FANBOOK

2012年1月10日 アニメ・マンガ
仕事帰りにアニメイト寄って、これ買ってきました↓

・『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
  STA☆RISH OFFICIAL FAN BOOK STARLIGHT RAINBOW』
・『新テニスの王子様 7巻』
・『オトメディア』

とりあえずSTA☆RISHのFANBOOK読んでるんだけど、
これ超イイ!!(・∀・)
アニメ絵だから、使用されているキャラ絵はどれも本当綺麗だし、
各キャラのインタビューもボリュームあって読み応えあるし、
アニメラストのライブのレポ&セットリストまで載ってて、
読んでるだけでテンション上がった!!
ってかこのセットリスト、マジ神なんだけど!!(≧▽≦)
今度のライブ、このセトリでやってくれないかな~?
やってくれたら幸せすぎてマジ泣きすると思う(笑)

成人の日

2012年1月9日 日常
連休最後の今日は、午前中ちょこっと買い物行って、
午後は家でマッタリ過ごしました。
まだまだ咳+鼻水が治らないからね。無理は禁物。

さて、買い物出た時に、本日成人式を迎える若者たちを沢山見ました。
女子は本当、華やかでいいよね~☆
マイミクさんにも今年成人を迎えられる方がいらっしゃるみたいで、
おめでとうございまーす(´∀`)
今のうちに色々チャレンジして、やりたいこと見つけて頑張って下さい!
ダラダラしてると、私みたいに後悔することになるので(^^;

あ、そうそう。
カッキーのCD発売記念イベントが決まったんですね。
アニメイトから留守電が残ってて、何事?と思ったらそのお知らせでした。
CDは予約済みだったから、参加券確保してくれてるみたい。ラッキー☆
その日は今のところ予定ないし、キラフェス前に会えるのは嬉しいかも!
カッキーとは初握手だな~(´∀`)楽しみ♪
昨日に引き続き、今日もひたすら大掃除。
午前中から始めて、夕方までガッツリかかっちゃったけど、
溜まってた雑誌もかなり処分できたし、
適当に詰まれてたCDもやっと作品ごと・アーティストごとに整理できて、
やっとスッキリしました(´∀`)

さて、明日は何しようかな?
100均で買いたい物があるから、ちょっとだけ買い物出て、
早めに戻って、あとはゆっくり過ごすかな?
この連休中に始めようと思ってた13-2は、やっぱりまだ無理ぽ(^^;

あ、そうそう。
新たに始まった『ミルキーホームズ』第2章だっけ?2幕だっけ?見ました。
今回は怪盗団3人の出番多くて、岸尾さんもいっぱい喋ってました!
トゥエンティーのキモさに磨きがかかってた気がする(笑)
あと、前作見てた時はあまり気にしてなかったんだけど、
怪盗団の他メンバーって、てらしーと下野くんなんだよね。
うたプリ効果でSTA☆RISHメンバーの好感度が上がってるから、
チェックしてる作品にレギュラーで出演してるのは、すごく嬉しいかも♪

大掃除

2012年1月7日 日常
3連休初日の今日は、朝、いきなり思い立って、
かかりつけの病院に行ってきました。
胃腸炎はもうほとんど大丈夫だと思うから、
今の風邪の症状に効く薬を貰ってこようと思って。

かかりつけの病院は昨日から仕事始めだったから、
今日も激混みで、受付20番だったのに、
診察してもらえたのがなんと12時!
まぁ受付後、一度は家に帰宅したけど、
それにしたって時間かかりすぎだろ!?って感じです(--;

でもまぁ無事薬も貰えてたし、スーパーで買い物してから帰宅。
で、午後はこれまたいきなり思い立って、大掃除始めました。
12月は忙しくて、自分の部屋の大掃除できなかったからね~。
けど、始めた時間が遅かったせいか、夕飯時になっても終わらなくて、
結局明日に持越しです(;´Д`)
やり始めると止まらなくて、どんどん範囲が広がっていくんだよね(笑)
明日は早めに掃除始めよっと。

仕事始め

2012年1月6日 日常
みんなより2日遅い仕事始めとなりました。

体調はまぁ…熱は下がったし、下痢と吐き気も治まっては来てたけど、
元々胃腸炎にかかる前から風邪引いてたこともあって、
咳と鼻水は止まらないし、おまけに1週間ほど早い穢れにも当たって、
そりゃあもうしんどかったです。

でね、2日も休めば、そりゃあ仕事も溜まってるわけですよ。
相方が色々進めてくれてはいたけど、
それを引き継ぐだけでも大変だったし、
年始にやろうと思ってた作業もいくつかあったので、もう大忙し。
休憩取る時間もなかったから、コンビニで雑炊買ってきて、
自席で仕事しながら食べなきゃいけないくらい、相当忙しかった。
で、挙句残業…と。

いやさ、みんな声かけてくれるんだよね。
「早く帰った方がいいよ」とか、
マスク外してる時間なんて食事時だけだったのに、
「相当顔色悪いよ!」とか、何度言われたことか。
でもさ、帰宅して困るのが私だけならまだいいけど、
関わる全ての人が困るんだから、容易に帰れないっての!

けど、心配して何度も声かけてもらえたのは嬉しいけどね。
声かけられると、辛くても気丈に振舞えたりもするしね。

さて、この3連休は珍しく何の予定もないので、
ここでしっかり風邪治したいと思います。
来週はうたプリライブだから、それまでに全快しておかねば!!

昨日から仕事始めでしたが、胃腸炎になってしまい、
昨日・今日と丸2日間ダウンしちゃいました(--;

昨日の明け方…まだ3時とかだったと思うけど、
急激に体調が悪くなってきて、
あっという間に39度近くまで熱が上がり、
上からも下からもリバース状態(汚い話ですみません!)
もちろん仕事どころじゃないので、
携帯で今日からやってる近所の内科を探して、朝一で行ってきました。
(かかりつけの病院は金曜日からなんだもん…使えない)

診断結果は予想通り、胃腸炎でした。
2年前にもやってるから、まず間違いないだろうとは思ったけど、
どこで移されたんだろう?
昨日一緒に行動してた母はなんともないし、
外出中も食事以外は、ずっとマスクしてたんだけどな…。

まぁそんなわけで、昨日は本当ツラくて、
トイレと布団の往復くらいしかできなかったんだけど、
今日になってやっと微熱まで下がって、
多少なりとも食事(お粥やうどんだけど)も取れるようになったので、
明日は頑張って出社しようかなって思います。

ちなみに、今夜の新年一発目の『ほぼアド』もちゃんと聴きました。
イナシンくんが引き続きインフルでお休みだったので、
小野坂さんのラジオのアシスタントを務める女子2人が、
今回岸尾さんのアシスタントを務めてたんだけど、
この子達、本当使えないな(^^;
イナシンくんも私にとっては正直イマイチな存在だったんだけど、
彼女たちに比べたら、イナシンくんは100倍マシだと思う。
岸尾さんも途中何度もキレてたけど(わざとかもしれないけど)
彼女たちの反応やツッコミは、ド素人すぎてイラっとしますね。
もう2度と来ないでほしいです。

