スライムがあらわれた!
昨日は諦めた『スライム肉まん』、今朝やっと買えました!
職場近くのファミマ、全部スライム肉まんになってたよ(笑)
さすが会社の近くだけある。空気呼んでるね( ̄ー ̄)
見た目のべっとしてて、そこまで可愛い子ではなかったけど、
ちゃんと形は保ってたし、色はアレだけど味は普通の肉まんだしで、
存分に満喫して食べることができました♪
ルイーダで売ってる肉まんより、こっちの方が安いし、
見た目もよく出来てるよね(´∀`)

さて、JOF2の公式がオープンしましたね。
参加タイトルも出演者も一応発表されてるけど、今後増える…よね?
個人的にはワンド超希望です!!!!!

それから、うたプリライブのDVD化が決まりましたね!
絶対出るとは思ってたけど、やっぱり嬉しい~♪
まだ開催されてもいないけど、発売が待ち遠しいな☆

全国大会

2011年11月29日 ゲーム
今日からスライム肉まんが販売開始ってことで、朝、
職場近くのファミマをハシゴしたんだけど、
タイミング悪くどこも準備中(蒸し中)で買えなかったんだよね。
で、昼休憩は会社の人たちが殺到してるだろうから諦めて、
帰りに地元で買おうと思っていたら、地元のファミマは全滅(完売)だった。
うぅ~、残念。食べたかった・゚・(ノД`)ヽ
数量限定だから、次見かけた時は少し待ってでも買わないと!!

さて、仕事帰りに諸々引き取ってきました。

・『DELIGHT/小野大輔』(ご当地おのでぃ:四国)
・『dice/平川大輔』
・『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut ユニットドラマCD 欄丸&真斗&レン』
・『薄桜鬼 雪華録 第5章 ~土方歳三~』(全巻購入特典CD付き)
・『ボイスアニメージュ』

で、帰宅してから気付いたんだけど…
薄桜鬼の全巻購入特典のイベント応募用紙、
用紙の裏に店舗印が押されてて、
葉書に貼ったら店舗印見えなくなっちゃうから、
これじゃ店舗印なしで応募無効になっちゃうんだけど!!ヽ(`д´)ノ
とりあえず明日問い合わせてみるけど、
行くの面倒だから郵送してもらえるよう掛け合ってみようかな。

さて、W大輔さんたち、とりあえずPVだけ見ました。
ひらりんの方は、これまでのひらりんのイメージとは180度違いますね。
それがすごく新鮮で、とてもかっこよかったです♪
そしておのでぃ。
フルで見たのは初めてだけど…本当キモイな(笑)
いや~でも、また新たな扉を開いた感じで、面白いですね(´∀`)
軽く振り付けあるから、おれパラまでに覚えないと!

あぁ、それから、帰宅したら『ネオライDVD』が届いてました。
早く見たいけど、とりあえず週末まで我慢しようかな?

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日から『モバコル』で全国大会の予選が始まりました。
今回は自分が所属したチームのメンバーが、かなりの好成績者ばかりで、
3位まで独走されてて、なかなか追い付けなくてツライ・゚・(ノД`)ヽ
まぁ上位が頑張ってる分、チームランクはわりといいんだけど、
今回は賞品にキャラ限定楽譜があるから、
なんとしてでも予選突破して、全国大会に行かねば!!

ところで、今回の全国大会への基準点っていくつ?
前回は確か400Pだった気がするんだけど、
今回どこにも書かれてないんだよね(^^;
『うたプリMUSIC』、EASY→HARD→PROとようやく1周できました!
これでエピソード(キャライベント)と、メモリーズは全てコンプです♪
あとはカスタマイズ率のコンプと、難易度ごとにクリア後の一言コメントが
違うから、全て聴くのもありかな…と思います。
とはいえ、HARDやPROでのパーフェクトなんてまず出せないと思うけど(^^;

メモリーズ読み始めたんだけど、これ、全曲分ある上に、
1つのページ数が結構多くて、読み応えありますね。
最初の音也のページ数が80Pだった時は、ビビったよ(;´Д`)

ちなみにPROで唯一B止まりな曲は『未来地図』。
それ以外はAかS取れてるんだけど(Sは圧倒的に少ないが…)
『未来地図』だけは、何度チャレンジしてもBが超えられない。
これまでのリピやFDでもそうだったんだけど、
私、バラードのゆったりした曲調が苦手なんだよね(--;
ゆったりしてるくせに、PROだと音数多くて連なってるから、
どうしても気が急いて、指が勝手にダダダッと動いちゃうんだよね。
それに『未来地図』に至っては、リズムが取りづらくて、本当苦手。
これならまだ、難易度MAXの『GO!×2ジェットコースター』の方が、
私的にはやりやすいな~。
『ホトケンサー』の学園祭に行ってきました!

