自由くんのアルバム発売記念イベント(握手会)、
ちょっと行ってみたいな~と思ったら東京のは平川さんとどっ被り。
残念…大阪と渋谷が逆だったらよかったのになぁ…。
それからVitaminZ東京公演の詳細が出ましたね。
B6がいないのは仕方ないとして、東京には神谷さんもいないのか…。
でも、メイン6人と諏訪部さんいるし、1公演だけでも参加したいかな。
チケット取れればの話だけど(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『ヴァルキュリア』見ました。
ラマール、これまでは出番も少なかったし、あまり興味もなかったのですが、
今回はメチャメチャ可愛くて、ちょっとトキメキました☆
よく見たら顔も可愛いし、声は成瀬さんだし、そりゃあときめくか(´∀`)
次週に続く内容だったので、来週も楽しみです♪
ちょっと行ってみたいな~と思ったら東京のは平川さんとどっ被り。
残念…大阪と渋谷が逆だったらよかったのになぁ…。
それからVitaminZ東京公演の詳細が出ましたね。
B6がいないのは仕方ないとして、東京には神谷さんもいないのか…。
でも、メイン6人と諏訪部さんいるし、1公演だけでも参加したいかな。
チケット取れればの話だけど(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『ヴァルキュリア』見ました。
ラマール、これまでは出番も少なかったし、あまり興味もなかったのですが、
今回はメチャメチャ可愛くて、ちょっとトキメキました☆
よく見たら顔も可愛いし、声は成瀬さんだし、そりゃあときめくか(´∀`)
次週に続く内容だったので、来週も楽しみです♪
コメントをみる |

ここ数日ウイルス関連の日記を目にするな~と思ったら、
これ「GENOウイルス」のことだったんですね。
同人サイトが多く感染してるってことで、
ここ数日、私も十六夜記関連のSSとか読みまくっていたので、
もしかしたら感染してるかも…?と思って確認したら、大丈夫でした。
ホッ、よかった(´∀`)
でも怖いので、しばらくネットサーフはやめようかな?
ウイルスといえば、新型インフルも感染拡大してますね。
今のところまだ関西だけっぽいけど、
念のため私も今日からマスク着用にしてます。
たった数日で100人越えてるなら、関東感染も近い気がするし、
私免疫力ないから、すぐに感染しそうだし…ね(^^;
来月VitaminZで大阪行かれる皆様、気をつけて下さいね。
VitaminZ、そろそろやり始めようとは思うんだけど、
十六夜記頑張りすぎたからか、ゲームやる気が起きません(笑)
今週末も特に予定ないから、そこでゆっくり始めようかな?
これ「GENOウイルス」のことだったんですね。
同人サイトが多く感染してるってことで、
ここ数日、私も十六夜記関連のSSとか読みまくっていたので、
もしかしたら感染してるかも…?と思って確認したら、大丈夫でした。
ホッ、よかった(´∀`)
でも怖いので、しばらくネットサーフはやめようかな?
ウイルスといえば、新型インフルも感染拡大してますね。
今のところまだ関西だけっぽいけど、
念のため私も今日からマスク着用にしてます。
たった数日で100人越えてるなら、関東感染も近い気がするし、
私免疫力ないから、すぐに感染しそうだし…ね(^^;
来月VitaminZで大阪行かれる皆様、気をつけて下さいね。
VitaminZ、そろそろやり始めようとは思うんだけど、
十六夜記頑張りすぎたからか、ゲームやる気が起きません(笑)
今週末も特に予定ないから、そこでゆっくり始めようかな?
コメントをみる |

昨夜はあまりにも眠くて、23時頃には就寝してしまいました。
…で、目が覚めたら9時過ぎてました(^^;
どんだけ寝てるんだよ!自分!(笑)
まぁそれだけ、昨日はお疲れだったってことで…。
今日は特に予定もなかったし、何かする気力もなかったので、
ずーっとダラダラと過ごしてました。
とりあえず、アニメは見ました。
『バシン』『クロスゲーム』は、岸尾さん出てて嬉しかったです♪
あの声帯模写には笑いました(´∀`)
あと『ドラゴンボール改』と、先週の『ヴァルキュリア』見ました。
ヴァルキュリアは、櫻井さんのキャラが好きですv
成瀬さんはたった一言だった…かな?
でも、次週(明日)は沢山出番あるっぽいので楽しみです♪
それから、放置しっぱなしの『コルダ2f』に同梱されていた…
・『スペシャルCD』
・『恋の歌曲アルバム』
と、『十六夜記愛蔵版』に同梱されていた…
・『龍神温泉』
を聴きました。
・『スペシャルCD』
当初はコンプするまでお預け…の予定でしたが、
当分ゲームはやらなそうなので、聴いちゃいました。
柚木、加地以外はスチルネタバレになっちゃいましたが、
どれも素敵なモノローグだったと思います。
久し振りに柚木の声聴いて、ドキドキしちゃった(*/∇\*)
・『恋の歌曲アルバム』
一人ずつ歌曲の詞を読み上げて、それについて語ってくれるCD。
これ、CDももちろんよかったんだけど、
詞に合ったイメージ衣装をキャラクターが着ている描き下ろし絵が、
個人的にはものすごくツボでした!
火原、メチャかっこよかったよ~vvv(そっち?w)
もちろん柚木も他のキャラも素敵でしたvというか似合ってましたv
モノローグも、スペシャルCDよりこっちの方が糖度高くて嬉しかったです♪
・『龍神温泉』
メチャメチャ笑いました!八葉が王様ゲームやってるよ!(笑)
王様になった弁慶…容赦ないですね(^^;
八葉の恋愛トークは実に興味深かったです( ̄ー ̄)
あと、知盛と重衡も一応出番あって嬉しかったです!
…で、目が覚めたら9時過ぎてました(^^;
どんだけ寝てるんだよ!自分!(笑)
まぁそれだけ、昨日はお疲れだったってことで…。
今日は特に予定もなかったし、何かする気力もなかったので、
ずーっとダラダラと過ごしてました。
とりあえず、アニメは見ました。
『バシン』『クロスゲーム』は、岸尾さん出てて嬉しかったです♪
あの声帯模写には笑いました(´∀`)
あと『ドラゴンボール改』と、先週の『ヴァルキュリア』見ました。
ヴァルキュリアは、櫻井さんのキャラが好きですv
成瀬さんはたった一言だった…かな?
でも、次週(明日)は沢山出番あるっぽいので楽しみです♪
それから、放置しっぱなしの『コルダ2f』に同梱されていた…
・『スペシャルCD』
・『恋の歌曲アルバム』
と、『十六夜記愛蔵版』に同梱されていた…
・『龍神温泉』
を聴きました。
・『スペシャルCD』
当初はコンプするまでお預け…の予定でしたが、
当分ゲームはやらなそうなので、聴いちゃいました。
柚木、加地以外はスチルネタバレになっちゃいましたが、
どれも素敵なモノローグだったと思います。
久し振りに柚木の声聴いて、ドキドキしちゃった(*/∇\*)
・『恋の歌曲アルバム』
一人ずつ歌曲の詞を読み上げて、それについて語ってくれるCD。
これ、CDももちろんよかったんだけど、
詞に合ったイメージ衣装をキャラクターが着ている描き下ろし絵が、
個人的にはものすごくツボでした!
火原、メチャかっこよかったよ~vvv(そっち?w)
もちろん柚木も他のキャラも素敵でしたvというか似合ってましたv
モノローグも、スペシャルCDよりこっちの方が糖度高くて嬉しかったです♪
・『龍神温泉』
メチャメチャ笑いました!八葉が王様ゲームやってるよ!(笑)
王様になった弁慶…容赦ないですね(^^;
八葉の恋愛トークは実に興味深かったです( ̄ー ̄)
あと、知盛と重衡も一応出番あって嬉しかったです!
コメントをみる |

アソビットでの平川さんのサインお渡し会参加券、無事GETしました!!
これで平川さんのミニアルバム発売記念イベントは、全て制覇です♪
来月が楽しみだな~vvv(´∀`)
ところで、アソビットゲームシティって初めて行ったんだけど、
ここの店員さんがメチャメチャ良い人で感動しました!
すごく私たちFANを気遣ってくださって、開店時間を1時間半も早めてくれたり、
列の誘導や予約時の対応もすんごいスムーズだったし、
おまけにCDの受取はイベント当日でOKだなんて、素晴らしすぎます!
ここのお店の対応には、本当心が温かくなりました(´∀`)
今日はチケット配布ご苦労様でした!
イベント当日はまたよろしくお願い致します☆
これで平川さんのミニアルバム発売記念イベントは、全て制覇です♪
来月が楽しみだな~vvv(´∀`)
ところで、アソビットゲームシティって初めて行ったんだけど、
ここの店員さんがメチャメチャ良い人で感動しました!
すごく私たちFANを気遣ってくださって、開店時間を1時間半も早めてくれたり、
列の誘導や予約時の対応もすんごいスムーズだったし、
おまけにCDの受取はイベント当日でOKだなんて、素晴らしすぎます!
ここのお店の対応には、本当心が温かくなりました(´∀`)
今日はチケット配布ご苦労様でした!
イベント当日はまたよろしくお願い致します☆
コメントをみる |

今日は朝一でゲーマーズ横浜店に行って、
昨日確保できなかった横浜握手会の参加券GETしてきました!!
それから、アニメイト渋谷での握手会参加券も引き換えてきました。
これで5/16配布以外の参加券は全て確保済みです♪
来月はひらりん祭で嬉しいな~vvv(≧▽≦)
でもこのイベント、2週に分けてるとはいえ、詰め込みすぎですよね(^^;
これじゃあ私たちも大変だけど、平川さんはもっと疲れちゃうと思う。
体大丈夫かな~?
昨日確保できなかった横浜握手会の参加券GETしてきました!!
それから、アニメイト渋谷での握手会参加券も引き換えてきました。
これで5/16配布以外の参加券は全て確保済みです♪
来月はひらりん祭で嬉しいな~vvv(≧▽≦)
でもこのイベント、2週に分けてるとはいえ、詰め込みすぎですよね(^^;
これじゃあ私たちも大変だけど、平川さんはもっと疲れちゃうと思う。
体大丈夫かな~?
コメントをみる |

不覚!!…そして知盛クリア
2009年5月13日 ゲーム平川さんイベント、他にもあるんじゃないかと思って、
まだ横浜にいた時は携帯で、帰宅してからは携帯で一応チェックしたのに、
ゲーマーズの情報が漏れてました…_| ̄|○
知ったのは19時過ぎ。のん気に晩御飯食べてましたが、
慌てて配布店舗の新宿店へ(うちからだと一番近いのがここ)
秋葉でのお渡し会参加券はGETできましたが、
横浜での握手会参加券は配布終了してました・゚・(ノД`)ヽ
そこで、秋葉店に問い合わせたところ、
まだ横浜分も若干残っているとのことで、今度は秋葉へ。
…が、着いた時には横浜分のみ配布終了してました(>_<)
あとで聞いた話ですが、横浜分は池袋店にはまだ残ってたみたいですね。
あぁ、あの時秋葉ではなく池袋に行けばよかった…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『十六夜記』、無事知盛クリアしました!
すんごい面倒だったけど、やっぱり知盛はいいよね~vvv
どのイベントもボイスもスチルも大好きです♪
そして後日談…ありましたよv知盛のもv
これまたとーっても面白かったです!!
みんなの驚きっぷりも、知盛の態度も、知盛VS銀も、
ものすご~~~くよかった(´∀`)
それに知盛の後日談スチル…これまた密着型で最高でしたvvv(*/∇\*)
知盛大好きだーーー!!!!!
さて、これでスチルはフルコンプ…かと思いきや、
望美枠のスチルが1枚足りません。
一番左の上から2番目が開いてないんだよね。
これ、なんだろう??また明日にでも調べてみよっと。
まだ横浜にいた時は携帯で、帰宅してからは携帯で一応チェックしたのに、
ゲーマーズの情報が漏れてました…_| ̄|○
知ったのは19時過ぎ。のん気に晩御飯食べてましたが、
慌てて配布店舗の新宿店へ(うちからだと一番近いのがここ)
秋葉でのお渡し会参加券はGETできましたが、
横浜での握手会参加券は配布終了してました・゚・(ノД`)ヽ
そこで、秋葉店に問い合わせたところ、
まだ横浜分も若干残っているとのことで、今度は秋葉へ。
…が、着いた時には横浜分のみ配布終了してました(>_<)
あとで聞いた話ですが、横浜分は池袋店にはまだ残ってたみたいですね。
あぁ、あの時秋葉ではなく池袋に行けばよかった…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『十六夜記』、無事知盛クリアしました!
すんごい面倒だったけど、やっぱり知盛はいいよね~vvv
どのイベントもボイスもスチルも大好きです♪
そして後日談…ありましたよv知盛のもv
これまたとーっても面白かったです!!
みんなの驚きっぷりも、知盛の態度も、知盛VS銀も、
ものすご~~~くよかった(´∀`)
それに知盛の後日談スチル…これまた密着型で最高でしたvvv(*/∇\*)
知盛大好きだーーー!!!!!
さて、これでスチルはフルコンプ…かと思いきや、
望美枠のスチルが1枚足りません。
一番左の上から2番目が開いてないんだよね。
これ、なんだろう??また明日にでも調べてみよっと。
コメントをみる |

