うたプリ×カラ鉄
うたプリ×カラ鉄
うたプリ×カラ鉄
今日はうたプリ×カラ鉄コラボルームに行ってきました!

『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%×カラオケの鉄人』
■期間:8/14(水)~10/20(日)
■場所:カラオケの鉄人 池袋東口店
http://www.karatetsu.com/animegame/utapri.shtml

店頭の入り口から、ST☆RISHがお出迎え♪

1Fフロントには、大きな看板やショーケース、
そして廊下にはソロのパネルが貼られてました♪

時間になりいざ室内へ!
私たちが予約したのは、もちろんST☆RISHルーム♪
ドキドキしながら中に入ると…まさにST☆RISH一色!!
四方ST☆RISHに囲まれてるなんて、幸せすぎるー!!(≧▽≦)
しかもこの壁、ただシールが貼ってあるだけかと思ったら、
しっかり壁に描かれてるの!すごすぎる!
テーブルも、シールとか紙を挟んだだけとかでもなく、
しっかりとした板だったし、凝ってるなー(´▽`*)
興奮しながら写真撮りまくってたところに、コラボドリンク登場!

・来栖翔(私)
・四ノ宮那月(友人)

ドリンクも撮って、乾杯したところで、カラオケ開始!
2時間限定という短い時間なので(すでに撮影でかなり時間撮られたしw)
原曲カラオケメインで、歌いまくりました(>_<)
原曲カラオケいいよね!
キャストのハモリありで歌えるんだもん♪
それにジャケットが表示されるから、
TVの上のミニモニタが歌ってる曲のキャラになった時、
すかさず写真撮ったよ(*´▽`*)

ドリンクの感想だけど、
翔ちゃんのは、いちごシロップ+ホワイトウォーターで、
甘かったけど美味しかったです♪
なっちゃんは、レモンシロップ+ソーダでさっぱりしてました。
で、追加で頼んだのが以下ドリンク。

・ST☆RISH(私、友人)
・QUARTET NIGHT(私)

ST☆RISHは、アロエシロップ+ソーダ+生クリーム+カラーチョコで、
アロエドリンクって私好きだから、期待してたのに…不味かった。
よくコンビニとかで売ってるアロエドリンクは、
マスカットと合わせてるから美味しいんだと思うんだけど、
アロエシロップにソーダだけだと、薬みたいな味がするんだよね。
それに上の生クリームとチョコが、これまた合ってない(-_-;)
で、これは一気に飲んで、私はカルナイを追加注文しました(笑)
QUARTET NIGHTは、コーラ+生クリーム+アラザンなので、
普通に美味しかったです♪ただのコーラフロートだけどね(;´∀`)

あ、そうそう、電話で追加注文した時に、
「お待たせしました!シャイニング事務所です!」と言われて、
ビックリしたけど嬉しかったです♪
こんなところまでこだわってくれてるんだなー(*^_^*)

あっという間に2時間が経ち、お会計。
実は店舗側の不手際がちょっとだけあって、
会計時に伝えたらすごく丁寧に謝罪してくれたのね。
で、そのお詫びに…だったのかな?
私たちの前の会計が、QUARTET NIGHTルームの人たちだったので、
店員さんにカルナイルームの写真撮っていいですか?って聞いたら、
「はい!こっそりどうぞ!お会計はその後で大丈夫です!」
と言ってくれたので、カルナイルームにも入室できました!
店員さん、ありがとー!!(≧▽≦)

カルナイルームは、ST☆RISHルームより狭いんだけど、
4人のアップが多いから、なんていうか…照れるね( *´艸`)
一通り撮影して、今度こそお会計。
コラボルーム利用した人だけにプレゼントされる、
うたプリ2000%のカラ鉄会員カードは、最後に貰えました。
カラ鉄カードは通常のがあるし、これは大事に取っておこう♪

…というわけで、コラボルーム最高でした!!
欲を言えば、もっと長時間歌いたいけど、
期間限定だもん、2時間は仕方ないかな。
それに、予約開始日、あれだけ繋がらなかったし、
入れただけで満足です♪
予約取ってくれた友人に大感謝!ありがとー!

カラオケ後は、アニメイト行ったり、
らしんばん覗いてから帰りました。
本当は通常の部屋入って、ガッツリカラオケでもよかったんだけど、
来月、新宿のコラボルームの予約も取れてるので、
ガッツリカラオケは来月にしようと思います!

さて、来週はいよいよアニサマ。
体調しっかり整えないとね☆

ローソン巡り
今日からローソンで、うたプリの店頭限定商品が発売開始でした。

ローソン×うたの☆プリンスさまっ♪キャンペーン
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/utapri/?ca=top_cam_002

いやー、もう本当、大変だったよね(-_-;)
前日に地元の販売対象店舗に問い合わせたら、
当日の朝10時から販売開始と言われて、
さすがに仕事休むのもなーと思って、範囲広げて調べて、
0時から販売開始の店舗にまず行きました。

昨日は帰宅時に雷雨がすごくて、びしょ濡れで帰ったんだけど、
ちょうどお店に向かう時もまた土砂降りで、雷も鳴ってて、
チャリでカッパ着て行ったんだけど、まぁびしょ濡れだよね(;´∀`)

0時から販売開始してくれたんだけど、
ここに大きな罠がありまして…一度心が折れました。
0時から販売開始だったのは、ペーパーフォトフレームのみで、
缶とタブレットは未入荷だったんだよね。
店員さんも勘違いしてたみたいで、ひたすら謝られたけど、
ここだけで済むはずがまた買いに来なきゃ行けなくて、
またびしょ濡れになりながら帰りました。
あ、ちなみに、並んでたのは私含めて二人だけだったので、
フレームは4種類全て購入できました♪

余談だけど、ここのローソン初めて来たんだけど、
チャリで15分の場所にあって、夜中だし雨で視界も悪いしで、
行きも帰りも迷子になって、すごく不安だった。
道聞きたくても誰も通らないしね(>_<)

帰宅してシャワって、30分だけ横になって、4時過ぎに再び同じ店舗へ。
そしたらさー、4時から本日入荷分の予約が始まってたの。
私の前にすでに6人並んでて、各1個だったから買える!と思ったら、
どうやら発注時に予約してくれた人の分があるみたいで、
缶もタブレットも各1箱しか入荷しなかったから、
缶は予約分&前の6人で完売しちゃいました(T_T)
うぅ、ひどいよ…。発注時に予約受け付けてたなら、
0時に来た段階で、予約受け付けてくれてもよかったじゃん。
あの時断られて、入荷次第の販売って聞いたから、
入荷時間より早めに来たのに、
4時から入荷分の受付開始したってのもずるいでしょ。
それ先に決まってたなら、そのままローソンにいたもん。

…とはいえ、ここの店員さん、店内で待たせてくれたし、
いい人ではあったから、困らせるわけにもいかず、
涙を飲み込んで、タブレットだけ買いました。
あ、ちなみに、各1個だったけど、缶が売り切れたので、
タブレット2個買わせてくれました。
たまたま翔ちゃんが残ってたので、翔ちゃんとトキヤをGET♪
あ、そういえば、0時に買ったフレームは、
4時過ぎに来た時にすでに完売してました。
これだけは0時に4種類買っておいて正解だったかも。
店舗によっては、フレームも1枚しか買えなかったみたいだしね。

帰宅後、始発が動き出す時間帯でもあったから、
沿線上の対象店舗に電話かけまくったけど、どこも完売。
ひぇ~!!まだ5時とかなんだけど!!(>_<)
で、これは都心も駆逐されてると思ったので、
最初諦めた、一番地元の10時販売開始のところに並ぶことにしました。
ここまで来たら、諦められん。

8時前に並びに行ったら、一人並んでました。
長蛇の列になってなくてよかったー(;´∀`)
で、前の人はトキヤクラスタさんだったので、
このまま並んでれば、翔ちゃんの缶GETできる!!
というわけで、あとはひたすら待ちました。
ここは店内並び禁止だったから外に並んでたんだけど、
10時ピッタリに販売開始してくれて、
並んだ順に一人ずつ店内のレジに誘導する、という形だったので、
特に混乱もなく、無事購入することができました♪
あ、もちろん、購入数は缶・タブレット・フレーム各1個ずつね。

私を含め、そのまま再度並び直す人がいたんだけど、
1週目並んでた全員が1回ずつ買い終えることができたので、
2週目OKということになりました。
残り商品はタブレットとフレームのみだったので、
この中から1個のみ購入可とのことだったので、
買えなかったと言ってた友人のために、なっちゃんのタブレットを購入。
これで本日の任務は全て終了!皆様お疲れさまでした!

帰宅後、シャワって仕事行こうかと思ったけど、
ほとんど寝てないし、2回もびしょ濡れになったせいか、
微熱出始めてたので、今日はお休み貰いました。
職場のみんな…ごめんよ(T_T)

というわけで、本日の戦利品は以下の通り。

・ペーパーフォトフレーム4種、Sクラス+セシル
・ST☆RISH缶(翔)
・うた☆プリタブレット(翔、トキヤ、那月、Sクラス+セシル)

このうち、なっちゃんのタブレットと、
Sクラス+セシルのフレームは、買えなかった友人におすそ分け。
本当は缶の全員verも欲しかったけど、
買えなかった人沢山いるんだもん、これだけ買えれば幸せです☆

けど…今回のローソンの対応は、やっぱり微妙だと思う。
入荷数も本当少ないし、店舗によって予約受け付けてたり、
対応がまちまちで、そりゃあ購入者は混乱するし、
店員に怒りをぶつけたくなる気持ちもわかる。
うたプリ人気はちょっと調べればわかることなんだから、
入荷数を増やす、販売店舗を増やす、店舗対応を統一させる、
全て完全受注清算にする…など、できたはずなんだよね。
今後またコラボする時は、ここら辺の対策、
しっかり行って頂きたいですね。

あと、今回も話題になってる一部クラスタのマナーね。
転売目的も許せないけど、入荷数少ない商品を買占めとか、
店員や他クラスタに暴言吐くとか、どんだけ自己中なの?
「このブス!」とか言ってたみたいだけど、
心が、中身が汚れた一部クラスタに比べたら、
よっぽど綺麗だと私は思うんだけどな。
今日はきーやんこと谷山紀章さんの誕生日。

Happy birthday dear きーやん(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

昨夜はきーやんご本人と、twitter上でカウントダウンしました♪
…と、ここでちょっと昔の呼び名で呼ばせてもらいます。

紀章くんのことは、G.I.zokuの頃から知ってて、
当時のイベントも何度か参加してたので、
何気に本命の岸尾さんより長かったりするんだよね(笑)
ガッツリ追いかけてるわけじゃないけど、
紀章くんのことはこっそり応援はしてます。
これからも自分らしく、自由に、輝いて下さい!

あ、それから、蒼井翔太くんも誕生日なんだって。
きーやんと一回り違うのか…若いなー(;´∀`)
蒼井くんもお誕生日おめでとうございます(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

今日は洗濯と掃除した後、午後からおれパラ2012両国DVDを見ました。
…が、全部見れなかったー!!
本編だけでも4時間半あるし、特典ディスクは約5時間!
相変わらずおれパラDVDはボリュームあります(;´∀`)

とりあえず、本編と特典のバックステージだけ見た。
収録されてるのは千秋楽なんだけど、楽しかったー!!(≧▽≦)
個人的には、鈴とおのでぃは1日目のセトリの方が好きなんだけど、
千秋楽ならではのあの盛り上がりがね、たまらんです♪

で、本編の方でみっちゃんドッキリがカットされてて、
なんでー!?と思ったら、バックステージの方に収録されてました。
なるほど、ドッキリの一部始終を見せるために、
バックステージの方に収録したのね(*^_^*)
おれパラDVDは本当、バックステージの内容も熱い!
リハで盛り上がってる映像とか、
楽屋でふざけあったり、真面目に話し合ってる映像も入ってて、
FANとしてはたまらない内容になってます( *´艸`)
そしてみっちゃんのドッキリね。
あれ、今見ても泣けるー・゚・(ノ∀`)ヽ

あー、楽しかった♪
残りの映像とコメンタリーは、また後日堪能します。
さて、今日は寝る前に、昨日かったじゆうちょう読むことにします!
ナンジャ&アニ店特急
ナンジャ&アニ店特急
ナンジャ&アニ店特急
今日はナンジャ行って、アニ店特急に乗ってきました!