あぁ、それから、新番組も2つ見ましたよ。
『夏目友人帳』と『新テニスの王子様』ね。
『夏目』は1クールぶりで、話はち穏やかな内容ではなかったけど、
やっぱりこの作品の雰囲気そのものに、癒しを感じますね。
相変わらずニャンコ先生が可愛かったです♪

そして待ちに待った『新テニ』!
約7年ぶりの地上波放送。いやー、感慨深かった。
アニプリの放送が終了した2005年3月30日。
あの日さ、氷帝イベントがあって、私も参加してたんだよね。
あのイベントの時はまだ、『新テニ』連載も決まってなかったから、
終わることがただ寂しくて、悲しくて、
出演者も客席も、最後はみんなボロ泣きだったんだけど、
こうしてまた地上波で、動くリョーマたちを見れる日が来るなんて、
嬉しすぎてまた泣きそうになっちゃったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
作画のクオリティも落ちてなかったし、本当によかった!
これから毎週楽しみだな~(´∀`)

感謝を込めて…

2012年1月3日 日常
感謝を込めて…
本日、また1つ年を取りました(^^;
この年になると誕生日を迎えると微妙な気持ちになったりもしますが、
それでもやはり、祝って下さる方がいるのはとても嬉しいです♪
沢山のお祝いメールやメッセージを貰えて、私は幸せ者です・゚・(ノ∀`)ヽ
本当にありがとうございました!!
皆様にとっても、充実した素敵な1年になりますように…☆

さて、今日も変わらず風邪継続中でしたが、
年末年始休暇も今日が最後なので、今のうちに…と、
初詣&バーゲンをチラっと覗いてきました。
母も一緒だったし、体調も良くなかったから、夕方前には帰宅したけど、
久し振りに買い物満喫できて楽しかったです♪

明日から仕事なんて本当憂鬱だけど、3日出勤すればまた3連休だし、
来週にはうたプリライブもあるから、それらを励みに頑張りたいと思います!

祖母の家へ

2012年1月2日 日常
昨日・今日の日記をまとめて書きます。

まず元旦の昨日。
お昼に姪っ子たちが来て、一緒に父方の祖母の家に行きました。
祖母は現在、従妹夫妻が去年購入した一軒家に住んでるんだけど、
まだお邪魔したことがなかったので、色々見させてもらいました。
車がないと不便な立地条件ではあるももの、
やっぱり新築一戸建ては綺麗でいいですね~(´∀`)
それに祖母も含め、親戚一同も元気そうで安心しました♪
けど、年末から引いてる風邪はいまだ継続中で、
自分にとっては少々苦しい外出でした(;´Д`)

そして今日。
姪っ子たちは昨夜からうちにお泊りでしたが、
明日からママがお仕事ということで、昼前には帰って行きました。
姪っ子たちを見送った後、今度は母方の祖母の家へ。
こちらも祖母含めて、ご家族みんな元気そうで安心しました♪
…が、体調悪いのに、進められるままにお酒を飲んでしまったせいで、
帰宅してからあっという間に気分が悪くなり、正月早々リバース…。
あぁ、数年前にも同じことがあったな~(^^;
今度からはちゃんと自分の体調と上限を見極めながら飲もうと思います。
…ってか、風邪引いてる時に酒飲むもんじゃないね(;´Д`)
『COCO LIVE in コウントダウセン!!』
『COCO LIVE in コウントダウセン!!』
『COCO LIVE in コウントダウセン!!』
これを書いているのはすでに1/3だったりしますが…
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さて、12/31のレポを軽くしたためておきます。
まずは『アニ店特急』乗ってきました!

『アニ店特急2011冬』池袋便
■日時:12/31(土)15:00発
■商品:CD『うたの☆プリンスさまっ♪アニ店特急出張版』

これのためだけに、今日も国際展示場まで行ったよ(^^;
お目当てはもちろん、車内特別verのCDを聴く&GETするためで、
通常販売CDと違っていたのは、アニメイト新宿店店長をかけた対決のみでした。
うたプリ関連と音楽関連のクイズがそれぞれ10問ずつ出題されて、
一番回答が多かった人が、新宿店店長になれる…という対決で、
結果、紀章くんが勝利しました(下野くんの力にもよるんだけどねw)
で、紀章くんの店長POPが、新宿店に12/29~31まで期間限定で
設置されるというのを車内で聞いて、池袋到着後、すぐに新宿向かいました。
そしたら…POPというかただのポスターで、
しかも高い位置に飾られてたから、店員に聞くまで気付かなかったよ(^^;
撮影禁止だったのでただ見て帰るだけになっちゃいましたが、
クリーム色のニット着た紀章くんが、アニメ店長のサンバイザーつけて、
敬礼してる姿は、なかなか可愛かったです♪
…が、この寄り道がなかったら、予定通り帰宅できてたんだよなぁ…。

この後、一旦帰宅して、ご飯食べて、お風呂入ってから、
『コウントダウセン』に行く予定だったんだけど、
あろうことか、帰りの電車が人身事故で止まって、
1時間半足止めされました_| ̄|○
うち、この電車以外に帰る方法ないんだよ~!!(>_<)
で、なんとか帰宅できたはいいけど、もちろんお風呂入る時間なんてなく、
慌ててご飯食べて、着替えて、メイクし直して、即出発…という、
超慌しい大晦日になっちゃいました(--;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

先程別れた友人と再び合流し、『コウントダウセン』参加してきました。

『COCO LIVE in コウントダウセン!!』
■日時:12/31(土)22:00開場/23:00開演
■場所:STAR PINE’S CAFE
■出演:COCO(野島健児・菅沼久義)&岸尾だいすけ ※敬称略

●COCO熱大陸
 開演5分くらい前から、COCOのドキュメンタリー映像が流れました。
 『情熱大陸』風の映像で、深夜にイベントの打ち合わせしてた2人が、
 縄跳び練習したり、コーラを鼻から出す特訓をしたり、
 意見の食い違いですれ違いつつも、最後は仲直りしたり…と、
 かなりおもしろ映像になってました(笑)

●OPトーク~2011年の出来事ベスト10(COCO)
 COCOの2人が登場し、OPトークがあった後、
 2011年に印象に残った出来事のベスト10を、それぞれ紹介してくれました。
 全部は覚えてないので、とりあえず1位だけ。

 ノジケンさん:顔面鍼
 久ちゃん:今年もコウントダウセン開催

 ノジケンさんのは写真もあって、かなり気持ちよかったそうです。
 が、これが1位ってどうなの?(笑)
 久ちゃんは上記以外にも、VitaminラジオやB6修学旅行、
 DABAのドロケイ発売について触れてました。
 DABAについては、ノジケンさんが全員言えるか試したんだけど、
 下の名前が全て「たかし」になっていて面白かったです(^^;

●久ちゃんソロライブ
 すでにうろ覚えなんだけど、ここで久ちゃんライブだったかな?
 2曲歌ってくれました。

●フリートーク~年越し蕎麦(COCO&岸尾さん)
 ここでゲストの岸尾さんも登場して、3人でトーク。
 岸尾さんに飛ばされる「可愛い~!!」という黄色い声援は、
 今年も全て「ノジケンがね」と流していましたが、一度だけ、
 「可愛いって言うけど、お前たちの方がよっぽど可愛いよ!!」
 と、ちょっと逆ギレ風に言ってくれました♪(笑)

 で、去年は年越し蕎麦食べ忘れたからと、
 緑のたぬきのミニカップがバンドメンバー分も含めて用意され、
 ノジケンさんが準備して作ってくれたんだけど、
 具の上にスープの粉末を入れちゃった上にお湯も少なくて、
 全然溶けてなくて、ノジケンさん、リアルに凹んでました(^^;
 あ、ちなみに、久ちゃんはお腹の調子が悪いとかで、
 ウィダーinゼリーでした(笑) 

●カウントダウン~ライブ(COCO&岸尾さん)
 5分前から照明で合図が出て、10秒前からカウントダウン初めて、
 0で一斉にクラッカー鳴らして、新年の挨拶をしました。
 今年も一緒に新年を迎えられてよかった♪
 で、カウントダウン後は去年も歌ったあの曲を熱唱!!