平川さんのアニメイトでのイベント参加券、無事2ヶ所ともGETしました!!
情報をくれたTさん、ありがとうございました(≧▽≦)
それにしても疲れました…。
渋谷の握手会は、元々渋谷店で予約済みだったから、
参加券自体も確保してもらえてたんだけど、
横浜のお渡し会は配布店舗が4ヵ所あったから、
慌てて各店舗に残状況確認して、一番余裕がありそうだった横浜に、
仕事を早退して向かいました(^^;
で、無事横浜分も確保…と。
あとから知った情報ですが、一番遠いであろう藤沢店ですら、
13時前には終了したらしいですね。
よかったー!藤沢に行かなくて!(最初行こうとしてたw)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに昨夜はまこまこの『おもひでDVD』を見た後、
知盛攻略を進めていたのですが、
絆上げて再チャレンジしても知盛ルートに入れなかったので、
やる気が失せて弟と『バイオ5』やってました(笑)
調べてみたら、どうやら銀ED後に一度ノーマルEDを見てないと
いけないみたいですね(以前やったのに覚えてませんw)
仕方ないのでまずはノーマルED目指してみます。
ところで、今日は瀬伊くんのBIRTHDAYですね。
瀬伊くん、お誕生日お・め・で・と☆
瀬伊くんのおかげで成瀬さんとも出会うことができたので、
私にとってもとても大切なキャラクターです。
いつかまた、新しい展開で瀬伊くんに会えるといいな(´∀`)
情報をくれたTさん、ありがとうございました(≧▽≦)
それにしても疲れました…。
渋谷の握手会は、元々渋谷店で予約済みだったから、
参加券自体も確保してもらえてたんだけど、
横浜のお渡し会は配布店舗が4ヵ所あったから、
慌てて各店舗に残状況確認して、一番余裕がありそうだった横浜に、
仕事を早退して向かいました(^^;
で、無事横浜分も確保…と。
あとから知った情報ですが、一番遠いであろう藤沢店ですら、
13時前には終了したらしいですね。
よかったー!藤沢に行かなくて!(最初行こうとしてたw)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに昨夜はまこまこの『おもひでDVD』を見た後、
知盛攻略を進めていたのですが、
絆上げて再チャレンジしても知盛ルートに入れなかったので、
やる気が失せて弟と『バイオ5』やってました(笑)
調べてみたら、どうやら銀ED後に一度ノーマルEDを見てないと
いけないみたいですね(以前やったのに覚えてませんw)
仕方ないのでまずはノーマルED目指してみます。
ところで、今日は瀬伊くんのBIRTHDAYですね。
瀬伊くん、お誕生日お・め・で・と☆
瀬伊くんのおかげで成瀬さんとも出会うことができたので、
私にとってもとても大切なキャラクターです。
いつかまた、新しい展開で瀬伊くんに会えるといいな(´∀`)
コメントをみる |

今日こそ知盛クリアしちゃる!と思って、
昨日のイベントレポに取りかかる前にプレイし始めたのに、
結局失敗しちゃいました…_| ̄|○
絆の関EDはみんな見てるから、たぶん知盛の絆が足りなかったんだと思う。
おかしいな~。銀攻略時の熊野で、散々絆は上げたと思ったんだけどなぁ…。
とりあえず、一気にやる気をなくしたので今日はもうお終い。
また明日頑張ります!(笑)
それにしても…暑いな~。夜なのに暑い…。
昨日のイベントレポに取りかかる前にプレイし始めたのに、
結局失敗しちゃいました…_| ̄|○
絆の関EDはみんな見てるから、たぶん知盛の絆が足りなかったんだと思う。
おかしいな~。銀攻略時の熊野で、散々絆は上げたと思ったんだけどなぁ…。
とりあえず、一気にやる気をなくしたので今日はもうお終い。
また明日頑張ります!(笑)
それにしても…暑いな~。夜なのに暑い…。
コメントをみる |

まこまっCOCO Vol.1
2009年5月10日 イベントレポ今日は約1ヵ月半ぶりのまこまこライブでしたが、
休みボケが炸裂したのか、いろいろやらかしちゃいました(^^;
『まこまっCOCO Vol.1』
■日時:5/10(日)昼の部13:00開場14:00開演/夜の部17:00開場18:00開演
■場所:LIVE GATE TOKYO
■出演:まこまっこう(成瀬マコト、デイブ・マッコウ)
COCO(野島健児、菅沼久義)
まず渋谷から山手線に乗り換える時。
恵比寿方面に乗らなくてはいけないのに、
いつも(通勤)のくせで間違えて新宿方面に乗っちゃいました(笑)
まぁ発車する前に気付いたから、すぐに降りたけどね(^^;
続いて昼の部開場時間。
物販目当てで11時には会場に到着してて、
開場時間まで近くのフレッシュネスで時間潰そうとお店にいたのに、
12時開場だと勘違いして外に出たら誰も並んでないの(笑)
で、チケット確認したら13時開場で、
またフレッシュネスに戻るのも気まずいので、
仕方なく駅付近のドトールで再度時間を潰すことに(;´Д`)
そして最後は…昼の部終わった後に発覚します(^^;
【昼の部】
●COCOライブ
●まこまこライブ
1.RAIN
2.air
3.LoveYou LiveYou
4.糸
5.ヘタレ×スウィート
6.LOVE AGAIN
7.君はMVP
8.HOLLY DAY
●アンコール
1.まこまっCOCO
2.ファーストデート/まこまっこう
3.Love History/菅沼久義&ドンさん
4.OATH~誓い~/のじけんさん&ドンさん
今回はCOCOさんとの対バンだったこともあり、
取れたチケットも微妙な感じだったのですが、
下手にある段差の上で見れたので、すっごく見やすかったです!
っていうか、逆にすんごい目立ってたかも(^^;
でも、本当見やすかったし、靴も脱げたので楽チンでした♪
ライブ自体は、まこまことしてはやっぱり物足りないかな?
対バンだからまこまこオリジナルで構成されてるとばかり思ってたのに、
糸やらMVPもあったので、昼は特に物足りなく感じたかも…。
どっちも良い曲ではあるんだけど…ね。
ちなみに昼のまこまこは浴衣姿でした。確かに今日は暑いもんね(;´Д`)
COCOさんは3月に初めて拝見して以来でしたが、
ノジケンさんも久ちゃんも歌上手いし、曲も意外と好きな感じだったので、
それなりに楽しめたと思います。
ただ、まこまこでもいつも思うんだけど、アコースティックライブだったり、
COCOさんのように朗読ありなイベントは、やはり着席にしてほしいかも…。
暴れられないライブでのスタンディングはキツイよ…。
個人的に嬉しかったのは、アンコールの『Love History』でした。
ピアノverで、ドンさんのピアノはお世辞にも上手いとは言えなかったけど、
気持ちだけは十分伝わってきました!
サビで以前のように手を振って歌えたのも嬉しかったです♪
『KoiGIG』、また見たいなぁ…。
ちなみに次回のまこまこライブが発表されました。
・7/12(日)昼のみ 四谷天窓confort
…っておぉーい!ネオライとどっ被りじゃないですか!
まぁ元々日曜は行く予定ないですが、正直行けない可能性の方が高いです…。
このままだと7月の次は8月の夏コミになりそうなので、
そうなると当面成瀬さんには会えないかも・゚・(ノД`)ヽ
(夏コミも正直行けるかわからないし…ね)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、昼の部終了後、コンビニ前で腹ごしらえしている最中に、
あることに気付きました。
体調不良のKちゃんに代わって、
夜だけ参加してくれることになったRちゃん。
そのRちゃんとの待ち合わせ、17:45にしちゃってました_| ̄|○
慌てて電話をかけるも、さすがに開場時間(17時)には間に合わないので、
会場入口に立ってたウッシーにチケットを預かってもらいました(笑)
快く引き受けてくれたウッシーには本当に感謝です!
ありがとうございました(´∀`)
そして開場。
昼夜番号よかったので、さっきと同じ場所で見れればいいや…と思ったら、
やはり見やすい位置だからかすでに先客が沢山いたので、
今度は上手の段差を確保しました。
ここの段差、すっごい狭いから誰も確保してなくてラッキーでした♪
成瀬さんの立ち位置とは逆ではありましたが、
障害がない分ものすごく見やすかったし、
昼より夜の方が成瀬さん何度も視線を投げてくれたので嬉しかったですvvv
ちなみに、満員の場内で無事Rちゃんが入場したことを確認できました。
Rちゃん、迷惑かけて本当ゴメン!そして、来てくれてありがとね!
【夜の部】
●まこまこライブ
1.Ashes to ashes
2.レディーブルー
3.春の雨
4.LONG DISTANCE
5.RAIN
6.LOVE AGAIN
7.僕はロケット
8.薔薇ラビリンス
●COCOライブ
●アンコール
1.まこまっCOCO
2.ファーストデート/まこまっこう
3.Love History/菅沼久義&ドンさん
4.OATH~誓い~/のじけんさん&ドンさん
夜はまこまこが先でした。
で、衣装はドンさんが用意したというディズニーTシャツ。
成瀬さんがミッキーで、ドンさんがドナルド。
1曲目の『Ashes to ashes』は暗めの曲なのに、衣装がこれだから、
みんな笑いを堪えるの必死だったと思う(笑)
ちなみに夜の選曲は私好みだったので嬉しかったです♪
欲を言えば、ラストが『CAN FLY』だともっと嬉しかったかな?
個人的には『僕はロケット』がツボでした(笑)
黒い執事いいよねvうんv
COCOさんは、昼と全く同じだったと思います。衣装も同じでした。
あの振り付けがある『空へ』だっけ?が頭から離れません(笑)
そしてアンコール。
そういえばアンコール一発目について触れてなかったけど、
ノジケンさんが書いた早口言葉ならぬ早口ソングでした。
普段はカミカミな成瀬さんだけど、昼も夜も完璧でしたね♪
『ファーストデート』 も好きな曲だし、
『Love History』はやっぱりいろんな思い出が蘇るし、
『OATH~誓い~』もとてもかっこいい曲でした。
今回の対バンはvol.1ってことで、また次回も楽しみにしたいと思います!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
今回は昼と夜の間の時間がなくて、メンバーが物販に立たなかったんだけど、
夜は少しだけ立つとのことで、慌てて物販列へ。
まこまこもCOCOさんも立ってくれました。
時間の関係上、ゆっくりお話することはできなかったけど、
まこまこの二人は相変わらず気さくに話しかけてくれて、
COCOさんは二人とも笑顔で挨拶してくれて嬉しかったです♪
ちなみに物販では、午前中に『HIDE』と『NOBU台本』を買ってしまったので、
『RAIN』を買っちゃいました。
今思えば、『RAIN』は通販で注文済みだったから、
COCOさんの『うっかりCD』を買えばよかったですね(^^;
こうしてまこまこのCDがどんどん増えていく…。
まぁそんなわけで、ちょっと物足りない感じではありましたが、
見やすかったし、足も楽だったし、COCOさんも堪能できたし、
楽しい対バンだったと思います。
出演者の皆様、そして参加された皆様、本日はお疲れさまでした!
休みボケが炸裂したのか、いろいろやらかしちゃいました(^^;
『まこまっCOCO Vol.1』
■日時:5/10(日)昼の部13:00開場14:00開演/夜の部17:00開場18:00開演
■場所:LIVE GATE TOKYO
■出演:まこまっこう(成瀬マコト、デイブ・マッコウ)
COCO(野島健児、菅沼久義)
まず渋谷から山手線に乗り換える時。
恵比寿方面に乗らなくてはいけないのに、
いつも(通勤)のくせで間違えて新宿方面に乗っちゃいました(笑)
まぁ発車する前に気付いたから、すぐに降りたけどね(^^;
続いて昼の部開場時間。
物販目当てで11時には会場に到着してて、
開場時間まで近くのフレッシュネスで時間潰そうとお店にいたのに、
12時開場だと勘違いして外に出たら誰も並んでないの(笑)
で、チケット確認したら13時開場で、
またフレッシュネスに戻るのも気まずいので、
仕方なく駅付近のドトールで再度時間を潰すことに(;´Д`)
そして最後は…昼の部終わった後に発覚します(^^;
【昼の部】
●COCOライブ
●まこまこライブ
1.RAIN
2.air
3.LoveYou LiveYou
4.糸
5.ヘタレ×スウィート
6.LOVE AGAIN
7.君はMVP
8.HOLLY DAY
●アンコール
1.まこまっCOCO
2.ファーストデート/まこまっこう
3.Love History/菅沼久義&ドンさん
4.OATH~誓い~/のじけんさん&ドンさん
今回はCOCOさんとの対バンだったこともあり、
取れたチケットも微妙な感じだったのですが、
下手にある段差の上で見れたので、すっごく見やすかったです!
っていうか、逆にすんごい目立ってたかも(^^;
でも、本当見やすかったし、靴も脱げたので楽チンでした♪
ライブ自体は、まこまことしてはやっぱり物足りないかな?
対バンだからまこまこオリジナルで構成されてるとばかり思ってたのに、
糸やらMVPもあったので、昼は特に物足りなく感じたかも…。
どっちも良い曲ではあるんだけど…ね。
ちなみに昼のまこまこは浴衣姿でした。確かに今日は暑いもんね(;´Д`)
COCOさんは3月に初めて拝見して以来でしたが、
ノジケンさんも久ちゃんも歌上手いし、曲も意外と好きな感じだったので、
それなりに楽しめたと思います。
ただ、まこまこでもいつも思うんだけど、アコースティックライブだったり、
COCOさんのように朗読ありなイベントは、やはり着席にしてほしいかも…。
暴れられないライブでのスタンディングはキツイよ…。
個人的に嬉しかったのは、アンコールの『Love History』でした。
ピアノverで、ドンさんのピアノはお世辞にも上手いとは言えなかったけど、
気持ちだけは十分伝わってきました!
サビで以前のように手を振って歌えたのも嬉しかったです♪
『KoiGIG』、また見たいなぁ…。
ちなみに次回のまこまこライブが発表されました。
・7/12(日)昼のみ 四谷天窓confort
…っておぉーい!ネオライとどっ被りじゃないですか!
まぁ元々日曜は行く予定ないですが、正直行けない可能性の方が高いです…。
このままだと7月の次は8月の夏コミになりそうなので、
そうなると当面成瀬さんには会えないかも・゚・(ノД`)ヽ
(夏コミも正直行けるかわからないし…ね)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、昼の部終了後、コンビニ前で腹ごしらえしている最中に、
あることに気付きました。
体調不良のKちゃんに代わって、
夜だけ参加してくれることになったRちゃん。
そのRちゃんとの待ち合わせ、17:45にしちゃってました_| ̄|○
慌てて電話をかけるも、さすがに開場時間(17時)には間に合わないので、
会場入口に立ってたウッシーにチケットを預かってもらいました(笑)
快く引き受けてくれたウッシーには本当に感謝です!
ありがとうございました(´∀`)
そして開場。
昼夜番号よかったので、さっきと同じ場所で見れればいいや…と思ったら、
やはり見やすい位置だからかすでに先客が沢山いたので、
今度は上手の段差を確保しました。
ここの段差、すっごい狭いから誰も確保してなくてラッキーでした♪
成瀬さんの立ち位置とは逆ではありましたが、
障害がない分ものすごく見やすかったし、
昼より夜の方が成瀬さん何度も視線を投げてくれたので嬉しかったですvvv
ちなみに、満員の場内で無事Rちゃんが入場したことを確認できました。
Rちゃん、迷惑かけて本当ゴメン!そして、来てくれてありがとね!
【夜の部】
●まこまこライブ
1.Ashes to ashes
2.レディーブルー
3.春の雨
4.LONG DISTANCE
5.RAIN
6.LOVE AGAIN
7.僕はロケット
8.薔薇ラビリンス
●COCOライブ
●アンコール
1.まこまっCOCO
2.ファーストデート/まこまっこう
3.Love History/菅沼久義&ドンさん
4.OATH~誓い~/のじけんさん&ドンさん
夜はまこまこが先でした。
で、衣装はドンさんが用意したというディズニーTシャツ。
成瀬さんがミッキーで、ドンさんがドナルド。
1曲目の『Ashes to ashes』は暗めの曲なのに、衣装がこれだから、
みんな笑いを堪えるの必死だったと思う(笑)
ちなみに夜の選曲は私好みだったので嬉しかったです♪
欲を言えば、ラストが『CAN FLY』だともっと嬉しかったかな?
個人的には『僕はロケット』がツボでした(笑)
黒い執事いいよねvうんv
COCOさんは、昼と全く同じだったと思います。衣装も同じでした。
あの振り付けがある『空へ』だっけ?が頭から離れません(笑)
そしてアンコール。
そういえばアンコール一発目について触れてなかったけど、
ノジケンさんが書いた早口言葉ならぬ早口ソングでした。
普段はカミカミな成瀬さんだけど、昼も夜も完璧でしたね♪
『ファーストデート』 も好きな曲だし、
『Love History』はやっぱりいろんな思い出が蘇るし、
『OATH~誓い~』もとてもかっこいい曲でした。
今回の対バンはvol.1ってことで、また次回も楽しみにしたいと思います!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
今回は昼と夜の間の時間がなくて、メンバーが物販に立たなかったんだけど、
夜は少しだけ立つとのことで、慌てて物販列へ。
まこまこもCOCOさんも立ってくれました。
時間の関係上、ゆっくりお話することはできなかったけど、
まこまこの二人は相変わらず気さくに話しかけてくれて、
COCOさんは二人とも笑顔で挨拶してくれて嬉しかったです♪
ちなみに物販では、午前中に『HIDE』と『NOBU台本』を買ってしまったので、
『RAIN』を買っちゃいました。
今思えば、『RAIN』は通販で注文済みだったから、
COCOさんの『うっかりCD』を買えばよかったですね(^^;
こうしてまこまこのCDがどんどん増えていく…。
まぁそんなわけで、ちょっと物足りない感じではありましたが、
見やすかったし、足も楽だったし、COCOさんも堪能できたし、
楽しい対バンだったと思います。
出演者の皆様、そして参加された皆様、本日はお疲れさまでした!
コメントをみる |