『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% in ナンジャタウン』
■期間:7/19(金)~9/16(月)
■場所:ナンジャタウン

まずはナンジャ。
今回は友人が当ててくれたので、同伴できました♪

入場は前回と同じく11時だったんだけど、噂で聞いてた通り、
すでになっちゃん・レン・セシルの缶バッジは完売してました。
入場前に完売ってどういうことだ!(; ・`д・´)
友人はなっちゃんクラスタで、
今回のナンジャは初参加だったから、可哀想だったな…。

とりあえず1回はガラポンやろうってことで整理券貰い、
時間までクッキー購入&フードに行くことにしました。

クッキーは先日再入荷したばかりで、全キャラ在庫があったので、
一番人気であろう藍ちゃんを買いました。可愛いな~(*^_^*)
それから、缶バッジ付のお菓子缶が売ってたので、こちらも購入。
このお菓子缶とタペストリーは、限定商品って書いてあったけど、
ナンジャ限定ってこと?だとしたらいつから追加されたんだろう?

続いてフードへ。
私と友人が食べたのは以下の通り。

・オレンジラプソディパフェ(私)
・シリウスへの誓いゼリー(友人)
・お菓子な?メロンパンシュークリーム(友人)

レンのパフェ、オレンジのシャーベット乗ってて、
さっぱりしててすごく美味しかったー!!(≧▽≦)
今日は朝からものすごく暑かったから、幸せの瞬間だった♪
それから、なっちゃんのゼリーを一口貰ったんだけど、
甘さ控えめで美味しかったです!

ガラポンが12:10からだったので、並んでやりました。
1回につき5回までなので、もちろん5回チャレンジ。
今回の結果は…

・マイクロファイバークロス(藍)
・缶バッジ(嶺二、蘭丸、藍)
・ポストカード(蘭丸)

…というわけで、今回はそこそこ引きが良かった☆
全部翔ちゃんにしようか一瞬悩んだんだけど、
前回は先輩たちの完売が早かったから、
在庫あるうちに先輩たちもGETしておこうと思って、
今回は先輩メインで引き換えました。
嶺ちゃんと藍ちゃんが可愛すぎる!!(*´▽`*)

ちなみに友人はクロス、缶バッジ、ポスカ×3でした。
引きが悪いと凹んでたけど、
前回一発目が全部ポスカだった私に比べたら、全然マシ!

続いて、輪投げにチャレンジ。
1回目は私も友人も1個も入らなかった(-_-;)
友人のために、なんとかなっちゃんのPOP手に入れたくて、
立て続けにもう1回並んだんだけど、
並んでる最中になっちゃんPOP完売…だから早いよ!
意気消沈したけど、半分くらい並んじゃってたので、
そのまま並び続けてもう1回チャレンジ。
私がS賞とB賞、友人がA賞とB賞でした。
友人のこのA賞が初回に取れてれば、
なっちゃんPOPゲットできたんだよね…ショック。
ちなみに私が引き換えたのは以下の通り。

・きんちゃく(翔)
・ステッカー(蘭丸、藍)

翔ちゃんの巾着は1個持ってるんだけど、
もったいなくて使えないなーと思ってたので、
これで1つは保存用にできる~♪

輪投げはなっちゃんPOPが終了したことで、
もう欲しいのはなくなったので、
再度ガラポンにしようと整理券の時間確認したら、
15:50でさすがにこの時間まではいれないので、諦めてフードへ。
以下の商品を食べました。

・トキヤの空を彩るスターライト餃子(私)
・真斗の恋桜餃子(私)
・那月のまんまるピヨちゃん餃子(友人)
・男気満点!!翔の餃子丼(友人)

トキヤの餃子は美味しかったんだけど、下のジュレはいらなかったなー。
普通に醤油とかラー油の方が美味しかったと思う。
真斗の餃子はすごく美味しかったー!スープもいい味だった♪
友人が買ったピヨちゃん餃子も1個貰ったんだけど、
味は悪くないんだけど、ちょっと大きすぎて食べづらかったな~。

ここで一旦ナンジャを出て、一路ビッグサイトへ!

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

目的はもちろんアニ店特急だったんだけど、
少し早目に来て、コミケの企業覗いてきました。

『コミックマーケット84』
■期間:8/10(土)~8/12(月)
■場所:東京ビッグサイト

マルイワンで昨日から開催中のオトメイトの夏の市。
これが抽選になってしまったので(そうじゃない日もあるけど)、
とりあえずこれだけは欲しい!と思ってたのを買いました。

・オトメイトじゆうちょう Vol.3

今回コミケには、オトメイト出展してなかったんだけど、
タカラトミーでじゆうちょうは販売してくれてたんだよね。
売り切れてたらどうしようかと思ったけど、
残ってたので無事購入できました!

しかし…企業ブースのあの暑さは何!?
外よりもはるかに暑くて、まるでサウナ状態!!
じゆうちょう買っただけなのに、
あのたった数分の間に汗だくになったよ(>_<)

ヘロヘロの状態で、アニ店特急の集合場所へ。
うたプリのはこれまで全て乗車してきたけど、
なんで集合場所、こんなに遠いんだろうね。
もう少し近くにしてくれ!!

『アニ店特急 うたの☆プリンスさまっ♪コラボ便』
■日時:8/10(土)17:00発
■行先:池袋便

今日はお台場かなんかで花火大会があるとかで、
発車時刻を過ぎた17:20頃、バスが到着。おせぇ!!
そういえば前回も30分以上遅れたんだよね。
交通事情により到着が遅れることを踏まえて、
もう少し間隔開けて組むことできないのだろうか?
あの集合場所、大型駐車場で、日陰もなければ、
周辺にお店も全くないから、あそこで待たされるのきついんだけど…。

全員の乗車が完了してようやく出発。車内では車内限定の、
DJCD『うたの☆プリンスさまっ♪アニ店特急出張版2013夏』
が流れました。これは超面白かった!(*´▽`*)
てらしー・マモ・まえぬの3人だもん、面白くないわけがないよね!
えっと、ここからちょっとネタバレです。
これから乗車する人は引き返して下さい。

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

今回もクイズの優勝者は、アニメイト宣伝部長に就任して、
その写真がコミケ期間内に池袋本店に飾られます。
今回就任したのは…マモ!写真楽しみだ~♪
あ、ちなみに、プレゼント抽選もありました。
もちろん外れたけどね(;´∀`)

道が混んでて、到着が遅れてたので、
その間、うたプリとのコラボ初回のDJCD流してくれました。
あれっきり聴いてなかったから、懐かしかったな~。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

18:30頃、やっと池袋到着。再びナンジャへ。
ガラポンの景品が残ってたらやろうと思ったんだけど、
ガラポンは缶バッジが全て完売してて、
クロスやポスカも残り3種類くらいしかなかったので、
ゲームはやらずに再びフードへ。以下の商品を食べました。

・キミのハートに火を灯すレンのピリ辛餃子(私)
・星のファンタジアアイス(私)
・セシルのアナタに捧げるエメラルド餃子(友人)
・CRYSTAL TIMEデザート(友人)

レンの餃子は思ってた以上に辛かったけど、美味しかったー!!
それから、セシルのアイスも普通に美味しかった~♪
友人が頼んだセシルの餃子も1個貰ったけど、
味は普通なんだけど、とにかく見た目がしょぼくて、
これで550円は高いなって思いました。

今日は友人と一緒だったおかげで、
フードも分け合うことができたので、これで私は一通り、
フード&デザートを制覇することができました(*^^)v
どれが一番美味しかったかな…?
フードだと、翔ちゃんと真斗の餃子がダントツかも。
デザートだと、アイス系はどれも美味しかったし、
真斗のシュークリームも美味しかったな~(´▽`*)

あ、ちなみに輪投げは、ステッカー3種類以外全て完売してました。
お、恐るべし(-_-;)

ナンジャを後にして、
宣伝部長に就任したマモの写真を見に行きました。
今回は写真OKだったのは嬉しかったんだけど、
このポスター、既存の写真を加工しただった…。
過去の諏訪部さん・きーやんは、ちゃんと撮り下ろしだったのに、
なんでマモだけ撮り下ろしじゃないのー!?
すっごい期待してたのにー!!(>_<)
あ、でも、コメントは可愛かったです♪
これも直筆ではなく印刷だったけど…。

それから、アニメイトでアニ店特急のCD受け取りました。
アニ店特急乗車すると、車内で流れたCDを最後にもらえるんだけど、
これ、これまではバス降車時に貰えたんだよね。
なのに今回からアニメイト店頭になってました。
そりゃあ宣伝部長の写真見に、どのみち行く予定ではあったけど、
CDくらい降車時か車内で渡した方が効率いいと思うんだけどな…。

というわけで、本日の予定終了!
今日は今年1番の猛暑日だったこともあって、
体力の消耗激しくて、すんごい疲れたなー。
でも、ガラポンは今日は引きよかったし、
フードも制覇できたので、充実してました♪
次はナンジャ、いつ行けるかなー?
ポスカに新絵柄追加したら行けたらいいな。

腰の次は…

2013年8月9日 日常
腰の次は…
6月末にぎっくり腰やって、週2でリハビリ通ってて、
7月末の再診で、週1のリハビリ+自宅での体操に切り替わったんだよね。
それからほぼ毎晩、病院で渡された腰痛に効く体操をしてたんだけど、
1週間くらい前から左腕が痺れるようになり、
首にも激痛が走るようになり、これはもしや…と思って、
今日仕事を早退して病院に行ったら…

頸椎椎間板ヘルニア再発してた(>_<)

首のヘルニアなんだけど、高校生の時に一度やってるんだよね。
その頃は真面目にリハビリ通わなかったから、
再発というより、元々完治はしてなかったんだけど(;´∀`)
でも、たまーに痺れることはあっても、ここまで痛いのは、
当時なった時以来だから、今かなりしんどいっす…。

でも、問題はそこじゃなくて、もう1つ見つかったこと。
それが…私の首が普通の人とは逆に曲がっていたこと。
首の骨は通常、頭蓋骨を支えるために、
後ろに軽く反り返ってるんだって。
たまに首の骨が真っ直ぐな人もいるみたいだけど、
真っ直ぐなのも問題で、通常反り返ってるのが真っ直ぐになってるから、
首と肩の筋肉に負担がかかって、よくないらしい。

で、私はというと、首が真っ直ぐどころか、
前に曲がってしまっていて、かなり珍しいケースみたい。
真っ直ぐでもかなりの負担がかかるのに、それが前に曲がってるから、
常に首と肩の筋肉に負担がかかってる状態で、
昔から肩こりがひどかったのは、これが原因だって言われた。
高校時代にヘルニアになった時は、そんなこと言われなかったんだけど、
実はずっと曲がってたのかな…?

