継続中

2009年4月7日 ゲーム
頭痛、絶賛継続中で昨日から度々バファリンにお世話になってます。
でもこれ…錠剤大きくて飲みにくいんだよね(--;

『中途半端』、長文&写真アップで嬉しい♪
お誕生日会、他の月も必ずやります!って言ってくれて更に嬉しいですv
百歌も名古屋も6月のだいさくせんも、メチャ楽しみだな~(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『十六夜記』、やっと運命上書きできるようになりました(遅っw)
さて、誰から落とそうかな?
将臣くんや朱雀をやりたくてウズウズしてますが、
先にやると他やらなくなりそうなので、
ここはやっぱり、一番興味ない白虎からいくかな?

クラクラする…

2009年4月6日 日常
頭が痛すぎてクラクラします…。気持ち悪い…。

昨夜はなんだか寝付けなくて寝不足で、
月曜の朝っぱらから上司の一言で切れそうになったり、
午後は午後で取引先が無理難題を押し付けてきたりで、
気がついたら頭が痛かった。
久し振りにゆっくりできた週末だったのに、最悪の月曜日だ。

とりあえず『十六夜記』でもやって気分転換しつつ、
今日は早めに休もうかな…?
一部に習って同じタイトルにしてみました(笑)
昨日のリョマ&金ちゃんイベントに、まさかの飛び入りサプラ~イズ!!
腹痛日記は伏線だったのか!?どちらにしても予測不可能っす(^^;
9/6の『テニプリフェスタ』は、岸尾さん出る出ないに関わらず行きたいけど、
個人的には出て欲しくないなぁ…なんて思ったりなんかしちゃったりして。
でもまぁ、昨日のイベントには許斐先生も来てたし、
ミチルの見せ場も今後少しは用意してくれるんじゃないかと期待。
銀華英雄伝説…楽しみにしてます♪(´∀`)
あ、ちなみに、UZAさんのブログに昨日の写真アップされてます。
ちゃっかり真ん中いるし、ドラゴンボールTシャツ着てるし(笑)

ドラゴンボールといえば、今日から始まった『改』見ました。
毎週楽しみに見てた作品なだけに、今見てもワクワクします♪
小さい頃の悟飯、可愛いな~(´∀`)
ところで、あの兄の名前ってなんだっけ?ラディッツ?

今日は他にもアニメ見ました。今期は日曜日に集中してるなぁ…。

『バトルスピリッツ少年突破バシン』
セブン先輩役で今回から登場ってことで早速見ましたが…何あの変貌っぷり!!
元のキャラと違いすぎる~!!(爆笑)
元の存在感ゼロな彼も最高にヒットでしたが、
変身後の彼も強烈すぎて最高に面白かったです!!
レギュラーではここんとこクールな役が続いてたので、
久し振りにハジケキャラが毎週見れると思うと嬉しくて仕方ありません♪
来週も楽しみだな~(´∀`)

『クロスゲーム』
2話から出演ってことですが、今日からだったので一応1話見ておきました。
あだち充先生の新作かな?やっぱり野球なんですね(^^;
でも、あだち先生の作品に岸尾さんが出演されるのは嬉しいな~☆
ちなみに1話はビックリな展開でした。
ヒロインだと思ってた子がいきなり亡くなってしまうとは…。
普通に泣きそうになりました・゚・(ノД`)ヽ

『鋼の錬金術師』
今期のアニメで一番楽しみにしてたハガレン。
OO見てた時に告知ナレで三木さんが出るのは知ってましたが…何故ロイなの!?
三木さんの声は大好きだけど、ロイ@大川さんで定着していただけに、
この変更はものすごくショックだよ~!!(>_<)
違和感ありまくり。大川さん、カムバーーーック!!
…でも、OOに続いてまた三木さんの声が聴けるのは、ちょっぴり嬉しかったり(笑)
今日はよっちんも出てたし…ねv
ちなみにエド&アルや他は変わらずでホッとしました。来週も楽しみです!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

溜めまくってたイベントレポ、やっと消化できたーーー!!
コルダを最後の最後に残してたので、かなり記憶から抜け落ちてましたが、
イベント後にいつも書きなぐるモメを見てなんとかまとめました。
まぁ途中面倒になって、ドラマ中のアドリブとか、
ほとんど省いちゃったけどね(^^;

というわけで、これからは『十六夜記』に力入れたいと思います!
みんなの感想を見て、『VitaminZ』もかなりやりたくなってますが、
先に『十六夜記』やらないと、二度とやらなそうな気がするから(^^;
(コルダもそうならないように気をつけないと…)

New携帯♪

2009年4月4日 日常
New携帯♪
New携帯♪
機種変してきました!N-02AのAirBlueです!
カタログ見てた時に一目惚れして、
実際に触ってみたら操作性がよかったのでこれに決めました☆
カメラ位置が微妙なのと、ワンセグ見るには不向きな形状ではあるけど、
今まで使ってたのもNだから、他のより断然操作しやすいんだよね。

ってことで、帰宅してからはずっと携帯いじってました(笑)
とりあえずコルダサイトから着歌と着ボイスを落とし、
待受用にいくつか画像(写真)も入れました。
本当は遙かのきせかえも落としたかったんだけど、非対応でした(^^;
で、その代わりといってはなんだけど、
待受画面にいるマチキャラ、デフォルトのひつじ執事も可愛かったけど、
どうせなら違うのにしたいな~と思って調べたら、黒執事があったので、
こちらも早速DLしちゃいました。
絵はショボイですが、メールとか来るとセバスチャンが教えてくれるのが
とても嬉しいですね(´∀`)
これから他のデータも、徐々に増やしていきたいと思います!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ちなみに今日は携帯見に行く前にメイトもチラっと覗きましたが、
別館の方に女子の列ができてました。
その時はなんだかわからず素通りしちゃったんだけど、
もしかしてあれって玉木宏の握手会チケットだったのかな?
だとしたら、ちょっと惜しいことしたかも(;´Д`)

あぁ、それから、機種変の待ち時間中に、手帳を買いに行きました。
今まで使ってたのが3月までのだったので、4月からのを買ってきました。
記入欄狭いけど、分厚いと邪魔で途中から携帯しなくなるから、
常に持ち歩ける薄さの方がいいのさ♪

お昼は違う場所で母と合流し、一緒に中華食べました。
なかなか美味しかったですv
それからドンキやらマツキヨやらでお買い物。
そこで撮った写真が本日の写真です。
Xとドンキのコラボ、こんな力入れてやってたとは…。
最初の頃、タブレットは出すって小耳に挟んでたんだけど、
まさかカレーパンやMP3プレイヤーまで出すとはね。
いやはや、驚きです(^^;

そして夜。お腹が痛いです…_| ̄|○
実は買い物中も痛かったんだけど、薬飲んでなんとか耐えました。
で、夜になったらまた痛くなってきてしんど~い(>_<)
でも、今日来てくれてよかったです。
これなら百歌ライブに被らずに済みます!

そんなわけで、お腹が痛いので今日はもう寝ます。
おやすみなさい…zzz

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

あ、そういえば、『デスクのつぶやき』に寺尾が載ってますね☆
先日、てらしーのブログにも百歌リハで登場されてましたが、
まさかこちらにも載せてもらえるなんて嬉しいです(´∀`)
バオバブさん、ありがとうございます♪

生放送

2009年4月3日 日常
今日ってまこラジの生放送だったんですね。
さっき成瀬さんの日記見て知りました(^^;
まぁそんなわけで、今回も聞き逃しちゃいました。
ゴメンね~、成瀬さん(´∀`)ヾ

さて、やっと週末です。
イベントがない週末、1ヵ月ぶりです(笑)
明日は携帯見に行きます。もう限界が来ているので…。
そして日曜日はゆっくり寝る予定。
ダラダラしながら、ゲームでもできるといいな☆

あと一つ

2009年4月2日 趣味
『寺尾』と『ぽにきゅん』聴きました。
『寺尾』は唐突過ぎてビックリ!コメも一斉に流れ出してビックリ!(笑)
面白い番組だっただけに残念。また復活してほしいな~。
『ぽにきゅん』は告知2テイク目の井口くんのアドリブにきゅんとなりました♪

イベントレポも残すところコルダのみ。
これが一番大変そう…っていうか、もう覚えてないよ(^^;
まぁとにかく今週中に終わらせて、『十六夜記』に集中するぞー!!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日って浪川くんの誕生日だよね?おめでとうー!!

