早いもので明日はプリライ前日。
1stも2ndも最初の先行で取れてたから、
今回追加で取れた時点ですでに1か月前だったから、
あっという間だったなー。
明日は当初、祖母の法要からのプリライ予定だったけど、
結局法要は欠席にさせてもらって、
プリライだけに集中することにしました。
ってか、今日のお昼までは本当、ハシゴ予定だったんだよね。
移動のタクシーも午前中に予約したばっかだったし(;´∀`)
でも、明日の法要、伯母さんのところも、
娘さんは仕事なり予定がありで欠席ということがわかり、母も、
「どのみち全員揃わないんだから、自分の予定優先していいよ」
と言ってくれたので、お言葉に甘えることにしました。
おばあちゃんの四十九日法要で、納骨もあるから、
参加したい気持ちは今でもものすごくあるんだけど、
元々お斎の前には抜ける予定だったし、
それでも移動は結構シビアだったから、
内心不安でいっぱいだったんだよね。
それに友人が一人で始発で並ぶのも、心苦しかったし…。
なので、今回はプリライ優先することにします。
ゴメンね、おばあちゃん。
後日必ずお線香あげに行くからね。
それまで待っててね。
…というわけで、
プリライの準備も半日かけてようやく終わりました!
終わったと…思う!w
明日は参加できないクラスタさんたちの分まで、
思い切り楽しんで来ようと思います。
みんなの思い一緒に届けてくるぜ!
ではでは、明日早いので寝ます。
おやすみなさい☆
1stも2ndも最初の先行で取れてたから、
今回追加で取れた時点ですでに1か月前だったから、
あっという間だったなー。
明日は当初、祖母の法要からのプリライ予定だったけど、
結局法要は欠席にさせてもらって、
プリライだけに集中することにしました。
ってか、今日のお昼までは本当、ハシゴ予定だったんだよね。
移動のタクシーも午前中に予約したばっかだったし(;´∀`)
でも、明日の法要、伯母さんのところも、
娘さんは仕事なり予定がありで欠席ということがわかり、母も、
「どのみち全員揃わないんだから、自分の予定優先していいよ」
と言ってくれたので、お言葉に甘えることにしました。
おばあちゃんの四十九日法要で、納骨もあるから、
参加したい気持ちは今でもものすごくあるんだけど、
元々お斎の前には抜ける予定だったし、
それでも移動は結構シビアだったから、
内心不安でいっぱいだったんだよね。
それに友人が一人で始発で並ぶのも、心苦しかったし…。
なので、今回はプリライ優先することにします。
ゴメンね、おばあちゃん。
後日必ずお線香あげに行くからね。
それまで待っててね。
…というわけで、
プリライの準備も半日かけてようやく終わりました!
終わったと…思う!w
明日は参加できないクラスタさんたちの分まで、
思い切り楽しんで来ようと思います。
みんなの思い一緒に届けてくるぜ!
ではでは、明日早いので寝ます。
おやすみなさい☆
コメントをみる |

土曜日に掠れ気味だった声が、土曜夜には出なくなって、
日曜日も丸1日声出なくて、熱も上がってきて、
ひたすらマスクして寝てました。
で今朝、微熱になったし、声も多少出たから仕事行ったんだけど、
時間経つにつれてまた出にくくなってきて、
このままじゃマジで週末ヤバいと思って、
仕事早退して耳鼻科に行ってきました。
久しぶりの耳鼻科。
すんごい待ったけど、すごく丁寧に診察してくれて、
鼻の奥に薬塗ってもらって、さらに吸入して、
薬も今飲んでるのは中止して、強めの薬を処方して貰いました。
鼻の奥に薬塗るのって、本当痛くて涙目になったんだけど、
すごくすっきりしてよかった!
あと吸入も、昔みたいにホースみたいのを口に加えるのではなく、
今は酸素マスクっぽいのを当てて、鼻と口から吸い込む式だったから、
これまたすっきりして気持ちよかったです(*^_^*)
まぁだからと言って、すぐに声が元通りになるわけではないので、
少しでも乾燥を防ぐために、去年友人から誕生日に貰った、
加湿器を部屋にセットしました。これも気持ちいい!
リラックス効果も期待して、後日アロマも買ってこようかな。
あとは…こまめにうがいして、常にマスクもして、
なるべく喋らないようにして、喉を労わろうと思います。
今の風邪は喉にくるみたいで、声が元に戻るまで、
長い人だと2~3週間かかる場合もあるっていうから、
やれることはやって、週末に備えたいと思います。
プリライでは、思い切り叫んで、思い切り歌いたいからね♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
土曜日に発売された、うたプリの目覚まし時計第2弾、
ネット注文してたのが昨日届きました。
昨日は開く元気もなかったから、今日開封したんだけど、
これ…すごくイイ!!(≧▽≦)
第1弾もよかったけど、今回もいいセリフ多くて嬉しい♪
しばらくはこれで起きようかな?
それから、先週発売されたばかりのオトメイトくじ。
某所で格安で譲って頂いたワンド3点が、本日届きました!
ちょうどこの3点(C賞以外)が欲しかったからすごく嬉しい☆
ありがとうございます!大切にします(*´▽`*)
それから話が前後するけど、もう1つ昨日の話。
ひたすら布団の上でアニメとか消化しながら寝てたんだけど、
その間に何度か寝落ちして、Free!と岸尾さんの夢を見た。
Free!は、ハルが留学するって言い出して、
まこちゃんは笑顔で受け止めるんだけど、こっそり泣いてて、
目が覚めたら自分も泣いててビビった(笑)
岸尾さんの夢は…秘密☆
日曜日も丸1日声出なくて、熱も上がってきて、
ひたすらマスクして寝てました。
で今朝、微熱になったし、声も多少出たから仕事行ったんだけど、
時間経つにつれてまた出にくくなってきて、
このままじゃマジで週末ヤバいと思って、
仕事早退して耳鼻科に行ってきました。
久しぶりの耳鼻科。
すんごい待ったけど、すごく丁寧に診察してくれて、
鼻の奥に薬塗ってもらって、さらに吸入して、
薬も今飲んでるのは中止して、強めの薬を処方して貰いました。
鼻の奥に薬塗るのって、本当痛くて涙目になったんだけど、
すごくすっきりしてよかった!
あと吸入も、昔みたいにホースみたいのを口に加えるのではなく、
今は酸素マスクっぽいのを当てて、鼻と口から吸い込む式だったから、
これまたすっきりして気持ちよかったです(*^_^*)
まぁだからと言って、すぐに声が元通りになるわけではないので、
少しでも乾燥を防ぐために、去年友人から誕生日に貰った、
加湿器を部屋にセットしました。これも気持ちいい!
リラックス効果も期待して、後日アロマも買ってこようかな。
あとは…こまめにうがいして、常にマスクもして、
なるべく喋らないようにして、喉を労わろうと思います。
今の風邪は喉にくるみたいで、声が元に戻るまで、
長い人だと2~3週間かかる場合もあるっていうから、
やれることはやって、週末に備えたいと思います。
プリライでは、思い切り叫んで、思い切り歌いたいからね♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
土曜日に発売された、うたプリの目覚まし時計第2弾、
ネット注文してたのが昨日届きました。
昨日は開く元気もなかったから、今日開封したんだけど、
これ…すごくイイ!!(≧▽≦)
第1弾もよかったけど、今回もいいセリフ多くて嬉しい♪
しばらくはこれで起きようかな?
それから、先週発売されたばかりのオトメイトくじ。
某所で格安で譲って頂いたワンド3点が、本日届きました!
ちょうどこの3点(C賞以外)が欲しかったからすごく嬉しい☆
ありがとうございます!大切にします(*´▽`*)
それから話が前後するけど、もう1つ昨日の話。
ひたすら布団の上でアニメとか消化しながら寝てたんだけど、
その間に何度か寝落ちして、Free!と岸尾さんの夢を見た。
Free!は、ハルが留学するって言い出して、
まこちゃんは笑顔で受け止めるんだけど、こっそり泣いてて、
目が覚めたら自分も泣いててビビった(笑)
岸尾さんの夢は…秘密☆
コメントをみる |