明日はまこまっCOCOのライブなので、1日早いけど母の日のお祝いしました。
お祝いっていっても、ただお花とプレゼントを用意しただけだけど(^^;
でも、姪っ子たちもプレゼント持って遊びに来てくれたし、
わざわざ渋谷まで買いに行った堂島ロールも好評だったし、
母も嬉しそうだったので何よりです♪
お母さん、いつもありがとう!本当に感謝してます!
ところで、私も初めて噂の堂島ロールを食べたのですが、
確かに今まで食べたロールケーキの中では、1番美味しいと思います。
生地も弾力があって美味しかったし、生クリームも甘さ控えめでよかった。
でも、ケーキ全般という大きな括りの中では、普通に美味しい程度かも…。
期待が大きすぎたのかな~?
岸尾さんが言ってたほど「メチャうま!」とは感じなかったんだよなぁ…。
ちなみに堂島ロール、家族にはかなり好評で、
ノンちゃんなんか「おかわり!」とママのをねだってました(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
堂島ロール買いに行く前、メイトに寄ったんだけど、
久し振りに雑誌(声グラ)買っちゃいました。
平川さん特集+ポスター付きだったからね♪
平川さん目当てに買ったけど、百歌イベや星奏学院祭レポも載ってて、
何気に読み応えありました(´∀`)
さて、明日はまこまっCOCOです。
参加される皆様、明日会場でお会いしましょう!
お祝いっていっても、ただお花とプレゼントを用意しただけだけど(^^;
でも、姪っ子たちもプレゼント持って遊びに来てくれたし、
わざわざ渋谷まで買いに行った堂島ロールも好評だったし、
母も嬉しそうだったので何よりです♪
お母さん、いつもありがとう!本当に感謝してます!
ところで、私も初めて噂の堂島ロールを食べたのですが、
確かに今まで食べたロールケーキの中では、1番美味しいと思います。
生地も弾力があって美味しかったし、生クリームも甘さ控えめでよかった。
でも、ケーキ全般という大きな括りの中では、普通に美味しい程度かも…。
期待が大きすぎたのかな~?
岸尾さんが言ってたほど「メチャうま!」とは感じなかったんだよなぁ…。
ちなみに堂島ロール、家族にはかなり好評で、
ノンちゃんなんか「おかわり!」とママのをねだってました(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
堂島ロール買いに行く前、メイトに寄ったんだけど、
久し振りに雑誌(声グラ)買っちゃいました。
平川さん特集+ポスター付きだったからね♪
平川さん目当てに買ったけど、百歌イベや星奏学院祭レポも載ってて、
何気に読み応えありました(´∀`)
さて、明日はまこまっCOCOです。
参加される皆様、明日会場でお会いしましょう!
コメントをみる |

たった2日しか出社してないけど、ドッと疲れた~(;´Д`)
明日は午前中からお出かけだし、午後は姪っ子たちが来るっていうし、
日曜日はまこまっCOCOだから、週末はゆっくりできなそうだなぁ…。
『タユタマ』、人型の応龍がついに登場しましたね。
これまでの出演回は、EDロール見るまで気付かなかったくらいの
セリフ量でしたが、今回はそこそこ喋っていて嬉しかったです♪
この悪役低音ボイスが素敵ですvvv
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『十六夜記』、銀クリアしました。
久し振りに銀との逢瀬を楽しんだわけだけど、
このストーリーも本当泣けますね…。
どれだけ泣かすんだ、この作品は・゚・(ノД`)ヽ
そしてメチャ楽しみにしてた後日談。
…ゴメンね。銀。泣かせるつもりはなかったんだ。
ただ選択肢を選んでいったら、何故か泰衡との後日談で終わっちゃったの(笑)
いや、本当ビックリしました。
いきなり泰衡のスチルが出たから、まさかと思ったら、
銀泣かせたまま終わっちゃうんだもん(^^;
でもまぁ、泰衡も好きなので、この後日談はおまけのEDっぽくて嬉しかったです。
スチルも綺麗だったしね☆
気を取り直して銀との後日談。
こちらも銀は神子と二人きりになれなくてヤキモキしてましたが、
最後はラブラブで終わったのでよかったです♪
銀のこの愛情と独占欲っぷりがたまらんですvvv
(銀だから許せるんだけどねw)
これで残りは知盛だけ!負けないようにしなくては!(笑)
明日は午前中からお出かけだし、午後は姪っ子たちが来るっていうし、
日曜日はまこまっCOCOだから、週末はゆっくりできなそうだなぁ…。
『タユタマ』、人型の応龍がついに登場しましたね。
これまでの出演回は、EDロール見るまで気付かなかったくらいの
セリフ量でしたが、今回はそこそこ喋っていて嬉しかったです♪
この悪役低音ボイスが素敵ですvvv
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『十六夜記』、銀クリアしました。
久し振りに銀との逢瀬を楽しんだわけだけど、
このストーリーも本当泣けますね…。
どれだけ泣かすんだ、この作品は・゚・(ノД`)ヽ
そしてメチャ楽しみにしてた後日談。
…ゴメンね。銀。泣かせるつもりはなかったんだ。
ただ選択肢を選んでいったら、何故か泰衡との後日談で終わっちゃったの(笑)
いや、本当ビックリしました。
いきなり泰衡のスチルが出たから、まさかと思ったら、
銀泣かせたまま終わっちゃうんだもん(^^;
でもまぁ、泰衡も好きなので、この後日談はおまけのEDっぽくて嬉しかったです。
スチルも綺麗だったしね☆
気を取り直して銀との後日談。
こちらも銀は神子と二人きりになれなくてヤキモキしてましたが、
最後はラブラブで終わったのでよかったです♪
銀のこの愛情と独占欲っぷりがたまらんですvvv
(銀だから許せるんだけどねw)
これで残りは知盛だけ!負けないようにしなくては!(笑)
コメントをみる |

連休明け後の仕事は、本当しんどいですね。
眠いし、だるいし、おまけに暇だから、更に眠くなるという…
まさに悪循環です(--;
明日も同じ状況っぽいので憂鬱です…。
母の日、何にも用意してないけどどうしよう…?
お花と…堂島ロールでも用意するかな?(←単に自分が食べてみたいだけw)
眠いし、だるいし、おまけに暇だから、更に眠くなるという…
まさに悪循環です(--;
明日も同じ状況っぽいので憂鬱です…。
母の日、何にも用意してないけどどうしよう…?
お花と…堂島ロールでも用意するかな?(←単に自分が食べてみたいだけw)
コメントをみる |

十六夜ED:景時、九郎
2009年5月6日 ゲーム結局昨日は15時過ぎまで寝てしまい、挙句夜はまたバイオをやり、
今日もお昼頃まで寝てしまいました(--;
あーあ、今日で連休も終わりかー。
明日からまた満員電車に揺られると思うと、憂鬱だなぁ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
久し振りに『十六夜記』やりました。
で、景時と九郎の十六夜EDを見ました。
景時の後日談は、景時がどうやって頼朝の許しを得て、
望美の元に戻ることができたのかがわかってよかったです。
そして九郎の後日談ですが…メチャ面白かったです!!
新天地を目指してみんなで船旅を続ける中での話だったんだけど、
九郎の悩み相談みたいになってたのが笑えました(笑)
それに、望美への気持ちもはっきりと口にしてくれたし、
その後の展開も二人ならではで、すんごく楽しめました♪
八葉の中で、最後に持ってきて正解だったかも(´∀`)
さて、残りは銀・知盛です。楽しみだな~vvv
今日もお昼頃まで寝てしまいました(--;
あーあ、今日で連休も終わりかー。
明日からまた満員電車に揺られると思うと、憂鬱だなぁ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
久し振りに『十六夜記』やりました。
で、景時と九郎の十六夜EDを見ました。
景時の後日談は、景時がどうやって頼朝の許しを得て、
望美の元に戻ることができたのかがわかってよかったです。
そして九郎の後日談ですが…メチャ面白かったです!!
新天地を目指してみんなで船旅を続ける中での話だったんだけど、
九郎の悩み相談みたいになってたのが笑えました(笑)
それに、望美への気持ちもはっきりと口にしてくれたし、
その後の展開も二人ならではで、すんごく楽しめました♪
八葉の中で、最後に持ってきて正解だったかも(´∀`)
さて、残りは銀・知盛です。楽しみだな~vvv
コメントをみる |