キム兄逮捕

2009年4月1日 日常
今朝で、「キム兄逮捕です!」という声とともに号外を配ってたので、
ビックリして見てみたら…ただの映画のプロモーションだった(^^;
だーまーさーれーたー(笑)
いや、でも、騙されたのは私だけじゃない!
だって沢山の人が号外に群がってたもん(;´Д`)

…というわけで今日はエイプリールフール。
友人情報で色々見て回って見ましたが、
オトメイトの力の入れっぷりはすごいですね!
思わずアンケートにも答えちゃいました(笑)
あと、サンクチュアリも面白かった~(´∀`)

今日は年度末ということで、
社内メールでは”ご挨拶メール”を度々受信しました。
異動が多い会社だとは聞いてたけど、本当多いなぁ…。
明日から新年度。
チーム人数が減ってしまうので、今よりは忙しくなる…かも?

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

LaLaの付録についてた『ダブルプレミア☆ドラマCD』、
やっとこさ聴きました。
『ヴァン騎士』の「舞台の舞台裏」って何のことかと思ったら、
まさに本編の舞台裏で、ありえないシナリオになってましたね(笑)
ツッコミどころ満載で、メチャ笑いました!
枢ってホント、一歩間違えるとただの○態だよね(^^;
いや~、でも、イヤラシイ枢様にはドキドキしましたvvv
いつになく大胆だな~(´∀`)
そして零・架院・一条が3人して黄昏てるのもおかしかったです(笑)
久し振りにコメディタッチの『ヴァン騎士』が聴けてよかった♪

ちなみに『夏目』も面白かったです。
石田さん…というか名取の演技指導、ホント最高でした☆

『夏目』といえば、最終回を迎えましたね。
毎週とっても癒されてたので、終わってしまって残念です。
夏目も、いつかまたアニメに帰ってきてくれると嬉しいな。

全サの『黒主学園DVD』が届きました。
録り下ろしのキャラ紹介メッセージは、とにかく枢様がよかったです♪
そしてキャスト座談会は、みんな変なテンションだったよね(^^;
半分は駄洒落で、最終問題は収拾つかない形になってたけど、
それが逆に面白かったです!
あ、でも、一番面白い回答してたのはほっちゃんだと思うけど(笑)
あと、誕生日プレゼントのブラッディオレンジジュースを持っている岸尾さんが、
なんだかとても可愛く見えました☆

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

mixiニュースにXの記事が載ってますが、
Xといえば、東京ドーム公演の第1次先行、取れました!
友人に感謝ですvありがとうv
ちなみに明後日はドンキでファンミーティングがあるそうですが、
時間が微妙なので今回もスルーです。

でも…またYOSHIKI来たらどうしよう…。
今日は諏訪部さんのお誕生日ですね。
諏訪部さん、Happy Birthday~♪
仕事に対する姿勢も、FANに対する姿勢も一貫されていて、すごく尊敬してます。
これからも影ながら応援させていただきますね(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さて、今朝名古屋から帰宅しました。
シャワー浴びたら目が覚めちゃって、お昼頃まで起きてましたが、
このまま起きてると明日が死にそうだったので、
午後に4時間ほど昼寝をしました。
あ、でも、心の中ではちゃんと成瀬さんに魂飛ばしてましたよ!(笑)

『ガンダムOO』、ついに最終回を迎えてしまいましたね。
どうなることかと思いましたが、最終的にはみんな生きててよかった。
(あ、ティエリアだけはやはりあのままで寂しいけど…)
そして2010年の劇場版公開!楽しみにしてます!

ところで、携帯がヤバイです。
だいぶ前から電池がヤバかったんだけど、携帯用の充電器を使っても、
昨夜は立ち上がらなくなってしまって、ついに壊れたかと思いました。
…が、家で充電したら復活したのでとりあえず一安心。
でも、このままだと起動しなくなる可能性もあるので、今週中に携帯を変えます。
あぁ、痛い出費だ…_| ̄|○
『君にアイにきました、名古屋へ』
『君にアイにきました、名古屋へ』
『君にアイにきました、名古屋へ』
まずは…岸尾さん、お誕生日おめでとうございます♪
岸尾さんの誕生日を祝い始めて6年が経ちました。
酸いも甘いも経験し、時には落ち込むこともありますが、
今も変わらず大好きです。
これからももっと、沢山の思い出を共有していけたらいいなと思います。
岸尾さん、いつも本当にありがとう。
岸尾さんに沢山の幸せが訪れますように…☆

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

まこまっこうTOUR’09『君にアイにきました、名古屋へ』
■日時:3/28(土)昼の部 13:30開場14:00開演/夜の部 17:30開場18:00開演
■場所:NAGOYA MUSIC FARM(名古屋)
■出演:まこまっこう(成瀬マコト、デイブ・マッコウ)

さて、今日はまこまこツアー名古屋に参加するため、
昨夜のうちに夜行バスで出発して、6時半頃名古屋に到着しました。
駅前のデニーズで朝食&メイクを済ませ、9時頃、
本日最初の目的地・栄NOVAに向かいました。

4/28(水祝)に名古屋にて行われる『栄NOVA5.5周年記念イベント』に、
今回も岸尾さんが出演されるということで、チケットを購入しに来たのです。
ただ、前売り開始が昨日からだったので、もしかしたら完売してるかも?
と不安だったのですが、OPEN1時間前なのに誰も並んでおらず、
チケットも思った以上に残っていたので、あっさり買えました(笑)
そんなわけで、来月も名古屋遠征決定です!

まこまこライブが行われるライブハウスが、栄と同じ東山線だったので、
名古屋には戻らず、栄で早お昼することにしました。
せっかく名古屋に来たのだから…と、名古屋名物・ひつまぶし食べました♪
とーっても美味しかったです(´∀`)

お昼食べてもまだ若干時間に余裕があったので、
岸尾さんのバースデーと銘打って、ケーキ食べに行きました。
ケーキもまいうーvだったけど、プリンセスハニーティーが激ウマv
今まで飲んだミルクティーの中で、No.1かもしれません。
季節限定みたいだから、東京に戻ったらもう一度飲みに行こうかな( ̄ー ̄)
(アルタにあるよね、このお店)

13時過ぎ、藤が丘にあるライブハウスに到着。
東山線終点だけあって…何もない(--;
なんでこんなとこにライブハウス作っちゃったの!?と疑問に思うくらい、
普通の住宅街でした(目の前には小学校、隣りには幼稚園があったよw)

13時半、ようやく開場。
上手端でしたが、なんとか最前確保できてよかった♪

【昼の部】
 ・JEALOUSY
 ・僕はロケット
 ・レディーブルー
 ・LONG DISTANCE
 ・Appreciate
 ・桜迷宮
 ・RAIN(新曲)
 ・Black Bird
 ・青春の影
 ・20th Century Boy(ドンさんソロ)
 ・???(ドンさんソロ)
 ・FIRST DATE
 ・君はMVP
 ・君をつくるもの
 ・アンコール:COLT
 ・アンコール:CAN FLY

 たぶんこんなセットリストだったと思いますが、
 順番までは覚えてないので種分けしてます。
 新曲の『RAIN』はドンさんがピアノで遊んでいた時にできた曲で、
 最初は16分だったんだけど早くて弾けなかったので、
 半分に減らして、あとは成瀬さんの歌に任せたそうです。
 なので、成瀬さんの歌にピアノがちょろっと挟まれる感じの曲。
 それから、雨の日に好きな人とベッドでまどろんでるイメージで、
 成瀬さんには、「しっかり歌わないで話しかける感じで歌って」と
 注文したそうです。
 そんな新曲はとっても静かで優しい感じの曲で、とても気に入りましたv
 あと、嬉しかったのは小太郎の曲。
 25から出てるから、いつか歌ってくれるだろうと思って期待してたので、
 歌ってくれてとても嬉しかったです♪
 ちなみに、今年はオトメイトパーティーあるかわからないけど、
 『緋色の雫』関連では何か動きがありそう…とのことです。
 そしてラストの『CAN FLY』はみんなで合唱できて、
 すごく気持ちよかったです(´∀`)