『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining X’mas 2013』
2013年11月23日 イベントレポ
先月に続き、また風邪をひいてしまって、
喉は痛いわ、声はカスカスだわ、鼻水垂れるわ、咳は出るわで、
結構しんどかったんだけど…。
昨日から始まったShining X’mas、来月行けるか分からなかったし、
プリライ前に見ておきたかったので、行ってきましたー!!
『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining X’mas 2013』
■期間:11/22(金)~12/25(水)
■場所:池袋サンシャイン60展望台
初週の土曜だからすんごい混むだろうと予想して、
サンシャインが開く7時に行ったんだけど…誰もいなかった(笑)
8時頃まで、友人と私の二人だけだったよ(;´∀`)
スタッフさんはすでに入場整列場所を作り始めてて、
皆さん明るく挨拶してくれて嬉しかったです♪
10時オープン。
専用エレベータで60Fの展望台まで上がり、入場券買って早速中へ。
最初に迎えてくれたのは、ピヨちゃんサンタでした(*^_^*)
わーい!1番乗りで入場~♪
まずは直筆サイン入りメッセージがあるパネルコーナー。
このパネルコーナー、通路狭い上に左右の壁両方にあるから、
順番に譲り合って撮影していったんだけどさ。
後が閊えてるからゆっくり眺める時間はなくて、
とにかく撮ったら次へ…な感じで、慌ただしかったです。
もうちょっとゆっくり眺めながら、撮影したかったなー。
でも、このサイン入りパネル、すごくよかった!
いきなり翔ちゃんが出迎えてくれて超テンション上がったし、
それぞれの直筆コメントに胸が熱くなったよ~vvv(・゚・(ノ∀`)ヽ
サイン入りパネルがある通路の中間の十字路には、
うたプリの歴史が振り返れる、
各種パネルやイラストが展示されてました。
ここの通路がまた狭くてね…撮影大変でした(;´∀`)
続いて、展望台外周を通って、ツリーエリアへ。
ここはカーテンで仕切られてて、若干薄暗いんだけど、
窓はあるから、場所によっては逆行気味で、
これまた撮影大変でした…。
ツリーの横にキャラからのメッセージがあるんだけど、
これもまた位置によっては自分の影が入っちゃったりしたなー。
で、肝心のツリーの感想だけど。
どれも個性溢れててすごく綺麗だった!!(≧▽≦)
ツリーのテーマもメッセージに書かれてて、
自分のイメージだったり、好きな物だったり、
1つ1つの飾りまですごくこだわって作られてて、
プリンスたちの愛を感じました(*/∇\*)
個人的にすごく気に入ったのはトキヤのツリー!
クリスタルのような透明感あるツリーに、
紫の飾りやライトがキラキラ輝いてて、本当綺麗だったー(*´▽`*)
あと、翔ちゃんのツリーも可愛かったな~♪
帽子沢山飾られてたし、トナカイもいたし( *´艸`)
なっちゃんのピヨちゃんだらけのツリーも可愛かった!
あーあと、あのジンジャー人形はやっぱり蘭ちゃんだったのね(笑)
真斗の言い方からしてそうかな…って思ったらビンゴだった☆
これを蘭ちゃんが作って、真斗も手伝ったりしたんだよね…?
手作り感あってよかったです(*^_^*)
ツリーエリアを抜けると出口なんだけど、
出口でなければ何周もできるというので、
せっかくなので外の景色も堪能してきました。
今日は雲一つない晴天だったから、富士山がすごく綺麗で感動した!
あと、反対側に見えてたのは東京湾かな?
海まで見えるなんてすごいねー。
これ、夜景で見るのもすごく綺麗だと思う。
ツリーも、夜の方が綺麗に撮れるかもしれないし、
後日仕事帰りにもう一度行ってみようかな?
Shining X’mas堪能後、
いつも通りらしんばんとかアニメイト回って、本日はお開き。
体調悪いし…プリライまでに治さないとね。
ちなみに物販は当選してないので、今後当選したら…かな?
物販の待機列は、展望台エレベータ出口側で、
時間が指定されてるからかな?
私たちが出た時は誰も並んでなかったです。
あ、展望台入場列も捌けてました。
その分、上は撮影待ちの列ができてたけど(;´∀`)
喉は痛いわ、声はカスカスだわ、鼻水垂れるわ、咳は出るわで、
結構しんどかったんだけど…。
昨日から始まったShining X’mas、来月行けるか分からなかったし、
プリライ前に見ておきたかったので、行ってきましたー!!
『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining X’mas 2013』
■期間:11/22(金)~12/25(水)
■場所:池袋サンシャイン60展望台
初週の土曜だからすんごい混むだろうと予想して、
サンシャインが開く7時に行ったんだけど…誰もいなかった(笑)
8時頃まで、友人と私の二人だけだったよ(;´∀`)
スタッフさんはすでに入場整列場所を作り始めてて、
皆さん明るく挨拶してくれて嬉しかったです♪
10時オープン。
専用エレベータで60Fの展望台まで上がり、入場券買って早速中へ。
最初に迎えてくれたのは、ピヨちゃんサンタでした(*^_^*)
わーい!1番乗りで入場~♪
まずは直筆サイン入りメッセージがあるパネルコーナー。
このパネルコーナー、通路狭い上に左右の壁両方にあるから、
順番に譲り合って撮影していったんだけどさ。
後が閊えてるからゆっくり眺める時間はなくて、
とにかく撮ったら次へ…な感じで、慌ただしかったです。
もうちょっとゆっくり眺めながら、撮影したかったなー。
でも、このサイン入りパネル、すごくよかった!
いきなり翔ちゃんが出迎えてくれて超テンション上がったし、
それぞれの直筆コメントに胸が熱くなったよ~vvv(・゚・(ノ∀`)ヽ
サイン入りパネルがある通路の中間の十字路には、
うたプリの歴史が振り返れる、
各種パネルやイラストが展示されてました。
ここの通路がまた狭くてね…撮影大変でした(;´∀`)
続いて、展望台外周を通って、ツリーエリアへ。
ここはカーテンで仕切られてて、若干薄暗いんだけど、
窓はあるから、場所によっては逆行気味で、
これまた撮影大変でした…。
ツリーの横にキャラからのメッセージがあるんだけど、
これもまた位置によっては自分の影が入っちゃったりしたなー。
で、肝心のツリーの感想だけど。
どれも個性溢れててすごく綺麗だった!!(≧▽≦)
ツリーのテーマもメッセージに書かれてて、
自分のイメージだったり、好きな物だったり、
1つ1つの飾りまですごくこだわって作られてて、
プリンスたちの愛を感じました(*/∇\*)
個人的にすごく気に入ったのはトキヤのツリー!
クリスタルのような透明感あるツリーに、
紫の飾りやライトがキラキラ輝いてて、本当綺麗だったー(*´▽`*)
あと、翔ちゃんのツリーも可愛かったな~♪
帽子沢山飾られてたし、トナカイもいたし( *´艸`)
なっちゃんのピヨちゃんだらけのツリーも可愛かった!
あーあと、あのジンジャー人形はやっぱり蘭ちゃんだったのね(笑)
真斗の言い方からしてそうかな…って思ったらビンゴだった☆
これを蘭ちゃんが作って、真斗も手伝ったりしたんだよね…?
手作り感あってよかったです(*^_^*)
ツリーエリアを抜けると出口なんだけど、
出口でなければ何周もできるというので、
せっかくなので外の景色も堪能してきました。
今日は雲一つない晴天だったから、富士山がすごく綺麗で感動した!
あと、反対側に見えてたのは東京湾かな?
海まで見えるなんてすごいねー。
これ、夜景で見るのもすごく綺麗だと思う。
ツリーも、夜の方が綺麗に撮れるかもしれないし、
後日仕事帰りにもう一度行ってみようかな?
Shining X’mas堪能後、
いつも通りらしんばんとかアニメイト回って、本日はお開き。
体調悪いし…プリライまでに治さないとね。
ちなみに物販は当選してないので、今後当選したら…かな?
物販の待機列は、展望台エレベータ出口側で、
時間が指定されてるからかな?
私たちが出た時は誰も並んでなかったです。
あ、展望台入場列も捌けてました。
その分、上は撮影待ちの列ができてたけど(;´∀`)
コメントをみる |

【ご連絡】リア友の皆様へ
2013年11月18日 日常忘れないうちにリア友の皆様へご連絡です。
先日ブログにもアップしましたが、
10月に祖母が永眠したため、
年末年始のご挨拶はご遠慮申し上げます。
…というわけで、今年は年賀状送らないので、
お送りいただく必要はございません。
ここを見てないであろう一部の方には、
喪中ハガキ出したんだけど、
mixiとかアメブロで繋がっている皆様には、
こちらにて喪中連絡とさせていただきます。
よろしくお願いします!
先日ブログにもアップしましたが、
10月に祖母が永眠したため、
年末年始のご挨拶はご遠慮申し上げます。
…というわけで、今年は年賀状送らないので、
お送りいただく必要はございません。
ここを見てないであろう一部の方には、
喪中ハガキ出したんだけど、
mixiとかアメブロで繋がっている皆様には、
こちらにて喪中連絡とさせていただきます。
よろしくお願いします!
コメントをみる |

うたプリジャックと健康診断
2013年11月17日 イベントレポ
昨日は姪っ子(長女)の七五三。
私は午前中から出かける用事があったから、
参拝には同行できなかったけど、
そのままうちに泊まりに来てくれたので、
久しぶりにガッツリ遊ぶことができました♪
イラスト入りのお手紙ありがとう!宝物だよ(≧▽≦)
姪っ子たちが帰宅した後、母と久しぶりに渋谷に行ってきました。
リビングのテレビが壊れたから、LABIまで見に行ってきました。
音声だけはまだ聞こえるんだけど、
画面真っ暗だと本当不便だし寂しいから、早く届くといいなー。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話が前後するけど、昨日は健康診断後、
池袋のうたプリジャックを見てきました。
来週からサンシャインの展望台で始まる、
シャイニングクリスマスの告知ポスターやフラッグが、
池袋駅からサンシャインまでの道のりの至る所に飾ってあって、
歩いてるだけで幸せな気分になれました♪
みんなのクリスマスツリー楽しみだなー☆
展望台に入るのは大変そうだけど(;´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
最後に健康診断のこと。
毎年通ってるとこなので、今回もサクサク終わったんだけど、
最後の検診でちょっと脅されて、ビビりました。
高校の時に見つかったWPW症候群。
簡単に言うと不整脈の一種で、飲んじゃいけない薬もあるから、
必ず申告はしてきたんだけど、ずっと経過観察だったから、
特になんもしてこなかったんだよね。
でも、昨日診察してくれた女医さんからは、
WPWは突然死の可能性があるから、
早めにちゃんと検査した方がいいって、何度も言われた。
毎年ここに診断に来るけど、
この女医さんは初めて見たから…まだ新米さんなのかな?
とにかく心配してくれて、それはありがたかったんだけど、
今回は心電図も取ってないし、正直今更感があるんだよね(^^;
それに、普段風邪の時に通ってる地元の内科は、
循環器内科でもあるから、まずここで言われると思うし…。
とはいえ、突然死の可能性があるから…と何度も言われて、
さすがにちょっと不安になったので、
これを機に改めて検査してみてもいいのかも。
調べると確かに、突然死について書かれてること多いしね。
今度地元の内科行く時に聞いてみようかな。
私は午前中から出かける用事があったから、
参拝には同行できなかったけど、
そのままうちに泊まりに来てくれたので、
久しぶりにガッツリ遊ぶことができました♪
イラスト入りのお手紙ありがとう!宝物だよ(≧▽≦)
姪っ子たちが帰宅した後、母と久しぶりに渋谷に行ってきました。
リビングのテレビが壊れたから、LABIまで見に行ってきました。
音声だけはまだ聞こえるんだけど、
画面真っ暗だと本当不便だし寂しいから、早く届くといいなー。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話が前後するけど、昨日は健康診断後、
池袋のうたプリジャックを見てきました。
来週からサンシャインの展望台で始まる、
シャイニングクリスマスの告知ポスターやフラッグが、
池袋駅からサンシャインまでの道のりの至る所に飾ってあって、
歩いてるだけで幸せな気分になれました♪
みんなのクリスマスツリー楽しみだなー☆
展望台に入るのは大変そうだけど(;´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
最後に健康診断のこと。
毎年通ってるとこなので、今回もサクサク終わったんだけど、
最後の検診でちょっと脅されて、ビビりました。
高校の時に見つかったWPW症候群。
簡単に言うと不整脈の一種で、飲んじゃいけない薬もあるから、
必ず申告はしてきたんだけど、ずっと経過観察だったから、
特になんもしてこなかったんだよね。
でも、昨日診察してくれた女医さんからは、
WPWは突然死の可能性があるから、
早めにちゃんと検査した方がいいって、何度も言われた。
毎年ここに診断に来るけど、
この女医さんは初めて見たから…まだ新米さんなのかな?
とにかく心配してくれて、それはありがたかったんだけど、
今回は心電図も取ってないし、正直今更感があるんだよね(^^;
それに、普段風邪の時に通ってる地元の内科は、
循環器内科でもあるから、まずここで言われると思うし…。
とはいえ、突然死の可能性があるから…と何度も言われて、
さすがにちょっと不安になったので、
これを機に改めて検査してみてもいいのかも。
調べると確かに、突然死について書かれてること多いしね。
今度地元の内科行く時に聞いてみようかな。
コメントをみる |

アルバロ☆ハピバ!!
2013年11月16日 日常
今日はちと忙しかったので、取り急ぎこれだけアップ。
Happy birthday dear アルバロ (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
誰にも何にも束縛されず、
刺激と永遠を求めて生きてきたアルバロ。
本当にひねくれ者で、お調子者で、
理解に苦しむことも何度となくあったけど、
時折覗かせる本音に、毎回心が揺さぶられた。
悔しいけど…やっぱりアルバロが好きなんだよね(;´∀`)
アルバロの帰る場所になれてよかった。
アルバロが辿り着いた先が、ルルでよかった。
これからもまた、何度でも、恋をしよう!
大好きだよ、アルバロ♪
Happy birthday dear アルバロ (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
誰にも何にも束縛されず、
刺激と永遠を求めて生きてきたアルバロ。
本当にひねくれ者で、お調子者で、
理解に苦しむことも何度となくあったけど、
時折覗かせる本音に、毎回心が揺さぶられた。
悔しいけど…やっぱりアルバロが好きなんだよね(;´∀`)
アルバロの帰る場所になれてよかった。
アルバロが辿り着いた先が、ルルでよかった。
これからもまた、何度でも、恋をしよう!
大好きだよ、アルバロ♪
コメントをみる |