●コント(COCO&岸尾さん)
 続いて、岸尾さんが昨日(大晦日)、
 4時間かけて書いたコントを披露してくれました。
 内容は伏せますが、今年もいろんなキャラが登場してくれて、
 とーっても楽しかったです(´∀`)

●書初め(COCO&岸尾さん)
 お次は去年も書いた書初め。
 去年ノジケンさんは、「ドラゴンボールになる」と書いたんだけど、
 本当に作品に出演できたそうです!すごい!
 (ドラゴンボールになったわけではないけどw)
 今年の抱負は以下の通り。

 ノジケンさん「おいしいものをたくさん食べる」(ほとんど平仮名w)
 久ちゃん「健康第一」
 岸尾さん「なめられないようにする(小文字でなめるのは好きだけど)」

 岸尾さんの豊富についてだけど、
 2011年はフリーだから舐められる事が多かったそうで、
 今年は舐められないようにしたい…と言ってました。
 で、これはまだ確定ではないんだけど、何社かお話をいただいていて、
 もしかしたら動くかも…と言ってました。
 いきなりの移籍話にビックリ!
 でも、そっかー。やっぱりフリーは大変なんですね。
 けど、私にとっては、岸尾さんを応援していく気持ちに変わりはないので、
 どんな状況になってもしっかりついていこうと思います! 

●ノジケンさんソロライブ
 続いて、ノジケンさんのソロライブ。
 2曲歌ってくれました。

●プレゼントコーナー(COCO&岸尾さん)
 まず、ジャンケンに勝ち抜いた1名に福袋がされたんだけど、これが超豪華!
 実はイベント中、デジカメで写真を撮ってたんだけど、
 そのデータ入りのデジカメがまんまプレゼントされたのと、
 他にもそれぞれの私物が入っていたりして、
 もらえた人が本当羨ましいです(>_<)

 続いて、去年も配布したお餅。
 ただ、今回は2階席は危険だから、1階限定にされて、
 2階にいた私たちはただただポカンでした。

●ED(COCO&岸尾さん)
 あっという間にED。
 1人ずつ挨拶して、最後にもう一度みんなで、
 「今年もよろしくお願いします!」と言って、
 今年のコウントダウセンは幕を閉じました。

ちなみに今年も、3人が考えたカクテルが用意されていて、
岸尾さんのは、だいさくSpecial!![ノエル・カクテル・ノメル?]でした。
ジントニックにブルーピュラソーが入ってたのかな?
結構美味しかったです♪

あぁ、それから、今年もお土産がありました。
大判サイズの写真(ランダム)+お餅+あられ2種でした。
写真、とりあえず2種類しか確認できなかったけど、何種類あったんだろう?

まぁそんなわけで、今年も岸尾さんと年越しできて嬉しかったです♪
年末年始の忙しい最中、今年もコウントダウセンを開催して下さって、
本当にありがとうございました(´∀`)
今年もどうぞよろしくお願い致します☆










さて、ここからは愚痴というか、不満というか、改善点になるので、
不快に思われる方は引き返して下さい。










今回のダウセンですが、楽しかったことは楽しかったんだけど、
思うこともありなイベントだったのもまた事実。
今年は整理番号が良くなかったから、2階後方からの立見で、
私の位置からはちょうど人の頭と頭の間から、
結構ステージが見えたのでまだよかったんだけど、
一緒にいた友人や、2階後方の他の人たちは、
全く見えない状態だったみたいで、どうなの?って思いました。
ノジケンさんが、昨年より枚数増やしたって言ってたけど、
去年だって結構ギュウギュウで、
1階2階後方はかなり見えづらかったと思うのに、
去年以上にキャパ増やしたら、更にひどい状況になるのは当然だよね。
しかも、お持ちの配布とか1階限定にされてたし、
ただでさえ悪い状況で、それでも我慢して見てるのに、
2階は配布なしとか、同じチケット代払ってるのに不公平すぎると思う。

参加者全員が満足するイベントなんてまず難しいと思う。
でも、全く見えない状態は絶対に回避してほしいし、
不公平感が強いことは止めてほしいんだよね。
もし今年も開催するのであれば、
着席式の会場で、前の人だけた美味しい思いをしないような、
そんなイベントにしてほしいと思います。
2011年も今日で終わりですね。
今日は何かと忙しそうなので、今のうちにご挨拶を。

今年も1年、本当にお世話になりました。
こんなヤツですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
ではでは、よいお年を~♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今年のイベント参加履歴をまとめてみました。
いつも年明けにまとめてたけど、年始もドタバタしそうだから今のうちに…。
こうして振り返ると、大震災がありつつも、結構行ってますね(^^;