 間のMCは毎度お馴染みのグダグダトークで、
 途中「長いよ!」と突っ込みたくなる箇所もありましたが(^^;
 基本的には面白かったです!(笑)
 あと、途中でやった”グダグダ体操”も、それなりに楽しかったです。
 それにしても、先週の”だいさくせん体操”といい、
 体操でも流行ってるんですかね?
 あ、ちなみに成瀬さんの昼の服装は、
 グレーのロングカットソー+白Tシャツ+ジーンズでした。
 体操の時、脇汗が目立ってて「隠して!」と心の中で叫んでました(笑)

 そしてライブ終了後には、物販に立ってくれました。
 一応、話すことは考えてたんだけど、
 成瀬さんから開口一番に思いもよらない言葉が出てきて、
 ビックリして全て吹き飛んじゃいました(^^;
 まさか成瀬さんが約束を覚えてくれてたとは…。
 そのおかげで、もうこれでもか!ってくらい幸せを貰いました。
 成瀬さん、ありがとう~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ

昼の部終了後、みんなどこかに散っていってましたが、
どうせあと30分で開場するなら下手に移動しない方がいいだろうと思い、
会場の階段下で大人しく待っていたら、まこまこ二人が出てきました。
寒いのに、ここでも優しく話しかけてくれたお二方。
本当いつも私たちのことを気にかけてくださってありがとうございますv

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

【夜の部】
 ・春の雨
 ・フレンズ
 ・夜の雨
 ・HOLLY DAY
 ・罪と罰
 ・LoveYou LiveYou
 ・ヘタレ×スウィート
 ・RAIN(新曲)
 ・I will
 ・糸
 ・???(ドンさんソロ)
 ・???(ドンさんソロ)
 ・FIRST DATE
 ・星影夜想曲
 ・薔薇ラビリンス
 ・アンコール:Ashes to ashes
 ・アンコール:Anniversary

 昼に続き、夜のセットリストも単純に種分けしただけです。
 夜の成瀬さんの服装は、黒×白水玉のパーカー+黒インナー+白パンツでした。
 ちなみに夜は2列目のセンターで観覧。
 夜は成瀬さん、ドアラビール?を飲みつつ歌ってました。
 途中こぼしちゃって、FANの方からポケティ貰ってたけど(笑)
 夜もグダグダ体操あったけど、ぶっちゃけ肩とか首回すよりは、
 足が痛いので屈伸とかの方が嬉しかったです。
 (ちなみに昼は屈伸もあったんだけど、成瀬さんが取るタイミングが
  FANとずれていて、結局やらずに終わっちゃいましたw)

 『ヘタレ×スウィート』は新曲と銘打ってましたが、いつものです(笑)
 「成瀬はヘタレだから、そのままでやってくれれば大丈夫」と、
 今朝いきなり言われたそうで、ほとんど初見で歌ってくれました(^^;
 これがまたすんごい可愛いヘタレだったんだけど、
 最終的には”ストーカー”というオチがついて終了(笑)
 確かに、ここまで来るとちょっと怖い…というかウザイかも(^^;
 本編ラストでは『薔薇ラビリンス』を歌ってくれました。
 名古屋のFANの方へのサービスと、フルキスが終わっちゃったから、
 この瞬間だけでも祥慶祭にしよう…というはからいで、
 みんなで大合唱しました。これもすごく嬉しかったです♪

 ちなみにウッシーの話にもなりましたが、
 ぶっちゃけ今回なんで一緒に来たのかわからない…とか言われてて、
 ちょっと可哀想だったな~(^^;

 そしてライブ終了後は物販。
 私と友人はこの後のスケジュールを考え、真っ先に挨拶に行きました。
 夜は一応話したいこと話せたし、また幸せをもらえて嬉しかったのですが、
 成瀬さん…もう少し口チャックした方がいいかも…。
 私の方が逆にハラハラして心配になっちゃうよ(^^;

そんなわけで、名古屋でのライブ終了!!
まこまこの遠征についていくのは今回初めてだったんだけど、
やはり東京でやるよりも色々と緩くて、すんごい楽しかったです♪
思い切って参加してよかった(´∀`)
成瀬さん、ドンさん、そしてウッシー、
今日は楽しい時間をありがとうございました!
明日の大阪も頑張ってくださいね!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

そんなわけで名古屋に戻ってきました。
9時頃には戻って来れたので、先にお土産買ってから夕飯食べました。
昼はひつまぶし食べたので、夜はこれっきゃない!ということで、
味噌カツ食べました♪まいう~(´∀`)
そして、23時のバスに乗って、名古屋をあとにしました。
さようなら、名古屋。また来月来ます!(笑)

もうすぐ出発

2009年3月27日 日常
もうすぐ名古屋へ旅立ちます。
まこまこ&ウッシーはすでに出発されてるみたいですね。
明日お会いできるのを楽しみにしています♪

味噌カツ食べれたらいいな~(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日ようやく『VitaminZ』が届きました。
…が、『コルダ』も『十六夜記』もやる時間ないので、
Zはしばらく放置します。
攻略サイトに情報出始めたらプレイしようかな。

まいう~♪

2009年3月26日 日常
今日のランチは今半のすきやき弁当でした!
しかも上司の奢りvゴチですv
初めて食べたんだけど、メチャメチャ美味しかったです♪
ちなみに昨日は別の上司に焼肉定食(うどん付き)を奢ってもらいました。
今週は2度もランチ代が浮いてラッキー☆

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さっき運命共同体から、
映画『REPO』のスペシャルイベントのお誘いを受けました。
…が、明日の夜は名古屋に旅立ってしまうので、泣く泣く断る羽目に…。
これって、どうせ行けないと思ってイベント詳細すら見てなかったんだけど、
YOSHIKIも来るの…かな?だとしたら本当に残念だな~。

まぁそんなわけで、明日は日記更新しないかもしれないので、
今週末まこまこツアーに参加される皆様、名古屋でお会いしましょう(´∀`)

フランツGET♪

2009年3月25日 趣味
フェロ☆メンのイベント抽選券付きCDの引取りのため、
仕事帰りに秋葉まで行ってきました。
平日の秋葉、雨もちょこっと降ってたのに、結構人いるんですね(^^;
ちなみにメッセにも寄って、
ずーっとほしかったフランツのCDもGETしてきました。
思い返せば、冬コミの先行販売で買い逃し、
通常発売日にメイト行っても置いてなかったこのCD。
友人からiPodで一度は聴かせてもらってたのだけど、
これは自分でも欲しい!と思ってたので、
ようやく購入できてよかったです♪
さすがメッセvこの手のCDは品揃えはいいですねv

あーでも、仕事帰りに秋葉まで行くのは、さすがに疲れたな~。
昨日もイベントだったから、なおのこと疲労を感じました。
明日こそ真っ直ぐ帰宅して、週末の準備をしなくては。

今日は仕事帰りに下記イベントに行ってきました。

『さよなら絶望放送・後悔録音ラジオイベント』
■日時:3/24(火)18:00開場/19:00開演
■場所:日比谷大音楽堂
■出演:神谷浩史さん 新谷良子さん
■ゲスト:野中藍さん 水島大宙さん

のちのちCDになるっぽいのでレポはしませんが、
作品をよく知らない私でも十分楽しめる内容になってました。
というか、出演者みんなすごく仲良くて、トークがメチャ面白かったです!
ラジオのコーナー構成も『絶望先生』ならではの要素満載で、
改めて人気ある作品なんだな~というのを実感しました。

ちなみに野音なのでもちろん野外での公録。
出演者も全員コート着て、ブランケットかけてました。
今日に限って気温が低くて、メチャ寒かったよ~!!(>_<)

それにしても、神谷さんは怒涛のイベントラッシュですね。
つい3日前にもお会いしたばかりなのに、体壊さないか心配です。
そして大宙さんは…半年振りくらいかな?元気そうで安心しました。
ってか、大宙さん何気に人気者なんですね。
女性FANだけでなく、男性FANからも熱い声援送られてたもん(笑)
それから藍ポンもすごく久し振りで、
個人的には藍ポンと大宙さんが並んでいるのを見れたのが嬉しかったです♪

…というわけで、公録とても楽しめました。
譲ってくれたお友達に感謝です。ありがとうございました(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

公録に行く前、渋谷のメイト寄って以下の物を購入しました。

・DVD『ネオロマンス・フェスタ10』
・DVD『ヴァンパイア騎士Guilty 3』
・DVD『謎の新ユニットSTA☆MENアワー 大自然リフレッシュ!地獄の超人決定戦』
・CD『太陽がくれた季節/謎の新ユニットSTA☆MEN』
・CD『絶頂HEAVEN/天と千』
・『LaLa5月号』

イベント前によくこれだけの物を買ったもんだ(笑)
ちなみにフェロ☆メンのCDは、明日秋葉まで取りに行ってきます!