「キラフェス2013」フィルム上映会
2013年11月9日 イベントレポ
先週に続き、今日もプリライチケ取り。
今日は見切り席・立見席の販売だったんだけど、
今回も何故か一発で繋がって、見切り席取れました!!
友人は繋がらなかったみたいなので、
私の方で確保できて本当によかった♪
1stも2ndも一緒に参加してきた友人だから、
今回も一緒に参加できることになってすごく嬉しい。
最後の最後まで諦めなくてよかった・゚・(ノ∀`)ヽ
当日は楽しむぞー!!(≧▽≦)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
チケ取り後、まずは渋谷のアニメイトへ行って、
予約してたキラフェス2013DVD引き取ってきました。
そして今日は、そのキラフェス2013のフィルム上映会。
今年も行ってきましたー!!
「キラフェス2013」フィルム上映会
■日時:11/9(土)13:30開場/14:00開演
■場所:YAMANO HALL(山野ホール)
■ゲスト:CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
今年は22列とすんごい後ろで見づらいだろうなーと思ったら、
20列目から段差ありだったことと、どセンターだったことと、
前の人が全くペンラ振らない人だったこともあり、
視界遮るものなしで、メチャメチャよく見えたー(*´▽`*)
しかも右隣はいなかったから、
利き手で持ってたペンラも気兼ねなく振ることができて、
快適かつ楽しく見れました♪
こうしてみんなで上映会するの、すごく楽しい!
去年も書いたかもしれないけど、
例えばキャストが投げキッスするとさ。
みんな同じタイミングで黄色い声挙げたり、
グハッ!!って崩れ落ちたりするから、
そういう反応見るのもすごく楽しいんだよね(笑)
ま、傍から見たら自分もそうなってるんだろうけど( *´艸`)
本編終了後、10分の休憩を挟んで、
お待ちかねのCONNECTトークショー開始。
『コネセン』BGMに、CONNECT登場!
二人ともキラフェスのTシャツ&パーカー着てました♪
・二人で毎週ラジオやってるけど、
CONNECTととしてステージに立つのはキラフェス振り。
・去年も上映会にゲストで出たけど、
お客さんがライブと同じテンションで、
声出して盛り上がってくれててすごく嬉しい。
みんなが「Hallo!Halle!」言ってくれてて、鳥肌立った。
・NHKホールから始まったキラフェス。
初回からずっと参加してる人は、
自分も含めて半数くらいだった…かな?
・NHKホールはキャパ2000くらいで意外と小さい。
あそこで○白やってて、
××××さんとかバサーッ!!とやってるわけですよw
・そこから幕張に移って、幕張で3回やって、次は横アリ。
みっちゃんは横アリ初で、「端から端まで走ってやる!」
って言ってたけど、鈴がすかさず、
「別にいいけど、かなり長いよw」と突っ込んでたw
そしたら「じゃあローラースケートで!」ってことで、
歌い出したみっちゃんだけど…歌詞違う!w
『ララバイ銀河』じゃなくて『○ラダイス銀河』だから!w
(もちろん鈴に突っ込まれたw)
・来年はキラフェス5周年でもあるから、
どんなことをやりたいか考えよう。
・CONNECT的には、派手なことしたい。飛ぶとか。
横アリの天井開閉式にして、開いて飛んでく(byみっちゃん)
ここから話が脱線して、ロス五輪の話。
ちなみにお客さん的五輪は、アテネが一番多かった。
・鈴は、アイドルみたいに水を使ったステージにしたい。
火は浪川が使ってたから…と、ここからなみぃの話。
『ジキルとハイド』で炎バッグに首振りながら踊る姿は、
何かの儀式みたいだったとw
これまでなみぃは、スクリーンに映るたびに笑われてたけど、
2013ではそのイメージを脱却できたんじゃないかって、
二人とも言ってた(*^_^*)
・鈴「あと、俺が歌ってる横で、岩田さんにバンジーさせたい」
岩「タイミングよく飛ばないんでしょ?無理、絶対無理ってw」
・岡本君には小さい仕掛けをしたい。
岡本君が歌ってる後ろから水鉄砲撃って、
「ちょ、やめてくださいよー!」って
目をキラキラさせながら言うところが見たい(by鈴)
・Trignalは、やっぱ江口君を飛ばしたいよね。
あと、代永には緑の衣装着せて、
水を上げると元気になって、甲羅とかできてくるw
で、そんな二人に相撲取らせる。
良平は「なにこれ?」って興味なさそうに見てるんだけど、
しっかり行司の衣装着てるとかw
・客席からもやっぱり「飛ばす」ってのが多かった。
高いところといえば、クレーンで7Mくらいは上がってる。
これ以上高くなってもいいけど、手は離せない。
「おらー!いけー!」とか言いつつ、
片手はしっかり策を握ってるw
・あと路上ライブってのもあった。
基本、DVDでも出たネタばかりだねー。
でも、各地にキャストが散って、同時に行うのは面白そう。
・あと、一○風○セピアみたいなのを、
キラフェスメンバー全員でやりたい。浪川は一人太鼓を叩くw
・まぁでも、かっこもつけたいので、これから考えますよ(by鈴)
と最終的にはそこに落ち着いたw
あっという間にトーク時間終わり。
続いてプレゼント抽選。
『CONNECTのたのしいおんがく』の二人のサイン入りポスター2名分。
もちろん外れた。欲しかったなー。
そして挨拶があり、トークショー終了。
短い時間だったけど、久しぶりにCONNECTに会えて、
キラフェス話沢山聴けて嬉しかった♪
二人ともお忙しい中来てくれてありがとー!!(≧▽≦)
トークショー終了後は、アンコールからEDまで上映し、
約5時間の上映会は終了しました。
5時間も座りっぱなしでお尻痛かったし、
実は今日、朝から穢れになって、お腹メチャメチャ痛くて、
上映中も何度か波が押し寄せて辛かったんだけど、
イベント自体は本当に楽しかったです♪
次回もあったらぜひ参加したいな(*^_^*)
ちなみに今回、キラフェスやファンミで販売したグッズが、
一部販売されてたので、キラフェス当日に売り切れで買えなかった、
神谷さんのチャーム&缶バッジセットを買いました。
入場10番以内だったから、並ばずに買えてよかった☆
今日は見切り席・立見席の販売だったんだけど、
今回も何故か一発で繋がって、見切り席取れました!!
友人は繋がらなかったみたいなので、
私の方で確保できて本当によかった♪
1stも2ndも一緒に参加してきた友人だから、
今回も一緒に参加できることになってすごく嬉しい。
最後の最後まで諦めなくてよかった・゚・(ノ∀`)ヽ
当日は楽しむぞー!!(≧▽≦)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
チケ取り後、まずは渋谷のアニメイトへ行って、
予約してたキラフェス2013DVD引き取ってきました。
そして今日は、そのキラフェス2013のフィルム上映会。
今年も行ってきましたー!!
「キラフェス2013」フィルム上映会
■日時:11/9(土)13:30開場/14:00開演
■場所:YAMANO HALL(山野ホール)
■ゲスト:CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
今年は22列とすんごい後ろで見づらいだろうなーと思ったら、
20列目から段差ありだったことと、どセンターだったことと、
前の人が全くペンラ振らない人だったこともあり、
視界遮るものなしで、メチャメチャよく見えたー(*´▽`*)
しかも右隣はいなかったから、
利き手で持ってたペンラも気兼ねなく振ることができて、
快適かつ楽しく見れました♪
こうしてみんなで上映会するの、すごく楽しい!
去年も書いたかもしれないけど、
例えばキャストが投げキッスするとさ。
みんな同じタイミングで黄色い声挙げたり、
グハッ!!って崩れ落ちたりするから、
そういう反応見るのもすごく楽しいんだよね(笑)
ま、傍から見たら自分もそうなってるんだろうけど( *´艸`)
本編終了後、10分の休憩を挟んで、
お待ちかねのCONNECTトークショー開始。
『コネセン』BGMに、CONNECT登場!
二人ともキラフェスのTシャツ&パーカー着てました♪
・二人で毎週ラジオやってるけど、
CONNECTととしてステージに立つのはキラフェス振り。
・去年も上映会にゲストで出たけど、
お客さんがライブと同じテンションで、
声出して盛り上がってくれててすごく嬉しい。
みんなが「Hallo!Halle!」言ってくれてて、鳥肌立った。
・NHKホールから始まったキラフェス。
初回からずっと参加してる人は、
自分も含めて半数くらいだった…かな?
・NHKホールはキャパ2000くらいで意外と小さい。
あそこで○白やってて、
××××さんとかバサーッ!!とやってるわけですよw
・そこから幕張に移って、幕張で3回やって、次は横アリ。
みっちゃんは横アリ初で、「端から端まで走ってやる!」
って言ってたけど、鈴がすかさず、
「別にいいけど、かなり長いよw」と突っ込んでたw
そしたら「じゃあローラースケートで!」ってことで、
歌い出したみっちゃんだけど…歌詞違う!w
『ララバイ銀河』じゃなくて『○ラダイス銀河』だから!w
(もちろん鈴に突っ込まれたw)
・来年はキラフェス5周年でもあるから、
どんなことをやりたいか考えよう。
・CONNECT的には、派手なことしたい。飛ぶとか。
横アリの天井開閉式にして、開いて飛んでく(byみっちゃん)
ここから話が脱線して、ロス五輪の話。
ちなみにお客さん的五輪は、アテネが一番多かった。
・鈴は、アイドルみたいに水を使ったステージにしたい。
火は浪川が使ってたから…と、ここからなみぃの話。
『ジキルとハイド』で炎バッグに首振りながら踊る姿は、
何かの儀式みたいだったとw
これまでなみぃは、スクリーンに映るたびに笑われてたけど、
2013ではそのイメージを脱却できたんじゃないかって、
二人とも言ってた(*^_^*)
・鈴「あと、俺が歌ってる横で、岩田さんにバンジーさせたい」
岩「タイミングよく飛ばないんでしょ?無理、絶対無理ってw」
・岡本君には小さい仕掛けをしたい。
岡本君が歌ってる後ろから水鉄砲撃って、
「ちょ、やめてくださいよー!」って
目をキラキラさせながら言うところが見たい(by鈴)
・Trignalは、やっぱ江口君を飛ばしたいよね。
あと、代永には緑の衣装着せて、
水を上げると元気になって、甲羅とかできてくるw
で、そんな二人に相撲取らせる。
良平は「なにこれ?」って興味なさそうに見てるんだけど、
しっかり行司の衣装着てるとかw
・客席からもやっぱり「飛ばす」ってのが多かった。
高いところといえば、クレーンで7Mくらいは上がってる。
これ以上高くなってもいいけど、手は離せない。
「おらー!いけー!」とか言いつつ、
片手はしっかり策を握ってるw
・あと路上ライブってのもあった。
基本、DVDでも出たネタばかりだねー。
でも、各地にキャストが散って、同時に行うのは面白そう。
・あと、一○風○セピアみたいなのを、
キラフェスメンバー全員でやりたい。浪川は一人太鼓を叩くw
・まぁでも、かっこもつけたいので、これから考えますよ(by鈴)
と最終的にはそこに落ち着いたw
あっという間にトーク時間終わり。
続いてプレゼント抽選。
『CONNECTのたのしいおんがく』の二人のサイン入りポスター2名分。
もちろん外れた。欲しかったなー。
そして挨拶があり、トークショー終了。
短い時間だったけど、久しぶりにCONNECTに会えて、
キラフェス話沢山聴けて嬉しかった♪
二人ともお忙しい中来てくれてありがとー!!(≧▽≦)
トークショー終了後は、アンコールからEDまで上映し、
約5時間の上映会は終了しました。
5時間も座りっぱなしでお尻痛かったし、
実は今日、朝から穢れになって、お腹メチャメチャ痛くて、
上映中も何度か波が押し寄せて辛かったんだけど、
イベント自体は本当に楽しかったです♪
次回もあったらぜひ参加したいな(*^_^*)
ちなみに今回、キラフェスやファンミで販売したグッズが、
一部販売されてたので、キラフェス当日に売り切れで買えなかった、
神谷さんのチャーム&缶バッジセットを買いました。
入場10番以内だったから、並ばずに買えてよかった☆
コメントをみる |