・1/1『COCO de カウントダウン だいさくせん 略して コウントダウセン』
・1/8『ネオロマンス・フェスタ~遙か祭2011~初春時代絵巻』昼&夜
・1/16『平川大輔・下野紘がみんなのために頑張っちゃうよ!アニ・コンRadio VOICEきゃらびぃ 公開録音』
・1/22『テニプリフェスタ2011 in 武道館・心』
・1/23『テニプリフェスタ2011 in 武道館・技・体』
・1/28『劇団K-Show 12th PRODUCE 快刀乱麻を断つころに』
・2/2『劇団K-Show 12th PRODUCE 快刀乱麻を断つころに』
・2/12『JAPAN 乙女 Festival』昼&夜
・2/13『JAPAN 乙女 Festival』昼&夜
・2/19「刻の男組」PRESENTS『TARO FESTIVAL 2011』
・2/19『入野自由 Birthday Live』2回目
・3/6『ゲームの電撃 感謝祭 2011』
・3/6『CHRONICLE to the future 発売記念キャンペーン「鈴村の車窓から」』渋谷
・3/19『まこまっこうLive いくつかって聞くなよな ~ヤングマッコウ聖誕祭!』
・3/26『アニソン義援金活動』
・4/10『東北地方太平洋沖地震アニメチャリティー Smile Heart』
・4/17『鈴村健一 Live Tour 2011 "CHRONICLE to the future"』渋谷
・4/23『DearGirl~Stories~ 4Lovers Only』
・4/24『ひなたぼっこ革命 その3 日曜サスペンス劇場』昼&夜
・5/1『鈴村健一 Live Tour 2011 "CHRONICLE to the future"』追加公演
・6/4『ラジオCD「日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!!四ノ巻」アニメイト限定盤 発売記念イベント』渋谷
・6/5『おまえらのためだろ!第37弾』昼&夜
・6/19『ロック朗読劇 学園特救ホトケンサー』千秋楽
・6/25『えすぱー学園「HullFes(ハルフェス)』
・7/2『オトメイトパーティー♪2011』昼
・7/3『オトメイトパーティー♪2011』昼&夜
・7/16『浪川大輔「ROOTERS」発売記念キャンペーンイベント』1回目
・7/23『ネオロマンス・フェスタ12』昼&夜
・7/24『ネオロマンス・フェスタ12』昼&夜
・7/31『CONNECT First Live ~Say Hello~』昼&夜
・8/6『アニメ「べるぜバブ」DVD発売記念イベント』2回目
・8/6『薄桜鬼 雪華録 第一章 ~沖田 総司~ 上映舞台挨拶』1回目
・8/7『KAmiYU in Wonderland 2』昼&夜
・8/13『コミケ80』【334】BBshop 平川 大輔さんによる手渡し会
・8/14『コミケ80』【148】ツーファイブ HTK148握手会
・8/20『響祭り2011 ティンクル☆くるせいだーす!公開イベント! IN アキバスクウェア!!』
・8/21『TYPE-MOON VOICE CARNIVAL「ひびちからじお」ON THE BEACH』HIBICHIKA SIDE
・8/25『Blendy stick スマート男子とキレカワ女子のスティックブレイク 公開収録』
・8/27『薄桜鬼 雪華録 第二章 ~斎藤 一~ 上映会舞台挨拶』2回目
・9/3『劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!』初日舞台挨拶(2回目)
・9/4『VitaminX いくぜっ!極上(ウルトラ)★アディクション』昼&夜
・9/10『劇場版テニスの王子様英国式庭球城決戦!』アニメ10周年劇場版公開記念!青学全員集合(?!)舞台挨拶(1回目)
・9/10『「Reader Song」発売記念トーク&ライブ Vol.1』
・9/11『真・三國無双 声優乱舞 2011秋』夜の部
・9/17『ネオロマンス・ライブ 2011 Autumn』昼&夜
・9/18『ネオロマンス・ライブ 2011 Autumn』昼&夜
・9/23『アニメイトガールズフェスティバル2011』
・9/23『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% in ナムコ・ナンジャタウン』
・9/24『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% in ナムコ・ナンジャタウン』
・9/24『アニメイトガールズフェスティバル2011』
・9/25『おまえらのためだろ!第38弾』昼&夜
・10/1『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% in ナムコ・ナンジャタウン』
・10/1『薄桜鬼 雪華録 第三章 ~原田 左之助~ 上映会舞台挨拶』1回目
・10/8『アニメ「テニスの王子様」祝!CD300タイトル達成!!~10years~ テニプリクライマックス ザ・チャレンジ30 トークイベント』(2回目)
・10/16『アニメ「テニスの王子様」祝!CD300タイトル達成!!~10years~ テニプリクライマックス ザ・チャレンジ30 トークイベント』(2回目)
・10/29『遙か祭2011 桜花恋模様』昼&夜
・10/30『薄桜鬼 雪華録 第三章 ~藤堂 平助~ 上映会舞台挨拶』1回目
・11/3『まこまっこうLive 成瀬誠生誕祭 いくつかって聞くなよなPart2 …干支は教えるよんっ!!』
・11/5『乙女のための声優特別講義in明大祭 ~貴方も甘い愛を囁いてもらいませんか?~』
・11/26『うたの☆プリンスさまっ♪早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン』
・11/26『薄桜鬼 雪華録 ~第五章 土方歳三~ 上映会舞台挨拶』1回目
・11/27『第108回御仏学園文化祭 極楽祭』
・12/3『うたの☆プリンスさまっ♪早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン』
・12/10『入野自由セカンドミニアルバム「Advance」発売記念イベント』2回目
・12/17『薄桜鬼 冬の市&オトメイトウィンターマーケット』
・12/17『ネオロマンス スターライトクリスマス2011』昼&夜&アフター
・12/18『ジャンプフェスタ2012』【ぴえろブース】トークイベント「べるぜバブ」ステージ
・12/25『Original Enterteinment Paradise "おれパラ" 2011』昼&夜
・12/30『コミックマーケット81』「乙女のための最強ラジオ! ビーズログフェア フォローくん通信 コミックマーケット出張版!!」
・12/31『コウントダウセン2011-2012』
朝から37.8℃とか、微妙に熱が上がり始めてましたが、
岸尾さん&ひらりんに会いたくて、コミケ2日目行ってきました!

『コミックマーケット81』2日目
■日時:12/30(金)10:00~17:00
■場所:東京ビッグサイト

11時頃ビッグサイト到着したんだけど、
すでに企業側は入場規制解除されてたし、
2日目だったこともあって、そこまで激混みではなかったと思います。

まずは企業ブース入って、フロンティアワークス覗いてみたんだけど、
『うたプリDJCD』は売り切れてたので、その後はひたすら、
イベントステージ付近で待機してました。
で、無事最前ど真ん中をGET♪
まぁこれに関しては色々とあったわけだけど、それは後述します。

『ComicMarket・SuperStage』
「乙女のための最強ラジオ! ビーズログフェア フォローくん通信 コミックマーケット出張版!!」

■時間:13:30~14:30
■場所:西地区4階 屋上展示場
■パーソナリティ:•岸尾だいすけさん(フォローくん役)
■ゲスト:平川大輔さん

13時半になり、フォローくんのOPメッセージが流れた後、
岸尾さんがステージ横のテントから登場!
最近お気に入りの髪型(帽子被って前髪たらす感じ)で、
屋外ステージだったのでダウンジャケットもしっかり羽織ってました。
最近本当岸尾さんお洒落で、一段とかっこよくなりましたよね♪
そんな岸尾さんを目の前で拝見することができて、幸せだ~vvv(≧▽≦)

岸尾さん、ステージに上がるやいなや、
ステージ上にあったコタツセット(お茶とミカン)に驚いてました(笑)
私たちもスタッフがこのセット組み始めた時は、驚いたよ(^^;
で、早速ゲストのひらりんを呼び込みました。
ひらりんもメッチャ近い!幸せ♪
せっかくコタツがあるのに立ちっぱもなんだから…と、
お2人ともブーツ脱いでコタツに入り、
お茶を入れてマッタリしてました(´∀`)
コタツに入ったら更にお2人が近くなって、ドキドキでした☆

で、このマッタリの流れから、OPトークに30分も費やしてしまい(^^;
その後のコーナーは駆け足で、コーナーCに至っては一度カットされたんだけど、
コーナーDのB’sLOG情報が意外とあっさり済んだので、
岸尾さんがコーナーCを復活させて、駆け足でやってくれました。
このコーナー、クイズっぽくなってて、
正解者に賞品プレゼントだったんだけど、
全問正解した(無理矢理だけどw)お2人には、
『うたプリMUSIC』と『薄桜鬼』が贈呈されました(笑)

そんなこんなで、最後は6分ほど余った状態でEDに突入し、
時間ピッタリに終えることが出来ました。
さすが岸尾さん。プロですな( ̄ー ̄)

ステージと客席半分は日陰で、北風も強くて、メチャメチャ寒かったけど、
屋外でコタツなステージっていうのは斬新でよかったし、
仲の良いお2人だったので、楽しいトークを間近で聴くことができて、
本当に幸せな一時でした☆
岸尾さん、ひらりん、本日は寒い中お疲れさまでした!