昨日から姪っ子たちが泊まりに来ていたので、
今日は夕方までたっぷりとノンちゃん&アンちゃんと戯れました♪
ノンちゃん、本当にいっぱい言葉覚えて、歌もだいぶ歌えるようになりました。
唐突にいろんな歌を歌いだすので、面白くて可愛いですvvv
アンちゃんはまだまだ小さなベビちゃんだけど、
笑顔を見えてくれる時が多くて、これまたとっても可愛かったですvvv
また今度ゆっくり遊ぼうね(´∀`)
夕方姪っ子たちが帰宅してからは、弟と一緒に『FFⅦAC BD版』を見ました。
以前発売されたのも持ってるんだけど、
追加映像があるとのことで弟が買ってたんだよね。
BD版…本当に綺麗ですね。まさに映画並みのグラフィックです。
これ見ると、やっぱりⅦをやりたくなります(笑)
続けて、『FFⅩⅢ』の体験版をプレイしました。
お友達が「成瀬さんが出てるっぽい」と言ってたので聞き耳立ててましたが、
確かにあのキャラは成瀬さんっぽいですね。
ただ、流れ的にあのシーンしか出てこない可能性高いけど(^^;
ちなみにゲーム自体は、最初バトルに戸惑ったものの、
あとはサクサククリアできました。
あの3つのコマンド選択は、最初ホントわからなかったけど、
慣れればコンボもいろいろ繋げられそうで面白いかもしれません。
ちなみにグラフィックは本当綺麗です。ⅩⅡよりも更に進化してます。
ただ、移動時のカメラがイマイチなんだよなぁ…。
まぁこれも慣れなのかもしれないけど。
とりあえず、2009年冬発売が待ち遠しいです。本当に出るか謎だけど(笑)
更に続けて、『FFⅩⅢ』のヴェルサス&アギトのトレーラー見ました。
ヴェルサスも本当綺麗だし、主人公は断然こっちの方がすきなんだけど、
ボイスがまだ入ってなくて残念でした。
アギトは、ムービーは綺麗だけど、ゲーム画面はしょぼいですね(--;
それから、久し振りに『バイオ5』をやろうってことになって、
結局翌朝までプレイしちゃいました(笑)
マーセナリーズのステージと使用キャラは全部弟が出してくれてたので、
最初はいろんなキャラを試して遊ぶだけのつもりが、
いつの間にか高得点狙いに変わってました(^^;
攻略記事見ると、上手い人だと30万40万ポイントとか稼いでるみたいだけど、
うちらのレベルでは10万稼ぐのがやっとです(;´Д`)
ちなみに私は、シェバのアマゾネスを好んで使いました。
アマゾネスはマーセナリーズでは唯一、無限乱射の弓を持ってるんだよね。
ただこの弓、通常の銃とは違って、照準の赤いラインが出ないので、
狙い定めるのが本当難しくて、最初は至近距離じゃないと当たらないです(笑)
でも、マジニやリッカーあたりは一撃で殺せるほど強力だし、
何より無限なので、私にはこれが一番使用しやすいかも。
一応弓以外にも、グレネードランチャーと手榴弾を持ってるので、
敵に囲まれた時やピンチの時はこちらに切り替えるけどね(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに今日は、おのでぃの誕生日でしたね。
おのでぃ★ハッピーバースデー!!
以前ほどの情熱はありませんが、今も変わらず大好きですv
これからも小野さんのご活躍、楽しみにしてます♪
今日は夕方までたっぷりとノンちゃん&アンちゃんと戯れました♪
ノンちゃん、本当にいっぱい言葉覚えて、歌もだいぶ歌えるようになりました。
唐突にいろんな歌を歌いだすので、面白くて可愛いですvvv
アンちゃんはまだまだ小さなベビちゃんだけど、
笑顔を見えてくれる時が多くて、これまたとっても可愛かったですvvv
また今度ゆっくり遊ぼうね(´∀`)
夕方姪っ子たちが帰宅してからは、弟と一緒に『FFⅦAC BD版』を見ました。
以前発売されたのも持ってるんだけど、
追加映像があるとのことで弟が買ってたんだよね。
BD版…本当に綺麗ですね。まさに映画並みのグラフィックです。
これ見ると、やっぱりⅦをやりたくなります(笑)
続けて、『FFⅩⅢ』の体験版をプレイしました。
お友達が「成瀬さんが出てるっぽい」と言ってたので聞き耳立ててましたが、
確かにあのキャラは成瀬さんっぽいですね。
ただ、流れ的にあのシーンしか出てこない可能性高いけど(^^;
ちなみにゲーム自体は、最初バトルに戸惑ったものの、
あとはサクサククリアできました。
あの3つのコマンド選択は、最初ホントわからなかったけど、
慣れればコンボもいろいろ繋げられそうで面白いかもしれません。
ちなみにグラフィックは本当綺麗です。ⅩⅡよりも更に進化してます。
ただ、移動時のカメラがイマイチなんだよなぁ…。
まぁこれも慣れなのかもしれないけど。
とりあえず、2009年冬発売が待ち遠しいです。本当に出るか謎だけど(笑)
更に続けて、『FFⅩⅢ』のヴェルサス&アギトのトレーラー見ました。
ヴェルサスも本当綺麗だし、主人公は断然こっちの方がすきなんだけど、
ボイスがまだ入ってなくて残念でした。
アギトは、ムービーは綺麗だけど、ゲーム画面はしょぼいですね(--;
それから、久し振りに『バイオ5』をやろうってことになって、
結局翌朝までプレイしちゃいました(笑)
マーセナリーズのステージと使用キャラは全部弟が出してくれてたので、
最初はいろんなキャラを試して遊ぶだけのつもりが、
いつの間にか高得点狙いに変わってました(^^;
攻略記事見ると、上手い人だと30万40万ポイントとか稼いでるみたいだけど、
うちらのレベルでは10万稼ぐのがやっとです(;´Д`)
ちなみに私は、シェバのアマゾネスを好んで使いました。
アマゾネスはマーセナリーズでは唯一、無限乱射の弓を持ってるんだよね。
ただこの弓、通常の銃とは違って、照準の赤いラインが出ないので、
狙い定めるのが本当難しくて、最初は至近距離じゃないと当たらないです(笑)
でも、マジニやリッカーあたりは一撃で殺せるほど強力だし、
何より無限なので、私にはこれが一番使用しやすいかも。
一応弓以外にも、グレネードランチャーと手榴弾を持ってるので、
敵に囲まれた時やピンチの時はこちらに切り替えるけどね(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに今日は、おのでぃの誕生日でしたね。
おのでぃ★ハッピーバースデー!!
以前ほどの情熱はありませんが、今も変わらず大好きですv
これからも小野さんのご活躍、楽しみにしてます♪
コメントをみる |

今日はXのドームライブ最終日でしたが、
その前に姪っ子のお宮参りもありました。
午前中、姪っ子たちとうちの両親がお宮参りに行って、
お昼はうちに戻ってきてみんなで食事…という流れになっていたので、
私はのんびりと10時に起床。
いつでも出れる準備だけしといて、姪っ子たちが来てからは、
ずーっとノンちゃんと遊んでました。
今日はこのままうちにお泊りとのことで、また明日ゆっくり遊ぼうね♪
予定よりだいぶ遅れて出発。
ドームに向かう前に、メイトに寄って鈴のイベント応募券をGETしてきました。
鈴の3rdシングル予約済みだったから、昨日メイトから電話もらってたんだよね。
応募締め切り短いので早めに取りに来てください…って。
なので忘れないうちに貰ってきました。
それから、ポイント景品の『アニメイト コンシェルジュVoice Section I』
の交換が始まってたので、ついでにGETしてきました。
よかった…まだ在庫あって(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
16時過ぎ、やっとドーム到着。
開演が30分後に迫ってたのでかなり慌しくなっちゃいましたが、
昨日会えなかった友人にも会うことができて嬉しかったです。
今度はゆっくり会えるといいね♪
『X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~
~18回目の夜~SPECIAL』
■日時:5/3(日)15:00開場/17:00開演
■場所:東京ドーム
2日目は1階スタンドでしたが、1塁側8列目260番台ってことで、
目の前まで上手花道が延びていたので、
去年スタンドで見た時よりも断然見やすかったです!
1:AMETHYST(SE)
2:Rusty Nail
3:WEEK END
4:Jade(新曲)
5:DRAIN
昨日の『HIDEの部屋』に変わり、今日は『DRAIN』がありました。
6:Longing ~跡切れたmelody~(Acoustic version)
ここも昨日とは曲変えてきましたね。
曲始まる前、TOSHIがHEATHに何度も絡んでたのが印象的でした(笑)
7:TEARS
8:PIANO & VIOLIN ANSEMBLE
昨日同様、鳥肌が立つほどの演奏でした。
…が、そのまま『紅』のイントロになり、TOSHIが歌い始めて、
『紅』が始まっちゃったのはちょっとショック。
『紅』はやっぱり、HIDEのアルペジオで始まってほしいなぁ…。
9:紅
10:Orgasm
YOSHIKIがCO2持って客席に下りました。
うぅ…昨日もオルガやってくれたらよかったのに…。
11:ROSA/VIOLET UK
ステージ左右のスタンド前に、突如ヨシキティの巨大バルーンが登場!!
昨日はなかったと思うので(というか出てても気付いてないけど)
すごくビックリしました☆
12:DRUM SOLO
13:WITHOUT YOU
14:PROLOGUE~WORLD ANTHEM~(SE)
『WITHOUT YOU』終了してメンバーが捌けたあと、
徐々に客電が点っていったのでもしかしたら…と思ったら、
やっぱり『WORLD ANTHEM』でした。
15:I.V.
『WORLD ANTHEM』からの流れなら『X』だろうと思ってたら、
『I.V.』でビックリ(笑)ちょっと流れ悪いかも…?(^^;
曲が始まる前、サビのハモリをみんなで練習してる時、
YOSHIKIがセンター花道前のブロックに座っていたフランス・韓国のFANを、
数名ステージに上げました。この2国のライブは延期になってしまったから、
まぁこれくらいのサービスは仕方ないかな?と思ったんだけど、
その後なんと、YOSHIKIが自分からFANにハグしましたΣ( ̄д ̄;)
途端に巻き起こるブーイングの嵐(もちろん拍手してる人もいたけど)
さすがにハグはやりすぎでしょう。
私たちだってしたことないのに…ずるいよ(>_<)
まぁそんなFANの雰囲気を察したのか、すぐにYOSHIKIはFANから離れて、
あとはTOSHIに任せてたけど…やっぱりずるいです…。
16:X
17:ENDLESS RAIN
18:ART OF LIFE
『ENDLESS RAIN』のサビの合唱が続く中、
突如『ART OF LIFE』のピアノソロが始まりました。
三発目のアンコールはないと思ってただけにビックリ(笑)
ただ、『ART OF LIFE』は後半15分だけだったのでホッとしました。
丸々30分だったら、YOSHIKIの体も心配だけど、
正直こっちもしんどいもん(^^;
カーテンコール:SAY ANYTHING(SE)
そしてエンディングへ。
YOSHIKI、TOSHI、HEATHが客席に下りてました。
そしてステージに戻ったYOSHIKIは、
青い薔薇の花束をHIDEの立ち位置にそっと手向けました。
この時のYOSHIKIの表情がすごく切なくて、でも幸せそうで、
見た瞬間また涙が溢れました。
最後の最後でやられたーって感じです・゚・(ノ∀`)ヽ
そして昨日とは別verのHIDEぬいぐるみをみんなで抱えて挨拶して、
Xのドームライブ2daysは無事終了しました。
途中機材トラブルもあったし、モヤっとした瞬間もあったけど(^^;
また沢山の感動をもらった気がします。
Xがいつまで続くかわからないけど、
これからも一緒に走り続けたいと思います。
XとXに関わる全ての人たちへ、愛と感謝を込めて…THANX!!
その前に姪っ子のお宮参りもありました。
午前中、姪っ子たちとうちの両親がお宮参りに行って、
お昼はうちに戻ってきてみんなで食事…という流れになっていたので、
私はのんびりと10時に起床。
いつでも出れる準備だけしといて、姪っ子たちが来てからは、
ずーっとノンちゃんと遊んでました。
今日はこのままうちにお泊りとのことで、また明日ゆっくり遊ぼうね♪
予定よりだいぶ遅れて出発。
ドームに向かう前に、メイトに寄って鈴のイベント応募券をGETしてきました。
鈴の3rdシングル予約済みだったから、昨日メイトから電話もらってたんだよね。
応募締め切り短いので早めに取りに来てください…って。
なので忘れないうちに貰ってきました。
それから、ポイント景品の『アニメイト コンシェルジュVoice Section I』
の交換が始まってたので、ついでにGETしてきました。
よかった…まだ在庫あって(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
16時過ぎ、やっとドーム到着。
開演が30分後に迫ってたのでかなり慌しくなっちゃいましたが、
昨日会えなかった友人にも会うことができて嬉しかったです。
今度はゆっくり会えるといいね♪
『X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~
~18回目の夜~SPECIAL』
■日時:5/3(日)15:00開場/17:00開演
■場所:東京ドーム
2日目は1階スタンドでしたが、1塁側8列目260番台ってことで、
目の前まで上手花道が延びていたので、
去年スタンドで見た時よりも断然見やすかったです!
1:AMETHYST(SE)
2:Rusty Nail
3:WEEK END
4:Jade(新曲)
5:DRAIN
昨日の『HIDEの部屋』に変わり、今日は『DRAIN』がありました。
6:Longing ~跡切れたmelody~(Acoustic version)
ここも昨日とは曲変えてきましたね。
曲始まる前、TOSHIがHEATHに何度も絡んでたのが印象的でした(笑)
7:TEARS
8:PIANO & VIOLIN ANSEMBLE
昨日同様、鳥肌が立つほどの演奏でした。
…が、そのまま『紅』のイントロになり、TOSHIが歌い始めて、
『紅』が始まっちゃったのはちょっとショック。
『紅』はやっぱり、HIDEのアルペジオで始まってほしいなぁ…。
9:紅
10:Orgasm
YOSHIKIがCO2持って客席に下りました。
うぅ…昨日もオルガやってくれたらよかったのに…。
11:ROSA/VIOLET UK
ステージ左右のスタンド前に、突如ヨシキティの巨大バルーンが登場!!
昨日はなかったと思うので(というか出てても気付いてないけど)
すごくビックリしました☆
12:DRUM SOLO
13:WITHOUT YOU
14:PROLOGUE~WORLD ANTHEM~(SE)
『WITHOUT YOU』終了してメンバーが捌けたあと、
徐々に客電が点っていったのでもしかしたら…と思ったら、
やっぱり『WORLD ANTHEM』でした。
15:I.V.
『WORLD ANTHEM』からの流れなら『X』だろうと思ってたら、
『I.V.』でビックリ(笑)ちょっと流れ悪いかも…?(^^;
曲が始まる前、サビのハモリをみんなで練習してる時、
YOSHIKIがセンター花道前のブロックに座っていたフランス・韓国のFANを、
数名ステージに上げました。この2国のライブは延期になってしまったから、
まぁこれくらいのサービスは仕方ないかな?と思ったんだけど、
その後なんと、YOSHIKIが自分からFANにハグしましたΣ( ̄д ̄;)
途端に巻き起こるブーイングの嵐(もちろん拍手してる人もいたけど)
さすがにハグはやりすぎでしょう。
私たちだってしたことないのに…ずるいよ(>_<)
まぁそんなFANの雰囲気を察したのか、すぐにYOSHIKIはFANから離れて、
あとはTOSHIに任せてたけど…やっぱりずるいです…。
16:X
17:ENDLESS RAIN
18:ART OF LIFE
『ENDLESS RAIN』のサビの合唱が続く中、
突如『ART OF LIFE』のピアノソロが始まりました。
三発目のアンコールはないと思ってただけにビックリ(笑)
ただ、『ART OF LIFE』は後半15分だけだったのでホッとしました。
丸々30分だったら、YOSHIKIの体も心配だけど、
正直こっちもしんどいもん(^^;
カーテンコール:SAY ANYTHING(SE)
そしてエンディングへ。
YOSHIKI、TOSHI、HEATHが客席に下りてました。
そしてステージに戻ったYOSHIKIは、
青い薔薇の花束をHIDEの立ち位置にそっと手向けました。
この時のYOSHIKIの表情がすごく切なくて、でも幸せそうで、
見た瞬間また涙が溢れました。
最後の最後でやられたーって感じです・゚・(ノ∀`)ヽ
そして昨日とは別verのHIDEぬいぐるみをみんなで抱えて挨拶して、
Xのドームライブ2daysは無事終了しました。
途中機材トラブルもあったし、モヤっとした瞬間もあったけど(^^;
また沢山の感動をもらった気がします。
Xがいつまで続くかわからないけど、
これからも一緒に走り続けたいと思います。
XとXに関わる全ての人たちへ、愛と感謝を込めて…THANX!!
コメントをみる |