そんなわけで、腰のリハビリはもういいから、
首を治さなきゃダメだと言われ、
首の治療に切り替わることになりました。
とりあえず今は痛みを取るために、
痛み止めと筋肉を和らげる薬を飲んで、
痛みがなくなったらリハビリ開始ってことになりました。

うぅー、まだ当分病院通いだよ(T_T)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

話は変わって、
昨日は久しぶりに仕事帰りにアニメイト行ってきました。
首や腕が痛くても、仕事もできれば買い物にも行けるのです(笑)
今回購入したのは以下の通り。

・『14 to 1』ASAHINA Bros.+JULI
・『SPLASH FREE』STYLE FIVE(特典付)
・『絶対不滅の愛』一真&玲央(CV:鈴木達央&小野大輔)
・うたの☆プリンスさまっ♪グラスマーカー(翔)
・うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%缶バッジ(音也)
・うたプリフェアミニノート(翔)

缶バッジはフェアのノート貰うために、金額合わせで1個買いました。
ノートは翔ちゃんだった!やった!(*´▽`*)
ちなみに缶バッジは音也でした。
同種の翔ちゃんと交換して下さる方いましたら、ぜひお声掛け下さい!

それから昨日発売された『VitaminR』、本日届きました。
いつから始めようかな~?

さて、明日はナンジャとアニ店特急に行ってきます!
トキヤ☆ハピバ!!
Happy birthday dear TOKIYA & HAYATO (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

…というわけで、仕事帰りにケーキを買って、
うちにある数少ないトキヤグッズを引っ張り出して、お祝いしました♪
大好きだよ、トキヤ。
これからも素敵な音楽沢山奏でていこうね(´▽`*)
『ミカゲ社川越夏祭り』
『ミカゲ社川越夏祭り』
『ミカゲ社川越夏祭り』
今日は半年ぶりの神はじイベントに行ってきました!

…とその前に、秋葉のコトブキヤに寄って、
トキヤBDディスプレイ見てきました。
ケーキに靴下ペンギンが乗っかってた!すごーい!(´▽`*)
今回もとっても素敵なケーキでした☆

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

秋葉から川越に移動して、駅前でお昼食べて、いざ神はじ会場へ。

神様はじめましたスペシャルイベント『ミカゲ社川越夏祭り』
■日時:8/4(日)12:00開場/13:00開演
■場所:川越市民会館
■出演:以下敬称略
三森すずこ(桃園奈々生役)
立花慎之介(巴衛役)
岸尾だいすけ(鞍馬役)
ハナエ
大地丙太郎監督

昨年、茶話会で川越来た時は、
本川越駅前のプリンスホテル開催で、
他を歩き回ったりしなかったから知らなかったんだけど、
ちょっと離れると本当に小江戸なんだね。
会場までバスで行ったんだけど、
街並みがどんどん古都のような景色に変わっていって
ちょっとした小旅行に来たような気分を味わえました(*^_^*)
今度機会があったら、ゆっくり見て回りたいかも。

ここの会場は初めて来たんだけど、1100人くらい入るのかな?
予想以上に大きくてビックリしました。
客席は傾斜が結構あるので、後ろでも全然見やすかったんだけど、
ここの座席、前後の幅がとにかく狭くて、
座ると膝が前の座席にぶつかって痛いんだよね(>_<)
そんな状態だから足元に荷物も置けないし、
イベント見るには微妙な会場でした。
もし次があるなら、もうここはやめて!!

で、肝心のイベントだけど、楽しかったです♪
キャラソンライブがなかったのは残念だけどね…。

司会はいつものあの方で、
OPでいきなり川越市長の挨拶があって驚いた(笑)
どおりで関係者席に地元の人っぽい人が沢山いたわけだ。
でも、こうして町ぐるみで作品応援してくれるのって嬉しいよね。

ようやくキャスト登場。
三森さんと立花さんが浴衣で登場!…あれ?岸尾さんは?と思ったら、
『堕天使DA☆TEN☆DIE』のイントロとともに岸尾さんが登場し、
そのまま1コーラス歌ってくれました!
いきなりテンション上がったよー!!(≧▽≦)

ちなみにもちろん岸尾さんも浴衣。
他キャストのは、川越のお店が用意してくれたみたいだけど、
岸尾さんは自前で、黒地に金の龍が描かれてたのかな?
とにかくかっこよくて、素敵な浴衣でした♪
それから岸尾さん、今日は自宅から川越の会場まで、
2時間かけてチャリで来たそうです!
荒川の土手通ってきて、すごく気持ちよかったって言ってました(*^_^*)

軽くOPトークがあった後、川越クイズが始まりました。
川越にちなんだクイズで、選択問題もあれば、絵描き問題もありました。
岸尾さん、事前にこのイベントが映像に残らないことを確認して、
ひたすらボケまくってました(笑)
立花さんも、最初こそ真面目に回答してたけど、途中からボケだして、
岸尾さんとどっちをオチにするかとか話し合ってました( *´艸`)
ちなみに、三森さんは真面目に回答してたんだけど、
ガチで難しいから、結局2問しか当ててませんでした(;´∀`)
で、勝者はもちろん三森さんで、
ロビーで売ってた福袋貰ってました。

お次はアニメ上演。
今月出る神はじ新刊につくDVDの中から、
「神様、捨てられる」を先行上演してくれました。
これから見る人もいるから内容には触れないけど、
久しぶりに巴衛は相変わらずかっこよくてときめきました☆

お次は大地監督を交えてトーク。
今回上映したアニメの話や、DVDにもう1本収録される話、
それからアニメの時によくロケハン行った話なども聴けました。
ちなみに神はじ終了後も岸尾さんは、
北斗の拳で監督と一緒なんだそうです。

お次はハナエさんのOP/EDライブ。
ハナエさんも浴衣でとても可愛かったです♪
で、次はキャラソンライブだと思ってたのに、
なんとそのままEDへ…マジかーーーっ!!
絶対歌ってくれると思って、
しっかりペンライト持ってきたのにー!!(>_<)

で、マジでEDで、順番に挨拶。
皆さん2期を望んでましたね。
私はてっきり、今日2期の発表があると思ってました(笑)
最後が監督の挨拶だったんだけど、これはちょっとどうかと思う。
この監督、話長いんだもん(-_-;)
頼むからキャストいる時は、キャスト優先して下さい…。

キャストが捌けた後、巴衛たちのPVが流れて終了。
うーん、最後があっさりで残念。

…というわけで、物足りない部分もあったんだけど、
岸尾さんと立花さんの絡みはかなり面白くて好きだし、
DVD付録アニメを先行で見れたのも嬉しかったので、
楽しいイベントだったと思います♪

岸尾さんあの後、またチャリで帰ったのかな…?
本当、お疲れさまでした(*´▽`*)

Lチキ

2013年7月30日 アニメ・マンガ
Lチキ
今日からローソンでうたプリキャンペーンが始まりました。

ローソン×うたの☆プリンスさまっ♪キャンペーン
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/utapri/?ca=top_cam_002

第1弾として、Lチキの袋が描き下ろしイラストになりました。
対象店舗は全国で、各店舗100枚限定とのことで、
当初は「仕事前に職場近くのローソンで買えばいいや」と、
わりとのんびり構えてたんだよね(;´∀`)
でも、前日の昨日からtwitter上では、Lチキの話題で持ちきりで、
これは早めに起きて買いに行った方がいいかも…と思い、
いつもより30分早く起きました。

まず職場近くのローソンに電話したら、すでに完売。
まだ7時前なのに完売だと!?Σ(゚Д゚)
ちと焦ったけど、地元の…と言っても、
普段利用しない方の駅近くのローソンに電話したら、
在庫あるとのことで、急いで向かいました。
で、無事うたプリのLチキGET~!!(≧▽≦)

ちなみにここの店舗は、通常の袋に入れるのも、
タッパに入れるのもNGだったんだけど、
1つの袋に2個入れることはできるので、
1枚は綺麗なままお渡しできます、とのことでした。
なので、4個買って、2枚は未使用の綺麗な状態で貰えました!
購入後、うたプリ袋に入れられたLチキは、
すぐにタッパに移し替えたけど、これ油がすごくて、
取っておくにはちと厳しいかも…。

で、4個購入したLチキは、出社後に1個食べて、
残り3個は冷めてから冷蔵庫で保存して、
帰ってから家族の夕飯のおかずにしました(笑)
Lチキ初めて食べたけど、美味しかった♪
でもこれ…ちと大きすぎるね(;’∀’)

それから、うたプリの店内放送は、
昨日たまたまローソン行った時にShort verは聴けました(*^_^*)
Longは平日だと時間が合わないので、休日にでも聴きに行くかな。

あ、そうそう!
アニメイトのうたプリフェアのミニノート、
同僚がDVD2巻購入時に翔ちゃん引いたとのことで、
譲ってくれました!ありがとー♪(≧▽≦)

『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』
F4S2日目。ネオロマに全通するの久しぶりだな~♪

『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 至誠館
■日時:7/28(日)昼の部12:30開場/13:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
岡本寛志(狩野 航 役)
山本圭一郎(伊織浩平 役)

高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)

[演奏キャスト]
天野貴文(トランペット)
小篠和弥(トロンボーン)
平林 龍(ピアノ)

■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006152

2日目昼は至誠館。
しかも、今回はサブキャラ含め全員集まりました!
登場時、岸尾さんが真ん中で歌ってて嬉しかったな~♪
っていうか、あまり岸尾さんに触れてなかったけど、
髪短くなってて、すごく爽やかで、
どの回の衣装もお洒落で、かっこよかったです(*^_^*)

メインドラマは、至誠館が星奏の学院祭に出る日、
地元のお祭りで演奏する話も来てて、最初は地元のを諦めるんだけど、
最終的にみんなの協力のおかげで、地元のお祭りに出た後、
星奏祭にも出ることができました。
このドラマは、なんといっても岸尾さんだよね(笑)
ホップ・ステップ・ジャンプ!と言ってたとおり、
初っ端からアドリブ全開でフルスロットル!!
キャスト陣も大笑い&タジタジで、超盛り上がりました!
岸尾さんの場合、やりすぎる時があるけど、
今回はそんな感じもなかったし、純粋にアドリブも楽しめながら、
本編も楽しめました。やっぱバランスって大事だね(^_-)-☆

100コルのドラマは、金やん・王崎・吉羅・リリの話で、
練習ばかりしている香穂子をリリが心配して、
吉羅に気分転換に連れていくようしつこくお願いしてました。
最終的に王崎が休むように言いに行ったんだけどね(^^;
で、この流れで、金やん&吉羅のデュエット。
夕夜さんって何気にデュエット多いよね(*^_^*)
で、もう1曲は、今週出たばかりの新曲で、月森&金やんのデュエット。
この二人の繋がりがイマイチわからんのだけど、この曲は好きだな~♪
キャラのイメージとは程遠いけど(;´∀`)

バラエティコーナーは、至誠館3人。
岸尾さんに翻弄される森田くんや、イトケンさんのフォローとか、
初期メンバーならでは安定した面白さがあって、楽しかったです!
岸尾さん、ここでも全開だったな~( *´艸`)

ライブ後編ももちろん至誠館!
みんな新曲で、盛り上がるような感じの曲ではなかったんだけど、
ラストにね、待ってました!至誠館校歌!しかも5人全員ver!!
曲の前に応援団さながらの掛け声もあって、
すっごい盛り上がりました!!(≧▽≦)
これ、事前にHPで仮歌verがアップされてたから、
掛け合い一緒にできて嬉しかった♪
いいなー、こういうの。他の学校にも欲しい~!!