…で、ここのスタッフの対応なんだけど…最悪でした。
このイベントの整列について、
3回くらい事前にスタッフに確認したんだよね。

・列整理はイベント30分前に行う。それまでにできてた列は散らせる。
・イベント観覧は入れ替え制なので、1回目見てた人は一度退場する。

上記内容をスタッフ数名から確認してたので、
それを信じつつも、いつでも動ける場所で待機してたんだよね。
でも、案の定というかなんというか、
集まった人たちを全く散らせない状態で列整理を始めたもんだから、
1回目と2回目(これが岸尾さんの方)の列がごっちゃになりました。
で、その状態で1回目の入場が始まったんだけど、
その最中に「観覧の入れ替えは行わない」とか言い出し始めて、
慌てて私たちも入場したのです。
けど、最前はもちろん取られてるし、ふざけるな!と思ってたんだけど、
最前ど真ん中にいた1回目お目当ての方が、
終わったら場所譲ってくれると言って下さったので、
私と友人は無事最前ど真ん中で見ることができたわけです。
あのお姉さま方には本当感謝感激雨貴方だけど、
ここのスタッフのアナウンスは嘘ばかりで、対応もコロコロ変えるので、
今後ここでイベントあった時は、スタッフの発言は信じないことにします。
本当最悪だわ、ここのスタッフ。

オトパDVD

2011年12月29日 日常
今日は買い物に行く予定だったけど、絶賛風邪悪化中のため、
ひたすら寝てました…というか、ずっと布団に潜ってました。
で、ただゴロゴロしてるのも何なので、
先日購入した『オトメイトパーティー2011』のDVDを見ました。

これ、5枚組なんですね!ビビったよ(^^;
4公演分+特典Discで、全部通してみると時間がかかりすぎるので、
途中飛ばしながらも、一応5枚とも見ました。
いやー、懐かしいですね。あれからもう半年も経つのか~。
この時のオトパは、参加した3公演ともそこそこ席がよかったから、
幸せだったな~vvvと、思い出してはニヤニヤしちゃいました(笑)
それにしても、昼の『華ヤカ』、よくカットされなかったね。
絶対カットされてると思ったんだけどな(;´Д`)

さて、明日はコミケ参戦です!
…とはいえ、今もまともに声が出ないくらい、鼻と喉やられてるし、
熱が上がったらさすがに参加できないので、明日の体調次第でもあるかな。
まぁなので、今夜も早めに休むことにします。
おやすみなさい…。

仕事納め

2011年12月28日 日常
本日で仕事納めだったわけだけど、
納会とかもなく、大掃除する暇もないくらい忙しかったので、
仕事納めって感じ、あまりしなかったかも…。

ところで…ここへ来てマジで風邪引きました_| ̄|○
職場の隣の席の人がメチャメチャ風邪引いてて、
昨日今日とずーっと咳しまくってたんだよね。
その人、一応マスクしてるんだけど、
長時間付けてられないのか、わりと頻繁に外してて、
っていうか、むしろつけてない時間の方が多いんでない?
ってくらいマスクせずに咳き込んでることが多くて、
それで移ったと思うんだよね(--;
一応私の方でも、危機感感じてマスクしてたんだけど、
防ぎきれなかったっぽいです…。
おかげで昨夜から咳は出るわ、喉は痛いわ、
熱の出始めなのか、寒気と関節痛に苛まれてるわで、もう最悪(>_<)
風邪引いた時は大人しく休むか、
休めないならせめて周囲に移さないようしっかり予防しろよ。
あんなに咳してるのにほとんどマスクしないとか、本当ありえないから。

そんなわけで、今はただ、
これ以上悪化しないように大人しくしてるのみ。
かかりつけの病院はもう休み入っちゃってるから、
市販の薬でなんとか年内のイベントを乗り切らねば。

甘かった…

2011年12月28日 日常
JOF2、土曜夜落選しちゃったよ・゚・(ノД`)ヽ

ここ最近、GC優先で外れたことなかったから、
今回も当然取れるとばかり思ってたので、軽く動揺中(^^;
完全に読みが甘かったなぁ…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

スクエニメンバーズが一部復活したので、
第11回目のおまけ動画見てきたんだけど、
岸尾さん出るかと思ったら、出てなかった(--;
現在アップされてる第12回は、たっつんと安元さんが、
CODの協力プレイとか楽しんでるのに、
なんで11回目はアシスタントと魔王なの~!?
(魔王様のくだりは面白かったけど…いかんせんショボイよねw)

しかし今日は忙しかったな~。
久し振りにガッツリ残業だったよ。
明日も何気にドタバタしそうなんだけど、
仕事納めの日くらい、マッタリと過ごしたいんだけどなぁ…。

全身筋肉痛

2011年12月26日 日常
改めて、おれパラ参加された皆様、お疲れさまでした!
今もまだ余韻から抜け出せないくらい、
本当楽しくて幸せな時間だったけど、
その分疲労もものすごいですね(^^;

叫びすぎて声は掠れてるし、喉も痛いし、腹筋も痛いし、
足も腕も筋肉痛でパンパンです(;´Д`)
そんなこんなで、今日はイベント休暇取っちゃいました。
年末までイベント詰まってるし、たまには体休めないとね。
(と言い訳してみるw)

まぁそんなわけで、溜まってたレポもやっと消化できたし、
今月末までの再配信の『うたプリ放送室』も、
ようやく全て聴き終えることができました。
このラジオ、本当面白いよね(笑)
笑うと腹筋痛いからツラかった(^^;

あーあと、クリスマス関連もチェックしました。
ネオロマとオトメイトとスタスカだけだけどね。
オトメイトとスタスカは本当凝ってますね!
特にスタスカは、キャラごとにSSがあって、甘くて嬉しかったですvvv
ネオロマはバレンタインと同じ形で、糖度もあっさりめ。
けど、そのネオロマの中で、一番萌えたのが瞬だったのが、
これまた意外だったかも。

『おれパラ2011』
今年もおれパラ行ってきました!

