【Debut】翔クリア(ネタバレ注意!)
2012年5月28日 ゲームまずご報告から。
先行・一般ともにダメで、もうほとんど諦めていた岸尾さんライブ、
無事参加できることになりました!!(≧▽≦)
岸尾さんファミリーである友人の皆様のおかげです。
本当に…本当にありがとうございます・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さんにも早速報告しようと思います♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』、毎日チマチマ進めて、
やっと1人、翔ちゃんクリアしました!!
私は好きなものは最後に残しておくタイプだから、
本命の翔ちゃんは当初、最後に攻略する予定だったんだよね。
でも、いざ始めたら、やっぱり後回しになんてできなくて、
もうすぐ誕生日でもあるから、1番手にしちゃいました(笑)
というわけで、以下感想です。
ネタバレ含むので、未攻略の方はご注意下さい!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
まず、翔ちゃんの感想ではなく、全体の感想から。
マスターコースに入って1年以内にデビューしないと、
即解雇…という条件だったので、
また1年しっかりあるのか…と思ったら、半年でした。
続編の割には結構短いんですね(^^;
システムはほとんど変更なく、
グラフィックも衣装やBG、スチルの描き下ろしがあった程度で、
他はほぼ変更がないので、低コストで作ってんなーと思った(笑)
ミニゲームは音ゲーのみになってたけど、
ユニット曲もデビュー曲も、すでにCD化されて聴き込んでたから、
ミスすることなくクリアできました(EASYだけどもw)
ただ、ミニゲーム画面が若干狭くなってて、
MUSICの画面に慣れてしまってる分、少し見づらかったかも。
【来栖翔(CV:下野紘)】
さて、翔ちゃんルートの感想。
翔ちゃんはやっぱり翔ちゃんで、私の大好きな翔ちゃんでした!
…って、これだけじゃ意味不明だけど(笑)、
今回は本当、デビューするまでの苦労が描かれていて、
いつもがむしゃらになって頑張っていた翔ちゃんが、
心が折れてしまうところなんかも描かれていたんだよね。
そこがまたリアルというか、人間臭くてよかったというか、
誰しも一度はする挫折を乗り越えて、
誰の真似でもない、自分らしさを貫いていくことを決意して、
また進んでいく姿が、とにかくかっこよかったです!
ただ、やっぱり私、春歌(主人公)がちょっと苦手なんだよね(^^;
Debutでは最初から恋人設定だから、打ち解けてはいるんだけど、
内気でドジで天然ですぐに謝ってしまうところとか、
イラっとすることがちょいちょいありました。
春歌の盗作疑惑で、2人で島流れになったのだって、
翔ちゃんは完全に巻き込まれただけで、
あれがなかったら、翔ちゃんはこんなに苦しむことなく、
デビューできてたんじゃないかと思うと、腹立ちました(笑)
色々苦悩したからこそ成長できたのも、確かではあるんだけどね。
恋愛に関しては、元々恋人設定だから、基本的には甘かったです。
っていうか翔ちゃん本当、優しすぎるよ~!!
春歌がダメな子でゴメン!って、何度思ったことか・゚・(ノД`)ヽ
翔ちゃんは照れ屋だから、トキヤやレンみたいな、
ドキドキするような大人な恋愛ではないけれど、
あのピュアさとか、照れ屋なくせに、
ふいにストレートな言葉や愛情表現をしてくれるところに、
すごくキュンキュンしましたvvv(*/∇\*)
でもね、ここまで書いといてなんだけど、
話としてはイマイチ…かな?(^^;
最初に書いたとおり、翔ちゃんの成長が描かれていて、
それはそれで感動したし、かっこよくもあったんだけど、
シナリオに厚みがないというか…、これと例えるのも何なんだけど、
ワンド2みたいに、全てが終わった後の大感動とか満足感が、
やっぱりうたプリにはないんだよなぁ…。
それがちょっと残念でした。
続いてEDの感想。
今回、恋愛ED→友情ED→先輩EDの順で見たんだけど、
やっぱり効率を考えると、逆にした方が進めやすいかな。
次のキャラからは先輩EDから見ようと思います。
とりあえず翔ちゃんは、この順で感想を…。
<恋愛ED>
無事音楽祭で1位を取って、
翔ちゃんは映画主演+主題歌でのCDデビューが決まりました!!
この映画主演も、翔ちゃんが築き上げてきた人との絆がもたらした物で、
翔ちゃんの自然と人を惹き付ける笑顔とか人柄は、
本当すごいなって改めて思いました。
本当よかったね、翔ちゃん!
で、ラスト。
デビューを2人でお祝いした翌朝、
給水塔でこれからも2人でトップを目指す誓いをするところは、
本当に素敵で、心が温かくなりました。
スチルも綺麗だったし、いいEDでした(´∀`)
<友情ED>
A以下でクリアすれば見れます。
タイトル通り、那月との友情ED。
なっちゃん、本当天然で不思議くんだけど、
いざという時はとても頼りになるんだよね。
翔ちゃんが心折れて、アイドルになることを諦めそうになった時も、
那月が言ってくれたあの言葉が、翔ちゃんの心を動かしたんだよね。
翔ちゃんは春歌のおかげだって言ってたけど、
翔ちゃんが復活できたのは、なっちゃんのおかげだと思う(笑)
で、このEDでは、2人にドラマの仕事が入り、
立て続けにゴールデンのバラエティーのレギュラーが決まって、
ダーツで行き先決めて旅行する1コーナーを、2人で担当することになって、
これがかなり評判になって、番組の主題歌を翔ちゃんが歌うことになり、
ついに翔ちゃんのCDデビュー決定!!
そのお祝いを那月が開いてくれるんだけど、
そこで那月が翔ちゃんへ手紙を書いてきてくれてて、
翔ちゃんは恥ずかしくなって途中で打ち切ってたけど、
私は無性に感動しちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
ちなみにこの手紙、メモリアルで最後まで読めました♪
<先輩ED>
条件を細かく調べたわけではないんだけど、
とりあえず最初からD判定で進めたら、たった3ヶ月でEDになりました(笑)
タイトル通り、藍とのED。
ここまで、藍のこと全く触れてなかったんだけど、
1番のネタバレになるから、最後に語ることにしました。
いやー、まさか藍が”ロボ”だとは…もうね、マジでビックリしました(笑)
ちょうどロボだと判明した時夜中だったんだけど、
普通に「えぇぇーーーっ!?」って声挙げちゃったもん(^^;
まぁそれはともかく、藍は最初全く翔ちゃんたち相手にしてなかったし、
口を開けばキツイダメ出しばかりで、最初は本当嫌なヤツでした。
でも、言い方キツイけど、言ってることは本当的確なんだよね。
だから余計に悔しかった。
けど、少しずつ…藍が2人の可能性を認めてくれて、
恋愛・友情ルートでは最後までサポートしてくれて、
最初感じていた嫌悪感は、全くなくなりました。
先輩EDでは、自分がロボだという事実を、
翔ちゃんたちが知っていることを薄々気付いたんだよね。
でもこの事実を知られないようにするのが、システムの最重要命令で、
事実を知られたら、メモリ消去+翔ちゃんたちの存在そのものの消去に、
繋がってしまうから、藍ちゃんは必死で、3人は仲間だと叩き込んだんだよね。
でも、システムの自己防衛でこの命令は拒否され続けて、
ユニットソングを披露するライブ、せめてそれだけは成功させて、
その後自分は壊れればいい…と、そこまで覚悟を決めて臨んでいてくれました。
そのことを知ったら、余計藍ちゃんが愛しく思えて、
ライブが成功して、3人は仲間だという命令がやっと通って、
これからも一緒にいられることがわかった時は、
本当に嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
その後のブラザーエンブレム授与式も、感動したな~。
ロケットパンチには驚いたけど(笑)
<エクストラ>
全EDクリア特典として、翔ちゃんの直筆メッセージと、
下野くんのインタビューが解放されました。
直筆メッセージ、嬉しかったな~(´∀`)
下野くんのインタビューも、すごいよかった。
雑誌のインタビューとかでもよく目にしてたけど、
ものすごい感情移入した、昔の自分を思い出したって、熱く語ってました。
下野くん曰く、「今回の翔と下野紘はものすごいシンクロ率です!」だって♪
あと、藍については、台本チェックの時に相当ビックリしたらしい(笑)
だよねー、あれは驚くよね~(^^;
思いの外長くて、聴き応えありました☆
<メモリアル>
実は1個だけ、5月かな?だけ埋まってないんだよね(^^;
なんでだろう?選択肢は全部調べたのに。
とりあえずこれはまた後日回収することにします。
ちなみにメモリアル、基本的には翔ちゃん視点が多いので、
その時々の本音とかが読めてよかったです♪
これでボイスありだと、なおいいんだけどねぇ…。
<演奏レッスン>
本編中はEASYだったので、試しにHARD/PROモード1回ずつやってみました。
どっちもCDで聴いてるとはいえ、やっぱり難しい!!
ユニット曲の『Triangle Beat』も難しいけど、
デビュー曲の『Changing our Song!』は、激ムズ!!
この曲のPRO、難易度MAXついてるし!!(>_<)
ミスしまくったわりにはBだったけど、これはS取れる気しないわ。
とりあえず、全キャラクリアしたら、また頑張ってみます(^^;
あ、ちなみに、クリアした後に曲聴くと、改めてグッと来ますね。
歌詞に彼らの想いが存分に詰まってて、より曲に愛着が湧きました♪
さて、次は相方のなっちゃん行きます!
先行・一般ともにダメで、もうほとんど諦めていた岸尾さんライブ、
無事参加できることになりました!!(≧▽≦)
岸尾さんファミリーである友人の皆様のおかげです。
本当に…本当にありがとうございます・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さんにも早速報告しようと思います♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』、毎日チマチマ進めて、
やっと1人、翔ちゃんクリアしました!!
私は好きなものは最後に残しておくタイプだから、
本命の翔ちゃんは当初、最後に攻略する予定だったんだよね。
でも、いざ始めたら、やっぱり後回しになんてできなくて、
もうすぐ誕生日でもあるから、1番手にしちゃいました(笑)
というわけで、以下感想です。
ネタバレ含むので、未攻略の方はご注意下さい!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
まず、翔ちゃんの感想ではなく、全体の感想から。
マスターコースに入って1年以内にデビューしないと、
即解雇…という条件だったので、
また1年しっかりあるのか…と思ったら、半年でした。
続編の割には結構短いんですね(^^;
システムはほとんど変更なく、
グラフィックも衣装やBG、スチルの描き下ろしがあった程度で、
他はほぼ変更がないので、低コストで作ってんなーと思った(笑)
ミニゲームは音ゲーのみになってたけど、
ユニット曲もデビュー曲も、すでにCD化されて聴き込んでたから、
ミスすることなくクリアできました(EASYだけどもw)
ただ、ミニゲーム画面が若干狭くなってて、
MUSICの画面に慣れてしまってる分、少し見づらかったかも。
【来栖翔(CV:下野紘)】
さて、翔ちゃんルートの感想。
翔ちゃんはやっぱり翔ちゃんで、私の大好きな翔ちゃんでした!
…って、これだけじゃ意味不明だけど(笑)、
今回は本当、デビューするまでの苦労が描かれていて、
いつもがむしゃらになって頑張っていた翔ちゃんが、
心が折れてしまうところなんかも描かれていたんだよね。
そこがまたリアルというか、人間臭くてよかったというか、
誰しも一度はする挫折を乗り越えて、
誰の真似でもない、自分らしさを貫いていくことを決意して、
また進んでいく姿が、とにかくかっこよかったです!
ただ、やっぱり私、春歌(主人公)がちょっと苦手なんだよね(^^;
Debutでは最初から恋人設定だから、打ち解けてはいるんだけど、
内気でドジで天然ですぐに謝ってしまうところとか、
イラっとすることがちょいちょいありました。
春歌の盗作疑惑で、2人で島流れになったのだって、
翔ちゃんは完全に巻き込まれただけで、
あれがなかったら、翔ちゃんはこんなに苦しむことなく、
デビューできてたんじゃないかと思うと、腹立ちました(笑)
色々苦悩したからこそ成長できたのも、確かではあるんだけどね。
恋愛に関しては、元々恋人設定だから、基本的には甘かったです。
っていうか翔ちゃん本当、優しすぎるよ~!!
春歌がダメな子でゴメン!って、何度思ったことか・゚・(ノД`)ヽ
翔ちゃんは照れ屋だから、トキヤやレンみたいな、
ドキドキするような大人な恋愛ではないけれど、
あのピュアさとか、照れ屋なくせに、
ふいにストレートな言葉や愛情表現をしてくれるところに、
すごくキュンキュンしましたvvv(*/∇\*)
でもね、ここまで書いといてなんだけど、
話としてはイマイチ…かな?(^^;
最初に書いたとおり、翔ちゃんの成長が描かれていて、
それはそれで感動したし、かっこよくもあったんだけど、
シナリオに厚みがないというか…、これと例えるのも何なんだけど、
ワンド2みたいに、全てが終わった後の大感動とか満足感が、
やっぱりうたプリにはないんだよなぁ…。
それがちょっと残念でした。
続いてEDの感想。
今回、恋愛ED→友情ED→先輩EDの順で見たんだけど、
やっぱり効率を考えると、逆にした方が進めやすいかな。
次のキャラからは先輩EDから見ようと思います。
とりあえず翔ちゃんは、この順で感想を…。
<恋愛ED>
無事音楽祭で1位を取って、
翔ちゃんは映画主演+主題歌でのCDデビューが決まりました!!
この映画主演も、翔ちゃんが築き上げてきた人との絆がもたらした物で、
翔ちゃんの自然と人を惹き付ける笑顔とか人柄は、
本当すごいなって改めて思いました。
本当よかったね、翔ちゃん!
で、ラスト。
デビューを2人でお祝いした翌朝、
給水塔でこれからも2人でトップを目指す誓いをするところは、
本当に素敵で、心が温かくなりました。
スチルも綺麗だったし、いいEDでした(´∀`)
<友情ED>
A以下でクリアすれば見れます。
タイトル通り、那月との友情ED。
なっちゃん、本当天然で不思議くんだけど、
いざという時はとても頼りになるんだよね。
翔ちゃんが心折れて、アイドルになることを諦めそうになった時も、
那月が言ってくれたあの言葉が、翔ちゃんの心を動かしたんだよね。
翔ちゃんは春歌のおかげだって言ってたけど、
翔ちゃんが復活できたのは、なっちゃんのおかげだと思う(笑)
で、このEDでは、2人にドラマの仕事が入り、
立て続けにゴールデンのバラエティーのレギュラーが決まって、
ダーツで行き先決めて旅行する1コーナーを、2人で担当することになって、
これがかなり評判になって、番組の主題歌を翔ちゃんが歌うことになり、
ついに翔ちゃんのCDデビュー決定!!
そのお祝いを那月が開いてくれるんだけど、
そこで那月が翔ちゃんへ手紙を書いてきてくれてて、
翔ちゃんは恥ずかしくなって途中で打ち切ってたけど、
私は無性に感動しちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
ちなみにこの手紙、メモリアルで最後まで読めました♪
<先輩ED>
条件を細かく調べたわけではないんだけど、
とりあえず最初からD判定で進めたら、たった3ヶ月でEDになりました(笑)
タイトル通り、藍とのED。
ここまで、藍のこと全く触れてなかったんだけど、
1番のネタバレになるから、最後に語ることにしました。
いやー、まさか藍が”ロボ”だとは…もうね、マジでビックリしました(笑)
ちょうどロボだと判明した時夜中だったんだけど、
普通に「えぇぇーーーっ!?」って声挙げちゃったもん(^^;
まぁそれはともかく、藍は最初全く翔ちゃんたち相手にしてなかったし、
口を開けばキツイダメ出しばかりで、最初は本当嫌なヤツでした。
でも、言い方キツイけど、言ってることは本当的確なんだよね。
だから余計に悔しかった。
けど、少しずつ…藍が2人の可能性を認めてくれて、
恋愛・友情ルートでは最後までサポートしてくれて、
最初感じていた嫌悪感は、全くなくなりました。
先輩EDでは、自分がロボだという事実を、
翔ちゃんたちが知っていることを薄々気付いたんだよね。
でもこの事実を知られないようにするのが、システムの最重要命令で、
事実を知られたら、メモリ消去+翔ちゃんたちの存在そのものの消去に、
繋がってしまうから、藍ちゃんは必死で、3人は仲間だと叩き込んだんだよね。
でも、システムの自己防衛でこの命令は拒否され続けて、
ユニットソングを披露するライブ、せめてそれだけは成功させて、
その後自分は壊れればいい…と、そこまで覚悟を決めて臨んでいてくれました。
そのことを知ったら、余計藍ちゃんが愛しく思えて、
ライブが成功して、3人は仲間だという命令がやっと通って、
これからも一緒にいられることがわかった時は、
本当に嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
その後のブラザーエンブレム授与式も、感動したな~。
ロケットパンチには驚いたけど(笑)
<エクストラ>
全EDクリア特典として、翔ちゃんの直筆メッセージと、
下野くんのインタビューが解放されました。
直筆メッセージ、嬉しかったな~(´∀`)
下野くんのインタビューも、すごいよかった。
雑誌のインタビューとかでもよく目にしてたけど、
ものすごい感情移入した、昔の自分を思い出したって、熱く語ってました。
下野くん曰く、「今回の翔と下野紘はものすごいシンクロ率です!」だって♪
あと、藍については、台本チェックの時に相当ビックリしたらしい(笑)
だよねー、あれは驚くよね~(^^;
思いの外長くて、聴き応えありました☆
<メモリアル>
実は1個だけ、5月かな?だけ埋まってないんだよね(^^;
なんでだろう?選択肢は全部調べたのに。
とりあえずこれはまた後日回収することにします。
ちなみにメモリアル、基本的には翔ちゃん視点が多いので、
その時々の本音とかが読めてよかったです♪
これでボイスありだと、なおいいんだけどねぇ…。
<演奏レッスン>
本編中はEASYだったので、試しにHARD/PROモード1回ずつやってみました。
どっちもCDで聴いてるとはいえ、やっぱり難しい!!
ユニット曲の『Triangle Beat』も難しいけど、
デビュー曲の『Changing our Song!』は、激ムズ!!
この曲のPRO、難易度MAXついてるし!!(>_<)
ミスしまくったわりにはBだったけど、これはS取れる気しないわ。
とりあえず、全キャラクリアしたら、また頑張ってみます(^^;
あ、ちなみに、クリアした後に曲聴くと、改めてグッと来ますね。
歌詞に彼らの想いが存分に詰まってて、より曲に愛着が湧きました♪
さて、次は相方のなっちゃん行きます!
コメントをみる |