で、とりあえず『ネオフェス10』のDisc2だけザッと見ました。
あぁ…平川さんのセレモニーは何度見ても(聴いても)グッときますね・゚・(ノ∀`)ヽ

『絶頂HEAVEN』はさすがビタミンって感じですね。
とにかく勢いがあって、激しくて、熱い想いが詰まってました。
ただ…翼と一ほどの衝撃はないけどね(^^;

『太陽がくれた季節』はいうまでもなくよかったです!
校歌もね♪

『VitaminZ』のイベントが決まりましたね。
値段も場所もまさにネオロマ(笑)
とりあえず大阪はスルーです。前日『だいさくせん』あるし。
東京は詳細出てから考えます。

ところで…全然疲れが取れません(--;
『星奏学院祭』から休日は全部出っぱなし。
今週の名古屋終わらないとゆっくり休めませんorz
イベントレポも全く進まず、溜まっていく一方。
はぁ…ゆっくり休みたいなぁ…。
イベントレポは、時間ができたら簡潔に書こうと思います。

ちなみに明日は友人の代わりに『絶望先生』の公録に行ってきます。
ラジオ公録なのに野音でやる意味がわからないけど…ね(^^;

あー、今更だけど、『Eネ!』のナレ聴きました。
「アニメの釣りキチ三平を意識してやったけど、
 よく考えたら映画の三平を意識してやればよかった」
と岸尾さんは仰ってましたが、別に違和感なく、よかったと思います。
セリフも多くて嬉しかったしね♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

先週トラブってた親族対立。
土曜日に直接話し合って無事和解成立(笑)
もっと揉めるかと思ったら、意外とあっさり沈静化して逆に拍子抜け。
まぁ、大事にならなくてよかったけど…ね。

『だいすけだいさくせん』
『だいすけだいさくせん』
昨日の疲れを引きずったまま、
今年一発目の『だいさくせん』に参加してきました。

昼の部『だいすけだいさくせん~碧い35SHOW~』
夜の部『だいすけだいさくせん~桃色35SHOW~』

■日時:3/22(日)昼の部12:30開場13:00開演/夜の部16:30開場17:30開演
■場所:前進座劇場(吉祥寺)
■出演:岸尾だいすけ…他

今回は物販があるので、12時頃には会場着で向かったんだけど、
すでに長い列が出来ててちょっと焦りました(^^;
でも、時間通りに開場してくれたことと、
CDのみ終演後販売と分けてくれてたおかげで、
思ってたよりはすんなり買えました。
ちなみに、久し振りに出たグッズは以下の通り。
(どれも安かったので、記念に1種類ずつ購入しましたw)

・トートバッグ 1,000
・ハンドタオル 500
・箸 500

ところで、ロビーに松井Pからお花が届いてました。
テニプリ関係で、何か動きがあるんでしょうか?( ̄ー ̄)

【昼の部】
昼は6列目の上手側。
開演10分前から、出先さん&内匠さんの『華麗なる前説』がありました。

●オープニング

 早速岸尾さん登場!
 ・本日の服装はグレー×ピンクのカーディガン(STA☆MENで着てた服)に、
  ストール+ジーンズ+茶色のブーツ(ブーツイン)でした。
 ・今回はとにかく時間がなくて、開演前もドタバタしていて、
  前説が始まったのを聞いて慌てて着替えたとか(笑)
 ・TAFに行った人は意外と少なく、ケロロに行った人は更に少なく、
  コルダに行った人は大多数だったので、
  「ネオロマのネタは多めに取り入れていこう」とか言ってました。
 ・何気にかなり緊張しているらしく、自分自身に向かって早速、
  「ちょっと落ち着こうか」と言ってました(笑)
 ・今回のイベントの趣旨を説明。
  センター最前列12名は、3月生まれの方のご招待席とのこと。
  クイズにも参加でき、最前列で観賞もできるなんて、待遇良すぎ(^^;

●ザ・クイズ(前半)

 クイズコーナーの司会は、同じ大輔の北さん。
 お客さんチーム(3月生まれの12名が2名ずつ交代で参加)
 岸尾さん、今村さん、井口くんの4チームに分かれて対戦。
 正解するとゴムボールが貰え、最終的にボールが多いチームが勝利。
 お客さんチームが勝てば、来場者全員にプレゼントがあるとのことで、
 必然的にお客さんチームを応援することになりました(笑)
 クイズはおもしろ回答を狙うものから、
 歴史や科学などの普通に難しい物まで幅広く用意されてました。
 ちなみにシンキングタイムでは北さんが、
 ”北くんスイッチ”というショートコントをいくつか披露してくれました。

 そういえば2組目のお客さんが素敵な回答をしてくれました。
 「(岸尾さんへ)ニコニコ顔で可愛く”ポペラー!”お願いします!」
 というリクエストならぬ珍回答が飛び出し、かなり渋りながらも、
 最終的には笑顔で「ポペラー!」と言ってくれました。
 だいさくせんで聴けると思ってなかったので嬉しかったです♪

●だいさくせん体操

 途中、「座りっぱなしでお尻痛くなってこない?」との前振りがあり、
 初披露の”だいさくせん体操”をみんなでやりました。
 BGMに乗せて岸尾さんの音頭が入るんだけど、
 どれも微妙なポーズで恥ずかしくてできなかったです(笑)
 それに、真面目にやってる出演者を見てる方が面白かったしね(^^;

●ザ・クイズ(後半)

 クイズにはもちろん、岸尾さんが大好きな『ジョジョ』ネタもありました。
 その問題を間違えてリアルに凹む岸尾さん(笑)
 回答が下になった時は、北さんの一声でボールを没収されてました(^^;

 全クイズを終えたあとは、玉入れみたいにボールを投げて数えます。
 客席はもちろん、ボールを取ることに必死(笑)
 そして最終的に勝利したのは…お客さんチーム!!
 プレゼントはなんと、『だいさくせん』特注のチロルチョコでした(´∀`)
 ぼっこやヴァン騎士で特注のチロルチョコを見て、
 オマージュして作ったそうです(笑)

 そして負けた岸尾さんたちにはバツゲームが用意されてました。
 でんじろう先生の実験ネタで、静電気を溜めた蓄電器を一人が持ち、
 手を繋いでいった反対側の人が蓄電器に触れると、
 手を繋いでいた全員が感電する…というもの。
 クイズではお手伝いをしていた内匠さんも加わり、
 5人で手を繋いでチャレンジすることになりました。
 この時、蓄電器にせかせかと静電気を溜めてくれていたのは北さん(笑)
 念のためマイクなどは床に置き、いざチャレンジ!
 感電した瞬間に悲鳴とともにその場に崩れ落ちる岸尾さんたち。
 そ、そんなに痛かったの…かな?(^^;
 でも、すごく面白い反応が見れて面白かったです♪

●あるふぁまふぃあライブ

 ステージにセットされた椅子やら黒板を片付けたあと、
 暗転しているステージに登場したのはあるがさん。
 今日は岸尾さんのバースデー&3月生まれの方おめでとう!
 という意味を込めて『バースデー』という新曲を持ってきてくれました。
 キーボードの山下さんも加わって、あるがさんのライブが始まりました。
 ちなみに岸尾さんは今回も客席から拝聴してました(笑)

●エンディング

 あっという間にED。出演者が順番&告知。
 岸尾さんからは以下の情報がありました。

 ・6/6(土)『だいすけだいさくせん』昼夜2公演
 ・7/26(日)『あるがまふぃあとのコラボイベント』昼夜2公演?
 ・『ヤッターマン』第38話に出演

 6月のイベントの昼の部は今回と同様に、6月生まれの方ご招待だそうです。
 3月だけなんてずるいー!と思ってましたが、
 2~3年かけて他の月生まれの方のバースデーイベントもやっていきたい、
 と仰ってくれてすごく嬉しかったです♪
 いつ自分の月が回ってくるのかわかりませんが、楽しみにしてます!