『Original Enterteinment Paradise "おれパラ" 2011』
■日時:12/25(日)昼の部12:00開演/夜の部18:00開演
■場所:両国国技館
■Host:岩田光央、小野大輔、鈴村健一、森久保祥太郎(敬称略)
■Guest:OLDCODEX、平川大輔(敬称略)

【昼の部】
M1.おれパラップ/ALLCAST
M2.フルーツマン/岩田光央
M3.かわいいオシリ/岩田光央
M4.トキドキ/岩田光央
M5.ウェイクアップ ベイベェ ウェイクアップ!/岩田光央
M6.共犯者/平川大輔
M7.プリズム/平川大輔
M8.Clumsy Heaven/平川大輔
M3.DELIGHT/小野大輔
M9.Ride On Funky Night/小野大輔
M10.熱烈ANSWER/小野大輔
M11.だいすき/小野大輔
M12./OLDCODEX
M13./OLDCODEX
M14./OLDCODEX
M15.あすなろ/鈴村健一
M16.CHRONICLE/鈴村健一
M17.12月の空/鈴村健一
M18.シンプルな未来/鈴村健一
M19./森久保祥太郎
M20.Fatboy/森久保祥太郎
M21.Mr.CLOWN/森久保祥太郎
M22./森久保祥太郎
EN1.眠るものたちへ/ALLCAST
EN2.Galaxy Bus/ALLCAST


5分押しくらいで開演。
『Galaxy Bus』をBGMに、スクリーンに本日の出演者の画像が表示され、
タイトルが表示された後、『おれパラップ』スタート!
登場は昨年と同じ、祥ちゃん→おのでぃ→鈴→みっちゃん→ゲストの順でした。
おるドコは全員サンタコスでした♪
曲調が変わって、みんなで「メリークリスマス!」と言った後、
1人ずつ順番に挨拶して、それぞれのライブがスタート!

昼のトップバッターはみっちゃんでした。
昨年・今年のシングル曲に、恒例の『かわいいオシリ』で、
すっごい盛り上がりましたー!!
新曲の話もしてくれました。
夏にリリースされた『ウェイクアップ~』は、5月頃に話を貰ったんだけど、
こんな時に出していいのか?と最初は悩んだそうです。
でも、これからホストメンバーが、おれパラに向けて順にリリースしていくから、
リーダーである岩田さんに先陣切ってリリースしてほしい、と言われて、
自分がみんなを導く光になれたらいいと思って、リリースを決めたそうです。
そんなわけで、みっちゃんが選んだ文字は「光」。
今年のテーマはそれぞれ、漢字1文字で表してるんだよね。
…で、新曲の話に戻るけど、『ウェイクアップ~』の歌詞が出来て、
ランティスのボスに見せた時に、
「岩田さん、まだ完全に心開いてないですね」と指摘されたそうです。
で、次にカップリングの『トキドキ』の歌詞ができて見せた時に、
「岩田さんが恥ずかしくないなら、これでいいと思いますw」
と言われたそうです(笑)
みっちゃん曰く、『トキドキ』は、こんな状況だからこそ、
いつも身近で自分を支えてくれる人に、
ちゃんと思いを伝えていかなきゃダメだと思って、
ストレートな言葉を歌詞に乗せたそうです。
とても素敵な曲ができましたね(´∀`)

2番手はひらりん。
いきなり『共犯者』から始まってビビった(^^;
「岩田さんがトップバッターでドカーン!と盛り上げてくれたのに、
 いっきにズドーンと落としてしまってすみません!」
とひらりん謝ってたけど、あの一瞬で変わる空気感とか、
歌ってる時のひらりんの表情や仕草はすごくかっこよかったので、
よかったと思います♪
ひらりん、メチャメチャ緊張してて、言葉もたどたどしかったけど、
堂々と歌い上げてるのはさすがだな~と思いました(^_-)~☆
2番目に歌った『プリズム』は、最初別タイトルだったんだけど、
インタビューでこの曲について語ってる時に、
「プリズム」という単語を出していて、
その直後に「プリズム」に変更になりました、
という連絡を貰って、シンクロしてるー!驚いたそうです。
それから、ひらりんの選んだ1文字は「進」。
歩いてでも、這ってでも、少しずつ前へ進んでいくこと、
たまに1歩後退する時があっても、それは前へ進むための助走として、
1歩ずつ進んでいけば、きっと夢は形になる…という意味でつけたそうです。

3番手は…おのでぃ、キターーーーー!!!!!(≧▽≦)
赤いベルベッド?のジャケットに包まれて、ダンサー4人引き連れて、
ヘッドセットマイクでアゲアゲなダンスを披露しながら、
『DELIGHT』歌ってくれました!!
私、昼の座席はマス席正面だったんだけど、
サビの部分の振り付けを会場全体でやってる光景は、
かーなーりー!面白かったです!(ノ´д`)ノ
こんなにかっこいいのに笑えるって不思議だよね~(笑)
『DELIGHT』終了後、息切らせながらトーク(^^;
今回のダンサーさんは「チームD」と名づけたそうで、
一人ずつ紹介したんだけど、最後のオチさんという方に、
「もす!を体で表現して下さい」と無茶振りしたら、
ちゃんと表現してました。すごい!
そしておのでぃが選んだ1文字は「継」。
今年は開催できないかもしれないと思っていたから、
無事開催できて嬉しかったと、
その思いをこれからもずっと繋いでいきたい…みたいな理由だったかな?
真面目トーク少なかったから、よく覚えてないや(^^;
で、2曲目は『Ride On~』で再びダンスナンバーで、
そのまま突入した3曲目は…『ANSWER』キターーー!!(≧▽≦)
ウルトライエロー、複数用意しといて正解だったよ☆
そして最後はなんと…『だいすき』!!
しかも振りありで、みんなで練習してから本番に臨みました♪
ちょっと恥ずかしかったけど、最高に気持ちよかった~vvv(´∀`)
そしてラスト、「大輔だと~」のところで、ひらりん登場!!
チームDに押し出されたおのでぃは蚊帳の外で、
ひらりんが最後を締めました☆
で、そのまま「平川大輔でした~!!」と言ってー、
チームDと共に立ち去るひらりん。
ポツンと1人取り残されたおのでぃは、最後に一言、
「小野大輔でした!」と言って笑顔で去っていきました(笑)
はぁ~、もう、すんごいよかった~!!
このセトリだったらメチャメチャ嬉しいよね~vvv
と友人と話してた通りのセトリだったので、最高に楽しかったです!!
まさに至福の時vあの会場全体の一体感とかも堪らないv
おのでぃ、最高のパフォーマンスをありがとう!!(´∀`)

4番手は、何気に楽しみにしてたおるドコ。
が、おのでぃ直後で抜け殻状態になっていたので、
心ここにあらず…な感じで見ることになっちゃいました…。すみません!
でも、開始前後のバンド転化の間の、ペインターパフォーマンスもよかったし、
かなり濃いハードロックは結構自分好みだったし、
何よりたっつんがメチャかっこよかったです!!
ちなみにおるドコが選んだ1文字は「道」。
理屈とか抜きで、ただ自分の道を進んでいけばいい…みたいなことだったかな?