『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』
2013年11月3日 映画
今日は参加できなくなったフォロワーさんの代わりに、
マモの舞台挨拶を見てきました。
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』舞台挨拶
■日時:11/3(日)13:10の回
■場所:シネマサンシャイン池袋
■出演:宮野真守さん
舞台挨拶は上映後だったので、まずは映画から。
前作を見てないので、最初はキャラの種族と関係性とか、
世界観に戸惑ったけど、徐々に惹き込まれました。
神話を題材にした作品で、奥は深そうだけど、
入り込みやすい流れだったし、
CGも駆使されてて迫力あったし、
冒険を得て深まる友情や家族愛も素敵でした。
マモの吹き替えは、最初違和感あったんだよね(;´∀`)
マモの声が良すぎて、俳優さんにあってないな…と思った。
けど、これは聴いてくうちに気にならなくなりました。
まゆゆも初めてにしては全然違和感なく上手かったし、
ふなっしーは…ふなっしのまんまでした(笑)
上映後、早速舞台挨拶スタート!
「パーシー・ジャクソン役の宮野真守です。
大ヒット御礼の舞台挨拶に、
吹き替えの僕が一人で出るのも恐縮なのですが、
今日はよろしくお願いします!」
…という感じの挨拶で始まりました(*^_^*)
以下、覚えてる範囲内でレポ。
・おもむろにふなっしーのマスコットを取り出すマモ。
声を当ててたけど…似てるwww
・「さっきまではふなっしーも一緒だったんだけど、
ここは来れないというので、これ貰いましたw
ふなっしーグッズがすごい増えてます!w」
・ふなっしーを床に置くマモw
・地震の話。上映中に地震があって、結構揺れたんだよね。
ちょうどそのシーンが水の中に飲み込まれるシーンで、
「じゃあ臨場感あってよかったねw」と言ってました。
・今作で一番思い入れの深かったシーンは?
「やっぱり弟が登場したことですね。だって驚くでしょ?
いきなり弟!?しかも一つ目!?ってw
でも、少しずつ家族愛が芽生えてきていく過程がすごく素敵で、
タイソーーーン!!って思いきり叫びましたよw」
・アニメと洋画の吹き替えの違いは?
「洋画は、英語のセリフに合わせて日本語を当てるので、
尺を合うようにしつつ、どれだけ感情を乗せられるかが、
難しいですね」
・アフレコの思い出。
「僕は一人で収録だったので、寂しかったです(^^;
でも、先に渡辺さんが収録されていたので、
とてもやりやすかったです。
あとふなっしーねw本当すごいよね!
全然違和感なかったよねw
それに、ちゃんと独自性を盛り込んでくるとこが本当にすごいw
あと、個人的には、林勇とまた共演できたのが嬉しいですね。
一人で収録したので、今回は会ってないんですけど、
同じ劇団ひまわり所属で、昔一緒にユニット組んでたりもしたので、
なんだか照れくさかったりもするのですが、嬉しかったです。
あ、あと、弟が良平くんだったのもビックリしましたw
良平くんも普段よく会うので、共演できて嬉しかったです!」
それから、最後に挨拶した後、ふなっしーを置いて立ち去るマモw
客席から「えぇー!?」と声がかかると、
笑いながら振り返って、ふなっしーを回収して退場していきました。
短い時間だったけど、舞台挨拶も本当楽しかったです!
やっぱりマモのトークは面白いし、かっこいいし、
すごく充実した時間を過ごせました。
譲って下さったフォロワーさんに感謝です☆
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
舞台挨拶終了後、アニメイト池袋前でお友達と合流。
私が持ってるプリサマ缶バッジの真斗2個を、
翔ちゃん2個に交換して頂きました!
これでプリサマ缶バッジの翔ちゃんは合計7個になりました♪
ありがとうございました(*´▽`*)
それから、本日の舞台挨拶を譲って頂いたフォロワーさんと合流。
ブロッコリーに当選してAGFに参加していて、
私の分のトライアングルポーチを買っておいて下さったのです!
これ、イベント限定だから諦めてたんだよね。
すごく嬉しかったです!ありがとうございました!(≧▽≦)
マモの舞台挨拶を見てきました。
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』舞台挨拶
■日時:11/3(日)13:10の回
■場所:シネマサンシャイン池袋
■出演:宮野真守さん
舞台挨拶は上映後だったので、まずは映画から。
前作を見てないので、最初はキャラの種族と関係性とか、
世界観に戸惑ったけど、徐々に惹き込まれました。
神話を題材にした作品で、奥は深そうだけど、
入り込みやすい流れだったし、
CGも駆使されてて迫力あったし、
冒険を得て深まる友情や家族愛も素敵でした。
マモの吹き替えは、最初違和感あったんだよね(;´∀`)
マモの声が良すぎて、俳優さんにあってないな…と思った。
けど、これは聴いてくうちに気にならなくなりました。
まゆゆも初めてにしては全然違和感なく上手かったし、
ふなっしーは…ふなっしのまんまでした(笑)
上映後、早速舞台挨拶スタート!
「パーシー・ジャクソン役の宮野真守です。
大ヒット御礼の舞台挨拶に、
吹き替えの僕が一人で出るのも恐縮なのですが、
今日はよろしくお願いします!」
…という感じの挨拶で始まりました(*^_^*)
以下、覚えてる範囲内でレポ。
・おもむろにふなっしーのマスコットを取り出すマモ。
声を当ててたけど…似てるwww
・「さっきまではふなっしーも一緒だったんだけど、
ここは来れないというので、これ貰いましたw
ふなっしーグッズがすごい増えてます!w」
・ふなっしーを床に置くマモw
・地震の話。上映中に地震があって、結構揺れたんだよね。
ちょうどそのシーンが水の中に飲み込まれるシーンで、
「じゃあ臨場感あってよかったねw」と言ってました。
・今作で一番思い入れの深かったシーンは?
「やっぱり弟が登場したことですね。だって驚くでしょ?
いきなり弟!?しかも一つ目!?ってw
でも、少しずつ家族愛が芽生えてきていく過程がすごく素敵で、
タイソーーーン!!って思いきり叫びましたよw」
・アニメと洋画の吹き替えの違いは?
「洋画は、英語のセリフに合わせて日本語を当てるので、
尺を合うようにしつつ、どれだけ感情を乗せられるかが、
難しいですね」
・アフレコの思い出。
「僕は一人で収録だったので、寂しかったです(^^;
でも、先に渡辺さんが収録されていたので、
とてもやりやすかったです。
あとふなっしーねw本当すごいよね!
全然違和感なかったよねw
それに、ちゃんと独自性を盛り込んでくるとこが本当にすごいw
あと、個人的には、林勇とまた共演できたのが嬉しいですね。
一人で収録したので、今回は会ってないんですけど、
同じ劇団ひまわり所属で、昔一緒にユニット組んでたりもしたので、
なんだか照れくさかったりもするのですが、嬉しかったです。
あ、あと、弟が良平くんだったのもビックリしましたw
良平くんも普段よく会うので、共演できて嬉しかったです!」
それから、最後に挨拶した後、ふなっしーを置いて立ち去るマモw
客席から「えぇー!?」と声がかかると、
笑いながら振り返って、ふなっしーを回収して退場していきました。
短い時間だったけど、舞台挨拶も本当楽しかったです!
やっぱりマモのトークは面白いし、かっこいいし、
すごく充実した時間を過ごせました。
譲って下さったフォロワーさんに感謝です☆
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
舞台挨拶終了後、アニメイト池袋前でお友達と合流。
私が持ってるプリサマ缶バッジの真斗2個を、
翔ちゃん2個に交換して頂きました!
これでプリサマ缶バッジの翔ちゃんは合計7個になりました♪
ありがとうございました(*´▽`*)
それから、本日の舞台挨拶を譲って頂いたフォロワーさんと合流。
ブロッコリーに当選してAGFに参加していて、
私の分のトライアングルポーチを買っておいて下さったのです!
これ、イベント限定だから諦めてたんだよね。
すごく嬉しかったです!ありがとうございました!(≧▽≦)
コメントをみる |

プリライ参加決定!!
2013年11月2日 イベント情報
今日は池袋に行ってきました。
…と言っても、AGFではなくステラね。
AGF、買おうと思った時には前売り売り切れてたし、
ブロッコリーブースの抽選も外れたので、
AGF/ステラでのみ販売のこれを、店頭で買ってきました↓
・ワンドオブフォーチュン2FD フォーチューンチョコ×2
…あ、チョコ画像と一緒に載せたお菓子は、
今日お会いしたフォロアー様に頂いたものです♪
ハロウィンのお菓子ありがとー(*´▽`*)
それから、先週購入したワンドのミニタオル、
今日はワンドクラスタがちらほら店内にいたので、
持ってきていたエストとアルバロ以外を、
交換または譲渡に出しました。
結果、ユリウスとノエルが1枚ずつ定価で買い取ってもらえて、
エスト舞踏会はアルバロ3年後になりました。
で、ミニタオルの在庫が少なくなってたので、
先程買い取ってもらった分、試しに回してみたら、
エスト舞踏会が手元に戻ってきました(あとラギねw)
こっちのエストじゃないんだよー!!(>_<)
というわけで、引き続き交換募集中です。
エスト・アルバロ以外は買い取りも可能です。
よろしくお願いします!
ワンドオブフォーチュン2FD ミニタオル
■交換募集
[譲]エスト(舞踏会),アルバロ(3年後)×各1
[求]エスト(3年後)
※送料相互負担でメール便での同日発送を希望。
■譲渡募集
舞踏会⇒ノエル1,ラギ2,ソロ2
3年後⇒ユリウス2,ノエル1,ラギ1
※定価+送料でお譲りします。
※エスト3年後と交換頂ける場合は、上記より複数提供可能です。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ステラ以外に、らしんばんとかアニメイトとか寄って、本日はお開き。
帰宅して速攻、ワンドチョコを開封して、
紙の裏に印字されたメッセージを確認したら、
あまりの偏りっぷりに、愕然とした。
【1箱目】
ユリウス凶6、中吉1
ノエル中吉4
ラギ中吉3
エルバート中吉1
…ちょっと待て。
これ、1箱15個入りで、メッセージは30種類あるのに、
なんで5キャラしか入ってないの!?
あえりないだろ!!(>_<)
そして恐る恐るもう1箱を開けたら…こんな結果でした。
【2箱目】
ユリウス大吉1
ノエル大吉2、中吉1
ビラール中吉2、凶1
エスト大吉2
アルバロ大吉1、凶2
ソロ大吉1
エルバート中吉1
ルル超吉1
もう1箱は一応ばらけてたけど、
それでも本命エストはたった1種類で、
本当…エスト運のなさに涙が出てくるよ・゚・(ノД`)ヽ
どなたかメッセージだけでもいいので、
出てないキャラのメッセージ教えて下さい!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、今日は出かける前に、
プリライ追加席の販売があったんだけど、なんと!!
追加席取れたーーーーーっ!!!!!(≧▽≦)
DVD先行から全て落選続きで、
先日の一般もPC/携帯ともに全く繋がらなかったから、
もう諦めてたんだけど、追加席出るってんで、
最後まで頑張ってみようとチャレンジしたら…取れました!!
10時になった瞬間はエラーになったし、全て入力後、
購入確定ボタンを押した後もエラーになった時は、
ここまで来てダメなの…?と、愕然としたんだよね。
でも、念のためメールボックス確認したら、
確定メールが届いてて、信じられなくて、でも嬉しくて、
思わず泣きそうになったよー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
それからチケットを引き換えるまでの間は、
実は取れてないとかないよね…?と不安だったんだけど、
出かけた帰りに無事発券できて、ようやく安心できました♪
チケット見るたびにドキドキで壊れそうだ(*/∇\*)
けど…いつも一緒に参加してる友人が取れなかったんだよね(>_<)
残すは来週の見切り席・立見席のみ。
やっぱり一緒に参加したいから、友人の分も頑張る!!
…と言っても、AGFではなくステラね。
AGF、買おうと思った時には前売り売り切れてたし、
ブロッコリーブースの抽選も外れたので、
AGF/ステラでのみ販売のこれを、店頭で買ってきました↓
・ワンドオブフォーチュン2FD フォーチューンチョコ×2
…あ、チョコ画像と一緒に載せたお菓子は、
今日お会いしたフォロアー様に頂いたものです♪
ハロウィンのお菓子ありがとー(*´▽`*)
それから、先週購入したワンドのミニタオル、
今日はワンドクラスタがちらほら店内にいたので、
持ってきていたエストとアルバロ以外を、
交換または譲渡に出しました。
結果、ユリウスとノエルが1枚ずつ定価で買い取ってもらえて、
エスト舞踏会はアルバロ3年後になりました。
で、ミニタオルの在庫が少なくなってたので、
先程買い取ってもらった分、試しに回してみたら、
エスト舞踏会が手元に戻ってきました(あとラギねw)
こっちのエストじゃないんだよー!!(>_<)
というわけで、引き続き交換募集中です。
エスト・アルバロ以外は買い取りも可能です。
よろしくお願いします!
ワンドオブフォーチュン2FD ミニタオル
■交換募集
[譲]エスト(舞踏会),アルバロ(3年後)×各1
[求]エスト(3年後)
※送料相互負担でメール便での同日発送を希望。
■譲渡募集
舞踏会⇒ノエル1,ラギ2,ソロ2
3年後⇒ユリウス2,ノエル1,ラギ1
※定価+送料でお譲りします。
※エスト3年後と交換頂ける場合は、上記より複数提供可能です。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
ステラ以外に、らしんばんとかアニメイトとか寄って、本日はお開き。
帰宅して速攻、ワンドチョコを開封して、
紙の裏に印字されたメッセージを確認したら、
あまりの偏りっぷりに、愕然とした。
【1箱目】
ユリウス凶6、中吉1
ノエル中吉4
ラギ中吉3
エルバート中吉1
…ちょっと待て。
これ、1箱15個入りで、メッセージは30種類あるのに、
なんで5キャラしか入ってないの!?
あえりないだろ!!(>_<)
そして恐る恐るもう1箱を開けたら…こんな結果でした。
【2箱目】
ユリウス大吉1
ノエル大吉2、中吉1
ビラール中吉2、凶1
エスト大吉2
アルバロ大吉1、凶2
ソロ大吉1
エルバート中吉1
ルル超吉1
もう1箱は一応ばらけてたけど、
それでも本命エストはたった1種類で、
本当…エスト運のなさに涙が出てくるよ・゚・(ノД`)ヽ
どなたかメッセージだけでもいいので、
出てないキャラのメッセージ教えて下さい!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、今日は出かける前に、
プリライ追加席の販売があったんだけど、なんと!!
追加席取れたーーーーーっ!!!!!(≧▽≦)
DVD先行から全て落選続きで、
先日の一般もPC/携帯ともに全く繋がらなかったから、
もう諦めてたんだけど、追加席出るってんで、
最後まで頑張ってみようとチャレンジしたら…取れました!!
10時になった瞬間はエラーになったし、全て入力後、
購入確定ボタンを押した後もエラーになった時は、
ここまで来てダメなの…?と、愕然としたんだよね。
でも、念のためメールボックス確認したら、
確定メールが届いてて、信じられなくて、でも嬉しくて、
思わず泣きそうになったよー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
それからチケットを引き換えるまでの間は、
実は取れてないとかないよね…?と不安だったんだけど、
出かけた帰りに無事発券できて、ようやく安心できました♪
チケット見るたびにドキドキで壊れそうだ(*/∇\*)
けど…いつも一緒に参加してる友人が取れなかったんだよね(>_<)
残すは来週の見切り席・立見席のみ。
やっぱり一緒に参加したいから、友人の分も頑張る!!
コメントをみる |

