内賢雄)
ファイアーーー!!(笑)
●『漆黒のLament』マティアス(楠大典)
本日のみ参加の大典さん。白のスーツに赤いサテンのシャツ?で、
相変わらず派手でした(^^;
●『EVER GREEN~さめない恋がここにある~』ランディ(神奈延年)
神ちゃん、お帰りー!!
●『愁いの城』ルネ(山口勝平)
本日のみ参加の勝平さん。髪型が普通になってました(笑)
愁いの城は久し振りで嬉しかったですv
●『Endless Spiral』レイン(高橋広樹)
今日のレインは『Endless Spiral』でした。
この曲大好きvサビでみんなで手を振るのも一体感あって気持ちいいですv
●『Stay~明日なき世界で~』アリオス(成田剣)
聴きたいと思っていた『Stay』、歌ってくれたー!!
メドレーだったので短かったけど、メチャ嬉しかったです♪
●『To be continued…』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
今日は新曲でした。登場するやいなや、「さっきの写真ブログにアップしたから
見たって!俺仕事早い!」と言ってました(笑)
●『Don’t be afraid!』ゼフェル(岩田光央)
みっちゃん、お帰りー!!そしてこれも久し振りに聴きたかった曲!
アリオス同様メドレーで短かったのが残念ですが、嬉しかった~(´∀`)
●『THANKS』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
●『砂塵の城に立つ』ナーサティア(置鮎龍太郎)
●譲MSG~『流星の弓矢になりて』有川譲(中原茂)
今日の中原さんの曲中の衣装は、黄色のサテンシャツ?で、その上にデニムの
ネクタイしてました。曲は大好きな『流星』で嬉しかったです。
あ、ちなみにメッセージは譲の恋愛イベントでした。
(譲が神子に好きだと詰め寄るイベント)
●風早MSG~『神に背いた永遠の誓い』風早(井上和彦)
来月発売の『ネオロマンス・フレンズ』に収録される風早の新曲。
歌詞がすごく切なくて、思わず泣きそうになりました。
●柚木MSG
「探しにおいで~」の無印珠玉EDですね。
このED大好きなので、生で聴けたのは嬉しかったけど、
アドリブ入れるのはやめてほしかったなぁ…。
●吉羅MSG~『SKYWAKER』吉羅暁彦(内田夕夜)
車で送ってもらう吉羅との恋愛イベント。
夕夜さん、台本なしで動きのあるメッセージを披露してくれて、
お芝居のワンシーンを見てるみたいでものすごく感動しました!!
歌の途中でもワルツを踊る様子を見せてくれたりして、すごく楽しめました。
さすが夕夜さん、舞台役者なだけありますね♪
●『Romantic Stage』火原和樹(森田成一)+岩田光央・置鮎龍太郎
火原のこれ聴きたかったから嬉しかったー!!
しかもみっちゃん・オッキーとのコラボv豪華だ~v
●『陽だまりの序曲』ニクス(大川透)+堀内賢雄・中原茂
大川さんも曲変わってました。コラボは賢雄さんと中原さん。
●CM
今日は久遠さん、オスカーの執務室で燃えてました(笑)
●『CRESCENDO』土浦梁太郎&火原和樹&柚木梓馬&吉羅暁彦
まさか今日も聴けるとは…嬉しかったです♪
紀章くんのソロパートはみんなでジャンケンして、負けた夕夜さんが歌いました。
そしてこれまでなかった振りですが、岸尾さん途中からやってくれました!!
ちゃんと覚えててくれてたんですねvありがとう、岸尾さんv(´∀`)
●『The Knight in the Light-騎士道-』ジュリアス(速水奨)&オスカー(堀内賢雄)
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)
●『W-BLIZZARD』土浦梁太郎(伊藤健太郎)&火原和樹(森田成一)
二人の姿を目にしてガックリ。夜だけ3-Bってことはまずないので、
今回も3-Bのデュエットは聴けないと思うと、テンション下がりました。
なんで岸尾さん、歌ってくれないんだろう…?
ちなみにこの曲の出だし、最初の二言は森田くんなんだけど、
一言しか歌わずに二言目が曲だけになっちゃいました。
もーりーたーくーん!!(笑)
●『SHE’S MY GIRL』レイン(高橋広樹)&ニクス(大川透)
これはきっと歌ってくれると思ってましたv嬉しいv
●ネオアンドラマ~『粉雪のCrescend』マティアス(楠大典)&ルネ(山口勝平)
聖都に呼び出されたレインとニクスは、マティアスたちに女王アンジェの
話を聞かせてほしいと頼まれます。二人ともそれぞれ思い出を語った後、
マティアス・ルネのメッセージへ。私にとってはこれもネタバレでした(^^;
そしてそのまま歌へ。初めて聴きましたが、すごく綺麗なバラードでした。
●アンジェドラマ~『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)
ドラマ→ランディとゼフェルのEDメッセージ→デュエットでした。
●『月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船』翡翠(井上和彦)&アクラム(置鮎龍太郎)+神奈延年・森田成一
聞き覚えのあるイントロだな~と思ったら、翡翠とアクラムのデュエット!!
以前はよく聴いていたのに、存在すらすっかり忘れてました(^^;
神ちゃん・森田くんとのコラボだったけど、メチャ嬉しかったです♪
●『崖に咲く薔薇~Brave Love~』ジュリアス(速水奨)&アリオス(成田剣)+内田夕夜・大川透
夕夜さん・大川さんがコラボで参加♪
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
サビではもちろんジャンピング!!
●『Happy Time』コルダ+遙か
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
まだ千秋楽ではないのに、何故かここで無性に泣けました。
コラボ前の5人で歌っている姿を見た時、成田さんは途中参加だけど、
速水さん、賢雄さん、みっちゃん、神ちゃんたち初期メンバーが、
ネオロマの歴史を作ってきたからこそ、今があるんだよな~と思ったら、
無性に感動して涙が止まりませんでした…。
●『Promised Rainbow』オールキャスト
最終日なだけに、各作品のアプローチも更にヒートアップ!!
どのカメラに向かって歌うか決めて、事前に体操とかもして、
いざ自分たちのパートの部分でカメラに向かって必死でアピール!!
コルダチームは立ち位置の都合上、ネオアンチームがアピったカメラに
なるので、コルダチームがカメラに向かって歌ってる最中、
後ろで広樹さんたちがピースしながら写り込んでて、
すごく面白かったです♪みんないい笑顔だな~(´∀`)
●エンディング
ネオアン挨拶は、本日から参加の勝平ちゃん・大典さんに話が振られましたが、
大典さんが『軌跡』でのジャンプが長くて死ぬかと思ったと、本音を漏らして
ました(笑)実はこのジャンプ、昨日は小野坂さんが率先して飛ぼう!って
言ったのでジャンプしたんだけど、昨日は難色を示した大川さんが、
「昨日も飛んだんだから、今日も飛ぼう!」と言ったので、
今日も飛ぶことになったそうです(笑)さすが大川さん、使命感強いですね!
コルダはW-Bでトチったことを謝るイトケンさんと森田くん。
イトケンさんが「舞台には魔物が住んでるんですよね?」と岸尾さんに
振りますが、岸尾さん無反応。再度呼びかけると、
「あ、ゴメン。気が抜けてました」と苦笑いする岸尾さん。
岸尾さん曰く、「いつもの調子(2日間)でやっちゃったから、昨日の夜の
時点ですでにガス欠なんですよ(^^;今は気力だけで立ってます!」
と、相当お疲れのようでした。
そんな岸尾さん、ちょっと調子が戻ったので夕夜さんのハンカチで汗拭いて
ました(笑)呆気に取られる夕夜さん。イトケンさんがすかさず、
「昨日のネタです!」とフォロー(^^;
そんな夕夜さん、スーツには星奏学院の校章をつけてました。さすが理事長!
そして『CRESCENDO』でのソロパートジャンケンは、
夕夜さんが自らジャンケンで決めよう!と言い出して、
結果自分が負けて歌う羽目になったそうです(笑)
最後は夕夜さんがしっかりと占めてくれました。
コルダとしての時間も、ネオロマンスとしての時間も、これから皆さんと
一緒に紡いでいきたいみたいなことを仰っていて、泣きそうになりました。
遙かは和彦さんが開口一番、「無口な3人が揃っちゃいました」と言うと、
客席や出演者からブーイングが起こりました(笑)
初日に出て、本日戻ってきたオッキー。
実は昨日の夜公演、客席で見ていたそうです。
イベント中、出演者に手を振ってみたけど誰も気付いてくれなかった、
と言っていたオッキーでしたが、お客さんの反応を客席で体感して、
初めてネオロマに出た時のことを思い出したそうです。
遙か3アニメの告知になり、新たな情報として、九郎を狙う暗殺者は仮面を
被っていると知り、客席から「アクラム?」との声が上がり、
「俺じゃないよw」とオッキーが答えてました(笑)
ここまでは結構いい感じでまとまってたのに、最後に中原さんに感想を
振ったら、「カモメが3羽飛んでました」みたいな素っ頓狂な答えが
飛び出して、コルダ&ネオアンは大爆笑(笑)
遙かと続くアンジェは困惑してました(^^;
なんだか収拾つかないまま、遙かの挨拶は有耶無耶に終了。
アンジェでは速水さんが開口一番、「やり辛いよ」と困惑顔で言いました。
すかさず謝る遙かチーム。今日は15年共に歩んできたメンバーが揃ってる
だけに、昔話に華が咲いてました。
賢雄さんは、当時はまだ「お嬢ちゃん」というセリフもなくて、
キャラ作りに苦労したこと。
神ちゃんは当時一番若手だったのに、初めてのドラマ収録時に、
「もっと若くして下さい」と言われたこと(みっちゃんもこれ覚えてました)。
みっちゃんはやはり初めてイベントを開催した時のこと。
最初は1階席しか開放してなくて、その1階席も後方は埋まってなくて、
それが回を重ねるごとに、2階・3階と開放していった時の驚きと喜び。
そして成田さんは…数々の伝説を残しました(笑)
こうして15年続けてこれたのは、スタッフとお客さんのおかげだから、
これからも応援してくれてるみんなのために頑張りたいと、
最後はみっちゃんが締めてました。
最後は久遠さんの音頭で「ネオロマンス15周年!!」、
出演者&お客さん『おめでとーう!!』と言いました。
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
最後はアニバーサリーを熱唱。
意識飛ばしていた岸尾さんも頑張って動き回ってました(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
夜は8列目でしたが、かなり下手だったので逆に見辛かったです(^^;
とはいえ、泣いても笑ってもこの回が千秋楽なので、思い切り弾けました!!
(ちなみに昼は17列でした)
【夜の部】
●オープニング
岸尾さん、手にしていたカンペを投げ捨ててメッセージ。
もしかして狙ってたのかな?(笑)
オッキーは「私の名前はナーサティア。見ての通りの新聞記者…ではない。」
とアドリブ炸裂させてました(笑)
ちなみに岸尾さんは黒のスーツ+白シャツ+紫のストールという千秋楽を
意識した衣装で、メチャメチャかっこよかったですvvv
●『Don’t be afraid!』ゼフェル(岩田光央)
トップバッターはみっちゃん!!
昼はメドレーで短かったけど、夜はしっかり聴けて嬉しかったです♪
●『SKYWAKER』吉羅暁彦(内田夕夜)
●『愁いの城』ルネ(山口勝平)
●『砂塵の城に立つ』ナーサティア(置鮎龍太郎)
●『神に背いた永遠の誓い』風早(井上和彦)
●『Black&White』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
夜は『Black&White』でした!!昼の疲れも見せず、ステージ左右に動き回り、
何度もヘッドバンしてました(´∀`)
●『THANKS』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
出だしトチって凹むイトケンさん。まだステージに残っていた岸尾さんも
思わず苦笑い(笑)でも、確かにこの曲はいきなり歌から始まるから、
メドレーでは入りづらいよね(^^;
●『漆黒のLament』マティアス(楠大典)
●『Romantic Stage』火原和樹(森田成一)
●ジュリアスMSG~『光のラプソティ』ジュリアス(速水奨)
●アリオスMSG~『Stay~明日なき世界で~』アリオス(成田剣)
昼はメドレーで短かったけど、夜はしっかり聴けて嬉しかったです♪
●レインMSG~『Endless Spiral』レイン(高橋広樹)
昨日から密かにこのEDを待ってました!!
ヨットでのクルージング、星空の元でのキスシーン、
久しぶりに見て大興奮しちゃいましたvvv
そして曲はこのEDにピッタリな『Endless Spiral』!最高でした!
歌終了後には広樹さんが可愛く、「元気出た?」って聴いてくれたので、
大きな声で「出たー!!」と叫びましたよ(笑)
●ニクスMSG~『陽だまりの序曲』ニクス(大川透)
ニクスのムービーありED。私にとってはネタバレでしたが、
このムービーもすごく綺麗だったので、ネオアンやりたくなりました♪
●『この手をはなさない』ランディ(神奈延年)+森田成一・山口勝平
森田くんと勝平ちゃんがコラボ♪
●『流星の弓矢になりて』有川譲(中原茂)+成田剣・楠大典
成田さんと大典さんがコラボ♪
●CM
最後はどこにいたっけ?
●『Brand-New World』ジュリアス&ランディ&オスカー&ゼフェル&アリオス
●『崖に咲く薔薇~Brave Love~』ジュリアス(速水奨)&アリオス(成田剣)
●『秋化粧の心の花守に』有川譲(中原茂)&白龍(置鮎龍太郎)
●『粉雪のCrescend』マティアス(楠大典)&ルネ(山口勝平)
●『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)
これまであまり端っこの方まで来てくれるキャストがいなかったんだけど、
ここでは神ちゃんもみっちゃんもステージ端まで来てくれました!
私の前はわりとおとなしめなお客さんだったので、
ここぞとばかりにジャンプしてアピールしたら、
二人ともしっかり視線を合わせて笑顔で手を振り返してくれて、
すごく嬉しかったです♪
●コルダドラマ~『W-BLIZZARD』土浦梁太郎(伊藤健太郎)&火原和樹(森田成一)
土浦・火原・柚木が話しているところへ理事長がやってきて主人公のことを
語る…みたいな流れだったんだけど、岸尾さんのアドリブが炸裂。
「火原、ヨダレかけ持ってきたよ」
「うん、ありがとう!…ってなんでヨダレかけ!?」
というようなやり取りが3回以上もあってさすがにカチンと来ました(^^;
2回目まではいいとして、さすがに3回以上はやりすぎだと思う。
夕夜さん待たせてるのに…。
案の定、あとから登場した夕夜さんに「アドリブ長すぎw」と言われ、
「すみません」と謝ってましたけど…。
千秋楽のドラマなんだから、しっかりと柚木を聴かせてほしかったですね。
●遙か2ドラマ~『月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船』翡翠(井上和彦)&アクラム(置鮎龍太郎)
遙か2のドラマだったんだけど、久し振りの生アクラムにゾクリとしました。
アクラムの低音ボイスがかっこよすぎて痺れました~vvv
そして翡翠&アクラムのデュエットへ。
●『Love Express』ランディ(神奈延年)&オスカー(堀内賢雄)+高橋広樹・内田夕夜
広樹さん・夕夜さんがコラボ♪
広樹さん、上手に登場して遠いよ~・゚・(ノД`)ヽ
●『SHE’S MY GIRL』レイン(高橋広樹)&ニクス(大川透)+成田剣・井上和彦
広樹さんだけ残ったのでおや?と思ったらニクスとのデュエットでした。
成田さん・和彦さんとのコラボで、サビの振りをみんなでやってくれて
嬉しかったです♪
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
広樹さんがわりと下手に来て歌ってくれたので、頑張ってアピールしたら、
気付いてくれてニコって笑って会釈して軽く手を振ってくれましたv
コラボな岸尾さんは上手で遠くて見えづらかったですが、
サビではストール振ってくれてたみたいで嬉しかったです♪
●『Happy Time』コルダ+遙か
メチャ遠かったですが、頑張って岸尾さんに向かって歌いました(笑)
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
遙かチームは全員下手まで来てくれたので、
オッキーとかと目が合って嬉しかったです♪
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
昼同様かなりグッときましたが、なんとか堪えました(^^;
●『Promised Rainbow』オールキャスト
最後の『Promised~』。カメラアピールもサービス満点で、
岸尾さんとか投げキッス振り撒いてました(´∀`)
さすがにこの曲だと下手に来てくれるキャストも多くて、
夕夜さんとかすっごいこちらに向かってアピールしてくれて嬉しかったです♪
●エンディング
最後のご挨拶。
ネオアンは広樹さんから、「実は今日誕生日な人がいます!」と言って、
ニクスの名前を挙げました。そういえば去年も大陸祭典でお祝いしたよねv
大川さんからは「去年もここでお祝いして貰って、今年もお祝いして貰えて
すごく嬉しいです。来年もぜひ一緒にお祝いしたいですね」と言ってました。
大典さんは、『軌跡』のジャンプでお腹が見えていないか心配だったそうです。
客席から「見せて!」との声が上がると、「嫌だよ!見せられないよ!」
と言い、「どうしても見たいなら家に来て下さい」と言ってました(笑)
最後は勝平ちゃん→大典さん→大川さん→広樹さんの順に1人ずつ挨拶しました。
コルダも告知後は1人ずつ順番にご挨拶。岸尾さんは、
「3日間やり通しました!!(お疲れさま~!!の声)
3日間通してイベントに出たのは今まで生きてきた中でも初めてで、
夜の『Black&White』は皆さんの声援があったからこそ、
最後まで歌いきることができました。
この15周年をまた次に繋げていきたいと思います。
本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします」
と真面目にコメントしてくれました。
とても素敵な挨拶でした。こちらこそありがとうございましたv
コルダも真面目に挨拶し、遙かもその雰囲気のままいくと思いきや、
中原さんがいつものを最後にやりたいというのでやったら、
「ただいまー!」というところを「おかえりー!」と言い間違えて、
主演者も客席も総崩れ…これまでの雰囲気台無し(--;
中原さん、最後なんだから頼みますよ~!!
その後、中原さん→おっきー→和彦さんの順で挨拶することになったので、
最後は綺麗に締めることができました。
和彦さん、フォローお疲れさまでした(^^;
アンジェも成田さんから順番に1人ずつ挨拶しました。
みんな、これからも続けていきたいと言ってくれて嬉しかったです(*/∇\*)
速水さんは最後に「僕らもまだまだ新人なので」と言って他出演者から
突っ込まれてましたが、「ゆかいな仲間と一緒に頑張ります」と
上手くまとめてくれました♪
最後は和彦さんの音頭で客席にお礼を言う事になりました。
「これからみんな(出演者)に言う言葉を送るから受け取って」というと、
一斉に和彦さんに視線を向ける出演者。
そしてせーので「ありがとう~!!」と言ってくれたので、
私も負けじと「ありがとう~!!」と叫びました(´∀`)
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
『ネオアニ』最後のアニバーサリー。わりとすぐ出演者がバラけたので、
最初の方からしばらく、みっちゃんがずっと下手端っこにいてくれたんだけど、
その時にマイクを手放して、涙堪えながら静かに歌ってるのがわかったんです。
そんなみっちゃんの姿を見てたら泣けてきました。
下手には捌ける時以外はなかなか来てくれなかった岸尾さんも、
アニバーサリーではちょこちょこ来てくれて、
広樹さんと並んで歌ってるのを間近で見ることができて嬉しかったです。
曲が終了して捌ける時も、岸尾さんは下手から捌けてくれたので、
目の前で投げキッスを受け取れて幸せでした♪
●グランドフィナーレ
スクリーンに、この3日間の映像が流れました。
全出演者のソロ映像から、イベント中のステージ・客席の映像、
FANのメッセージが次々と流れました。
そして再びアニバーサリーのイントロが流れ、一斉に客電がつき、
客席前方の左右の扉から、出演者が登場しました!!