5番手は鈴!待ってました!
新曲『あすなろ』は、何度か別イベントで披露されてるけど、
悉くそれらのイベントに参加できてなかったので、
やっと生で聴けて嬉しかったです♪
あと『CHRONICLE』。
ツアーの時はアコースティックだったから、
原曲のライブバージョンが聴けて嬉しかったな~(´∀`)
『12月の空』と『シンプルな未来』も、久し振りで嬉しかった!
…って、嬉しいことだらけだな~(^^;
ただ、今回はツアーだのアルバムだのの告知がなかったのが、
ちょっとだけ寂しかったです。
まぁ年明けはキラフェス控えてるから仕方ないか。
ちなみに、鈴が選んだ1文字は「常」。
震災があって、改めて日常の尊さを知ったこと、
こうして去年と変わらずにおれパラを開催できたこと、
その日常を大切にして、日常から溢れた思いを、
少しずつ他の人たちに分け合っていきたい…と言ってました。

トリは祥ちゃんでした。
初トリの祥ちゃん、いつもは暑いからTシャツらしいんだけど、
今回は新曲出たばかりということで、PVの衣装で登場しました。
これがまたメチャメチャかっこよくて、超ときめきましたvvv
祥ちゃんが選んだ1文字は「照」。
震災後、積極的に被災地訪れて支援していた祥ちゃん。
そんな祥ちゃんがそれらの経験を経て得た思いが新曲に込められていて、
エンターテイナーとして、これからもいろんなところを照らしていきたい、
そんな思いを込めて選んだそうです。
そして祥ちゃんからは、告知がありました。
2012/4/15に赤坂BLITZでワンマンライブ決定したそうです♪

そしてアンコール。
OPと同じ順番で登場しながら、曲の合間に小ネタを仕込んでました。
ひらりんは、昨夜泊まったホテルのお風呂場から、
スカイツリーが見えたらしくて、真っ裸で窓際に立って見てたそうで、
あとからみんなに突っ込まれてました(笑)
たっつんはみっちゃんの性感帯(背中)を暴露してたな~( ̄ー ̄)
で、順番に感想を述べた後、みっちゃんがおのでぃに向かって、
「じゃあ次の曲の説明をすけきよよろしく!」と言ったんだけど、
他出演者は一瞬ポカンとした後、一斉に総ツッコミ!
実はそのセリフ、曲の間奏で言う事だったみたいで、
「あなた何素で間違えてんの?」と鈴に言われたり、
「ドンマイ!」と昨年のように笑顔でおのでぃに言われて、
みっちゃん、素で慌てて照れてました(笑)
で、気を取り直して、『眠るものたちへ』スタート!
ちなみにここの掛け合いの練習を、おのでぃが担当したのでした♪
そしてラスト10回飛んだ後、最後にもう1回飛んだ時に、事件は起こりました。
なんと、みっちゃんだけ普通に飛んで、バンドメンバーも含めた他出演者は、
全員”ナハポーズ”を取りました。うわ~!デジャヴュ!(笑)
みっちゃん、「うわ~!またやられた~!」と崩れ落ち、
「え、まさか、みんなも!?」と慌てて客席見てたけど、
今回は昨夜突然決まったとのことで、私たちも知りませんでした(^^;
いやーでも、見事に決まりましたね!動揺するみっちゃんが可愛かったです☆

ダブルアンコールは、ホスト4人で登場。
おれパラのテーマソングを作ろう!ということになり、
バンマスのギター、鈴木マサキさんが作曲してくれて、
それに4人で集まってみんなで作詞して作られた、思いの込められた曲。
作詞してる時、4人の気持ちが1つに向かっていること、
同じ景色が見えていることを強く実感したそうです。
また、『Galaxy Bus』というタイトルは鈴がつけたんだけど、
大きなバスにみんなで乗って飛び出すイメージがあって、
で、ステージから見た客席のペンライトが星みたいだったので、
銀河を走るバスをイメージしてつけたそうです。
私たちFANもそのバスの乗組員だって言ってくれて、
すごく嬉しかったです♪
そしてみんなで一緒に歌って、盛り上がって、
最後はホスト4人がそれぞれ抱き合って…、この光景、
毎年見るたびに泣きそうになりますね・゚・(ノ∀`)ヽ

昼の部終わって時間見てみたら…なんと4時間経過してました(^^;
そんなにやってたとは思えないくらい、あっという間だったな~。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

【夜の部】
M1.おれパラップ/ALLCAST
M2.あすなろ/鈴村健一
M2.CHRONICLE/鈴村健一
M3.70億分の1/鈴村健一
M4.シンプルな未来/鈴村健一
M5./OLDCODEX
M6./OLDCODEX
M7./OLDCODEX
M8./森久保祥太郎
M9.Fatboy/森久保祥太郎
M10.Mr.CLOWN/森久保祥太郎
M11./森久保祥太郎
M12.共犯者/平川大輔
M13.明日への手紙/平川大輔
M14.Clumsy Heaven/平川大輔
M15.DELIGHT/小野大輔
M16.Ride On Funky Night/小野大輔
M17.熱烈ANSWER/小野大輔
M18.だいすき/小野大輔
M19.フルーツマン/岩田光央
M20.かわいいオシリ/岩田光央
M21.トキドキ/岩田光央
M22.ウェイクアップ ベイベェ ウェイクアップ!/岩田光央
EN1.眠るものたちへ/ALLCAST
EN2.Galaxy Bus/ALLCAST


続いて夜の部。
おれパラは初回からずっと参加してるんだけど、
この回は自分にとって初アリーナで(初回のサンプラザは1階後方だった)
端っこのブロックではあったけど4列目だったこともあって、
ものすごくキャストが近く感じました!
それにアリーナ席から見ると、ステージが意外と狭くて、
端っこでも思ってた以上によく見えてよかった~(´∀`)

出演順番は予想通りで、トップバッターは鈴。
1曲だけ変えてきました。
鈴はよく動いてくれるので、端っこにも来てくれて、
ジャンプしてアピールしてたら、何の曲だったか忘れちゃったけど、
目が合って笑顔で手を振ってくれました!!(≧▽≦)
私の周り、友人以外は比較的大人しい感じだったから、
ここぞとばかりにアピってよかった☆
鈴ありがとう~vvv
あ、ちなみに、昼夜ラストは『シンプルな未来』で、
手拍子の練習をしたんだけど、その手拍子が「変なおじさん」になってて、
みんなでやってる図はかなり面白かったです(笑)

続いて、おるドコ・祥ちゃん・ひらりんも、
それぞれ1曲ずつ披露する曲を変えてました。

そしておのでぃ…待ってたよ( ̄ー ̄)
おのでぃは4曲ともダンス入れてるから、
端っこまで来てくれることは残念ながらなかったんだけど、
久し振りに間近で見るおのでぃは、とてもかっこよかったです☆

そしてみっちゃん、アンコールと来たんだけど、
ここでみっちゃんの音頭で、鈴の結婚祝いサプライズがありました!
スクリーンに「鈴村健一くん、結婚おめでとう!」の文字が出て、
おるドコのペインターさんがデザインしたギターケースが出てきて、
中には出演者全員のサインが入ったアコギが入っていて、
ステージ上で鈴にプレゼントされました。
「え、嘘!マジで!?」と素で驚く鈴。
最近鈴が、ギターほしいと言っていたのをみっちゃんが覚えていて、
みんなに連絡取って、用意したそうです。
ギターをもらった鈴、感動の余り言葉に詰まってましたね。
そんな鈴にみっちゃんが声をかけて、鈴が語り出しました。
「僕は今回、日常の常という字を掲げさせてもらったのですが、
 僕にとっての日常は、声の仕事だったり、歌うことだったり、
 こうしてみんなと同じ時間を共有することが日常なので、
 今年も無事おれパラが開催できて、本当に嬉しかったんです。
 でもね、僕らエンターテイナーは、必ずしも全ての日常を見せることが
 いいこととは限らないんですよ。だからすごく悩んだんです。
 でも、僕にとっては皆さんとの時間も含めて大切な日常だから、
 結婚したことも、皆さんに報告もさせていただきました」
みたいなこと言ってました。
鈴にそんな風に言ってもらえて、泣きそうなくらい嬉しかったです・゚・(ノ∀`)ヽ
FANを大切にしてくれてありがとう、鈴。幸せになってね(´∀`)