『岸尾だいすけ BIRTHDAY記念イベント-秋葉原 ゲーマーズ編-』
2012年5月27日 イベントレポ岸尾さんの『BIRTHDAY』発売記念インストアイベントのラスト、
AKIHABARAゲーマーズでのトーク&握手会に参加してきました!
『岸尾だいすけ BIRTHDAY記念イベント-秋葉原 ゲーマーズ編-』
■日時:5/27(日)1回目13:00開演/2回目15:00開演
■場所:AKIHABARAゲーマーズ8Fイベントスペース
■内容:トーク&握手会
ここの会場、以前ひらりんの握手会の時に来たことがあったんだけど、
すんごい狭くて、以前は全て立見だったんだよね。
でも今回はその狭いスペースに前5列だけ、
小さいパイプ椅子がギッシリ並んでいました。
かなり窮屈だったけど、2回とも座って見れたのはラッキーだった♪
今回も1回目・2回目まとめて書いちゃいます。
・登場時のだいさく呼び込み。1回目は…あれ?どうだったっけ?(^^;
2回目は自分でステージの電気消して、だいさくの「だ」くらいで登場。
2割り増しで呼んで!とゆうすけさん(司会)の言葉を受けて、
2割り増しで素早く登場したみたい。
・1回目、2回目の挨拶。
「『BIRTHDAY』を購入してお越し戴きましてありがとうございます」
と、今回のインストアイベントで初めて口にしてました(笑)
・1回目は前半岸尾さん座ってトーク。
途中から”お立ち”の人に合わせて、立ってトークしました。
(この時、椅子片付けようとして膝ぶつけてたw)
2回目は最初から椅子片付けて、ずっと立ちでトーク。
・昨日の差し入れの八天堂のくりーむパン、合計で30個くらい貰った。
そのうち2個を会場で食べて、4個を持って帰って夕飯にした。
それから、堂島ロールは1cmくらいにカットして食べた。
おかげでブラウンデヴォーがサタン化したそうです(笑)
・楽屋ネタ1回目は、「モノマネで歌が歌えるか」ということで、
持ちネタでいくつか試したそうですが、意外といけたそうです。
祥ちゃんだけは、元々上手い人だから無理…と言ってました。
(今考えると、じゃあ他の人は…?って思う発言だねw)
ちなみにこの場で披露してくれたのは、○んがりの『ultra soul』。
1フレーズだけだったけど最高でした(´∀`)
・1回目。思いついたままに喋る…ということで、プロジェクターの話。
昔から映画が大好きで、昔は映画の日に銀座で3本くらいハシゴして
観てたそうです。けど、映画館だとマナー悪いお客さんも多いし、
自分がトイレ近いから、最後の方集中できなくて困るから、
最近は映画館で見ることがなくなったそうです。
…とここからちょいと脱線して、トイレが近い話へ(笑)
タイタニック見に行った時とか、ホワイトアウト見に行った時とか、
かなり限界で自分がホワイトアウトしそうだったとか(ウマイ!w)
…話戻って、自宅で映画を大画面で観たくて、
大型テレビを探したんだけど、当時はまだ100万位して、
○ルダで売れる前だったからお金もなくて、
変わりにプロジェクター+スクリーンを買おうと、
秋葉を探し回ったそうです(まだ秋葉ネタあった)
でも結局、狭い部屋だったから買わなかったんだけど、
その後西友で47型のブラウン管の大型TVが15万くらいで売ってて、
それを購入したそうです。
・楽屋ネタ2回目はナウシカ。ナウシカを見たことがない人がいると聞き、
客席にアンケート取ったら、なんと13人もいました!ビックリ!
岸尾さんも驚愕して、「お前ら今日何しに来たんだ!」と、
ムチャクチャな理由で突っ込んでました(笑)
更に他のもアンケートを取ったところ、こんな感じでした↓
ラピュタ:3人
トトロ:1人
魔女宅:若干
紅の豚:1割くらい
もののけ姫:若干
千と千尋:若干
ハウル:若干
耳すま:若干
ホタルの墓:1人
どうやら自分の世代の作品を見ていないと、
過去作品も見ない傾向みたいでした。
岸尾さんも(私もだけど)本当衝撃受けてて、
「ナウシカとラピュタだけは絶対に見た方がいい!」と薦めてました。
あと、ホタルの墓も、人としてみるべきだ…とも言ってました。
うんうん、私も本当そう思います!
・楽屋ネタ2回目。
角川に勤めるお友達が今日のイベントを見に来ていて、
いつもナイスレシーブを返してくれるそうです。
で、さっき盛り上がったのが、○ラゴンボールの中で、
マニアックなセリフが誰のセリフか当てるというもので、
それを客席でもやりました。
そのお友達と一緒にセリフ考えて、計3問出されました。
さすがに最後のはわかったけど、前2問は聞き覚えあっても、
最初誰だかわからなかったなー。
・グッズの話。ラインナップは以下の通り。
・缶バッジ
・エコバッグ
・携帯クリーナー
・タオル
・ポスター
…あれ?もう1個なんだっけ?まぁいいや。
で、全て入った銀河セットをいくつか用意するそうです。
更に、上記+BIRTHDAY+あるがまふぃあCD3枚+おまけがついた、
超銀河セットもちょっとだけ用意するそうです。
それから、会場でBIRTHDAYを買うと、
先着でサイン入りポスターがもらえるそうです。
すでに何枚もCD買ってるのに、まだ買わせようとするとは(笑)
・2回目のラストで、ちょっと真面目な挨拶がありました。
「いつもはあまり言わないけど、本当感謝してます。
これからもよろしくお願いします」
みたいなことを言っていて、ちょっとウルっと来ちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
トーク終了後は握手会。
今日も昨日のネタを引きずられて慌てたけど、
話すこと考えてなかったから、ある意味助かりました(^^;
あ、でも、2回目はぶっちゃけ、岸尾さんが勝手に騒ぎ出したことが、
その場では理解できなくて、変な返ししちゃった(笑)
後から考えて納得したけど、岸尾さんって本当変化球だから、
その場で対応できないこと多いかも(;´Д`)
そんなわけで、『BIRTHDAY』インストアイベント、全工程終了しました!
自分は関東のみ全て参加で、地方には行けなかったけど、
この2ヵ月、ハイタッチ会も含めて、
岸尾さんと直接お話できる機会が沢山あったのは、
本当に幸せで嬉しかったです♪
岸尾さん、楽しい時間をありがとうございました(´∀`)
AKIHABARAゲーマーズでのトーク&握手会に参加してきました!
『岸尾だいすけ BIRTHDAY記念イベント-秋葉原 ゲーマーズ編-』
■日時:5/27(日)1回目13:00開演/2回目15:00開演
■場所:AKIHABARAゲーマーズ8Fイベントスペース
■内容:トーク&握手会
ここの会場、以前ひらりんの握手会の時に来たことがあったんだけど、
すんごい狭くて、以前は全て立見だったんだよね。
でも今回はその狭いスペースに前5列だけ、
小さいパイプ椅子がギッシリ並んでいました。
かなり窮屈だったけど、2回とも座って見れたのはラッキーだった♪
今回も1回目・2回目まとめて書いちゃいます。
・登場時のだいさく呼び込み。1回目は…あれ?どうだったっけ?(^^;
2回目は自分でステージの電気消して、だいさくの「だ」くらいで登場。
2割り増しで呼んで!とゆうすけさん(司会)の言葉を受けて、
2割り増しで素早く登場したみたい。
・1回目、2回目の挨拶。
「『BIRTHDAY』を購入してお越し戴きましてありがとうございます」
と、今回のインストアイベントで初めて口にしてました(笑)
・1回目は前半岸尾さん座ってトーク。
途中から”お立ち”の人に合わせて、立ってトークしました。
(この時、椅子片付けようとして膝ぶつけてたw)
2回目は最初から椅子片付けて、ずっと立ちでトーク。
・昨日の差し入れの八天堂のくりーむパン、合計で30個くらい貰った。
そのうち2個を会場で食べて、4個を持って帰って夕飯にした。
それから、堂島ロールは1cmくらいにカットして食べた。
おかげでブラウンデヴォーがサタン化したそうです(笑)
・楽屋ネタ1回目は、「モノマネで歌が歌えるか」ということで、
持ちネタでいくつか試したそうですが、意外といけたそうです。
祥ちゃんだけは、元々上手い人だから無理…と言ってました。
(今考えると、じゃあ他の人は…?って思う発言だねw)
ちなみにこの場で披露してくれたのは、○んがりの『ultra soul』。
1フレーズだけだったけど最高でした(´∀`)
・1回目。思いついたままに喋る…ということで、プロジェクターの話。
昔から映画が大好きで、昔は映画の日に銀座で3本くらいハシゴして
観てたそうです。けど、映画館だとマナー悪いお客さんも多いし、
自分がトイレ近いから、最後の方集中できなくて困るから、
最近は映画館で見ることがなくなったそうです。
…とここからちょいと脱線して、トイレが近い話へ(笑)
タイタニック見に行った時とか、ホワイトアウト見に行った時とか、
かなり限界で自分がホワイトアウトしそうだったとか(ウマイ!w)
…話戻って、自宅で映画を大画面で観たくて、
大型テレビを探したんだけど、当時はまだ100万位して、
○ルダで売れる前だったからお金もなくて、
変わりにプロジェクター+スクリーンを買おうと、
秋葉を探し回ったそうです(まだ秋葉ネタあった)
でも結局、狭い部屋だったから買わなかったんだけど、
その後西友で47型のブラウン管の大型TVが15万くらいで売ってて、
それを購入したそうです。
・楽屋ネタ2回目はナウシカ。ナウシカを見たことがない人がいると聞き、
客席にアンケート取ったら、なんと13人もいました!ビックリ!
岸尾さんも驚愕して、「お前ら今日何しに来たんだ!」と、
ムチャクチャな理由で突っ込んでました(笑)
更に他のもアンケートを取ったところ、こんな感じでした↓
ラピュタ:3人
トトロ:1人
魔女宅:若干
紅の豚:1割くらい
もののけ姫:若干
千と千尋:若干
ハウル:若干
耳すま:若干
ホタルの墓:1人
どうやら自分の世代の作品を見ていないと、
過去作品も見ない傾向みたいでした。
岸尾さんも(私もだけど)本当衝撃受けてて、
「ナウシカとラピュタだけは絶対に見た方がいい!」と薦めてました。
あと、ホタルの墓も、人としてみるべきだ…とも言ってました。
うんうん、私も本当そう思います!
・楽屋ネタ2回目。
角川に勤めるお友達が今日のイベントを見に来ていて、
いつもナイスレシーブを返してくれるそうです。
で、さっき盛り上がったのが、○ラゴンボールの中で、
マニアックなセリフが誰のセリフか当てるというもので、
それを客席でもやりました。
そのお友達と一緒にセリフ考えて、計3問出されました。
さすがに最後のはわかったけど、前2問は聞き覚えあっても、
最初誰だかわからなかったなー。
・グッズの話。ラインナップは以下の通り。
・缶バッジ
・エコバッグ
・携帯クリーナー
・タオル
・ポスター
…あれ?もう1個なんだっけ?まぁいいや。
で、全て入った銀河セットをいくつか用意するそうです。
更に、上記+BIRTHDAY+あるがまふぃあCD3枚+おまけがついた、
超銀河セットもちょっとだけ用意するそうです。
それから、会場でBIRTHDAYを買うと、
先着でサイン入りポスターがもらえるそうです。
すでに何枚もCD買ってるのに、まだ買わせようとするとは(笑)
・2回目のラストで、ちょっと真面目な挨拶がありました。
「いつもはあまり言わないけど、本当感謝してます。
これからもよろしくお願いします」
みたいなことを言っていて、ちょっとウルっと来ちゃいました・゚・(ノ∀`)ヽ
トーク終了後は握手会。
今日も昨日のネタを引きずられて慌てたけど、
話すこと考えてなかったから、ある意味助かりました(^^;
あ、でも、2回目はぶっちゃけ、岸尾さんが勝手に騒ぎ出したことが、
その場では理解できなくて、変な返ししちゃった(笑)
後から考えて納得したけど、岸尾さんって本当変化球だから、
その場で対応できないこと多いかも(;´Д`)
そんなわけで、『BIRTHDAY』インストアイベント、全工程終了しました!
自分は関東のみ全て参加で、地方には行けなかったけど、
この2ヵ月、ハイタッチ会も含めて、
岸尾さんと直接お話できる機会が沢山あったのは、
本当に幸せで嬉しかったです♪
岸尾さん、楽しい時間をありがとうございました(´∀`)
コメントをみる |

『岸尾だいすけ BIRTHDAY記念イベント-秋葉原 とらのあな編-』
2012年5月26日 イベントレポ
今日は岸尾さんのイベントに行ってきました!
『岸尾だいすけ BIRTHDAY記念イベント-秋葉原 とらのあな編-』
■日時:5/26(土)1回目13:00開演/2回目15:00開演
■場所:広瀬無線イベントスペース
■内容:トーク&ポスターお渡し会
1回目・2回目まとめて書いちゃいます。
・登場時の「だいさく」呼び込み。1回目は本番3回目で登場。
2回目は本番で呼び込む直前に客席前方右側の扉から登場し、
1回捌けたと思ったら、また呼び込む直前に、今度は客席後方から登場。
そのまま呼び込みなしでイベント始まりました(笑)
ちなみに2回目開始時、蛾が飛んでて笑えました(笑)
(その後スタッフが仕留めたけど)
・「確かめよう、見つけよう~♪」と歌い出したけど、
ここはサトームセンではなく広瀬無線(笑)
・秋葉ネタ。昔は電気街のイメージしかなかったけど、
今はアニメとかAKBのイメージが強くなった。
・秋葉ネタ。上京した時練馬に住んでて、冷蔵庫とエアコンなしで暮らしてた。
その頃、大阪の友達も上京してて、秋葉でよく値切ってた。
値切った挙句、他の店の値段も調べてくるといい、
それは違反だと店員に怒られてた。
・冷蔵庫、今はベジータ使ってる。○ドバシカメラに冷蔵庫見に行った時、
ベジータって名前のを見つけて見てたら、店員が「ベジータいいんですよ」
とベジータの良い所を沢山教えてくれて、気分良くなって買った(笑)
でも、1人暮らしには不要な大きさで、野菜室にはキムチが入ってる。
まだベジータの力を活かしきれてない(^^;
・秋葉ネタ。スタジオ多くて、今は週1で来てる。
その時にいつも買ってるのが、秋葉で有名な八天堂のくりーむパン。
今日の差し入れで持ってくればよかった~と、
最初は遠回しに強請ってたけど、途中から普通に強請ってた(笑)
全員が買ってくるとすごい量になっちゃうから、
みんなで話し合ってちょうどいい量買ってきて…とお願いしてた(^^;
ちなみに以前堂島ロールが好きだと言った時は、
差し入れが重なることがなくて不思議だった。
・1回目で強請ったら、2回目で差し入れが大量に来た。
お前ら話し合ってないな?
でも、FANが持ってきてくれる前、1回目終わって楽屋に戻ったら、
とらのあなが用意した物がすでに置かれててビックリした(笑)
明日も秋葉でイベントだけど、明日も持ってきたらマジで投げつける、
…と念を押してました(^^;
・先々週のシュウマイネタを餃子と勘違いし、そのまま○ラゴンボーの話へ。
久し振りに熱く語って楽しくなっちゃった。
・2回目、水飲んでたら噴出しちゃって、スタッフが差し出したティッシュで
吹いた後、「2回目でもこんなに大量に…」と下ネタ発言。
更に「俺2回目でも同じくらい出るんだよな…」と生々しいことを言い、
挙句、「ふわふわなティッシュってあるじゃん?あれ舐めると甘いでしょ」
と言い、ここで一応事前に「下ネタだけど大丈夫?」の確認があり、
OKだったので「舐めると甘いから、口に出した時にこれで拭けば少しは
マシなんじゃない?」というと、客席ドン引き(笑)
岸尾さんも察して「だから言ったじゃん!」と焦ってました(^^;
・外画の話。好きな作品について熱く語ってたけど、ポカーンでした(笑)
・○ンダムの話。これもかなりポカーンでした(;´Д`)
・1回目。作詞の事を聞かれ、作詞→策士から三国志の話へ。
岸尾さんのWikiに、三国志は詳しくないって書かれてたけど、
三国無双出演が決まった後、三国志読んで少しは詳しくなった。
だから「そこそこ詳しい」に更新しておいて!とお願い。
1回目はアルバムの話これだけ。
ちなみに2回目。まだ誰も更新してなかった(笑)
・ライブの話。400枚チケット売ったけど、男性だったらアウト、
女性だったらギリな人数なので、相当きつきつになりそう。
バーで肋骨折ったって話も聞くし、初のライブだからみんな興奮して、
酸欠になるんじゃないか…と心配してました。
けど、声優イベでそこまではならんよ(^^;
グラロデとかならわかるけど(笑)
・グッズの話。6種類完成。そのうちの1つ、缶バッジをつけてきてた。
1個はSDキャラのだいさく君、もう1個は8頭身キャラのイケメン「いけさく君」。
トークの後はポスターお渡し会…ならぬ、ポスターで斬られ会(笑)
先月地方でポスターお渡し会やった時に考案したそうで、
ポスターで順番に斬ってくれました。斬新だった!(・∀・)
私ももちろん斬ってもらったわけだけど、
今日のお昼前に私が岸尾さんに宛てたリプを、
岸尾さんにしっかりチェックされてたみたいで、
1回目・2回目ともに同じネタで突っ込まれました(笑)
リプを認識しててくれるのはメチャメチャ嬉しいんだけど、
頼むから大きな声で下ネタに持っていくのはやめて!
別に下ネタでリプしたわけじゃないんだから!(^^;
…というわけで、イベント終了!
『BIRTHDAY』イベント何度か参加してるけど、
トークは今日の1回目が1番盛り上がったかも(笑)
ポスターで斬られるのも本当楽しかった♪
これで乙女な日初日じゃなければ、もっとよかったんだけどねぇ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、今日はうたプリタイトーくじの発売日でもありました。
私は並んでまで買うつもりはなかったので、
特に意識せず岸尾さんイベントに合わせて出かけたんだけど、
秋葉向かってる最中に、アニメイト秋葉で並ばずに買える!
という情報を知って、秋葉着いて速攻アニメイト行きました(笑)
いくつか売り切れてたけど、とりあえず5回だけチャレンジ。
そしたら…全ていらない物が出た_| ̄|○
写メアップしておくので、欲しい方いたら500円(定価600円)で譲りますよ~。
(あ、翔ちゃんのラバーストラップだけは譲れませんw)
それから、1回目と2回目の間にコトブキヤ覗きに行ったら、
先日発売されたばかりのドリームクッション那月・翔が沢山あって、
更にこの2つ、実物が触れたので触ってたら、やっぱり欲しくなって、
思わず買っちゃいました…翔ちゃん(笑)
でも、中身は買わず、カバーのみ。
中身買ったら、それこそ置くとこ困るし(^^;
この絵は本当綺麗だから、翔ちゃんに癒されたい時に、
こっそり出して中に何か詰めて、腕枕してもらうことにします♪
『岸尾だいすけ BIRTHDAY記念イベント-秋葉原 とらのあな編-』
■日時:5/26(土)1回目13:00開演/2回目15:00開演
■場所:広瀬無線イベントスペース
■内容:トーク&ポスターお渡し会
1回目・2回目まとめて書いちゃいます。
・登場時の「だいさく」呼び込み。1回目は本番3回目で登場。
2回目は本番で呼び込む直前に客席前方右側の扉から登場し、
1回捌けたと思ったら、また呼び込む直前に、今度は客席後方から登場。
そのまま呼び込みなしでイベント始まりました(笑)
ちなみに2回目開始時、蛾が飛んでて笑えました(笑)
(その後スタッフが仕留めたけど)
・「確かめよう、見つけよう~♪」と歌い出したけど、
ここはサトームセンではなく広瀬無線(笑)
・秋葉ネタ。昔は電気街のイメージしかなかったけど、
今はアニメとかAKBのイメージが強くなった。
・秋葉ネタ。上京した時練馬に住んでて、冷蔵庫とエアコンなしで暮らしてた。
その頃、大阪の友達も上京してて、秋葉でよく値切ってた。
値切った挙句、他の店の値段も調べてくるといい、
それは違反だと店員に怒られてた。
・冷蔵庫、今はベジータ使ってる。○ドバシカメラに冷蔵庫見に行った時、
ベジータって名前のを見つけて見てたら、店員が「ベジータいいんですよ」
とベジータの良い所を沢山教えてくれて、気分良くなって買った(笑)
でも、1人暮らしには不要な大きさで、野菜室にはキムチが入ってる。
まだベジータの力を活かしきれてない(^^;
・秋葉ネタ。スタジオ多くて、今は週1で来てる。
その時にいつも買ってるのが、秋葉で有名な八天堂のくりーむパン。
今日の差し入れで持ってくればよかった~と、
最初は遠回しに強請ってたけど、途中から普通に強請ってた(笑)
全員が買ってくるとすごい量になっちゃうから、
みんなで話し合ってちょうどいい量買ってきて…とお願いしてた(^^;
ちなみに以前堂島ロールが好きだと言った時は、
差し入れが重なることがなくて不思議だった。
・1回目で強請ったら、2回目で差し入れが大量に来た。
お前ら話し合ってないな?
でも、FANが持ってきてくれる前、1回目終わって楽屋に戻ったら、
とらのあなが用意した物がすでに置かれててビックリした(笑)
明日も秋葉でイベントだけど、明日も持ってきたらマジで投げつける、
…と念を押してました(^^;
・先々週のシュウマイネタを餃子と勘違いし、そのまま○ラゴンボーの話へ。
久し振りに熱く語って楽しくなっちゃった。
・2回目、水飲んでたら噴出しちゃって、スタッフが差し出したティッシュで
吹いた後、「2回目でもこんなに大量に…」と下ネタ発言。
更に「俺2回目でも同じくらい出るんだよな…」と生々しいことを言い、
挙句、「ふわふわなティッシュってあるじゃん?あれ舐めると甘いでしょ」
と言い、ここで一応事前に「下ネタだけど大丈夫?」の確認があり、
OKだったので「舐めると甘いから、口に出した時にこれで拭けば少しは
マシなんじゃない?」というと、客席ドン引き(笑)
岸尾さんも察して「だから言ったじゃん!」と焦ってました(^^;
・外画の話。好きな作品について熱く語ってたけど、ポカーンでした(笑)
・○ンダムの話。これもかなりポカーンでした(;´Д`)
・1回目。作詞の事を聞かれ、作詞→策士から三国志の話へ。
岸尾さんのWikiに、三国志は詳しくないって書かれてたけど、
三国無双出演が決まった後、三国志読んで少しは詳しくなった。
だから「そこそこ詳しい」に更新しておいて!とお願い。
1回目はアルバムの話これだけ。
ちなみに2回目。まだ誰も更新してなかった(笑)
・ライブの話。400枚チケット売ったけど、男性だったらアウト、
女性だったらギリな人数なので、相当きつきつになりそう。
バーで肋骨折ったって話も聞くし、初のライブだからみんな興奮して、
酸欠になるんじゃないか…と心配してました。
けど、声優イベでそこまではならんよ(^^;
グラロデとかならわかるけど(笑)
・グッズの話。6種類完成。そのうちの1つ、缶バッジをつけてきてた。
1個はSDキャラのだいさく君、もう1個は8頭身キャラのイケメン「いけさく君」。
トークの後はポスターお渡し会…ならぬ、ポスターで斬られ会(笑)
先月地方でポスターお渡し会やった時に考案したそうで、
ポスターで順番に斬ってくれました。斬新だった!(・∀・)
私ももちろん斬ってもらったわけだけど、
今日のお昼前に私が岸尾さんに宛てたリプを、
岸尾さんにしっかりチェックされてたみたいで、
1回目・2回目ともに同じネタで突っ込まれました(笑)
リプを認識しててくれるのはメチャメチャ嬉しいんだけど、
頼むから大きな声で下ネタに持っていくのはやめて!
別に下ネタでリプしたわけじゃないんだから!(^^;
…というわけで、イベント終了!
『BIRTHDAY』イベント何度か参加してるけど、
トークは今日の1回目が1番盛り上がったかも(笑)
ポスターで斬られるのも本当楽しかった♪
これで乙女な日初日じゃなければ、もっとよかったんだけどねぇ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、今日はうたプリタイトーくじの発売日でもありました。
私は並んでまで買うつもりはなかったので、
特に意識せず岸尾さんイベントに合わせて出かけたんだけど、
秋葉向かってる最中に、アニメイト秋葉で並ばずに買える!
という情報を知って、秋葉着いて速攻アニメイト行きました(笑)
いくつか売り切れてたけど、とりあえず5回だけチャレンジ。
そしたら…全ていらない物が出た_| ̄|○
写メアップしておくので、欲しい方いたら500円(定価600円)で譲りますよ~。
(あ、翔ちゃんのラバーストラップだけは譲れませんw)
それから、1回目と2回目の間にコトブキヤ覗きに行ったら、
先日発売されたばかりのドリームクッション那月・翔が沢山あって、
更にこの2つ、実物が触れたので触ってたら、やっぱり欲しくなって、
思わず買っちゃいました…翔ちゃん(笑)
でも、中身は買わず、カバーのみ。
中身買ったら、それこそ置くとこ困るし(^^;
この絵は本当綺麗だから、翔ちゃんに癒されたい時に、
こっそり出して中に何か詰めて、腕枕してもらうことにします♪
コメントをみる |