EDのキャスト挨拶は、自分たちの学校にも校歌が欲しい!
って声が何度も上がりました。
至誠館は次は応援歌を歌いたいって言ってました(´▽`*)
岸尾さんは、至誠館はお笑い担当だからこんな感じになったけど、
ラストは神南がかっこよくキメてくれる…と、
最終公演の神南に全てを任せてました(笑)

そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』。
これまでラストの曲タイトルは、各部長が言ってたんだけど、
「最後は至誠館全員で」ということで、
5人でこれまた応援団みたいな声で、タイトルコールしました。
これ、かっこよかったな~(*´▽`*)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 神南
■日時:7/28(日)夜の部18:00開場/18:30開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)

高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)

[演奏キャスト]
室屋光一郎(ヴァイオリン)
富山宏基(ヴァイオリン )
平林 龍(ピアノ)

■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006151

ついに千秋楽!ラストは私の大好きな…神南!
なので、この回はひたすらきーやん目で追ってました♪

神南ドラマは、星奏の演奏会の翌週に、
父親からの依頼でパーティーで8曲披露することになった千秋が、
寝る間を惜しんで練習に明け暮れてるのを見て、
みんなでなんとか休ませよう…とする話でした。
これ、シリアスになるかと思ったら、
千秋を休ませるためにカンタレラ隠して、
各メンバーに分かれてクイズが出題されたりして、
それに翻弄される千秋がすごく可愛くて面白かった!
あと、面白さに箔をつけてたのが岸尾さん。
昼の至誠館から、みんな「今一番絡みたくないやつ」として
位置づけられた岸尾さんが、短い出番ながらもどんどん絡んできて、
それがすっごく面白かったです!
岸尾さん、盛り上げてくれてありがとー(≧▽≦)
ちなみに、千秋のカンタレラ隠したのは、
かなでが千秋のためにスタミナ弁当作るための時間稼ぎで、
その後しっかりお弁当食べて、睡眠も取って、
いつもの千秋に戻りました♪

ドラマ中の愛のメッセージはもちろん神南だったんだけど、
千秋も蓬生も甘くて嬉しかったvvv(´▽`*)

それから生演奏ね。
この回ではもちろん室屋さんがヴァイオリン担当したんだけど、
やっぱり室屋さんの演奏ってすごい。
滑らかで、それでいて力強くて、でもブレなくて、
素晴らしい奏者だなって改めて思いました。
『死の舞踏』はただただ圧巻だった!!

100コルのドラマは、土浦・火原・柚木。
この回は至誠館ではないのに、またこの3人の組み合わせで、
キャストも「なんでこのメンバーにしたんだろう?」
って言ってました(笑)
内容は、土浦と火原がバスケしてるところに、
柚木が某セリフで登場して…ウケたよね( *´艸`)
で、柚木が香穂子に貸した楽譜を、火原も借りて練習していて、
そこから香穂子に対する態度の話になりました。
3人の会話も久しぶりで楽しかったけど、
欲を言うともう少し黒柚木が見たかったかも…。

で、この後の100コルのライブ。
新曲の火原&柚木のデュエットは絶対歌うと思ってたのに、
歌ってくれなかった・゚・(ノД`)ヽ
ってか、今回柚木としては歌ってないんだけど!!
なんでー!?他のキャラは1&2の曲も歌ってるのに、
なんで岸尾さんだけ歌ってくれないのー!?
9月の10BDに出ないんだから、ここで歌わないと、
次いつ聴けるかわからないのにー!!(>_<)

でも、火原の『PRECIOUS』が久しぶりに聴けたのは嬉しかった。
火原の曲では一番好きな曲だからね。
あと、土浦の『太陽の粒子』も久しぶりで嬉しかったのは本当。
あぁ、でも、やっぱり柚木聴きたかったよー!!・゚・(ノД`)ヽ

バラエティコーナーは、こにたん・夕夜さん・水橋さん。
何気にこの3人のトーク面白かったです。
バランス取れたいいチームかも♪

最後のライブはもちろん神南!
でも…千秋は『SHOW TIME!』が聴きたかったな…。
きーやん歌い終わった後に、英さんがもう一度登場して、
最後は神南デュエット『DUAL VOLTAGE』歌ってくれました。
マイクスタンドありで、二人ともすごくかっこよかったー!!

アンコール前、キャラのメッセージが必ずあるんだけど、
新は次に会う約束をずっと「指切り」してたんだよね。
でも千秋楽では、「キスで約束」と投げキッスしてくれました(*´▽`*)
岸尾さん、こういうの挟むのも上手くなったよね♪

EDのキャスト挨拶は、10年目の思いを語るメンバーが多くて、
星奏の高木さんが号泣したのをきっかけに、私もウルウルしてました。
けど、森田くんの挨拶で、涙腺崩壊しました(>_<)
無印の収録当時、階段駆け上がるシーンがうまくできなくて、
地下の階段を何度も上がって練習したとか、過去の話もしてくれたし、
最後は火積ではなく火原で、彼が何度も口にしてたセリフ、
「一緒に頑張ろうね!」で締めてくれて、
嬉しくて感動して、号泣しちゃいました。
私にとっても、丸10年ガチで応援してきた作品だから、
森田くんの挨拶は、本当胸に響きました。
で、次の岸尾さんは、空気読まずいつもの岸尾さんで、
それがまた笑えて和みました(*^_^*)
岸尾さん、絡みたくないキャラと言われたのが嬉しかったみたいで、
こういうキャラが一人は必要だから、そういうキャラを目指したい、
って言ってました。確かVitaminの時も同じようなこと言ってたよね。
でも、こんなだけど、10年の思いはみんなと変わらないくらい
しっかり持ってるとも言ってくれて、嬉しかったです。
そして、「ラストは神南が感動で締めてくれる」と、
岸尾さんが振った通り、
英さんもきーやんも素敵なコメントしてくれました。

そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』。
で、千秋楽は必ずダブルアンコールがあるんだけど、
ダブルアンコールでなんと!『Happy Time』を歌ってくれました!
最初このCDが出た時は、メイン5人で歌ってたんだよね。
それが今では、コルダオンリーのテーマソングになって、
みんなで歌う大切な曲になって…。
最後の最後にまた感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ

この10年色々あったけど、
コルダ(絆)は今も色あせることなく繋がってる。
そう実感した2日間でした。
ってか、今回のF4Sは、10年目の序章的なイベントのはずなのに、
ここでこれだけ感動してたら、9月のはどれだけ泣くんだろう?(笑)
とにかく、やっぱりコルダ最高です!
コルダファミリー大好き!!(*´▽`*)

終焉後、ロビーに、スタッフが書いたイラストとコメントがありました。
こちらこそ素敵な時間をありがとうございました!
また9月に聖地でお会いしましょう♪
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』
今日は久しぶりのコルダオンリー♪

…とその前に、今日からうたプリのアーケード景品、
『BIG缶バッジ2』が販売開始だったので、
朝一でゲーセンに取りに行ってきました!

UFOキャッチャー苦手だから、
1個取るのに相当かかるんじゃないかと思ってたんだけど、
店員さんのアドバイスのおかげで、
予想金額より半額くらいでGETすることができました。
まずは翔ちゃん取ったどーーー!!!!!(≧▽≦)
私が行ったお店は、それほど並んでなかったので、
続けて2回並び直して、藍ちゃん・トキヤもGETできました♪
欲しいのが取れてよかったー(*´▽`*)

それから朝ごはん食べたり、アニメイト行ったりして、
12時過ぎに聖地に到着しました。
今日から久しぶりのネオロマ全通です(*^^)v

『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 星奏学院
■日時:7/27(土)昼の部12:30開場/13:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
佐藤 朱(支倉仁亜/冬海笙子 役)

伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)

[演奏キャスト]
富山宏基(ヴァイオリン)
室屋光一郎(ヴィオラ)
星野智也(チェロ)
平林 龍(ピアノ)

■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006154

今回は各回ごとにFeaturingされる高校が決まっていて、
初回は主人公が転校した星奏学院でした。
なので、OPは最初、星奏のメンバーが1コーラス歌った後、
他校も含めてキャスト紹介があり、再び全員で歌う…というOPでした。
今回は潤くんが不参加なので、全員揃ってるわけじゃないけど、
OPでずらりとみんなが並んだ時は、感動したな~・゚・(ノ∀`)ヽ

メインドラマは前後編に分かれていて、星奏の学院祭に、
全国大会で戦った3校を招待して演奏してもらうという話でした。
大会後の話だから、みんなかなでに好意抱いてて、
冥加のあからさまのツンデレとか、
大地VS蓬生のやり取りとか、面白かったです♪
ちなみに岸尾さんは後半のドラマでOP振りに登場して、
「80分待ちだった」と言って、勢いよくアドリブかましてました(笑)

あぁ、それから、メインドラマラストでは、
奏者による生演奏も披露されました。
今回、愛のメッセージはドラマ中に挿入されてるんだけど、
このメッセージ中も生演奏があって、すごくよかったです(*^_^*)

『100万人のコルダ』のミニドラマもありました。
初回は香穂子、冬海ちゃん、天羽ちゃんの3人。
コルダの女性キャラは嫌いではないけど、
女性キャラだけでミニドラマやられても、
盛り上がりに欠けるよね…(-_-;)

バラエティコーナーは、コルダ10年目ということで、
コルダにちなんだネタで、各キャストに10問質問して、
最後にその回答を掘り下げていく…という内容でした。
初回はきーやん、英さん、増田さんの3名が回答者。
バラエティは、全員でわいわい騒ぐ内容を期待してたので、
ちょっとガッカリだったけど、これはこれで楽しめました♪
ちなみに第4問目では、本日不参加の潤くんからの質問が流れました。

ライブも前半後半に分かれてました。
前半はコルダ1&2から、後半は3のFeature校が歌いました。
衛藤の『Summer Impression』は嬉しかったな~(´▽`*)
3の曲も一通り聴いてきたからどれもよかったんだけど、
初期の曲も聴きたかったかも…。

そうそう!忘れちゃいけないこの話題。
コルダ3のif story『金色のコルダ3 AnotherSky』が発表されました!!
http://www.gamecity.ne.jp/corda3/special/

「小日向、神南に来いよ」の千秋のメッセージから、
星奏以外の制服を着たかなでが登場して、大歓声が上がりました!!
神南・至誠館・天音にそれぞれ転校するif story。
こういうの待ってたよー!!!!!(≧▽≦)
9月に発売される『コルダ3フルボイス』はスルー予定だったんだけど、
フルボイス持ってると、AnotherSkyでいいことがあるみたいなので、
これはぜひ買わねば!!