第108回御仏学園文化祭『極楽祭』
■日時:11/27(日)15:00開場/16:00開演
■場所:duo MUSIC EXCHANGE
■出演:以下敬称略
<キャスト>
 紺藤龍一/ホトケンブルー役  : 赤羽根健治
 皇陸斗/ホトケンイエロー役  : 高木俊
 堂島翠月/ホトケングリーン役 : 木村良平
 黒崎依琉/カルラ役      : 小野友樹
 新城世名役          : 小田久史
 大鳥紅翼/ホトケンレッド役  : 金元寿子
 アクノ・テ・ザーキ役     : 大橋隆昌
 魔人オレオレキオツケーロ役  : 成瀬誠
 紅番長役           : Gero
<バンドメンバー>
 Dr  : リーダー
 Bass : Hiroki169
 Key  : パスタ
 Gt  : 鈴木ぷよ
<クリエイター陣>
 ヤマシタコウジ(魔人デザイン)
 ドン・マッコウ(プロデューサー)

1.開演の辞/生徒会長
2.朗読劇「グッドエンディングを目指せ」/生徒全員
3.魔人ディスカッションドン/校長、美術部顧問ヤマシタ先生、オレオレキオツケーロ
4.ホトケン川柳/生徒会長 ほか
5.軽音楽の夕べ/ドン校長、オレオレキオツケーロ
6.紅番長さよならリサイタル/紅番長、重音楽部
7.生徒会ミニライブ/生徒会、重音楽部
8.閉会の辞/副生徒会長


今回もキャストは全員コスプレだったんだけど、
大橋さんの全身タイツは強烈だったな~。
声聴くまで誰だかわからなかったもん(^^;
そして良平くんが相変わらず似合いすぎてて、
超かっこいい&可愛かったvvv(≧▽≦)
ホトケンサーでの良平くんは、一度は見ておくべきだと思います♪

内容は、朗読劇あり、バラエティコーナーあり、ライブありで、
ものすごくボリュームあって、とても楽しかったです!
アンコールも含めて、時間にして2時間40分くらいかな?
これで無料なんだもん、本当美味しいイベントでした(´∀`)

ただ、ここの会場、初めて入ったんだけど、
客席に大きな柱が4本も立っていて、後ろの立見だった私たちは、
全体を見ることができなくて、そこだけが残念だったな~。

ちなみに、5の軽音ライブでは、まこまこが登場しました。
歌ったのは以下の3曲でした。

・HOLLY DAY
・Love You Live You
・AIR

6の重音ライブでは、Geroりんがパワフルなライブを披露してくれました。
相変わらず迫力のある歌声ですね♪

そして、7の生徒会ライブでは、良平くん…やっちゃいましたね(笑)
一オクターブ高いところで歌い始めちゃったから、
音程わからなくなっちゃって、バンドメンバーに助けてもらってました(^^;
でも、アンコールの挨拶で、絶対リベンジしたい!と言っていたので、
またどこかで聴けるといいな~。

一番面白かったのは、やっぱ朗読劇かな?
ドンさんワールド炸裂なシナリオに、アドリブ満載で、
かなり面白かったです!
『ホトケンサー2』も匂わせていたので、
まだまだ展開ありそうで楽しみですね(^_-)~☆
『早乙女学園購買部』&『薄桜鬼 上映会』
『早乙女学園購買部』&『薄桜鬼 上映会』
『早乙女学園購買部』&『薄桜鬼 上映会』
昨日から開催されている『早乙女学園購買部』に、始発で行ってきました!

『うたの☆プリンスさまっ♪早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン』
■期間:11/25(金)~12/11(日)
■場所:新宿マルイワン

6時頃到着で、20人も並んでいなかったので、
オープン10分でお目当ての品をGETすることができました♪

・Tシャツ(翔)
・スイーツ「ROULETTE」(ケーキ)
・スイーツ「DOUBLE WISH」(ゼリー)
・スイーツ「GO!×2ジェットコースター」(ケーキ)
・スイーツ「プリンスマカロン」6種類

デュエットスイーツにはそれぞれポストカードが、
マカロンは2点購入ごとにポストカードがそれぞれ付きました。
それから、エポスカード対象で抽選会に参加できて、
C賞の「ちびキャラブロマイド」が貰えました。
翔ちゃんが欲しかったんだけど、ランダムで音也でした。
あぁ、それと、友人が翔&那月のルームメイトセットを購入したんだけど、
お目当ては那月だけだったので、翔ちゃんのストラップだけ買い取りました。

ちなみにスイーツは上記で全種購入したことになるんだけど、
小分けの箱が3つになり、大きな紙袋で持ち帰ることになるので、
これから購入予定の方は、購入数に気をつけた方がいいかも。
持って帰るのかなり大変だと思うので(^^;

で、この後夕方から、薄桜鬼の上映会に行く予定だったんだけど、
スイーツの保冷は2時間だし、この大きな荷物を持ち歩くのも大変だったので、
伊勢丹の屋上で、マカロン以外のスイーツを食べちゃうことにしました。
…が、最初に食べた「GO!×2ジェットコースター」がかなりのボリュームで、
続いて「DOUBLE WISH」を食べた時点で、かなり気持ち悪くなってたので、
「ROULETTE」だけ持ち帰ることにしました。
「ROULETTE」だけ何故か個別包装だったから、ちょうどよかったかも。