電王→CONNECT→X
2009年5月2日 イベントレポ
今日はハードスケジュールでした(^^;
まずはCONNECTの整理券引き換えのために新橋へ。
配布開始の10:00に行ったら、すでに長蛇の列ができてました(^^;
…が、整理券のみの配布だったので、すんなり引き換えることができました。
私が貰った整理券は1回目(13:00台)。
個人的には2回目(14:00台)の方がよかったなぁ…。
ちなみに少し遅れて到着した友人は、すでに2回目になってました。
整理券GET後、友人のお誘いを受け、木場での電王の舞台挨拶を見に行きました。
『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド
NEOジェネレーションズ 鬼ケ島の戦艦』
■日時:5/2(土)10:15~上映/11:45~舞台挨拶
■場所:109シネマズ木場
■出演:関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、三木眞一郎、小野大輔(敬称略)
木場には11:15頃着いたんだけど、上映中は入場できないとのことで、
仕方なく舞台挨拶までロビーで待機してました。
なので映画は見れず、舞台挨拶のみの観覧となりました(^^;
三木さんもおのでぃも久し振りに拝見できてちょっと感動・゚・(ノ∀`)ヽ
二人の立ち位置が並んでたので、ずっと二人だけを見てました(笑)
二人とも相変わらずかっこよくて、面白い人たちだな~(´∀`)
舞台挨拶は上映後だったので、トークも映画の内容に触れるものばかりでした。
映画見れなかったので、同じタイミングで盛り上がれなかったのは
残念でしたが、面白さは存分に伝わってきました♪
時間ができたら見に行けたらいいな~。
ちなみに今回もスペシャルゲストとしてイマジンたちが登場しました。
もちろん生で声当ててくれたんだけど、リュウタロスは鈴がいなかったから、
変わりに遊佐さんが当てたんだけど、リュウタロスに逆に怒られてました(笑)
リュウタロスは鈴がいなくて寂しそうだったなぁ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
舞台挨拶を終えてすぐに新橋へと逆戻り。
13時台は12時半集合でしたが、13:55までに戻れば参加できる…と事前に
確認しておいたので、近くのドトールで軽めのランチを取りました。
で、13時半過ぎに友人をお店に残し、一人握手会へGo!
『CONNECT ファーストアルバム発売記念イベント
~1日何人とCONNECTできるかな~』
■日時:5/2(土)13:00~
■場所:スペースFS汐留
■出演:CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
会場に入ったらすぐにCONNECTの二人が目に飛び込んできました。
ステージ上で握手を行っていて、待機列はまだ30人くらい残ってましたが、
ほぼ流れ作業だったのであっという間に自分の番に…で、あっさり終了(笑)
イベントサブタイに「1日何人とCONNECTできるかな」とついてたからか、
人数をカウントしてたんだけど、私は499番目でした。
私の後…502番目の人で一旦列が捌けたので、その場で残ってる人だけで、
500人目突破の歓声を上げました。私もその場にいれてよかったです♪
いや、しかし…開始40分ぐらいで500人か。
どれだけ流れ作業なんだろう(;´Д`)
ちなみに私、みっちゃんと鈴の握手会に参加するのは今日が初めて。
他のイベントとかでハイタッチとかはしたことあったと思うけど、
面と向かってはなかったので、短時間でもお話できて嬉しかったです!
みっちゃん、本当優しかったなぁvvv
鈴、本当にかっこよかったなぁvvv
握手会を終えて友人のところへ戻り、友人が握手を終えるのを見届けてから、
Xのライブに参加すべく、水道橋に向かいました。
本日ここまでご一緒して下さったAさん、ありがとうございました(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
15時半過ぎ、水道橋到着。
ドーム周辺は人、人、人…で溢れ返ってましたが、
無事友人と合流することができ、グッズを頼んでおいた弟とも合流できました。
グッズ、当初は買わない予定でしたが、弟が友達とかなり早くから並んでいて、
「買うなら買っておくよー」と言ってくれたので、
YOSHIKIの薔薇型ペンライトだけ頼みました。
薔薇型ペンライト、2000円とかなり高いお値段でしたがすごく綺麗でした。
ただ、私のは電池フタのネジがない不良品だったのがショックです…。
(開演前に気付いたから交換できなかった…)
あ、ちなみにパンフは弟と割り勘です( ̄ー ̄)
『X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~
~無敵な夜~』
■日時:5/2(土)16:00開場/18:00開演
■場所:東京ドーム
1日目の座席はアリーナ席B6ブロック(B6ってw)
このブロック、前回の座席配置では花道真横ではなかったと思うんだけど、
今回はなんと、下手の花道の真横ブロックで、
更に右側には2ブロック破産でセンター花道があったので、
すっごく見やすい上にかなり間近でメンバーを見ることができました(≧▽≦)
YOSHIKIも珍しく下手花道に何度も来てくれたし、嬉しかったなぁ・゚・(ノ∀`)ヽ
以下、セットリストと簡単な感想です。
ちなみに開場は45分押しでしたが、開演は20分押しぐらいでスタートしました。
1:THE LAST SONG(SE)
2:Rusty Nail
今回、『Rusty Nail』のイントロでメンバー紹介がありました。
3:WEEK END
4:Jade(新曲)
新曲です。イントロからAメロまでは正直、「Xっぽくない曲だな~」と
思ったのですが、BメロからはYOSHIKI調だったので乗りやすかったです。
このガラリと変わる曲調がかっこいいですねv
5:HIDEの部屋(CELEBRATION)
6:ROSE OF PAIN(Acoustic version)
TOSHI、PATA、HEATHのコーナー。
久し振りに聴きました。アコースティックverだけど。
歌詞、意外と覚えてるもんだな~。
7:TEARS
YOSHIKIがサビの部分だけピアノソロを弾きました。
それに合わせて歌う客席。
そしてYOSHIKIのGoサインでそのまま『TEARS』が始まりました。
8:PIANO & VIOLIN ANSEMBLE
『TEARS』終了後、YOSHIKIだけ残ってピアノソロへ…と思ったら、
SUGIZOがヴァイオリンを持って登場。
そういえば杉ちゃんって、ヴァイオリン弾けるんだった(´∀`)
ここからピアノ&ヴァイオリンのアンサンブルへ。
これがものすごくよかったです。
思わず鳥肌が立ったくらいすごく綺麗で繊細なアンサンブルでした。
そしてそのまま『DAHLIA』のメロディになり、次の曲へ。
9:DAHLIA
10:紅
11:ROSA/VIOLET UK
アンコール(という括りでいいのかな?)一発目は、VIOLET UK。
映画『GOEMON』の主題歌『ROSA』がちょっとだけ流れたあと、
h-NAOTOとのコラボファッションショーがありました。
12:DRUM SOLO
13:WITHOUT YOU
ドラムソロからそのままTOSHIがアカペラで『WITHOUT YOU』を歌い始め、
YOSHIKIがピアノへと戻り、演奏が始まりました。
途中の映像、またちょっと変わってましたね。
さすがにもう泣かないだろう…と思ってましたが、やはりダメでした。
映像が…というより、この曲の歌詞に涙フラグがあるんだよね…。
14:I.V.
アンコール二発目は『I.V.』だったと思います(ちと記憶があやふや)
15:X
16:ENDLESS RAIN
『X』終了後、「本当はこれで終わりだったけど、もう1曲やります」
と言って『ENDLESS RAIN』が始まりました。
カーテンコール:SAY ANYTHING(SE)
最後に再び登場して、メンバーが端から端まで走り回りました。
途中、HEATHは客席に下りて、ハイタッチしてました。
HEATH、今日はいつもより一段と弾けてましたね。
脱退騒動を受けての復活だったからか、垢抜けていた表情をしてました。
よかった…HEATHが変わらずこのステージに立っててくれて・゚・(ノД`)ヽ
そして最後は、HIDEぬいぐるみと一緒に挨拶して初日は幕を閉じました。
…というわけで、本日のハードスケジュールは無事終了!
すっごく疲れましたが、充実した1日でした。
明日はドーム最終日。気合入れて行くぞー!!
ちなみに、今日はHIDEちゃんの命日でもありました。
この特別な日にXのライブが開催できて、本当に嬉しかったです。
HIDEちゃんもきっと楽しんでるよね。明日も一緒に楽しもうね♪
まずはCONNECTの整理券引き換えのために新橋へ。
配布開始の10:00に行ったら、すでに長蛇の列ができてました(^^;
…が、整理券のみの配布だったので、すんなり引き換えることができました。
私が貰った整理券は1回目(13:00台)。
個人的には2回目(14:00台)の方がよかったなぁ…。
ちなみに少し遅れて到着した友人は、すでに2回目になってました。
整理券GET後、友人のお誘いを受け、木場での電王の舞台挨拶を見に行きました。
『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド
NEOジェネレーションズ 鬼ケ島の戦艦』
■日時:5/2(土)10:15~上映/11:45~舞台挨拶
■場所:109シネマズ木場
■出演:関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、三木眞一郎、小野大輔(敬称略)
木場には11:15頃着いたんだけど、上映中は入場できないとのことで、
仕方なく舞台挨拶までロビーで待機してました。
なので映画は見れず、舞台挨拶のみの観覧となりました(^^;
三木さんもおのでぃも久し振りに拝見できてちょっと感動・゚・(ノ∀`)ヽ
二人の立ち位置が並んでたので、ずっと二人だけを見てました(笑)
二人とも相変わらずかっこよくて、面白い人たちだな~(´∀`)
舞台挨拶は上映後だったので、トークも映画の内容に触れるものばかりでした。
映画見れなかったので、同じタイミングで盛り上がれなかったのは
残念でしたが、面白さは存分に伝わってきました♪
時間ができたら見に行けたらいいな~。
ちなみに今回もスペシャルゲストとしてイマジンたちが登場しました。
もちろん生で声当ててくれたんだけど、リュウタロスは鈴がいなかったから、
変わりに遊佐さんが当てたんだけど、リュウタロスに逆に怒られてました(笑)
リュウタロスは鈴がいなくて寂しそうだったなぁ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
舞台挨拶を終えてすぐに新橋へと逆戻り。
13時台は12時半集合でしたが、13:55までに戻れば参加できる…と事前に
確認しておいたので、近くのドトールで軽めのランチを取りました。
で、13時半過ぎに友人をお店に残し、一人握手会へGo!
『CONNECT ファーストアルバム発売記念イベント
~1日何人とCONNECTできるかな~』
■日時:5/2(土)13:00~
■場所:スペースFS汐留
■出演:CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
会場に入ったらすぐにCONNECTの二人が目に飛び込んできました。
ステージ上で握手を行っていて、待機列はまだ30人くらい残ってましたが、
ほぼ流れ作業だったのであっという間に自分の番に…で、あっさり終了(笑)
イベントサブタイに「1日何人とCONNECTできるかな」とついてたからか、
人数をカウントしてたんだけど、私は499番目でした。
私の後…502番目の人で一旦列が捌けたので、その場で残ってる人だけで、
500人目突破の歓声を上げました。私もその場にいれてよかったです♪
いや、しかし…開始40分ぐらいで500人か。
どれだけ流れ作業なんだろう(;´Д`)
ちなみに私、みっちゃんと鈴の握手会に参加するのは今日が初めて。
他のイベントとかでハイタッチとかはしたことあったと思うけど、
面と向かってはなかったので、短時間でもお話できて嬉しかったです!
みっちゃん、本当優しかったなぁvvv
鈴、本当にかっこよかったなぁvvv
握手会を終えて友人のところへ戻り、友人が握手を終えるのを見届けてから、
Xのライブに参加すべく、水道橋に向かいました。
本日ここまでご一緒して下さったAさん、ありがとうございました(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
15時半過ぎ、水道橋到着。
ドーム周辺は人、人、人…で溢れ返ってましたが、
無事友人と合流することができ、グッズを頼んでおいた弟とも合流できました。
グッズ、当初は買わない予定でしたが、弟が友達とかなり早くから並んでいて、
「買うなら買っておくよー」と言ってくれたので、
YOSHIKIの薔薇型ペンライトだけ頼みました。
薔薇型ペンライト、2000円とかなり高いお値段でしたがすごく綺麗でした。
ただ、私のは電池フタのネジがない不良品だったのがショックです…。
(開演前に気付いたから交換できなかった…)
あ、ちなみにパンフは弟と割り勘です( ̄ー ̄)
『X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~
~無敵な夜~』
■日時:5/2(土)16:00開場/18:00開演
■場所:東京ドーム
1日目の座席はアリーナ席B6ブロック(B6ってw)
このブロック、前回の座席配置では花道真横ではなかったと思うんだけど、
今回はなんと、下手の花道の真横ブロックで、
更に右側には2ブロック破産でセンター花道があったので、
すっごく見やすい上にかなり間近でメンバーを見ることができました(≧▽≦)
YOSHIKIも珍しく下手花道に何度も来てくれたし、嬉しかったなぁ・゚・(ノ∀`)ヽ
以下、セットリストと簡単な感想です。
ちなみに開場は45分押しでしたが、開演は20分押しぐらいでスタートしました。
1:THE LAST SONG(SE)
2:Rusty Nail
今回、『Rusty Nail』のイントロでメンバー紹介がありました。
3:WEEK END
4:Jade(新曲)
新曲です。イントロからAメロまでは正直、「Xっぽくない曲だな~」と
思ったのですが、BメロからはYOSHIKI調だったので乗りやすかったです。
このガラリと変わる曲調がかっこいいですねv
5:HIDEの部屋(CELEBRATION)
6:ROSE OF PAIN(Acoustic version)
TOSHI、PATA、HEATHのコーナー。
久し振りに聴きました。アコースティックverだけど。
歌詞、意外と覚えてるもんだな~。
7:TEARS
YOSHIKIがサビの部分だけピアノソロを弾きました。
それに合わせて歌う客席。
そしてYOSHIKIのGoサインでそのまま『TEARS』が始まりました。
8:PIANO & VIOLIN ANSEMBLE
『TEARS』終了後、YOSHIKIだけ残ってピアノソロへ…と思ったら、
SUGIZOがヴァイオリンを持って登場。
そういえば杉ちゃんって、ヴァイオリン弾けるんだった(´∀`)
ここからピアノ&ヴァイオリンのアンサンブルへ。
これがものすごくよかったです。
思わず鳥肌が立ったくらいすごく綺麗で繊細なアンサンブルでした。
そしてそのまま『DAHLIA』のメロディになり、次の曲へ。
9:DAHLIA
10:紅
11:ROSA/VIOLET UK
アンコール(という括りでいいのかな?)一発目は、VIOLET UK。
映画『GOEMON』の主題歌『ROSA』がちょっとだけ流れたあと、
h-NAOTOとのコラボファッションショーがありました。
12:DRUM SOLO
13:WITHOUT YOU
ドラムソロからそのままTOSHIがアカペラで『WITHOUT YOU』を歌い始め、
YOSHIKIがピアノへと戻り、演奏が始まりました。
途中の映像、またちょっと変わってましたね。
さすがにもう泣かないだろう…と思ってましたが、やはりダメでした。
映像が…というより、この曲の歌詞に涙フラグがあるんだよね…。
14:I.V.
アンコール二発目は『I.V.』だったと思います(ちと記憶があやふや)
15:X
16:ENDLESS RAIN
『X』終了後、「本当はこれで終わりだったけど、もう1曲やります」
と言って『ENDLESS RAIN』が始まりました。
カーテンコール:SAY ANYTHING(SE)
最後に再び登場して、メンバーが端から端まで走り回りました。
途中、HEATHは客席に下りて、ハイタッチしてました。
HEATH、今日はいつもより一段と弾けてましたね。
脱退騒動を受けての復活だったからか、垢抜けていた表情をしてました。
よかった…HEATHが変わらずこのステージに立っててくれて・゚・(ノД`)ヽ
そして最後は、HIDEぬいぐるみと一緒に挨拶して初日は幕を閉じました。
…というわけで、本日のハードスケジュールは無事終了!
すっごく疲れましたが、充実した1日でした。
明日はドーム最終日。気合入れて行くぞー!!
ちなみに、今日はHIDEちゃんの命日でもありました。
この特別な日にXのライブが開催できて、本当に嬉しかったです。
HIDEちゃんもきっと楽しんでるよね。明日も一緒に楽しもうね♪
コメントをみる |