『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』
2012年5月24日 ゲーム
Happy birthday dear ユリウス (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
お祝いにメロンパン買って帰ろうかと思ったけど、荷物多かったから断念。
ゴメンね!ユリウス!FDで会えるの楽しみにしてるよ♪
…さて、今日は待ちに待った『うたプリDebut』発売日!!
残業せず速攻アニメイト行って、他の商品も含めて、色々引き取ってきました。
・『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』アニメイト限定盤
・『うたの☆プリンスさまっ♪』ぬいぐるみ(トキヤ)
・『プリンスたちのふわふわマシュマロ』
・『ワンド オブ フォーチュン2 ~時空に沈む黙示録~』
ドラマCD「歓迎!ミルス・クレア病院」
・『Palette/岡本信彦』
・『LaLa』
いやー、重かった(^^;
『LaLa』は別の機会でもよかったかな~。
『Debut』は何故本命の翔ちゃんがいるとこで買わなかったかというと…
予約した当初はまだ『Repert』プレイ中で、
これまでの自分の好みから、トキヤにハマるだろうと思って、
その頃に勢いでトキヤ&音也特典のアニメイトで予約しちゃったんだよね(笑)
まぁいっか。トキヤも音也も好きだし♪
ぬいぐるみは、情報出た時にトキヤがものすごく可愛くて、
勢いで予約してたんだけど、これは本当可愛かったので買って正解かな?
どうせなら音也も買って帰ろうかと思ったけど、
売り場には見かけなかったから、店頭販売分は売り切れてるのかも?
マシュマロのステッカーはレンでした。
この手のおまけで本命の翔ちゃんが来たことない気がする(^^;
せめて音也かトキヤだったらなー。
さて、今夜は『Debut』をやりたいけど、『ほぼアド』もあるし、
週末の岸尾さんイベントに向けて、手紙の下書きとかしなきゃね。
とりあえず1時間は触れるよう頑張る!!
…というわけで、ただいま『ほぼアド』中。
今日髪切りに行くって言ってた通り、短くなってるな~(^^;
お祝いにメロンパン買って帰ろうかと思ったけど、荷物多かったから断念。
ゴメンね!ユリウス!FDで会えるの楽しみにしてるよ♪
…さて、今日は待ちに待った『うたプリDebut』発売日!!
残業せず速攻アニメイト行って、他の商品も含めて、色々引き取ってきました。
・『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』アニメイト限定盤
・『うたの☆プリンスさまっ♪』ぬいぐるみ(トキヤ)
・『プリンスたちのふわふわマシュマロ』
・『ワンド オブ フォーチュン2 ~時空に沈む黙示録~』
ドラマCD「歓迎!ミルス・クレア病院」
・『Palette/岡本信彦』
・『LaLa』
いやー、重かった(^^;
『LaLa』は別の機会でもよかったかな~。
『Debut』は何故本命の翔ちゃんがいるとこで買わなかったかというと…
予約した当初はまだ『Repert』プレイ中で、
これまでの自分の好みから、トキヤにハマるだろうと思って、
その頃に勢いでトキヤ&音也特典のアニメイトで予約しちゃったんだよね(笑)
まぁいっか。トキヤも音也も好きだし♪
ぬいぐるみは、情報出た時にトキヤがものすごく可愛くて、
勢いで予約してたんだけど、これは本当可愛かったので買って正解かな?
どうせなら音也も買って帰ろうかと思ったけど、
売り場には見かけなかったから、店頭販売分は売り切れてるのかも?
マシュマロのステッカーはレンでした。
この手のおまけで本命の翔ちゃんが来たことない気がする(^^;
せめて音也かトキヤだったらなー。
さて、今夜は『Debut』をやりたいけど、『ほぼアド』もあるし、
週末の岸尾さんイベントに向けて、手紙の下書きとかしなきゃね。
とりあえず1時間は触れるよう頑張る!!
…というわけで、ただいま『ほぼアド』中。
今日髪切りに行くって言ってた通り、短くなってるな~(^^;
コメントをみる |

今朝はいつもより30分ほど早く起きて仕度を済ませて、
7時過ぎから金環日食バッチリ堪能しました♪
曇っていて時間帯によっては全く太陽が見えない時もあったけど、
ちょうどリングになった時に、雲が晴れて太陽が顔を出してくれたので、
綺麗な金の環をしっかり見ることができました☆
近所でも沢山の人が外に出て観察してるのが見えて、
同じ時間にみんなが同じ空を見上げてる…ということに、
なんだか感動したかも・゚・(ノ∀`)ヽ
6/6の金星のやつも、見れるといいな~(´∀`)
ちなみに日食は、ハニバタフェスのチケットについてたグラスで観察。
かなり役に立ちました。つけてくれてありがとう!
さて、全然話題変わりますが…
今日の夕方、渋谷で刺傷事件があったんですね。
事件が起きたのが18:15頃、
私がいつも帰宅で渋谷駅を使うのが18:30頃なので、
ニアミスで結構怖いよな~。早く犯人捕まるといいね。
7時過ぎから金環日食バッチリ堪能しました♪
曇っていて時間帯によっては全く太陽が見えない時もあったけど、
ちょうどリングになった時に、雲が晴れて太陽が顔を出してくれたので、
綺麗な金の環をしっかり見ることができました☆
近所でも沢山の人が外に出て観察してるのが見えて、
同じ時間にみんなが同じ空を見上げてる…ということに、
なんだか感動したかも・゚・(ノ∀`)ヽ
6/6の金星のやつも、見れるといいな~(´∀`)
ちなみに日食は、ハニバタフェスのチケットについてたグラスで観察。
かなり役に立ちました。つけてくれてありがとう!
さて、全然話題変わりますが…
今日の夕方、渋谷で刺傷事件があったんですね。
事件が起きたのが18:15頃、
私がいつも帰宅で渋谷駅を使うのが18:30頃なので、
ニアミスで結構怖いよな~。早く犯人捕まるといいね。
コメントをみる |

うたプリシネマライブ
2012年5月20日 イベントレポ
うたプリシネマライブ最終日!ってことで、
友人と3人で川崎行ってきました♪
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE1000% in THEATER』
■日時:5/20(日)15:00上映開始
■場所:川崎チネチッタ
先週も川崎に参加したんだけど、客席2/3くらいしか埋まってなかったから、
今日はもっとガラガラかも…と思ったら、さすが最終日。
前3列くらいは開放してなかったけど、他はほぼ埋まってました!
おかげで今日も思い切り叫んで、思い切り盛り上がれました(≧▽≦)
友人2人も楽しめたみたいだし、誘ってよかった♪
あ、そうそう。
川崎ご当地のレンのくまプリは先週から置いてあったけど、
今日は京都の真斗くまが来てました!
わーいv御曹司組揃ったーv
池袋では、音也&トキヤが揃ったみたいですね♪
なっちゃん&翔ちゃんも見たかったな~(´∀`)
ライブ後は近くの居酒屋で打ち上げ。
こちらも色々盛り上がって、なんだかんだで4時間くらい経過してた(笑)
やっぱり同じ趣味の話題で盛り上がれるのは楽しいね☆
そしてそして…今日のグラロデの国歌独唱。
BSフジ予約してたのに、国歌独唱終わった後からの放送だと知って、
ものすごいショックを受けましたが…さっきニコ動で見つけて見ました!
すげー鳥肌立って、すげー感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
お2人とも、今日はお疲れさまでした!
友人と3人で川崎行ってきました♪
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE1000% in THEATER』
■日時:5/20(日)15:00上映開始
■場所:川崎チネチッタ
先週も川崎に参加したんだけど、客席2/3くらいしか埋まってなかったから、
今日はもっとガラガラかも…と思ったら、さすが最終日。
前3列くらいは開放してなかったけど、他はほぼ埋まってました!
おかげで今日も思い切り叫んで、思い切り盛り上がれました(≧▽≦)
友人2人も楽しめたみたいだし、誘ってよかった♪
あ、そうそう。
川崎ご当地のレンのくまプリは先週から置いてあったけど、
今日は京都の真斗くまが来てました!
わーいv御曹司組揃ったーv
池袋では、音也&トキヤが揃ったみたいですね♪
なっちゃん&翔ちゃんも見たかったな~(´∀`)
ライブ後は近くの居酒屋で打ち上げ。
こちらも色々盛り上がって、なんだかんだで4時間くらい経過してた(笑)
やっぱり同じ趣味の話題で盛り上がれるのは楽しいね☆
そしてそして…今日のグラロデの国歌独唱。
BSフジ予約してたのに、国歌独唱終わった後からの放送だと知って、
ものすごいショックを受けましたが…さっきニコ動で見つけて見ました!
すげー鳥肌立って、すげー感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
お2人とも、今日はお疲れさまでした!
コメントをみる |

メッセンジャー企画&ハニバタフェス
2012年5月19日 イベントレポ
今日は色々回って疲れました(^^;
まずは鈴のメッセンジャー企画のカードを貰いに池袋へ。
『鈴村健一/messenger』発売記念キャンペーン
■日時:5/19(土)11:00~
■場所:アニメイト池袋本店…他、計10店舗
■内容:キャンペーン用メッセージカード(鈴村健一直筆サイン入り)配布
この企画はアニメイト限定で、『messenger』購入時に配布された、
メッセージ記入用紙にメッセージを書いて、
本日各店舗を回るランティスのメッセンジャーボーイに渡すと、
鈴の直筆サイン入りメッセージカードが貰えるという企画でした。
直筆サイン入りカードはもちろん数量限定なので、
私も早々に池袋へ向かいました。
9時頃到着したんだけど、すでに30人ほど並んで焦った(^^;
で、10時前にオープンして店内に入ったんだけど、店員からは、
「列形成は行いません。ランティスさんの方で行います。
それまでは7Fのオーディオフロアで待機していて下さい」
というアナウンスしかなかったので、
7Fフロアはあっという間にカオスになりました(--;
一応入った順に、邪魔になら内容に壁際に沿って列になってたんだけど、
配布10分前にはフロアに入りきらない位人が集まってたので、
もう列どころじゃなくなってたんだよね。
で、ついにランティスのメッセンジャーボーイA班の2名が現れて、
エレベータ前に行ったと思ったら、そこでそのまま配布して、
フロアにいたFANが一気に押し寄せて、おしくら饅頭状態に…。
たまたま自分は、エレベータ近くの壁際に並んでたので、
配布開始して2~3分後には直筆サイン入りカード貰えたけど、
あの狭い階段も埋め尽くされてたし、かなり危険な状態だったと思う。
(エレベータじゃないと下に降りれなかったしね)
途中の秋葉から抽選方式になったみたいだけど、
それはそれで不満が出ると思うし、なんていうか…考え甘すぎだと思う。
嬉しい企画だけど、誰だって直筆サイン欲しいし、
FANが殺到することくらい、容易に想像つくと思うんだけどな。
なんで事前にもっとしっかり準備しなかったんだろう…?
…と、不満も多々ありますが、
直筆サイン入りカードを無事GETできたのは、本当嬉しかったです♪
カメラも回ってたので、帰り際に鈴へのコメントも残せたし、
大変だったけど無事もらえてよかった~(´∀`)
それから、9Fでうたプリフェアがやってたので、ちょっとだけ覗いてみました。
新商品は特になかったけど、うらプリショップになってて嬉しかった☆
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
続いて、ハニバタフェスに参加するため、六本木に移動。
すでに入場開始時刻過ぎてたけど、
展示物がメインのイベントだったから、遅れて参加でも問題なかったです。
『honey×Butter Fes』1回目
■日時:5/19(土)11:00~14:00
■場所:ラフォーレミュージアム六本木
■出演:小野友樹、高野康弘(敬称略)
honeybeeとBlackButterflyのコラボイベントで、
各レーベルの作品のグッズや展示物がずらりと並んでました。
入口には1人1枚お持ち帰りOKのポスカも、すごい種類並んでて、
私はスタスカのだけ貰ってきました。
スタスカだけでも18種類あったよ!(・∀・)
ちなみに、入場時に配布されたショッパーには、
このポスカを入れるカードホルダーも入ってて嬉しかったです♪
あ、あと、さみしんぼCDのチロルチョコも入ってました☆
私が到着したのが12時だったんだけど、ちょうど12時から、
スタスカのプラネタリウム(約10分)がやってました。
なので途中から入ったんだけど、
展示スペースがそのままプラネタリウムに切り替わってたから、
最初中に入った時、暗すぎて人とぶつからないようにするのが大変でした(^^;
プラネタリウムが終了した後、
すぐにステージイベントが始まりそうだったので、前の方に詰めて見ました。
ステージ前はかなりの人が座って待機してたけど、
私はステージ斜め横から立ちで見れたので、すごく見やすかったです♪
12:10、ステージ開始。
MCはスタスカ秋に出演している、おのゆーさんと高野さん。
高野さん、イベント初ということで、緊張されてるかと思いきや、
かなりトーク上手くて、お客さんとの掛け合いとかも楽しんでました♪
まず物販情報ということで、会場先行販売CDのCMがスクリーンに流れました。
『添い寝羊』では岸尾さんがナレーションしてました!
それから、新情報として以下のCMも流れました。
・Starry☆Sky Afterシリーズ、PSPに移植決定!
・honeybee新作『青春はじめました!』発表!
・BlackButterfly初ゲーム『ドウセイカレシ』発表!
ちなみにこの情報は、本日発売のB’sLOGにも載ってます。
Afterシリーズ移植はまたか…と思いつつ、やっぱり嬉しいな~(´∀`)
あと、新作2本、どちらも面白そうだったので、要チェックかも☆
12:40頃、ステージイベントが終了したので、展示を見て回りました。
これまで使用されたイラストはもちろん、発注書やラフ、
それに色々書き込まれたアフレコ原稿などもあって、
FANには堪らない展示ばかりでした!
あと、スタスカは大型パネルが3つもあって、
写真撮るのに苦労しました(^^;
で、回ってるうちに、2度目のプラネタリウムが始まるいうので、
さっきは途中からだったので、
プラネタリウム機が設置されてる近くに移動して、
ベストポジションで堪能できました☆
音声はもちろんスタスカメンバー。
前半は羊&颯斗と天体観測、後半は直獅&梓と天体観測でした。
本イベント専用の録り下ろし音声で嬉しかったです♪
あ、ちなみに、プラネタリウム上映してない時は、
展示スペースにちょこちょこ音声流れてました。
スタスカからは上記4人だけど、添い寝の音声もありました。
一通り見て回った後、入口付近のスタスカSDキャラの注意事項写真を撮り、
13時半頃、会場を後にしました。
今日、鈴のキャンペーン企画知った時は、
ハニバタ蹴ろうかと思ったけど、やっぱり来てよかった!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
それから渋谷へ移動して、遅めのランチを取った後、
とある物を求めてLOFTやハンズを回りました。
…が、お目当ての物がなかったので、諦めて渋谷のアニメイトへ。
渋谷店でも鈴のサイン入りカード配布があったけど、
すでに終わっていたので、空いててよかったです。
で、B’sLOG買って帰りました。
なんだかんだで、結構移動して、結構歩き回ったなー。
おかげで今、ものすごく疲れ果ててます(^^;
けど、鈴のサインもGETできたし、ハニバタも楽しかったし、
結果オーライでよかったです♪
さて、明日はうたプリシネマライブ2回目に行ってきます!
まずは鈴のメッセンジャー企画のカードを貰いに池袋へ。
『鈴村健一/messenger』発売記念キャンペーン
■日時:5/19(土)11:00~
■場所:アニメイト池袋本店…他、計10店舗
■内容:キャンペーン用メッセージカード(鈴村健一直筆サイン入り)配布
この企画はアニメイト限定で、『messenger』購入時に配布された、
メッセージ記入用紙にメッセージを書いて、
本日各店舗を回るランティスのメッセンジャーボーイに渡すと、
鈴の直筆サイン入りメッセージカードが貰えるという企画でした。
直筆サイン入りカードはもちろん数量限定なので、
私も早々に池袋へ向かいました。
9時頃到着したんだけど、すでに30人ほど並んで焦った(^^;
で、10時前にオープンして店内に入ったんだけど、店員からは、
「列形成は行いません。ランティスさんの方で行います。
それまでは7Fのオーディオフロアで待機していて下さい」
というアナウンスしかなかったので、
7Fフロアはあっという間にカオスになりました(--;
一応入った順に、邪魔になら内容に壁際に沿って列になってたんだけど、
配布10分前にはフロアに入りきらない位人が集まってたので、
もう列どころじゃなくなってたんだよね。
で、ついにランティスのメッセンジャーボーイA班の2名が現れて、
エレベータ前に行ったと思ったら、そこでそのまま配布して、
フロアにいたFANが一気に押し寄せて、おしくら饅頭状態に…。
たまたま自分は、エレベータ近くの壁際に並んでたので、
配布開始して2~3分後には直筆サイン入りカード貰えたけど、
あの狭い階段も埋め尽くされてたし、かなり危険な状態だったと思う。
(エレベータじゃないと下に降りれなかったしね)
途中の秋葉から抽選方式になったみたいだけど、
それはそれで不満が出ると思うし、なんていうか…考え甘すぎだと思う。
嬉しい企画だけど、誰だって直筆サイン欲しいし、
FANが殺到することくらい、容易に想像つくと思うんだけどな。
なんで事前にもっとしっかり準備しなかったんだろう…?
…と、不満も多々ありますが、
直筆サイン入りカードを無事GETできたのは、本当嬉しかったです♪
カメラも回ってたので、帰り際に鈴へのコメントも残せたし、
大変だったけど無事もらえてよかった~(´∀`)
それから、9Fでうたプリフェアがやってたので、ちょっとだけ覗いてみました。
新商品は特になかったけど、うらプリショップになってて嬉しかった☆
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
続いて、ハニバタフェスに参加するため、六本木に移動。
すでに入場開始時刻過ぎてたけど、
展示物がメインのイベントだったから、遅れて参加でも問題なかったです。
『honey×Butter Fes』1回目
■日時:5/19(土)11:00~14:00
■場所:ラフォーレミュージアム六本木
■出演:小野友樹、高野康弘(敬称略)
honeybeeとBlackButterflyのコラボイベントで、
各レーベルの作品のグッズや展示物がずらりと並んでました。
入口には1人1枚お持ち帰りOKのポスカも、すごい種類並んでて、
私はスタスカのだけ貰ってきました。
スタスカだけでも18種類あったよ!(・∀・)
ちなみに、入場時に配布されたショッパーには、
このポスカを入れるカードホルダーも入ってて嬉しかったです♪
あ、あと、さみしんぼCDのチロルチョコも入ってました☆
私が到着したのが12時だったんだけど、ちょうど12時から、
スタスカのプラネタリウム(約10分)がやってました。
なので途中から入ったんだけど、
展示スペースがそのままプラネタリウムに切り替わってたから、
最初中に入った時、暗すぎて人とぶつからないようにするのが大変でした(^^;
プラネタリウムが終了した後、
すぐにステージイベントが始まりそうだったので、前の方に詰めて見ました。
ステージ前はかなりの人が座って待機してたけど、
私はステージ斜め横から立ちで見れたので、すごく見やすかったです♪
12:10、ステージ開始。
MCはスタスカ秋に出演している、おのゆーさんと高野さん。
高野さん、イベント初ということで、緊張されてるかと思いきや、
かなりトーク上手くて、お客さんとの掛け合いとかも楽しんでました♪
まず物販情報ということで、会場先行販売CDのCMがスクリーンに流れました。
『添い寝羊』では岸尾さんがナレーションしてました!
それから、新情報として以下のCMも流れました。
・Starry☆Sky Afterシリーズ、PSPに移植決定!
・honeybee新作『青春はじめました!』発表!
・BlackButterfly初ゲーム『ドウセイカレシ』発表!
ちなみにこの情報は、本日発売のB’sLOGにも載ってます。
Afterシリーズ移植はまたか…と思いつつ、やっぱり嬉しいな~(´∀`)
あと、新作2本、どちらも面白そうだったので、要チェックかも☆
12:40頃、ステージイベントが終了したので、展示を見て回りました。
これまで使用されたイラストはもちろん、発注書やラフ、
それに色々書き込まれたアフレコ原稿などもあって、
FANには堪らない展示ばかりでした!
あと、スタスカは大型パネルが3つもあって、
写真撮るのに苦労しました(^^;
で、回ってるうちに、2度目のプラネタリウムが始まるいうので、
さっきは途中からだったので、
プラネタリウム機が設置されてる近くに移動して、
ベストポジションで堪能できました☆
音声はもちろんスタスカメンバー。
前半は羊&颯斗と天体観測、後半は直獅&梓と天体観測でした。
本イベント専用の録り下ろし音声で嬉しかったです♪
あ、ちなみに、プラネタリウム上映してない時は、
展示スペースにちょこちょこ音声流れてました。
スタスカからは上記4人だけど、添い寝の音声もありました。
一通り見て回った後、入口付近のスタスカSDキャラの注意事項写真を撮り、
13時半頃、会場を後にしました。
今日、鈴のキャンペーン企画知った時は、
ハニバタ蹴ろうかと思ったけど、やっぱり来てよかった!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
それから渋谷へ移動して、遅めのランチを取った後、
とある物を求めてLOFTやハンズを回りました。
…が、お目当ての物がなかったので、諦めて渋谷のアニメイトへ。
渋谷店でも鈴のサイン入りカード配布があったけど、
すでに終わっていたので、空いててよかったです。
で、B’sLOG買って帰りました。
なんだかんだで、結構移動して、結構歩き回ったなー。
おかげで今、ものすごく疲れ果ててます(^^;
けど、鈴のサインもGETできたし、ハニバタも楽しかったし、
結果オーライでよかったです♪
さて、明日はうたプリシネマライブ2回目に行ってきます!
コメントをみる |