ちなみに味は…「GO!×2ジェットコースター」は、
最初は美味しいとおもったんだけど、
なんせ小さなロールケーキが7個くらい乗ってるので、
2個くらい食べた時点ですでに甘くて、飽きちゃいました(;´Д`)
「DOUBLE WISH」は2層に分かれたゼリーだったんだけど、
これはぶっちゃけ微妙でした。
真斗の層の水色の部分は…ブルーハワイを超薄くした味で、
レンの層のオレンジは…いよかん的な味なんだけど、
舌触りがザラザラしてて、これは本当イマイチだったな~。

続いて、早めに池袋に移動したんだけど、駅で事件発生。
階段を下っていたら、友人が持っていたケーキに向かって、
後ろから来たオッサンが落とした鞄が直撃し、ケーキも落下。
中身を確認したらやっぱりグチャグチャになってたので、
オッサンから弁償代を貰って、すぐに池袋のスワローテイルへ。
今回のスイーツはスワローテイルとのコラボスイーツで、
本店の池袋でも同じ物を販売していたので、
こちらで無事新しいケーキを買うことが出来ました。
こっちも30人以上は並んでたから、
購入するのに1時間半くらいかかったけど…ね(--;
ちなみに私も、持って歩いてた「ROULETTE」を確認したら、
移動中にぶつけたのか、一部欠けたりしていたので、
どうせなら綺麗なケーキを写真に収めたいと思い、
店内で食べて行くことにしました。

「ROULETTE」は、チョコムースと紅芋クリームのガトーショコラで、
すんごい甘かったけど、スイーツの中では一番美味しかったです♪
ただ、数時間経ってるとはいえ、さっきスイーツ2種食べてたので、
本当気持ち悪くなって、なんとかケーキ食べ終えた後、
コンビニにおでん買いに行っちゃいました(^^;
とにかくしょっぱくて温かい物が欲しかったから、
大根だけ買って、劇場に移動して、ロビーで食べました。
ぶっちゃけ今日食べた中で一番美味しかったのは、この大根ですね(笑)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『薄桜鬼 雪華録 ~第五章 土方歳三~』イベント上映
■期間:11/26(土)16:50の回
■場所:シネマサンシャイン池袋 5番館
■出演:三木眞一郎(土方歳三役)、藤澤経清(「薄桜鬼」原作プロデューサー)

『雪華録』の上映会も今回がラスト。
内容はタイトル通り土方さん視点の話で、
島原潜入の話から、伊藤一派分離までの間の、
束の間の穏やかな日常が描かれてました。
土方さんの発句シーンが2回も登場して、笑えました(´∀`)

そしてお待ちかねの舞台挨拶。
久し振りに拝見した三木さんは、相変わらずスマートでかっこよかったです!
でも、司会が前回と同じ方で、相変わらず無駄な喋りが多く、
かつ回しが下手すぎて、内心うんざりでした(--;

・『雪華録』の感想(三木さん)
 同じシナリオを別視点で描いていくというのは、新しくて面白かった。
・twitter募集質問。隊士たちの日常のシーンについて(三木さん)
 土方で言うと、やっぱり発句のシーン。
 演じている最中は平気なんだけど、役を離れた瞬間に恥ずかしくなるそうで、
 あとで絶対笑われるぞーと思って振り返ったら、
 案の定総司たちがいて突っ込まれるところが、恥ずかしいそうです(笑)
・twitter募集質問。信念はありますか?(監督)
 仕事はいつか必ず終わる。締切があるから。
 それに向かって頑張っていくのがある意味信念。
 ただ、『薄桜鬼』に関しては楽しく出来ました。
 三木「じゃあ楽しい作品と頑張らなきゃいけない作品の違いは?」
 監督「気分が乗るか、乗らないかの違いですねw」
 三木「あぁ、そこは深く触れない方がいいですねw
    あとで楽屋でこっそり教えて下さいw」
・twitter募集質問。信念はありますか?(三木さん)
 なし
・最後の挨拶(監督)
 来月のB’sLOG(だったかな?)で、また新たな展開が発表されると
 思いますので、ぜひそちらもよろしくお願い致します。
・最後の挨拶(三木さん)
 今回のOVAも新たな角度から作られていて面白かったですし、
 まだまだ薄桜鬼の展開が続いていくと思いますので、
 今後とも薄桜鬼をよろしくお願い致します。

返り咲き

2011年11月25日 ゲーム
『ワンド2』の人気投票結果が発表されました!
前回1位だった私の大好きなエストは2位にランク落ち。
で、アルバロが1位に返り咲きました。

最初エストじゃなかったことにショックを受けたけど、
ある意味納得な結果な気もします。
なんていうんだろう…手がかかるほど可愛いというか、
アルバロの事全く理解できなくても、
アルバロにとってルルが帰る場所になってるのは事実だから、
たったそれだけのことでも、アルバロに勝った気分になるんだよね(笑)
アルバロとの、スリルある駆け引きじみた恋が、
私も含め、みんな好きなんだと思います( ̄ー ̄)