昨日今日は、先週亡くなった祖母の通夜・告別式でした。
家族葬だったので、弔問客は多くはなかったけど、
10年以上ぶりぐらいに親戚一同が全員集まって、
みんなでおばあちゃんを送れてよかったです。
母が高2の時におじいちゃんが亡くなったので、それから40年以上、
ずっと女手一つで母たちを育ててきたおばあちゃん。
当時3人の子供を育てていくのはとても大変だったと思うけど、
おばあちゃんが母たちのことを大切に育ててくれたから、
私やいとこたちはこの世に生を受けることができました。
おばあちゃんが紡いでくれた家族の輪、家族の愛、
これからもしっかり受け継いでいきたいと思います。
おばあちゃん、長い間本当にお疲れさま。
おばあちゃんの孫に生まれて、本当に幸せだったよ。
生まれ変わってもまた、おばあちゃんの孫になりたいな。
沢山の愛情を、沢山の思い出をありがとう。
大好きだよ、おばあちゃん(*^_^*)
家族葬だったので、弔問客は多くはなかったけど、
10年以上ぶりぐらいに親戚一同が全員集まって、
みんなでおばあちゃんを送れてよかったです。
母が高2の時におじいちゃんが亡くなったので、それから40年以上、
ずっと女手一つで母たちを育ててきたおばあちゃん。
当時3人の子供を育てていくのはとても大変だったと思うけど、
おばあちゃんが母たちのことを大切に育ててくれたから、
私やいとこたちはこの世に生を受けることができました。
おばあちゃんが紡いでくれた家族の輪、家族の愛、
これからもしっかり受け継いでいきたいと思います。
おばあちゃん、長い間本当にお疲れさま。
おばあちゃんの孫に生まれて、本当に幸せだったよ。
生まれ変わってもまた、おばあちゃんの孫になりたいな。
沢山の愛情を、沢山の思い出をありがとう。
大好きだよ、おばあちゃん(*^_^*)
コメントをみる |

10/24(木)のことだけど、母方の祖母が亡くなりました。
心筋梗塞でした。85歳でした。
実は先週一度倒れて、救急車で運ばれてたんだよね。
心臓が痛くて苦しいから救急車を呼んでくれと、
同居してる息子さんに頼んで運ばれたんだけど、
その時は検査で異常が見つからなくて、帰宅になったんだよね。
すぐに母が向かったんだけど、この時はまだ全然元気で、
おばあちゃん自身も「全然なんともなかったのよ、あはは」
なんて笑ってたくらい、ケロっとしてたって言ってた。
だから私も、この時は会いに行かなかったんだけど、
あの時会いに行っておけばよかったって…今すごく後悔してる。
そして木曜日。
私よりいつも先に仕事に出る母が、
「おばあちゃんがまた倒れた」と言って戻ってきたんだよね。
その時、なんとなく嫌な予感はしてた。
けど、おばあちゃんのことは母に任せて、仕事に行った。
それから数時間、漠然とした不安が消えなくて、
ちょこちょこメールチェックしてたんだけど、
ちょうど会議が終わった12時半過ぎかな?
「おばあちゃんが亡くなった」というメールが母から届いてて、
目の前が真っ暗になった。
それからすぐに母に電話して、状況聞いて、
風邪引いて寝込んでた弟とも連絡取って、
それから…会社のトイレで号泣した。
信じられなかった。
あの元気だったおばあちゃんが、突然亡くなってしまうなんて。
先週倒れた時は、異常はなかったって言ってたじゃん。
なのになんで?なんで急に亡くなるの?なんで?
その後のことは…現実感がなかったな。
会社を早退して、一度家に戻って、
おばあちゃんが実家に戻るのが夕方だと聞いて、
それまでに家のことやって、
父が会社から帰ってきたので、
父・弟・私の3人でおばあちゃんに会いに行きました。
結婚して家を出てる次男も駆けつけてくれました。
おばあちゃんは…綺麗に眠ってました。
とても苦しかったみたいで、
決して穏やかな表情ではなかったけれど、
でも、声をかけたら目を覚ましそうなくらい、綺麗に眠ってた。
それから色々聞いた。
先週倒れた時のこと、前日まで全然元気だったこと、
そして今朝倒れてから亡くなるまでのこと。
色々聞いて…また涙が止まらなかった。
先週倒れた時、もっとしっかり検査してくれてたら、
状況は変わったのかもしれない。
そう思うとものすごく悔しい。
それにあの時、一瞬「私も会いに行こうかな?」と思ったのに、
なんであの時行かなかったのか…それがすごく悔しい。
おばあちゃんに会ったのは…お正月以来だったかな?
都内に住んでるから、いつでも会いに行ける距離だったのに、
なかなか会いに行けなくて…今、ものすごく後悔してる。
数年前に父方の祖父が亡くなった時も、本当に悲しかった。
でもあの時は…倒れてから4か月闘病生活が続いたから、
その日が来るのを覚悟はできてたし、
その間何度も会いに行けた。
けど今回は…あまりにも突然すぎて、信じられなくて、
後悔ばかりが押し寄せてきた。
あまり会いに行けなかったけど、おばあちゃんが大好きだった。
料理が得意で、いつも美味しいおこわや煮物や漬物用意してくれてた。
中でもおばあちゃんが作る漬物とおはぎは大好物で、
この2つはこれ以上においしい物はないってくらい、美味しかった。
編み物も好きで、よく靴下編んでくれた。
おばあちゃん派手な色が好きで、
なんでこの色!?って色合いも多かったけど、
おばあちゃんが編んでくれた靴下はとても暖かくて、
冬場はすごく重宝してた。
それにいつもお洒落で可愛かった。
特にスカーフが大好きで、いつも必ず首元にスカーフ巻いてた。
先週倒れた時も、その時はまだ意識はしっかりしてたから、
救急車が到着するまでに、「スカーフ巻いていきたい」
って言って、自分でスカーフ巻いてたんだって。
ここ数年、足腰は弱くなってたけど、
毎日の散歩は欠かしてなかったみたいだし、
痴呆症も全くなく、本当に元気で明るいおばあちゃんだった。
だから…やっぱり今でも信じられない。
おばあちゃんのあの笑顔がもう見れないなんて、
もう私のことを呼んでくれないなんて、
そんなの信じたくないし、すぐに受け入れるなんてできない。
でも…ちゃんと送り出します。
それが私がおばあちゃんにできる、最後のことだと思うから。
けど…もうしばらく泣くのを許してね、おばあちゃん。
心筋梗塞でした。85歳でした。
実は先週一度倒れて、救急車で運ばれてたんだよね。
心臓が痛くて苦しいから救急車を呼んでくれと、
同居してる息子さんに頼んで運ばれたんだけど、
その時は検査で異常が見つからなくて、帰宅になったんだよね。
すぐに母が向かったんだけど、この時はまだ全然元気で、
おばあちゃん自身も「全然なんともなかったのよ、あはは」
なんて笑ってたくらい、ケロっとしてたって言ってた。
だから私も、この時は会いに行かなかったんだけど、
あの時会いに行っておけばよかったって…今すごく後悔してる。
そして木曜日。
私よりいつも先に仕事に出る母が、
「おばあちゃんがまた倒れた」と言って戻ってきたんだよね。
その時、なんとなく嫌な予感はしてた。
けど、おばあちゃんのことは母に任せて、仕事に行った。
それから数時間、漠然とした不安が消えなくて、
ちょこちょこメールチェックしてたんだけど、
ちょうど会議が終わった12時半過ぎかな?
「おばあちゃんが亡くなった」というメールが母から届いてて、
目の前が真っ暗になった。
それからすぐに母に電話して、状況聞いて、
風邪引いて寝込んでた弟とも連絡取って、
それから…会社のトイレで号泣した。
信じられなかった。
あの元気だったおばあちゃんが、突然亡くなってしまうなんて。
先週倒れた時は、異常はなかったって言ってたじゃん。
なのになんで?なんで急に亡くなるの?なんで?
その後のことは…現実感がなかったな。
会社を早退して、一度家に戻って、
おばあちゃんが実家に戻るのが夕方だと聞いて、
それまでに家のことやって、
父が会社から帰ってきたので、
父・弟・私の3人でおばあちゃんに会いに行きました。
結婚して家を出てる次男も駆けつけてくれました。
おばあちゃんは…綺麗に眠ってました。
とても苦しかったみたいで、
決して穏やかな表情ではなかったけれど、
でも、声をかけたら目を覚ましそうなくらい、綺麗に眠ってた。
それから色々聞いた。
先週倒れた時のこと、前日まで全然元気だったこと、
そして今朝倒れてから亡くなるまでのこと。
色々聞いて…また涙が止まらなかった。
先週倒れた時、もっとしっかり検査してくれてたら、
状況は変わったのかもしれない。
そう思うとものすごく悔しい。
それにあの時、一瞬「私も会いに行こうかな?」と思ったのに、
なんであの時行かなかったのか…それがすごく悔しい。
おばあちゃんに会ったのは…お正月以来だったかな?
都内に住んでるから、いつでも会いに行ける距離だったのに、
なかなか会いに行けなくて…今、ものすごく後悔してる。
数年前に父方の祖父が亡くなった時も、本当に悲しかった。
でもあの時は…倒れてから4か月闘病生活が続いたから、
その日が来るのを覚悟はできてたし、
その間何度も会いに行けた。
けど今回は…あまりにも突然すぎて、信じられなくて、
後悔ばかりが押し寄せてきた。
あまり会いに行けなかったけど、おばあちゃんが大好きだった。
料理が得意で、いつも美味しいおこわや煮物や漬物用意してくれてた。
中でもおばあちゃんが作る漬物とおはぎは大好物で、
この2つはこれ以上においしい物はないってくらい、美味しかった。
編み物も好きで、よく靴下編んでくれた。
おばあちゃん派手な色が好きで、
なんでこの色!?って色合いも多かったけど、
おばあちゃんが編んでくれた靴下はとても暖かくて、
冬場はすごく重宝してた。
それにいつもお洒落で可愛かった。
特にスカーフが大好きで、いつも必ず首元にスカーフ巻いてた。
先週倒れた時も、その時はまだ意識はしっかりしてたから、
救急車が到着するまでに、「スカーフ巻いていきたい」
って言って、自分でスカーフ巻いてたんだって。
ここ数年、足腰は弱くなってたけど、
毎日の散歩は欠かしてなかったみたいだし、
痴呆症も全くなく、本当に元気で明るいおばあちゃんだった。
だから…やっぱり今でも信じられない。
おばあちゃんのあの笑顔がもう見れないなんて、
もう私のことを呼んでくれないなんて、
そんなの信じたくないし、すぐに受け入れるなんてできない。
でも…ちゃんと送り出します。
それが私がおばあちゃんにできる、最後のことだと思うから。
けど…もうしばらく泣くのを許してね、おばあちゃん。
コメントをみる |