私がいた下手側はアンジェ・遙かの出演者が通ってくれたので、
全員にハイタッチしてもらえて嬉しかったのですが、
できればコルダ・ネオアンがこちらから登場してほしかった(^^;
センターで交差して、コルダ・ネオアンもかなり近くまで来てくれたんだけど、
さすがに端っこの方までは来てくれず、そのままステージに戻っちゃいました。
ステージに戻った出演者は最後にみんなで手を繋いでお辞儀。
そして満面の笑顔で手を振り、投げキッスを飛ばしながら、
袖へと戻っていきました。
出演者が去った後、スクリーンには全公演の出演者リストが表示されました。
自然と沸き起こる拍手。そして最後に「and YOU…」という表示され、
『ネオアニ』は幕を閉じました。
ネオロマ初の3日間連続公演。
さすがに6公演参加は金銭的にも体力的にもきつかったですが、
本当に楽しくて、嬉しくて、幸せな一時を過ごせたと思います。
なんだかんだ言っても、やっぱりネオロマ好きなんですよね(^^;
いつも素敵な作品やイベントを企画して下さるスタッフ、
そしてそれに賛同して出演して下さっているキャストの皆様に、
心から感謝しています。3日間、本当にお疲れさまでした!
そして、沢山の感動をありがとうございました!!
また12月に、この聖地でお会いできるのを楽しみにしています♪
そして×2、この3日間ご一緒して下さった皆様、
声をかけてくださった皆様、本当にお疲れさまでした!!
また近いうちに会うと思いますが、その時はまたよろしくお願いします(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに写真は、今回参加したお花企画の写真です。
1枚目が初日に撮った写真。
そして2枚目、3枚目が、企画者が最終日に仕掛けますといってた、
小細工ありの写真です。
こんな仕掛けが最終日に用意されてたなんてビックリ!感動しました!
素敵な企画をありがとうございました(´∀`)
楽しかった『ネオアニ』も本日がラスト。寂しいよぉ・゚・(ノД`)ヽ
『ネオロマンス15thアニバーサリー』HAPPY YELLOW~幸せに満ちあふれた恋~
■日時:9/21(月)昼の部 12:00開場12:30開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
<アンジェリーク>
速水 奨(ジュリアス役)、神奈延年(ランディ役)、堀内賢雄(オスカー役)
岩田光央(ゼフェル役)、成田 剣(アリオス役)
<遙かなる時空の中で>
井上和彦(風早役)、中原 茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
<金色のコルダ>
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、森田成一(火原和樹役)
岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、内田夕夜(吉羅暁彦役)
<ネオ アンジェリーク>
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)
山口勝平(ルネ役)、楠 大典(マティアス役)
■司会:久遠一
■ナレーション:
チャーリー(真殿光昭)、泰明(石田彰)
王崎信武(小西克幸)、ジェット(中村悠一)
【昼の部】
●オープニング
OPでスクリーンに映るタイトル。
今日は最終日だからか、「GRAND FINALE!!」と入ってました。
OPメッセージでは岸尾さん、カンペ代わりに携帯を取り出して、
そのまま客席をパシャリ☆(中途半端にアップされてます)
写真を撮ったってことは、最初からカンペはなかったのかも…?
帰ってきたオッキーは、オーブハンターのキメポーズをしてました(笑)
ちなみに岸尾さんの衣装は紫のインナー+黒カーディガン+緑×黄×茶?
なストールに黒のデニムでした。
●『光のラプソティ』ジュリアス(速水奨)
速水さん、今日はダンサー付きでした。
ダンサーに合わせて踊る速水さんは、とてもセクシーでした☆
●『All night? All right!~夜を始めよう~』オスカー(堀内賢雄)
ファイアーーー!!(笑)
●『漆黒のLament』マティアス(楠大典)
本日のみ参加の大典さん。白のスーツに赤いサテンのシャツ?で、
相変わらず派手でした(^^;
●『EVER GREEN~さめない恋がここにある~』ランディ(神奈延年)
神ちゃん、お帰りー!!
●『愁いの城』ルネ(山口勝平)
本日のみ参加の勝平さん。髪型が普通になってました(笑)
愁いの城は久し振りで嬉しかったですv
●『Endless Spiral』レイン(高橋広樹)
今日のレインは『Endless Spiral』でした。
この曲大好きvサビでみんなで手を振るのも一体感あって気持ちいいですv
●『Stay~明日なき世界で~』アリオス(成田剣)
聴きたいと思っていた『Stay』、歌ってくれたー!!
メドレーだったので短かったけど、メチャ嬉しかったです♪
●『To be continued…』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
今日は新曲でした。登場するやいなや、「さっきの写真ブログにアップしたから
見たって!俺仕事早い!」と言ってました(笑)
●『Don’t be afraid!』ゼフェル(岩田光央)
みっちゃん、お帰りー!!そしてこれも久し振りに聴きたかった曲!
アリオス同様メドレーで短かったのが残念ですが、嬉しかった~(´∀`)
●『THANKS』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
●『砂塵の城に立つ』ナーサティア(置鮎龍太郎)
●譲MSG~『流星の弓矢になりて』有川譲(中原茂)
今日の中原さんの曲中の衣装は、黄色のサテンシャツ?で、その上にデニムの
ネクタイしてました。曲は大好きな『流星』で嬉しかったです。
あ、ちなみにメッセージは譲の恋愛イベントでした。
(譲が神子に好きだと詰め寄るイベント)
●風早MSG~『神に背いた永遠の誓い』風早(井上和彦)
来月発売の『ネオロマンス・フレンズ』に収録される風早の新曲。
歌詞がすごく切なくて、思わず泣きそうになりました。
●柚木MSG
「探しにおいで~」の無印珠玉EDですね。
このED大好きなので、生で聴けたのは嬉しかったけど、
アドリブ入れるのはやめてほしかったなぁ…。
●吉羅MSG~『SKYWAKER』吉羅暁彦(内田夕夜)
車で送ってもらう吉羅との恋愛イベント。
夕夜さん、台本なしで動きのあるメッセージを披露してくれて、
お芝居のワンシーンを見てるみたいでものすごく感動しました!!
歌の途中でもワルツを踊る様子を見せてくれたりして、すごく楽しめました。
さすが夕夜さん、舞台役者なだけありますね♪
●『Romantic Stage』火原和樹(森田成一)+岩田光央・置鮎龍太郎
火原のこれ聴きたかったから嬉しかったー!!
しかもみっちゃん・オッキーとのコラボv豪華だ~v
●『陽だまりの序曲』ニクス(大川透)+堀内賢雄・中原茂
大川さんも曲変わってました。コラボは賢雄さんと中原さん。
●CM
今日は久遠さん、オスカーの執務室で燃えてました(笑)
●『CRESCENDO』土浦梁太郎&火原和樹&柚木梓馬&吉羅暁彦
まさか今日も聴けるとは…嬉しかったです♪
紀章くんのソロパートはみんなでジャンケンして、負けた夕夜さんが歌いました。
そしてこれまでなかった振りですが、岸尾さん途中からやってくれました!!
ちゃんと覚えててくれてたんですねvありがとう、岸尾さんv(´∀`)
●『The Knight in the Light-騎士道-』ジュリアス(速水奨)&オスカー(堀内賢雄)
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)
●『W-BLIZZARD』土浦梁太郎(伊藤健太郎)&火原和樹(森田成一)
二人の姿を目にしてガックリ。夜だけ3-Bってことはまずないので、
今回も3-Bのデュエットは聴けないと思うと、テンション下がりました。
なんで岸尾さん、歌ってくれないんだろう…?
ちなみにこの曲の出だし、最初の二言は森田くんなんだけど、
一言しか歌わずに二言目が曲だけになっちゃいました。
もーりーたーくーん!!(笑)
●『SHE’S MY GIRL』レイン(高橋広樹)&ニクス(大川透)
これはきっと歌ってくれると思ってましたv嬉しいv
●ネオアンドラマ~『粉雪のCrescend』マティアス(楠大典)&ルネ(山口勝平)
聖都に呼び出されたレインとニクスは、マティアスたちに女王アンジェの
話を聞かせてほしいと頼まれます。二人ともそれぞれ思い出を語った後、
マティアス・ルネのメッセージへ。私にとってはこれもネタバレでした(^^;
そしてそのまま歌へ。初めて聴きましたが、すごく綺麗なバラードでした。
●アンジェドラマ~『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)
ドラマ→ランディとゼフェルのEDメッセージ→デュエットでした。
●『月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船』翡翠(井上和彦)&アクラム(置鮎龍太郎)+神奈延年・森田成一
聞き覚えのあるイントロだな~と思ったら、翡翠とアクラムのデュエット!!
以前はよく聴いていたのに、存在すらすっかり忘れてました(^^;
神ちゃん・森田くんとのコラボだったけど、メチャ嬉しかったです♪
●『崖に咲く薔薇~Brave Love~』ジュリアス(速水奨)&アリオス(成田剣)+内田夕夜・大川透
夕夜さん・大川さんがコラボで参加♪
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
サビではもちろんジャンピング!!
●『Happy Time』コルダ+遙か
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
まだ千秋楽ではないのに、何故かここで無性に泣けました。
コラボ前の5人で歌っている姿を見た時、成田さんは途中参加だけど、
速水さん、賢雄さん、みっちゃん、神ちゃんたち初期メンバーが、
ネオロマの歴史を作ってきたからこそ、今があるんだよな~と思ったら、
無性に感動して涙が止まりませんでした…。
●『Promised Rainbow』オールキャスト
最終日なだけに、各作品のアプローチも更にヒートアップ!!
どのカメラに向かって歌うか決めて、事前に体操とかもして、
いざ自分たちのパートの部分でカメラに向かって必死でアピール!!
コルダチームは立ち位置の都合上、ネオアンチームがアピったカメラに
なるので、コルダチームがカメラに向かって歌ってる最中、
後ろで広樹さんたちがピースしながら写り込んでて、
すごく面白かったです♪みんないい笑顔だな~(´∀`)
●エンディング
ネオアン挨拶は、本日から参加の勝平ちゃん・大典さんに話が振られましたが、
大典さんが『軌跡』でのジャンプが長くて死ぬかと思ったと、本音を漏らして
ました(笑)実はこのジャンプ、昨日は小野坂さんが率先して飛ぼう!って
言ったのでジャンプしたんだけど、昨日は難色を示した大川さんが、
「昨日も飛んだんだから、今日も飛ぼう!」と言ったので、
今日も飛ぶことになったそうです(笑)さすが大川さん、使命感強いですね!
コルダはW-Bでトチったことを謝るイトケンさんと森田くん。
イトケンさんが「舞台には魔物が住んでるんですよね?」と岸尾さんに
振りますが、岸尾さん無反応。再度呼びかけると、
「あ、ゴメン。気が抜けてました」と苦笑いする岸尾さん。
岸尾さん曰く、「いつもの調子(2日間)でやっちゃったから、昨日の夜の
時点ですでにガス欠なんですよ(^^;今は気力だけで立ってます!」
と、相当お疲れのようでした。
そんな岸尾さん、ちょっと調子が戻ったので夕夜さんのハンカチで汗拭いて
ました(笑)呆気に取られる夕夜さん。イトケンさんがすかさず、
「昨日のネタです!」とフォロー(^^;
そんな夕夜さん、スーツには星奏学院の校章をつけてました。さすが理事長!
そして『CRESCENDO』でのソロパートジャンケンは、
夕夜さんが自らジャンケンで決めよう!と言い出して、
結果自分が負けて歌う羽目になったそうです(笑)
最後は夕夜さんがしっかりと占めてくれました。
コルダとしての時間も、ネオロマンスとしての時間も、これから皆さんと
一緒に紡いでいきたいみたいなことを仰っていて、泣きそうになりました。
遙かは和彦さんが開口一番、「無口な3人が揃っちゃいました」と言うと、
客席や出演者からブーイングが起こりました(笑)
初日に出て、本日戻ってきたオッキー。
実は昨日の夜公演、客席で見ていたそうです。
イベント中、出演者に手を振ってみたけど誰も気付いてくれなかった、
と言っていたオッキーでしたが、お客さんの反応を客席で体感して、
初めてネオロマに出た時のことを思い出したそうです。
遙か3アニメの告知になり、新たな情報として、九郎を狙う暗殺者は仮面を
被っていると知り、客席から「アクラム?」との声が上がり、
「俺じゃないよw」とオッキーが答えてました(笑)
ここまでは結構いい感じでまとまってたのに、最後に中原さんに感想を
振ったら、「カモメが3羽飛んでました」みたいな素っ頓狂な答えが
飛び出して、コルダ&ネオアンは大爆笑(笑)
遙かと続くアンジェは困惑してました(^^;
なんだか収拾つかないまま、遙かの挨拶は有耶無耶に終了。
アンジェでは速水さんが開口一番、「やり辛いよ」と困惑顔で言いました。
すかさず謝る遙かチーム。今日は15年共に歩んできたメンバーが揃ってる
だけに、昔話に華が咲いてました。
賢雄さんは、当時はまだ「お嬢ちゃん」というセリフもなくて、
キャラ作りに苦労したこと。
神ちゃんは当時一番若手だったのに、初めてのドラマ収録時に、
「もっと若くして下さい」と言われたこと(みっちゃんもこれ覚えてました)。
みっちゃんはやはり初めてイベントを開催した時のこと。
最初は1階席しか開放してなくて、その1階席も後方は埋まってなくて、
それが回を重ねるごとに、2階・3階と開放していった時の驚きと喜び。
そして成田さんは…数々の伝説を残しました(笑)
こうして15年続けてこれたのは、スタッフとお客さんのおかげだから、
これからも応援してくれてるみんなのために頑張りたいと、
最後はみっちゃんが締めてました。
最後は久遠さんの音頭で「ネオロマンス15周年!!」、
出演者&お客さん『おめでとーう!!』と言いました。
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
最後はアニバーサリーを熱唱。
意識飛ばしていた岸尾さんも頑張って動き回ってました(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
夜は8列目でしたが、かなり下手だったので逆に見辛かったです(^^;
とはいえ、泣いても笑ってもこの回が千秋楽なので、思い切り弾けました!!
(ちなみに昼は17列でした)
【夜の部】
●オープニング
岸尾さん、手にしていたカンペを投げ捨ててメッセージ。
もしかして狙ってたのかな?(笑)
オッキーは「私の名前はナーサティア。見ての通りの新聞記者…ではない。」
とアドリブ炸裂させてました(笑)
ちなみに岸尾さんは黒のスーツ+白シャツ+紫のストールという千秋楽を
意識した衣装で、メチャメチャかっこよかったですvvv
●『Don’t be afraid!』ゼフェル(岩田光央)
トップバッターはみっちゃん!!
昼はメドレーで短かったけど、夜はしっかり聴けて嬉しかったです♪
●『SKYWAKER』吉羅暁彦(内田夕夜)
●『愁いの城』ルネ(山口勝平)
●『砂塵の城に立つ』ナーサティア(置鮎龍太郎)
●『神に背いた永遠の誓い』風早(井上和彦)
●『Black&White』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
夜は『Black&White』でした!!昼の疲れも見せず、ステージ左右に動き回り、
何度もヘッドバンしてました(´∀`)
●『THANKS』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
出だしトチって凹むイトケンさん。まだステージに残っていた岸尾さんも
思わず苦笑い(笑)でも、確かにこの曲はいきなり歌から始まるから、
メドレーでは入りづらいよね(^^;
●『漆黒のLament』マティアス(楠大典)
●『Romantic Stage』火原和樹(森田成一)
●ジュリアスMSG~『光のラプソティ』ジュリアス(速水奨)
●アリオスMSG~『Stay~明日なき世界で~』アリオス(成田剣)
昼はメドレーで短かったけど、夜はしっかり聴けて嬉しかったです♪
●レインMSG~『Endless Spiral』レイン(高橋広樹)
昨日から密かにこのEDを待ってました!!
ヨットでのクルージング、星空の元でのキスシーン、
久しぶりに見て大興奮しちゃいましたvvv
そして曲はこのEDにピッタリな『Endless Spiral』!最高でした!
歌終了後には広樹さんが可愛く、「元気出た?」って聴いてくれたので、
大きな声で「出たー!!」と叫びましたよ(笑)
●ニクスMSG~『陽だまりの序曲』ニクス(大川透)
ニクスのムービーありED。私にとってはネタバレでしたが、
このムービーもすごく綺麗だったので、ネオアンやりたくなりました♪
●『この手をはなさない』ランディ(神奈延年)+森田成一・山口勝平
森田くんと勝平ちゃんがコラボ♪
●『流星の弓矢になりて』有川譲(中原茂)+成田剣・楠大典
成田さんと大典さんがコラボ♪
●CM
最後はどこにいたっけ?
●『Brand-New World』ジュリアス&ランディ&オスカー&ゼフェル&アリオス
●『崖に咲く薔薇~Brave Love~』ジュリアス(速水奨)&アリオス(成田剣)
●『秋化粧の心の花守に』有川譲(中原茂)&白龍(置鮎龍太郎)
●『粉雪のCrescend』マティアス(楠大典)&ルネ(山口勝平)
●『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)
これまであまり端っこの方まで来てくれるキャストがいなかったんだけど、
ここでは神ちゃんもみっちゃんもステージ端まで来てくれました!