B’sLOGの早売り情報知って大興奮!!
今年のオトパにアルバロとラギが来るよ~~~っ!!!!!(≧▽≦)
ここにエストがいたら本当もう歓喜の渦だったんだけど、
バロ様いるだけでも十分嬉しすぎる・゚・(ノ∀`)ヽ
他にもてらしーや総司もいるし、オトパは本当出演者豪華だな~☆
今回も全力で参加します!!
そしてそして、てらしーと言えば、
本日ショートver.のPVがアップされてました!こちらも大興奮!
てらしーメチャメチャかっこいい~vvv(*/∇\*)
曲自体もいいし、何より歌声が本当綺麗で、聴き惚れちゃうよ~♪
アルバム発売が待ち遠しいな~(´∀`)
それから、ネオフェス13の出演者発表されましたが、
これもきっと、追加あるよね。
明らかにメンバー少ないし(^^;
今のところは土曜日だけ行きたいなって思ってるけど、
とりあえず追加情報待ち…かな?
あ、そうそう。
先日売り切れててフラゲに失敗した、跡部の『俺様の美技に酔いな』。
本日お迎えしてきました!
曲もいいけど、ボーナストラックに思わずゾクっとした(笑)
今年のオトパにアルバロとラギが来るよ~~~っ!!!!!(≧▽≦)
ここにエストがいたら本当もう歓喜の渦だったんだけど、
バロ様いるだけでも十分嬉しすぎる・゚・(ノ∀`)ヽ
他にもてらしーや総司もいるし、オトパは本当出演者豪華だな~☆
今回も全力で参加します!!
そしてそして、てらしーと言えば、
本日ショートver.のPVがアップされてました!こちらも大興奮!
てらしーメチャメチャかっこいい~vvv(*/∇\*)
曲自体もいいし、何より歌声が本当綺麗で、聴き惚れちゃうよ~♪
アルバム発売が待ち遠しいな~(´∀`)
それから、ネオフェス13の出演者発表されましたが、
これもきっと、追加あるよね。
明らかにメンバー少ないし(^^;
今のところは土曜日だけ行きたいなって思ってるけど、
とりあえず追加情報待ち…かな?
あ、そうそう。
先日売り切れててフラゲに失敗した、跡部の『俺様の美技に酔いな』。
本日お迎えしてきました!
曲もいいけど、ボーナストラックに思わずゾクっとした(笑)
コメントをみる |

今夜は要チェックの生放送2本ありました!
・『ランティスの!アニソンtune』
バンビジュサイトで20時から生放送の番組。
こちらに本日『messenger』をリリースした鈴がゲスト出演しました。
鈴のトークって本当深くて、味があって、面白いよね♪
PVもフルで流してくれて、生徒たちの合唱のシーンでは、
また泣きそうになりました・゚・(ノ∀`)ヽ
そしてそして、本日の重大発表。
鈴のツアー詳細キターーーーー!!!!!(≧▽≦)
関東は今のところ最終日の渋谷AXのみ。
追加で横浜ありそうな気もするけど、
どちらにしても関東は絶対に参加するぞ!!
・『超! mobile A&G presents 跡部景吾の生放送!』
23時からは、跡部の生放送でした!
入りが跡部だったので、まさかこのまま跡部で行くの?と思ったら、
すぐに諏訪部さんに切り替わっちゃいました。
確かにずっとキャラ背負っては辛いよね(^^;
今日の生放送は跡部登場10周年の特番で、沢山のキャラソンの中から、
跡部の神曲ベスト10を事前に募集していて、
その結果を思い出話交えて発表してくれました。
順位は以下の通り。
10位:WILL
9位:…みたいなアルケー
8位:俺様の美技に酔いな
7位:Jetドライブ
6位:October
5位:Oblivion...
4位:理由
3位:Dream Maker
2位:CROSS WITH YOU
1位:チャームポイントは泣きボクロ
1位が泣きボクロとは意外だったな~。
てっきり『理由』か『CROSS WITH YOU』辺りだと思ってました。
でも、ランクインしたのはどれも本当名曲なんだよね♪
私的1位は『CROSS WITH YOU』なんだけど、
『October』とか氷帝イベント思い出して泣けるし、
『理由』のジャケットは当時本当に驚いたし、
『Oblivion...』の歌詞は本当泣けるし、
『Jetドライブ』は最高にノリがよくてスカっとするし…
と、好きな曲挙げ出したらキリないかも(笑)ってくらい、
跡部のキャラソンはすごくイイです!!
ちなみに、諏訪部さんのフェイバリットソングというか、
1票も入らなかったのが『DEEP』でした。
これには私も納得。嫌いではないけど、他の曲と比べると…なんだよね。
あと、跡部の魅力をリサーチしてたんだけど、結果は以下の通りでした。
ルックス3%、性格29%、声48%、樺地5%、その他15%
声って、なんかまんまな結果だな(^^;
私はやっぱ、カリスマ性とか、
常に頂点を目指して努力し続ける姿勢が好きだな~(´∀`)
・『ランティスの!アニソンtune』
バンビジュサイトで20時から生放送の番組。
こちらに本日『messenger』をリリースした鈴がゲスト出演しました。
鈴のトークって本当深くて、味があって、面白いよね♪
PVもフルで流してくれて、生徒たちの合唱のシーンでは、
また泣きそうになりました・゚・(ノ∀`)ヽ
そしてそして、本日の重大発表。
鈴のツアー詳細キターーーーー!!!!!(≧▽≦)
関東は今のところ最終日の渋谷AXのみ。
追加で横浜ありそうな気もするけど、
どちらにしても関東は絶対に参加するぞ!!
・『超! mobile A&G presents 跡部景吾の生放送!』
23時からは、跡部の生放送でした!
入りが跡部だったので、まさかこのまま跡部で行くの?と思ったら、
すぐに諏訪部さんに切り替わっちゃいました。
確かにずっとキャラ背負っては辛いよね(^^;
今日の生放送は跡部登場10周年の特番で、沢山のキャラソンの中から、
跡部の神曲ベスト10を事前に募集していて、
その結果を思い出話交えて発表してくれました。
順位は以下の通り。
10位:WILL
9位:…みたいなアルケー
8位:俺様の美技に酔いな
7位:Jetドライブ
6位:October
5位:Oblivion...
4位:理由
3位:Dream Maker
2位:CROSS WITH YOU
1位:チャームポイントは泣きボクロ
1位が泣きボクロとは意外だったな~。
てっきり『理由』か『CROSS WITH YOU』辺りだと思ってました。
でも、ランクインしたのはどれも本当名曲なんだよね♪
私的1位は『CROSS WITH YOU』なんだけど、
『October』とか氷帝イベント思い出して泣けるし、
『理由』のジャケットは当時本当に驚いたし、
『Oblivion...』の歌詞は本当泣けるし、
『Jetドライブ』は最高にノリがよくてスカっとするし…
と、好きな曲挙げ出したらキリないかも(笑)ってくらい、
跡部のキャラソンはすごくイイです!!
ちなみに、諏訪部さんのフェイバリットソングというか、
1票も入らなかったのが『DEEP』でした。
これには私も納得。嫌いではないけど、他の曲と比べると…なんだよね。
あと、跡部の魅力をリサーチしてたんだけど、結果は以下の通りでした。
ルックス3%、性格29%、声48%、樺地5%、その他15%
声って、なんかまんまな結果だな(^^;
私はやっぱ、カリスマ性とか、
常に頂点を目指して努力し続ける姿勢が好きだな~(´∀`)
コメントをみる |

今日は定時で上がって、鈴と跡部お迎えに行くぞ!
と朝から意気込んでたのに残業で、挙句本格的に雨まで降ってて、
かなり行く気なくしたんだけど、それでも頑張って行ってきました!
…が、なんと跡部は売り切れ_| ̄|○
うわーん!やっぱり予約しておけばよかったー!(>_<)
仕方ないので、跡部は内金全額で取寄せにしてもらって、
イベント応募券だけもらってきました。
土曜日にまた行く予定だから、その時に受け取れるかな?
ちなみに鈴は予約済みだったので、無事フラゲ完了♪
帰宅してまず、昨夜鈴が出演したアニソンぷらす見て、
『messenger』の話ちゃんと聞いてから、CD聴きました。
鈴の歌詞はいつもメッセージ性高いけど、今回はより心に響きますね。
PV見ながらだと、よりグッときます・゚・(ノ∀`)ヽ
カップリングの『アインシュタインのように』と、
『ハナサカ(ピンピンバンドVer.)』もすごくよかったです!
この後に続くアルバム、そしてツアーが、より楽しみになりました(´∀`)
さて、鈴のメッセンジャー企画、誰宛のメッセージにしようかな?
と朝から意気込んでたのに残業で、挙句本格的に雨まで降ってて、
かなり行く気なくしたんだけど、それでも頑張って行ってきました!
…が、なんと跡部は売り切れ_| ̄|○
うわーん!やっぱり予約しておけばよかったー!(>_<)
仕方ないので、跡部は内金全額で取寄せにしてもらって、
イベント応募券だけもらってきました。
土曜日にまた行く予定だから、その時に受け取れるかな?
ちなみに鈴は予約済みだったので、無事フラゲ完了♪
帰宅してまず、昨夜鈴が出演したアニソンぷらす見て、
『messenger』の話ちゃんと聞いてから、CD聴きました。
鈴の歌詞はいつもメッセージ性高いけど、今回はより心に響きますね。
PV見ながらだと、よりグッときます・゚・(ノ∀`)ヽ
カップリングの『アインシュタインのように』と、
『ハナサカ(ピンピンバンドVer.)』もすごくよかったです!
この後に続くアルバム、そしてツアーが、より楽しみになりました(´∀`)
さて、鈴のメッセンジャー企画、誰宛のメッセージにしようかな?
コメントをみる |