『悪魔のリドル ~escape 6~』
2013年10月26日 イベントレポ
今週はとても大きな出来事があったんだけど、
それは別途書くとして…今日はリーライに行ってきました。
…がその前に、池袋のステラワースに行って、
今週月曜日から入荷された、
『ワンド オブ フォーチュン2FD ミニタオル』
のガチャを回してきました。
最初は10回の予定だったんだけど、エストの3年後が出なくて、
14種類あるから、その分ってことで追加で4回回したら…
やっぱり出なかった(>_<)結果は以下の通り。
ユリウス(舞踏会×1、3年後×2)
ノエル(舞踏会×2、3年後×1)
ラギ(舞踏会×1、3年後×1)
アルバロ(舞踏会×1、3年後×1)
エスト(舞踏会×2)
ソロ(舞踏会×2)
アルバロが揃ったのは嬉しいけど、肝心のエストが、
それも1番欲しかった3年後が出ないなんて(>_<)
…というわけで、このガチャ回したワンドFANの方で、
エスト3年後が重複してましたら、
交換もしくは買い取りさせて頂けないでしょうか!?
かなり切実です…よろしくお願いします(>_<)
【交換募集】ワンド2FDミニタオル
[譲]ユリウス(3年後)×1、ノエル/エスト/ソロ(舞踏会)×各1
[求]エスト(3年後)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
続いて、久しぶりに池袋に来たので、
乙女ロード回って、アニメイトにも寄りました。
で、以下の物を購入。
・オトメイトくじG賞ワンドクリアしおり
・うたプリARガチャ第2弾(翔)
どちらもK-BOOKSで買ったんだけど、ARガチャは安くて驚いた。
翔ちゃん関連はいつも高いからね(;´∀`)
けど、一時期に比べて、うたプリグッズもだいぶ安くなったよね。
在庫も増えたし…ってか、プリサマ缶バッジなんかは、
キャラによっては定価割れしてたりしてビックリ。
ちなみにワンドのしおりは、
前回のオトメイトくじ買ってなかったから、
何回も引くよりは安い値段だったので買っちゃいました♪
ここで友人と別れて、一路渋谷へ。
予約してた以下商品を引き取ってきました。
・『下野紘のおもてなシーモ!第2巻』
・『浪川大輔のヤバい!たのしくなってきちゃった!第3巻』
(3巻連動特典のぼり付き)
無事引き取って、次は本日最後の目的地、舞浜へGo!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
リーディングライブ『悪魔のリドル ~escape 6~』
■日時:10/26(土)16:00開場/17:00開演
■場所:舞浜アンフィシアター
■出演:以下敬称略
島崎信長(東兎角役)
岡本信彦(一ノ瀬晴役)
浪川大輔(犬飼伊介役)
野島健児(走り鳰役)
神谷浩史(番場真昼/真夜役)
置鮎龍太郎(設楽椿役)
ナレーション:新藤尚美(カイバ先生役)
昨年から始まった、Kiramuneプレゼンツの朗読劇。
今年は昨年以上に動きがあると言っていた通り、
ダンサーさんがいたり、人力のセットがあったり、
もちろんアンフィならではの舞台装置も存分に駆使されてて、
とても見応えのある朗読劇でした。
ストーリーは、今回の劇中は脱出ゲームがメインだったけど、
終わり方を見る限り、実はまだ全然話が続いてるっぽくて、
原作を読みたくなるほどに面白かったです!
閉じ込められた6人の過去が、
あの短い劇中でちゃんと語られてたのもよかった。
あれがなかったら、引き込まれ度が全く違ったと思う。
あと、出題されるクイズね。
クイズもちゃんとスクリーンに出るから、
一緒に考えるのも楽しかったし、
開演前からスクリーンに、
本編中に出題される問題が出てたのも、
興味をそそられていい演出だったと思います。
そして皆さんのお芝居。
当日チラシを貰うまで、誰がメインをやるか分からなかったんだけど、
語り部を担うメインキャラを信長くんがやってたことに、まず驚いた。
何気に生信長くんは初めて見たんだけど、
見た目かっこいいし、可愛いし、声もいいし、
演技も上手くて…あ、1か所セリフ忘れたとこもあったけど(笑)
でも、これからもっと人気出るだろうなーって思った。
それから、そのメインの対となるような存在をノブくんがやってて、
ノブノブコンビでとてもいい感じでした♪
ノブくんが演じたキャラが明るくて前向きだったこともあって、
本当に可愛かったなー(´▽`*)
あと、演技で言うと神谷さんね。
神谷さんは今回、二重人格の役だったんだけど、
人格同士の会話の切り替えとか本当上手かったし、
あの渾身の泣きの演技が、本当に素晴らしかった!
最初こそ、今回神谷さんの役地味だなーって思ったけど、
全然そんなことなかったです(*^_^*)
あ、もちろん、
なみぃやおっきーやノジケンさんもよかったです。
みんな本当にいい味出してました!
本編終了後、全員登場してご挨拶。
「浪川大輔に勝ちました!」と神谷さんが言った通り、
懸念されてた台風も逸れて、舞浜着いた時には晴れてました。
神谷さんの晴れ男パワーはすごいなー(*^_^*)
あと、このリーライは今後も続きそうなので、
また来年楽しみにしたいと思います。
皆様お疲れさまでした!
それは別途書くとして…今日はリーライに行ってきました。
…がその前に、池袋のステラワースに行って、
今週月曜日から入荷された、
『ワンド オブ フォーチュン2FD ミニタオル』
のガチャを回してきました。
最初は10回の予定だったんだけど、エストの3年後が出なくて、
14種類あるから、その分ってことで追加で4回回したら…
やっぱり出なかった(>_<)結果は以下の通り。
ユリウス(舞踏会×1、3年後×2)
ノエル(舞踏会×2、3年後×1)
ラギ(舞踏会×1、3年後×1)
アルバロ(舞踏会×1、3年後×1)
エスト(舞踏会×2)
ソロ(舞踏会×2)
アルバロが揃ったのは嬉しいけど、肝心のエストが、
それも1番欲しかった3年後が出ないなんて(>_<)
…というわけで、このガチャ回したワンドFANの方で、
エスト3年後が重複してましたら、
交換もしくは買い取りさせて頂けないでしょうか!?
かなり切実です…よろしくお願いします(>_<)
【交換募集】ワンド2FDミニタオル
[譲]ユリウス(3年後)×1、ノエル/エスト/ソロ(舞踏会)×各1
[求]エスト(3年後)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
続いて、久しぶりに池袋に来たので、
乙女ロード回って、アニメイトにも寄りました。
で、以下の物を購入。
・オトメイトくじG賞ワンドクリアしおり
・うたプリARガチャ第2弾(翔)
どちらもK-BOOKSで買ったんだけど、ARガチャは安くて驚いた。
翔ちゃん関連はいつも高いからね(;´∀`)
けど、一時期に比べて、うたプリグッズもだいぶ安くなったよね。
在庫も増えたし…ってか、プリサマ缶バッジなんかは、
キャラによっては定価割れしてたりしてビックリ。
ちなみにワンドのしおりは、
前回のオトメイトくじ買ってなかったから、
何回も引くよりは安い値段だったので買っちゃいました♪
ここで友人と別れて、一路渋谷へ。
予約してた以下商品を引き取ってきました。
・『下野紘のおもてなシーモ!第2巻』
・『浪川大輔のヤバい!たのしくなってきちゃった!第3巻』
(3巻連動特典のぼり付き)
無事引き取って、次は本日最後の目的地、舞浜へGo!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
リーディングライブ『悪魔のリドル ~escape 6~』
■日時:10/26(土)16:00開場/17:00開演
■場所:舞浜アンフィシアター
■出演:以下敬称略
島崎信長(東兎角役)
岡本信彦(一ノ瀬晴役)
浪川大輔(犬飼伊介役)
野島健児(走り鳰役)
神谷浩史(番場真昼/真夜役)
置鮎龍太郎(設楽椿役)
ナレーション:新藤尚美(カイバ先生役)
昨年から始まった、Kiramuneプレゼンツの朗読劇。
今年は昨年以上に動きがあると言っていた通り、
ダンサーさんがいたり、人力のセットがあったり、
もちろんアンフィならではの舞台装置も存分に駆使されてて、
とても見応えのある朗読劇でした。
ストーリーは、今回の劇中は脱出ゲームがメインだったけど、
終わり方を見る限り、実はまだ全然話が続いてるっぽくて、
原作を読みたくなるほどに面白かったです!
閉じ込められた6人の過去が、
あの短い劇中でちゃんと語られてたのもよかった。
あれがなかったら、引き込まれ度が全く違ったと思う。
あと、出題されるクイズね。
クイズもちゃんとスクリーンに出るから、
一緒に考えるのも楽しかったし、
開演前からスクリーンに、
本編中に出題される問題が出てたのも、
興味をそそられていい演出だったと思います。
そして皆さんのお芝居。
当日チラシを貰うまで、誰がメインをやるか分からなかったんだけど、
語り部を担うメインキャラを信長くんがやってたことに、まず驚いた。
何気に生信長くんは初めて見たんだけど、
見た目かっこいいし、可愛いし、声もいいし、
演技も上手くて…あ、1か所セリフ忘れたとこもあったけど(笑)
でも、これからもっと人気出るだろうなーって思った。
それから、そのメインの対となるような存在をノブくんがやってて、
ノブノブコンビでとてもいい感じでした♪
ノブくんが演じたキャラが明るくて前向きだったこともあって、
本当に可愛かったなー(´▽`*)
あと、演技で言うと神谷さんね。
神谷さんは今回、二重人格の役だったんだけど、
人格同士の会話の切り替えとか本当上手かったし、
あの渾身の泣きの演技が、本当に素晴らしかった!
最初こそ、今回神谷さんの役地味だなーって思ったけど、
全然そんなことなかったです(*^_^*)
あ、もちろん、
なみぃやおっきーやノジケンさんもよかったです。
みんな本当にいい味出してました!
本編終了後、全員登場してご挨拶。
「浪川大輔に勝ちました!」と神谷さんが言った通り、
懸念されてた台風も逸れて、舞浜着いた時には晴れてました。
神谷さんの晴れ男パワーはすごいなー(*^_^*)
あと、このリーライは今後も続きそうなので、
また来年楽しみにしたいと思います。
皆様お疲れさまでした!
コメントをみる |