私の前はわりとおとなしめなお客さんだったので、
ここぞとばかりにジャンプしてアピールしたら、
二人ともしっかり視線を合わせて笑顔で手を振り返してくれて、
すごく嬉しかったです♪
●コルダドラマ~『W-BLIZZARD』土浦梁太郎(伊藤健太郎)&火原和樹(森田成一)
土浦・火原・柚木が話しているところへ理事長がやってきて主人公のことを
語る…みたいな流れだったんだけど、岸尾さんのアドリブが炸裂。
「火原、ヨダレかけ持ってきたよ」
「うん、ありがとう!…ってなんでヨダレかけ!?」
というようなやり取りが3回以上もあってさすがにカチンと来ました(^^;
2回目まではいいとして、さすがに3回以上はやりすぎだと思う。
夕夜さん待たせてるのに…。
案の定、あとから登場した夕夜さんに「アドリブ長すぎw」と言われ、
「すみません」と謝ってましたけど…。
千秋楽のドラマなんだから、しっかりと柚木を聴かせてほしかったですね。
●遙か2ドラマ~『月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船』翡翠(井上和彦)&アクラム(置鮎龍太郎)
遙か2のドラマだったんだけど、久し振りの生アクラムにゾクリとしました。
アクラムの低音ボイスがかっこよすぎて痺れました~vvv
そして翡翠&アクラムのデュエットへ。
●『Love Express』ランディ(神奈延年)&オスカー(堀内賢雄)+高橋広樹・内田夕夜
広樹さん・夕夜さんがコラボ♪
広樹さん、上手に登場して遠いよ~・゚・(ノД`)ヽ
●『SHE’S MY GIRL』レイン(高橋広樹)&ニクス(大川透)+成田剣・井上和彦
広樹さんだけ残ったのでおや?と思ったらニクスとのデュエットでした。
成田さん・和彦さんとのコラボで、サビの振りをみんなでやってくれて
嬉しかったです♪
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
広樹さんがわりと下手に来て歌ってくれたので、頑張ってアピールしたら、
気付いてくれてニコって笑って会釈して軽く手を振ってくれましたv
コラボな岸尾さんは上手で遠くて見えづらかったですが、
サビではストール振ってくれてたみたいで嬉しかったです♪
●『Happy Time』コルダ+遙か
メチャ遠かったですが、頑張って岸尾さんに向かって歌いました(笑)
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
遙かチームは全員下手まで来てくれたので、
オッキーとかと目が合って嬉しかったです♪
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
昼同様かなりグッときましたが、なんとか堪えました(^^;
●『Promised Rainbow』オールキャスト
最後の『Promised~』。カメラアピールもサービス満点で、
岸尾さんとか投げキッス振り撒いてました(´∀`)
さすがにこの曲だと下手に来てくれるキャストも多くて、
夕夜さんとかすっごいこちらに向かってアピールしてくれて嬉しかったです♪
●エンディング
最後のご挨拶。
ネオアンは広樹さんから、「実は今日誕生日な人がいます!」と言って、
ニクスの名前を挙げました。そういえば去年も大陸祭典でお祝いしたよねv
大川さんからは「去年もここでお祝いして貰って、今年もお祝いして貰えて
すごく嬉しいです。来年もぜひ一緒にお祝いしたいですね」と言ってました。
大典さんは、『軌跡』のジャンプでお腹が見えていないか心配だったそうです。
客席から「見せて!」との声が上がると、「嫌だよ!見せられないよ!」
と言い、「どうしても見たいなら家に来て下さい」と言ってました(笑)
最後は勝平ちゃん→大典さん→大川さん→広樹さんの順に1人ずつ挨拶しました。
コルダも告知後は1人ずつ順番にご挨拶。岸尾さんは、
「3日間やり通しました!!(お疲れさま~!!の声)
3日間通してイベントに出たのは今まで生きてきた中でも初めてで、
夜の『Black&White』は皆さんの声援があったからこそ、
最後まで歌いきることができました。
この15周年をまた次に繋げていきたいと思います。
本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします」
と真面目にコメントしてくれました。
とても素敵な挨拶でした。こちらこそありがとうございましたv
コルダも真面目に挨拶し、遙かもその雰囲気のままいくと思いきや、
中原さんがいつものを最後にやりたいというのでやったら、
「ただいまー!」というところを「おかえりー!」と言い間違えて、
主演者も客席も総崩れ…これまでの雰囲気台無し(--;
中原さん、最後なんだから頼みますよ~!!
その後、中原さん→おっきー→和彦さんの順で挨拶することになったので、
最後は綺麗に締めることができました。
和彦さん、フォローお疲れさまでした(^^;
アンジェも成田さんから順番に1人ずつ挨拶しました。
みんな、これからも続けていきたいと言ってくれて嬉しかったです(*/∇\*)
速水さんは最後に「僕らもまだまだ新人なので」と言って他出演者から
突っ込まれてましたが、「ゆかいな仲間と一緒に頑張ります」と
上手くまとめてくれました♪
最後は和彦さんの音頭で客席にお礼を言う事になりました。
「これからみんな(出演者)に言う言葉を送るから受け取って」というと、
一斉に和彦さんに視線を向ける出演者。
そしてせーので「ありがとう~!!」と言ってくれたので、
私も負けじと「ありがとう~!!」と叫びました(´∀`)
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
『ネオアニ』最後のアニバーサリー。わりとすぐ出演者がバラけたので、
最初の方からしばらく、みっちゃんがずっと下手端っこにいてくれたんだけど、
その時にマイクを手放して、涙堪えながら静かに歌ってるのがわかったんです。
そんなみっちゃんの姿を見てたら泣けてきました。
下手には捌ける時以外はなかなか来てくれなかった岸尾さんも、
アニバーサリーではちょこちょこ来てくれて、
広樹さんと並んで歌ってるのを間近で見ることができて嬉しかったです。
曲が終了して捌ける時も、岸尾さんは下手から捌けてくれたので、
目の前で投げキッスを受け取れて幸せでした♪
●グランドフィナーレ
スクリーンに、この3日間の映像が流れました。
全出演者のソロ映像から、イベント中のステージ・客席の映像、
FANのメッセージが次々と流れました。
そして再びアニバーサリーのイントロが流れ、一斉に客電がつき、
客席前方の左右の扉から、出演者が登場しました!!
私がいた下手側はアンジェ・遙かの出演者が通ってくれたので、
全員にハイタッチしてもらえて嬉しかったのですが、
できればコルダ・ネオアンがこちらから登場してほしかった(^^;
センターで交差して、コルダ・ネオアンもかなり近くまで来てくれたんだけど、
さすがに端っこの方までは来てくれず、そのままステージに戻っちゃいました。
ステージに戻った出演者は最後にみんなで手を繋いでお辞儀。
そして満面の笑顔で手を振り、投げキッスを飛ばしながら、
袖へと戻っていきました。
出演者が去った後、スクリーンには全公演の出演者リストが表示されました。
自然と沸き起こる拍手。そして最後に「and YOU…」という表示され、
『ネオアニ』は幕を閉じました。
ネオロマ初の3日間連続公演。
さすがに6公演参加は金銭的にも体力的にもきつかったですが、
本当に楽しくて、嬉しくて、幸せな一時を過ごせたと思います。
なんだかんだ言っても、やっぱりネオロマ好きなんですよね(^^;
いつも素敵な作品やイベントを企画して下さるスタッフ、
そしてそれに賛同して出演して下さっているキャストの皆様に、
心から感謝しています。3日間、本当にお疲れさまでした!
そして、沢山の感動をありがとうございました!!
また12月に、この聖地でお会いできるのを楽しみにしています♪
そして×2、この3日間ご一緒して下さった皆様、
声をかけてくださった皆様、本当にお疲れさまでした!!
また近いうちに会うと思いますが、その時はまたよろしくお願いします(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに写真は、今回参加したお花企画の写真です。
1枚目が初日に撮った写真。
そして2枚目、3枚目が、企画者が最終日に仕掛けますといってた、
小細工ありの写真です。
こんな仕掛けが最終日に用意されてたなんてビックリ!感動しました!
素敵な企画をありがとうございました(´∀`)
コメントをみる |

『ネオロマンス15thアニバーサリー』2日目
2009年9月20日 イベントレポ※さすがに6公演は記憶できないので、かなり内容入り混じってるレポに
なっていると思われます。それでもよければご覧下さい(^^;
『ネオアニ』2日目、今日はオーブハンター4が1年ぶりに揃うー!!(≧▽≦)
『ネオロマンス15thアニバーサリー』PASSION ORANGE~激しく情熱的な恋~
■日時:9/20(日)昼の部 12:00開場12:30開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
<アンジェリーク>
速水 奨(ジュリアス役)、堀内賢雄(オスカー役)
浪川大輔(ユーイ役)、成田 剣(アリオス役)
<遙かなる時空の中で>
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)
宮田幸季(那岐役)、中原 茂(葛城忍人役)
<金色のコルダ>
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
森田成一(火原和樹役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)
<ネオ アンジェリーク>
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)
小野坂昌也(ジェイド役)、小野大輔(ヒュウガ役)
■司会:久遠一
■ナレーション:
チャーリー(真殿光昭)、泰明(石田彰)
王崎信武(小西克幸)、ジェット(中村悠一)
【昼の部】
●オープニング
最初に登場するのがネオアンなので、この時点でテンション上がってました!!
本当に4人揃ってるよ~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さんは今日もカンペあり。日に日にカンペを取り出す仕草がオーバーに
なってます(笑)そんな岸尾さん、今日は黒ドット柄の白シャツ+黒ジレ
+黒パンツ+金色のスニーカーでした。
●『TEMPEST~夏の嵐~』アリオス(成田剣)
本日から参加の成田さん。曲はわからないけど、かっこよかったですv
●『水蜜桃の雫絵』翡翠(井上和彦)
この曲大好き~vvv和彦さん、ありがとう!!
●『Ayes to Aye』ジェイド(小野坂昌也)
ちょっ!!小野坂さん、白フリルのエプロンにオレンジのお玉持ってるよ!!
しかも超ノリノリで手振ってました(笑)いい笑顔だったな~(´∀`)
●『太陽の粒子』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
●『孤独な街はモノクローム』那岐(宮田幸季)
4の曲は全く知らないんだけど、やっぱり遙かの曲はいいですね。
そして、宮田さんの入り込みっぷりがいつ見ても本当すごいです。
態度や表情や仕草もまさに那岐って感じで、感嘆しちゃいました。
宮田さんのキャラソン生ライブ、最高です!!
●『凜華の如く』ヒュウガ(小野大輔)
●『Black&White』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
イントロ聴いてビックリ!!2曲用意されてたんですねv(´∀`)
久し振りに暴れまくる岸尾さんが見れて楽しかったです♪
●『Cruel Aria~残酷な旋律~』ニクス(大川透)
本日参加の大川さん。相変わらずの美声でしたv
●『青葉時雨に佇んで』藤原幸鷹(中原茂)
登場した瞬間、我が目を疑いましたΣ( ̄д ̄;)
そのブルーシートのようなレインコートな衣装はネタ…ですか?
OPで着ていたオレンジのシャツの方が、まだ普通だと思うんだけど…。
●『DESTINATION』月森蓮(谷山紀章)
●『瑠璃稲妻の決意』源九郎義経(関智一)
瑠璃稲妻、キターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲も本当大好きなんですよ~vvv嬉しすぎる~・゚・(ノ∀`)ヽ
●オスカーMSG~『All night? All right!~夜を始めよう~』オスカー(堀内賢雄)
賢雄さんも本日から参加。メッセージはEDかな?
久し振りに「ファイアー!!」できて嬉しかったです♪
●ユーイMSG~『ブレないオレを見てくれ』ユーイ(浪川大輔)
同じく本日から参加の浪川くん。ムービーありのEDでした。
曲は新曲かな?歌、上手くなりましたね~。
ってか、久し振りに見る浪川くんが可愛くて仕方なかったですv
●火原MSG~『if』火原和樹(森田成一)
同じく本日から参加の森田くん。無印の告白イベント…かな?
曲は『if』だったんだけど、Bメロ入るとこ間違えたことに気付かず、
そのままサビまで行っちゃって、サビの最後でようやく気付いて、
「間違えてたね」と苦笑いしてました。ここまですごいのは珍しい(笑)
●柚木MSG
無印の街へ出ようED。「コンクールが終了して」という最初のセリフを
某キャラのモノマネっぽく言う岸尾さん。そして一言「間違えてたね」。
先程の森田くんのミスに被せてきました(笑)
「イベントには魔物が住んでるって本当なんだね」とも言ってました。
岸尾さんがこうしてネタにしてくれたから、
森田くんも幾分気が楽になったんじゃないかな?
●『黄金のアルカディア』ジュリアス(速水奨)+中原茂・伊藤健太郎
本日から参加の速水さんは、ダンサーこそいなかったものの、
やはりその纏うオーラは他出演者とは別格でした。
ちなみにこの曲は中原さん・イトケンさんがコラボしました。
●『Crazy Beat』レイン(高橋広樹)+成田剣・浪川大輔
レイン待ってました!『Crazy Beat』も久し振り!
広樹さんはいつもレインのイメージカラーを身に付けてきてくれるんだけど、
今回は赤いリストバンドしてました♪そしてコラボは成田さん・浪川くん。
最後は3人一緒にキメポーズをきめてくれて、メチャかっこよかったですvvv
●CM
久遠シスコ・ザビエルさんの居場所が変わってました。
ここでは陽だまり邸だった…かな?
●『SILEMT DESTINY』オーブハンター4
第2部1発目は…オーブハンター4、キターーーーー!!!!!(≧▽≦)
4人が登場したのが見えた瞬間、隣りの友人の手を掴んで、
「キター!!」と立ち上がってしまいました!!(すみませんw)
イントロが始まり、「DESTINY~♪」のところでライトアップしてキメポーズ!!
息の合った振り付けは健在で、メチャメチャかっこよかったですvvv
大陸祭典では1番しか歌われなかったけど、今回はラップ~ラストまであって、
振り付けもさらにヒートアップしてて、本当最高でした~!!!!!
ここまで完璧なステージを披露してくれる皆さんに本当感謝です・゚・(ノ∀`)ヽ
本当にありがとうv大好きですvvv(≧▽≦)
●『The Knight in the Light-騎士道-』ジュリアス(速水奨)&オスカー(堀内賢雄)
オーブハンター4に全てを注ぎ込んでしまったせいか、
半分意識が朦朧としてて、ちゃんと聴いてませんでした…ごめんなさい!!
●『CRESCENDO』月森蓮&土浦梁太郎&火原和樹&柚木梓馬
続いて、コルダ4人が出てきたな~と思ったら、まさかの『CRESCENDO』!!
メンバー1人足りないけど、もう歌われることはないと思ってただけに、
メチャメチャ嬉しかったですvvv(≧▽≦)
ただ、欲を言わせて貰えば、オーブハンターがあれだけしっかりと振り付けて
きてくれたんだから、コルダも振り付きで歌って欲しかったなぁ…。
●『Home Sweetest Home』ニクス(大川透)&ヒュウガ(小野大輔)
ステージ中央に置かれた椅子に寄り添うように立つ二人。
この曲はバラードだけど、これも練習したんだろうな~と思わせる動きを
曲中に見せてくれて、すごく感動しました。
ネオアンの、特にオーブハンターはすごく凝ったステージを見せてくれますね。
嬉しくてなんだか泣けてきます・゚・(ノ∀`)ヽ
●『せーの! ~太陽は照らすから~』サザキ(関智一)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
来月発売の『ネオロマンス・フレンズ』に収録されるコラボな曲。
これ、歌詞に合った動きを見せてくれて、メチャメチャ楽しかったです♪
●遙か1ドラマ~『遙か、君のもとへ…』森村天真(関智一)&流山詩紋(宮田幸季)
遙か1のドラマでした。流れは昨日と同じで、天真と詩紋の現代EDでした。
久し振りの詩紋くん、可愛かった~vvv
そして曲は『Six・Wings』だとばかり思ってたら、まさかの八葉抄主題歌!!
ちょっ!!何なの、今日のこのセットリストは!!神すぎる~vvv(≧▽≦)
直くんがいないのが残念だったけど、思わず泣きそうになったくらい、
メチャメチャ嬉しかったです!!・゚・(ノ∀`)ヽ
●ネオアンドラマ~『Eternal Green~君という永遠~』オーブハンター4
続いてネオアンドラマ。ニクス&ヒュウガのEDだったんだけど、
二人のデュエットはさっき歌っちゃったし、何歌うんだろう?と思ったら、
ステージ左右から再度広樹さん&小野坂さんが登場し、
『SILEMT DESTINY』のカップリングを歌ってくれました!!
2曲歌うなら『JOY TO THE WORLD』だと思っていたんだけど、
いい意味で期待を裏切ってくれました!!
この曲も大好きなんだけど、オーブハンターが揃っても歌われることはない
と思っていただけに、メチャメチャ嬉しかったですvvv(≧▽≦)
この曲にも、ちゃんと振り付けがあったんですよ、もちろん簡単なやつだけど。
この完成度の高さとチームワークが、オーブハンター最大の魅力ですね。
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)+浪川大輔&森田成一
昨日に続き、今日もコラボ♪浪川くんと森田くんが登場しました。
浪川くん、本日2回目のコラボ参加ですね。
岸尾さんがコラボに参加しない分、他の人の参加が多いのかな?(^^;
●『180°~Force of Passion~』オスカー(堀内賢雄)&アリオス(成田剣)+谷山紀章&高橋広樹
オスカー&アリオスのデュエットには、イケメン二人がコラボ♪
紀章くんはこの中でも、独自のダンス(というか動き)を見せるな~(笑)
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
広樹さん、いきなり歌詞間違えました(笑)
しかも「この時が続けばいい」の部分を、
「この時が終わればいい」と間違えるなんてひどいよ~!!(笑)
一応すぐに「違う違う!続けばです!w」と言い直してくれたけどね(^^;
でもみんな本当楽しそうで、4人ともサビでは元気よく飛び跳ねてました♪
そしてコルダチームのコラボ。この全体曲でのコラボ参加チームは、
立ち位置階段のままなんだけど、森田くんそのまま下りちゃって、
慌てて岸尾さんに連れ戻されてました(笑)
森田くん、今日どうしちゃったの?(^^;
●『Happy Time』コルダ+遙か
『Happy Time』は今やコルダ全員のテーマ曲みたいになってるけど、
元はstella quintetの5人曲だったんだよね。
『CRESCENDO』同様メンバー欠けてるけど、
コンクール参加者だけで歌う姿にちょっと感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
あ、ちなみに遙かチームとのコラボです♪
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
宮田くん参加の遼遠、嬉しかったです。アンジェチームとのコラボもね♪
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
速水さんがいたからか、昨日よりも更に引き締まった雰囲気で、
コラボなネオアンメンバーも、厳かな顔して歌ってました。
ネオアンも元を正せば同じアンジェリークだと思うし、
アンジェ舞踏会での共演とか思い出したりなんかして、
なんだか無性に感動しちゃいました・゚・(ノД`)ヽ
●『Promised Rainbow』オールキャスト
パート分けでは各作品必死でカメラにアピールしてました(笑)
とにかくキャストの盛り上がりっぷりがすごくて、
最後のパート分け部分ではコルダチーム、森田くんのマイクが紀章くんの腕に
当たって思いきり落としちゃいました(^^;
しかも前方カメラに滑り込む形だったから、マイク取りに行けない森田くんは
紀章くんたちのマイクで一緒に歌ってました。
森田くん、ちょっと落ち着こうか(笑)
それから、パート分け部分終了後、岸尾さんが小野坂さんと絡んでました。
並んでピョンピョン飛び跳ねていて、すっごい楽しそうでしたよ♪
●エンディング
まずネオアンの挨拶から。
「オーブハンターが1年ぶりに揃いました!!」と広樹さんが開口一番に
言ってくれて、なんだかすごく感動しちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
でも小野坂さん、最初出演の話が来た時は、いっぱい喋れると聞いてた
みたいなんだけど、いざ台本が届いたら歌ばっかで焦ったそうです(笑)
エプロンとかお玉も、その反動で用意したのかな?(^^;
完璧だった歌の振り付けは、何と深夜の3時過ぎまで行っていたそうです。
ちなみに今回歌った『Eternal Green』は、4人の意思で決まったそうです。
本当は違う曲(たぶん『JOY~』だと思うけど)が用意されてたんだけど、
4人ともこの曲が大好きだから、これを歌いたいって進言したんだって。
そういった経緯も、作品愛を感じてすごく嬉しいですねv
で、最後はキメポーズをやるのかと思いきや、4人で丸くなって手を合わせて、
「デデデデデデデ・デスティニー!!」という新しい円陣?で締めてました(笑)
コルダは森田くんの謝罪から(^^;
岸尾さんも「俺が2度もフォローに回るなんて珍しいんだよ?」と言うくらい
この回での森田くんはミスばかりだったんだけど、どうやら本人、相当緊張
していたみたいですね。OPで出番待ってる間、傍目でも分かるくらい森田くん
が緊張してたみたいで、紀章くんが「本当どうしたの?」と心配してました。
ところで、今日のテーマカラーがパッションオレンジってことで、
「パッションといえば俺だと思っていたのですが、今回は自分以上に
パッションな方がいました!!」と岸尾さんが中原さんに振りました。
サテン?のオレンジシャツを着ていた中原さん、イトケンさんもベルトに
オレンジを取り入れてたみたいなんだけど、小物じゃやっぱり気付かれない
と言って、中原さんを尊敬してました(笑)
もう2つ岸尾さんの話題。すんごい短くなっていた岸尾さんの髪、
紀章くんが「ちょっと後ろ向いて見せてあげて」と言って、
見事なカリアゲを見せてくれました。ここまで短くしたの、久し振りだよね?