まぁそんなわけで…1位おめでとう!アルバロ!
悔しいけど好きだよ。エストの次にだけどね☆

あぁ、でも、エストの描き下ろしが見たかったな~。
1位のアルバロの描き下ろしが超よかっただけに、
エストのも見たかった(>_<)

ちなみに、『うたプリMUSIC』はチマチマやってます。
とりあえず曲を出すために、EASYを制覇中。
これはやりがいあるね♪
バナフェス、相変わらず不具合続きですね。
早めに待機しようと思ったら、システムエラーでログインできなくて、
開始10分前ぐらいにようやくルーム入れたのはいいけど、
全体的に不具合起きてるとかで、
投票システムもシステムエラーで投票できず、
あと10分で今夜の放送も終わり!ってところで音声が途切れ、
ついにはルーム自体表示されなくなった。
本当、よくこんな不安定なサービスを、堂々と提供してるよね。
逆に凄いわ。

…と、愚痴はこれくらいにして、
『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC』、ついに発売されましたね!
アニメイト限定盤、バッチリ購入してきました♪
でもって、今日からアニメイトのポイント景品で、
うたプリのスリムタペストリーの交換が始まったので、
こちらもちゃんと交換してきました!
あ、もちろん翔ちゃんね(^_-)~☆
SSがまだ日向先生残ってるから、それまではガッツリできないけど、
MUSICもチマチマやっていきたいと思います。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『うたプリSS』、林檎先生クリアしました!

【月宮林檎(CV:中村悠一)】
超人気女装アイドルで、Aクラスの担任でもある、とっても可愛い先生。
無印の時はそこまで興味なかったけど、いざSSで攻略始めたら、
すんごぉぉぉ~~~いよかったです♪

普段可愛い声で「おやはっぷー」とか言ってるキャラなだけに、
ふとした瞬間に男性ボイスでセリフ言われると、超~~~ときめく!!
このギャップが堪りませんな( ̄ー ̄)

恋愛・大恋愛EDでは、髪を切った林檎先生が見れたけど、
ぶっちゃけそれはイマイチだった(笑)
ただ、大恋愛EDのスチルはものすごく興奮した!!
この林檎先生はかっこいいし、綺麗だし、リップ音エロイし、
「今日は君が俺でいっぱいになるまで、とことん愛させてもらうよ」
とか言うんだもん、萌えまくりでしたvvv(*/∇\*)

うん、予想以上に林檎先生よかったです!
日向先生も楽しみだ~(´∀`)

さてさて、今日の残り時間はMUSICやるぞー☆

『うたプリSS』、翔ちゃんクリアしました!

【来栖翔(CV:下野紘)】
そういえば翔ちゃんは手術のために、
卒業オーディション後すぐに渡米するんだったよね。
すっかり忘れてたから、1章からいなくなっちゃって寂しかった・゚・(ノД`)ヽ
…と思ったら、1章中に手術終えて戻ってきた(笑)
まさか4章まで帰ってこない!?なんて思ったから、
早めに帰ってきてくれてよかった(´∀`)
(あ、ちゃんとゲーム中は1ヶ月くらい経ってたけどね)

シャイニング大運動会で、応援歌を歌うことになっただけでなく、
駅伝の最終走者にまでなって、翔ちゃんの体がただただ心配でした。
何事にも妥協せず、全力で挑んでしまう翔ちゃんだから、
本当目が離せないというか、翔ちゃんが頑張れるように、
傍でずっと支えていきたいって、自然と思えました。
見た目小さくて可愛いのに、翔ちゃんは本当男気溢れていて、
優しくて、頼りがいあって、表裏なく接してくれて、
より翔ちゃんが好きになりました。
あー、やっぱりうたプリでは、翔ちゃんが1番好きだーーー!!(≧▽≦)

どのイベントもよかったけど、
1番印象的だったのは紙ヒコウキイベントかな。
「わざわざ外から紙ヒコウキ投げ込まなくても、
 隣同士なんだからベランダから投げ込めばいいじゃん」
と思わないでもないけど(笑)
直接会って謝るにはまだ気まずい、でもメールで伝えるのは嫌だったからと、
紙ヒコウキに気持ち書いていっぱい飛ばしてくれたのは嬉しかったです。
翔ちゃんらしな~♪
あーあと、渡米して卒業パーティーに参加できなかった翔ちゃんのために、
日向先生・トキヤ・レンが見にパーティー開いてくれたのも嬉しかった!
その後、恋人として校内探検するのもよかったし、
翔ちゃんのスチルは、どれも綺麗でよかったです☆
…って、その分立ち絵はひどかったけどね(--;