 それからアニメに関してはいくつか決まってるみたいですが、
 まだ発表できないものばかりみたいです。
 ちなみに『07-GHOST』は出番メチャメチャ少ないみたいです(^^;

●『君と僕をつなぐもの』あるがまふぃあときしたん

 そして最後は本日会場にて発売となる『君と僕をつなぐもの』を、
 みんなで歌いました。
 岸尾さん、すごくいい声で気持ち良さそうに歌ってました♪

…というわけで昼の部終了。
『君と僕をつなぐもの』は公演終了後の販売だったので、
狭いロビーはかなりカオスになってました(^^;
でも、思っていたよりはすんなり買えました。
前回買えなかった『君の声』もようやくGETできて嬉しかったです☆

ちなみに、チロルチョコは出口で配布されました。
これってあのパンフの変顔?(笑) 

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

【夜の部】
夜の部は『だいさくクイズ』が来場者に用意されていたので、
開場から開演まで1時間用意されてました。
私も早々に中に入り、友人たちと協力しつつ回答して提出しました。
予想してたよりは簡単だった…かも?

ちなみに夜は最前でしたが、下手端寄りだったのが残念。

●オープニング

 夜はグレーのロングカットソー+黒のチェックストール巻いてました。
 ・昼も見たお客さんが多数。
  「何気にみんなチケット取れてるのに、
   なんでチケット取れないって責められるんだろう?」
  とボソっと本音を漏らしてました(^^;
 ・昼は松井Pが見に来てたとか。
  新テニプリの選抜メンバーにミチルがいたっぽいので、
  もしかしたら今後動きがあるかもしれませんね。
  (松井Pのメッセージにも何かを感じたしw)
 ・夜の部の説明。クイズの答え合わせと言ったら、
  みんな一斉に問題用紙出しててちょっと面白かったです(笑)

●だいさくクイズの答え合わせ(前半)

 クイズは全部で35問あり、LV1~4まで用意されてました。
 早速質問&回答へ。

 【LV1】
 問1.岸尾だいすけの誕生日は今日である
  ⇒×。3/28。
 問2.岸尾だいすけは現在34歳である
  ⇒○。来週で35歳。
 問3.岸尾だいすけの所属事務所は「俳協」である
  ⇒○
 問4.その「俳協」の正式名称は「日本俳優生活共同組合」である
  ⇒×。東京俳優生活協同組合。
 問5.岸尾だいすけは納豆が苦手だ
  ⇒○
 問6.海老も苦手だ
  ⇒○。ここの質問、「海老も苦手だ」という書き方だと、
   必然的にその前の質問の答えは「○」だとバレてしまうワナ(笑)
 問7.でもエビちゃんは好きだ
  ⇒○
 問8.血液型はAB型だ
  ⇒×。B型。自分の役的にAB型になってみたいと言ってました。
   ちなみに、柚木がAB型だと判明すると、
   「まんまじゃん!」とウケてました(笑)
 問9.おひつじ座だ
  ⇒○
 問10.寅年だ
  ⇒○
 問11.西暦でいうと1975年生まれだ
  ⇒×。1974年。
 問12.昭和でゆーと49年生まれだ
  ⇒○
 問13.明治でゆーと生まれてない
  ⇒○。ここら辺の問題考えてる時、相当眠かったんじゃないかと
   言ってました(笑)質問もどんどん簡略化されてるし(^^;
 問14.妹がいる
  ⇒×。4つ年下の弟さんがいらっしゃいます。
   「妹か姉ちゃんがほしかったー!!」と何度も叫んでました(笑)
 問15.ケーキはほとんど食べない
  ⇒○。ここで、井口くんがホールケーキを持って登場。
   口には大きめのフォークを挟んでいて、
   岸尾さんに食べさせるのかと思いきや、
   自分が食べるために持ってきたらしいです。
   で、去年みたいに井口くんが一人でケーキを食べ続ける中、
   再び回答へ。

 【LV2】3択。
 問16.ドラゴンボールの中で1番好きなキャラは?
 A.悟空 B.ベジータ C.セル
  ⇒B.ベジータ。
 問17.岸尾だいすけのあだ名はどれ?
 A.だいさく B.きしたん C.DJガンビー
  ⇒全て。ここまでノーミスできましたが、間違えちゃいました。
   私が選んだのはABで、Cはだいさくせんから生まれたキャラクターだから、
   あだ名という認識がなかったんだよね。だからちょっと納得いかないけど、
   岸尾さんがあだ名と認識しているなら仕方ないですね(--;
 問18.アニメ「ロザリオとバンパイア」で演じたキャラは?
 A.青野月音 B.赤野他人 C.阿呆野坂田
  ⇒A.青野月音。
 問19.アニメ「テニスの王子様」で演じたキャラは?
 A.福利厚生 B.福士ミチル C.福士メチル
  ⇒B.福士ミチル。松井Pからお花届いてたな~と思ったら、
   昼の部を見に来てたらしいです。
   ちなみに新テニプリの選抜メンバーのインテリチーム?に、
   福士が入ってるっぽいので、もしかしたら出番あるかも?とのこと。
 問20.アニメのデビュー作はどれ?
 A.桃色時代 B.弥生時代 C.水色時代
  ⇒C.水色時代。
 問21.好きなスポーツはどれ?
 A.ロッククライミング B.スカッシュ C.スキー
  ⇒C.スキー。AもBもぶっちゃけやったことないとか。
   Bは「スカッシュの王子様とかやったらいいんじゃない?」とか
   言ってました(笑)
 問22.アニメ初主役はどれ?
 A.ゾイド B.ハッピーレッスン C.神様家族
  ⇒A.ゾイド。ちなみに、BもCも自分的には主役だと思ってるそうです(笑)
 問23.一番好きなスタンドは?
 A.ザ・ワールド B.ヘブンズ・ドアー C.スティックフィンガー
  ⇒C.スティックフィンガー。私が間違えたうちのもう一つがこれ。
   ジョジョネタで、昼の部で「ザ・ワールド」の話をしてたので、
   すっかり騙されました(^^;
 問24.驚いた時に発する言葉は?
 A.なっなにぃぃぃ!? B.えぇぇーー!! C.サプラ~イズ!
  ⇒B.えぇぇーー!!。Aも使うけど、単品では使わないそうです。
 問25.椅子に座りっぱなしで1時間も経つと、お尻や腰が痛い。
 A.痛い B.けっこう痛い C.かなり痛い
  ⇒どれでも正解。これ、実はすっごい悩んだんだけどね(笑)

●だいさくせん体操

 というわけで、お尻が痛いという質問が出たところで、
 夜の部も「だいさくせん体操」やりました。
 セリフと振りが昼とは変わってて、これまた見てるだけで楽しめました♪

●だいさくクイズの答え合わせ(中盤)

 【LV3】4択。
 問26.断る時に言うセリフは?
 A.だが断る B.お断りします C.このどさんぴんがぁ!? D.無駄無駄無駄ぁぁ
  ⇒A.だが断る。Bも普通に使うけどね…とも言ってました。
 問27.母親の名前は?
 A.香織 B.洋子 C.真由美 D.良子
  ⇒D.良子。りょうこさんではなく、よしこさんです(´∀`)
 問28.アニメ『タイタニア』で演じたタイタニアは?
 A.アリアバート B.ジュスラン C.イドリス D.タケトニア
  ⇒B.ジュスラン。これから!ってところで終わってしまうので、
   田中先生が続きを書いてくれるようみんなでアピールして!
   と言ってました。ちなみに、タイタニアはファンとジュスランの
   W主役と当初聞いてたのに、監督が「主役はファン」と言っていて、
   ちょっと納得いかないっぽいです。だから岸尾さんは、
   自分が主人公だと心の中で思っているそうです(笑)
 問29.得意なモノマネは?
 A.あなごさん B.アムロ・レイ C.トンガリ D.魔人ブウ
  ⇒全部。ちなみにトンガリは最初トンガリを意識してやってなくて、
   「いいチョコだらけ~♪」を真似してたら、それトンガリじゃん!
   ってなって、トンガリもやるようになったそうです。
 問30.好きなミュージシャンは?
 A.あるがまふぃあ B.セロ C.マリック D.しんのすけとシャン
  ⇒A.あるがまふぃあ

●あるふぁまふぃあライブ

 …というわけで、上記の流れからあるがまふぃあのライブに突入!
 岸尾さんは夜も客席で観覧してました。

●だいさくクイズの答え合わせ(後半)