もう1つは昨日の汗拭きネタ。今日はコルダチームにハンカチ持ってる人が
いなくて、和彦さんのを狙いましたが、慌てて隠されちゃいました(笑)
遙かは和彦さんが、今朝ホテルから空を見た時、クラブハウスサンドみたいな
雲があって、それが時間がすぎるごとに階段のようにずれていって、
天に続く階段みたいで綺麗だったという話をしたら、智一さんが、
「天国への階段ですか?」と突っ込んだらみんなから「死んだらダメだよ!」
と猛突っ込みを食らってました(笑)
遙か3のアニメ化の話では、どうやらアニメオリジナルの展開があるそうで、
九郎を狙う暗殺者が登場するそうです。暗殺者って誰だよ(^^;
アンジェは速水さんが開口一番、「ゲーム出させて下さい」と言ってました。
どうやらアンジェだけ告知することがなくて寂しかったみたいです(笑)
そんな速水さんや賢雄さんにとってもまさに15年共に作り上げた作品で、
やはり思いも人一倍あるみたいでした。
そんな中、各作品の挨拶で待たされてた間、成田さんがステージ上でこっそり
浪川くんに「腹減ったな~」と言ったそうで、浪川くんから賢雄さんに伝わり、
思い切り暴露されてました(笑)
最後は出演者全員で「大好きだよ」ということになりました。
そしたらすかさず浪川くんが「だいすけだよ?」と聞き返し、
すけず(岸尾さん、浪川くん、おのでぃ)が前に出てきました。
そこで和彦さんが「遙かに大輔いないから代わりに出て!」と智一さんを
無理矢理すけずに入れて、4人で「だいすけだよ~」と言いました(笑)
なんだこの流れは(^^;
で、改めて全員で「大好きだよ」と言ってくれましたが、
昨日の投げキッス同様、全員でやられると聴き取りづらいよ~!!
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
ラストは全員で『Anniversary』を合唱して、昼の部は終了。
今日は賢雄さんがいるので、久し振りに賢雄さんのソロパートが
生で聴けました♪この時の出演者のチームワーク、素晴らしいよね(笑)
あぁ、それから、岸尾さんがこっそり成田さんのストール?で汗拭いてた
のが笑えました。成田さん、全然気付いてないんだもん(笑)
昼の部終了後、終演アナウンスを待たずに即ホテルに向かいましたが、
一般客が多くて、結局チェックインに15分以上かかっちゃいました(--;
…が、やっぱりホテルは楽v昼と夜の待ち時間も、のんびり過ごせるしv
今夜は聖地のお隣、インターコンチネンタルホテルに宿泊です♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
夜はなんと!9列目のほぼセンター!(前通路なので視界良好!)
オーブハンターがいるこの回にこんな良席で見れるなんて感激~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ
【夜の部】
●オープニング
岸尾さん、カンペを口に挟んで登場しました。
夜の衣装は昼と似たような感じでしたが、
白シャツ+黒ジレ+黒のクロップドパンツ+金のスニーカー…かな?
ぶっちゃけこの回は(というかこの回も?)、
オーブハンターに集中していたので、岸尾さんの印象が薄いです(^^;
ちなみに紀章くんはカンペなしでした。
●『Black&White』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
いきなり柚木でビックリ!!あぁ、でもこの近さはやっぱり嬉しいです!!
この近さで見るなら新曲を聴きたかったけど、岸尾さんのハジケっぷりも
見てて楽しいので、よかった…かな?
●『瑠璃稲妻の決意』源九郎義経(関智一)
「この曲はちょっと間奏が長いので、手持ち無沙汰ですw」
みたいなことを間奏で言ってましたが、3F!2F!1F!と煽ってました♪
●『Cruel Aria~残酷な旋律~』ニクス(大川透)
●『ブレないオレを見てくれ』ユーイ(浪川大輔)
間奏中、「ブレないオレを見てくれって、すごくいいタイトルですよねw」
と何故か笑いながら言ってました(笑)そんな浪川くん、バッチリ視線が
あったのでジャンピングで手を振ったら、笑顔で手を振り返してくれました♪
優しいな~v可愛いな~v(´∀`)
●『Resolution~ずっと離さない~』オスカー(堀内賢雄)
ファイアーじゃなくてちと残念…。
●『黄金のアルカディア』ジュリアス(速水奨)
●『if』火原和樹(森田成一)
夜は完璧で、「魔物は退治した!」って言ってました(笑)
●『太陽の粒子』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
●『凜華の如く』ヒュウガ(小野大輔)
こんなに近くでおのでぃ見るの久しぶりかも。
昨日も思ったけど、やっぱりおのでぃかっこいいですvvv
●『孤独な街はモノクローム』那岐(宮田幸季)
ラストのサビでノイズ?かなんかが入って、宮田くんが視線を袖に送って
ました。那岐に成り切ってるので表情が硬くて、ちょっと怖かった…かも?
●翡翠MSG~『水蜜桃の雫絵』翡翠(井上和彦)
翡翠の京EDでした。
●藤原幸鷹MSG~『青葉時雨に佇んで』藤原幸鷹(中原茂)
昼同様、この時だけあの青いレインコート?を着ていたので、
メッセージ中に歩くたびに、カサカサと服が擦れる雑音が入り、
メッセージに全然集中できなかったです(--;
●レインMSG~『Crazy Beat』レイン(高橋広樹)
レインのメッセージ待ってました!ムービーなしEDでした。
ってことは、ムービーありは明日か~。ちょっと残念。
で、曲は『Crazy Beat』。この曲は歌い方から仕草まで本当かっこよくて、
いつも惚れ惚れしちゃいますv男前の広樹さんならではですねv
●ジェイドMSG~『Ayes to Aye』ジェイド(小野坂昌也)
ムービーありかと思ったらなしEDでした。そして曲へ。
間奏中、慌てて袖に戻っていったので、お玉取りに行ったのかな?と思ったら、
ちゃんとエプロンまで着て出てきました(笑)
さすが小野坂さん、エンターテイナーですね♪
●『AQUA BLUE』月森蓮(谷山紀章)+速水奨・井上和彦
『AQUA BLUE』に大先輩二人がコラボ!!
歌ってる最中はそんなことないけど、途中紀章くんがメチャ緊張した表情で
二人に会釈してて、ちょっと面白かったです(笑)
●『TEMPEST~夏の嵐~』アリオス(成田剣)+中原茂・小野坂昌也
中原さんと小野坂さんがコラボ。
いろんな意味で不思議な組み合わせでした(笑)
●CM
久遠シスコ・ザビエルさん、今度はセレスティザムにいたみたいです(笑)
●『遙か、君のもとへ…』森村天真&流山詩紋&藤原鷹通&橘友雅
遙か4人が登場したので何歌うんだろう?と思ったらこの曲でした。
直くんのパートは、百虎で歌ってました。
できることなら、ここに直くんがいてほしかったですね~。
●『Home Sweetest Home』ニクス(大川透)&ヒュウガ(小野大輔)
とにかく二人の佇まいがかっこいいですvそしてその愁いの表情も素敵v
●『CRESCENDO』月森蓮&土浦梁太郎&火原和樹&柚木梓馬
『CRESCENDO』を間近で聴けて、この曲を歌う岸尾さんを間近で拝見できた
ことが本当に嬉しかったです。紀章くんのソロパートの時に顔を伏せる佇まい、
とてもかっこよくてドキドキしました。
でも、やはりサビの振りがほしかったなぁ…。
●『SILEMT DESTINY』オーブハンター4
オーブハンター4、待ってましたーーー!!!!!
広樹さん&おのでぃの初期立ち位置がちょうど目の前だったので、
テンションMAXで超盛り上がりました!そしてガン見しました!(笑)
曲が曲なだけにみんな真剣な表情なんだけど、それがまたすごくかっこよくて、
特におのでぃの上目遣いな視線って鋭いから、一段とかっこよく見えました!!
あと、この曲の振りはどこも(というかどれも?)かっこいいけど、
ハモリの「Don’t worry」の振りが、何気にかなりお気に入りです♪
●『180°~Force of Passion~』オスカー(堀内賢雄)&アリオス(成田剣)
やっぱりオーブハンター終わると魂抜けちゃうかも(^^;
●コルダドラマ~『FATE~真冬の太陽~』月森蓮(谷山紀章)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
天羽ちゃんの取材で、コンクールの思い出を語ることになったんだけど、
「そんなことに割く時間はない」と拒否する月森。それに突っかかる土浦。
ここで岸尾さんのアドリブ炸裂。
「こんな時は魔法の言葉がありますね。みんなで言ってみようか。せーの!」
『ちょっと落ち着こうか~!!』
「ここまで揃っていると嬉しいねv」
なんて嬉しそうに言ってましたが、意外と客席の声小さかったような気がする
のは気のせい?(たまたま周囲に叫んでる人がいなかっただけかも?)
他にも、岸尾さんがわざと読み方を間違えて火原に訂正させて、
「火原、頭良くなったんだね」なんてアドリブもあったんだけど、
そんなアドリブ中も、ニコリともせずひたすら台本を見つめる紀章くん。
その姿が役に集中してるだけなのか、アドリブが迷惑だったのかが、
この時はまだわからなくて、内心冷や冷やしちゃいました(^^;
土浦は街へED、月森は珠玉EDだったかな?のメッセージ後は、LRデュエット。
●アンジェドラマ~『崖に咲く薔薇~Brave Love~』ジュリアス(速水奨)&アリオス(成田剣)
ドラマ→二人のED?→歌でした。
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)+堀内賢雄・森田成一
爛漫に賢雄さんと森田くんがコラボ♪
●『Eternal Green~君という永遠~』オーブハンター4+谷山紀章・浪川大輔
この曲も間近で聴けて見れたのは嬉しかったけど、
オーブハンターの曲だけはコラボしてほしくなかった…かも。
ゴメンね、紀章くん・浪川くん(^^;
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
今度は広樹さん、歌詞間違えなくてよかった(笑)
森田くんも立ち位置間違えなくてよかったですね(^^;
岸尾さんもノリノリで手を振ってくれているのはチラチラ見てましたが、
やはりここではメインのオーブハンターをメインで見て、
サビでは一緒に飛び跳ねました♪この曲本当大好きです!!
●『Happy Time』コルダ+遙か
わーいv岸尾さんの立ち位置真ん前~v
途中どこだったか忘れたけど、紀章くんが高音でシャウトした部分があって、
私も一瞬その後の音程が取りづらくなったんだけど、岸尾さんもそうだった
みたいで、紀章くんの方を見て苦笑いして、歌詞を確認して音程取り直して
ました(笑)
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
智一さん、宮田くんがいる遼遠も今日がラストか~と思って、
いっぱい暴れました(´∀`)
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
立ち位置的におのでぃが近かったのでおのでぃ見てましたが、
すごく切なそうな表情で歌っててドキドキしちゃいました☆
●『Promised Rainbow』オールキャスト
この曲でも岸尾さんが目の前に来ない時以外は、
基本的にオーブハンターを目で追ってました。
だってこの4人、最後までずっと4人で仲良く固まって歌ってたんだもん♪
本当オーブハンターは仲良しですねv微笑ましいですv
あと、やっぱり浪川くんはよく見てくれました☆
●エンディング
ネオアンの挨拶から。昨日の深夜3時過ぎまでの振り付け練習に再び華が
咲きました。深夜まで練習してたら段々テンションが上がってきて、
特に小野坂さんの動きが一番キレがあったそうです。
そこで、どんな動きが実際に見せてくれることに…。
その名も…「高速デスティニー」(笑)
確かにすごい気合の入った振りでした(´∀`)
それから、1年ぶりにオーブハンターが揃ったことが嬉しかったみたいで、
楽屋で4人で記念撮影をしたそうです。そして次は、来年の3月ぐらいに、
またオンリーやりたいって小野坂さんが言ってました。
「きっと今頃裏では、小野坂さん何言ってるんですかー!!
って騒ぎになっていると思いますけどねw」
なんて言ってたけど、個人的にはメチャメチャやってほしいです!!
小野坂さんとおのでぃが本日でラストってことで、最後はしっかり挨拶
してました。そして、明日は入れ替わりで勝平ちゃんと大典さんが来る
ということで、二人と一緒にオーブハンターやればいいじゃん、なんて
ことも小野坂さんは言ってました。
私は思わず「ダメー!!」って言っちゃったけど(笑)
コルダは話が脱線しないうちに先に告知しようってことになり、3の話へ。
8年後だから、柚木と火原はダブって登場するんじゃない?という話になり、
「火原は頭良くなったから卒業してるだろうけど、柚木はダブってるかも」
とか、1枚絵を受けての発言だと思うけど、「柚木は髪が短くなってると思う」
とか、岸尾さんは言ってました(^^;
「きっと裏で騒ぎになっていると思いますけどねw」と、
先程の小野坂さんのネタもしっかり取り入れてました(笑)
でも、みんなの期待を裏切らない物になると思いますと、
最後は真面目に答えてました。
で、今日の感想。ドラマ中、紀章くんが岸尾さんのアドリブを完全スルー
してたのは、この後に愛のメッセージとデュエットが控えてたからで、
アドリブに乗っかったらセリフ噛みそうだから無視したんだそうです。
岸「でも、アドリブ入れていい?って聞いたらいいよって言ったよね?」
谷「言ったけど、まさかお客さんの反応までもらうようなアドリブ入れると
思わなかったんだもんw」
岸「魔法の言葉ですねvせーの!」
客『ちょっと落ち着こうかー!!』
今度は先程よりも客席の声大きかったです(^^;
二人のメッセージに入り、岸尾さんが楽屋に戻る時に、
「楽しかった~♪」と嬉々として言ってたと森田くんが暴露しました(笑)
そして、本日ラストの紀章くんが最後真面目に挨拶して締めました。
遙かは中原さんが親父ギャグを炸裂させたり、昼の天国への階段ネタを
掘り返したりとかなり可笑しな方向に話が進んでいって、
「次言ったら殴ってもいいですか?」と智一さんが突っ込んでました(笑)
大変だな~、遙かチームは。いろんな意味で(^^;
そんな智一さん、宮田くんは本日がラストということで、
最後はセリフで締めてくれました。
智一さんはサザキで「拾っちまったな、お嬢さん」
宮田くんは那岐で「愛してるよ」と言ってくれました。
那岐の「愛してるよ」は初めて聴いたので、すごく嬉しかったですvvv
アンジェは比較的真面目な挨拶でした。賢雄さんも、
「『All night? All right!』は初めてパシフィコで歌った曲だから、
今日歌って当時のことを思い出しました」と言ってました。
浪川くんはアンジェに参加してまだ日は浅いけど、
20年・25年と続けていきたいと言いました。
そしたら速水さんが賢雄さんに慌てて、
「さすがにもう俺たちいないんじゃない?無理だよね?」
なんて言ってました(笑)
最後は出演者全員で「愛してるよ」と言うことになりました。
うーん…やっぱり全員で言うのは聞き取りづらくてどうかと思う…。
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
本日ラストの曲。オーブハンターも当分見納めなので、ずっと4人を目で
追ってました。『Promised~』同様、固まっている4人。
その姿がまた嬉しくて、改めてオーブハンターが好きになった気がします。
オーブハンターを揃えてくれたスタッフと、完成度の高いステージを披露
してくれた4人に心から感謝です。本当に素敵な時間をありがとう!!
次はネオアンオンリーで会えるのを、楽しみにしてます♪
…というわけで、2日目も無事終了!!
本日のみご出演の皆様、お疲れさまでした!
そして明日もご出演の皆様、最後までよろしくお願いします!
なっていると思われます。それでもよければご覧下さい(^^;
『ネオアニ』2日目、今日はオーブハンター4が1年ぶりに揃うー!!(≧▽≦)
『ネオロマンス15thアニバーサリー』PASSION ORANGE~激しく情熱的な恋~
■日時:9/20(日)昼の部 12:00開場12:30開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
<アンジェリーク>
速水 奨(ジュリアス役)、堀内賢雄(オスカー役)
浪川大輔(ユーイ役)、成田 剣(アリオス役)
<遙かなる時空の中で>
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)
宮田幸季(那岐役)、中原 茂(葛城忍人役)
<金色のコルダ>
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
森田成一(火原和樹役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)
<ネオ アンジェリーク>
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)
小野坂昌也(ジェイド役)、小野大輔(ヒュウガ役)
■司会:久遠一
■ナレーション:
チャーリー(真殿光昭)、泰明(石田彰)
王崎信武(小西克幸)、ジェット(中村悠一)
【昼の部】
●オープニング
最初に登場するのがネオアンなので、この時点でテンション上がってました!!
本当に4人揃ってるよ~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さんは今日もカンペあり。日に日にカンペを取り出す仕草がオーバーに
なってます(笑)そんな岸尾さん、今日は黒ドット柄の白シャツ+黒ジレ
+黒パンツ+金色のスニーカーでした。
●『TEMPEST~夏の嵐~』アリオス(成田剣)
本日から参加の成田さん。曲はわからないけど、かっこよかったですv
●『水蜜桃の雫絵』翡翠(井上和彦)
この曲大好き~vvv和彦さん、ありがとう!!
●『Ayes to Aye』ジェイド(小野坂昌也)
ちょっ!!小野坂さん、白フリルのエプロンにオレンジのお玉持ってるよ!!
しかも超ノリノリで手振ってました(笑)いい笑顔だったな~(´∀`)
●『太陽の粒子』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
●『孤独な街はモノクローム』那岐(宮田幸季)
4の曲は全く知らないんだけど、やっぱり遙かの曲はいいですね。
そして、宮田さんの入り込みっぷりがいつ見ても本当すごいです。
態度や表情や仕草もまさに那岐って感じで、感嘆しちゃいました。
宮田さんのキャラソン生ライブ、最高です!!
●『凜華の如く』ヒュウガ(小野大輔)
●『Black&White』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
イントロ聴いてビックリ!!2曲用意されてたんですねv(´∀`)
久し振りに暴れまくる岸尾さんが見れて楽しかったです♪
●『Cruel Aria~残酷な旋律~』ニクス(大川透)
本日参加の大川さん。相変わらずの美声でしたv
●『青葉時雨に佇んで』藤原幸鷹(中原茂)
登場した瞬間、我が目を疑いましたΣ( ̄д ̄;)
そのブルーシートのようなレインコートな衣装はネタ…ですか?