EDはもちろん3種類とも見たけど、
友情EDでトキヤが駆け付けてくれたのは嬉しかったな~。
その後も一緒に歌ってくれたし、その前もいっぱいアドバイスしてくれて、
トキヤが本当イイヤツでした(´∀`)
恋愛EDでは、寝起きのスチルが見れて可愛かった♪
そして大恋愛ED。
上半身裸で押し倒されたスチルには超~~~興奮したけど、
(正確に言うと押し倒されたわけじゃなく、
 コケた主人公を抱きとめただけだけど…ね)
一人前になるまでキス以上のことはしないって決めてたからか、
本当にキスだけで終わっちゃうんだもん、ちょっと物足りなかった(;´Д`)
寸止めツライーーー!!
でも、そこがまた翔ちゃんらしいっていうか、
翔ちゃんだからこそのEDだなとも思ったので、これはこれでよしとしよう。
あーでも、翔ちゃんのキススチル、ほしかったなぁ…。

さて、とりあえずこれでメインキャラはクリアしました!
あとは林檎先生と日向先生だけど、『MUSIC』出ちゃうから、
攻略スピード遅くなりそう…だな。
『うたプリSS』、トキヤクリアしました!

【一ノ瀬トキヤ(CV:宮野真守)】
トキヤ甘っ!いきなり1章から裏行くのかと思ったよ(^^;
っていうか何気にトキヤ、関係がバレないようにしてる割には、
結構外でも大胆で、逆に心配になってしまいました(笑)
なんていうか…最初ツン要素が強かった分、
ここまでデレるのか!とビックリするくらい、
トキヤの言動は糖度高かったですvvv

ただ、レンの大恋愛見た後だと、
もう少しエロさも欲しかったな~って思っちゃいました。
一応トキヤの大恋愛でも、それっぽい雰囲気になってたけど、
まさかトキヤが、初めてを外で済ませない…よね?
ってか、本当に外でだったら、マジで危機感なさすぎだから!!(笑)

トキヤルートでもまぁ色々あったわけだけど、
一番印象に残ってるのは、主人公のためだけにやってくれた、
「おはやっほ~ニュースの幻の最終回」かな。
あれすごくよかった!すごく嬉しかったです♪
あと、シャイニーとの関係や、ご両親のこと、
いろんな話が聴けたのも楽しかったかも。

あーあと、レンがイイヤツでした(´∀`)
レンルートでは、翔ちゃんがイイヤツだったってことは、
翔ちゃんルートはトキヤかな?
とにかく、明後日には『うたプリMUSIC』が出てしまうので、
それまでになんとか、翔ちゃんだけでも終わらせたいと思います!

オケフェス

2011年11月21日 ゲーム
モバコルでオケフェスが始まりました。

ルールをよく把握しないまま始めたけど、これって、
練習中に演奏会参加依頼メールが来て、
それが参加したい演奏会だったら参加して宝石GET、
依頼ない時は一般募集の演奏会に参加して宝石GET、
で、オケに出てる課題(宝石集め)をクリアすると、
オケランクが決まるって最終的にアイテムと交換できる…ってことかな?

狙った演奏会が出るまで練習もしくは、
一般募集でリロードしまくらなきゃいけないのは少々面倒だけど、
これまでのイベントみたいに、限定楽譜入手のために課金、
とかじゃなかったのはよかったかも。
とはいえ、忙しいことに変わりはないけど(^^;

とりあえず、自分はオケマスターだから、
みんなの足を引っ張らないように頑張らないと!!
…って、うちのオケメンバー、半分以上が幽霊部員だけど(;´Д`)
Happy birthday dear YOSHIKI (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

ここ数年、毎年同じこと言ってる気がするけど、
昔のように、全ての情熱をXに、YOSHIKIに傾けることは、今はできないけれど、
YOSHIKIが私にとって1番のミュージシャンであること、
Xが私にとって1番のバンドであることは、今も変わりません。
大好きだよ、YOSHIKI。これからも走り続けようね。
We are XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

話変わって、昨日から始まったラジオ、
『乙女のための最強ラジオ B’s-LOGフェア Folloωくん通信』聴きました。
パーソナリティは岸尾さん、ゲストはひらりんで、
冒頭しばらくはずっと岸尾さんがキャラ(Folloωくん)で喋ってて、
まさかずっとこのまま!?と思ったら、途中から本人になりました(笑)
でもって、「今回のゲストは~」というくだりもないまま、
ひらりんも普通に喋り出して、なんか不思議なラジオだな(^^;
けど、乙女ゲームを一緒に考えるコーナーは面白かった!
(っていうか、このコーナーしかやってない気がするけどw)
2人とも、がっつりプロデュースは難しいけど、
企画として参加はしてみたいと思ってるみたいで、
自分たちが考えたネタでかなり盛り上がってました!
ロボット物の乙女ゲーは確かに面白そうだよね。
「俺を操縦しろ!」とか「俺に乗れ!」とか、
これだけ聴くとちょっと違うこと想像しちゃうけど( ̄ー ̄)

それから、今週更新の『VitaminX RadioFiction』も聴きました。
今回もかなりはっちゃけてましたね(笑)
○レアラシルネタとか、歌ネタ、懐かしくてツボでした♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『うたの☆プリンスさまっ♪ Sweet Serenade』始めました。
まずはレンクリアです♪

【神宮寺レン(CV:諏訪部順一)】
リピをプレイした時は、萌えはしたけどちょっと苦手感あって、
プリンスの中では自分の中で最下位だったんだけど、
SSではかーなーりー!よかったです!