EDのキャスト挨拶は、やっぱ10周年にちなんだコメントが多かったな~。
岸尾さんはこの回出番少なかったのと、スロースターターだからって、
ホップ(この回)・ステップ(夜の部)・ジャンプ(明日の至誠館回)
で行くって行ってました(笑)

そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』歌いました。
もちろん奏者の生演奏付♪楽しかったー(*´▽`*)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ ~Featuring 4 Scools~』Featuring 天音学園
■日時:7/27(土)夜の部18:00開場/18:30開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■出演:以下敬称略
日野 聡(冥加玲士/衛藤桐也 役)
宮野真守(天宮 静/加地 葵 役)
増田ゆき(七海宗介/天羽菜美 役)
三浦祥朗(氷渡貴史 役)

高木礼子(小日向かなで/日野香穂子 役)
小西克幸(如月 律/王崎信武 役)
内田夕夜(榊 大地/吉羅暁彦 役)
水橋かおり(水嶋悠人/リリ 役)
佐藤 朱(支倉仁亜/冬海笙子 役)
伊藤健太郎(八木沢雪広/土浦梁太郎 役)
森田成一(火積司郎/火原和樹 役)
岸尾だいすけ(水嶋 新/柚木梓馬 役)
谷山紀章(東金千秋/月森 蓮 役)
石川英郎(土岐蓬生/金澤紘人 役)

[演奏キャスト]
室屋光一郎(ヴァイオリン)
星野智也(チェロ)
平林 龍(ピアノ)

■セトリ
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2013/july/special/#006153

続いて夜の部。
夜の天音なので、この回だけマモがいるんだよー!!(≧▽≦)
というわけで、ひたすらマモちゃん見てました♪

メインドラマももちろん天音。
驚いたのが、昼のドラマからちゃんと話が繋がってたこと。
出演依頼を受けてから当日の演奏を迎えるまでの話で、
冥加と天宮が対立してました。
まぁ最終的には仲直りするんだけどね(笑)
ドラマ開始早々、マモのマイクが下がったり、回転したりして、
ドラマ以外の部分でも笑いを引き寄せるマモ。
なんか神がかってて面白かった(笑)
あぁ、それにしても、久しぶりの天宮可愛かったなー( *´艸`)
愛のメッセージも、急に大きな声で呼び止められてドキっとしたvvv

100コルドラマはなんと!月森・加地・衛藤の3人でした!
キャー!!この組み合わせ最高~!!(≧▽≦)
相変わらず加地くんの香穂子への好意が変態じみてて、
きーやんも何度も笑いこらえてたくらい、超面白かった~♪

上記の流れから薄々予感はしてたんだけど…
そのまま月森&加地の『CORONA -光冠-』が始まったー!!(≧▽≦)
今回は3がメインだから、まず歌わないだろうと思っていただけに、
喜びもひとしおで、嬉しくて泣きそうになったよ~・゚・(ノ∀`)ヽ
この曲の二人のデュエット、本当よすぎるんだよね。
二人の声が綺麗に重なって響いて、聴いてるだけで感動する曲。
マモときーやんはうたプリでもデュエットしてるけど、
私は断然『CORONA -光冠-』の方が好きだから、
久しぶりに聴けて本当に嬉しかったです!!

で、次が冬海ちゃん・天羽ちゃん・金やん・王崎の曲。
そういえばこんな曲もあったね。懐かし~(*´▽`*)

バラエティコーナーの回答者は、マモ・日野くん・朱ちゃん。
あぁ、やっぱマモいると、面白さが全然違う!
すごく盛り上がって、メチャメチャ面白かった!!(≧▽≦)
冥加が響也のこと「この山猿が!」っていうセリフがあるんだけど、
加地くんに対しては「この変態が!!」って言ってた(笑)

ライブ後編はもちろん天音。
1発目、天宮の『Laboratory Love』キターーー!!!!!(≧▽≦)
この曲が聴ける日を、ずっと、ずーーーっと待ってたんだよ~!!
天宮も新曲があるから、そっち歌ったらどうしようかと思ったけど、
『Laboratory Love』歌ってくれて、本当嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
歌声も仕草もすごくセクシーで、痺れましたvvv
続いて、冥加→ハル&宗介のデュエット。
うーん…順番逆にしてほしかったかも(^^;

EDのキャスト挨拶。
久しぶりのマモに対して「おかえりー!」って声がかかったら、
「うわ~!超嬉しいー!」とマモ、すごくいい笑顔してたな~♪

そしてラストは全員でもう一度『BLUE SKY BLUE』。
あーもう、超~~~楽しかった!この回最高だった!
コーエーさん、空気読んだ構成、本当ありがとう(´▽`*)
でも…あまりにもこの回が盛り上がりすぎて、
人数がガクっと減る明日がちょっと心配にもなりました(^^;

あ、そうそう。
いつおお世話になってるだいすけ応援会のお花企画、
今回も参加させて頂きました!
オレンジのお花が新の元気なイメージにぴったりで、
チビキャライラストやトロンボーンまで飾ってあって、
すごく素敵なスタンド花でした。
今回も素敵な企画に参加させて頂き、ありがとうございました☆
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% in ナンジャタウン
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% in ナンジャタウン
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% in ナンジャタウン
事前抽選となったナンジャにやっと当選したので、
夏季休暇を当てて行ってきました!

『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% in ナンジャタウン』
■期間:7/19(金)~9/16(月)
■場所:ナンジャタウン

私は10:30集合・11:00入場だったので、
10時過ぎには会場着いたんだけど、
10:30ピッタリになったら、待機列締め切られて驚いた。
締め切られても後で入れるんだけど、
まさかこんなにも時間通り締め切るとは…すごいな(^^;

当選メールと身分証確認して、
イベント参加券貰って、入場チケット買って、
これまたピッタリ11時に入場開始。

まず向かったのはもちろんガラポンの整理券。
私がもらったのは13:10の回。
この整理券を持ってる間は、輪投げに参加できないので、
すぐに次のお目当てのオリジナルグッズに並びました。
列はできてたけど、クッキーは1個しか買えないし、
タンブラーの予約は並んでる最中に予約表に記載するだけなので、
15分くらいで終わりました。購入したのは以下の通り。

・タンブラー(翔)★予約商品
・クーヘンクッキー(翔)

ちなみに、私が並んだ時点で、
クッキーはレン・嶺二・蘭丸・藍が完売してました。
このクッキーは次回入荷が未定だから、
翔ちゃん売り切れてなくて本当よかった♪

まだガラポンまで全然時間があったので、
フード系攻めることにしました。
ガラポンまでの間に食べたのは以下3品。

・TRUE WINGプリン
・男気満点!!翔の餃子丼
・CRYSTAL TIMEデザート

翔ちゃんのプリン、最初は美味しかったんだけど、
これ結構ボリュームあって、
後半のイチゴプリンがかなり重かったです(^^;

翔ちゃんの餃子丼は、すっごく美味しかった!
(プリン食べた後だったからかもしれないけどw)
焼きおにぎりを崩してお茶漬け風に食べるのもいいね♪
あ、もちろん中に入ってる餃子も美味しかったです(*^_^*)

次にトキヤのアイス。これ美味しかった!
上がバニラのソフトクリーム、
下がブルーベリーシャーベットになっていて、
後半さっぱりした味になってたから、最後まで美味しく食べれました♪

さて、ようやくガラポン。
整理券には時間と番号も書いてあるので、特に混乱なし。
フード攻めてる間に一度外出たんだけど、
入場待機列スペースがなくなってたから、
1日1000人くらいしか入れてないのかもね。

話し戻って…ガラポンも集合時間通りに呼び出し始まるけど、
ここは列の進みが遅いから、並んでから30分くらいは待たされました。
で、ようやく自分の番になって、計5回引きました。
結果は…ポストカード×5枚。。。
自分の引きの悪さに涙が出たよ・゚・(ノД`)ヽ

めげてる暇はないので、すぐにもう一度ガラポンの整理券貰いました。
次はなんと…17:10の回。遅すぎる~(>_<)
でも、今のところ藍ちゃんしか売り切れてなかったから、
翔ちゃんが完売しないことを祈ってひたすら待ちました。

この間、フォロワーさんとお会いできたので、
一緒にフード回りました。食べたのはこれ↓

・おんぷくん♪パンケーキ
・ポワゾンKISSフラッペ

どちらも並んでなかったので、すぐに買えてよかった♪
パンケーキはその場で焼いててとても美味しそうだったんだけど、
切るだけでボロボロするくらいパサパサしてて、
ちょっと期待してた味とは違ったかも…。
不味くはないけどね。
カルテットはカキ氷なので、普通に美味しかったです☆

フォロワーさんと別れた後は、
ひたすらガラポン&輪投げにチャレンジ。
あ、待ち時間中にもう2品フードも攻めました。

・お菓子な?メロンパンシュークリーム
・音也のSMILE MAGIC餃子

メロンパンは最初テイクアウトにしようと思ったんだけど、
たった1個しか買えないのに、保冷剤に100円取られると知って、
その場で食べることにしました(笑)
私、シュークリームは生地が固い方が好きだから、これ超ヒット!
すごく美味しかった~(*^▽^*)

で、その後音也の餃子を食べたんだけど…きつかった(>_<)
いや、たぶん、お腹空いてたら美味しいんだと思う。
でも、すでにお腹パンパンの状態でこの餃子は…重すぎた(-_-;)
ちなみに、お腹いっぱいなのになんで頼んだかというと、
ポスカの音也が好きだったから(笑)
次いつ当たるかわからないから、欲しいポスカのフードは、
今日のうちに食べておかないと…と思ってね(;´∀`)
頑張って食べたけど、これは最後に食べない方がいいかも…。

さて、ガラポン。
17:10の回でようやくお目当ての缶バッジGET!!
続いて輪投げに3回(合計6回)チャレンジして、
翔ちゃん景品は全てGET!!
そして最後にもう一度ガラポン行って(18:10の回だったかな?)
缶バッジ増やすことができました!!
というわけで、最終的な戦利品は以下の通り。

【ガラポン】
・マイクロファイバークロス(翔)
・缶バッジ(翔×3、トキヤ×1、那月×1)
・ポスカ(音也、真斗、那月、トキヤ、レン、翔×2、セシル、藍)

【輪投げ】
・きんちゃく(翔、那月)
・POPスタンド(翔)
・ステッカー(音也、那月、トキヤ、翔)

輪投げのステッカーだけ1枚多いのは、
私がガラポンでポスカだけ引いて落ち込んでた時に、
フォロワーさんが翔ちゃんのステッカーくれたんだよね。
ありがとー!!(≧▽≦)

ちなみに、なっちゃん関連は友人の分。
今日は平日で一緒に行けなかったからね。
喜んでもらえるといいな(*^_^*)

最後にナンジャの総括。
事前抽選な上に、1日の入場者数も限定されてるから、
大きな混乱もなく、長蛇の列になる…ということもなかったです。
ガラポンとか並びはするけど、しっかり時間指定・整理番号が
決められてる分、列で何時間も待つ…ということもないです。

あと、ガラポンや輪投げの景品だけど、
基本毎日入荷するっぽいので、ST☆RISH目当てなら、
夕方頃までかかっても手に入ると思います。
でも、先輩たちは人気で、夕方頃には結構完売してました。
特に藍ちゃんはダントツ人気で、次々と完売していくので、
藍ちゃん狙いなら、初回で入れないと厳しいとかも…。

ちなみにフードは、お昼頃までは列できてたりするけど、
午後は落ち着くので、ほぼ並ばずに帰ると思う。
売り切れてたのは真斗のシュークリームくらいだと思うんだけど、
これは焼き上がればまた販売してくれるしね。

あーでも、やっぱもう1回行きたいな。
フード系、まだ残ってるしね。
次は友人と一緒に入れるといいなー。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

18時過ぎにようやくナンジャを離脱。
その足で渋谷のアニメイトへDVD引き取りに行きました。
アニメイトでの戦利品はこれ↓

・『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%』DVD2巻
・うたプリスタンプラリー企画のメモ帳
・うたプリカラビナストラップ(翔)
・アニメイトフェアのうたプリミニノート(レン、那月)

スタンプラリーのメモ帳、無事GETできたー!!
これで毎週アニメイトに行かなくて済むよ(;´∀`)

カラビナは先週再入荷したって聞いてたから、
もうないと思ってたんだけど、翔ちゃんはまだ沢山あったので、
1個買っておきました。すでに持ってるけど、これは使い道あるしね☆

フェアのノートは、相変わらず翔ちゃん運悪し(>_<)
なっちゃんは嫁ぎ先が決まってるので、
レンを翔ちゃんと交換して下さる方いましたら、ぜひお声がけ下さい!

移行完了

2013年7月21日 日常
先日購入したPCが無事届き、
フレッツへの切り替えも問題なく済んだので、
やっと新PCを立ち上げることができました!