OPで着ていたオレンジのシャツの方が、まだ普通だと思うんだけど…。
●『DESTINATION』月森蓮(谷山紀章)
●『瑠璃稲妻の決意』源九郎義経(関智一)
瑠璃稲妻、キターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲も本当大好きなんですよ~vvv嬉しすぎる~・゚・(ノ∀`)ヽ
●オスカーMSG~『All night? All right!~夜を始めよう~』オスカー(堀内賢雄)
賢雄さんも本日から参加。メッセージはEDかな?
久し振りに「ファイアー!!」できて嬉しかったです♪
●ユーイMSG~『ブレないオレを見てくれ』ユーイ(浪川大輔)
同じく本日から参加の浪川くん。ムービーありのEDでした。
曲は新曲かな?歌、上手くなりましたね~。
ってか、久し振りに見る浪川くんが可愛くて仕方なかったですv
●火原MSG~『if』火原和樹(森田成一)
同じく本日から参加の森田くん。無印の告白イベント…かな?
曲は『if』だったんだけど、Bメロ入るとこ間違えたことに気付かず、
そのままサビまで行っちゃって、サビの最後でようやく気付いて、
「間違えてたね」と苦笑いしてました。ここまですごいのは珍しい(笑)
●柚木MSG
無印の街へ出ようED。「コンクールが終了して」という最初のセリフを
某キャラのモノマネっぽく言う岸尾さん。そして一言「間違えてたね」。
先程の森田くんのミスに被せてきました(笑)
「イベントには魔物が住んでるって本当なんだね」とも言ってました。
岸尾さんがこうしてネタにしてくれたから、
森田くんも幾分気が楽になったんじゃないかな?
●『黄金のアルカディア』ジュリアス(速水奨)+中原茂・伊藤健太郎
本日から参加の速水さんは、ダンサーこそいなかったものの、
やはりその纏うオーラは他出演者とは別格でした。
ちなみにこの曲は中原さん・イトケンさんがコラボしました。
●『Crazy Beat』レイン(高橋広樹)+成田剣・浪川大輔
レイン待ってました!『Crazy Beat』も久し振り!
広樹さんはいつもレインのイメージカラーを身に付けてきてくれるんだけど、
今回は赤いリストバンドしてました♪そしてコラボは成田さん・浪川くん。
最後は3人一緒にキメポーズをきめてくれて、メチャかっこよかったですvvv
●CM
久遠シスコ・ザビエルさんの居場所が変わってました。
ここでは陽だまり邸だった…かな?
●『SILEMT DESTINY』オーブハンター4
第2部1発目は…オーブハンター4、キターーーーー!!!!!(≧▽≦)
4人が登場したのが見えた瞬間、隣りの友人の手を掴んで、
「キター!!」と立ち上がってしまいました!!(すみませんw)
イントロが始まり、「DESTINY~♪」のところでライトアップしてキメポーズ!!
息の合った振り付けは健在で、メチャメチャかっこよかったですvvv
大陸祭典では1番しか歌われなかったけど、今回はラップ~ラストまであって、
振り付けもさらにヒートアップしてて、本当最高でした~!!!!!
ここまで完璧なステージを披露してくれる皆さんに本当感謝です・゚・(ノ∀`)ヽ
本当にありがとうv大好きですvvv(≧▽≦)
●『The Knight in the Light-騎士道-』ジュリアス(速水奨)&オスカー(堀内賢雄)
オーブハンター4に全てを注ぎ込んでしまったせいか、
半分意識が朦朧としてて、ちゃんと聴いてませんでした…ごめんなさい!!
●『CRESCENDO』月森蓮&土浦梁太郎&火原和樹&柚木梓馬
続いて、コルダ4人が出てきたな~と思ったら、まさかの『CRESCENDO』!!
メンバー1人足りないけど、もう歌われることはないと思ってただけに、
メチャメチャ嬉しかったですvvv(≧▽≦)
ただ、欲を言わせて貰えば、オーブハンターがあれだけしっかりと振り付けて
きてくれたんだから、コルダも振り付きで歌って欲しかったなぁ…。
●『Home Sweetest Home』ニクス(大川透)&ヒュウガ(小野大輔)
ステージ中央に置かれた椅子に寄り添うように立つ二人。
この曲はバラードだけど、これも練習したんだろうな~と思わせる動きを
曲中に見せてくれて、すごく感動しました。
ネオアンの、特にオーブハンターはすごく凝ったステージを見せてくれますね。
嬉しくてなんだか泣けてきます・゚・(ノ∀`)ヽ
●『せーの! ~太陽は照らすから~』サザキ(関智一)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
来月発売の『ネオロマンス・フレンズ』に収録されるコラボな曲。
これ、歌詞に合った動きを見せてくれて、メチャメチャ楽しかったです♪
●遙か1ドラマ~『遙か、君のもとへ…』森村天真(関智一)&流山詩紋(宮田幸季)
遙か1のドラマでした。流れは昨日と同じで、天真と詩紋の現代EDでした。
久し振りの詩紋くん、可愛かった~vvv
そして曲は『Six・Wings』だとばかり思ってたら、まさかの八葉抄主題歌!!
ちょっ!!何なの、今日のこのセットリストは!!神すぎる~vvv(≧▽≦)
直くんがいないのが残念だったけど、思わず泣きそうになったくらい、
メチャメチャ嬉しかったです!!・゚・(ノ∀`)ヽ
●ネオアンドラマ~『Eternal Green~君という永遠~』オーブハンター4
続いてネオアンドラマ。ニクス&ヒュウガのEDだったんだけど、
二人のデュエットはさっき歌っちゃったし、何歌うんだろう?と思ったら、
ステージ左右から再度広樹さん&小野坂さんが登場し、
『SILEMT DESTINY』のカップリングを歌ってくれました!!
2曲歌うなら『JOY TO THE WORLD』だと思っていたんだけど、
いい意味で期待を裏切ってくれました!!
この曲も大好きなんだけど、オーブハンターが揃っても歌われることはない
と思っていただけに、メチャメチャ嬉しかったですvvv(≧▽≦)
この曲にも、ちゃんと振り付けがあったんですよ、もちろん簡単なやつだけど。
この完成度の高さとチームワークが、オーブハンター最大の魅力ですね。
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)+浪川大輔&森田成一
昨日に続き、今日もコラボ♪浪川くんと森田くんが登場しました。
浪川くん、本日2回目のコラボ参加ですね。
岸尾さんがコラボに参加しない分、他の人の参加が多いのかな?(^^;
●『180°~Force of Passion~』オスカー(堀内賢雄)&アリオス(成田剣)+谷山紀章&高橋広樹
オスカー&アリオスのデュエットには、イケメン二人がコラボ♪
紀章くんはこの中でも、独自のダンス(というか動き)を見せるな~(笑)
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
広樹さん、いきなり歌詞間違えました(笑)
しかも「この時が続けばいい」の部分を、
「この時が終わればいい」と間違えるなんてひどいよ~!!(笑)
一応すぐに「違う違う!続けばです!w」と言い直してくれたけどね(^^;
でもみんな本当楽しそうで、4人ともサビでは元気よく飛び跳ねてました♪
そしてコルダチームのコラボ。この全体曲でのコラボ参加チームは、
立ち位置階段のままなんだけど、森田くんそのまま下りちゃって、
慌てて岸尾さんに連れ戻されてました(笑)
森田くん、今日どうしちゃったの?(^^;
●『Happy Time』コルダ+遙か
『Happy Time』は今やコルダ全員のテーマ曲みたいになってるけど、
元はstella quintetの5人曲だったんだよね。
『CRESCENDO』同様メンバー欠けてるけど、
コンクール参加者だけで歌う姿にちょっと感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
あ、ちなみに遙かチームとのコラボです♪
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
宮田くん参加の遼遠、嬉しかったです。アンジェチームとのコラボもね♪
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
速水さんがいたからか、昨日よりも更に引き締まった雰囲気で、
コラボなネオアンメンバーも、厳かな顔して歌ってました。
ネオアンも元を正せば同じアンジェリークだと思うし、
アンジェ舞踏会での共演とか思い出したりなんかして、
なんだか無性に感動しちゃいました・゚・(ノД`)ヽ
●『Promised Rainbow』オールキャスト
パート分けでは各作品必死でカメラにアピールしてました(笑)
とにかくキャストの盛り上がりっぷりがすごくて、
最後のパート分け部分ではコルダチーム、森田くんのマイクが紀章くんの腕に
当たって思いきり落としちゃいました(^^;
しかも前方カメラに滑り込む形だったから、マイク取りに行けない森田くんは
紀章くんたちのマイクで一緒に歌ってました。
森田くん、ちょっと落ち着こうか(笑)
それから、パート分け部分終了後、岸尾さんが小野坂さんと絡んでました。
並んでピョンピョン飛び跳ねていて、すっごい楽しそうでしたよ♪
●エンディング
まずネオアンの挨拶から。
「オーブハンターが1年ぶりに揃いました!!」と広樹さんが開口一番に
言ってくれて、なんだかすごく感動しちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
でも小野坂さん、最初出演の話が来た時は、いっぱい喋れると聞いてた
みたいなんだけど、いざ台本が届いたら歌ばっかで焦ったそうです(笑)
エプロンとかお玉も、その反動で用意したのかな?(^^;
完璧だった歌の振り付けは、何と深夜の3時過ぎまで行っていたそうです。
ちなみに今回歌った『Eternal Green』は、4人の意思で決まったそうです。
本当は違う曲(たぶん『JOY~』だと思うけど)が用意されてたんだけど、
4人ともこの曲が大好きだから、これを歌いたいって進言したんだって。
そういった経緯も、作品愛を感じてすごく嬉しいですねv
で、最後はキメポーズをやるのかと思いきや、4人で丸くなって手を合わせて、
「デデデデデデデ・デスティニー!!」という新しい円陣?で締めてました(笑)
コルダは森田くんの謝罪から(^^;
岸尾さんも「俺が2度もフォローに回るなんて珍しいんだよ?」と言うくらい
この回での森田くんはミスばかりだったんだけど、どうやら本人、相当緊張
していたみたいですね。OPで出番待ってる間、傍目でも分かるくらい森田くん
が緊張してたみたいで、紀章くんが「本当どうしたの?」と心配してました。
ところで、今日のテーマカラーがパッションオレンジってことで、
「パッションといえば俺だと思っていたのですが、今回は自分以上に
パッションな方がいました!!」と岸尾さんが中原さんに振りました。
サテン?のオレンジシャツを着ていた中原さん、イトケンさんもベルトに
オレンジを取り入れてたみたいなんだけど、小物じゃやっぱり気付かれない
と言って、中原さんを尊敬してました(笑)
もう2つ岸尾さんの話題。すんごい短くなっていた岸尾さんの髪、
紀章くんが「ちょっと後ろ向いて見せてあげて」と言って、
見事なカリアゲを見せてくれました。ここまで短くしたの、久し振りだよね?
もう1つは昨日の汗拭きネタ。今日はコルダチームにハンカチ持ってる人が
いなくて、和彦さんのを狙いましたが、慌てて隠されちゃいました(笑)
遙かは和彦さんが、今朝ホテルから空を見た時、クラブハウスサンドみたいな
雲があって、それが時間がすぎるごとに階段のようにずれていって、
天に続く階段みたいで綺麗だったという話をしたら、智一さんが、
「天国への階段ですか?」と突っ込んだらみんなから「死んだらダメだよ!」
と猛突っ込みを食らってました(笑)
遙か3のアニメ化の話では、どうやらアニメオリジナルの展開があるそうで、
九郎を狙う暗殺者が登場するそうです。暗殺者って誰だよ(^^;
アンジェは速水さんが開口一番、「ゲーム出させて下さい」と言ってました。
どうやらアンジェだけ告知することがなくて寂しかったみたいです(笑)
そんな速水さんや賢雄さんにとってもまさに15年共に作り上げた作品で、
やはり思いも人一倍あるみたいでした。
そんな中、各作品の挨拶で待たされてた間、成田さんがステージ上でこっそり
浪川くんに「腹減ったな~」と言ったそうで、浪川くんから賢雄さんに伝わり、
思い切り暴露されてました(笑)
最後は出演者全員で「大好きだよ」ということになりました。
そしたらすかさず浪川くんが「だいすけだよ?」と聞き返し、
すけず(岸尾さん、浪川くん、おのでぃ)が前に出てきました。
そこで和彦さんが「遙かに大輔いないから代わりに出て!」と智一さんを
無理矢理すけずに入れて、4人で「だいすけだよ~」と言いました(笑)
なんだこの流れは(^^;
で、改めて全員で「大好きだよ」と言ってくれましたが、
昨日の投げキッス同様、全員でやられると聴き取りづらいよ~!!
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
ラストは全員で『Anniversary』を合唱して、昼の部は終了。
今日は賢雄さんがいるので、久し振りに賢雄さんのソロパートが
生で聴けました♪この時の出演者のチームワーク、素晴らしいよね(笑)
あぁ、それから、岸尾さんがこっそり成田さんのストール?で汗拭いてた
のが笑えました。成田さん、全然気付いてないんだもん(笑)
昼の部終了後、終演アナウンスを待たずに即ホテルに向かいましたが、
一般客が多くて、結局チェックインに15分以上かかっちゃいました(--;
…が、やっぱりホテルは楽v昼と夜の待ち時間も、のんびり過ごせるしv
今夜は聖地のお隣、インターコンチネンタルホテルに宿泊です♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
夜はなんと!9列目のほぼセンター!(前通路なので視界良好!)
オーブハンターがいるこの回にこんな良席で見れるなんて感激~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ
【夜の部】
●オープニング
岸尾さん、カンペを口に挟んで登場しました。
夜の衣装は昼と似たような感じでしたが、
白シャツ+黒ジレ+黒のクロップドパンツ+金のスニーカー…かな?
ぶっちゃけこの回は(というかこの回も?)、
オーブハンターに集中していたので、岸尾さんの印象が薄いです(^^;
ちなみに紀章くんはカンペなしでした。
●『Black&White』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
いきなり柚木でビックリ!!あぁ、でもこの近さはやっぱり嬉しいです!!
この近さで見るなら新曲を聴きたかったけど、岸尾さんのハジケっぷりも
見てて楽しいので、よかった…かな?
●『瑠璃稲妻の決意』源九郎義経(関智一)
「この曲はちょっと間奏が長いので、手持ち無沙汰ですw」
みたいなことを間奏で言ってましたが、3F!2F!1F!と煽ってました♪
●『Cruel Aria~残酷な旋律~』ニクス(大川透)
●『ブレないオレを見てくれ』ユーイ(浪川大輔)
間奏中、「ブレないオレを見てくれって、すごくいいタイトルですよねw」
と何故か笑いながら言ってました(笑)そんな浪川くん、バッチリ視線が
あったのでジャンピングで手を振ったら、笑顔で手を振り返してくれました♪
優しいな~v可愛いな~v(´∀`)
●『Resolution~ずっと離さない~』オスカー(堀内賢雄)
ファイアーじゃなくてちと残念…。
●『黄金のアルカディア』ジュリアス(速水奨)
●『if』火原和樹(森田成一)
夜は完璧で、「魔物は退治した!」って言ってました(笑)
●『太陽の粒子』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
●『凜華の如く』ヒュウガ(小野大輔)
こんなに近くでおのでぃ見るの久しぶりかも。
昨日も思ったけど、やっぱりおのでぃかっこいいですvvv
●『孤独な街はモノクローム』那岐(宮田幸季)
ラストのサビでノイズ?かなんかが入って、宮田くんが視線を袖に送って
ました。那岐に成り切ってるので表情が硬くて、ちょっと怖かった…かも?
●翡翠MSG~『水蜜桃の雫絵』翡翠(井上和彦)
翡翠の京EDでした。
●藤原幸鷹MSG~『青葉時雨に佇んで』藤原幸鷹(中原茂)
昼同様、この時だけあの青いレインコート?を着ていたので、
メッセージ中に歩くたびに、カサカサと服が擦れる雑音が入り、
メッセージに全然集中できなかったです(--;
●レインMSG~『Crazy Beat』レイン(高橋広樹)
レインのメッセージ待ってました!ムービーなしEDでした。
ってことは、ムービーありは明日か~。ちょっと残念。
で、曲は『Crazy Beat』。この曲は歌い方から仕草まで本当かっこよくて、
いつも惚れ惚れしちゃいますv男前の広樹さんならではですねv
●ジェイドMSG~『Ayes to Aye』ジェイド(小野坂昌也)
ムービーありかと思ったらなしEDでした。そして曲へ。
間奏中、慌てて袖に戻っていったので、お玉取りに行ったのかな?と思ったら、
ちゃんとエプロンまで着て出てきました(笑)
さすが小野坂さん、エンターテイナーですね♪
●『AQUA BLUE』月森蓮(谷山紀章)+速水奨・井上和彦
『AQUA BLUE』に大先輩二人がコラボ!!
歌ってる最中はそんなことないけど、途中紀章くんがメチャ緊張した表情で
二人に会釈してて、ちょっと面白かったです(笑)
●『TEMPEST~夏の嵐~』アリオス(成田剣)+中原茂・小野坂昌也
中原さんと小野坂さんがコラボ。
いろんな意味で不思議な組み合わせでした(笑)
●CM
久遠シスコ・ザビエルさん、今度はセレスティザムにいたみたいです(笑)
●『遙か、君のもとへ…』森村天真&流山詩紋&藤原鷹通&橘友雅
遙か4人が登場したので何歌うんだろう?と思ったらこの曲でした。
直くんのパートは、百虎で歌ってました。
できることなら、ここに直くんがいてほしかったですね~。
●『Home Sweetest Home』ニクス(大川透)&ヒュウガ(小野大輔)
とにかく二人の佇まいがかっこいいですvそしてその愁いの表情も素敵v
●『CRESCENDO』月森蓮&土浦梁太郎&火原和樹&柚木梓馬
『CRESCENDO』を間近で聴けて、この曲を歌う岸尾さんを間近で拝見できた
ことが本当に嬉しかったです。紀章くんのソロパートの時に顔を伏せる佇まい、
とてもかっこよくてドキドキしました。
でも、やはりサビの振りがほしかったなぁ…。
●『SILEMT DESTINY』オーブハンター4
オーブハンター4、待ってましたーーー!!!!!
広樹さん&おのでぃの初期立ち位置がちょうど目の前だったので、
テンションMAXで超盛り上がりました!そしてガン見しました!(笑)
曲が曲なだけにみんな真剣な表情なんだけど、それがまたすごくかっこよくて、
特におのでぃの上目遣いな視線って鋭いから、一段とかっこよく見えました!!
あと、この曲の振りはどこも(というかどれも?)かっこいいけど、
ハモリの「Don’t worry」の振りが、何気にかなりお気に入りです♪
●『180°~Force of Passion~』オスカー(堀内賢雄)&アリオス(成田剣)
やっぱりオーブハンター終わると魂抜けちゃうかも(^^;
●コルダドラマ~『FATE~真冬の太陽~』月森蓮(谷山紀章)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
天羽ちゃんの取材で、コンクールの思い出を語ることになったんだけど、
「そんなことに割く時間はない」と拒否する月森。それに突っかかる土浦。
ここで岸尾さんのアドリブ炸裂。
「こんな時は魔法の言葉がありますね。みんなで言ってみようか。せーの!」
『ちょっと落ち着こうか~!!』
「ここまで揃っていると嬉しいねv」
なんて嬉しそうに言ってましたが、意外と客席の声小さかったような気がする
のは気のせい?(たまたま周囲に叫んでる人がいなかっただけかも?)