初めての本気の恋だから気持ちが止まらなくて、
でも大切すぎて触れられなくて、嫌われるのが怖くて、
そこに翔ちゃんへの嫉妬も加わって、レンがものすごく葛藤してました。
それがものすごくよかった!
今までレンって、大人の余裕とかスマートさを全面に出していて、
本当の気持ちが分かりにくかったから、
レンが見られたくないと思っていたかっこ悪いところも、
本当は余裕ないところも、甘えたがりなところも、
全て曝け出してくれてすごく嬉しかったです♪
友情EDでは、翔ちゃんと無邪気に波打ち際で水かけ合いっこしてたりもして、
本当、SSではレンの株がかなり上がりました!!

そして恋愛EDと大恋愛ED。
恋愛EDもすごく甘かったんだけど、
大恋愛はやっぱりその上を行ってました!!
ってか、この展開はエロすぎる~vvv(*/∇\*)
はぁ~、もう、超~~~萌えました!悶えました!
諏訪部さん、グッジョブです☆

あー、でも、ダーリン呼びだけは絶対に嫌だな(^^;
ハニーも最初は「ないな」って思ったけど、
これは呼ばれるうちに慣れました(笑)
あ!あと!「愛してる」の内緒のサイン、あれはイイですね♪
ライブでやろうかな?(´∀`)

今年も…

2011年11月19日 イベント情報
今年もコウントダウセンやるんですね!
…って、まだゲスト発表されてないけど、岸尾さん出る…よね?
またスタンディングっぽいのがネックだけど、
岸尾さん出るなら絶対行くー!!(≧▽≦)

イベント情報をもう2つ。
『JOF2012』と『ときメモ学園祭』。
『JOF』は絶対行く!絶対ワンドあると思うし!
『ときメモ』はキラフェスと被ってる時点でスルーだと思ったんだけど、
開催場所が同じ幕張っぽいから、時間被らなければ梯子できるかも…?

あぁ、それから、今日発売だった、
『雪華録~土方編~』上映会の舞台挨拶チケット、無事取れました!
これで5回とも全て制覇だ~(´∀`)
っていうか、三木さんが久し振りすぎて楽しい過ぎる♪

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

チケ取り後、再検査行ってくるかと地元の病院まで行ったんだけど、
2時間待ちだったので止めて、そのままアニメイト行っちゃいました(^^;
で、以下商品を購入。

・『DREAM FIGHTER/宮野真守』
・『ワンド2』ドラマCD「巡り会える奇跡」
・『B’sLOG』

マモのCDは、うたプリ主題歌が聴きたくて買ったんだけど、
個人的にはウルトラマン主題歌の『DREAM FIGHTER』の方が好きだな~。
曲かっこいいし、ノリいいし、歌詞はマモ作詞だしね(^_-)~☆

『ワンド2』のドラマCDは、初めてルルに声がついた!
堀江由衣さんだと発表される前に、自分が想像してたルルの声とは、
ちょっと違う感じだけど、これはこれでありだと思いました。
ほっちゃんのルル、可愛かったし♪
ドラマ自体は、2だけあって、少しシリアスめではあったけど、
以前のようなドタバタもあったし、みんなルルの事が大好きなんだな~
というのがヒシヒシと伝わってくる内容だったので、すごく楽しめました!
ちなみにこの作品で、妖精がルルの髪引っ張って連れて行っちゃうんだけど、
あの時羽虫を想像した人は、私だけじゃないはず!!( ̄ー ̄)ニヤリ
先週受けた健康診断の結果が届いたんだけど、まさかの再検査来た(^^;
X線でD判定で、2つの異常が見つかったんだけど、
調べてみたら大したことなさそうだから、このまま放置でもいいかな?
行くとしたら明日しかなさそうなんだけど、雨っぽいし面倒だし…。

それはさておき、極D特設ページがオープンしましたね!
先日先行配信のPV見たけど、今回のおのでぃも本当濃いわ(笑)
購入特典、私はアニメイトの高知にしたんだけど、
他店舗のもかなり強烈でいいですね♪
あぁ、早くおれパラ行きたいよ~!!(≧▽≦)

小野大輔「DELIGHT」
http://www.lantis.jp/special/ono/delight/

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『うたプリAA』、シャイニークリアしました!
これでAAは既読率以外はフルコンプです♪

【シャイニング早乙女(CV:若本規夫)】
早乙女学園卒業して、シャイニング事務所の準所属になったところで、
シャイニーがタイムマシン暴走させて、
シャイニーは過去へ、現代には過去から入れ替わりで、
若かりし頃のシャイニーもとい光男くんがやってきました。