今朝、横浜で新型インフルの疑いが…なんてニュースが出たと思ったら、
今度は名古屋ですか。横浜も近いけど、名古屋も一昨日いたよ(^^;
怖いよねぇ…これ以上感染が拡大しないことを祈ります。
さて、明日はCONNECT→Xのハシゴ予定でしたが、これに1つ加わりまして、
電王舞台挨拶→CONNECT→Xの3連チャンになりそうです。
ハードスケジュールですが、せっかくのお誘いなので楽しみたいと思います♪
それぞれの会場でお会いできる皆様、よろしゅう~(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ところでXですが…HEATHの件は丸く収まったみたいでよかったです。
HEATH以外のベーシストなんて、もう考えられないもんねv
そしてSUGIZOの正式加入。
まぁこれまで何度もサポートしてくれたし、
今更全く知らない人が入るよりは、杉ちゃんでよかったと思います。
ただ、LUNA SEA FANは複雑な心境だろうなぁ…。
私としては、LUNA SEA追いかけてる時代もあったし、
その頃から杉ちゃん大好きだったから、個人的には嬉しいけどねv(笑)
それにしても、ヨシキティのぬいぐるみ…高すぎ(--;
今度は名古屋ですか。横浜も近いけど、名古屋も一昨日いたよ(^^;
怖いよねぇ…これ以上感染が拡大しないことを祈ります。
さて、明日はCONNECT→Xのハシゴ予定でしたが、これに1つ加わりまして、
電王舞台挨拶→CONNECT→Xの3連チャンになりそうです。
ハードスケジュールですが、せっかくのお誘いなので楽しみたいと思います♪
それぞれの会場でお会いできる皆様、よろしゅう~(´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ところでXですが…HEATHの件は丸く収まったみたいでよかったです。
HEATH以外のベーシストなんて、もう考えられないもんねv
そしてSUGIZOの正式加入。
まぁこれまで何度もサポートしてくれたし、
今更全く知らない人が入るよりは、杉ちゃんでよかったと思います。
ただ、LUNA SEA FANは複雑な心境だろうなぁ…。
私としては、LUNA SEA追いかけてる時代もあったし、
その頃から杉ちゃん大好きだったから、個人的には嬉しいけどねv(笑)
それにしても、ヨシキティのぬいぐるみ…高すぎ(--;
コメントをみる |

昨日の名古屋イベントに参加された皆様、お疲れさまでした。
今朝夜行バスで無事帰宅しました。
ものすごく疲れてたからか、いつもは寝れないバス車中ですが、
帰りは最初のSAで下りただけで、あとは最後まで爆睡でした。
でも、それでもまだ全然眠くて、疲れてて、
10時頃布団に入ってから夕方まで、更に爆睡しちゃいました(笑)
(お昼ご飯に起こされて、1回起きたけどね…)
けど、まだ眠いというかダルイというか、
こうしてPCに向かってるのすらちょっとしんどいです。
元々風邪を引いてたので、そのせいもあるかもしれません。
(喉も痛いし、鼻水も止まらないし…ね)
とりあえず明日は仕事だし、土日はCONNECTイベント&Xのライブなので、
レポは後日にして、今日は早めに布団に戻ろうと思います。
ちなみにイベント自体は微妙でしたが、
ジョジョスタイルな岸尾さんを沢山拝見できたのは楽しかったですし、
頑張って盛り上げようとしてくれたり、度々FANを気遣ってくれたことが、
ものすごく嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さん、本当にありがとうございました!!
今朝夜行バスで無事帰宅しました。
ものすごく疲れてたからか、いつもは寝れないバス車中ですが、
帰りは最初のSAで下りただけで、あとは最後まで爆睡でした。
でも、それでもまだ全然眠くて、疲れてて、
10時頃布団に入ってから夕方まで、更に爆睡しちゃいました(笑)
(お昼ご飯に起こされて、1回起きたけどね…)
けど、まだ眠いというかダルイというか、
こうしてPCに向かってるのすらちょっとしんどいです。
元々風邪を引いてたので、そのせいもあるかもしれません。
(喉も痛いし、鼻水も止まらないし…ね)
とりあえず明日は仕事だし、土日はCONNECTイベント&Xのライブなので、
レポは後日にして、今日は早めに布団に戻ろうと思います。
ちなみにイベント自体は微妙でしたが、
ジョジョスタイルな岸尾さんを沢山拝見できたのは楽しかったですし、
頑張って盛り上げようとしてくれたり、度々FANを気遣ってくれたことが、
ものすごく嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さん、本当にありがとうございました!!
コメントをみる |