他にも、岸尾さんがわざと読み方を間違えて火原に訂正させて、
「火原、頭良くなったんだね」なんてアドリブもあったんだけど、
そんなアドリブ中も、ニコリともせずひたすら台本を見つめる紀章くん。
その姿が役に集中してるだけなのか、アドリブが迷惑だったのかが、
この時はまだわからなくて、内心冷や冷やしちゃいました(^^;
土浦は街へED、月森は珠玉EDだったかな?のメッセージ後は、LRデュエット。
●アンジェドラマ~『崖に咲く薔薇~Brave Love~』ジュリアス(速水奨)&アリオス(成田剣)
ドラマ→二人のED?→歌でした。
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)+堀内賢雄・森田成一
爛漫に賢雄さんと森田くんがコラボ♪
●『Eternal Green~君という永遠~』オーブハンター4+谷山紀章・浪川大輔
この曲も間近で聴けて見れたのは嬉しかったけど、
オーブハンターの曲だけはコラボしてほしくなかった…かも。
ゴメンね、紀章くん・浪川くん(^^;
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
今度は広樹さん、歌詞間違えなくてよかった(笑)
森田くんも立ち位置間違えなくてよかったですね(^^;
岸尾さんもノリノリで手を振ってくれているのはチラチラ見てましたが、
やはりここではメインのオーブハンターをメインで見て、
サビでは一緒に飛び跳ねました♪この曲本当大好きです!!
●『Happy Time』コルダ+遙か
わーいv岸尾さんの立ち位置真ん前~v
途中どこだったか忘れたけど、紀章くんが高音でシャウトした部分があって、
私も一瞬その後の音程が取りづらくなったんだけど、岸尾さんもそうだった
みたいで、紀章くんの方を見て苦笑いして、歌詞を確認して音程取り直して
ました(笑)
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
智一さん、宮田くんがいる遼遠も今日がラストか~と思って、
いっぱい暴れました(´∀`)
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
立ち位置的におのでぃが近かったのでおのでぃ見てましたが、
すごく切なそうな表情で歌っててドキドキしちゃいました☆
●『Promised Rainbow』オールキャスト
この曲でも岸尾さんが目の前に来ない時以外は、
基本的にオーブハンターを目で追ってました。
だってこの4人、最後までずっと4人で仲良く固まって歌ってたんだもん♪
本当オーブハンターは仲良しですねv微笑ましいですv
あと、やっぱり浪川くんはよく見てくれました☆
●エンディング
ネオアンの挨拶から。昨日の深夜3時過ぎまでの振り付け練習に再び華が
咲きました。深夜まで練習してたら段々テンションが上がってきて、
特に小野坂さんの動きが一番キレがあったそうです。
そこで、どんな動きが実際に見せてくれることに…。
その名も…「高速デスティニー」(笑)
確かにすごい気合の入った振りでした(´∀`)
それから、1年ぶりにオーブハンターが揃ったことが嬉しかったみたいで、
楽屋で4人で記念撮影をしたそうです。そして次は、来年の3月ぐらいに、
またオンリーやりたいって小野坂さんが言ってました。
「きっと今頃裏では、小野坂さん何言ってるんですかー!!
って騒ぎになっていると思いますけどねw」
なんて言ってたけど、個人的にはメチャメチャやってほしいです!!
小野坂さんとおのでぃが本日でラストってことで、最後はしっかり挨拶
してました。そして、明日は入れ替わりで勝平ちゃんと大典さんが来る
ということで、二人と一緒にオーブハンターやればいいじゃん、なんて
ことも小野坂さんは言ってました。
私は思わず「ダメー!!」って言っちゃったけど(笑)
コルダは話が脱線しないうちに先に告知しようってことになり、3の話へ。
8年後だから、柚木と火原はダブって登場するんじゃない?という話になり、
「火原は頭良くなったから卒業してるだろうけど、柚木はダブってるかも」
とか、1枚絵を受けての発言だと思うけど、「柚木は髪が短くなってると思う」
とか、岸尾さんは言ってました(^^;
「きっと裏で騒ぎになっていると思いますけどねw」と、
先程の小野坂さんのネタもしっかり取り入れてました(笑)
でも、みんなの期待を裏切らない物になると思いますと、
最後は真面目に答えてました。
で、今日の感想。ドラマ中、紀章くんが岸尾さんのアドリブを完全スルー
してたのは、この後に愛のメッセージとデュエットが控えてたからで、
アドリブに乗っかったらセリフ噛みそうだから無視したんだそうです。
岸「でも、アドリブ入れていい?って聞いたらいいよって言ったよね?」
谷「言ったけど、まさかお客さんの反応までもらうようなアドリブ入れると
思わなかったんだもんw」
岸「魔法の言葉ですねvせーの!」
客『ちょっと落ち着こうかー!!』
今度は先程よりも客席の声大きかったです(^^;
二人のメッセージに入り、岸尾さんが楽屋に戻る時に、
「楽しかった~♪」と嬉々として言ってたと森田くんが暴露しました(笑)
そして、本日ラストの紀章くんが最後真面目に挨拶して締めました。
遙かは中原さんが親父ギャグを炸裂させたり、昼の天国への階段ネタを
掘り返したりとかなり可笑しな方向に話が進んでいって、
「次言ったら殴ってもいいですか?」と智一さんが突っ込んでました(笑)
大変だな~、遙かチームは。いろんな意味で(^^;
そんな智一さん、宮田くんは本日がラストということで、
最後はセリフで締めてくれました。
智一さんはサザキで「拾っちまったな、お嬢さん」
宮田くんは那岐で「愛してるよ」と言ってくれました。
那岐の「愛してるよ」は初めて聴いたので、すごく嬉しかったですvvv
アンジェは比較的真面目な挨拶でした。賢雄さんも、
「『All night? All right!』は初めてパシフィコで歌った曲だから、
今日歌って当時のことを思い出しました」と言ってました。
浪川くんはアンジェに参加してまだ日は浅いけど、
20年・25年と続けていきたいと言いました。
そしたら速水さんが賢雄さんに慌てて、
「さすがにもう俺たちいないんじゃない?無理だよね?」
なんて言ってました(笑)
最後は出演者全員で「愛してるよ」と言うことになりました。
うーん…やっぱり全員で言うのは聞き取りづらくてどうかと思う…。
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
本日ラストの曲。オーブハンターも当分見納めなので、ずっと4人を目で
追ってました。『Promised~』同様、固まっている4人。
その姿がまた嬉しくて、改めてオーブハンターが好きになった気がします。
オーブハンターを揃えてくれたスタッフと、完成度の高いステージを披露
してくれた4人に心から感謝です。本当に素敵な時間をありがとう!!
次はネオアンオンリーで会えるのを、楽しみにしてます♪
…というわけで、2日目も無事終了!!
本日のみご出演の皆様、お疲れさまでした!
そして明日もご出演の皆様、最後までよろしくお願いします!
コメントをみる |

『ネオロマンス15thアニバーサリー』1日目
2009年9月19日 イベントレポ
※さすがに6公演は記憶できないので、かなり内容入り混じってるレポに
なっていると思われます。それでもよければご覧下さい(^^;
発表されてからずーっと楽しみにしていた『ネオアニ』、ついに開幕です!!
『ネオロマンス15thアニバーサリー』SWEET PINK~甘くロマンティックな恋~
■日時:9/19(土)昼の部 12:00開場12:30開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
<アンジェリーク>
神奈延年(ランディ役)、岩田光央(ゼフェル役)
杉田智和(フランシス役)、森川智之(エルンスト役)
<遙かなる時空の中で>
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)
中原 茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
<金色のコルダ>
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、宮野真守(加地 葵役)
<ネオ アンジェリーク>
小野大輔(ヒュウガ役)、平川大輔(ベルナール役)
入野自由(エレンフリート役)、木村良平(ロシュ役)
■司会:久遠一
■ナレーション:
チャーリー(真殿光昭)、泰明(石田彰)
王崎信武(小西克幸)、ジェット(中村悠一)
今回は教会をイメージしたセットになっていて、
ステージ左右には階段と出入り口があり、中央の出入り口の両脇には、
各日のテーマカラーのフラワースタンドが飾られてました。
中央にある大きなスクリーンでは、PSP『遙か3 運命の迷宮』やCD『戦国無双』
のCMが流れてました。ネオアンバラエティDVDも12月に出るみたいで、
平川さん&良平くんが告知してました。
場内アナウンスは上記メンバーで、本日のテーマであるSWEETやPINKという言葉が
セリフに交じっていて、泰明やジェットは違和感あって面白かったです(笑)
ちなみに今日の席は昼夜ともに20列台だったので、全体が見渡せました。
【昼の部】
●オープニング
スクリーンに今日の日付が表示され、SFC『アンジェリーク』が発売された
1994/9/23まで遡りました。次に各作品の発売日が表示され、
ネオアン→コルダ→遙か4→アンジェの順に出演者が登場。
OPメッセージは主人公と初めて交わした言葉でした。
岸尾さんはポケットに入れていたカンペを勢いよく取り出して見てました(笑)
杉田さんもカンペありでしたね(^^;
ちなみに岸尾さんは髪がすんごい短くなっていて、
衣装はパンフと同じ、黒のフード付きジッパーカーディガン+グレーパンツ
+紫のスニーカーで、インナーだけは黒のタンクトップでした。
出演者が引いた後、スクリーンにイベントタイトルが表示され、
久遠さんのアナウンスで1曲目スタート!!
●『初嵐の眩暈をお前と』平勝真(関智一)
トップバッターは智一さん。久し振りの初嵐でテンション上がりました!!
そして、ここから予想だにしてなかった怒涛のライブが始まりました(笑)
●『Love is pain』エルンスト(森川智之)
この曲知らないけど、やっぱりもりもりはかっこいいですねv
●『To be continued…』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
キター!!って気持ちと、出番早いよ!!という気持ちが入り混じってました(^^;
「イベントには魔物が住んでるので何が起こるかわからない」と間奏中に
言ってましたが、最後まで完璧に歌いきり、終了時に「魔物住んでなかった」
ときょとんとした顔で呟いてから戻っていきました(笑)
ちなみに歌の時はサングラスありです。
●『Sunny Shiny Holiday』ロシュ(木村良平)
実は初聴き。歌はとっても可愛いんだけど…良平くん、どうしちゃったの?
髪型だけでこんなにイメージ変わるとは…髪切ってー!!(>_<)
●『日食の鍵穴』アクラム(置鮎龍太郎)
イントロ聴いてもわからなかったくらい、久し振りのこの曲。
ネオロマでオッキーを見ること自体が久しぶりで、嬉しかったです♪
●『AQUA BLUE』月森蓮(谷山紀章)
ちょっとガックリ。違う曲が聴きたかったなぁ…。
でも、やっぱり紀章くんは上手いですね。すごく引き込まれます。
ちなみにこの曲からメドレー方式で、
1番だけ歌ったらすぐに次の曲が始まりました。
●『premier amour』エレンフリート(入野自由)
この曲好きですvかっこいいですv
そして自由くんはかっこ可愛かった~vvv
●『バルサミックムーンの魔力』フランシス(杉田智和)
相変わらず動きが面白いです(笑)
でも、歌は以前より上手くなってるような気がしました。
●『星は刹那の久遠』葛城忍人(中原茂)
4の曲は全然聴いてないので楽しみにしていたんだけど、
これはもう中原さんの衣装にやられてしまいました(--;
まぁ趣味は人それぞれですが…もう少しセンス磨いた方がいいかも…。
●『COSMIC LUCKY DAY』加地葵(宮野真守)
コズミック、キターーー!!!!!(≧▽≦)
しかもメドレーではなく、ロングver!!(さすがにフルではないけど…)
宮野くんもすんごいノリノリで、笑い声もしっかり入れてくれたし、
ソフトクリーム舐める仕草とかもまさに加地っぽくて、
メチャメチャ盛り上がりました~vvv
加地はバラードもいいけど、こうしたハイテンションな曲の方が、
イメージ的には合っていると思います。盛り上がるし…ね☆
●ランディMSG~『この手をはなさない』ランディ(神奈延年)
ここで愛のメッセージが入りました。最初はランディで、
ゲーム中の恋愛イベント(ED?)にモノローグが追加されました。
スクリーンにはちょこちょこスチルやムービーが入るので、
いつも以上にときめきますねv
そしてそのまま歌へ…聞き覚えのある懐かしい曲で嬉しかったです♪
●ゼフェルMSG~『Love Sick』ゼフェル(岩田光央)
EDかな?アンジェはキスシーンのムービーがあっていいですねv
そして曲は『Love Sick』!久し振り!
●ヒュウガMSG~『凛華の如く』ヒュウガ(小野大輔)
一緒にヒュウガの故郷へ帰るEDでムービーあり!!
プレイしてみたのはかなり前なので、久し振りに見て大興奮しちゃいましたvvv
歌は『凛華の如く』で、最近は『ダイアモンドダスト』を聴く方が多かったので、
久し振りにヒュウガの方聴けて嬉しかったです♪
ところで…個人的にもおのでぃ自体がすんごい久し振りだったのですが、
やっぱ男前ですね。普通にかっこいいな~vって思っちゃいました(*/∇\*)
●ベルナールMSG~『HAPPY DATE』ベルナール(平川大輔)
実はベルナールをプレイしてないので、私にとってはネタバレなEDでしたが、
これ見たらやはりネオアンやり直さなくては!!と思いましたね(笑)
そして曲は『HAPPY DATE』。キャラソン当てでは、歌ったら面白いだろうという
意味を込めて社歌を選びましたが、内心はこれだと思ってました(^^;
最近歌ってなかったから嬉しかったです♪
●『白檀・遊戯』橘友雅(井上和彦)+神奈延年・平川大輔
ちょっ!!メチャメチャ懐かしいんだけど!!
しかも途中からまさかの神ちゃん・平川さん乱入!!
どうやらこのキャラソンコラボが、今回の一つの目玉みたいですね。
実は前から、キャラソンを他出演者と一緒に歌ってるとこ見てみたいなぁ…
と思っていたので、このコラボはメチャメチャ嬉しかったです♪
●『太陽の粒子』土浦梁太郎(伊藤健太郎)+岩田光央・木村良平
次もコラボ!!みっちゃん・良平くんも一緒に最後のポーズを決めてくれて
嬉しかったです♪あと、個人的には自分よく振り覚えてたなと思いました(笑)
●CM
ここでCM。スクリーンには「ポルトガルより生中継」(だっけ?)の
久遠シスコ・ザビエルさんが登場(笑)巡礼にも飽きたのでパシフィコに
向かいます…と言って、客席上手前方扉より登場。
ここから以下のCMですが、各作品ごとに小ネタを挟んでくれて、
とっても面白い告知でした♪
・『金色のコルダ3』来春発売予定
⇒やっと公式で発表されましたね(^^;
出た情報は「来春発売」ってことと、キャラクターの後姿しか写ってない
1枚絵だけでしたが、キャストは続投と聞いて安心しました(´∀`)
・『金色のコルダ~primo passo~』再放送(10/2~MX-TV)
・『ラブサミット』ネオロマンスゲームノベル
⇒ネオロマの携帯ノベルで、アニメ化もされるみたいですが、
「11月に札幌で開幕!!」という謎の告知になっていて詳細不明です。
主題歌は”D”というバンドで、キャストは以下2名だけ発表されました。
神谷さんもついにネオロマ参加かぁ…。
ロイ・雄弥・バーネット:松風雅也
ウィリアム・貴大・ランチェスター:神谷浩史
ちなみに、携帯ノベルは上記2キャラ配信中です。
・『遙かなる時空の中で3 終わりなき運命』最後のTVアニメ化(2010/1~AT-X)
⇒今回の告知の中で1番嬉しい情報でした!!
最後…というのが悲しいですが、今度は最終決戦の屋島や壇ノ浦の
エピソードが入るとのことで、メチャメチャ楽しみです♪
・『遙かなる時空の中で~八葉抄~』再放送(9/20~毎週日曜)
・CD紹介
●『Brand-New World』ランディ&ゼフェル&エルンスト&フランシス
第2部スタート。アンジェ全員で歌ってくれました。
サビだけ知っていたので、一緒に乗れてよかったです!
●『満月は夜空の真珠』源九郎義経(関智一)&梶原景時(井上和彦)
九郎&景時のデュエット、キター!!久し振りだよ~!!・゚・(ノ∀`)ヽ
●『青き思い 白き祈り』エルンスト(森川智之)&フランシス(杉田智和)
曲知らないですが、もりもりに合わせて頑張って歌ってた杉田さんが
すごく印象的でしたv捌ける時ももりもりに引率されてるみたいで、
見ていて面白かったです(笑)
●『FATE~真冬の太陽~』月森蓮(谷山紀章)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
LR待ってました!やっと歌ってくれて嬉しかったです!
ただ、お互い手探り状態な感じが見て取れたので、
次はもう少し絡んで欲しいな~って思います。
●『La Vie en Rose~薔薇色の奇跡~』エレンフリート(入野自由)&ロシュ(木村良平)
この曲も久し振りですね~。やっぱり自由くん、可愛いな~vvv
●遙か3ドラマ~『秋化粧の心の花守に』有川譲(中原茂)&白龍(置鮎龍太郎)
ここで遙か3のショートドラマがありました。神子への思いを語る流れで、
譲&白龍だけステージに残り、EDイベント+モノローグのメッセージがあり、
そのまま二人のデュエットに入りました。
私、成長後の白龍って苦手なんだけど、ここでは可愛いvって思えました(笑)
●コルダドラマ~『CORONA-光冠-』月森蓮(谷山紀章)&加地葵(宮野真守)
コルダのドラマ。流れは遙かと同じ。最初の出番からかなり間が空いていたので、
岸尾さんの最初のセリフは「久し振り」でした(笑)
加地の日野ラブっぷりは健在で、やたらテンションの高い宮野くんに、
岸尾さんがお馴染みの「ちょっと落ち着こうか」を言ってくれました☆
月森・加地のメッセージは休日デートイベントだったかな?
通常はボイスなしのイベントだったと思うので、
ボイスありで聴けて嬉しかったです♪
そして曲は『CORONA-光冠-』。
何度聴いても鳥肌立つくらい完成度の高いキャラソンですね。
●『SUNSHINE PARTY』H*B(小野大輔・平川大輔)+森川智之・置鮎龍太郎
期待通り!H*B歌ってくれました!
『SUNSHINE PARTY』の生歌は初披露だったので、嬉しかったです♪
そしてもりもり&オッキーとのコラボ!いい組み合わせでした(´∀`)
●『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)+宮野真守・入野自由
この曲には仲良しコンビの宮野くん&自由くんがコラボしてくれて、
すっごい楽しそうに絡んでました♪
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
ここからの流れはフェスタ10と同じでしたが、最後のサビでコルダチーム登場!!
全体曲でもコラボってくれるなんて嬉しい~vvv(≧▽≦)
ちょうど並びがおのでぃ・平川さん・岸尾さんだったので、
私にとっては最高のコラボでした・゚・(ノ∀`)ヽ
ところでこの曲、良平くんが出だしを間違えてしまい、
そのまま自由くん→平川さんと歌詞と曲がずれたまま進んでしまいましたが、
おのでぃが気付いて「可愛い」のところで元に戻してくれました(笑)
●『Happy Time』コルダ+遙か
コルダのコラボは遙かチーム!!