STA☆MENイベント&おまえら
2012年5月13日 アニメ・マンガ
今日はSTA☆MENとおまえらハシゴしてきました!
まずはSTA☆MENから。
13時の集合時間に合わせていったら、ちょうど列作り始めてて、
番号順に並んだ後はひたすら開場時間まで待機だったんだけど、
今日は日差しが強くてとても暑くて、
今年初めてダラダラ汗かいちゃいました(;´Д`)
『謎の新ユニットSTA☆MENアワー HITOSHI-仁-』
DVD発売記念イベント in 東京
■日時:5/13(日)13:30開場/14:00開演
■場所:星陵会館
■出演:岸尾だいすけ、鈴村健一、高橋広樹(敬称略)
入場は整理番号順だったんだけど、自由席ではなく、
スタッフの誘導に従って順番に席埋めていく感じだったので、
後ろの番号にしては見やすい通路側になったので、ラッキーでした♪
STA☆MENイベントではお決まりだけど、
イベントをメモするのもレポをアップするのも禁止なので、今回は感想のみ。
いやー!やっぱりSTA☆MENは人数少なくても面白いですね!
特に今回は岸尾さんに鈴に広樹さんという、
私にとっては最高の組み合わせだったので、
見てるだけでも幸せなのに、トークも本当面白いんだもん、
あっという間の1時間半でした!
それにしても、岸尾さんはSTA☆MENだと本当地味ですね(^^;
鈴がガーっと喋って、広樹さんもそれに乗っかって、
岸尾さんだけ1人ボーっとしてるんだもん(笑)
あれはあれで面白いけど、もうちょっと乗っかってはしゃいでほしかったな。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『おまえらのためだろ!第39弾』夜の部
■日時:5/13(日)夜の部16:30開場/17:00開演
■場所:メルパルクホール東京
■出演:以下敬称略
森川智之、檜山修之、陶山章央、石塚堅、めぐっち(声の出演)
■ゲスト:杉田智和、寺島拓篤(敬称略)
永田町から浜松町に移動して、おまえら夜に参加しました。
●めぐっちアナウンス
●「大体、およそ、約一万年前から二千年前まで愛してたり…。
アポシリトマーと合体したいのぶこだったり!!」
緞帳が上がると、原始時代の格好をしたもりもり・てらしー・杉田さんが
立ってました。もりもりは金髪のセミロング、てらしーはオレンジショート、
杉田さんは長髪のウィッグつけてました。
てらしー、最初眼鏡かけてなくて、誰だか分からなかったよ(^^;
でもあの髪型、赤だったら音也だと思う♪
あぁ、あと!原始時代の格好をしてるから、下が短くてドキドキしたのと、
てらしーに至っては、左の肩から腕を全て出していたので、
生肌にずーっとドキドキしてましたvvv(*/∇\*)
で、ネタはアクエリオンだったので、私はさっぱりわからなかったんだけど、
ここでの話を要約すると…
アポシリトマー(3人)が変態合体ポーズを研究してたんだけど、
イマイチで、有名なカウンセラー・のぶこ先生に相談することに。
のぶこ先生、最初は2階席に登場しました。
で、のぶこ先生に言われて、今の合体ポーズを見せてくれたんだけど、
これが本当ただの組体操で、メチャメチャ笑いました!
そして何故か、のぶこも交えて合体することになり、
みんなで輪になって変な踊りを踊ったところで暗転して終了。
今回、ネタが分からなかったのと、1番端っこの席だったからか、
セリフが本当聞き取りづらくて、正直イマイチでした(^^;
ちょこちょこ面白いネタはあったんだけどねぇ…。
●陶山さん・堅さんのフロントトーク
今回もひたすら陶山さんの好きなアイドル話でした(笑)
●もりもり・ひーちゃんのフリートーク
1階席中央の左右の扉から登場してステージへ。
このフリートークは音拾いやすくてよかった!
内容はうろ覚えのため割愛しますが…
成田さんの話とか、かなり面白かったです(´∀`)
●しゃべりばコーナー
ゲストも交えてのトークコーナー。
今日のメンバーでコンビを組むなら?というテーマがあり、
先程のフリートークで、てらしー&陶山さんというハガキが届いてました。
お互いオタクだから…ってことかな( ̄ー ̄)
ここも内容うろ覚えなので割愛しますが…
そういえばてらしーが、プラネタリウムのナレーションやりたいって
言ったら、もりもりが「頑張ります」と言ってたのが印象的でした。
社長なんだなーって改めて思いました。
●エンディング
順番に告知&挨拶をした後、最後はいつもの『マッテルヨ』を歌ってお別れ。
杉田さんがステージ中央で謎の踊りを披露してました(笑)
その横でてらしーはひたすら手拍子してたんだけど、
てらしーの動きが本当可愛くて、キュンキュンしました☆
そしてラスト、客席回り。
1階席はもりもり・てらしー・陶山さんが回ってくれました。
私の席は下手の1番端だったから、誰も来てくれないかな?と思ったら、
最後にてらしーが来てくれました!!(≧▽≦)
通路の両脇に席があると、両方を見つつの片手タッチになるけど、
1番端だったおかげで、てらしーががっつりこっち向いてる状態で、
両手でハイタッチしてもらえました(ノ´∀`)ノ
超~~~嬉しかった!ありがとう!てらしーvvv(*/∇\*)
…というわけで、おまえら39弾終了!
記憶から抜け落ちてるから、レポは短いけど、
おまえらもやっぱり安定した面白さがあって、すごく楽しかったです♪
次回の40弾は9/23(日)に行われるそうです。
これもぜひ参加したいな~(´∀`)
まずはSTA☆MENから。
13時の集合時間に合わせていったら、ちょうど列作り始めてて、
番号順に並んだ後はひたすら開場時間まで待機だったんだけど、
今日は日差しが強くてとても暑くて、
今年初めてダラダラ汗かいちゃいました(;´Д`)
『謎の新ユニットSTA☆MENアワー HITOSHI-仁-』
DVD発売記念イベント in 東京
■日時:5/13(日)13:30開場/14:00開演
■場所:星陵会館
■出演:岸尾だいすけ、鈴村健一、高橋広樹(敬称略)
入場は整理番号順だったんだけど、自由席ではなく、
スタッフの誘導に従って順番に席埋めていく感じだったので、
後ろの番号にしては見やすい通路側になったので、ラッキーでした♪
STA☆MENイベントではお決まりだけど、
イベントをメモするのもレポをアップするのも禁止なので、今回は感想のみ。
いやー!やっぱりSTA☆MENは人数少なくても面白いですね!
特に今回は岸尾さんに鈴に広樹さんという、
私にとっては最高の組み合わせだったので、
見てるだけでも幸せなのに、トークも本当面白いんだもん、
あっという間の1時間半でした!
それにしても、岸尾さんはSTA☆MENだと本当地味ですね(^^;
鈴がガーっと喋って、広樹さんもそれに乗っかって、
岸尾さんだけ1人ボーっとしてるんだもん(笑)
あれはあれで面白いけど、もうちょっと乗っかってはしゃいでほしかったな。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『おまえらのためだろ!第39弾』夜の部
■日時:5/13(日)夜の部16:30開場/17:00開演
■場所:メルパルクホール東京
■出演:以下敬称略
森川智之、檜山修之、陶山章央、石塚堅、めぐっち(声の出演)
■ゲスト:杉田智和、寺島拓篤(敬称略)
永田町から浜松町に移動して、おまえら夜に参加しました。
●めぐっちアナウンス
●「大体、およそ、約一万年前から二千年前まで愛してたり…。
アポシリトマーと合体したいのぶこだったり!!」
緞帳が上がると、原始時代の格好をしたもりもり・てらしー・杉田さんが
立ってました。もりもりは金髪のセミロング、てらしーはオレンジショート、
杉田さんは長髪のウィッグつけてました。
てらしー、最初眼鏡かけてなくて、誰だか分からなかったよ(^^;
でもあの髪型、赤だったら音也だと思う♪
あぁ、あと!原始時代の格好をしてるから、下が短くてドキドキしたのと、
てらしーに至っては、左の肩から腕を全て出していたので、
生肌にずーっとドキドキしてましたvvv(*/∇\*)
で、ネタはアクエリオンだったので、私はさっぱりわからなかったんだけど、
ここでの話を要約すると…
アポシリトマー(3人)が変態合体ポーズを研究してたんだけど、
イマイチで、有名なカウンセラー・のぶこ先生に相談することに。
のぶこ先生、最初は2階席に登場しました。
で、のぶこ先生に言われて、今の合体ポーズを見せてくれたんだけど、
これが本当ただの組体操で、メチャメチャ笑いました!
そして何故か、のぶこも交えて合体することになり、
みんなで輪になって変な踊りを踊ったところで暗転して終了。
今回、ネタが分からなかったのと、1番端っこの席だったからか、
セリフが本当聞き取りづらくて、正直イマイチでした(^^;
ちょこちょこ面白いネタはあったんだけどねぇ…。
●陶山さん・堅さんのフロントトーク
今回もひたすら陶山さんの好きなアイドル話でした(笑)
●もりもり・ひーちゃんのフリートーク
1階席中央の左右の扉から登場してステージへ。
このフリートークは音拾いやすくてよかった!
内容はうろ覚えのため割愛しますが…
成田さんの話とか、かなり面白かったです(´∀`)
●しゃべりばコーナー
ゲストも交えてのトークコーナー。
今日のメンバーでコンビを組むなら?というテーマがあり、
先程のフリートークで、てらしー&陶山さんというハガキが届いてました。
お互いオタクだから…ってことかな( ̄ー ̄)
ここも内容うろ覚えなので割愛しますが…
そういえばてらしーが、プラネタリウムのナレーションやりたいって
言ったら、もりもりが「頑張ります」と言ってたのが印象的でした。
社長なんだなーって改めて思いました。
●エンディング
順番に告知&挨拶をした後、最後はいつもの『マッテルヨ』を歌ってお別れ。
杉田さんがステージ中央で謎の踊りを披露してました(笑)
その横でてらしーはひたすら手拍子してたんだけど、
てらしーの動きが本当可愛くて、キュンキュンしました☆
そしてラスト、客席回り。
1階席はもりもり・てらしー・陶山さんが回ってくれました。
私の席は下手の1番端だったから、誰も来てくれないかな?と思ったら、
最後にてらしーが来てくれました!!(≧▽≦)
通路の両脇に席があると、両方を見つつの片手タッチになるけど、
1番端だったおかげで、てらしーががっつりこっち向いてる状態で、
両手でハイタッチしてもらえました(ノ´∀`)ノ
超~~~嬉しかった!ありがとう!てらしーvvv(*/∇\*)
…というわけで、おまえら39弾終了!
記憶から抜け落ちてるから、レポは短いけど、
おまえらもやっぱり安定した面白さがあって、すごく楽しかったです♪
次回の40弾は9/23(日)に行われるそうです。
これもぜひ参加したいな~(´∀`)
コメントをみる |

「BIRTHDAY」発売記念イベント&うたプリシネマライブ
2012年5月12日 イベントレポ
今日は岸尾さんイベントとうたプリシネマライブをハシゴしてきました!
…とその前に、今日は岸尾さん1stライブのチケット一般発売がありました。
結果は…惨敗。同行者から完売連絡あるまで、一切繋がらなかった(>_<)
そんなわけで、もし余ってる方いらっしゃいましたら、
1枚でも2枚でも構いませんので、是非お声がけいただけると嬉しいです!
よろしくお願い致しますm(__)m
話戻りまして、まずは岸尾さんイベント参加のために横浜へ。
『「BIRTHDAY」発売記念イベント トーク&名刺お渡し会』
■日時:5/12(土)1回目12:00開演/2回目14:00開演
■場所:アニメイト横浜
■出演:岸尾だいすけさん
1回目は開場に間に合わず後ろの方の席だったんだけど、
2回目の座席抽選で座った席も1回目と全く同じで、
ぶっちゃけ見づらかったです(^^;
以下、簡単なレポ。1回目/2回目合わせて書いちゃいます。
・みんなで「だいさく」呼び込みしたんだけど、
1回目は練習コールで岸尾さん登場して、本番では出てこず、
2回目は練習コール前に岸尾さん登場して、本番では客席扉から登場しました。
絶対やると思った(笑)
ちなみに2回目の登場は、先週のSTA☆MEN名古屋でも同じだったそうです。
・1回目はノープラン。2回目は自然体。
ちなみに自然体は、1回目の名刺お渡し時に勇者(男性FAN)から、
「自然体のトーク楽しかったです!」と言われたのがツボったから。
・横浜といえばシュウマイってことで、
シュウマイ弁当食べた?の質問に会場シーン。
その後、シュウマイについて熱く語り、
遅れてきたFANに「シュウマイ弁当食べて遅れた?」と聞いてました。
・地方で名刺お渡し会やった時、トークできる場がなかったので、
すぐにお渡し会始めたら、15分でイベント終了しちゃったので、
横浜では長く…と、トークに45分費やしてくれました。
・鈴が「INTENTION」という事務所を立ち上げた話。
公表したのは5月だけど、前から準備は進めてたみたいで、
以前会った時に「間に合わない!」って言ってたらしい。
あれから会う機会がないので、詳細は不明。
この後やたらと鈴の話題が登場し、
その度に「INTENTIONくんが~」と言ってました。
・「INTENTION入れてくんね~かな?」から始まり、
STA☆MENメンバーの所属事務所の話へ。
ヤスかよっちんがシグマセブン出れば、全員別事務所になる。
よっちんが新事務所作るなら、
「ラン○パック」や「ナイトパック」という案が出ました(笑)
・STA☆MENイベントの話。
STA☆MENはDVDとかはすごく拘って作るけど、
イベントは大抵出落ちのことしか考えてない(^^;
…と、2回目は鈴ネタからSTA☆MENネタがちょいちょい出てきました。
・今日一般発売だったチケットの話。
400枚のうち先行で380枚出して、50枚が発券されずに戻ってきたので、
一般では70枚出た…と言うと、客席から「少ないよ!」とブーイング。
「そういうのはしかるべきところに…って俺か!」
と言ってましたが、特に謝ってはいなかったです。
あと、「キャパ1000人にしたら埋まらないでしょ?」と言ってたけど、
今の岸尾さんなら埋まると思うんだけどな~。
岸尾さん、自分の事過小評価しすぎだと思う。
・ライブグッズの話。
グッズ用にだいさく君のバリエーションが増えてる。
一応、キャパ以上の数は作る予定だけど、
チケット持ってない人も買えるかどうかはまだ検討中。
あと、アストロホールは物販場所がないから、
譲り合いの精神でお願いします…と言ってました。
・ライブは2時間を予定してる。
曲少ないけど、トーク多めにすると、「トークイベント面白かったね!」
ってなっちゃうから、歌メインにするつもり。
・アルバムの話。
お気に入りのフレーズ(歌詞)はない。何故なら全ていいから(笑)
けど、不安な歌詞はあった。例えばリード曲『BIRTHDAY』の中の、
「あなたと廻り出逢えて 世界に彩があふれた」の部分は、
普通というかベタすぎて、最初イマイチかな?と思ったんだけど、
でも自分の思いはこの言葉に近かったのでこのままにしたら、
FANからの手紙でこのフレーズがいいって感想がすごく多くて、
思いは伝わってるんだと思って嬉しかった。
・曲順は最初と最後だけ決まってて、あとはバランス見て決めた。
それから、曲と曲の間も、岸尾さん的には早く次の曲にいきたい派だから、
特に拘りなかったんだけど、スタッフさんと詰めていって、
バラードの後は少し余韻を持たせたりした。
・アルバムブックレットの岸尾さんの若かりし頃の写真は、
いくつかまとめてデザイナーさんに渡して、
そこからデザイナーさんがあの形にしてくれた。
で、1枚女装の写真が入ってて、
自分が渡した中にそれが入ってて驚いたとか(笑)
他にもお客さんからの質問も加え、もっとダラダラトークしてたけど、
今パッと出てくるのがこれくらいなので、思い出したらまた追記する…かも?
トークの後は名刺お渡し会で、名刺の中にいくつかランダムで、
当たり(サインまたは落書き入り)が入ってるとのことでしたが、
もちろん自分は引けずに、普通の名刺貰いました(^^;
お渡し会は粘って話しかけてる人もいたけど、ほとんど流れ作業でした。
私は1回目はネタとして名刺交換しちゃいましたが、
2回目は交換禁止になっちゃいましたね…ごめんなさい!
でも、反応してもらえてよかった♪
…というわけで、トーク&名刺お渡し会終了!
見えづらかったのを覗いては、結構楽しかったです♪
秋葉よりはトークはしっかりしてたしね( ̄ー ̄)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
横浜から川崎へ移動して、友人と合流して、
夜はうたプリシネマライブに参加しました。
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE1000% in THEATER』
■日時:5/12(土)18:00上映開始
■場所:川崎チネチッタ
グッズは先に友人が買っておいてくれました。
買ったのはこれのみ↓
・ミニイベントセット(翔)
この中に入っていたリストバンドをつけて早速会場へ。
思っていたよりも広いシアターで、空席も目立ってて、
予め発表されてた注意事項(NG項目)でスタンディングも禁止されてて、
こんな状態で盛り上がるのか、最初はちょっと不安でした(^^;
けど、いざ始まったらちゃんと歓声も上がって、
サイリウムもみんな持ってきてて、そこそこ盛り上がりました!
何気に1番盛り上がったのは男気全開かも。タオル振り回すしね♪
あ、そうそう。
見てて気付いたんだけど、このDVD、
夜の部だけが収録されてるのかと思ったら、
OPから間のトークまでは昼の部でした。
なので、昼最前だったらうちらが、
ペンライトがんがん振ってるのがバッチリ映ってて、
ちょっと面白かったです(´∀`)
そんなわけで、シネマライブも終了!
やっぱり本番のノリに比べたら全然劣るけど、
大きなスクリーンでみんなで堪能できたのは楽しかったし、
当日はとにかく無我夢中だったから、
冷静に見返すことができたのも、楽しめた要因の1つです。
DVD発売されたら、もっとじっくり見よっと♪
…とその前に、今日は岸尾さん1stライブのチケット一般発売がありました。
結果は…惨敗。同行者から完売連絡あるまで、一切繋がらなかった(>_<)
そんなわけで、もし余ってる方いらっしゃいましたら、
1枚でも2枚でも構いませんので、是非お声がけいただけると嬉しいです!
よろしくお願い致しますm(__)m
話戻りまして、まずは岸尾さんイベント参加のために横浜へ。
『「BIRTHDAY」発売記念イベント トーク&名刺お渡し会』
■日時:5/12(土)1回目12:00開演/2回目14:00開演
■場所:アニメイト横浜
■出演:岸尾だいすけさん
1回目は開場に間に合わず後ろの方の席だったんだけど、
2回目の座席抽選で座った席も1回目と全く同じで、
ぶっちゃけ見づらかったです(^^;
以下、簡単なレポ。1回目/2回目合わせて書いちゃいます。
・みんなで「だいさく」呼び込みしたんだけど、
1回目は練習コールで岸尾さん登場して、本番では出てこず、
2回目は練習コール前に岸尾さん登場して、本番では客席扉から登場しました。
絶対やると思った(笑)
ちなみに2回目の登場は、先週のSTA☆MEN名古屋でも同じだったそうです。
・1回目はノープラン。2回目は自然体。
ちなみに自然体は、1回目の名刺お渡し時に勇者(男性FAN)から、
「自然体のトーク楽しかったです!」と言われたのがツボったから。
・横浜といえばシュウマイってことで、
シュウマイ弁当食べた?の質問に会場シーン。
その後、シュウマイについて熱く語り、
遅れてきたFANに「シュウマイ弁当食べて遅れた?」と聞いてました。
・地方で名刺お渡し会やった時、トークできる場がなかったので、
すぐにお渡し会始めたら、15分でイベント終了しちゃったので、
横浜では長く…と、トークに45分費やしてくれました。
・鈴が「INTENTION」という事務所を立ち上げた話。
公表したのは5月だけど、前から準備は進めてたみたいで、
以前会った時に「間に合わない!」って言ってたらしい。
あれから会う機会がないので、詳細は不明。
この後やたらと鈴の話題が登場し、
その度に「INTENTIONくんが~」と言ってました。
・「INTENTION入れてくんね~かな?」から始まり、
STA☆MENメンバーの所属事務所の話へ。
ヤスかよっちんがシグマセブン出れば、全員別事務所になる。
よっちんが新事務所作るなら、
「ラン○パック」や「ナイトパック」という案が出ました(笑)
・STA☆MENイベントの話。
STA☆MENはDVDとかはすごく拘って作るけど、
イベントは大抵出落ちのことしか考えてない(^^;
…と、2回目は鈴ネタからSTA☆MENネタがちょいちょい出てきました。
・今日一般発売だったチケットの話。
400枚のうち先行で380枚出して、50枚が発券されずに戻ってきたので、
一般では70枚出た…と言うと、客席から「少ないよ!」とブーイング。
「そういうのはしかるべきところに…って俺か!」
と言ってましたが、特に謝ってはいなかったです。
あと、「キャパ1000人にしたら埋まらないでしょ?」と言ってたけど、
今の岸尾さんなら埋まると思うんだけどな~。
岸尾さん、自分の事過小評価しすぎだと思う。
・ライブグッズの話。
グッズ用にだいさく君のバリエーションが増えてる。
一応、キャパ以上の数は作る予定だけど、
チケット持ってない人も買えるかどうかはまだ検討中。
あと、アストロホールは物販場所がないから、
譲り合いの精神でお願いします…と言ってました。
・ライブは2時間を予定してる。
曲少ないけど、トーク多めにすると、「トークイベント面白かったね!」
ってなっちゃうから、歌メインにするつもり。
・アルバムの話。
お気に入りのフレーズ(歌詞)はない。何故なら全ていいから(笑)
けど、不安な歌詞はあった。例えばリード曲『BIRTHDAY』の中の、
「あなたと廻り出逢えて 世界に彩があふれた」の部分は、
普通というかベタすぎて、最初イマイチかな?と思ったんだけど、
でも自分の思いはこの言葉に近かったのでこのままにしたら、
FANからの手紙でこのフレーズがいいって感想がすごく多くて、
思いは伝わってるんだと思って嬉しかった。
・曲順は最初と最後だけ決まってて、あとはバランス見て決めた。
それから、曲と曲の間も、岸尾さん的には早く次の曲にいきたい派だから、
特に拘りなかったんだけど、スタッフさんと詰めていって、
バラードの後は少し余韻を持たせたりした。
・アルバムブックレットの岸尾さんの若かりし頃の写真は、
いくつかまとめてデザイナーさんに渡して、
そこからデザイナーさんがあの形にしてくれた。
で、1枚女装の写真が入ってて、
自分が渡した中にそれが入ってて驚いたとか(笑)
他にもお客さんからの質問も加え、もっとダラダラトークしてたけど、
今パッと出てくるのがこれくらいなので、思い出したらまた追記する…かも?
トークの後は名刺お渡し会で、名刺の中にいくつかランダムで、
当たり(サインまたは落書き入り)が入ってるとのことでしたが、
もちろん自分は引けずに、普通の名刺貰いました(^^;
お渡し会は粘って話しかけてる人もいたけど、ほとんど流れ作業でした。
私は1回目はネタとして名刺交換しちゃいましたが、
2回目は交換禁止になっちゃいましたね…ごめんなさい!
でも、反応してもらえてよかった♪
…というわけで、トーク&名刺お渡し会終了!
見えづらかったのを覗いては、結構楽しかったです♪
秋葉よりはトークはしっかりしてたしね( ̄ー ̄)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
横浜から川崎へ移動して、友人と合流して、
夜はうたプリシネマライブに参加しました。
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE1000% in THEATER』
■日時:5/12(土)18:00上映開始
■場所:川崎チネチッタ
グッズは先に友人が買っておいてくれました。
買ったのはこれのみ↓
・ミニイベントセット(翔)
この中に入っていたリストバンドをつけて早速会場へ。
思っていたよりも広いシアターで、空席も目立ってて、
予め発表されてた注意事項(NG項目)でスタンディングも禁止されてて、
こんな状態で盛り上がるのか、最初はちょっと不安でした(^^;
けど、いざ始まったらちゃんと歓声も上がって、
サイリウムもみんな持ってきてて、そこそこ盛り上がりました!
何気に1番盛り上がったのは男気全開かも。タオル振り回すしね♪
あ、そうそう。
見てて気付いたんだけど、このDVD、
夜の部だけが収録されてるのかと思ったら、
OPから間のトークまでは昼の部でした。
なので、昼最前だったらうちらが、
ペンライトがんがん振ってるのがバッチリ映ってて、
ちょっと面白かったです(´∀`)
そんなわけで、シネマライブも終了!
やっぱり本番のノリに比べたら全然劣るけど、
大きなスクリーンでみんなで堪能できたのは楽しかったし、
当日はとにかく無我夢中だったから、
冷静に見返すことができたのも、楽しめた要因の1つです。
DVD発売されたら、もっとじっくり見よっと♪
コメントをみる |