データ移行も全部ではないけど、取り急ぎ必要な物は移せたし、
メール変更もこの土日で一通り済ますことができてよかった(^-^)

これまで使用してたPC、7~8年は使ってたかな?
特に今年に入ってからは本当調子悪くて、
起動に5分以上かかってたし、ネット見るのも重くて、
それがすごいストレスだったから、今のところ快適♪

ただ…やっぱり慣れてないせいもあって、Win8が使いづらい(-_-;)
最初はスタートメニューもシャットダウンも、
どこにあるのかわからなかったよ(;’∀’)
Outlookも仕事で使っているとはいえ、やっぱり使いづらい。
とにかく、慣れていくしかないなー。

今日からうたプリ×ナンジャが始まりましたね。

このためにわざわざ事前に夏季休暇を取得していたんだけど、
3日前に決まった事前抽選に見事に落選したので、
ポッカリ予定が空きました(^^;

まぁ、仕方ないよね…。
この前の購買部であれだけ大騒ぎになったんだもん、
そりゃ事前抽選にもなるよね…。
それにしてもナンジャやるなー。
購買部から数日で、ここまでしっかりした事前抽選にするなんて、
ちょっと感心してしちゃったよ。

で、今朝、いつもと同じ時間に目覚ましがなったので、
そのまま起きてボーっとめざまし見てたら…ななななんと!
グラロデが特集されたーーーっ!!!!!(≧▽≦)
前情報全然知らなかったから、偶然見れてすごく嬉しかった~♪
朝からテンション上がったよー(´∀`)

さて、ポッカリ予定が空いてしまった本日。
ゆっくりしてもいいかなーとも思ったけど、
せっかく取った休暇にどこも行かないのはもったいないので、
昨夜のうちに『劇場版銀魂』の指定席押さえて、午後見に行ってきました!
あ、ちなみに午前中は用があって池袋にいました(^^;
さすがにナンジャ覗く気にはなれなかったら、そこはスルーしたけど。

『劇場版銀魂』は新宿のバルト9で見ました。
ここのチケット予約は当日現金払いができるのがいいよね☆
あ、ちなみに購買部やってるマルイワンの前通ってきたけど、
今日バッジとラムネが再入荷しただけあって、
道路側で交換が繰り広げられてました。
私もつい先週同じことをしてたわけだけど、なんだか遠い昔に感じた(^^;

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

『劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ』の感想。

もう1回見に行きたいくらい、超面白かった!!(≧▽≦)
銀魂メンバー総出演で、
笑いあり・涙あり・感動あり・下ネタ・パロネタありで、
美味しいところ全て詰め込まれてました!
今回は未来や過去の世界が登場するんだけど、
ストーリーがとっちらかることなく、しっかりとした軸で繋がっていて、
「アニメ銀魂の幕引き」にふさわしい、最高の映画だったと思います!

もう公開から2週間経ってるから、ネタバレいいよね…?

まさか映画泥棒と銀さんのやり取りが、
そのまんま本編に繋がると思ってなかったから、
いきなり過去の攘夷戦争のシーンになって驚いた(笑)
さっきまで下ネタだったのに、突如として真面目なシーンになるのも、
銀魂ならではだなーって思った( ̄ー ̄)

でね、銀さんが飛ばされたのは5年後の荒廃した江戸で、
そこで5年後の新八&神楽と出会うわけだけど、
事前に特集見ていたとはいえ、あの変わりようはすごいよね(^^;
ってか新八かっこよすぎ。でもって神楽もナイスバディーすぎ。
でも、まさか二人が万事屋の後継者争いで対立してるなんて驚いたなー。

で、次々と5年後のメンバーが登場するんだけど、
総悟超かっこよくなってた!長髪似合う!(≧▽≦)
土方もすっきりとして、これはこれで男前。
一番ビックリしたのはエリザベスね。
中の人出ちゃってるんだけど!!(笑)
しかもボイスが神谷明さんとか、本当無駄遣いすぎる( ´艸`)

江戸が荒廃したきっかけは、
15年前の攘夷戦争で銀さんが倒したはずの魘魅が生きていて、
魘魅がばら撒いたウイルスが江戸に広がったんだよね。
それにいち早く気付いた未来の銀さんは、
1人でいなくなってしまい、生死も分からぬ状態で、
結果、万事屋も事実上解散となってしまってた。

で、このウイルスに新八の姉・お妙さんが罹っていて、
白髪になって、目も見えない状態になっててショックだった…。
でね、ここのシーンは本当泣けた(>_<)
さっちゃんとのやり取りも、
「もう一度あの三人の笑顔が見たかった」というお妙の前に、
万事屋三人が揃って、当時の喋り方で語りかけるシーンは、
ボロボロ泣いちゃいました・゚・(ノД`)ヽ

そして万事屋再結成。
ヅラや真選組面々も集まって、みんなで魘魅探し。
そしてたどり着いた真実。

なんとなく、もしかしたらそうかな…?という予感はあったんだけど、
生き残っていた魘魅は、未来の銀さんだった。
15年前の攘夷戦争で魘魅を倒した時、体内にウイルスを植えつけられてて、
それに気付いた銀さんは姿を消してたんだよね。
徐々に自分の体が侵食されていって、自分の意思とは無関係に、
自分が江戸にウイルスをばら撒くのを成す術なく見てきたなんて、
どんなに辛かったんだろう…(>_<)
そして、そんな自分自身を止めるために、
消える前に源さんにタイムマシンを開発してもらい、
過去の自分を5年後の未来に召喚した…と。

「俺をやれんのは俺しかいねーだろ」

この言葉の意味がようやく理解できて、涙が出た。
魘魅となった銀時を殺したのは銀さん自身。
そして、この荒廃した未来を変えるためには、15年前に行って、
その時ウイルスを植えつけられた過去の自分を殺さなきゃいけない。
全部…上記の言葉に繋がってたんだね。

未来の銀さんからの贈り物で、
もう一度だけ時間移動ができるようになり、
過去の自分を殺すべく15年前に一人向かう銀さん。
過去の自分を殺したら、未来の銀さんは存在しなくなるのに(>_<)

で、ここの流れがちょっと曖昧で、
もう1回見たい理由でもあるんだけど、
15年前に行ったら、何故かマダオがいて、
マダオが当時の攘夷組メンバーに酒を飲ませちゃったせいで、
まだ銀さんが魘魅と戦う前、つまり感染してない状態だっただよね。

だからこそ未来に平和が訪れていて、
その未来の仲間たちが今度は銀さんを助けに過去に来てくれて、
みんなで戦うことになるんだけど…みんなが過去に来れたのは分かる。
タマ自身が時間泥棒(タイムマシン)だったみたいだから。
でも、何故マダオだけ銀さんが過去に行く前に過去にいたんだろう?
たまたまマダオだけが何かの拍子で先に来た…とか?

まぁ、ここら辺は小説も出てるっぽいからそれで補完することにして、
この過去での戦いも、本当すごかった。
銀さんたちが進む道を、みんなが切り開いてくれるの。
特に感動したのは、真選組×万事屋。
銀さん&土方、新八&ゴリラ、神楽&総悟がペアになって戦うんだよね。
で、真選組3人が自ら踏み台になって、
万事屋3人を魘魅がいる屋根へと押し上げてくれて…熱いシーンだった!

そして万事屋と魘魅の最終対決。
魘魅のウイルスが黒い霧となって空を覆っていく中、
最後に登場したのは…この時代の攘夷組4人。
キービジュアルのW銀さんの背中合わせのシーンは、ここに繋がってたのか!
二人で魘魅を倒して、その直後にはもう攘夷組4人は姿を消していて、
でも万事屋を助けてくれたのは紛れもなく当時の銀さんで、
色々と混乱しながらも感動しました・゚・(ノ∀`)ヽ

当時の銀さんがウイルスに感染しなかったので、未来が平和に戻り、
自然と元の世界に戻っていくメンバー。
最後にしっかり新八の眼鏡オチもついて、EDへ。

このスタッフロールにもやられました。
劇場版主題歌が終わった後、続けて流れてきたのは…アニメ1期のOP。
しかもバッグに流れてるのはこれまで放送してきたアニメのフィルム。
私何気に、銀魂は最初から見てたから、ものすごく感動して、
スタッフロールでも泣けました・゚・(ノ∀`)ヽ

そして再び未来。
未来が変わったことで、出会わない可能性もあったけど、
3人はちゃんと出会って、万事屋を結成していて、
いつもの日常が描かれたところで…完結。

こうして感想書いてる今もウルっとくるし、
またすぐにでも見たいと思えるくらい、本当に最高の劇場版でした!!
でもこれ…まだまだ全然アニメいけるよ!
だってここからまた万事屋の物語が始まるんだから!

まぁ何はともあれ、原作者の空知先生、
そしてスタッフの皆様、最高の劇場版をありがとうございました!!

嶺ちゃん☆ハピバ!!
嶺ちゃん☆ハピバ!!
Happy birthday dear 嶺ちゃん(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

ということで、今日は嶺ちゃんこと寿嶺二の誕生日でした♪
今日は昨日力尽きて行けなかった池袋に行って、
友人とデコケーキでお祝いしました(´∀`)
ケーキが私、友人がプリンです。
どっちも美味しかったけど、ケーキはちと大きすぎて、後半辛かったな(^^;

何はともあれ、いつも元気で明るくて優しくて気さくで、
周囲への気遣いや冷静に判断できる面もしっかり持ち合わせていて、
とっても頼りになる素敵な先輩です!
嶺ちゃん、これからもよろしくマッチョッチョ(^0^)/☆

早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン2013夏
早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン2013夏
早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン2013夏
昨日アップする予定が力尽きたので、今日アップ。
金曜日の日記です。

今日は夏季休暇を充てて、購買部に行ってきました。

うたの☆プリンスさまっ♪早乙女学園購買部 in 新宿マルイワン2013夏
■期間:7/12(金)~8/4(日)
■場所:新宿マルイワン 8F

うたプリ関連は毎度大変だったけど、ここまでひどかったのは初めて。
始発で行っても列に並べないとか、本当どんだけすごいの、うたプリは。
なんかもう色々ありすぎて、思い出したくもないから詳細は触れないけど、
最終的に入場抽選になって、運良く初回の2桁台の番号引けたので、
お目当ての品は全てGETできました~!!・゚・(ノ∀`)ヽ

番号がよかったから、アクセサリーとアニメイトでも買える物以外は、
買えるだけ買って回すことにしました。
現地で仲良くなったのに入れなかった方や、諦めて帰った友人もいたからね。
で、最終的に手元に残った戦利品は以下の通り。

・アイドルプロデュースTシャツラムネコレクション(翔×2、トキヤ、セシル、藍)
・トレーディング缶バッジ 眼鏡Ver.(翔×3、トキヤ×2、蘭丸×1、藍×2)
・トレーディングマスコット ちみプリシリーズ フラッグVer.(翔)
・ソープタブレット(翔)
・カラーレザーキーホルダー(翔)
・美風 藍 思い出のマリンゼリー
・カミュ伯爵御用達~Majesticギモーヴ~
・購入特典BIGカード(藍)
・エポス特典ブックカバー(那月)

缶バッジはさすがに全部は譲れなかったんだけど、
一部譲って、交換したりもして、最終的に上記の通りとなりました。
あ、でも、上記から更にお譲りが決まってるから、もうちょい減るけど。

買い物・交換終了後、伊勢丹の屋上に移動して、
藍ちゃんのゼリーを食べました。
保冷剤は1時間しか持たないって書いてあったから、
先に食べた方がいいだろうと思って食べたんだよね。
持ち帰った人曰く、一番上のゼリーの層が解けてドロドロになってた、
と言ってたので、早めに食べて正解でした♪
ちなみにこのゼリー、すごくさっぱりしてて、超美味しかったー!!(≧▽≦)
一番最初の購買部で発売された御曹司のゼリーが、あまり美味しくなかったので、
今回のも期待してなかったんだよね。でも、これは美味しかった☆

で、本当はこの後池袋に行く予定だったんだけど、疲労困憊だったので、
断念して、ちょっとお店入って休んでから、早々に帰宅しました。
もうね、精神的にも肉体的にも限界だった…。


夜、公式から謝罪と今後の対応が発表されたけどさ。
どうしてその対応を最初から出来なかったのかな?
他社だけど、先日のアムネくじでも初日は朝から1,000人以上いたんでしょ?
ならうたプリはその倍は来るって、容易に想像できると思うんだけど。

来週スタートのナンジャはどうなっちゃうんだろう?
如何せんナンジャは中に待機列作れるスペースほとんどないし、
一般のお客さんもいるから、入場前からうたプリ専用列を作らないと、
それこそ大パニックになると思うんだよね。
あと、入場規制がかかった場合、
中に入れてる人がそのまま出ずに何周もする可能性があるから、
専用列は予め各コーナーごとに作って、必ず一旦退場して並び直し、
とかにしないと、ダメだと思う。

さすがに今回の購買部ここまで大騒動になったから、
万全の体制で臨んでくるとは思うけど…やっぱり不安だ(>_<)

七夕

2013年7月7日 日常
七夕
七夕
今日は七夕。
七夕の日にこんなにしっかり晴れてたのは久しぶりだよね。
短冊…はないけど、今の私の願い事はたった1つ。
叶いますように…☆

さて、今日は洗濯とか掃除しつつ、アニメ消化したりしてました。
昨日から公開の『劇場版 銀魂』、この特番は全て録画しておいたので、
見てたんだけど…やっぱり見に行きたくなった!
来週見に行けたら行こうかなー?