一緒に手を振りながら歌ってくれて嬉しかったです♪
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
遙か+アンジェのコラボ!!
杉田くんとか、ネオロマでは静かな曲が多いと思うので、
勢いのあるこの曲を歌ってる姿が、すごく新鮮でした(´∀`)
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
イントロ聴いただけで泣きそうになるこの曲には、ネオアンチームがコラボ。
みんなかみ締めるように歌っていて、すごく感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
●『Promised Rainbow』オールキャスト
全員登場して『Promised Rainbow』を合唱!!
岸尾さん、上着脱いでタンクトップ1枚になってました。
各作品ごとにパート分けされているので、
みんな思い思いのアピールをしていて、すごく楽しかったです♪
岸尾さんとおのでぃがお尻ぶつけ合いっこして楽しそうに絡んでたのも、
見ていてすごく微笑ましかったです(´∀`)
●エンディング
ネオアンから順に1人ずつ再登場。挨拶は作品ごと。
ネオアンは『軌跡』で間違えたことを平謝り(笑)
それから、舌を噛みそうな長セリフだったエレンのOPメッセージを、
自由くんが再度言ってくれました。もちろんここでも完璧!さすがです!
コルダはやはり加地にスポットが当たり、外国の人形というかポスターに
ありそうな目がクリックリした笑顔を見せる宮野くん(その顔怖いよw)
そんな宮野くんに岸尾さんが、「コズミック体操ってどんなの?」と無茶振り
すると、宮野くん戸惑いながらも、「コズミック体操・第2!」と言って、
変な体操?ダンス?を披露してくれました(笑)
ちなみに『コルダ3』の話題にもなり、
出演が決定していることだけ教えてくれました。
遙かは3のアニメ化の告知。主題歌はヒノエ&景時が歌っていて、
尺も長い感じになりそうとのことでした。
サザキのOPメッセージで「トゥートゥー」ってセリフがあるんだけど、
3まではわりと生真面目なキャラが多かった智一さんは、
「サザキはモテないな」と思ったそうです(笑)
アンジェはやはり15年を共に歩んできたみっちゃん・神ちゃんがいたので、
初めてのイベントの思い出とか語ってくれました。
途中参加の杉田さんはフランシスに対して、
「最初は年下だったのに今は年上」という爆弾発言をし、
みっちゃんたちから「俺たちは15年前から年上だったんだよ!!」
と猛反撃を食らってました(笑)そしてテイク2へ(^^;
あと、これは各作品皆さんが言ってましたが、
コラボがすごく楽しかったと、嬉しい感想を残してくれました。
岸尾さんはソロではコラボってないけど…ね(笑)
ここで各作品の挨拶が終わりましたが、今日はアニバーサリーってことで、
フリートークタイムになりましたが、「コラボとかいかがでしたか?」
って久遠さんが振っても、16人もいるのでみんなどうとーくしたらいいか
わからず、ちょっと微妙な空気になってましたね(^^;
でも、コラボに関しては皆さん楽しかったと言ってました。またやりたいって。
それがすごく嬉しかったです♪(岸尾さんのコラボはなかったけど…ね)
最後にお約束の次回イベント告知。
・12/19(土)20(日)『ネオロマンス スターライトクリスマス』開催決定!!
JFと被ってますね。だとしたら岸尾さんはネオロマに出て欲しいです(笑)
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
そして最後は『僕たちのAnniversary』。
久し振りにみんなで歌えてすごく嬉しかったです♪
…というわけで昼の部終了。
いざ蓋を開けたら歌メインのライブ形式でビックリしましたが、
新旧の曲バランスがよかったこともあって、すごく楽しかったです!!
ちなみに、イベントの尺はピッタリ3時間でした。
いつもはドラマやトークがあって時間が延びたりしますが、
さすがにライブメインだと延びないですね(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
●オープニング
岸尾さんの衣装は、グレーのロングTシャツ+黒のジャケット+黒のパンツ
でした。そして、OPメッセージは夜もカンペ見てました(笑)
あと、昼はカンペなしだった紀章くんも、夜では間違えてしまい、
すぐに持っていたカンペを見てやり直してました(^^;
オッキーはサザキのセリフを真似して登場しました(笑)
●『COSMIC LUCKY DAY』加地葵(宮野真守)
コズミック、いきなりキターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲ホント楽しすぎるvvv宮野くんのパフォーマンス最高です!!
●『EVER GREEN~さめない恋がここにある~』ランディ(神奈延年)
昼と違う曲でした。
●『HAPPY DATE』ベルナール(平川大輔)
やっぱり平川さんの笑顔には癒されます(*/∇\*)
●『premier amour』エレンフリート(入野自由)
●『星は刹那の久遠』忍人(中原茂)
●『DESTINATION』月森蓮(谷山紀章)
昼やった『AQUA BLUE』より断然こっちの方が好きなので、嬉しかったです!!
●『Love is pain』エルンスト(森川智之)
●『バルサミックムーンの魔力』フランシス(杉田智和)
●『To be continued…』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
夜も歌ではサングラスありでした。メドレーだったので短くて残念…。
●『Sunny Shiny Holiday』ロシュ(木村良平)
●『Love Sick』ゼフェル(岩田光央)
●勝真MSG~『初嵐の眩暈をお前と』平勝真(関智一)
メッセージは勝真の現代EDでした。
●友雅MSG~『白檀・遊戯』友雅(井上和彦)
メッセージは友雅の京EDでした。
●土浦MSG~『THANKS』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
無印の街へ出ようEDだったかな?曲は昼と違って『THANKS』でした。
●柚木MSG
無印の屋上での告白イベントだったと思います。
岸尾さんもしかして2曲目!?と思ったら、曲なしでした・゚・(ノД`)ヽ
●『日食の鍵穴』アクラム(置鮎龍太郎)+森川智之・伊藤健太郎
もりもり・イトケンさんとのコラボ♪
●『凛華の如く』ヒュウガ(小野大輔)+岩田光央・中原茂
みっちゃん・中原さんとのコラボで、
ラストの3人の佇まいがかっこよかったです♪
●CM
●『蒼穹のスコア』月森蓮&土浦梁太郎&柚木梓馬&加地葵
stella quintet-2って感じ?(笑)ともあれ嬉しかったです♪
●『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)
●『満月は夜空の真珠』源九郎義経(関智一)&梶原景時(井上和彦)
●『高鳴る鼓動はAllegrissimo』ベルナール(平川大輔)&ロシュ(木村良平)
これも期待してたデュエットですv歌ってくれて嬉しかったー!!
●『CORONA-光冠-』月森蓮(谷山紀章)&加地葵(宮野真守)
しつこいようだけど、何度聴いても最高です☆
●アンジェドラマ~『青き思い 白き祈り』エルンスト(森川智之)&フランシス(杉田智和)
ドラマの内容は昼の2作品と同じ流れですね。
エルンストとフランシスの恋愛EDのメッセージがあって、そのまま曲へ。
曲終了して捌ける時、杉田さんもりもりに手を引かれてました(笑)
●ネオアンドラマ~『La Vie en Rose~薔薇色の奇跡~』エレンフリート(入野自由)&ロシュ(木村良平)
女王になったアンジェへの思いを語る3人。そしてツンデレのエレン(笑)
そのままエレン・ロシュの恋愛EDがあり、曲へ。
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)+神奈延年・平川大輔
神ちゃん・平川さんとのコラボ♪
平川さんが激しい曲歌ってるのって新鮮かもv
●『輝きはダイヤモンド』月森蓮&土浦梁太郎&加地葵+置鮎龍太郎・入野自由
今回はさすがに歌わないだろう…と思ってた曲だったので、
歌ってくれて嬉しかったです!!しかもオッキー・自由くんとのコラボ♪
やっぱり宮野くんと自由くんは仲いいな~(´∀`)
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン with コルダ
昼失敗した良平くん。今度は間違えず歌い出せてガッツポーズしてました(笑)
続く自由くん・平川さんもパート終わるごとにガッツポーズしてました♪
●『Happy Time』コルダ+遙か
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
●『Promised Rainbow』オールキャスト
なんか岸尾さん、変な踊りしてました(笑)
●エンディング
まずネオアンの挨拶。
『軌跡』を完璧にできたので大満足の良平くんたち。
平川さんは自由くんを褒めてました。最年少なのに一番まとめてくれてるって。
反対におのでぃは、「よく面倒臭いって言われる」と凹んでました(笑)
平川さんが頭撫でて慰めてましたが、オーブハンター4のキメポーズを
みんなでやろうって流れになった時におのでぃが、
「じゃあ曲に合わせて”真実は~”からやろう」とか言い出して、
自由くんから「本当面倒臭いな~」とダメ押しされてました(^^;
「オーブハンターに入れてあげるよ」というお誘いも、
「危険だからいい」とみんなに断られて凹んでました(笑)
そんなおのでぃ以外は今日1日だけの出演ってことで、1人ずつ挨拶しました。
最後の良平くんはロシュのセリフで締めくくってて、みんなから腕上げたな~
と褒められてました(笑)
コルダは「ノープランです!!」と岸尾さんが開口一番に言いました(笑)
案の定フリーダムで、岸尾さんは宮野くんのハンカチで汗拭いたり、
イトケンさんのネクタイ、紀章くんのストールでも汗を拭いてました(^^;
ちなみに、『Promised~』の岸尾さんの踊りは自由くんが考えたそうで、
自由くんが見本を披露してくれました☆
本日で終了の宮野くんは、今度コラボする時はぜひ「Tip-Top Shape」を
みんなでやりたいと言ってました。
そしたらそこからコルダ4人で「Tip-Top Shape」の振りが始まりました(笑)
紀章くんの「誰か止めて!」の声に他チームが困惑していると、
「止めて!」と連呼され、智一さんが仕方なく止めようとしたら、
宮野くんが止めたのでそのまま終わっちゃいました(^^;
遙かはお馴染みの「ただいま」「おかえり」をやった中原さん。
そんな中原さん、「やっと汗が引いてきました」と言いつつ誰よりも汗だく
だったので、みんな大爆笑してました(^^;
遙か3アニメの話では、今回九郎が大変なことになるらしく、
「九郎が苦労する」と和彦さんが親父ギャグを炸裂させてました(笑)
和彦さんは、3日間通して出るメンバー(中原さん・岸尾さん・イトケンさん)
について、「before/afterをお楽しみに」って言ってました。
明日はお休みのオッキーは、「月曜日にまた戻ってきます!」と締めてました。
アンジェはやはり昔話に花が咲きましたが、杉田さんだけが違うノリで、
会場&客席を沸かせていて、事務所の先輩の智一さんが、
「うちの後輩がすみません!あとでよく言っておきますので!」
と謝ってました(笑)
最後は全員でフリートーク…は昼の状況を見てカットされたらしく、
代わりに全員で投げキッスに変更してました(^^;
これ、全員で一斉にではなく、1人ずつやってほしかったですね。
岸尾さんしか見てなくて、平川さんとか見れなかったよ・゚・(ノД`)ヽ
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
ラストはもちろんこの曲。
左右の階段の上で岸尾さんと自由くんが例のダンスしてて楽しそうでした♪
あと、夜のラストでも岸尾さんがおのでぃと結構絡んでいて嬉しかったです!
…というわけで、1日目無事終了!!
本日のみご出演の皆様、お疲れさまでした!
そして明日もご出演の皆様、明日もよろしくお願いします!
さて、いつもなら「明日で最後か…」となるところですが、
今回はあと2日あるなんて嬉しいですね~♪
明日はホテルにお泊りです。楽しみだな~(´∀`)
なっていると思われます。それでもよければご覧下さい(^^;
発表されてからずーっと楽しみにしていた『ネオアニ』、ついに開幕です!!
『ネオロマンス15thアニバーサリー』SWEET PINK~甘くロマンティックな恋~
■日時:9/19(土)昼の部 12:00開場12:30開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
<アンジェリーク>
神奈延年(ランディ役)、岩田光央(ゼフェル役)
杉田智和(フランシス役)、森川智之(エルンスト役)
<遙かなる時空の中で>
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)
中原 茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
<金色のコルダ>
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、宮野真守(加地 葵役)
<ネオ アンジェリーク>
小野大輔(ヒュウガ役)、平川大輔(ベルナール役)
入野自由(エレンフリート役)、木村良平(ロシュ役)
■司会:久遠一
■ナレーション:
チャーリー(真殿光昭)、泰明(石田彰)
王崎信武(小西克幸)、ジェット(中村悠一)
今回は教会をイメージしたセットになっていて、
ステージ左右には階段と出入り口があり、中央の出入り口の両脇には、
各日のテーマカラーのフラワースタンドが飾られてました。
中央にある大きなスクリーンでは、PSP『遙か3 運命の迷宮』やCD『戦国無双』
のCMが流れてました。ネオアンバラエティDVDも12月に出るみたいで、
平川さん&良平くんが告知してました。
場内アナウンスは上記メンバーで、本日のテーマであるSWEETやPINKという言葉が
セリフに交じっていて、泰明やジェットは違和感あって面白かったです(笑)
ちなみに今日の席は昼夜ともに20列台だったので、全体が見渡せました。
【昼の部】
●オープニング
スクリーンに今日の日付が表示され、SFC『アンジェリーク』が発売された
1994/9/23まで遡りました。次に各作品の発売日が表示され、
ネオアン→コルダ→遙か4→アンジェの順に出演者が登場。
OPメッセージは主人公と初めて交わした言葉でした。
岸尾さんはポケットに入れていたカンペを勢いよく取り出して見てました(笑)
杉田さんもカンペありでしたね(^^;
ちなみに岸尾さんは髪がすんごい短くなっていて、
衣装はパンフと同じ、黒のフード付きジッパーカーディガン+グレーパンツ
+紫のスニーカーで、インナーだけは黒のタンクトップでした。
出演者が引いた後、スクリーンにイベントタイトルが表示され、
久遠さんのアナウンスで1曲目スタート!!
●『初嵐の眩暈をお前と』平勝真(関智一)
トップバッターは智一さん。久し振りの初嵐でテンション上がりました!!
そして、ここから予想だにしてなかった怒涛のライブが始まりました(笑)
●『Love is pain』エルンスト(森川智之)
この曲知らないけど、やっぱりもりもりはかっこいいですねv
●『To be continued…』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
キター!!って気持ちと、出番早いよ!!という気持ちが入り混じってました(^^;
「イベントには魔物が住んでるので何が起こるかわからない」と間奏中に
言ってましたが、最後まで完璧に歌いきり、終了時に「魔物住んでなかった」
ときょとんとした顔で呟いてから戻っていきました(笑)
ちなみに歌の時はサングラスありです。
●『Sunny Shiny Holiday』ロシュ(木村良平)
実は初聴き。歌はとっても可愛いんだけど…良平くん、どうしちゃったの?
髪型だけでこんなにイメージ変わるとは…髪切ってー!!(>_<)
●『日食の鍵穴』アクラム(置鮎龍太郎)
イントロ聴いてもわからなかったくらい、久し振りのこの曲。
ネオロマでオッキーを見ること自体が久しぶりで、嬉しかったです♪
●『AQUA BLUE』月森蓮(谷山紀章)
ちょっとガックリ。違う曲が聴きたかったなぁ…。
でも、やっぱり紀章くんは上手いですね。すごく引き込まれます。
ちなみにこの曲からメドレー方式で、
1番だけ歌ったらすぐに次の曲が始まりました。
●『premier amour』エレンフリート(入野自由)
この曲好きですvかっこいいですv
そして自由くんはかっこ可愛かった~vvv
●『バルサミックムーンの魔力』フランシス(杉田智和)
相変わらず動きが面白いです(笑)
でも、歌は以前より上手くなってるような気がしました。
●『星は刹那の久遠』葛城忍人(中原茂)
4の曲は全然聴いてないので楽しみにしていたんだけど、
これはもう中原さんの衣装にやられてしまいました(--;
まぁ趣味は人それぞれですが…もう少しセンス磨いた方がいいかも…。
●『COSMIC LUCKY DAY』加地葵(宮野真守)
コズミック、キターーー!!!!!(≧▽≦)
しかもメドレーではなく、ロングver!!(さすがにフルではないけど…)
宮野くんもすんごいノリノリで、笑い声もしっかり入れてくれたし、
ソフトクリーム舐める仕草とかもまさに加地っぽくて、
メチャメチャ盛り上がりました~vvv
加地はバラードもいいけど、こうしたハイテンションな曲の方が、
イメージ的には合っていると思います。盛り上がるし…ね☆
●ランディMSG~『この手をはなさない』ランディ(神奈延年)
ここで愛のメッセージが入りました。最初はランディで、
ゲーム中の恋愛イベント(ED?)にモノローグが追加されました。
スクリーンにはちょこちょこスチルやムービーが入るので、
いつも以上にときめきますねv
そしてそのまま歌へ…聞き覚えのある懐かしい曲で嬉しかったです♪
●ゼフェルMSG~『Love Sick』ゼフェル(岩田光央)
EDかな?アンジェはキスシーンのムービーがあっていいですねv
そして曲は『Love Sick』!久し振り!
●ヒュウガMSG~『凛華の如く』ヒュウガ(小野大輔)
一緒にヒュウガの故郷へ帰るEDでムービーあり!!
プレイしてみたのはかなり前なので、久し振りに見て大興奮しちゃいましたvvv
歌は『凛華の如く』で、最近は『ダイアモンドダスト』を聴く方が多かったので、
久し振りにヒュウガの方聴けて嬉しかったです♪
ところで…個人的にもおのでぃ自体がすんごい久し振りだったのですが、
やっぱ男前ですね。普通にかっこいいな~vって思っちゃいました(*/∇\*)
●ベルナールMSG~『HAPPY DATE』ベルナール(平川大輔)
実はベルナールをプレイしてないので、私にとってはネタバレなEDでしたが、
これ見たらやはりネオアンやり直さなくては!!と思いましたね(笑)
そして曲は『HAPPY DATE』。キャラソン当てでは、歌ったら面白いだろうという
意味を込めて社歌を選びましたが、内心はこれだと思ってました(^^;
最近歌ってなかったから嬉しかったです♪
●『白檀・遊戯』橘友雅(井上和彦)+神奈延年・平川大輔
ちょっ!!メチャメチャ懐かしいんだけど!!
しかも途中からまさかの神ちゃん・平川さん乱入!!
どうやらこのキャラソンコラボが、今回の一つの目玉みたいですね。
実は前から、キャラソンを他出演者と一緒に歌ってるとこ見てみたいなぁ…
と思っていたので、このコラボはメチャメチャ嬉しかったです♪
●『太陽の粒子』土浦梁太郎(伊藤健太郎)+岩田光央・木村良平
次もコラボ!!みっちゃん・良平くんも一緒に最後のポーズを決めてくれて
嬉しかったです♪あと、個人的には自分よく振り覚えてたなと思いました(笑)
●CM
ここでCM。スクリーンには「ポルトガルより生中継」(だっけ?)の
久遠シスコ・ザビエルさんが登場(笑)巡礼にも飽きたのでパシフィコに
向かいます…と言って、客席上手前方扉より登場。
ここから以下のCMですが、各作品ごとに小ネタを挟んでくれて、
とっても面白い告知でした♪
・『金色のコルダ3』来春発売予定
⇒やっと公式で発表されましたね(^^;
出た情報は「来春発売」ってことと、キャラクターの後姿しか写ってない
1枚絵だけでしたが、キャストは続投と聞いて安心しました(´∀`)
・『金色のコルダ~primo passo~』再放送(10/2~MX-TV)
・『ラブサミット』ネオロマンスゲームノベル
⇒ネオロマの携帯ノベルで、アニメ化もされるみたいですが、
「11月に札幌で開幕!!」という謎の告知になっていて詳細不明です。
主題歌は”D”というバンドで、キャストは以下2名だけ発表されました。
神谷さんもついにネオロマ参加かぁ…。
ロイ・雄弥・バーネット:松風雅也
ウィリアム・貴大・ランチェスター:神谷浩史
ちなみに、携帯ノベルは上記2キャラ配信中です。
・『遙かなる時空の中で3 終わりなき運命』最後のTVアニメ化(2010/1~AT-X)
⇒今回の告知の中で1番嬉しい情報でした!!