光男くん、結構イケメンで、立ち絵もスチルも、
メインキャラに比べたら一番まともだったんだけど、声が…ね(笑)
あの絵にあの声は、さすがに渋すぎるな~(^^;
でも、キャラ自体はとてもかっこよかったです!
明るくて、気さくで、サバサバしてて、情熱的で…って、
やっぱり音也に似てますね。だからかなりの好印象。
これで声がもっと若かったら、最高だったんだけどね~(;´Д`)

でもって、ストーリーはすごくよかったです!
どのEDでも結局光男くんは過去に戻ってしまって、
光男くんと一緒に過ごした記憶は消えてしまうから、
本当切ないんだけど…。
でも、例え記憶から消えてしまっても、
体で、心で、音楽で、彼の存在が残っていたのは素敵でした。
そして大恋愛EDで、光男とみんなで作った、
『Welcome to UTA☆PRI world !!』を聴いてた時に、
シャイニーがやってきて、「また会えたな」って言ってくれた時は、
不覚にも泣いてしまったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
本当、どのEDも素敵でした!

そして…『Welcome to UTA☆PRI world !!』。
うたプリの中で1番好きな曲なんだけど、こんな風に出来上がったんですね。
…って、SS見たら、もしかしたら別の経緯が用意されてるかもだけど(笑)
でも、今回AAやって、この曲の意味を知って、
よりこの曲が大好きになりました(´∀`)
それにこの曲、CDだと6人全員で歌ってるけど、
このAAでは、Aクラスverで収録されてるから、
貴重な音源って感じで嬉しかったです☆

さて、明日からはSS始めるぞー!!

あ、ちなみに、AAの演奏試験でも、とりあえずProモードは出したけど、
無印曲より難しく感じるのは気のせい?
特に真斗の曲が苦手かも…。やりやすいのはセシルかな。
どちらにしても、まだ4曲ともA止まりです(^^;
Sの壁が高すぎる…!!

あぁ、それからもう1つ。
おまけのキャストインタビューは、鈴が一番面白かったです♪

まさかの…!!

2011年11月17日 ゲーム
『ネオクリ』の遙か5コーナーに、まさかの鈴キターーー!!(≧▽≦)
しかも土曜夜。土曜は昼夜参加だから、メチャメチャ嬉しい~♪
でも…ゲスト扱い、なんだよね?
鈴呼んどいてゲスト扱いなんて勿体無いよ~!!
せめて最後だけでも一緒に歌って欲しいー!!(>_<)

さて、今日は『ほぼアド』の日。
相変わらず重くて、ロード止まって入り直したり、
まさかのhideネタでアンケートしてくれて嬉しかったのに、
急に重くなってアンケートに答えられなかった挙句、
音声も止まって、ルーム移動し直す羽目になったり…と、
相変わらずの不具合続きで、本当イライラします。
岸尾さんのトーク自体は面白いだけに、この環境は残念だな~。
なんとかならないのかな?

ちなみに明日の制作発表は不参加。平日はさすがに無理だ(--;

あ、そうそう。
モバコルのWデートイベント。
翔麻以外の7人はクリアできました!
それもこれも、フレンドから次々と楽譜プレゼントがあったから。
フレンドには本当感謝ですvありがとうございました(´∀`)

そして今日から、モバコルでは金やんが期間限定で攻略キャラになりました。
金やんは初期キャラなのに、期間限定ってのが納得できないけど、
これまでの期間限定キャラ(桐也・葉介)は、攻略間に合わなかったから、
今回は頑張って、期間内にクリアしたいと思います!
…と言いつつ、週明けからまた別イベント始まるっぽいから、
それによっては金やんも厳しいけど…。

仕事で重大なミスを犯してしまって、超凹んだ…_| ̄|○
小さな失敗はチラホラあっても、ここまで大きなミスは、
過去の職歴振り返ってもほとんどない…と思う。
金に絡むことじゃなかったのは不幸中の幸いだけど、
関係各所に多大な迷惑かけて、本当申し訳なかったな~。

引継ぎが上手くできてなかったことと、
フローが曖昧だったこともあって、
責められることはなかったんだけど、
Wチェックしつつも防げなかったのは完全に自分の落ち度だ。
HE、二度と繰り返さないようにしないと…。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

さ、いつまでも落ち込んでてもしょうがないので、気分切り替えよう!
『うたプリAA』、セシルクリアしました♪

【セシル(CV:鳥海浩輔)】
冒頭からいきなり驚いた。
リピでサタンを封じたのに、封印が甘かったとかで、
シャイニーが自力で倒してたよ(笑)
相変わらずすごいオッサンだな(^^;

で、セシル。
AAでもこの無垢な性格は本当可愛かったんだけど、
結構意固地だったり、気弱になって逃げ出したりしてたのは、
自分の中ではマイナスポイントだったかも。
あと、大恋愛EDよりも、恋愛EDの方が幸せに見えたのは気のせい?
糖度は確かに大恋愛の方が高いんだけど、
幸せという点では、恋愛EDの方が上だと思いました。
いずれアグナパレスに行くならいいけど、
日本での夢を捨ててまで付いて行きたいとは思わないな~。