『栄NOVA5F☆GW☆5SHOP☆5・5周年イベント』
2009年4月29日 イベントレポ
岸尾さん出演の名古屋イベントに行ってきました!
夜行バスに揺られること約6時間…無事名古屋に到着!
岸尾さんのイベントなのに珍しく快晴でビックリ(笑)
前日の東京が寒かっただけに、だいぶ暑く感じました(^^;
駅前のファミレスで数時間を過ごした後、栄に移動して昼食を取り、
いざ会場へ向かいました。
『栄NOVA5F☆GW☆5SHOP☆5・5周年イベント』
■日時:4/29(水)第1部12:30開場13:00開演/第2部17:30開場18:00開演
■場所:ホリデイ名古屋
■出演:岸尾だいすけ、ネイラ(敬称略)
【第1部】
整理番号はよくなかったけど、みんな前に詰める分、
段差下のスペースにゆとりがあったので、そこで見ました。
前に詰めるよりも見やすくて、ゆったりと見れてよかったです♪
●オープニング
前回も登場した栄NOVA5Fショップ店員さんたちが登場。
そして早速岸尾さんも登場。
今回は衣装チェンジが3回用意されていて、
衣装のテーマは全て『ジョジョ』ネタでした。
ジョジョを知らない私にとってはわからないネタでしたが、
衣装はどれもとてもよくお似合いで、かっこよかったですよvvv
ちなみに今回のイベント、打ち合わせはしたけど、
リハは全くやってないそうです(^^;
●だいすけの部屋
事前に回収したアンケートの中から、
岸尾さんへの質問や相談を紹介するコーナー。
一応ステージ上には椅子が用意されてましたが、
客席後方から「見えな~い」という声が挙がり、
岸尾さんだけは終始立ったままでいてくれました。
こういうところ、優しいですよね(´∀`)
早速質問コーナーへ。
これが見事に最前列のお客さんばかりが紹介されまして、
あとから回収したアンケートは使用されないんだなぁ…というのを実感。
せっかく色々考えて書いて出したのにね…。
でも、そのことを岸尾さんがものすごく気にしてくれて、
何度も後ろの方に謝ったり、話を振ってくれたのはすごく嬉しかったです♪
質問は5~6個紹介されたのかな?
最後のが先日の『だいさくせん』で初披露された”だいさくせん体操”を
もう一度見たい!というリクエストで、
「音源がないからできない」という岸尾さんの言葉に対して登場したのが、
スーパーマネージャーこと永田さん。
永田さん、手にCD持って、ロリータ衣装着てました(笑)
で、ここでまさかの”だいさくせん体操”が披露されました。
岸尾さん、音源を聴きつつ思い出しながらポーズきめてましたが、
メチャメチャ恥ずかしそうでした(^^;
あ、それから、途中の質問で歌の話になった時、
この後の物販で、あるがまふぃあときしたんの『君と僕をつなぐもの』を、
限定100枚手売りする…とまさかの発言がありました!!
もちろん握手やトークはNGで、ただ渡すだけ…と仰ってましたが、
まさかの展開に客席大興奮でした(´∀`)
●キラキラ岸チェンジ
岸尾さん、百歌イベントTシャツで登場。
このコーナーでは岸尾さんVSショップ店員が言葉遊びゲームで対決し、
ショップ店員が勝ったら都度くじを引き、引いた衣装を岸尾さんが
身に付ける…という内容でした。
ここでも永田さんが登場し、岸尾さんが下ネタ言わないかを監視してました。
注意1回ごとにギャラ1万円引く…とのことで、
「じゃあ俺真面目なことしか言わないよ!」と言ってましたが、
ちょこちょこ間に挟んできてました(笑)
ちなみに、今回のMCを勤めたショップ店員さんも下ネタ好きで、
彼女も永田さんに注意されてました(;´Д`)
計3回の対決がありましたが、1対3の勝負だった挙句、
ショップ店員はカンペありだったので、もちろんショップ店員が勝利。
岸尾さんは結局…黒のジャケット+魔典経文+白のウサミミセット
(帽子+手袋+ショートパンツ+尻尾)…という格好になりました。
これはこれでなかなかお似合いで可愛かったですvvv
ちなみにこの写真はチェキで撮影し、この後のプレゼントになりました。
●ネイラのコーナー
お次はネイラのコーナー。
前回のイベントでもちょっと思いましたが、
ネイラって目・鼻・口がhydeくんに似てるんだよね。
で、今回は髪が短くなっていたから余計似ていて、
メチャかっこよかったですvvv
コーナー内容は、ネイラのドイツ語講座。
ネイラが言うドイツ語の意味をお客さんが当てて、
最後にみんなで練習しました。
お客さんの反応に照れたり、笑ったりするネイラはとても可愛かったです♪
●岸尾さん&ネイラのコーナー
再度衣装チェンジした岸尾さんとネイラのコーナー。
お題に対する回答をスケブに書くだけの単純な内容だった…かな?
ネイラは漫画家さんなだけあって、全てイラストで答えてました。
ちなみにお題は…
・ドラゴンボールのキャラで友人にするなら?
岸尾さん:デンデ(疲れた時に癒してもらう)
ネイラ:クリリン
…とか、二人の共通の話題でのネタが多かったと思います。
●プレゼント抽選
イベント中に撮影したチェキ+サイン色紙+ショップ服の豪華セット。
ネイラは3名、岸尾さんは3名が選ばれました。
そして最後は本公演を予約券にて購入した方対象に、その場で岸尾さんが
目覚ましボイスを入れてくれる時計プレゼントがありました。
当選した3名はその場で言って欲しいセリフを伝え、
岸尾さん恥ずかしがりながらもしっかりとセリフ言ってました。
キャラセリフはNGだったけど、それっぽく聴こえるのもあって、
かなりおいしいプレゼントだったと思います。
●エンディング
ここで岸尾さんへサプラーイズ!ということで、
1ヵ月遅れの誕生日をみんなでお祝いしました。
永田さんからは、米田さん?という俳協マネージャーさんからのコメントを
チョーさんが代読したメッセージがプレゼント?されました。
岸尾さん、最後までチョーさんだとわからなかったみたいで、
とても驚いてました(笑)
ネイラからは岸尾さん+ショップ店員の似顔絵色紙がプレゼントされました。
(参照→http://kerashop.weblogs.jp/nagoya/)
そしてショップ店員からは、PS3と手紙がプレゼントされました。
このPS3、永田さんが「最近欲しいものありますか?」と聞き出したらしい
んだけど、その聞き方がすごく下手で、近々もらえるんだというのが
岸尾さん本人にバレバレだったようです(^^;
でも、喜んでたので何よりですね♪
あぁ、それから、ケーキも用意されてたんだけど、
岸尾さんはケーキ食べないって話から”堂島ロール”の話題になりました。
『星奏学院祭2』の差し入れであった”堂島ロール”、
紀章くんが「メチャ上手い!」と絶賛してたので試しに食べてみたら、
本当に美味しかったそうです(笑)
で、ロールケーキってこんなに美味しい物なのかと、
試しに他のロールケーキを通販で頼んでみたんだけど、
やっぱり”堂島ロール”は全然味が違うらしいです。
「プレゼントはいつもいらないって言ってますが、
”堂島ロール”は欲しいです!」と声高らかに言ってました(^^;
これから差し入れ、増えそうですね(´∀`)
最後はネイラ、岸尾さんの順で挨拶があって、第1部は終了!
終了後は先程告知があったように、
岸尾さんがCD(+イベントステッカー)を手売りしてくれました。
限定100枚のCDがなくなった後はステッカーのみの手渡しになり、
さらにステッカーもなくなった後は、最後まで並んでくれてたFANとも、
ちゃんと挨拶してくれたみたいです。
ちなみに私は早々にCDを買えたので、すぐに移動しちゃいました(笑)
ほんの短い間でしたが、久し振りに岸尾さんとお話できて嬉しかったです♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【第2部】
夜は段差上の2列目センターで見ました。
昼の段差下も見やすかったけど、夜は昼みたいなゆとりはなかったので、
段差上をGETしといて正解でした(´∀`)
●オープニング
基本的には昼と同じ流れ。
ショップ店員さんのあゆのモノマネが、岸尾さん同様ヒットでした(笑)
岸尾さんのモノマネも…ね( ̄ー ̄)
お弁当は、岸尾さんのお誘いでみんなで輪になって食べたらしいですが、
誘っておいて岸尾さんほとんど喋らなかったとか(^^;
(参照→http://kerashop.weblogs.jp/nagoya/)
●だいすけの部屋
夜で採用された質問は、わりと全体に分散していてよかったと思います。
ただ、「ポペラって言って!」とかな要望は、
本人嫌がるから選ばないであげてほしかったな~と思います。
あ、でも、だいさくせん体操は楽しかったですよ♪
●キラキラ岸チェンジ
夜ももちろん岸尾さんの完敗で、こんな衣装になりました。
黒のフリルシャツ+ピンクのウサミミ+ウサギのぬいぐるみ+アムロ仮面。
夜も永田さんのジャッジありで、岸尾さんや店員さんが下に走る度に、
ピピーッと笛を吹いて止めてました(笑)
●ネイラのコーナー
ネイラに対するアンケート、ここで使われたのか~。
昼とは逆に、ネイラに教えたい言葉を事前に募集してました。
で、私も書きましたが…「ちょっと落ち着こうか」とか、
「岸尾だいすけさんです」とか、「わびさび」とか、
FANとの掛け合いを兼ねた応用もあって、なかなか楽しめました。
●岸尾さん&ネイラのコーナー
フュージョンするコーナーです。
3つのお題の中から、客席・岸尾さん・ネイラ・店員がそれぞれ選び、
どれか一組でも回答が揃えばフュージョン成功ってことで、
成功するごとにチェキで岸尾さん&ネイラを撮影していく…というコーナー。
これがですね…相当微妙でした(--;
日本語わからないネイラに合わせて簡単なお題しか出ないから、
いくら岸尾さんがボケに走ってくれても、客席・ネイラ・店員の間では
フュージョンが成立するわけで…面白みがなかったです。
しかもフュージョン成立するごとにチェキ撮影が入るから、
どうしてもダラダラしちゃって流れが悪かったです。
ただ…ここでも岸尾さんが、FANが置いてけぼりになってないかと
すごく心配してくれて、頑張って盛り上げようとしてくれたことが、
何よりも嬉しかったです・゚・(ノД`)ヽ
●プレゼント抽選
昼同様、目覚ましボイス生録音は、かなりの羞恥プレイでしたね(^^;
ちょっと可哀想…と思いつつも、レアな姿を拝見できて嬉しかったですv
●エンディング
そしてエンディング。
ここで岸尾さんから、今後のイベント予定が発表されました。
・6/6(土)『だいすけだいさくせん』昼夜
・6/20(土)『韓国イベント』
・7/26(日)『だいすけだいさくせん(あるがまふぃあとのコラボ)』昼夜
⇒7月イベントも昼は7月のお誕生日会になるそうです。
今度は歌でデュエットするのもいいかも…なんて話してました。
(内容はまだ未定です)
ちなみに場所はいつものキンプクなので、今度は抽選にするかも…
と言ってました。
・8/15(土)『だいすけだいさくせん』夜のみ?
・8/16(日)『だいすけだいさくせん』昼夜
⇒新イベント情報キターーー!!まさかの3ヶ月連続!!
しかもネオロマ大阪と被せてきましたね(笑)
大阪は行く予定なかったので、嬉しい限りです♪
場所は忘れたけど、1000人くらいのキャパだそうです。
…まさかのイベントラッシュに嬉しい悲鳴ですが、岸尾さん大丈夫かな?
頑張り過ぎて体壊さないか心配です…。
そして最後のご挨拶。
「次やるならスタンディングじゃなくて座って見れるところでやろうよ」
と、スタッフにお願いしてくれました。
今日の岸尾さんはいつも以上に、FANを気遣ってくれる言葉が多かったですね。
途中、あまりのグダグダっぷりに心が折れそうになりましたが、
岸尾さんの優しさと心遣いに何度も救われました。
岸尾さん、本当にありがとうございました。
そしてネイラも、正直ポカンな時間も多かったと思うけど、
最後まで笑みを絶やさず何度も手を振ってくれて嬉しかったです。
ありがとう、ネイラ。
次回は…6周年ですか。きっとまたあると思うので、次回こそはぜひ、
椅子ありの会場でやっていただけるとありがたいですね。
こういった”見るだけ”のイベントでスタンディングは、
かーなーりーしんどいので…(--;
あとは…もう少し段取りよく、テンポよく進行してもらえると嬉しいです。
ショップ店員さんが素人でここまで頑張ってくれてるのはわかるのですが、
もう少し念入りに打ち合わして、リハもちゃんと行ったうえで、
本番に臨んで欲しいと思います。
あ、ちなみに、結構辛口意見書いちゃってますが、
店員さんたちのノリ、嫌いではないですよ♪
むしろ面白いと思うので、そこら辺ももう少し上手くいかせられたら、
もっと面白いイベントになるじゃないかな~と思います。
(偉そうな感想でごめんなさい!)
…というわけで、名古屋イベントは無事終了しました。
岸尾さんも永田さんもネイラも店員さんも、そして参加された皆様も、
本日はお疲れさまでした!!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
イベント終了後、名古屋に戻って味噌カツ&手羽先&天むす食べました♪
どれもメチャ美味しかったです(´∀`)
そして夜行バスで名古屋をあとにしました。
今回の名古屋遠征、最初から最後までお付き合いしてくださってAさん、
本当にありがとうございましたvとても楽しかったですv
今後もいろんなところでご一緒することになるかと思いますが、
よろしくお願い致します。お疲れさまでした!
ちなみに写真は入口の看板と、岸尾さんが手渡してくれたCD+ステッカーです☆
夜行バスに揺られること約6時間…無事名古屋に到着!
岸尾さんのイベントなのに珍しく快晴でビックリ(笑)
前日の東京が寒かっただけに、だいぶ暑く感じました(^^;
駅前のファミレスで数時間を過ごした後、栄に移動して昼食を取り、