最後…というのが悲しいですが、今度は最終決戦の屋島や壇ノ浦の
エピソードが入るとのことで、メチャメチャ楽しみです♪
・『遙かなる時空の中で~八葉抄~』再放送(9/20~毎週日曜)
・CD紹介
●『Brand-New World』ランディ&ゼフェル&エルンスト&フランシス
第2部スタート。アンジェ全員で歌ってくれました。
サビだけ知っていたので、一緒に乗れてよかったです!
●『満月は夜空の真珠』源九郎義経(関智一)&梶原景時(井上和彦)
九郎&景時のデュエット、キター!!久し振りだよ~!!・゚・(ノ∀`)ヽ
●『青き思い 白き祈り』エルンスト(森川智之)&フランシス(杉田智和)
曲知らないですが、もりもりに合わせて頑張って歌ってた杉田さんが
すごく印象的でしたv捌ける時ももりもりに引率されてるみたいで、
見ていて面白かったです(笑)
●『FATE~真冬の太陽~』月森蓮(谷山紀章)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
LR待ってました!やっと歌ってくれて嬉しかったです!
ただ、お互い手探り状態な感じが見て取れたので、
次はもう少し絡んで欲しいな~って思います。
●『La Vie en Rose~薔薇色の奇跡~』エレンフリート(入野自由)&ロシュ(木村良平)
この曲も久し振りですね~。やっぱり自由くん、可愛いな~vvv
●遙か3ドラマ~『秋化粧の心の花守に』有川譲(中原茂)&白龍(置鮎龍太郎)
ここで遙か3のショートドラマがありました。神子への思いを語る流れで、
譲&白龍だけステージに残り、EDイベント+モノローグのメッセージがあり、
そのまま二人のデュエットに入りました。
私、成長後の白龍って苦手なんだけど、ここでは可愛いvって思えました(笑)
●コルダドラマ~『CORONA-光冠-』月森蓮(谷山紀章)&加地葵(宮野真守)
コルダのドラマ。流れは遙かと同じ。最初の出番からかなり間が空いていたので、
岸尾さんの最初のセリフは「久し振り」でした(笑)
加地の日野ラブっぷりは健在で、やたらテンションの高い宮野くんに、
岸尾さんがお馴染みの「ちょっと落ち着こうか」を言ってくれました☆
月森・加地のメッセージは休日デートイベントだったかな?
通常はボイスなしのイベントだったと思うので、
ボイスありで聴けて嬉しかったです♪
そして曲は『CORONA-光冠-』。
何度聴いても鳥肌立つくらい完成度の高いキャラソンですね。
●『SUNSHINE PARTY』H*B(小野大輔・平川大輔)+森川智之・置鮎龍太郎
期待通り!H*B歌ってくれました!
『SUNSHINE PARTY』の生歌は初披露だったので、嬉しかったです♪
そしてもりもり&オッキーとのコラボ!いい組み合わせでした(´∀`)
●『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)+宮野真守・入野自由
この曲には仲良しコンビの宮野くん&自由くんがコラボしてくれて、
すっごい楽しそうに絡んでました♪
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン+コルダ
ここからの流れはフェスタ10と同じでしたが、最後のサビでコルダチーム登場!!
全体曲でもコラボってくれるなんて嬉しい~vvv(≧▽≦)
ちょうど並びがおのでぃ・平川さん・岸尾さんだったので、
私にとっては最高のコラボでした・゚・(ノ∀`)ヽ
ところでこの曲、良平くんが出だしを間違えてしまい、
そのまま自由くん→平川さんと歌詞と曲がずれたまま進んでしまいましたが、
おのでぃが気付いて「可愛い」のところで元に戻してくれました(笑)
●『Happy Time』コルダ+遙か
コルダのコラボは遙かチーム!!
一緒に手を振りながら歌ってくれて嬉しかったです♪
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
遙か+アンジェのコラボ!!
杉田くんとか、ネオロマでは静かな曲が多いと思うので、
勢いのあるこの曲を歌ってる姿が、すごく新鮮でした(´∀`)
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
イントロ聴いただけで泣きそうになるこの曲には、ネオアンチームがコラボ。
みんなかみ締めるように歌っていて、すごく感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ
●『Promised Rainbow』オールキャスト
全員登場して『Promised Rainbow』を合唱!!
岸尾さん、上着脱いでタンクトップ1枚になってました。
各作品ごとにパート分けされているので、
みんな思い思いのアピールをしていて、すごく楽しかったです♪
岸尾さんとおのでぃがお尻ぶつけ合いっこして楽しそうに絡んでたのも、
見ていてすごく微笑ましかったです(´∀`)
●エンディング
ネオアンから順に1人ずつ再登場。挨拶は作品ごと。
ネオアンは『軌跡』で間違えたことを平謝り(笑)
それから、舌を噛みそうな長セリフだったエレンのOPメッセージを、
自由くんが再度言ってくれました。もちろんここでも完璧!さすがです!
コルダはやはり加地にスポットが当たり、外国の人形というかポスターに
ありそうな目がクリックリした笑顔を見せる宮野くん(その顔怖いよw)
そんな宮野くんに岸尾さんが、「コズミック体操ってどんなの?」と無茶振り
すると、宮野くん戸惑いながらも、「コズミック体操・第2!」と言って、
変な体操?ダンス?を披露してくれました(笑)
ちなみに『コルダ3』の話題にもなり、
出演が決定していることだけ教えてくれました。
遙かは3のアニメ化の告知。主題歌はヒノエ&景時が歌っていて、
尺も長い感じになりそうとのことでした。
サザキのOPメッセージで「トゥートゥー」ってセリフがあるんだけど、
3まではわりと生真面目なキャラが多かった智一さんは、
「サザキはモテないな」と思ったそうです(笑)
アンジェはやはり15年を共に歩んできたみっちゃん・神ちゃんがいたので、
初めてのイベントの思い出とか語ってくれました。
途中参加の杉田さんはフランシスに対して、
「最初は年下だったのに今は年上」という爆弾発言をし、
みっちゃんたちから「俺たちは15年前から年上だったんだよ!!」
と猛反撃を食らってました(笑)そしてテイク2へ(^^;
あと、これは各作品皆さんが言ってましたが、
コラボがすごく楽しかったと、嬉しい感想を残してくれました。
岸尾さんはソロではコラボってないけど…ね(笑)
ここで各作品の挨拶が終わりましたが、今日はアニバーサリーってことで、
フリートークタイムになりましたが、「コラボとかいかがでしたか?」
って久遠さんが振っても、16人もいるのでみんなどうとーくしたらいいか
わからず、ちょっと微妙な空気になってましたね(^^;
でも、コラボに関しては皆さん楽しかったと言ってました。またやりたいって。
それがすごく嬉しかったです♪(岸尾さんのコラボはなかったけど…ね)
最後にお約束の次回イベント告知。
・12/19(土)20(日)『ネオロマンス スターライトクリスマス』開催決定!!
JFと被ってますね。だとしたら岸尾さんはネオロマに出て欲しいです(笑)
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
そして最後は『僕たちのAnniversary』。
久し振りにみんなで歌えてすごく嬉しかったです♪
…というわけで昼の部終了。
いざ蓋を開けたら歌メインのライブ形式でビックリしましたが、
新旧の曲バランスがよかったこともあって、すごく楽しかったです!!
ちなみに、イベントの尺はピッタリ3時間でした。
いつもはドラマやトークがあって時間が延びたりしますが、
さすがにライブメインだと延びないですね(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
●オープニング
岸尾さんの衣装は、グレーのロングTシャツ+黒のジャケット+黒のパンツ
でした。そして、OPメッセージは夜もカンペ見てました(笑)
あと、昼はカンペなしだった紀章くんも、夜では間違えてしまい、
すぐに持っていたカンペを見てやり直してました(^^;
オッキーはサザキのセリフを真似して登場しました(笑)
●『COSMIC LUCKY DAY』加地葵(宮野真守)
コズミック、いきなりキターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲ホント楽しすぎるvvv宮野くんのパフォーマンス最高です!!
●『EVER GREEN~さめない恋がここにある~』ランディ(神奈延年)
昼と違う曲でした。
●『HAPPY DATE』ベルナール(平川大輔)
やっぱり平川さんの笑顔には癒されます(*/∇\*)
●『premier amour』エレンフリート(入野自由)
●『星は刹那の久遠』忍人(中原茂)
●『DESTINATION』月森蓮(谷山紀章)
昼やった『AQUA BLUE』より断然こっちの方が好きなので、嬉しかったです!!
●『Love is pain』エルンスト(森川智之)
●『バルサミックムーンの魔力』フランシス(杉田智和)
●『To be continued…』柚木梓馬(岸尾だいすけ)
夜も歌ではサングラスありでした。メドレーだったので短くて残念…。
●『Sunny Shiny Holiday』ロシュ(木村良平)
●『Love Sick』ゼフェル(岩田光央)
●勝真MSG~『初嵐の眩暈をお前と』平勝真(関智一)
メッセージは勝真の現代EDでした。
●友雅MSG~『白檀・遊戯』友雅(井上和彦)
メッセージは友雅の京EDでした。
●土浦MSG~『THANKS』土浦梁太郎(伊藤健太郎)
無印の街へ出ようEDだったかな?曲は昼と違って『THANKS』でした。
●柚木MSG
無印の屋上での告白イベントだったと思います。
岸尾さんもしかして2曲目!?と思ったら、曲なしでした・゚・(ノД`)ヽ
●『日食の鍵穴』アクラム(置鮎龍太郎)+森川智之・伊藤健太郎
もりもり・イトケンさんとのコラボ♪
●『凛華の如く』ヒュウガ(小野大輔)+岩田光央・中原茂
みっちゃん・中原さんとのコラボで、
ラストの3人の佇まいがかっこよかったです♪
●CM
●『蒼穹のスコア』月森蓮&土浦梁太郎&柚木梓馬&加地葵
stella quintet-2って感じ?(笑)ともあれ嬉しかったです♪
●『I dont know how~世界で一番大切な君に~』ランディ(神奈延年)&ゼフェル(岩田光央)
●『満月は夜空の真珠』源九郎義経(関智一)&梶原景時(井上和彦)
●『高鳴る鼓動はAllegrissimo』ベルナール(平川大輔)&ロシュ(木村良平)
これも期待してたデュエットですv歌ってくれて嬉しかったー!!
●『CORONA-光冠-』月森蓮(谷山紀章)&加地葵(宮野真守)
しつこいようだけど、何度聴いても最高です☆
●アンジェドラマ~『青き思い 白き祈り』エルンスト(森川智之)&フランシス(杉田智和)
ドラマの内容は昼の2作品と同じ流れですね。
エルンストとフランシスの恋愛EDのメッセージがあって、そのまま曲へ。
曲終了して捌ける時、杉田さんもりもりに手を引かれてました(笑)
●ネオアンドラマ~『La Vie en Rose~薔薇色の奇跡~』エレンフリート(入野自由)&ロシュ(木村良平)
女王になったアンジェへの思いを語る3人。そしてツンデレのエレン(笑)
そのままエレン・ロシュの恋愛EDがあり、曲へ。
●『爛漫の嵐を抱け』翡翠(井上和彦)&藤原幸鷹(中原茂)+神奈延年・平川大輔
神ちゃん・平川さんとのコラボ♪
平川さんが激しい曲歌ってるのって新鮮かもv
●『輝きはダイヤモンド』月森蓮&土浦梁太郎&加地葵+置鮎龍太郎・入野自由
今回はさすがに歌わないだろう…と思ってた曲だったので、
歌ってくれて嬉しかったです!!しかもオッキー・自由くんとのコラボ♪
やっぱり宮野くんと自由くんは仲いいな~(´∀`)
●『軌跡~the brilliant days~』ネオアン with コルダ
昼失敗した良平くん。今度は間違えず歌い出せてガッツポーズしてました(笑)
続く自由くん・平川さんもパート終わるごとにガッツポーズしてました♪
●『Happy Time』コルダ+遙か
●『遼遠の旅路を行け』遙か+アンジェ
●『君は独りじゃない~ALWAYS~』アンジェ+ネオアン
●『Promised Rainbow』オールキャスト
なんか岸尾さん、変な踊りしてました(笑)
●エンディング
まずネオアンの挨拶。
『軌跡』を完璧にできたので大満足の良平くんたち。
平川さんは自由くんを褒めてました。最年少なのに一番まとめてくれてるって。
反対におのでぃは、「よく面倒臭いって言われる」と凹んでました(笑)
平川さんが頭撫でて慰めてましたが、オーブハンター4のキメポーズを
みんなでやろうって流れになった時におのでぃが、
「じゃあ曲に合わせて”真実は~”からやろう」とか言い出して、
自由くんから「本当面倒臭いな~」とダメ押しされてました(^^;
「オーブハンターに入れてあげるよ」というお誘いも、
「危険だからいい」とみんなに断られて凹んでました(笑)
そんなおのでぃ以外は今日1日だけの出演ってことで、1人ずつ挨拶しました。
最後の良平くんはロシュのセリフで締めくくってて、みんなから腕上げたな~
と褒められてました(笑)
コルダは「ノープランです!!」と岸尾さんが開口一番に言いました(笑)
案の定フリーダムで、岸尾さんは宮野くんのハンカチで汗拭いたり、
イトケンさんのネクタイ、紀章くんのストールでも汗を拭いてました(^^;
ちなみに、『Promised~』の岸尾さんの踊りは自由くんが考えたそうで、
自由くんが見本を披露してくれました☆
本日で終了の宮野くんは、今度コラボする時はぜひ「Tip-Top Shape」を
みんなでやりたいと言ってました。
そしたらそこからコルダ4人で「Tip-Top Shape」の振りが始まりました(笑)
紀章くんの「誰か止めて!」の声に他チームが困惑していると、
「止めて!」と連呼され、智一さんが仕方なく止めようとしたら、
宮野くんが止めたのでそのまま終わっちゃいました(^^;
遙かはお馴染みの「ただいま」「おかえり」をやった中原さん。
そんな中原さん、「やっと汗が引いてきました」と言いつつ誰よりも汗だく
だったので、みんな大爆笑してました(^^;
遙か3アニメの話では、今回九郎が大変なことになるらしく、
「九郎が苦労する」と和彦さんが親父ギャグを炸裂させてました(笑)
和彦さんは、3日間通して出るメンバー(中原さん・岸尾さん・イトケンさん)
について、「before/afterをお楽しみに」って言ってました。
明日はお休みのオッキーは、「月曜日にまた戻ってきます!」と締めてました。
アンジェはやはり昔話に花が咲きましたが、杉田さんだけが違うノリで、
会場&客席を沸かせていて、事務所の先輩の智一さんが、
「うちの後輩がすみません!あとでよく言っておきますので!」
と謝ってました(笑)
最後は全員でフリートーク…は昼の状況を見てカットされたらしく、
代わりに全員で投げキッスに変更してました(^^;
これ、全員で一斉にではなく、1人ずつやってほしかったですね。
岸尾さんしか見てなくて、平川さんとか見れなかったよ・゚・(ノД`)ヽ
●『僕たちのAnniversary』オールキャスト
ラストはもちろんこの曲。
左右の階段の上で岸尾さんと自由くんが例のダンスしてて楽しそうでした♪
あと、夜のラストでも岸尾さんがおのでぃと結構絡んでいて嬉しかったです!
…というわけで、1日目無事終了!!
本日のみご出演の皆様、お疲れさまでした!
そして明日もご出演の皆様、明日もよろしくお願いします!
さて、いつもなら「明日で最後か…」となるところですが、
今回はあと2日あるなんて嬉しいですね~♪
明日はホテルにお泊りです。楽しみだな~(´∀`)
コメントをみる |

『ネオロマ15thアニバーサリー』のグッズ&出演者の再確認のため、
公式サイトを改めてみてたんだけど、今回の開演って、
いつもより1時間も早い12:30なんですね(゚ロ゚屮)屮
当初の予定では12:30待ち合わせにしてたので、
危うく先日見た夢が正夢になるところでした…危ない×2(^^;
そんなわけで、相変わらずネオロマ前日はドタバタしてますが、
今回はグッズ並ばなくていいので、いつもよりは気楽かも( ̄ー ̄)
地方のお友達も次々とバスで出発してるし、いよいよって感じですね♪
明日から3日間、聖地に通い詰めておりますので、
会場で見かけたら、声かけてくださいねv
それでは、手紙の清書してきます!!
公式サイトを改めてみてたんだけど、今回の開演って、
いつもより1時間も早い12:30なんですね(゚ロ゚屮)屮
当初の予定では12:30待ち合わせにしてたので、
危うく先日見た夢が正夢になるところでした…危ない×2(^^;
そんなわけで、相変わらずネオロマ前日はドタバタしてますが、
今回はグッズ並ばなくていいので、いつもよりは気楽かも( ̄ー ̄)
地方のお友達も次々とバスで出発してるし、いよいよって感じですね♪
明日から3日間、聖地に通い詰めておりますので、
会場で見かけたら、声かけてくださいねv
それでは、手紙の清書してきます!!
コメントをみる |

アルコ:要VS春斗クリア
2009年9月17日 ゲーム『アルコバレーノ』、要VS春斗クリアしました。
私にとっては最高の組み合わせだったので、
最後に残していたわけですが…これが失敗でした。
何このベリーショートなEDは!!納得いか~~~ん!!
夕菜の手作りドーナツを取り合うのは面白かったけど、
なんでそこで終わりなの!?
他のVSはちゃんとここにEDあったのに、
なんでこの組み合わせだけ個別EDがないんだよ~!!(>_<)
…というわけでメチャメチャ不満です。
期待させといてこの展開はひどい…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『ネオロマ』も目前に迫ってきましたね♪
今夜のうちに手紙でも書き上げちゃおうかな?
何はともあれ、あと1日でシルバーウィーク突入!頑張るぞ!
私にとっては最高の組み合わせだったので、
最後に残していたわけですが…これが失敗でした。
何このベリーショートなEDは!!納得いか~~~ん!!
夕菜の手作りドーナツを取り合うのは面白かったけど、
なんでそこで終わりなの!?
他のVSはちゃんとここにEDあったのに、
なんでこの組み合わせだけ個別EDがないんだよ~!!(>_<)
…というわけでメチャメチャ不満です。
期待させといてこの展開はひどい…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『ネオロマ』も目前に迫ってきましたね♪
今夜のうちに手紙でも書き上げちゃおうかな?
何はともあれ、あと1日でシルバーウィーク突入!頑張るぞ!
コメントをみる |