それにしても…暑い(--;
昨日も暑かったけど、今日はもっと蒸してる気がする。
梅雨も明けて、これから本格的に夏到来ですね。
あぁ、夏が大嫌いな私にとっては、憂鬱な季節だ…。

あ、ちなみに、写真は火曜日の物。
1つはお昼に食べた「冷やしラーメン」。
GACHIってラーメン屋の限定メニューで、スープはココナッツミルクでした(笑)
最初はちょっと戸惑ったし、最初にスープを飲んだ時に、
「何これ!?超美味しいー!!」という感動は全くなかったんだけど(^^;
でも、食べ進めていくとクセになる味というか、
あっさり食べられて、意外に美味しかったです♪
冷たいから、夏場でもスルスルいけるのがいいかもー。

それから、火曜日の夜にアニメイトで買った戦利品。
もともとてらしーCDのフラゲだけの予定だったんだけど、
うたプリのポスカとデコシールが出てて、どちらも可愛かったので、
翔ちゃんが載ってる物だけ買っておきました。
ちなみに、てらしーCDには特典で缶バッジ2個ついてきました。
てらしーのとテラもん。どっちも嬉しかった(´∀`)

『みつけたら岸尾か前野に知らせろ』
今日は朝から1日池袋の日。

まずは始発でアニメイト池袋へ。
今日からGIFTのうたプリ2000%缶バッジが、
3ヶ所のアニメイトで先行販売だったんだよね。
池袋は事前告知通り、8時から販売されました。
今回の販売は、店員がBOXからカプセルを取り出す方法で、
レジも10台用意されてたから、流れはスムーズでした。
1人1回5個までの個数制限があったので、5個購入。
結果は…

真斗×2
那月×1
翔×2

…というわけで、久しぶりに翔ちゃん自分で引けたー!!(≧▽≦)
しかも2個も♪嬉しいよ~vvv・゚・(ノ∀`)ヽ
その後、交換を重ねて、手元に翔ちゃん4個が残りました!
残りの真斗1個は、真斗を無限回収してる人がいたので、
買い取ってもらいました。よかったー(´∀`)

その後、ファミレスで朝食取って、
アニメイトの通常開店時間に再び戻ると、
あんなに大量にあった缶バッジは、完売してました。
さすがうたプリ、完売するの早っ!!(^^;

それから乙女ロード回ったりもしたんだけど、
今日は19時から岸尾さん&まえぬのイベントが、
アニメイトと同じ通り沿いにある豊島公会堂で行われるので、
時間までカラオケに行きました。
この前行った時は入ってなかったなっちゃん以降のドルソンも、
全て入ってたので、カップリングも含めて全て歌いました♪
レンとトキヤは特に難しかったな~。
とにかく、いい時間潰し&気分転換になりました。
付き合ってくれた友人に感謝!!

16時半頃、友人と別れてヤマダ電機へ。
実はかねてより調子が悪かったPCが、最近ブルーバックするようになり、
これは早々に買い換えないとヤバイと思って、思い切って購入しました!
ついでに、数ヶ月前から壊れていたプリンターもセットで。
この金欠の時に辛い出費だけど…仕方ないね・゚・(ノД`)ヽ
で、購入を決めたはいいんだけど、
色々見て回ってから購入に踏み切ったのと、
購入するにも色々説明があったり、書類書いたりと、
かなり時間がかかってしまい、やっと開放されたのが18:52。
イベント開始の8分前なんだけどー!!(>_<)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

会場までダッシュして、18:55には客席につけました。
ヤマダ電機と豊島公会堂が近くて助かった(;´Д`)
そして5分押しで開演!

『みつけたら岸尾か前野に知らせろ』
■日時:7/6(土)18:30開場/19:00開演
■場所:みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
■出演:岸尾だいすけさん、前野智昭さん
■シークレットゲスト:寺島拓篤さん
■天の声:岡本信彦さん

まず、開演前のナレーションは新居さんでした(笑)
だいさくせんじゃないけど、お手伝いに来てたんですね。お疲れ様です!
そして岸尾さん&まえぬが登場!!
自分たちが話したいことをただ話す、
イベントでもないただのトーク、と言っていただけに、
二人ともTシャツにジーパンとかなりラフな服装でした(´∀`)

ステージにはテーブルと椅子が二つ、
そしてお題が抱えたBOXが置いてあって、
このお題を引いてどんどんトークしていく…という流れでした。

で、合間合間に天の声が入るんだけど、このボイスがなんと岡本くん!
岸尾さん曰く、この前現場で会って、喋ってもらったそうです(笑)
それからもう1人の天の声がてらしーだったんだけど、
てらしーの指示に沿って、岸尾さんたちが眼鏡付けたり外したりしてたら、
なんと!てらしーが椅子を持って登場しました!
まさかのシクレ!!それもてらしーだなんて!!
嬉しくて大興奮だったよー!!!!!(≧▽≦)
てらしーは、岸尾さんからこんなイベントやると聞いて、
すっげー楽しそうだから見に行きます!と言ったら、
じゃあ出なよ…と言われて出ることになったそうです♪

というわけで、ここからは最後まで3人でトーク。ひたすらトーク。
これがねぇ…超面白かった!とにかく面白かった!
トークももちろん面白かったんだけど(半分以上はついていけたし)
3人がほぼ素の状態で、好きなことを熱く語り合ってる姿が、
見てるだけで本当楽しかったんだよね( ´艸`)
3人とも途中で何度も、「超楽しい!」「超面白い!」と連呼してたし、
岡本君から終わりのナレが入ると、
「え、もうそんな時間!?一瞬だったんだけど!」
と岸尾さんがマジで驚いてたくらい、あっという間の1時間半でした!

これ、ぜひまたやってほしい!
というか、3人とも本当またやりたそうだったよね(笑)
というわけで、次回からはてらしーも最初から出ることになりました!
倍率がグッと上がってしまうのは確かだけど、
てらしーもデフォで出てくれるのはやっぱ嬉しい♪
次はいつかわからないけど、また開催されるのを楽しみにしてます!
お三方、今日は楽しいトークをありがとうございました(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ちなみに今日は父の誕生日でした。
お誕生日おめでとう(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
今日は注文していたダイニングセットが届く予定だったので、
午前中から家具の配置換えをして、
午後は届いたセットを組み立てました。

うちのリビングにはコタツテーブルしかなかったんだけど、
足腰弱くなった母からの要望で、ダイニングセットを購入。
と言っても、二人用の小さい物だけどね。
父はコタツがいいと言い張ったので、
狭い我が家に両方置くにはこのサイズしかなかった(^^;

組み立て不安だったけど、1時間半ぐらいでできたー!
お手頃な値段のわりに、結構しっかりしてたし、いい買い物ができたと思う。
これで母も楽な姿勢で食事できるようになるし、買ってよかった(´∀`)

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

ここからは諸々の感想~。

■DVD『ヘロスタ。おおもり味』
この間に収録されてる1~3月のヘロスタ。は、
全て参加していたので、色々思い出しながら見てました。
結構がっつりカットされてたな~。
DVDだから仕方ないけど、もったいない(^^;

でも、面白かった!
最後はやっぱり泣いちゃったけど、
STA☆MENのこの溢れるエンターテイメントとバイタリティは、
最高に面白くて、かっこよかった!
今年中に最後の打ち上げ花火も、参加できるといいな♪

ちなみに…3月の卒業式は、センターブロックの最前だったから、
結構映り込んでてちと恥ずかしかったw(モザイクかかってるけどねw)


■DVD『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%』1巻
久しぶりに1話2話を見たけど、最初の頃は本当作画クオリティ高かったよね。
それが後半はどんどん崩れていって…悲しい・゚・(ノД`)ヽ

ま、それはさておき、まずは特典の第1話上映会。
どれも面白かったけど、やっぱり1番面白かったのは、
マモちゃん&鈴&蒼井くんの回。鈴マモコンビ最高~!!(≧▽≦)

そして「帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ♪」。略してクイプリ!
第1回目の今回は、森久保祥太郎さん&寺島拓篤さんのペア。
これ、メチャメチャ面白かったー!!(≧▽≦)
祥ちゃんとてらしー、本当仲良いよね~♪
あと、ピヨちゃんが可愛すぎた!
座った時のピヨちゃんとか本当可愛すぎるんだけど!!

ちなみにQUARTET NIGHTの「ポワゾンKISS」は、
フラゲ日からずーーーっとヘビロテしてます。
ヤバイよね、この先輩たちの色気。
聴くたびに悩殺されてますvvv(*/∇\*)


■『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%』13話
ついに最終回を迎えちゃいました(>_<)
4月から毎週翔ちゃんたちの活躍を楽しみに見てたから、
それがなくなっちゃうのはすごく寂しいよ~・゚・(ノД`)ヽ
でも、3期ありそうな終わり方だったから(カルナイとかね)
また次があると信じて楽しみに待ってます!