 【LV4】書き問題。
 問31.ハジケ過ぎた後に使うギャグ「すみません、○○○…○○○」
 ○に当てはまる6文字を書いて!
  ⇒うちのオレが。ロマンチカのイベントで生まれた言葉ですね。
 問32.ファンのみんなから貰う物で1番嬉しい物は?
  ⇒手紙。いつもイベントで貰う手紙は、その日のうちに読むように
   してるんだけど、先週のコルダはあまりにも疲れすぎて当日中には
   無理だったそうです。ちなみにコルダ初日、0時過ぎに部屋に戻った後、
   ちょっとベッドに転がったらそのまま寝てしまい、目が覚めたら6時半
   だったそうです。でもってコルダ2日目終了後、打ち上げて帰宅して、
   お風呂入ってベッドに入った瞬間には寝てたそうです。
   のび太くんより早かったはず!と本人言ってました(笑)
 問33.1番好きな方言は?
  ⇒京都弁。京都じゃなくて…近くに住んでる従妹がいて、
   その従妹の京都弁にものすごく萌えてたそうです(笑)
 問34.吸血鬼と人間のハーフで、優秀なバンパイアハンターになれるのは?
  ⇒ダンピール。これ、全然わからなかったけど、友人の知識により
   正解できました♪
 問35.複数の香辛料を使って野菜や肉などを味付けしたアジア料理のひとつ。
 もともとインドおよび周辺アジア諸国で作られていた料理だが、
 現在では国際的に人気のある料理のひとつとなっている。
 日本では、明治時代にイギリス経由で伝わり独自の進化をとげた。
 これはなんでしょう?
  ⇒カレー。

 …というわけで、全35問の答え合わせが終了しました。
 そして成績優秀者を発表。全問正解者は残念ながらおらず、
 全35問中34問正解だった4名がステージにあがり、
 岸尾さんからグッズセットにその場でサインを入れてもらって、
 プレゼントされました。
 ちなみに私は33問正解でした。惜しいっ!!

●エンディング

 あっという間にED。
 岸尾さんから諸々の告知がありました。

 ・6/6(土)『だいすけだいさくせん』昼夜2公演
 ・7/26(日)『あるがまふぃあとのコラボイベント』昼夜2公演?
 ・『ヤッターマン』第38話に出演

 昼に仰ってた12か月分のバースデーイベントの他に、
 以前も言ってらした47都道府県でのイベント制覇な夢も、
 まだ捨ててないそうです。
 とりあえずバースデーは2~3年で終えること目標だとか。
 それから、無理だと思っていたツアーも、もしかしたらできるかも!?
 と仰ってました。岸尾さんとツアー、行ってみたいな~(´∀`)
 スーパーマネージャーさんが色々頑張ってくれてるらしいので、
 私たちはただ応援する限りですが…でも、あまり無理はしないでほしいな。
 頑張りすぎて倒れちゃったら、元も子もないもんね。

 告知のあとは、岸尾さんへのバースデーサプライズがありました。
 流れてきたのは不気味なバースデーソング。
 この時点では私も誰だかわからなかったんだけど、
 その後流れてきたメッセージで諏訪部さんだと判明(笑)
 あぁ!もう一度バースデーソングが聴きたかった!
 諏訪部さんからのメッセージはとても暖かくて、
 私もすごく嬉しかったんだけど、最後に残した言葉が気になりました。
 移籍について岸尾さん一度、本当に諏訪部さんに相談にいったらしいです。
 岸尾さん曰く、「とりあえず今年はない」と言ってましたが、
 この先変わっちゃったりするのかな?だとしたら寂しいなぁ…。

●『君と僕をつなぐもの』あるがまふぃあときしたん

 最後はもちろんこの曲で締め。
 場内の一体感がとても気持ちよかったです♪

 今回は昼が3月生まれのバースデーイベント、
 夜はクイズの答え合わせがメインだったので、
 正直”見るだけ”になってた部分もありますが、全体的には楽しめました。
 なんていうか…このアットホームさが大好きです(´∀`)

 岸尾さん、そして3月生まれの皆様、
 お誕生日おめでとうございます!
 また次回のイベントも楽しみにしてます☆

TAF2日目

2009年3月21日 イベントレポ
TAF2日目
昨日はあんなに長いと感じたTAFも、今日でラストです!

『東京国際アニメフェア2009』(2日目)
■日時:3/21(土)10:00開場/18:00終了
■場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール他

【10:30- アニプレックス】
『百歌声爛III』発売記念ライブチケット先行発売&握手会

■出演:小山剛志さん

 ぶっちゃけ今日は、『百歌』のチケット先行販売のためだけに来ました。
 なのでまっすぐアニプレにダッシュ。
 ここまでは順調だったんだけど、この後のアニプレ対応が最悪でした。

 今回、急遽小山さんの握手会も決まって、
 ライブチケットのみ購入列と、
 ライブチケット購入&小山さんとの握手会列の2つが出来ました。
 どちらに並んでも、チケットは全てランダムだと聞いたので、
 私はまずチケットのみ購入列に並んで購入しました。
 で、ふと前後の番号を確認してみると…前から連番で販売してました。
 ただ、最前列がまだ出てなかったので、もしかしたら小山さんとの握手付き
 の方に最前が用意されてるのかも?と思い、友人にも頼まれていたことから、
 今度は握手会付きの方に並びました。
 でも、チケットがランダムじゃないことを不審に思ってスタッフに
 言ったところ、なんとランダムするの忘れてそのまま販売しちゃったとか。
 慌ててシャッフルしてたけど、すでに前2~3列は出払ったあと(--;
 もちろんこれには、最初から握手付きに並んでいた人からブーイングの嵐。
 しかも、一人1枚と言われてたから、私も1枚しか買わなかったのに、
 途中からまとめ買いOKになってました…ひどい。

 そして更にひどい状況は続きます。
 握手会は10:30からだったから待ってたんだけど、
 思いの外チケットのみ購入列が長くなってしまい、
 早めに小山さんを登場させたスタッフが、握手付き列を忘れて、
 チケットのみ購入列をそのまま握手会にさせちゃいました。
 これには待ってた私たちも怒り心頭。
 良席を最初にばら撒き、枚数制限も途中で解除した挙句、
 指示されたとおり大人しく待っていた握手付き列を放置なんて、
 どこまでいい加減な対応してるんだよ。
 結局、先に回されたチケットのみの人たちが終わるまで待たされ、
 なんとかこちらの列の人たちも無事全員買えましたが、
 もちろん席は後ろの方。
 そりゃあ一般に比べれば良席かもしれないけど、
 最初から列を二つに分けなければ、握手付きに並んでいた人たちも、
 もっと前の席確保できたかもしれないんだよね。

 アニプレックスは大手だから、イベントごともしっかりしてるかと思いきや、
 この先行販売は本当、近年稀に見るくらいひどいものでした。
 最低ですね、アニプレックス。

【10:25-10:55 アサツー ディ・ケイ】
『夏目友人帳』キャストトークイベント

■出演:神谷浩史さん、堀江一眞さん

 今日の予定は終了したので帰ろうとした矢先、
 ADKで『夏目』イベントがやってたので見てから帰りました。
 とはいっても、離れた場所から見ていたので、
 トークの内容はほとんど聴き取れなかったけど(^^;

そんなわけで、私にとってのTAFはここで終了。
あ、帰りに木内さんを偶然見かけました。
私何気に、木内さんに遭遇すること多いんだよな~(笑)
何はともあれ、2日間ご一緒してくださった皆様、本当にお疲れさまでした!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

帰宅後、シャワー浴びて即寝て、夕方起床。
で、夜は従妹たちが訪れ、先週から揉めていた件を話し合いました。
…というか、父の中でようやく結論が出たらしく、それをを伝えたら、
以外にあっさりまとまりました。
まぁ元々混乱を招いたのはうちだからね(--;
あとはこれまで溜めてきた思いをお互い吐露したので、
これで少しはお互いの立場・心情をわかって動けるんじゃないかと思います。
…というか、そうできるといいよね。

ちなみに写真はアニプレブースで配布してた『コルダ』のショッパー。
これだけだと恥ずかしいので、ちゃんとしまって持ち帰ってきました。
使い道ないけど、一応記念にね(^^;
TAF1日目&声優フェスタ
できれば避けたいイベント…TAF。
結局今年も両日ともに参加することになりました(^^;