今朝のめざましで放送された”マモ様特集”、
リアルタイムでバッチリ見ました!
マモ様言われてたけど、マモ様呼び初めて聞いたよ(笑)
いやー、でも、嬉しかったですね。
時間は短かったけど、めざましで特集してもらえるなんて♪
先日のライブ映像やインタビューもあったし、
うたプリの映像も流れたしね(^_-)~☆
今夜の『ほぼアド』は、珍しくまともに聴けました。
いつもなら途中で落とされたり、
音声聴こえなくなったりするんだけどね(;´Д`)
でも、テイルズシリーズのアバターモーション(?)に、
音声がついてるみたいで、
同じルームにいた子たちがやたらそのモーション使ってて、
使うたびにボイスが再生されて、うるさくて仕方なかった。
あれ、ラジオ本番中にやるのはやめて欲しいよね。
ただでさせこの番組の岸尾さんテンション低めで、声小さいのに、
別の方のボイス(鳥ちゃんw)は音量大きく再生されるから、
連発されると聴き辛くて本当迷惑なんだけど(--;
リアルタイムでバッチリ見ました!
マモ様言われてたけど、マモ様呼び初めて聞いたよ(笑)
いやー、でも、嬉しかったですね。
時間は短かったけど、めざましで特集してもらえるなんて♪
先日のライブ映像やインタビューもあったし、
うたプリの映像も流れたしね(^_-)~☆
今夜の『ほぼアド』は、珍しくまともに聴けました。
いつもなら途中で落とされたり、
音声聴こえなくなったりするんだけどね(;´Д`)
でも、テイルズシリーズのアバターモーション(?)に、
音声がついてるみたいで、
同じルームにいた子たちがやたらそのモーション使ってて、
使うたびにボイスが再生されて、うるさくて仕方なかった。
あれ、ラジオ本番中にやるのはやめて欲しいよね。
ただでさせこの番組の岸尾さんテンション低めで、声小さいのに、
別の方のボイス(鳥ちゃんw)は音量大きく再生されるから、
連発されると聴き辛くて本当迷惑なんだけど(--;
コメントをみる |

【After Winter】翼クリア
2012年5月9日 ゲームうたプリ2nd LIVEの追加公演来ましたね。
自分の予想では、LIVE DVDにシリアル封入だと思ってたから、
今回はイープラスの先行のみでホッとしたかも。
…とはいえ、倍率考えるとやはり恐ろしいんだけどね(^^;
まぁそんなわけで、
うたプリ2nd LIVEのイープラス先行に
ご協力いただける方を募集しております!!
詳細は申込開始日に改めてアップしますが、
ご協力いただける方いらっしゃいましたら、是非お願い致します!!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『Starry☆Sky After Winter』、翼クリアしました!
【天羽翼(CV:鈴村健一)】
翼ルート、超~~~~~よかった!!
颯斗ルートが微妙だったから、正直不安だったんだけど、
そんな不安は皆無で、なんかもう感動しまくりでした・゚・(ノ∀`)ヽ
話は一樹卒業後の春休みからスタート。
副生徒会長+部活+保健係+受験で忙しい月子の負担を減らそうと、
常に笑顔を絶やさず、さりげなくフォローしていく翼。
序盤から翼の成長が目に見えてわかって感動してたんだけど、
あの無邪気なぬはは笑いや、発明品爆発させるのは健在で、
変化もありつつ、変わらない和やかさも残っててホッとしました♪
新キャラの宇宙科1年、雪城律(CV:櫻井孝宏)の登場で、
翼の更に成長した姿が垣間見れました。
お互い想い合うが故にすれ違い始めた2人が、
律の登場で更にこじれてしまったりもしたけど、
律を昔の自分と重ね合わせて、人と関わることの楽しさとか、
仲間と共有する時間の大切さとかを、
翼なりのやり方で伝えていく姿が、これまたよかったです。
翼にもBAD EDがあったので、まずはそちらを回収しました。
翼は、月子が自分に弱音を吐かない事をずっと気にしてて、
彼氏だから1番に頼って欲しい、
弱音とかも含めて本音をぶつけて欲しい、って思ってたんだよね。
でも、月子は翼の笑顔を見るだけで元気になれてたから、
弱音をぶつけるタイミングに気付けなかったんだよね。
で、たまたま月子が疲れ果ててるのを律が見抜いて、
思わず月子も律に弱音を吐いてしまって、
それを翼が知ってしまって…。
挙句、スターロードで律が月子を抱き寄せてるのを目撃しちゃって、
決定的にすれ違っちゃいました。
その後、翼に避けられて続けて、ようやく話す機会を得たところで、
BADへの分岐がありました。
・Episode07:誰よりも幸せになってほしいから……
本音をぶつけて欲しいと思っていた翼だけど、
今は月子の本音を聞くのが怖いと感じてしまって、
こんな臆病な自分より、律や梓の方が月子の彼氏に相応しい、
って思い始めちゃってました。
月子は月子で、翼が常に自分を1番に考えてくれているのが嬉しい反面、
もっと翼自身の事も大切にしてほしいってずっと思ってて、
今この現状が、翼にとってツライなら…と、
月子から別れを切り出しました。
翼も同意して結局そのまま別れる事に…。
あー!もう!BAD ED辛かったー!!(>_<)
あの翼が月子と別れるなんて考えられなかったから、
すごいショックだったよ…。
颯斗みたいに捨てられたわけではなく、
お互い思いやって出した結論だってのがまた泣ける・゚・(ノД`)ヽ
どちらの気持ちも分かるから余計に…ね。
BAD見終わった後、速攻データロードして、先進めました。
少しでも早くこの悲しい思いを払拭したかったからね(^^;
GOOD EDへの分岐は、月子に別れを切り出された後、
「嫌だ!離したくない!」って後ろから抱きしめて引き止めてくれました。
もうこれだけでどんなに嬉しかったことか・゚・(ノ∀`)ヽ
そしてお互い誓い合ったんだよね。
月子は、翼を1人で悩ませたりしないよう、ちゃんと本音を伝えること。
翼は、月子の本音に触れることを怖がらないで、ずっと傍にいることを。
この仲直りの仕方も本当よかったー!!
で、その後律ともちゃんと話して、お互いわだかまりが解けて、
ようやく律も含めて新生徒会が1つになって嬉しかったです♪
それから翼が生徒会長に立候補して、無事生徒会長に就任したり、
月子と颯斗の卒業式には、翼の言葉でちゃんと送辞を述べてくれて、
律と一緒に作った発明品で、場内に沢山の桜の花びらを舞い散らせて、
2人の卒業をお祝いしてくれたりと、思わずホロリするイベント目白押しでした!
そして月子卒業して初めての夏休み。
翼の実家に3泊4日で泊まりに行くことに…。
これもすごくよかったな~(´∀`)
翼にとっては辛い思いでも多いけど、
大好きなじいちゃんと過ごした場所でもあるし、
唯一の肉親であるばあちゃんも、気強い人だったけどすごく優しくて、
翼の純粋無垢なところは、ここにいたからこそ育ったのかな…って思いました。
あと、昔の同級生に会った時の翼の対応とかも、
すごく大人で、でも無邪気で、ここでも成長をものすごく感じました。
そして…翼の留学の話。
「大きな宇宙船作って、大切な人たちを宇宙旅行に連れて行く」
という翼の夢は、無印でも語られてたから、月子も知ってたんだけど、
実家お泊り中にそのことを知って、月子動揺しちゃうんだよね。
でも、ここでも翼は本当しっかりしていて、
月子の気持ちをちゃんと受け止めながら、お互いの本音をぶつけ合って、
更に絆を深めることが出来て…翼、マジでかっこよかったです!!
で、その日の夜、2人は始めて結ばれて…って、
スタスカなのでもちろんHなシーンはないけど、
翼も男の子なんだなって改めて実感して、すごくドキドキしました(*/∇\*)
・ED3:いつだってどこだって、想ってるのは君のこと
翼の卒業式を、月子・一樹・颯斗の3人が見に来ていて、
そのまま梓と共にアメリカへ旅立ってしまうため、
生徒会+弓道部メンバーで空港まで2人を見送りに行きました。
翼と梓への見送りの言葉とか、飛行機に向かって叫ぶシーンとか、
どれも本当温かくて、ジーンとしました・゚・(ノ∀`)ヽ
・ED2:名探偵にお願い!
翼がアメリカへ旅立って3年が経ち、
大学4年の月子がアメリカ留学の準備を進めてました。
でも、実は数日前から翼からの連絡が途絶えていて、
ちょうどアメリカに行っている四季に身辺調査を依頼しました(笑)
報酬はアメ1年分って…四季らしいな( ̄ー ̄)
無事翼に会えたんだけど、秘密の依頼だったにも関わらず、
イチゴみるくアメに釣られてあっさり暴露してました(;´Д`)
翼が連絡途絶えてた原因は、
もうすぐ宇宙開発部門のプロジェクトメンバーに選ばれそうで、
それで忙しくて2週間くらい家に帰れなかったからでした。
翼、プロジェクトメンバーに選ばれたら、プロポーズしようと決めていて、
すでに指輪も準備してあって、それで必死に仕事してたんだよね。
そんな翼がまた愛しくて、グッと来ました。
そして久し振りに連絡取り合って、
もうすぐお互い嬉しい報告ができそうだと伝え合うんだけど、
このEDもとっても素敵だったな~☆
・ED3:家族限定の花嫁
アメリカの天文の研究所に入れた月子。
そして、宇宙開発部門のプロジェクトメンバーに選ばれた翼。
その2人の結婚式後のお話で、海外挙式で参加を拒否した翼のばあちゃんに、
結婚式を見てもらいたくて、ばあちゃんちでもう1回式を挙げることに…。
これ、メチャメチャ感動したー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
普段気の強いばあちゃんが、涙を流しながら喜んでくれて、
嬉しくて、幸せで、本当心温まるEDでした!!
これは翼ならではのEDだよなぁ…。本当泣けました!!
・Extra story
おまけシナリオ。
幸せいっぱいの新婚生活のはずが、
翼が忙しくてなかなか家に帰って来れず、寂しい思いをしてる月子。
当初予定していた翼のばあちゃんちへの里帰りも、一人で行くことに。
この時見送ってくれたのが梓なんだけど、これも実は翼の差し金で、
月子1人じゃ不安だからと、梓にボディーガード頼んでたんだよね。
こういうところ見ると、確かに寂しい思いはしてても、
本当に月子は翼に愛されてるんだな~って実感するね(´∀`)
で、ばあちゃんち着いて、近所の子供たちからもうすぐ七夕だと聞いて、
笹準備してばあちゃんと2人で飾りつけ。
でも、毎年願い事は翼と2人で決めてたから、独りじゃ決められなくて、
短冊吊るせないまま七夕当日を迎えたら、翼が来てくれました!
仕事のケリがついたから、着替えも持たずに慌てて来たという翼が、
本当に愛しくてたまらなかった(*/∇\*)
近所の子供たちも加わって、おもちゃを欲しがってた子供たちに、
翼が即席で作ってプレゼントしてたりして、幸せな光景でした♪
そしてその夜、子供たちと戯れるお互いの姿を見て、
今年の願い事は、「新しい家族が出来ますように」に決まりました。
「君との大切な存在を、俺にください」って言われた時は、
ドキドキよりも嬉しさとか喜びの方が大きくて、
感動してまた泣きそうになっちゃったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
…そんなわけで、翼コンプです!
ダラダラと書いてしまったけど、とにかく翼ルート最高でした!!(≧▽≦)
翼の成長した姿と、月子への惜しみない想いが存分に詰まっていて、
最初から最後まで感動しっぱなしでした・゚・(ノ∀`)ヽ
翼の株、またグッと上がった気がします♪
ちなみに、翼ルートでは梓が本当イイヤツです!
あと、颯斗ルートだとほとんど他の生徒会メンバー出てこなかったんだけど、
翼ルートだと、本編メインはほぼ生徒会になるので、
あの和気藹々とした生徒会をまたたっぷり堪能できたのも、すごくよかったです!
やっぱり生徒会メンバーが大好きだ~vvv(≧▽≦)
自分の予想では、LIVE DVDにシリアル封入だと思ってたから、
今回はイープラスの先行のみでホッとしたかも。
…とはいえ、倍率考えるとやはり恐ろしいんだけどね(^^;
まぁそんなわけで、
うたプリ2nd LIVEのイープラス先行に
ご協力いただける方を募集しております!!
詳細は申込開始日に改めてアップしますが、
ご協力いただける方いらっしゃいましたら、是非お願い致します!!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『Starry☆Sky After Winter』、翼クリアしました!
【天羽翼(CV:鈴村健一)】
翼ルート、超~~~~~よかった!!
颯斗ルートが微妙だったから、正直不安だったんだけど、
そんな不安は皆無で、なんかもう感動しまくりでした・゚・(ノ∀`)ヽ
話は一樹卒業後の春休みからスタート。
副生徒会長+部活+保健係+受験で忙しい月子の負担を減らそうと、
常に笑顔を絶やさず、さりげなくフォローしていく翼。
序盤から翼の成長が目に見えてわかって感動してたんだけど、
あの無邪気なぬはは笑いや、発明品爆発させるのは健在で、
変化もありつつ、変わらない和やかさも残っててホッとしました♪
新キャラの宇宙科1年、雪城律(CV:櫻井孝宏)の登場で、
翼の更に成長した姿が垣間見れました。
お互い想い合うが故にすれ違い始めた2人が、
律の登場で更にこじれてしまったりもしたけど、
律を昔の自分と重ね合わせて、人と関わることの楽しさとか、
仲間と共有する時間の大切さとかを、
翼なりのやり方で伝えていく姿が、これまたよかったです。
翼にもBAD EDがあったので、まずはそちらを回収しました。
翼は、月子が自分に弱音を吐かない事をずっと気にしてて、
彼氏だから1番に頼って欲しい、
弱音とかも含めて本音をぶつけて欲しい、って思ってたんだよね。
でも、月子は翼の笑顔を見るだけで元気になれてたから、
弱音をぶつけるタイミングに気付けなかったんだよね。
で、たまたま月子が疲れ果ててるのを律が見抜いて、
思わず月子も律に弱音を吐いてしまって、
それを翼が知ってしまって…。
挙句、スターロードで律が月子を抱き寄せてるのを目撃しちゃって、
決定的にすれ違っちゃいました。
その後、翼に避けられて続けて、ようやく話す機会を得たところで、
BADへの分岐がありました。
・Episode07:誰よりも幸せになってほしいから……
本音をぶつけて欲しいと思っていた翼だけど、
今は月子の本音を聞くのが怖いと感じてしまって、
こんな臆病な自分より、律や梓の方が月子の彼氏に相応しい、
って思い始めちゃってました。
月子は月子で、翼が常に自分を1番に考えてくれているのが嬉しい反面、
もっと翼自身の事も大切にしてほしいってずっと思ってて、
今この現状が、翼にとってツライなら…と、
月子から別れを切り出しました。
翼も同意して結局そのまま別れる事に…。
あー!もう!BAD ED辛かったー!!(>_<)
あの翼が月子と別れるなんて考えられなかったから、
すごいショックだったよ…。
颯斗みたいに捨てられたわけではなく、
お互い思いやって出した結論だってのがまた泣ける・゚・(ノД`)ヽ
どちらの気持ちも分かるから余計に…ね。
BAD見終わった後、速攻データロードして、先進めました。
少しでも早くこの悲しい思いを払拭したかったからね(^^;
GOOD EDへの分岐は、月子に別れを切り出された後、
「嫌だ!離したくない!」って後ろから抱きしめて引き止めてくれました。
もうこれだけでどんなに嬉しかったことか・゚・(ノ∀`)ヽ
そしてお互い誓い合ったんだよね。
月子は、翼を1人で悩ませたりしないよう、ちゃんと本音を伝えること。
翼は、月子の本音に触れることを怖がらないで、ずっと傍にいることを。
この仲直りの仕方も本当よかったー!!
で、その後律ともちゃんと話して、お互いわだかまりが解けて、
ようやく律も含めて新生徒会が1つになって嬉しかったです♪
それから翼が生徒会長に立候補して、無事生徒会長に就任したり、
月子と颯斗の卒業式には、翼の言葉でちゃんと送辞を述べてくれて、
律と一緒に作った発明品で、場内に沢山の桜の花びらを舞い散らせて、
2人の卒業をお祝いしてくれたりと、思わずホロリするイベント目白押しでした!
そして月子卒業して初めての夏休み。
翼の実家に3泊4日で泊まりに行くことに…。
これもすごくよかったな~(´∀`)
翼にとっては辛い思いでも多いけど、
大好きなじいちゃんと過ごした場所でもあるし、
唯一の肉親であるばあちゃんも、気強い人だったけどすごく優しくて、
翼の純粋無垢なところは、ここにいたからこそ育ったのかな…って思いました。
あと、昔の同級生に会った時の翼の対応とかも、
すごく大人で、でも無邪気で、ここでも成長をものすごく感じました。
そして…翼の留学の話。
「大きな宇宙船作って、大切な人たちを宇宙旅行に連れて行く」
という翼の夢は、無印でも語られてたから、月子も知ってたんだけど、
実家お泊り中にそのことを知って、月子動揺しちゃうんだよね。
でも、ここでも翼は本当しっかりしていて、
月子の気持ちをちゃんと受け止めながら、お互いの本音をぶつけ合って、
更に絆を深めることが出来て…翼、マジでかっこよかったです!!
で、その日の夜、2人は始めて結ばれて…って、
スタスカなのでもちろんHなシーンはないけど、
翼も男の子なんだなって改めて実感して、すごくドキドキしました(*/∇\*)
・ED3:いつだってどこだって、想ってるのは君のこと
翼の卒業式を、月子・一樹・颯斗の3人が見に来ていて、
そのまま梓と共にアメリカへ旅立ってしまうため、
生徒会+弓道部メンバーで空港まで2人を見送りに行きました。
翼と梓への見送りの言葉とか、飛行機に向かって叫ぶシーンとか、
どれも本当温かくて、ジーンとしました・゚・(ノ∀`)ヽ
・ED2:名探偵にお願い!
翼がアメリカへ旅立って3年が経ち、
大学4年の月子がアメリカ留学の準備を進めてました。
でも、実は数日前から翼からの連絡が途絶えていて、
ちょうどアメリカに行っている四季に身辺調査を依頼しました(笑)
報酬はアメ1年分って…四季らしいな( ̄ー ̄)
無事翼に会えたんだけど、秘密の依頼だったにも関わらず、
イチゴみるくアメに釣られてあっさり暴露してました(;´Д`)
翼が連絡途絶えてた原因は、
もうすぐ宇宙開発部門のプロジェクトメンバーに選ばれそうで、
それで忙しくて2週間くらい家に帰れなかったからでした。
翼、プロジェクトメンバーに選ばれたら、プロポーズしようと決めていて、
すでに指輪も準備してあって、それで必死に仕事してたんだよね。
そんな翼がまた愛しくて、グッと来ました。
そして久し振りに連絡取り合って、
もうすぐお互い嬉しい報告ができそうだと伝え合うんだけど、
このEDもとっても素敵だったな~☆
・ED3:家族限定の花嫁
アメリカの天文の研究所に入れた月子。
そして、宇宙開発部門のプロジェクトメンバーに選ばれた翼。
その2人の結婚式後のお話で、海外挙式で参加を拒否した翼のばあちゃんに、
結婚式を見てもらいたくて、ばあちゃんちでもう1回式を挙げることに…。
これ、メチャメチャ感動したー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
普段気の強いばあちゃんが、涙を流しながら喜んでくれて、
嬉しくて、幸せで、本当心温まるEDでした!!
これは翼ならではのEDだよなぁ…。本当泣けました!!
・Extra story
おまけシナリオ。
幸せいっぱいの新婚生活のはずが、
翼が忙しくてなかなか家に帰って来れず、寂しい思いをしてる月子。
当初予定していた翼のばあちゃんちへの里帰りも、一人で行くことに。
この時見送ってくれたのが梓なんだけど、これも実は翼の差し金で、
月子1人じゃ不安だからと、梓にボディーガード頼んでたんだよね。
こういうところ見ると、確かに寂しい思いはしてても、
本当に月子は翼に愛されてるんだな~って実感するね(´∀`)
で、ばあちゃんち着いて、近所の子供たちからもうすぐ七夕だと聞いて、
笹準備してばあちゃんと2人で飾りつけ。
でも、毎年願い事は翼と2人で決めてたから、独りじゃ決められなくて、
短冊吊るせないまま七夕当日を迎えたら、翼が来てくれました!
仕事のケリがついたから、着替えも持たずに慌てて来たという翼が、
本当に愛しくてたまらなかった(*/∇\*)
近所の子供たちも加わって、おもちゃを欲しがってた子供たちに、
翼が即席で作ってプレゼントしてたりして、幸せな光景でした♪
そしてその夜、子供たちと戯れるお互いの姿を見て、
今年の願い事は、「新しい家族が出来ますように」に決まりました。
「君との大切な存在を、俺にください」って言われた時は、
ドキドキよりも嬉しさとか喜びの方が大きくて、
感動してまた泣きそうになっちゃったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
…そんなわけで、翼コンプです!
ダラダラと書いてしまったけど、とにかく翼ルート最高でした!!(≧▽≦)
翼の成長した姿と、月子への惜しみない想いが存分に詰まっていて、
最初から最後まで感動しっぱなしでした・゚・(ノ∀`)ヽ
翼の株、またグッと上がった気がします♪
ちなみに、翼ルートでは梓が本当イイヤツです!
あと、颯斗ルートだとほとんど他の生徒会メンバー出てこなかったんだけど、
翼ルートだと、本編メインはほぼ生徒会になるので、
あの和気藹々とした生徒会をまたたっぷり堪能できたのも、すごくよかったです!
やっぱり生徒会メンバーが大好きだ~vvv(≧▽≦)
コメントをみる |