そして『眠るものたちへ』をみんなで歌った後、
ダブルアンコールで『Galaxy Bus』を最後に4人で歌いました。
今年のおれパラも終わっちゃうんだ~と思ったら寂しかったけど、
出演者が捌けた後、スクリーンに、
「おれパラ2012 The 5th Anniversary coming next !!」
という文字が表示されました。
おれパラは来年で5周年。
まだそれに向けて何をやるかは決まってないそうだけど、
みんな同じ思いで、同じ光景を見てるって本当実感したし、
終わりが始まる瞬間という歌詞の通り、
もう次に向かって進んでいるのがわかって、
とても晴れやかな気持ちで、ライブを終えることができました!
気が早いかもしれないけど、来年のおれパラを、
首を長~くして待ってます!!

出演者の皆様、スタッフの皆様、そして参加された皆様、
今年もおれパラお疲れさまでした(´∀`)
そして、Merry Christmas (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

ちなみに写真はデザインチケットと金テープ。
テープは文字入りだったので、自分の元に振ってきた2本を、
記念に持って帰ってきました♪
イブだけど、明日は忙しそうなので今のうちに…

Merry Christmas (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

今夜は家族で(と言っても弟は仕事でいなかったけど)
プチクリスマスパーティーをしました。
久し振りにシャンパン飲んだんだけど、美味しかったな~♪
チキンもケーキも食べたし、あとは明日、おれパラで燃え尽きるのみ!!
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さいね☆

ちなみに今日は、おれパラグッズを買いに行きました。
13時販売開始だったので、10時頃から並んで、
買い物終わったのが14時半頃だったかな?
なんだかんだで4時間半並んだわけだけど、
去年・一昨年に比べたらわりと進みはよかったし、
大寒波のわりに日向は暖かかったので、外並びでも耐えられました。

同じ両国に行かれる方も、他のイベントに行かれる方も、
明日は思い切り楽しみましょう(´∀`)

チマチマと…

2011年12月23日 ゲーム
今日は午前中は美容院、
午後は昨日新宿で見つけられなかった物を探しに、
渋谷まで行ってきました。

で、無事探してた物は見つけて買えたのだけど、
うっかりアニメイト寄ったら、
うたプリグッズがまたちょこちょこ入荷してて、
思わずいくつか買っちゃいました(^^;
いや、だって、うたプリグッズ前人がすごいんだもん!
思わず自分も「買わなきゃ!」って心理になっちゃうんだよね(笑)

そんなこんなで、最近うたプリグッズがチマチマ増えてます。
ここ数年、グッズは滅多に買ってなかったんだけどな~。
うたプリに関しては、特に翔ちゃんモノに関しては、
見つけた時に買っておかないとすぐ売り切れちゃうから、
なんとなく買っちゃうんだよねぇ(;´Д`)
とはいえ、出る物全て買ってるわけじゃなく、
これ欲しいかも?と思ったのだけしか買ってないけど。

あ、で、STA☆RISHのファンブック予約してきました。
これさ、今月末出るマジLOVEファンブックと同じ物かと思ったら、
また別のファンブックなんですね。
発売日も近いし、ややこしいっちゅーの!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

先日購入したこれ聴きました↓

・『うたの☆プリンスさまっ♪Debut UNIT DRAMA CD RENJI&OTOYA&TOKIYA』
 新キャラの先輩・嶺二は祥ちゃんだったんだけど、
 先輩の中ではダントツにイイかも!
 見た目はアレだけど、気さくだし、面白いし、優しいし、
 お調子者に見えて、周囲の事しっかり見てるとことかもイイ(´∀`)
 そして、この先輩と音也に振り回されるトキヤが、超面白い(笑)
 頑張れ!トキヤ!
 あ、ちなみに3人で歌ってるユニットソングは、
 昭和な香り満載の曲で、個人的にはイマイチ…かも。

・『うたの☆プリンスさまっ♪Debut UNIT DRAMA CD』アニメイト連動購入特典CD
 嶺二役の祥ちゃん、音也役のてらしー、トキヤ役の宮野くんの
 キャストコメントが収録されてました。
 ユニットソングについては、みんな同じ感想なんですね(笑)
 でも、ずっと聴いてるとクセになるって祥ちゃん言ってたから、
 私もずっと聴いてたらツボになるんだろうか?
 最近恋愛番長で祥ちゃんとよく一緒にいるてらしーは、
 祥ちゃんが新キャラに選ばれたこと、すごく喜んでました♪
 嶺二、祥ちゃんにピッタリだとも言ってたな~( ̄ー ̄)

冬至

2011年12月22日 日常
仕事帰りにとある探し物があって、
新宿南口方面から東口方面にかけて渡り歩いたんだけど、
結局見つからなかったな~。
明日渋谷で探すかな?

まぁそんなわけで、今日の『ほぼアド』には間に合いませんでした。
ゴメンね、岸尾さん…。

さて、今日は神谷さんの『ハレゾラParty』の結果発表でしたが、
夜の部のみ当選してました♪
会場広いから、余裕で昼夜取れるだろうと思ってたんだけど、
昼は普通に落選だったし、マイミクさんの中にも、
チラホラ外れた~って声も聴くので、夜だけでも取れてよかったです。
それにしても神谷さん、やっぱ人気だな~。
いつもより倍率は低いとはいえ、すごいな~。

ちなみに今日は冬至だったのでカボチャ食べました。
で、柚子湯にも入りました。
柚子湯いいよね。ホッとします(´∀`)

明日からは3連休。
日曜日にはおれパラ控えてるし、体調だけは崩さないようにしないと!

話すか。

2011年12月21日 趣味
今日はこれ聴きました↓

『超! Mobile A&G presents
 岩田光央の生放送! クリスマス直前 男同士で本音で「話すか。」SPECIAL』
■出演者:岩田光央さん+森久保祥太郎さん

「話すか。」は、A&Gモバイルサイトにて、
2004年から続いているみっちゃんの連載コーナー。
今夜はその生放送ってことで、ゲストの祥ちゃんと、
男同士の本音ぶっちゃけトークを繰り広げてくれました。
それぞれの恋愛感とか、ちょっと大人な深い話もしてくれて、
非常に聴き応えありました( ̄ー ̄)
今週末に迫ったおれパラの話ももちろんありました。
みっちゃんが頼んで、祥ちゃんが用意したアレってなんだろう?
終わりの方でお披露目されるっぽいんだけど…すごく気になる!
ちなみに今日のは動画配信だったので、
2人のリアルな表情が見ることが出来たのも嬉しかったです♪
この生放送、ぜひまたやってほしいな~(´∀`)

< 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索