『東京国際アニメフェア2009』(1日目)
■日時:3/20(金)10:00開場/18:00終了
■場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール他

開場後、まずは『ヴァン騎士』のイベント参加券をGET。
続いて、平川さんのお渡し会参加券も無事GET。
…が、花梨は最悪でしたね。
ブースに着いた時にはまだCDすら陳列してなくて、
待たされること10分以上…。
私は他に目当てがなかったからまだよかったけど、
この後他のチケットを確保しようと思ってた人たちにとっては、
大幅なタイムロスだったと思う。
どうしてこう花梨はいつも詰めが甘いんだろうヽ(`д´)ノ

お目当ての参加券はGETできたので、とりあえず場内を1周してみました。
ADK10:25~の『夏目』イベントは、通りすがりにチラッと見ました。
神谷さん、今日も素敵でした☆

一旦外へ出て昼食を済ませ、再び場内へ。
3ヶ月ぶりの平川さんとの触れ合いイベントです(´∀`)

【13:00-14:30 花梨エンターテイメント】
『断罪のマリア』平川大輔さんポストカードお渡し会

■出演:平川大輔さん

 花梨は特にイベントスペースが用意されてなくて、
 通路側に銀のテーブル置いただけという、
 なんともシンプルで通行の妨げになる形になってました。
 しかも平川さん登場して挨拶してくれたけど、
 待機列は通路向かいのスペースに並ばせたから、微妙な距離感(--;
 平川さん呼んどいてこれはひどい…。

 ちなみに、平川さんはメチャかっこよかったです!!
 黒のジャケット&パンツに黒のTシャツでシックにきめていて、
 もちろんいつものとびきりスマイルを見せてくれて、
 待機中、ドキドキ&キュンキュンしっぱなしでしたvvv

 自分の番まであと3人…ってところで、
 暑さに耐え切れなくなった平川さんが、ジャケットを脱ぎました。
 その瞬間の私たちの反応っぷりったら、そりゃあもうすごかったです(笑)

 そしていざ自分の番。
 まさかの不意打ちに一瞬頭が真っ白になりましたが、
 なんとか用意していた言葉は言えてよかったです。
 っていうか、平川さんがくれた言葉が本当暖かくて、嬉しくて、
 思わず泣きそうになりました。
 平川さん…大好きです・゚・(ノ∀`)ヽ

 自分の番終了後、まだまだ終わる気配がなかったので、
 この間に平川さんへの手紙を書きました。
 実は今回、お渡し会だというのに手紙用意してなかったんだよね。
 (というか、用意する時間がなかった)
 なので、終わった直後の感想をしたためて、スタッフに預けました。

 それからお渡し会終わるまではブース前で見物。
 ここからはバンダイナムコで行われてた『ガンダムOO』のお渡し会が
 見えたので、宮野くん&神谷さんの姿も何気にチェックしてました♪
 それにしても…同じ200名で、OOの方が遅く始まってたのに早く終わるって、
 平川さんのお渡し会、ちょっと時間かかりすぎだよね。
 その間一回も休憩取ってなかったと思うし、
 長く喋っててもスタッフが流さないので、
 平川さんにとっては体力的に辛かったと思います。
 それでも、最後まで笑顔で対応してくれた平川さん。
 本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました!!

次の『ヴァン騎士』まで時間があったので、
再び外(というかロビー)で休んでたら、なんと下野くんと遭遇。
しかも私たち、テーブルに座って休んでたので、
 ・トイレに行くところ
 ・トイレから戻るところ
 ・帰宅するところ
…と、計3回目撃しました(笑)声をかけたら笑顔で、
「お疲れさまで~す!」と手を振ってくれて嬉しかったです☆

【16:15-16:45 アサツー ディ・ケイ】
『ヴァンパイア騎士』声優トークショー

■出演:宮野真守さん、岸尾だいすけさん

 待ちに待った『ヴァン騎士』イベントスタート。
 アニメのPVが流れ、司会のお姉さんが登場した後、
 岸尾さんと宮野くんが登場しました。

 岸尾さんはあずき色のロングカーディガン+白×黒チェックストール+
 お洒落長靴という服装で、宮野くんは先週某イベントにて見覚えのある、
 黒シャツ+グレーのジレ+赤パンツみたいな服装でした。

 登場するやいなや、「黒主学園祭2へようこそ。パッソーネ岸尾です」
 とデジャブな挨拶をしてました(笑)

 最初のコーナーは、DVD3巻から抜粋したスチルを見ながら話を振り返る、
 というのが当初の内容だったかと思いますが、
 岸「そういえば前も3巻発売記念イベントやったよね?」
 宮「あー!やったやった!サンっ!とかやったもんw」
 岸「そうだ!乃木坂で負けたやつだ!」
 …と思い出していきなり凹む二人(笑)
 あの時も大喜利合戦みたいになったので、
 今回もそれでいこう!ということで、ボケ対決になりました(^^;

 ・庭のソファで枢が優姫に向かって「おいで」というシーン
  ⇒「君はまるで天使のようだ!」とどこかで聴いたセリフを言う
   岸尾さんに乗せられ、宮野くん「日野さん!」と言っちゃいました(笑)
   岸尾さんも驚いてましたが、すぐに「樋野先生のことだよね」と
   フォローしてました(^^;
 ・上の続き。枢の隣りに優姫が顔を赤らめて座ってるシーン
  ⇒枢は寝てるか、優姫の匂いを嗅いでるそうです(笑)
 ・一縷と理事長が料理してるシーン
  ⇒一縷のオタマの持ち方がおかしいと突っ込む二人。
 ・一縷&支葵のツーショットシーン
  ⇒パッピー。一縷の髪型、あんなにきっちり結わかなくてもいいのに。
 ・一縷のアップ
  ⇒ボケ忘れちゃったけど、さっきから一縷ばっか…。
 ・枢が優姫の血を吸うシーン
  ⇒あれは二人で蛍を見てるそうです(笑)
 ・枢の血を吸ったあとの優姫(ヴァンパイアの赤い目)
  ⇒花粉症で鼻血出ちゃった(笑)
 ・莉磨が李土と対峙するシーン
  ⇒あれは静電気(笑)
 ・幼い頃の優姫と枢
 ・悠と樹里

 続いて、『ヴァン騎士DS』の話題へ。
 まずはPVを見たんだけど、岸尾さんたちが見た映像では最後にエロイ言葉が
 入ってたみたいなんだけど、そこがカットされてて残念がってました(^^;
 で、DSの話。「まだクリアはしてないけどやりました!」という宮野くんに
 続いて、「俺もやりました」という岸尾さんに対し、客席から「え~!?」
 という疑惑の声があがり、「やる気はあります」と言い換えてました(^^;
 ちなみに宮野くんはミニゲーム色々試したみたいで、
 「着せ替えで零にウサギのぬいぐるみとか持たせると、
  新しい自分に目覚めた気がする…とか言って面白い」とか、
 「零や枢を覗いてみたけど、必ず見つかって怒られる」とか、
 かなり熱くミニゲームについて語ってました。
 ちなみに、ゲームクリアした人?って聞いたら結構少なくて、
 宮野くんが苦笑いしてました(^^;
 私はちゃんと全キャラ攻略したぞー!!