・HE★VENSライブ後。灼熱の歌声によって倒れてるVIP席の関係者(笑)
・林檎ちゃん、女性客にも大人気だね♪
・ナギの挑発もむかついたけど、客席から「HE★VENSライブ!」の声が
 挙がってもっとむかついた。ST☆RISHクラスタもっと頑張れよ!!
・ST☆RISHを心配する嶺ちゃん。蘭ちゃん、かっこいいな。
・シャイニーVSレイジング。ハッピーパルスの追求って何?(^^;
・え、ここでCM!?早くね!?
・ST☆RISH楽屋。みんな衝撃受けすぎ(>_<)
 そこへHE★VENS登場。春歌を連れて行こうとした時、
 翔ちゃんが手を払って止めてくれたーーーっ!!!!!(≧▽≦)
 超×2000萌えたーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(*/∇\*)
・私の曲を一番素敵に歌ってくれるのは、ST☆RISHしかいません!
 春歌!よく言った!
・春歌の言葉でみんなに笑顔が戻った!
 けど…すごくいいシーンなのに、揃ってる時の作画がひどすぎる…。
・やっと客席からST☆RISHコールが挙がった!遅いよ!
・シャイニーVSレイジングの続き。
 ハッピーパルス=聴いた人が幸せに満ち溢れる波動らしい。
 この追求してる時のシャイニー、なんで防護服着てるの?
 そんな危険な研究なの?(^^;
・出番前。みんなで輪になって手を繋いでお祈り&気合入れ。
 そして順番に春歌とハイタッチ。ここ、みんな絵綺麗だった!!
 あー、なんかこのシーンだけでウルっとする・゚・(ノ∀`)ヽ
・『マジLOVE2000%』始まった!
 ライブ映像は、1話のOPと2話以降EDで毎週見てたのと変わらないから、
 新鮮味はなかったんだけど、これまで積み重ねてきたことが、
 やっとこの映像に繋がったんだと思うと感動したー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
 …けど、新曲だから未発表のはずなのに、
 客席のコール&レスポンスが完璧なのは不思議(笑)
・HE★VENSに比べてエフェクト少ないなーと思ったら、
 曲終了後にエフェクト来た!ハッピーパルス発動!
 みんな裸にさせられた!(笑)
 これが音の奥義(ハッピーパルス)らしい(^^;
 で、みんな幸せな顔してクルクル回ってるーと思ったら、
 え?地球規模?ってか、宇宙規模の波動だったー!!(爆笑)
 曲の感動の後にこれ。さすがうたプリクオリティ( ̄ー ̄)
・レイジングやHE★VENSたちもハッピーに包まれてて、
 綺羅のことちょっと可愛いと思ってしまった(^^;
・歌い終わったST☆RISHも呆然。でも、春歌見て笑顔が戻った(´∀`)
 この辺は綺麗に描いてくれてて嬉しかった♪
・え、ちょっ、客席の集計って野鳥の会方式なの!?
 ドラゴン登場したり、宇宙行っちゃったりするのに、
 ここだけ原始的なんだね(笑)
・結果発表前にレイジングが負けを認めたけど、
 集計結果でもST☆RISH勝利!やったね!(≧▽≦)
・レイジングがHE★VENS解散を発表したけど、ST☆RISHが止めた。
 綺麗なところは綺麗なのに、残念なところはすごく残念。
 あ、作画の話ね(;´Д`)
・勝者の望みは何でも叶える、というのが副賞みたいで、
 HE★VENS解散は白紙になった。
 個人的には解散してくれてもよかったんだけどね(^^;
・ちょいちょい登場してたカルナイ。
 蘭ちゃんがカルナイやる気になってくれたー!嬉しいよ~!・゚・(ノ∀`)ヽ
・そして最後に…『マジLOVE1000%』キターーー!!!!!(≧▽≦)
 セシルが加わって初めての1000%!
 しかも先行上映会で収録した観客の声援付き!
 あああ、藍ちゃんが歌い出した!と思ったら、カルナイ全員歌い出した!
 春歌、友ちゃん、それに林檎ちゃんまで歌ってるー!(≧▽≦)
 HE★VENSも、施設の子供たちも、みんな歌ってくれてて、
 しかも1サビ後の「1000%」が「2000%」になってた!もちろん絵も!
 すっごく感動して泣けた~・゚・(ノ∀`)ヽ
・2番以降はEDテロップありだったけど、ここで流れてる映像もさ、
 ちゃんと歌ってるメンバーに合わせた絵が流れてて感動!
 あと、感想のテロップなしの1枚絵がどれもよすぎる!!
 音也がセシルとアグナダンス踊ってたり、
 シャイニーとレイジングが肩組んで歌ってたり、
 音也が翔ちゃんに水かけてじゃれてたり、
 レンが真斗のピアノで歌ってたー!!(≧▽≦)
 あぁ、もう、最後の最後まで楽しませてくれて本当ありがとう!!
・そして本当に最後のコメント。
 うん!また絶対会おうね!うたプリ大好きーーーっ!!(≧▽≦)

今週の出来事
今週の出来事
今週の出来事
今週は色々ネタがあったから、ブログ更新しようと思ってたのに、
結局忙しくて出来なかった(^^;
なので書き留めていたことまとめてアップします。

■6/24(月)
うたプリ3周年おめでとう(〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!

っていうか、まだ3周年なんだね。ビックリ。
私がうたプリにハマったのは1000%からなんだけど、
ハマる前から、曲だけは友人に貰って聴いてたから、
なんだかもっと前のような気がしてた(笑)

私にとってうたプリって、これまでとハマリ方が若干違うんだよね。
そもそもハマった理由も、友人の影響が1番大きかったと思うし、
これまでの私の好きキャラ傾向だと、
絶対トキヤだったはずなのに、まさかの翔ちゃんだったし(^^;

まぁそれはさておき、うたプリクラスタやってると、
色々あって本当大変だけど、楽しいことが増えたのも事実。
だからこれからも、愛が続く限り応援していこうと思います!
みんな大好きだよーーー!!!!!(≧▽≦)

ちなみにお祝いのケーキは、本日発売の、
「うたの☆プリンスさまっ♪スイーツコレクション」です!
腰痛で仕事休んでおいてなんだけど、
入荷情報見て、池袋まで買いに行ったよ(笑)
今回の戦利品は以下の通り。

翔ちゃん×7個
なっちゃん×3個
レン×1個
藍ちゃん×1個

当初はこんなに買うつもりもなかった…というより、
ガチャを回したのはたった5回だったりするんだけどさ(^^;
今回珍しく…というより、たまたま私の前にいた二人組が、
すでに大量購入していて、翔ちゃんが余っているということだったので、
そのまま買い取っただけなんだよね(7個渡されて断れなかったw)
で、自分で回した5回は、レン・嶺二・蘭丸・カミュ2だったので、
交換を得て最終的に上記の通りになったわけです。
(藍ちゃんは可愛かったので1個だけGETしておいた♪)
ちなみになっちゃんは友人の分。
これまた珍しいんだけど、なっちゃん収集してる人がちらほらいて、
最初全く交換が見つからなかったんだけど、なんとか粘って交換できました!
友人も喜んでくれたし、よかった~(´∀`)

ちなみに…土曜日に発症した腰痛だけど、
今日病院に行ったら…ぎっくり腰と診断されました(--;
と言っても軽度なので、全く動けないほどではないんだけど、
椎間板ヘルニア予備軍になってしまったので、
まずは2週間、コルセット+痛み止めで完全に痛みを取ってから、
リハビリで椎間板治していきましょう…ということになりました。
リハビリとか正直面倒だけど、これから夏にかけてイベント多くなるのに、
激痛で動けないとかなったら洒落にならないので、
しばらくは真面目に通院しようかと思います(しばらくは…ね)


■6/25(火)
うたプリDVDフラゲ日だったので、仕事帰りにアニメイト渋谷へ。
今日明日は渋谷店、うたプリジャックしていて、
店内の至るところにポスターが貼られていて、うたプリ一色になってました♪
翔ちゃんとかレンのコス店員さんもいたな~( ´艸`)

それから、フォロアーさんにお会いして、
SASラバスト翔ちゃん譲って頂きました!!(≧▽≦)
わざわざ渋谷まで来てくれてありがとー!大切にします☆
ということで本日の戦利品は以下の通り。

・『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% DVD1巻』
・『ヘロスタ おおもり味』
・SASラバスト翔ちゃん

あ、ちなみに、上映会2のスタンプラリーももちろんチェック。
今回のスタンプは真斗でした♪

あぁ、それから、昨日発売したスイコレ、
池袋や横浜では即日完売してたけど、
渋谷は今日入荷したみたいで、ちょいちょい人が集まってました。
一瞬混ざろうかと思ったけど…思い止まった(笑)
フルコンプ目指してるわけじゃないし、翔ちゃんはもう沢山あるしね。


■6/27(木)
プリクロTシャツが届きました!

・プリクロTシャツ(翔)
・プリクロTシャツ(トキヤ)
・メモ帳(藍&那月&翔)

翔ちゃん2枚にするか悩んだんだけど、
トキヤの靴下ペンギンがメチャメチャ可愛かったので、
この2種にしちゃいました(笑)
ちなみにメモ帳は送料無料にするために買っただけ(^^;
あ、もちろん、買ったからには使うけど。

そして…来月からのうたプリ×ナンジャの詳細が出た。
描き下ろしイラストが可愛すぎるっ!!(≧▽≦)
けど、だからこそ怖い…。
前回のコラボも本当人多くて超大変だったのに、
あの時より更にFAN増えてる今は、まさに戦場と化す気がする。
うぅ…考えただけで恐ろしい(>_<)
でもまぁ、なんだかんだ言っても行くんだけど…ね(笑)


■6/28(金)
仕事帰りに新宿西口に用があったので、
会社(東新宿)からテクテク歩いていきました。
その途中で、そういえば新宿の地下通路に、
うたプリのポスターが再登場してたことを思い出して、見てきました!
再登場というから、前回と同じだと思ってたら、DVDの告知イラストでした。
見に行ってよかった~(´∀`)

それから、昨日のナンジャに続いて、購買部の詳細も出た。
うわー!新バッジ、眼鏡なんだけどー!(≧▽≦)
プリクロラムネもメッチャ可愛い♪
あぁ、でも、こっちも恐ろしい(>_<)
もちろん行くけども!(笑)

そして夜は…うたプリ最終回。
これについてはまた別枠でブログアップします!


■6/29(土)
父の誕生日プレゼントを買いに、母とショッピング。
ついでに日用品の買出しをしたので、私が荷物持ちになったんだけど、
重い荷物ばかり持ったせいか、ここ数日和らいでた腰の痛みが復活。
先週ほどではないけど…座ってても立ってても痛い(>_<)
明日は外出予定ないので、安静にしてよう…。
ドルソンのサイン入りコメントディスク、
他店舗のコメントが気になったのでググってみました。
何故かタワレコ新宿とアニメイト天神だけ同じ内容だったけど、
他は違ってて楽しめました♪
これって音也が書き始めたんだったよね?
それに合わせて、みんなも書く内容合わせたんだな~と思うと、
微笑ましくてにんまりしちゃうな(´∀`)

とりあえず、コメントだけまとめておきます!

【アニメイト池袋】
翔:全力全開!Go!Go!Go!
真斗:果てない旅路をゆこう
音也:君のオンリーワンになる!
レン:Yes!FREEDOM!
那月:クルクルぴょこりん♪
セシル:みんなHappinessです
トキヤ:Independence day.

【タワレコ新宿・アニメイト福岡天神】
翔:サンキュー!いっぱいきいてくれ!
真斗:感謝している
音也:みんなありがとう!!
レン:Thank you!My Lady!
那月:みなさんのおかげです
セシル:これからもたくさんがんばります
トキヤ:皆さんの愛、届いていますよ

【アニメイト札幌】
翔:一緒にてっぺんめざそうぜ!
真斗:愛をありがとう
音也:みんな大好きだよ!!
レン:キミの愛がオレを輝かせる
那月:育ててくれてありがとうございます
セシル:ミューズの祝福があらんことを
トキヤ:これからも見守っていてください

【アニメイト名古屋】
翔:マジでお前たちサイコーだぜ!
真斗:日々精進してより上を目指す
音也:これからもよろしくね!
レン:オレの歌、たくさん聴いてね
那月:みんなが僕のパワーの源です
セシル:ワタシの歌きいてもらえてうれしいです
トキヤ:あつい応援ありがとうございます

【アニメイト天王寺】
翔:Fly high!Fly away!
真斗:お前におくる男道
音也:SMILE!SMILE!
レン:キミのハートに火を灯そう
那月:あなたのため僕は歌う
セシル:幸せなハーモニーを奏でましょう
トキヤ:時を共に刻みましょう

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索