いざ会場へ向かいました。
『栄NOVA5F☆GW☆5SHOP☆5・5周年イベント』
■日時:4/29(水)第1部12:30開場13:00開演/第2部17:30開場18:00開演
■場所:ホリデイ名古屋
■出演:岸尾だいすけ、ネイラ(敬称略)
【第1部】
整理番号はよくなかったけど、みんな前に詰める分、
段差下のスペースにゆとりがあったので、そこで見ました。
前に詰めるよりも見やすくて、ゆったりと見れてよかったです♪
●オープニング
前回も登場した栄NOVA5Fショップ店員さんたちが登場。
そして早速岸尾さんも登場。
今回は衣装チェンジが3回用意されていて、
衣装のテーマは全て『ジョジョ』ネタでした。
ジョジョを知らない私にとってはわからないネタでしたが、
衣装はどれもとてもよくお似合いで、かっこよかったですよvvv
ちなみに今回のイベント、打ち合わせはしたけど、
リハは全くやってないそうです(^^;
●だいすけの部屋
事前に回収したアンケートの中から、
岸尾さんへの質問や相談を紹介するコーナー。
一応ステージ上には椅子が用意されてましたが、
客席後方から「見えな~い」という声が挙がり、
岸尾さんだけは終始立ったままでいてくれました。
こういうところ、優しいですよね(´∀`)
早速質問コーナーへ。
これが見事に最前列のお客さんばかりが紹介されまして、
あとから回収したアンケートは使用されないんだなぁ…というのを実感。
せっかく色々考えて書いて出したのにね…。
でも、そのことを岸尾さんがものすごく気にしてくれて、
何度も後ろの方に謝ったり、話を振ってくれたのはすごく嬉しかったです♪
質問は5~6個紹介されたのかな?
最後のが先日の『だいさくせん』で初披露された”だいさくせん体操”を
もう一度見たい!というリクエストで、
「音源がないからできない」という岸尾さんの言葉に対して登場したのが、
スーパーマネージャーこと永田さん。
永田さん、手にCD持って、ロリータ衣装着てました(笑)
で、ここでまさかの”だいさくせん体操”が披露されました。
岸尾さん、音源を聴きつつ思い出しながらポーズきめてましたが、
メチャメチャ恥ずかしそうでした(^^;
あ、それから、途中の質問で歌の話になった時、
この後の物販で、あるがまふぃあときしたんの『君と僕をつなぐもの』を、
限定100枚手売りする…とまさかの発言がありました!!
もちろん握手やトークはNGで、ただ渡すだけ…と仰ってましたが、
まさかの展開に客席大興奮でした(´∀`)
●キラキラ岸チェンジ
岸尾さん、百歌イベントTシャツで登場。
このコーナーでは岸尾さんVSショップ店員が言葉遊びゲームで対決し、
ショップ店員が勝ったら都度くじを引き、引いた衣装を岸尾さんが
身に付ける…という内容でした。
ここでも永田さんが登場し、岸尾さんが下ネタ言わないかを監視してました。
注意1回ごとにギャラ1万円引く…とのことで、
「じゃあ俺真面目なことしか言わないよ!」と言ってましたが、
ちょこちょこ間に挟んできてました(笑)
ちなみに、今回のMCを勤めたショップ店員さんも下ネタ好きで、
彼女も永田さんに注意されてました(;´Д`)
計3回の対決がありましたが、1対3の勝負だった挙句、
ショップ店員はカンペありだったので、もちろんショップ店員が勝利。
岸尾さんは結局…黒のジャケット+魔典経文+白のウサミミセット
(帽子+手袋+ショートパンツ+尻尾)…という格好になりました。
これはこれでなかなかお似合いで可愛かったですvvv
ちなみにこの写真はチェキで撮影し、この後のプレゼントになりました。
●ネイラのコーナー
お次はネイラのコーナー。
前回のイベントでもちょっと思いましたが、
ネイラって目・鼻・口がhydeくんに似てるんだよね。
で、今回は髪が短くなっていたから余計似ていて、
メチャかっこよかったですvvv
コーナー内容は、ネイラのドイツ語講座。
ネイラが言うドイツ語の意味をお客さんが当てて、
最後にみんなで練習しました。
お客さんの反応に照れたり、笑ったりするネイラはとても可愛かったです♪
●岸尾さん&ネイラのコーナー
再度衣装チェンジした岸尾さんとネイラのコーナー。
お題に対する回答をスケブに書くだけの単純な内容だった…かな?
ネイラは漫画家さんなだけあって、全てイラストで答えてました。
ちなみにお題は…
・ドラゴンボールのキャラで友人にするなら?
岸尾さん:デンデ(疲れた時に癒してもらう)
ネイラ:クリリン
…とか、二人の共通の話題でのネタが多かったと思います。
●プレゼント抽選
イベント中に撮影したチェキ+サイン色紙+ショップ服の豪華セット。
ネイラは3名、岸尾さんは3名が選ばれました。
そして最後は本公演を予約券にて購入した方対象に、その場で岸尾さんが
目覚ましボイスを入れてくれる時計プレゼントがありました。
当選した3名はその場で言って欲しいセリフを伝え、
岸尾さん恥ずかしがりながらもしっかりとセリフ言ってました。
キャラセリフはNGだったけど、それっぽく聴こえるのもあって、
かなりおいしいプレゼントだったと思います。
●エンディング
ここで岸尾さんへサプラーイズ!ということで、
1ヵ月遅れの誕生日をみんなでお祝いしました。
永田さんからは、米田さん?という俳協マネージャーさんからのコメントを
チョーさんが代読したメッセージがプレゼント?されました。
岸尾さん、最後までチョーさんだとわからなかったみたいで、
とても驚いてました(笑)
ネイラからは岸尾さん+ショップ店員の似顔絵色紙がプレゼントされました。
(参照→http://kerashop.weblogs.jp/nagoya/)
そしてショップ店員からは、PS3と手紙がプレゼントされました。
このPS3、永田さんが「最近欲しいものありますか?」と聞き出したらしい
んだけど、その聞き方がすごく下手で、近々もらえるんだというのが
岸尾さん本人にバレバレだったようです(^^;
でも、喜んでたので何よりですね♪
あぁ、それから、ケーキも用意されてたんだけど、
岸尾さんはケーキ食べないって話から”堂島ロール”の話題になりました。
『星奏学院祭2』の差し入れであった”堂島ロール”、
紀章くんが「メチャ上手い!」と絶賛してたので試しに食べてみたら、
本当に美味しかったそうです(笑)
で、ロールケーキってこんなに美味しい物なのかと、
試しに他のロールケーキを通販で頼んでみたんだけど、
やっぱり”堂島ロール”は全然味が違うらしいです。
「プレゼントはいつもいらないって言ってますが、
”堂島ロール”は欲しいです!」と声高らかに言ってました(^^;
これから差し入れ、増えそうですね(´∀`)
最後はネイラ、岸尾さんの順で挨拶があって、第1部は終了!
終了後は先程告知があったように、
岸尾さんがCD(+イベントステッカー)を手売りしてくれました。
限定100枚のCDがなくなった後はステッカーのみの手渡しになり、
さらにステッカーもなくなった後は、最後まで並んでくれてたFANとも、
ちゃんと挨拶してくれたみたいです。
ちなみに私は早々にCDを買えたので、すぐに移動しちゃいました(笑)
ほんの短い間でしたが、久し振りに岸尾さんとお話できて嬉しかったです♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【第2部】
夜は段差上の2列目センターで見ました。
昼の段差下も見やすかったけど、夜は昼みたいなゆとりはなかったので、
段差上をGETしといて正解でした(´∀`)
●オープニング
基本的には昼と同じ流れ。
ショップ店員さんのあゆのモノマネが、岸尾さん同様ヒットでした(笑)
岸尾さんのモノマネも…ね( ̄ー ̄)
お弁当は、岸尾さんのお誘いでみんなで輪になって食べたらしいですが、
誘っておいて岸尾さんほとんど喋らなかったとか(^^;
(参照→http://kerashop.weblogs.jp/nagoya/)
●だいすけの部屋
夜で採用された質問は、わりと全体に分散していてよかったと思います。
ただ、「ポペラって言って!」とかな要望は、
本人嫌がるから選ばないであげてほしかったな~と思います。
あ、でも、だいさくせん体操は楽しかったですよ♪
●キラキラ岸チェンジ
夜ももちろん岸尾さんの完敗で、こんな衣装になりました。
黒のフリルシャツ+ピンクのウサミミ+ウサギのぬいぐるみ+アムロ仮面。
夜も永田さんのジャッジありで、岸尾さんや店員さんが下に走る度に、
ピピーッと笛を吹いて止めてました(笑)
●ネイラのコーナー
ネイラに対するアンケート、ここで使われたのか~。
昼とは逆に、ネイラに教えたい言葉を事前に募集してました。
で、私も書きましたが…「ちょっと落ち着こうか」とか、
「岸尾だいすけさんです」とか、「わびさび」とか、
FANとの掛け合いを兼ねた応用もあって、なかなか楽しめました。
●岸尾さん&ネイラのコーナー
フュージョンするコーナーです。
3つのお題の中から、客席・岸尾さん・ネイラ・店員がそれぞれ選び、
どれか一組でも回答が揃えばフュージョン成功ってことで、
成功するごとにチェキで岸尾さん&ネイラを撮影していく…というコーナー。
これがですね…相当微妙でした(--;
日本語わからないネイラに合わせて簡単なお題しか出ないから、
いくら岸尾さんがボケに走ってくれても、客席・ネイラ・店員の間では
フュージョンが成立するわけで…面白みがなかったです。
しかもフュージョン成立するごとにチェキ撮影が入るから、
どうしてもダラダラしちゃって流れが悪かったです。
ただ…ここでも岸尾さんが、FANが置いてけぼりになってないかと
すごく心配してくれて、頑張って盛り上げようとしてくれたことが、
何よりも嬉しかったです・゚・(ノД`)ヽ
●プレゼント抽選
昼同様、目覚ましボイス生録音は、かなりの羞恥プレイでしたね(^^;
ちょっと可哀想…と思いつつも、レアな姿を拝見できて嬉しかったですv
●エンディング
そしてエンディング。
ここで岸尾さんから、今後のイベント予定が発表されました。
・6/6(土)『だいすけだいさくせん』昼夜
・6/20(土)『韓国イベント』
・7/26(日)『だいすけだいさくせん(あるがまふぃあとのコラボ)』昼夜
⇒7月イベントも昼は7月のお誕生日会になるそうです。
今度は歌でデュエットするのもいいかも…なんて話してました。
(内容はまだ未定です)
ちなみに場所はいつものキンプクなので、今度は抽選にするかも…
と言ってました。
・8/15(土)『だいすけだいさくせん』夜のみ?
・8/16(日)『だいすけだいさくせん』昼夜
⇒新イベント情報キターーー!!まさかの3ヶ月連続!!
しかもネオロマ大阪と被せてきましたね(笑)
大阪は行く予定なかったので、嬉しい限りです♪
場所は忘れたけど、1000人くらいのキャパだそうです。
…まさかのイベントラッシュに嬉しい悲鳴ですが、岸尾さん大丈夫かな?
頑張り過ぎて体壊さないか心配です…。
そして最後のご挨拶。
「次やるならスタンディングじゃなくて座って見れるところでやろうよ」
と、スタッフにお願いしてくれました。
今日の岸尾さんはいつも以上に、FANを気遣ってくれる言葉が多かったですね。
途中、あまりのグダグダっぷりに心が折れそうになりましたが、
岸尾さんの優しさと心遣いに何度も救われました。
岸尾さん、本当にありがとうございました。
そしてネイラも、正直ポカンな時間も多かったと思うけど、
最後まで笑みを絶やさず何度も手を振ってくれて嬉しかったです。
ありがとう、ネイラ。
次回は…6周年ですか。きっとまたあると思うので、次回こそはぜひ、
椅子ありの会場でやっていただけるとありがたいですね。
こういった”見るだけ”のイベントでスタンディングは、
かーなーりーしんどいので…(--;
あとは…もう少し段取りよく、テンポよく進行してもらえると嬉しいです。
ショップ店員さんが素人でここまで頑張ってくれてるのはわかるのですが、
もう少し念入りに打ち合わして、リハもちゃんと行ったうえで、
本番に臨んで欲しいと思います。
あ、ちなみに、結構辛口意見書いちゃってますが、
店員さんたちのノリ、嫌いではないですよ♪
むしろ面白いと思うので、そこら辺ももう少し上手くいかせられたら、
もっと面白いイベントになるじゃないかな~と思います。
(偉そうな感想でごめんなさい!)
…というわけで、名古屋イベントは無事終了しました。
岸尾さんも永田さんもネイラも店員さんも、そして参加された皆様も、
本日はお疲れさまでした!!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
イベント終了後、名古屋に戻って味噌カツ&手羽先&天むす食べました♪
どれもメチャ美味しかったです(´∀`)
そして夜行バスで名古屋をあとにしました。
今回の名古屋遠征、最初から最後までお付き合いしてくださってAさん、
本当にありがとうございましたvとても楽しかったですv
今後もいろんなところでご一緒することになるかと思いますが、
よろしくお願い致します。お疲れさまでした!
ちなみに写真は入口の看板と、岸尾さんが手渡してくれたCD+ステッカーです☆
コメントをみる |

…というわけで、今夜の夜行で名古屋に向かいます。
お会いできる皆様、よろしゅう~♪
ところで、初めてウィルス感染しました。…会社のPCが(笑)
業者からの添付ファイル、解凍パス入れた瞬間「感染しました」って出て、
メチャメチャ焦ったよ~!!
まぁすぐに対処できたから大事にならなくて済んだけどね(;´Д`)
お会いできる皆様、よろしゅう~♪
ところで、初めてウィルス感染しました。…会社のPCが(笑)
業者からの添付ファイル、解凍パス入れた瞬間「感染しました」って出て、
メチャメチャ焦ったよ~!!
まぁすぐに対処できたから大事にならなくて済んだけどね(;´Д`)
コメントをみる |