 お次はミニゲームコーナー。
 岸尾さん、宮野くんにそれぞれ質問が出るので、
 どんな回答をするのかスケブに書いて当てるという内容。
 1.宮野くんへの質問。枢先輩の趣味は?
  宮野くん⇒フルート。岸尾さん&客席大爆笑(笑)
  岸尾さん⇒ストーカー。二人して狙ったかのような回答(笑)
   ここでも宮野くん、「日野さん!」って言って、岸尾さんが、
   「さすがにこれ以上はマズイかもw」と止めてました(^^;
 2.岸尾さんへの質問。零の趣味は?
  岸尾さん⇒ロボット的なものに乗る。それを受けて宮野くん、
   「桐生零、行きます!とか言ったらおかしいでしょ!」と
   突っ込んでました(笑)
  宮野くん⇒アゴチェック。毎回岸尾さんにアゴチェックされるそうです(笑)
 3.共演者として、お互いすごいと思うところは?
  あまりにネタに走りすぎるので質問変更(笑)
  「すでに当てるゲームじゃなくなってる!」と、
  宮野くんから鋭いツッコミがありました(^^;
  宮野くん⇒アドリブ。テストの時に静かな声で面白いことを言うのが
   メチャメチャ面白いそうで、一番ツボだったのは、
   「そんなに優姫の血は…美味しかったかい?」の「美味しかったかい?」
   の部分だけいきなり早口になったところだそうです。
   岸尾さん曰く、映像チェックしてる時に、尺が厳しそうだったから、
   テストの時に早口で言ったら、普通に言ってくださいとダメだし
   されたそうです(笑)
  岸尾さん⇒別録りなしで録ったり、子供の頃も演じられるところ。
   宮野くんからすかさず「別録じゃないです!大体あの時、
   岸尾さんロビーで待ってたじゃないですか!」とツッコミがありました。
   それから、確かに小さい頃のは演じたけど、更に幼いのは自分じゃない
   と否定してました(笑)

 結局クイズコーナーがクイズコーナーでなくなり、
 まだクイズも用意されてたみたいだけど、時間がなくなり最後の挨拶へ。
 ここで宮野くんの服について触れました。
 「実はこの服、先週も某イベントで着てたんですけど、その時に岸尾さんが、
  ”それヴァンパイアっぽいね”と言ってたので着てきました」
 と言ってました。なるほど、岸尾さんの案だったんですね。
 ちなみに岸尾さんは、今日は嵐だったから長靴履いてきたんだけど、
 結局雨上がっちゃってバカみたいだ、と言ってました。
 えー、全然そんなことないですよー。お洒落でした☆

 そして退場時、宮野くんは「赤く赤く赤く~♪」と歌いながら
 袖へ戻っていきました。

…というわけで、『ヴァン騎士』イベントも無事終了!お疲れさまでした!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ビッグサイトを後にして向かった先は渋谷。
時間があったので早めに夕飯を食べ、いざ出陣!!

『声優フェスタ春~声の大饗宴~』
■日時:3/20(金)18:30開場/19:15開演
■場所:渋谷C.C.Lemonホール
■出演:※以下敬称略。
 井上喜久子、内海賢二、大塚明夫、折笠富美子、國府田マリ子、新谷良子
 杉田智和、関俊彦、関智一、田中敦子、納谷六朗、羽佐間道夫、羽多野渉
 古谷徹、COCO(野島健児・菅沼久義)、POARO(鷲崎健・伊福部崇)
 Lux-Age(立花慎之介、成瀬誠)、鷲崎健、
 ignition(松尾大亮、実川学、宮澤真一)

●前説ライブ/ignition

 上手8列目での観賞(ありがとうございます!)
 前説ライブ中はTAFの疲労で半分意識朦朧としてました(^^;

●朗読劇

 まずは朗読劇。とある学園のとあるクラスに赴任してきた教師・関智一。
 そのクラスの生徒は…折笠さん、杉田くん、羽多野くん。
 そして、次々と遅刻してくる生徒は…お姉ちゃん、内海さん、大塚さん、
 俊彦さん、田中さん、納谷さん、羽佐間さんと大物ばかり。
 この濃い生徒たちに振り回され、最終的には教師を辞める宣言をして
 終了したのですが、とにかくこの朗読劇がメチャメチャ面白かった!!
 リアルに振り回される智一さん。
 俊彦さんの「俺!参上!」から始まり、
 次々と持ちキャラの有名なセリフが飛び交いました。
 客席からも何度も感嘆の声&拍手が飛びました。
 私も大興奮で、一気に目が覚めました(笑)
 これ、岸尾さんも見てたらきっと大興奮だっただろうな~。

●ライブ

 続いてはライブコーナー。順番は以下の通り。

 ・國府田マリ子さん(2曲)
 ・新谷良子さん(2曲)
 ・POARO(1曲)
 ・Lux-Age(1曲)
 ・COCO(2曲)
 ・鷲崎健さん(1曲)
 ・古谷徹さん(2曲)
 ・関智一さん(1曲)

 一番のお目当てだったルクは、1曲しか歌わなくて残念でしたが、
 初めて聴いた新曲はとてもノリがいいポップな曲で、
 場内も結構盛り上がった…と思います!
 ただ、立ち位置的に上手は立花さんだったので、
 成瀬さんよりも立花さん見てることの方が多かったです(笑)

 ちなみに初めて聴いたCOCOは意外と普通でした。
 あと、古谷さんの間のMCでは告知がジャンジャン飛び出し、
 『ガンダムOO』の告知ではリボンズの生セリフ披露してくれました♪

●エンディング

 智一さんの曲から他出演者も登場して、一緒に合唱。
 そして挨拶へ。
 ルクはなんと、このあと物販に立つとのこと。
 これはぜひ声かけにいかないと(´∀`)

●アンコール

 再び緞帳が上がると、女性キャストのみステージに登場。
 あれ?と思ったらなんと!男性キャストは客席扉から登場しました!
 通路側ではなかったけど、手を伸ばしてCOCOや羽多野くんと
 ハイタッチできました☆
 最後にもう一度智一さんの曲を全員で歌って終了しました。

 そしてラスト。スクリーンに『声優フェスタ第2弾!6月開催決定!』の
 告知がありました。6月って早っ!(^^;
 何はともあれ、次も楽しみにしてますvお疲れさまでしたv

さてさて、物販目当てにそそくさと移動中、
私たちが歩いてきた後方がざわついてるな~と思って振り返ると、
なんと後ろに杉田くんがいました!
私の真横を通り過ぎていく杉田くん、そして杉田くんに群がるFAN。
服とか引っ張られてて、ちょっと可哀想でした。
で、物販立つの!?と驚いてたら、本当に物販に入っていった(笑)
ついでに智一さんも登場して物販はあっという間にカオスと化しました(--;

私は運良くすんなり物販スペースに入れたんだけど、
杉田くん・智一さんはいても、肝心のルクがいない!!
と思ってたら遅れて登場しました。
杉田くん・智一さんの前にみんな長くいるので、
すぐにはルクの元へ辿り着けなかったんだけど、
もう少しってところで成瀬さんが気付いて手を振ってくれました♪
で、ようやくルクの二人の元へ辿り着き、せっかくだから、
ポスカ2セット(直筆サイン入り)+直筆サイン入り色紙を購入しました。
そして、握手&軽く言葉を交わしたんだけど、ここでなんと、
立花くんから思いもよらない言葉が飛び出して、一気にフォーリンラブ☆
その後に話した成瀬さんとの会話も忘れるくらい、
すっごく嬉しくてメチャときめきました(*/∇\*)

そして、列が流れるままに智一さんの前へ辿り着くと、
智一さんの営業トークが待ち構えていて、
結局上手い具合に乗せられてしまい、智一さんのCD1枚買っちゃいました(笑)
でも、握手もしてもらえたから、結果的にはよかった…かな?
ちなみにそのままいけば杉田くんの前に行けましたが、
これ以上買う余裕ないし、話すことも特になかったので、
そのまま物販をあとにしました。
…が、今思うと、杉田くんと話す機会って滅多になさそうだから、
挨拶だけでもしとけばよかったかな?

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

そんなわけで、TAF→声優フェスタのハシゴ、無事終えました。
疲れたけど楽しかったなぁ~♪
そして明日もTAFが待ってます…。

★Happy birthday dear 三木さん★

…というわけで、今日は三木さんの誕生日。
そして、狙ったかのようにPSP版『十六夜記』が届きました。
早く将臣との物語を紡ぎたいよ~!!(今日は無理…)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

仕事帰りに久し振りにメイト寄ってきました。
で、手持ちが少なかったので、悩んだ末に以下の物を購入。

・DVD『ネオアンジェリーク-Abyss-Second Age 3』
・CD『百歌声爛~男性声優編Ⅲ~』
・コミック『金色のコルダ 12』

『源氏物語』は悩みましたが、周囲の反応を見てから買おうと思って、
今日はスルーしました。
どうせまた来週メイト行かなきゃいけないし、
良さそうだったら来週買います(´∀`)

ちなみに、『百歌声爛』は岸尾さんと諏訪部さんのだけとりあえず聴いたけど、
岸尾さんの選曲は私にはイマイチ響かないものが多かったので残念。
本人的には、すごく楽しかったと仰ってますけどね(^^;
諏訪部さんのはモロ世代!だったので、聴いてて楽しかったです。
岸尾さんも、これくらい遊んでもよかったんじゃないかな?

< 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索