【コルダ3】蓬生・千秋クリア
2013年10月20日 ゲーム『コルダ3』、蓬生・千秋クリアしました!
まずは蓬生。
蓬生はあの緩やかな神戸弁と独特の雰囲気がたまらんよね( *´艸`)
けだるそうに見えても、面白いことは好きで、
かなでのことからかって楽しんでくるとこも好き♪
珠玉アフターは、さすが蓬生。甘かった!!(≧▽≦)
嘘ついて会いに来てくれて、おふざけで戯れて、
選択肢によっては2回キスシーンあって、
すんごいときめいたvvv(*/∇\*)
そして千秋。
3の中では千秋がダントツに好きだったから、
今回は最後に回したんだけど…やっぱり最後にして正解だった♪
あのカリスマ性と信念と情熱は、何度見てもドキドキするvvv
かなでがまた千秋に対しては大胆なのもいいよねー(´▽`*)
そのおかげで千秋のデレ顔も見れるし、本当ときめいた!
で、珠玉アフター。
今回のアフターの中で、一番甘かったー!!(≧▽≦)
さすが千秋!というか、ニアグッジョブ!
最高のシチュエーションで、最高に萌えたー!!
あの後の展開…色々妄想しちゃうよねvvv(*/∇\*)
さて、これでようやくメインは一通りクリアできた!
ただ、フルコンプではないんだよねー。
響也・律・ハルだけ、イベントが1個ずつ埋まってないし、
アルバムはかなでのとこだけ、4枚も埋まってない(;´∀`)
けど、これはまぁいいかな。
一応ググってみて、残ってるデータから簡単に取れるなら、
回収するかもだけど。
ちなみにサブキャラのアフターは、芹沢が1番よかった♪
芹沢結構好きだから、攻略できないなんて本当勿体ない!
って思ってたので、この追加は嬉しかったな~(*^_^*)
芹沢の神戸弁での告白(的なもの)、すんごいときめいたvvv
氷渡もよかったなー。
あの事件の後どうしてたか気になってたから、
少しずつでも音楽と真剣に向き合おうとしてたのが嬉しかった。
至誠館の二人とニアについてはほんわか。
友情っていいよね(´▽`*)
それから、全員参加の仙台旅行。これ面白かった!
無印での配信イベントのように、4つのグループに分かれて、
仙台を回るんだけど、メンツも面白い組み合わせで楽しかった♪
一番面白かったのは…律・響也・火積んとこかな。
口アンサンブルが面白すぎた(笑)
あと、部長トリオの和菓子作りも楽しかったなー。
あの冥加がうさぎのお饅頭一緒に作るなんてね( *´艸`)
遊園地組もよかった!まさか天宮がここに加わるとは(笑)
で、選択肢によって最後が各キャラに分岐するんだけど、
どのキャラもそれなりに甘くてよかったです☆
意外にユキがよかったかな。
「あと半年待って下さい。東京に出てきます」って。
千秋たちみたいに「さらう」って言われるのもいいけど、
こうして出てきてくれるのを約束してくれるのも嬉しいよね♪
まずは蓬生。
蓬生はあの緩やかな神戸弁と独特の雰囲気がたまらんよね( *´艸`)
けだるそうに見えても、面白いことは好きで、
かなでのことからかって楽しんでくるとこも好き♪
珠玉アフターは、さすが蓬生。甘かった!!(≧▽≦)
嘘ついて会いに来てくれて、おふざけで戯れて、
選択肢によっては2回キスシーンあって、
すんごいときめいたvvv(*/∇\*)
そして千秋。
3の中では千秋がダントツに好きだったから、
今回は最後に回したんだけど…やっぱり最後にして正解だった♪
あのカリスマ性と信念と情熱は、何度見てもドキドキするvvv
かなでがまた千秋に対しては大胆なのもいいよねー(´▽`*)
そのおかげで千秋のデレ顔も見れるし、本当ときめいた!
で、珠玉アフター。
今回のアフターの中で、一番甘かったー!!(≧▽≦)
さすが千秋!というか、ニアグッジョブ!
最高のシチュエーションで、最高に萌えたー!!
あの後の展開…色々妄想しちゃうよねvvv(*/∇\*)
さて、これでようやくメインは一通りクリアできた!
ただ、フルコンプではないんだよねー。
響也・律・ハルだけ、イベントが1個ずつ埋まってないし、
アルバムはかなでのとこだけ、4枚も埋まってない(;´∀`)
けど、これはまぁいいかな。
一応ググってみて、残ってるデータから簡単に取れるなら、
回収するかもだけど。
ちなみにサブキャラのアフターは、芹沢が1番よかった♪
芹沢結構好きだから、攻略できないなんて本当勿体ない!
って思ってたので、この追加は嬉しかったな~(*^_^*)
芹沢の神戸弁での告白(的なもの)、すんごいときめいたvvv
氷渡もよかったなー。
あの事件の後どうしてたか気になってたから、
少しずつでも音楽と真剣に向き合おうとしてたのが嬉しかった。
至誠館の二人とニアについてはほんわか。
友情っていいよね(´▽`*)
それから、全員参加の仙台旅行。これ面白かった!
無印での配信イベントのように、4つのグループに分かれて、
仙台を回るんだけど、メンツも面白い組み合わせで楽しかった♪
一番面白かったのは…律・響也・火積んとこかな。
口アンサンブルが面白すぎた(笑)
あと、部長トリオの和菓子作りも楽しかったなー。
あの冥加がうさぎのお饅頭一緒に作るなんてね( *´艸`)
遊園地組もよかった!まさか天宮がここに加わるとは(笑)
で、選択肢によって最後が各キャラに分岐するんだけど、
どのキャラもそれなりに甘くてよかったです☆
意外にユキがよかったかな。
「あと半年待って下さい。東京に出てきます」って。
千秋たちみたいに「さらう」って言われるのもいいけど、
こうして出てきてくれるのを約束してくれるのも嬉しいよね♪
コメントをみる |

【コルダ3】ユキ・天宮クリア
2013年10月19日 ゲーム今日はプリライ一般発売日。
…が、繋がった時にはすでに販売終了…ですよねー(´・ω・`)
というわけで、今回のプリライはお留守番になりました。
大好きな作品だし、ものすごく行きたいライブではあるけど、
こればっかりは仕方ない。素直に諦めます。
けど…転売目的とかちょっとした興味本位でとか、
そういう輩はマジで許せん!!
ガチクラで行けない人たちのこと考えろ!!
…いかんいかん。落ち着こう(-_-;)
ところで、うたプリでは昨日、
『劇団シャイニング』という新たな企画が発表されました。
先日もちょろっと書いたかもしれないけど、
プリサマ終わってまだそんなに立ってないのに、
エアラインのグッズ発売が決まって、さらに次は劇団ですか。
こう立て続けに企画物連発されると、ちょっとだけうんざりします…。
そんな企画考える暇あるなら、ビューイング企画しろ!!
…いかんいかん。またイライラしてしまった(-_-;)
けど、劇団の企画自体はメチャ楽しみです♪
プリンスたちが数名のグループに分かれて、
3作品の演劇にチャレンジするという企画で、
組み合わせメンバーもシャッフルとはまた違ってて面白いし、
内容自体も楽しそうだし、それぞれ曲があるのもいいね☆
そして、それに合わせてプリンスたちのtwitterも始まりました!
何が嬉しいって、これが1番嬉しい!!(≧▽≦)
しかもtwitterは、CD発売の2月末まで続くので、
これからは毎日…じゃないかもだけど、
プリンスたちの日常を垣間見れるなんて嬉しいな~(*´▽`*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
そういえば、まだブログではおれパラのこと触れてなかった。
水曜日に放送された、おれパラの生放送。
毎年恒例で、すんごい楽しみにしてて、
前半は本当楽しく盛り上がって見てたんだけどさ。
まさか…みっちゃんのおれパラ卒業が発表されるなんて…ね。
みっちゃんからその一言が発せられた時、頭の中真っ白になった。
だっておれパラは、みっちゃんが発起人なのに、
ホスト4人柱で支えて続けてきたのに、
そのリーダーであるみっちゃんが、なんで卒業するの…?
今でも正直、なんで?って思いが強いんだけど…。
でも、みっちゃんが語ってくれた新しいステージ、
もっと上の世代でおれパラみたいなことをやりたい、
それ聞いたら、引き留められないよね。。。
だってその思いは、おれパラを続けてきたからこそ生まれたと思うし、
鈴たちにおれパラ任せても大丈夫って思ったからこそ、
次のステージへ向かう決心がついたってことだもんね。
なので…すごく悲しいけど、寂しいけど、
最後は笑顔で送り出したいと思う。
みっちゃんが大好きな笑顔で。
…あ、でも、実はドッキリだったらどうしよう?(笑)
ま、ドッキリならドッキリでいいんだけどね。
嬉し泣きするだけだから(;´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『コルダ3』、ユキ・天宮クリアしました。
まずユキ。
ユキは見た目は結構好きなんだけど、デレ顔が苦手なんだよね(;´∀`)
あと、真面目すぎてときめき要素が足りないのも残念。
でも、珠玉アフターはよかった!
水族館の宿泊ツアー、寝袋持ち寄って水槽の前で雑魚寝って、
ぶっちゃけどうなの?って思ったけど、
海の中にいるみたいで神秘的でいいかもー。
それに、ユキにしては珍しく熱い想いを言葉にしてたから、
なかなかいいイベントでした♪
でもすごいよね。一応周りに他のツアー客いるはずなのに、
愛のメッセージあんなに長々と語ってるんだもん(笑)
ユキ、何気にやるな( *´艸`)
そして天宮。
もうね、マモボイスいっぱい追加されてて嬉しかった(≧▽≦)
元々天宮がかなり好きだったから、
あの頃よりももっとマモのこと好きな今の思いでプレイすると、
よりときめくし、より萌えましたvvv
あの映画の後のイベントとか、全国大会決勝のイベントとか、
今見ても本当グッとくるよね・゚・(ノ∀`)ヽ
珠玉アフターも甘くてよかった~♪
かなでが夕食作る姿に何か足りないって、
エプロン買いに行っちゃうとことか、本当かわいい(*^_^*)
それに料理中にべったりくっついてくるのとか、
本当萌える!!(≧▽≦)
欲を言うなら、キスほしかったな~。
キスがあったら最高だったのに…残念!
さて、あとは大好きな神南二人を残すのみ。
できればこの休み中にクリアしたいなー。
…が、繋がった時にはすでに販売終了…ですよねー(´・ω・`)
というわけで、今回のプリライはお留守番になりました。
大好きな作品だし、ものすごく行きたいライブではあるけど、
こればっかりは仕方ない。素直に諦めます。
けど…転売目的とかちょっとした興味本位でとか、
そういう輩はマジで許せん!!
ガチクラで行けない人たちのこと考えろ!!
…いかんいかん。落ち着こう(-_-;)
ところで、うたプリでは昨日、
『劇団シャイニング』という新たな企画が発表されました。
先日もちょろっと書いたかもしれないけど、
プリサマ終わってまだそんなに立ってないのに、
エアラインのグッズ発売が決まって、さらに次は劇団ですか。
こう立て続けに企画物連発されると、ちょっとだけうんざりします…。
そんな企画考える暇あるなら、ビューイング企画しろ!!
…いかんいかん。またイライラしてしまった(-_-;)
けど、劇団の企画自体はメチャ楽しみです♪
プリンスたちが数名のグループに分かれて、
3作品の演劇にチャレンジするという企画で、
組み合わせメンバーもシャッフルとはまた違ってて面白いし、
内容自体も楽しそうだし、それぞれ曲があるのもいいね☆
そして、それに合わせてプリンスたちのtwitterも始まりました!
何が嬉しいって、これが1番嬉しい!!(≧▽≦)
しかもtwitterは、CD発売の2月末まで続くので、
これからは毎日…じゃないかもだけど、
プリンスたちの日常を垣間見れるなんて嬉しいな~(*´▽`*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
そういえば、まだブログではおれパラのこと触れてなかった。
水曜日に放送された、おれパラの生放送。
毎年恒例で、すんごい楽しみにしてて、
前半は本当楽しく盛り上がって見てたんだけどさ。
まさか…みっちゃんのおれパラ卒業が発表されるなんて…ね。
みっちゃんからその一言が発せられた時、頭の中真っ白になった。
だっておれパラは、みっちゃんが発起人なのに、
ホスト4人柱で支えて続けてきたのに、
そのリーダーであるみっちゃんが、なんで卒業するの…?
今でも正直、なんで?って思いが強いんだけど…。
でも、みっちゃんが語ってくれた新しいステージ、
もっと上の世代でおれパラみたいなことをやりたい、
それ聞いたら、引き留められないよね。。。
だってその思いは、おれパラを続けてきたからこそ生まれたと思うし、
鈴たちにおれパラ任せても大丈夫って思ったからこそ、
次のステージへ向かう決心がついたってことだもんね。
なので…すごく悲しいけど、寂しいけど、
最後は笑顔で送り出したいと思う。
みっちゃんが大好きな笑顔で。
…あ、でも、実はドッキリだったらどうしよう?(笑)
ま、ドッキリならドッキリでいいんだけどね。
嬉し泣きするだけだから(;´∀`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『コルダ3』、ユキ・天宮クリアしました。
まずユキ。
ユキは見た目は結構好きなんだけど、デレ顔が苦手なんだよね(;´∀`)
あと、真面目すぎてときめき要素が足りないのも残念。
でも、珠玉アフターはよかった!
水族館の宿泊ツアー、寝袋持ち寄って水槽の前で雑魚寝って、
ぶっちゃけどうなの?って思ったけど、
海の中にいるみたいで神秘的でいいかもー。
それに、ユキにしては珍しく熱い想いを言葉にしてたから、
なかなかいいイベントでした♪
でもすごいよね。一応周りに他のツアー客いるはずなのに、
愛のメッセージあんなに長々と語ってるんだもん(笑)
ユキ、何気にやるな( *´艸`)
そして天宮。
もうね、マモボイスいっぱい追加されてて嬉しかった(≧▽≦)
元々天宮がかなり好きだったから、
あの頃よりももっとマモのこと好きな今の思いでプレイすると、
よりときめくし、より萌えましたvvv
あの映画の後のイベントとか、全国大会決勝のイベントとか、
今見ても本当グッとくるよね・゚・(ノ∀`)ヽ
珠玉アフターも甘くてよかった~♪
かなでが夕食作る姿に何か足りないって、
エプロン買いに行っちゃうとことか、本当かわいい(*^_^*)
それに料理中にべったりくっついてくるのとか、
本当萌える!!(≧▽≦)
欲を言うなら、キスほしかったな~。
キスがあったら最高だったのに…残念!
さて、あとは大好きな神南二人を残すのみ。
できればこの休み中にクリアしたいなー。
コメントをみる |