ちなみにAAのセシルソング。初めて聴きました。
けど、演奏試験はメイン3人よりもやりやすいかも。
この曲、何に収録されてるんだろう?CD欲しいな~(´∀`)

リリースラッシュ

2011年11月15日 趣味
昨日書こうと思って書き忘れてたんだけど、
CONNECTのミニアルバム発売が決定しましたね!
キラフェス前に『Say Hello』は出ると思ってたけど、
シングルだと思ってたから、まさかのミニアルバムで嬉しすぎる♪
Kiramuneの中ではCONNECTが一番好きだから、マジで楽しみだ~(´∀`)

それにしてもKiramuneはリリースラッシュですな。
今月の自由くんに始まり、来月は神谷さん、カッキーは2月だっけ?
で、CONNECTが3月。嬉しい悲鳴だわ(;´Д`)
ちなみに岡本くんはいつ出るんだろう?もう決まってたっけ?

ネオクリ

2011年11月14日 趣味
今度のネオクリ、SS席再販し始めたけど、
よっぽど売れてないってことなんだろうな~。
まぁ確かに今回は出演者微妙だしねぇ…。

あぁ、それから、『遙か5 風花記』のコーナーあるみたいだけど、
ここで特別ゲスト呼ぶって、誰が来るんだろう?
いつだったかの直くんみたいな、本当にゲスト扱いになるのかな?
だとしたら本当いらないよね。
既存メンバーなのにゲスト扱いって、本当おかしいもん。
ゲストで出るならメインで出てよって感じ。
…って、まだ誰が来るか分かってないんだけどね(^^;

『うたプリAA』、那月クリアしました!

【四ノ宮那月(CV:谷山紀章)】
最初はどうなることかと思いました。
無印で砂月と統合して、那月は強くなったと思ったのに、
全然成長してないんだもん、前半はウザくて仕方なかったです(^^;
そんなところへ…砂月キターーー!!!!!(≧▽≦)
と思ったら、弱い自分を隠すために、強く見せるために、
砂月の振りをしてたと分かって、すごく悲しかった・゚・(ノД`)ヽ
主人公も言ってたけど、砂月は那月の幸せを誰より願ってて、
那月なら強くなれるって信じて消えていったのに…(>_<)

でも、最終的にはちゃんと自分で乗り越えて、
自分の弱さも、自分の中の砂月の強さも認めて、
那月改として生まれ変わってくれてホッとしました。
個人的には、砂月が大好きなので、
砂月のままでいてくれたら…とも思ったけど、
それじゃ何の解決にもならないし、これでよかったんだと思います。

そして、那月ルートでは真斗がものすごくイイヤツでした。
那月のバックダンサーとして音也と真斗が踊ってくれたんだけど、
真斗が真剣に那月と向き合って、色々意見をぶつけてくれたんだよね。
恋愛EDでみんなでソングステーションに出られて嬉しかった(´∀`)

いや~でも、砂月の振りだと分かっても、
やっぱり砂月なセリフにはどれもときめきますねv
特に主人公への想いは、那月の本心と重なって紡がれるから、
本当の砂月ならそこまでストレートには言わないだろうってセリフまで、
砂月で言ってくれたので、本当ドキドキしましたvvv(*/∇\*)
やっぱり砂月大好きだな~☆

さて、メインクリアしたので、次はセシル行きます!

上映会

2011年11月12日 日常
今日はまず『うたプリライブ』のチケ取りから。
まぁ予想通りダメだったわけだけど、開始1分も経たぬうちに、
「残数がありません」的なメッセージ出ると、イラってするね。
1分も経たぬうちになくなるって、どんだけ枚数少ないんだよ!って(^^;
まぁそんなわけで、参加できる昼を全力で楽しむことにします♪

チケ取り後、健康診断に行ってきました。
ついでにインフルの予防接種もしてもらった。
予防接種は、地元の病院より500円高かったけど、
また別に行く手間を考えたら許容範囲かな…と。

で、その後友人と合流して、アニメイト行って、ご飯食べた後、
ジュースとか買い込んで、うちで上映会しました!
ドロケイとか、うたプリとか、ネオロマとか、KAmiYUとか、色々見まくった。
やっぱりDVDはオタ友と一緒に見ると、数倍楽しいね♪
今度はぜひ、泊りがけでやろう(´∀`)

たっつんの日

2011年11月11日 日常
今日はポッキーの日だけど、たっつんの日でもある。
ってことで…

Happy birthday dear たっつん(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

たっつんの日記見て感動しちゃったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
自慢の両親なんて素敵だね。
うちもそんな風にいえたらよかったんだけどねぇ…。

さて、明日は健康診断です。
その後は、友人と上映会する予定。
日曜のDABAは残念ながら外れちゃったけど、DABA DVD見て楽しむぞ♪

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索