今週末開催のSTA☆MEN東京イベントに当選してました(^^;
マイミクさんやフォロアーさんの中で、
チラホラ当選されている方を見かけてたんだけど、
皆さん先週のうちに当選ハガキが届いていたので、
私は予想通り外れたと思ってたんだよね。
…ってか、STA☆MEN関連はまず当たらないだろうと思ったから、
『おまえら』の予定を早々に入れちゃってたんだよね(;´Д`)
そしたら今日になって当選ハガキが届いてビックリ。
番号はよくないけど、
今回のSTA☆MENは個人的に最高の組み合わせだから、
これは絶対行かないと!!
…というわけで、今慌てて『おまえら』昼の譲り先を探してます。
ご希望の方は是非ご連絡下さい♪
ところで、STA☆MENといえば、
今夜20:00からニコ動で配信された、
4月開催分のヘロスタ。の「穴」を見ました。
楽屋30分+本番30分のショートバージョンだったけど、
すんごい面白かったです!!(≧▽≦)
でも、それと同時に、行けなかった悔しさが蘇ってきました(笑)
次回からは生配信あるけど、見れるかわからないし、
そもそもプレミアム会員じゃないしな…。
やっぱりそろそろ入る必要があるのかな…?
マイミクさんやフォロアーさんの中で、
チラホラ当選されている方を見かけてたんだけど、
皆さん先週のうちに当選ハガキが届いていたので、
私は予想通り外れたと思ってたんだよね。
…ってか、STA☆MEN関連はまず当たらないだろうと思ったから、
『おまえら』の予定を早々に入れちゃってたんだよね(;´Д`)
そしたら今日になって当選ハガキが届いてビックリ。
番号はよくないけど、
今回のSTA☆MENは個人的に最高の組み合わせだから、
これは絶対行かないと!!
…というわけで、今慌てて『おまえら』昼の譲り先を探してます。
ご希望の方は是非ご連絡下さい♪
ところで、STA☆MENといえば、
今夜20:00からニコ動で配信された、
4月開催分のヘロスタ。の「穴」を見ました。
楽屋30分+本番30分のショートバージョンだったけど、
すんごい面白かったです!!(≧▽≦)
でも、それと同時に、行けなかった悔しさが蘇ってきました(笑)
次回からは生配信あるけど、見れるかわからないし、
そもそもプレミアム会員じゃないしな…。
やっぱりそろそろ入る必要があるのかな…?
コメントをみる |

『MARINE SUPER WAVE LIVE 2012』1回目
2012年5月6日 イベントレポGWラストは友人からお誘いいただいたので、
マリンライブに初参加してきました。
『MARINE SUPER WAVE LIVE 2012』1回目
■日時:5/6(日)13:00開場/13:30開演
■場所:ステラボール
■出演:BLACK VELVET
斎賀みつき feat.JUST(斎賀みつき&西岡和哉)
ELEKITER ROUNDφ(日野聡&立花慎之介)
M.O.E.(羽多野渉&寺島拓篤)
個人的なお目当ては、今自分の中でHOTなてらしーだったけど、
M.O.E.の曲は全く知らないし、
ERφとブラベルは一応曲知ってるけど、聴き込んではいなかったので、
始まる前は正直ちょっと不安でした(^^;
…が、いざ始まったらすごく楽しかった~♪
スタンディングだったのはちと辛かったけど、
センターよりちょい上手の、前から2つ目の柵前をGETできたから、
すんごい見やすくて、思った以上に近かったのもよかったです☆
※以下、出演順に感想。セトリはERφのみ。
1.MARIA/ELEKITER ROUNDφ
2.小動物的反動形成/ELEKITER ROUNDφ
3.LoVe season/ELEKITER ROUNDφ
4.戀隠れ 戀乱れ/ELEKITER ROUNDφ
5.φの地平から/ELEKITER ROUNDφ
CDは買ってたのに、なんだかんだでERφのライブ見るの初めてなんだよね。
OPが『MARIA』だったこともあって、一気に引き込まれて、
気がつけば汗だくになるくらい、体動かしてました(笑)
1stミニアルバムよりも、私は2ndの方が曲が好みだったので、
全て歌ってくれて嬉しかったです♪
『LoVe season』では可愛い振りも見ることが出来たし、
2人のロックなステージは本当かっこよかったな~(´∀`)
6~10.斎賀みつき feat.JUST
見るのも聴くのも初めてのJUSTだったけど、
曲はどれもすごくよかった…というか好みな感じだったし、
斎賀さんも西岡さんも(もちろん他メンバーも)かっこよかったし、
全体的な雰囲気やノリもよくて、すごく楽しめました!
11~15.M.O.E.
1曲目のイントロ流れてるのに2人が出てこない!
と思ったら、ステージ側の上手にある2階部分に登場しました!
イントロのフレーズが終わったところでステージに移動して、
続けて2曲目も歌ってくれました。
M.O.E.も見るのも聴くのも初めてだったけど、
作品の曲をカバーしてたりもして、曲はどれも聴きやすかったです♪
振り付けも可愛かったしね(^_-)~☆
あ、そうそう!
4曲目は1コーラス終わったところで、ERφがライブジャックしました。
いわゆるジョイントで、毎回組み合わせ違うみたいですね。
2コーラスはERφオンリーで、最後は2組一緒に盛り上がりました!
個人的に美味しい組み合わせのジャックで嬉しかったです(´∀`)ヾ
16~20.BLACK VELVET
ロケパンで見て以来のブラベル。
知らない曲もあったけど、ブラベルの曲は嫌いではないので、
どれも一緒に盛り上がることができました。
ベースの人がかっこよかったな( ̄ー ̄)
EC.オールキャスト
全員それぞれのTシャツ来て登場。
ここで、各グループから映像付き告知がありました。
・ELEKITER ROUNDφ:8/4(土)初ワンマンライブ開催決定!
・斎賀みつき feat.JUST:7/4(水)にベストアルバム発売決定!
・M.O.E.:3rdアルバム発売決定!
・BLACK VELVET:9/29(土)BLACK OUT2開催決定!
そしてラストはマリンライブのテーマソングかな?を全員で歌いました。
最後にそれぞれ持っていたタオルとかバンダナとか投げてくれて、
慎様のバンダナがちょうど来たんだけど、
手に触れただけでGETはできませんでした…残念。
…というわけで、約2時間半のライブでしたが、
最初に書いたとおり、初参加でも十分楽しめたライブでした♪
チケット安く譲ってくれた友人に感謝です。
ありがとうございました(´∀`)
マリンライブに初参加してきました。
『MARINE SUPER WAVE LIVE 2012』1回目
■日時:5/6(日)13:00開場/13:30開演
■場所:ステラボール
■出演:BLACK VELVET
斎賀みつき feat.JUST(斎賀みつき&西岡和哉)
ELEKITER ROUNDφ(日野聡&立花慎之介)
M.O.E.(羽多野渉&寺島拓篤)
個人的なお目当ては、今自分の中でHOTなてらしーだったけど、
M.O.E.の曲は全く知らないし、
ERφとブラベルは一応曲知ってるけど、聴き込んではいなかったので、
始まる前は正直ちょっと不安でした(^^;
…が、いざ始まったらすごく楽しかった~♪
スタンディングだったのはちと辛かったけど、
センターよりちょい上手の、前から2つ目の柵前をGETできたから、
すんごい見やすくて、思った以上に近かったのもよかったです☆
※以下、出演順に感想。セトリはERφのみ。
1.MARIA/ELEKITER ROUNDφ
2.小動物的反動形成/ELEKITER ROUNDφ
3.LoVe season/ELEKITER ROUNDφ
4.戀隠れ 戀乱れ/ELEKITER ROUNDφ
5.φの地平から/ELEKITER ROUNDφ
CDは買ってたのに、なんだかんだでERφのライブ見るの初めてなんだよね。
OPが『MARIA』だったこともあって、一気に引き込まれて、
気がつけば汗だくになるくらい、体動かしてました(笑)
1stミニアルバムよりも、私は2ndの方が曲が好みだったので、
全て歌ってくれて嬉しかったです♪
『LoVe season』では可愛い振りも見ることが出来たし、
2人のロックなステージは本当かっこよかったな~(´∀`)
6~10.斎賀みつき feat.JUST
見るのも聴くのも初めてのJUSTだったけど、
曲はどれもすごくよかった…というか好みな感じだったし、
斎賀さんも西岡さんも(もちろん他メンバーも)かっこよかったし、
全体的な雰囲気やノリもよくて、すごく楽しめました!
11~15.M.O.E.
1曲目のイントロ流れてるのに2人が出てこない!
と思ったら、ステージ側の上手にある2階部分に登場しました!
イントロのフレーズが終わったところでステージに移動して、
続けて2曲目も歌ってくれました。
M.O.E.も見るのも聴くのも初めてだったけど、
作品の曲をカバーしてたりもして、曲はどれも聴きやすかったです♪
振り付けも可愛かったしね(^_-)~☆
あ、そうそう!
4曲目は1コーラス終わったところで、ERφがライブジャックしました。
いわゆるジョイントで、毎回組み合わせ違うみたいですね。
2コーラスはERφオンリーで、最後は2組一緒に盛り上がりました!
個人的に美味しい組み合わせのジャックで嬉しかったです(´∀`)ヾ
16~20.BLACK VELVET
ロケパンで見て以来のブラベル。
知らない曲もあったけど、ブラベルの曲は嫌いではないので、
どれも一緒に盛り上がることができました。
ベースの人がかっこよかったな( ̄ー ̄)
EC.オールキャスト
全員それぞれのTシャツ来て登場。
ここで、各グループから映像付き告知がありました。
・ELEKITER ROUNDφ:8/4(土)初ワンマンライブ開催決定!
・斎賀みつき feat.JUST:7/4(水)にベストアルバム発売決定!
・M.O.E.:3rdアルバム発売決定!
・BLACK VELVET:9/29(土)BLACK OUT2開催決定!
そしてラストはマリンライブのテーマソングかな?を全員で歌いました。
最後にそれぞれ持っていたタオルとかバンダナとか投げてくれて、
慎様のバンダナがちょうど来たんだけど、
手に触れただけでGETはできませんでした…残念。
…というわけで、約2時間半のライブでしたが、
最初に書いたとおり、初参加でも十分楽しめたライブでした♪
チケット安く譲ってくれた友人に感謝です。
ありがとうございました(´∀`)
コメントをみる |

今宵はスーパームーンということで、
本当に大きくて綺麗な満月が見れてますね(´∀`)
さて、今日は早めの母の日祝いってことで、
母と2人で中華街でランチしてきました。
萬珍楼
http://www.manchinro.com/
中華料理というリクエストがあったので、
どうせなら中華街で美味しい料理食べようと思って、
事前に調べて予約して行ったんだけど、ここすごくよかった!
外観も内装もとても綺麗だし、店内は落ち着いていて雰囲気いいし、
店員の案内も丁寧だったし、もちろん料理も美味しくて、
母も私も満足なランチを堪能できました♪
また機会があれば来たいな。
それから少し中華街~元町を散策して、お土産を買って帰りました。
天気も良かったらもっと色々回ってもよかったんだけど、
母は元々腰痛めてるし、今日も朝は仕事だったので疲れてると思って、
早々に切り上げて、16時半頃には帰宅できました。
少し早いけど…いつもありがとう。お母さん。
苦労ばかりかけてゴメンね。
お母さんへの負担が軽くなるよう、私たちも頑張るから、
これからも元気に、仲良く暮らしていこうね。
本当に大きくて綺麗な満月が見れてますね(´∀`)
さて、今日は早めの母の日祝いってことで、
母と2人で中華街でランチしてきました。
萬珍楼
http://www.manchinro.com/
中華料理というリクエストがあったので、
どうせなら中華街で美味しい料理食べようと思って、
事前に調べて予約して行ったんだけど、ここすごくよかった!
外観も内装もとても綺麗だし、店内は落ち着いていて雰囲気いいし、
店員の案内も丁寧だったし、もちろん料理も美味しくて、
母も私も満足なランチを堪能できました♪
また機会があれば来たいな。
それから少し中華街~元町を散策して、お土産を買って帰りました。
天気も良かったらもっと色々回ってもよかったんだけど、
母は元々腰痛めてるし、今日も朝は仕事だったので疲れてると思って、
早々に切り上げて、16時半頃には帰宅できました。
少し早いけど…いつもありがとう。お母さん。
苦労ばかりかけてゴメンね。
お母さんへの負担が軽くなるよう、私たちも頑張るから、
これからも元気に、仲良く暮らしていこうね。
コメントをみる |

またブログが空いてしまった…。
5/2(水)は暦通り出社で仕事でした。
で、夜は会社繋がりの女子4人で六本木のビールバーで飲み。
雨風強い中、わざわざ六本木に行くのがかなり面倒だったけど、
行ったら行ったでやっぱ楽しくて、飲みやすいビールも多くて、
久し振りに遅くまで飲んじゃいました(^^;
ピーチビール、カクテルみたいでまいうーだったな~♪
ちなみにhideちゃんのことは忘れてませんよ(^_-)~☆
hideちゃんがお空に旅立ってから、14回目の春を迎えましたね。
今年も各所で色々開かれてたけど、仕事だったこともあり、
結局どこにも参加できなかったなぁ…。
全然会いに行けなくてごめんなさい(>_<)
でも、hideちゃんの音楽は、hideちゃんとの思い出は、
確かに私の中に残っていて、今もちゃんと生きてます。
毎年言ってるけど、私の中でhideちゃんは、
今でも世界一かっこいいギタリストです。
素敵な音楽を沢山残してくれてありがとう。
いつもみんなのこと見守ってくれていてありがとう。
そして…これからもよろしくね。hideちゃん。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
5/3(木)は、前夜の帰宅が午前様だったから、
午前中はゴロゴロして、
お昼前に母と近所のスーパーに買い物に行って、
午後はまたとある作業をしてました。
とはいえ、今回はこの前のように、
時間がかかりまくる作業ではなかったので、1~2時間くらいで終了。
こちらも改善の余地はあるけど、時間的には問題なさそうだ。
それから、更新されたばかりのこれ聴きました↓
『鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut 第9回』
9回目にしてようやくゲスト登場!カミュ役の前野智昭さんでした。
OPドラマの真斗のシャイニングモノマネ、超気合入っててウケた(笑)
改めてDebutの先輩たちを紹介したんだけど、
祥ちゃん以外は後輩ってことで、なんか盛り上がってた。
お酒の席でたっつんと下野くん、絡ませたいな~♪
そして…久し振りに下野くんの生歌キターーー!!(≧▽≦)
久し振りだったせいか、なんかメチャクオリティ高くて、
大笑いしつつも感動しちゃったよ!(笑)
本当下野くん最高!CD出してくれ!
夜は岸尾さんの『ほぼアド』聴きました。
岸尾さんライブ、やっぱり当選より落選の声の方が多かったな~。
ごめんなさい…ただの八つ当たりにすぎないんだけど…。
驚くほどの申込数ではなかった…とか、
1000人とかのキャパにするのはやっぱり無理…とか、
岸尾さんがあまりにも淡々と言うから、
なんかちょっとイラっとした(;´Д`)
現実的に今回のキャパがちょうどいいのかもしれないけど、
落選者が多いのは事実なのだから、
もう少しこう…言い方を考えて欲しい…かな。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
そして5/4(金)の今日は、
お昼過ぎから姪っ子たちが泊まりに来たので、ずーっと遊んでました。
久し振りにガッツリ遊んでちとお疲れモードです(^^;
ちなみに明日は母と中華街へ。
明後日の日曜日は、急遽マリンスーパーライブに参加することになりました。
チケット余っていたお友達から、値段下げてお誘い頂いたので(´∀`)ヾ
わーい!てらしーに会えるー!
…と言っても、MOEだっけ?の曲は全く知らないんだけどね(^^;
ER0とブラベルしか曲わからないけど、
せっかくなので楽しんでこようと思います♪
5/2(水)は暦通り出社で仕事でした。
で、夜は会社繋がりの女子4人で六本木のビールバーで飲み。
雨風強い中、わざわざ六本木に行くのがかなり面倒だったけど、
行ったら行ったでやっぱ楽しくて、飲みやすいビールも多くて、
久し振りに遅くまで飲んじゃいました(^^;
ピーチビール、カクテルみたいでまいうーだったな~♪
ちなみにhideちゃんのことは忘れてませんよ(^_-)~☆
hideちゃんがお空に旅立ってから、14回目の春を迎えましたね。
今年も各所で色々開かれてたけど、仕事だったこともあり、
結局どこにも参加できなかったなぁ…。
全然会いに行けなくてごめんなさい(>_<)
でも、hideちゃんの音楽は、hideちゃんとの思い出は、
確かに私の中に残っていて、今もちゃんと生きてます。
毎年言ってるけど、私の中でhideちゃんは、
今でも世界一かっこいいギタリストです。
素敵な音楽を沢山残してくれてありがとう。
いつもみんなのこと見守ってくれていてありがとう。
そして…これからもよろしくね。hideちゃん。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
5/3(木)は、前夜の帰宅が午前様だったから、
午前中はゴロゴロして、
お昼前に母と近所のスーパーに買い物に行って、
午後はまたとある作業をしてました。
とはいえ、今回はこの前のように、
時間がかかりまくる作業ではなかったので、1~2時間くらいで終了。
こちらも改善の余地はあるけど、時間的には問題なさそうだ。
それから、更新されたばかりのこれ聴きました↓
『鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut 第9回』
9回目にしてようやくゲスト登場!カミュ役の前野智昭さんでした。
OPドラマの真斗のシャイニングモノマネ、超気合入っててウケた(笑)
改めてDebutの先輩たちを紹介したんだけど、
祥ちゃん以外は後輩ってことで、なんか盛り上がってた。
お酒の席でたっつんと下野くん、絡ませたいな~♪
そして…久し振りに下野くんの生歌キターーー!!(≧▽≦)
久し振りだったせいか、なんかメチャクオリティ高くて、
大笑いしつつも感動しちゃったよ!(笑)
本当下野くん最高!CD出してくれ!
夜は岸尾さんの『ほぼアド』聴きました。
岸尾さんライブ、やっぱり当選より落選の声の方が多かったな~。
ごめんなさい…ただの八つ当たりにすぎないんだけど…。
驚くほどの申込数ではなかった…とか、
1000人とかのキャパにするのはやっぱり無理…とか、
岸尾さんがあまりにも淡々と言うから、
なんかちょっとイラっとした(;´Д`)
現実的に今回のキャパがちょうどいいのかもしれないけど、
落選者が多いのは事実なのだから、
もう少しこう…言い方を考えて欲しい…かな。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
そして5/4(金)の今日は、
お昼過ぎから姪っ子たちが泊まりに来たので、ずーっと遊んでました。
久し振りにガッツリ遊んでちとお疲れモードです(^^;
ちなみに明日は母と中華街へ。
明後日の日曜日は、急遽マリンスーパーライブに参加することになりました。
チケット余っていたお友達から、値段下げてお誘い頂いたので(´∀`)ヾ
わーい!てらしーに会えるー!
…と言っても、MOEだっけ?の曲は全く知らないんだけどね(^^;
ER0とブラベルしか曲わからないけど、
せっかくなので楽しんでこようと思います♪
コメントをみる |

【After Winter】颯斗クリア
2012年5月1日 ゲームGW中日の今日は普通に出社。ちなみに明日も仕事。
最大9連休の人が羨ましいぜ…。
ちなみに一昨日は、1日中とある作業をしてました。
ただ黙々と、ひたすら下を向いて細かい作業をしていたせいか、
翌日になったらメチャメチャ首が痛くてしんどかった~(>_<)
おまけにいつも以上に肩も凝っていて、頭痛もひどくて、
昨日は朝洗濯を終えてからは、お昼過ぎまで大人しくしてました。
でも、さすがにずっと寝てるのは勿体無いと思って、夕方頃から、
先日届いた『Starry☆Sky ~After Winter~』を始めました。
今回は共通ルートがなく、最初から個別ルートなんですね。
OPとか全然チェックしてなかったから、
翼ソングが流れるOPを初めて見たんだけど、
やっぱり冬はどこか切ない気持ちになって、でも愛しくて、
思わず泣きそうになりますね・゚・(ノД`)ヽ
まずは颯斗から攻略開始。
BAD含めたED4種とおまけのExtra Story、全て見ました。
【青空颯斗(CV:平川大輔)】
無印で付き合い始めてから3ヵ月後、つまり3年に進級した4月からスタート。
まだ一度もデートしたことがない二人を見かねて、
犬飼がお膳立てしてくれたり、
颯斗の誕生日パーティーを冬組+夏組+四季で開いたり、
クリスマスイベント後に主人公の部屋で2人きりのクリスマス過ごしたり、
昨年同様、バレンタインのチョコを口移しであげたり…と、
この辺までは和気藹々としてたり、ラブラブだったりで、結構よかったんだよね。
颯斗がウィーンへの留学を決意したのも、彼の成長が見られてすごく嬉しかった。
なのにまた、自分の気持ちを優先させて月子から逃げ出すことに…。
何度か月子の実家に招待されて、月子の温かい家族に触れるたびに、
自分にはこんな温かい家庭は築けない、
自分では月子を幸せに出来ない…と思い始めて、
颯斗の兄姉からも、ピアノと恋人の両立はできないと言われて、
更に慣れない遠距離恋愛に戸惑っていたこともあって、
一度帰国した時に月子に一方的に別れを告げて、
またウィーンに帰って行きました。
もうね…またかって思ったよ(^^;
無印であれだけ悩んで、やっと自分の答え見つけたと思ったのに、
また殻に閉じこもるなんて、どれだけ弱いんだよ、颯斗は(;´Д`)
ここからBAD EDに分岐するので、まずはそちらを回収しました。
・Episode10:I still love(BAD ED)
すんごいあっさりしてました。
別れて1年経った今も颯斗のことが好き…というのを自覚するだけで、
颯斗のモノローグは一切なし。
しいてよかったといえば、犬飼の存在かな。
犬飼はこれまでも本当イイヤツとして存在してたけど、
この颯斗ルートでもそれを存分に発揮していて、
颯斗の株が下がる一方で、犬飼の株は上がりまくりでした(笑)
しかし…颯斗のBAD EDは本当あっさりしすぎだよな~。
秋組のBAD EDも辛かったけど、別れてもまだ好き…
みたいな彼らのモノローグがあった分、まだよかったのかも。
…さて、本編に戻ります。
月子と別れた後、ピアノにも集中できずスランプに陥っていた颯斗。
そんな颯斗を見かねて、ウィーンで一緒に暮らしていた、
颯斗の従弟の空翔(CV:宮田幸季)が月子をウィーンに呼び寄せました。
で、2人きりで話す時間を作ってくれて、月子がまた押しに押して、
やっと颯斗も素直に月子への想いを認めてくれました。
「心に根付いた孤独は月子といても消えない」という颯斗に、
「そこから連れ出してあげる。私が孤独から守ってあげる」と月子が言ってて、
本当ね、どっちが男だかわからないよ(^^;
颯斗、嫌いではないんだけど、ここまで来ると正直うんざりかも…。
で、ここからの展開もまたちょっと変なんだよね。
月子が日本に帰国する前夜に二人は結ばれた…はずなんだよね。
「僕のものになって下さい」って展開になって、
一緒に寝てるスチルもあったから、たぶんそういうことだと思うんだ。
それからいきなり、なんの説明もないまま、
数年後?(それすらもわからん)にウィーンのホテルのスイートで、
プロポーズしてるイベントが始まって、展開についていけなかった。
ここ、なんで何の説明もないのかな?
これまでだったら、「あれから数年後、色々なことがあった」
的な説明があると思うんだけど、全くないから正直戸惑う。
で、そのまま一夜が明けるわけだけど、
昨夜ようやく結ばれた…みたいなテキストがあって、
「大丈夫ですか?」と月子の体心配してて、
まるで初めて…みたいな言い方してたんだよね。
おかしいな?初めて月子がウィーンに行った時に結ばれたと思うし、
それに、このホテルに着いた時も、これまで何度も泊まってるでしょ、
みたいな話をしてたのに、なんでつじつま合ってないんだろう?
なんだか今回のシナリオ、雑だな~。
・ED3:ただ、それだけの夢
結婚後のお話。これまで颯斗が不安がっていたけど、
今度は月子が不安がっていて、颯斗がそれを受け止めてました。
結婚してようやく男になったか、颯斗(笑)
・ED2:寂しさを口にして……
ここに来てまさかの結婚前の話。
絶賛遠距離恋愛中、ウィーンで一緒に暮らしてる空翔が、
父親のツアーに着いて回ってて、
颯斗が1人で寂しい思いをしてると心配した月子が、
宮地や犬飼に相談したら、2人も一緒にウィーンに行くと言ってくれました。
颯斗ルートでは、犬飼についで宮地もすごくイイヤツでした。
月子と別れた颯斗に宮地が電話して、
「あいつを傷付けたままにするのは許さない」と言ってくれて、
すんごいときめきましたvvv
宮地ルートだと宮地も結構ダメダメだけど(笑)
他のルートだと本当男らしくて頼りになるな~(´∀`)
・ED1:ma famille
結婚後の話。
眠っている月子を見て、曲が浮かんで作り始めて、
結婚記念日にレストラン貸し切って、月子に披露する颯斗。
曲のタイトルは「ma famille」。
フランス語で「私の家族」という意味らしいです。
僕には温かい家庭は築けない…と言っていた颯斗が、
「あなたと僕が家族になっていく家庭を描いた曲」と言ってくれたのは、
ちょっと感動したかな。やっと乗り越えられた…って(^^;
・Extra story
おまけシナリオ。
空翔が父とケンカして、2人のところに転がり込んできました。
空翔、最初は嫌なヤツだな~と思ってたけど、
中身はまんま昔の颯斗で、颯斗よりもっとツンツンしてる感じで、
慣れてくるとちょっと可愛かったです。
で、おまけなのにずっと空翔が一緒だったから、
甘かったのは最後だけで、なんか物足りないおまけでした。
…というわけで、颯斗には申し訳ないけど、正直微妙な内容でした。
After Winterは延期延期で待たされた分、
すごく期待してたのに、拍子抜けなシナリオでガッカリ。
まさか翼や一樹会長までこんなショボイ内容じゃない…よね?
スタスカの中では冬が1番好きなんだから、ガッカリさせないでくれ!!
最大9連休の人が羨ましいぜ…。
ちなみに一昨日は、1日中とある作業をしてました。
ただ黙々と、ひたすら下を向いて細かい作業をしていたせいか、
翌日になったらメチャメチャ首が痛くてしんどかった~(>_<)
おまけにいつも以上に肩も凝っていて、頭痛もひどくて、
昨日は朝洗濯を終えてからは、お昼過ぎまで大人しくしてました。
でも、さすがにずっと寝てるのは勿体無いと思って、夕方頃から、
先日届いた『Starry☆Sky ~After Winter~』を始めました。
今回は共通ルートがなく、最初から個別ルートなんですね。
OPとか全然チェックしてなかったから、
翼ソングが流れるOPを初めて見たんだけど、
やっぱり冬はどこか切ない気持ちになって、でも愛しくて、
思わず泣きそうになりますね・゚・(ノД`)ヽ
まずは颯斗から攻略開始。
BAD含めたED4種とおまけのExtra Story、全て見ました。
【青空颯斗(CV:平川大輔)】
無印で付き合い始めてから3ヵ月後、つまり3年に進級した4月からスタート。
まだ一度もデートしたことがない二人を見かねて、
犬飼がお膳立てしてくれたり、
颯斗の誕生日パーティーを冬組+夏組+四季で開いたり、
クリスマスイベント後に主人公の部屋で2人きりのクリスマス過ごしたり、
昨年同様、バレンタインのチョコを口移しであげたり…と、
この辺までは和気藹々としてたり、ラブラブだったりで、結構よかったんだよね。
颯斗がウィーンへの留学を決意したのも、彼の成長が見られてすごく嬉しかった。
なのにまた、自分の気持ちを優先させて月子から逃げ出すことに…。
何度か月子の実家に招待されて、月子の温かい家族に触れるたびに、
自分にはこんな温かい家庭は築けない、
自分では月子を幸せに出来ない…と思い始めて、
颯斗の兄姉からも、ピアノと恋人の両立はできないと言われて、
更に慣れない遠距離恋愛に戸惑っていたこともあって、
一度帰国した時に月子に一方的に別れを告げて、
またウィーンに帰って行きました。
もうね…またかって思ったよ(^^;
無印であれだけ悩んで、やっと自分の答え見つけたと思ったのに、
また殻に閉じこもるなんて、どれだけ弱いんだよ、颯斗は(;´Д`)
ここからBAD EDに分岐するので、まずはそちらを回収しました。
・Episode10:I still love(BAD ED)
すんごいあっさりしてました。
別れて1年経った今も颯斗のことが好き…というのを自覚するだけで、
颯斗のモノローグは一切なし。
しいてよかったといえば、犬飼の存在かな。
犬飼はこれまでも本当イイヤツとして存在してたけど、
この颯斗ルートでもそれを存分に発揮していて、
颯斗の株が下がる一方で、犬飼の株は上がりまくりでした(笑)
しかし…颯斗のBAD EDは本当あっさりしすぎだよな~。
秋組のBAD EDも辛かったけど、別れてもまだ好き…
みたいな彼らのモノローグがあった分、まだよかったのかも。
…さて、本編に戻ります。
月子と別れた後、ピアノにも集中できずスランプに陥っていた颯斗。
そんな颯斗を見かねて、ウィーンで一緒に暮らしていた、
颯斗の従弟の空翔(CV:宮田幸季)が月子をウィーンに呼び寄せました。
で、2人きりで話す時間を作ってくれて、月子がまた押しに押して、
やっと颯斗も素直に月子への想いを認めてくれました。
「心に根付いた孤独は月子といても消えない」という颯斗に、
「そこから連れ出してあげる。私が孤独から守ってあげる」と月子が言ってて、
本当ね、どっちが男だかわからないよ(^^;
颯斗、嫌いではないんだけど、ここまで来ると正直うんざりかも…。
で、ここからの展開もまたちょっと変なんだよね。
月子が日本に帰国する前夜に二人は結ばれた…はずなんだよね。
「僕のものになって下さい」って展開になって、
一緒に寝てるスチルもあったから、たぶんそういうことだと思うんだ。
それからいきなり、なんの説明もないまま、
数年後?(それすらもわからん)にウィーンのホテルのスイートで、
プロポーズしてるイベントが始まって、展開についていけなかった。
ここ、なんで何の説明もないのかな?
これまでだったら、「あれから数年後、色々なことがあった」
的な説明があると思うんだけど、全くないから正直戸惑う。
で、そのまま一夜が明けるわけだけど、
昨夜ようやく結ばれた…みたいなテキストがあって、
「大丈夫ですか?」と月子の体心配してて、
まるで初めて…みたいな言い方してたんだよね。
おかしいな?初めて月子がウィーンに行った時に結ばれたと思うし、
それに、このホテルに着いた時も、これまで何度も泊まってるでしょ、
みたいな話をしてたのに、なんでつじつま合ってないんだろう?
なんだか今回のシナリオ、雑だな~。
・ED3:ただ、それだけの夢
結婚後のお話。これまで颯斗が不安がっていたけど、
今度は月子が不安がっていて、颯斗がそれを受け止めてました。
結婚してようやく男になったか、颯斗(笑)
・ED2:寂しさを口にして……
ここに来てまさかの結婚前の話。
絶賛遠距離恋愛中、ウィーンで一緒に暮らしてる空翔が、
父親のツアーに着いて回ってて、
颯斗が1人で寂しい思いをしてると心配した月子が、
宮地や犬飼に相談したら、2人も一緒にウィーンに行くと言ってくれました。
颯斗ルートでは、犬飼についで宮地もすごくイイヤツでした。
月子と別れた颯斗に宮地が電話して、
「あいつを傷付けたままにするのは許さない」と言ってくれて、
すんごいときめきましたvvv
宮地ルートだと宮地も結構ダメダメだけど(笑)
他のルートだと本当男らしくて頼りになるな~(´∀`)
・ED1:ma famille
結婚後の話。
眠っている月子を見て、曲が浮かんで作り始めて、
結婚記念日にレストラン貸し切って、月子に披露する颯斗。
曲のタイトルは「ma famille」。
フランス語で「私の家族」という意味らしいです。
僕には温かい家庭は築けない…と言っていた颯斗が、
「あなたと僕が家族になっていく家庭を描いた曲」と言ってくれたのは、
ちょっと感動したかな。やっと乗り越えられた…って(^^;
・Extra story
おまけシナリオ。
空翔が父とケンカして、2人のところに転がり込んできました。
空翔、最初は嫌なヤツだな~と思ってたけど、
中身はまんま昔の颯斗で、颯斗よりもっとツンツンしてる感じで、
慣れてくるとちょっと可愛かったです。
で、おまけなのにずっと空翔が一緒だったから、
甘かったのは最後だけで、なんか物足りないおまけでした。
…というわけで、颯斗には申し訳ないけど、正直微妙な内容でした。
After Winterは延期延期で待たされた分、
すごく期待してたのに、拍子抜けなシナリオでガッカリ。
まさか翼や一樹会長までこんなショボイ内容じゃない…よね?
スタスカの中では冬が1番好きなんだから、ガッカリさせないでくれ!!
コメントをみる |

Swallowtail×うたの☆プリンスさまっ♪
2012年4月28日 趣味
『うたの☆プリンスさまっ♪ 早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン2012春』
が昨日から始まりましたが、今回は特に欲しいグッズがなかったので、
コラボレーションデザートだけ買いに、池袋のSwallowtailへ行ってきました。
今回買ったのはこれ↓
・プティタルトセット(Sクラス)
・PRINCE TEAセット –Sweet Serenade-
前回はイートインできたんだけど、今回は出来なかったので、
タルトだけ場所移動して食べました。
今回のスイーツ、なんかショボイよね(--;
前回のデュエットケーキは見た目も味もよかったし(御曹司以外はw)
値段もまぁボリュームに比べたら妥当な感じしたんだけど、
今回は見た目も味もイマイチでした。
これで1,260円は高いよなぁ…。
クッキーはまだ食べてないからわからんけど。
それからアニメイト行ったり、ステラワース行ったり、
ゲーセン行ったり、ハンズ行ったり…と色々回ってから帰りました。
昨夜穢れになって、今日は朝からお腹痛かったのに、
よく頑張って回ったな~(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに昨日は会社の送別会でした。
お店も店員の態度以外は好評だったし、
プレゼントも喜んでもらえたし、
頑張って準備した甲斐がありました!
お二方長い間お疲れさまでした。お世話になりました(´∀`)
…ところで、昨日からゲーセンのプライズに、
うたプリの新商品が投入されたので、
昨日の昼休憩を利用して取ってきました!
これまで、プライズは惹かれる物がなかったのでスルーしてたんだけど、
今回のペアグラスはどうしても欲しかったので、頑張りました!
取ったのはもちろん那月&翔セット。
行った時ちょうど納品された商品のセッティングが完了したとこで、
早速始めたんだけど、アームが弱いのと、商品が寝かせられてたせいで、
蓋とかにひっかけることもできず、超苦戦しました(>_<)
途中あまりにも取れなすぎて泣きそうになったけど、
優しい女性スタッフさんにアドバイス貰ったり、
若干調整してもらったりして、なんとか休憩時間内に取ることができました!
取れた瞬間、周囲にいた女性スタッフさんみんな拍手してくれて、
これまた泣きそうになったくらい嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
粘り勝ちってとこかな?とにかく取れてよかった~♪
でもこれ、他に待ってるお客さんいなかったから、
ずっとプレイできたけど、待ってる人いたら集中できないよね(^^;
もしまた欲しい商品が出た時は、やっぱり平日入荷後に行くのがベストかも。
が昨日から始まりましたが、今回は特に欲しいグッズがなかったので、
コラボレーションデザートだけ買いに、池袋のSwallowtailへ行ってきました。
今回買ったのはこれ↓
・プティタルトセット(Sクラス)
・PRINCE TEAセット –Sweet Serenade-
前回はイートインできたんだけど、今回は出来なかったので、
タルトだけ場所移動して食べました。
今回のスイーツ、なんかショボイよね(--;
前回のデュエットケーキは見た目も味もよかったし(御曹司以外はw)
値段もまぁボリュームに比べたら妥当な感じしたんだけど、
今回は見た目も味もイマイチでした。
これで1,260円は高いよなぁ…。
クッキーはまだ食べてないからわからんけど。
それからアニメイト行ったり、ステラワース行ったり、
ゲーセン行ったり、ハンズ行ったり…と色々回ってから帰りました。
昨夜穢れになって、今日は朝からお腹痛かったのに、
よく頑張って回ったな~(^^;
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ちなみに昨日は会社の送別会でした。
お店も店員の態度以外は好評だったし、
プレゼントも喜んでもらえたし、
頑張って準備した甲斐がありました!
お二方長い間お疲れさまでした。お世話になりました(´∀`)
…ところで、昨日からゲーセンのプライズに、
うたプリの新商品が投入されたので、
昨日の昼休憩を利用して取ってきました!
これまで、プライズは惹かれる物がなかったのでスルーしてたんだけど、
今回のペアグラスはどうしても欲しかったので、頑張りました!
取ったのはもちろん那月&翔セット。
行った時ちょうど納品された商品のセッティングが完了したとこで、
早速始めたんだけど、アームが弱いのと、商品が寝かせられてたせいで、
蓋とかにひっかけることもできず、超苦戦しました(>_<)
途中あまりにも取れなすぎて泣きそうになったけど、
優しい女性スタッフさんにアドバイス貰ったり、
若干調整してもらったりして、なんとか休憩時間内に取ることができました!
取れた瞬間、周囲にいた女性スタッフさんみんな拍手してくれて、
これまた泣きそうになったくらい嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
粘り勝ちってとこかな?とにかく取れてよかった~♪
でもこれ、他に待ってるお客さんいなかったから、
ずっとプレイできたけど、待ってる人いたら集中できないよね(^^;
もしまた欲しい商品が出た時は、やっぱり平日入荷後に行くのがベストかも。
コメントをみる |