【コルダ3】七海、大地クリア
2013年10月14日 ゲーム
ナンジャで注文した翔ちゃんのタンブラーが届きました。
7/25に注文したのに、届くまで時間かかりすぎだよね。
と言いつつ、すっかり忘れてたりもしたんだけど(;´∀`)
それにしてもタンブラー可愛いな~♪
勿体なくて使えないけど(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『コルダ3』、七海と大地クリアしました。
まず七海。
新データの途中から始めたから、時間かからなくてよかった♪
七海はぶっちゃけ、全く興味ないんだけど(ゴメンw)
珠玉アフターは今まで見たキャラの中で一番甘くて驚いた!
確かにイベントで流れたPVでプロポーズしてたけど、
まさか出だしでいきなり夫婦ネタ来るとは思わなかったから、
すごい驚いたよー!!
七海も結婚したらあんなに素敵な旦那さんになるんだね~( *´艸`)
そして大地。
久しぶりにやったらときめいたー(´▽`*)
やっぱりフルボイスいいなーと改めて実感♪
でもって珠玉アフター。
七海よりも断然甘かった!!(≧▽≦)
アクシデントキスの後に、やり直しキスしてくれて、
プロポーズまでしてくれて、超甘かったよ~vvv(*/∇\*)
7/25に注文したのに、届くまで時間かかりすぎだよね。
と言いつつ、すっかり忘れてたりもしたんだけど(;´∀`)
それにしてもタンブラー可愛いな~♪
勿体なくて使えないけど(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
『コルダ3』、七海と大地クリアしました。
まず七海。
新データの途中から始めたから、時間かからなくてよかった♪
七海はぶっちゃけ、全く興味ないんだけど(ゴメンw)
珠玉アフターは今まで見たキャラの中で一番甘くて驚いた!
確かにイベントで流れたPVでプロポーズしてたけど、
まさか出だしでいきなり夫婦ネタ来るとは思わなかったから、
すごい驚いたよー!!
七海も結婚したらあんなに素敵な旦那さんになるんだね~( *´艸`)
そして大地。
久しぶりにやったらときめいたー(´▽`*)
やっぱりフルボイスいいなーと改めて実感♪
でもって珠玉アフター。
七海よりも断然甘かった!!(≧▽≦)
アクシデントキスの後に、やり直しキスしてくれて、
プロポーズまでしてくれて、超甘かったよ~vvv(*/∇\*)
コメントをみる |

今日は岸尾さんのハイタッチ会行ってきました!
岸尾だいすけ1stシングル『0F~Love Forever~』発売記念ハイタッチ会
■日時:10/12(土)12:00開演
■場所:東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
■出演:岸尾だいすけさん
9時から優先観覧エリアの入場抽選で、
抽選後はお馴染みのジョナサンで時間潰して、
集合時間の11:20に会場戻りました。
すぐに入場が始まったんだけど、
今日は昨日以上の猛暑日で、最初日陰だった自分の立ち位置も、
あっという間に日向になって、人が密集してることもあって、
とにかく暑くて、ハイタッチ前から汗だくだった(-_-;)
ちなみに会場のスクリーンにはMVのショートverが、
開演までずっと流れてました。
予定より10分押しくらいでスタート。
去年と同じく、登場と同時に新曲披露してくれました♪
登場するやいなや、「暑い!脱ぐ」と言って、
長袖の上に着てたジレ脱いでました(笑)
間奏でも「暑いから後ろに下がる!」と言って日陰に移動してたけど、
歌が始まるとちゃんと前出てきてくれて嬉しかった(´▽`*)
曲終了後、軽くトークがありました。
腕を痛めたみたいで、思いきり挙げられないって言ってのと、
やんわりとしたタッチでお願いしますって言ってたけど、
いざ始まったら結構普通にタッチしてくれてた(*^_^*)
ハイタッチは去年と同じく、ステージ上に3列作って、
岸尾さんが移動してハイタッチしていく流れ。
ただ今回は、参加券分何周もするのではなく、
一気にまとめてだったので、10枚以上持ってる人は一旦待機で、
9枚以下の人から始まりました。
ステージに上がる前に予め1枚の参加券に、
持ってる枚数を記入してくれて、
岸尾さんがそれ見てその回数分ハイタッチしてくれました。
私は9枚持ってたので9回ハイタッチ。
ちょうど列の一番端になったので、
岸尾さんが回り込んで目の前に来る分、
じっくりガン見できました( *´艸`)
この時点ではまだ、多い回数だったのか、
「9回!?」って二度確認された(笑)
かなり暑そうですでにグッタリはしてたけど、
笑顔でしっかり目を見て9回ハイタッチしてくれました♪
ハイタッチを終えて、ちょっとだけ様子見つつ休憩して、
すぐに次の目的地へ移動。
最後まで見たかったけど、何時に終わるか分からなかったから、
今回はごめんなさい!!(>_<)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
今日はPRINCE SUMMER!グッズの発売日ってことで、
予約してた商品を引き取りに、アニメイト渋谷に行ってきました。
・クリアファイル PRINCE SUMMER! Ver.(翔)
・一筆箋 PRINCE SUMMER! Ver.(翔)
・トレーディング缶バッジ PRINCE SUMMER! Ver.(1BOX)
あ、そうそう。
ちょうどレジ終わった時に、ダンガンロンパのモノクマが登場しました!
今渋谷のメイトでロンパのオンリーやってるから、それで登場したみたい。
記念に1枚パシャリ。着ぐるみだと…ぶっちゃけ微妙かも(;´∀`)
買い物終了後、思い切って一旦帰宅しました。
夜のハイタッチ会までは時間がありすぎたし、
今帰れば2時間は家でゆっくりできる時間だったので帰りました。
で、早速缶バッジ開封。結果は以下の通り。
音也、真斗2、那月2、トキヤ2、レン2、翔、セシル
この缶バッジ、8種類なのに1BOX12個入りなんだよね。
だから上記のような結果だったんだけどさ。
何故翔ちゃんは1個だけやねん!
ってか、相変わらず御曹司率高くて笑った(笑)
というわけで早速交換募集を開始しつつ、
夜のハイタッチに備えて準備。
そして時間になり再び出発!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
夜は岸尾さんFC D.I.A会員限定のハイタッチ2次会。
初めて行く場所だし、都庁前から西新宿公園?内を通ると知って、
迷ったら困ると思って早く出たら、30分前に着いちゃった(;´∀`)
『祝・1stシングル発売!お願い、ハイタッチ、ハイタッチ、ここにハイタッチ、アナタから~ハイタッチ!!』
■日時:10/12(土)18:00開場/18:30開演
■場所:ベルサール西新宿
■出演:岸尾だいすけさん、新居祐一さん
入場時に乾杯用のドリンクを渡されました。
おぉ!FC限定のお祝いみたいでいいではないか!
けど、乾杯用だってことが後ろの方まで伝わってなくて、
飲んじゃってる人結構いたよね(笑)
入場は整理番号順、席は自由席だったので、6列目の通路を確保。
フラットな会場だったけど、通路にしたおかげで見やすかったー。
で、18時半過ぎ。スタッフではなく…アラさん登場!
湧き上がる歓声に、アラさん自身が驚いてました(笑)
実は私、入場待ちしてる時にアラさんの入りを見てたので、
みんなみたいな驚きはなかったんだけど、
お馴染みのアラさんが参加してくれたのは嬉しかったな~♪
その方が岸尾さんもよく喋ってくれるし( *´艸`)
岸尾さん待ちで、色々話してくれました。
今日のラクーアでのハイタッチ、
行こうとしたら去年の参加券で参加できなかった、
と本当に去年の参加券用意してる辺り、さすがだなって思った(笑)
やっと準備できて岸尾さん登場。
昼は3次元のような正装してたけど、
夜はMVの途中で着てたようなTシャツにパーカーでした。
(詳しくはアラさんのTL参照)
登場から色んな話で盛り上がって、しばらくしてからやっと乾杯(笑)
わざわざ椅子の上に立って、みんなも立ち上がって、
乾杯の音頭があって、ようやく…乾杯!!
それから、通路だけだけど一通り会場一周してくれました。
通路にしといてよかった☆
乾杯後もひたすらトーク。
書けないネタも多いので、CDに絡んだ話をちょっとだけ抜粋。
・タイトル『0F~Love Forever~』について
最初は「1F~First Forever~」だった。
初めて出会った時に感じた想いは永遠に変わらないよ、
という意味で付けたんだけど、べーにしさんから、
歌詞を含めて恋愛要素が足りないって言われて、
サビにもう少し恋愛要素を足して、
Firstを超えるとなるとZeroしかないってなって、
0はテニスの試合では「ラブ」と呼ぶので、
Loveにかけれていいんでない?ってなって今のタイトルになった。
・なぜ1コイン(500円)にしたのか
話題性(笑)
企画物での1コインはあるけど、声優ソロでは初…のはず。
1万枚は売れたけど、あの3人を呼んだから完全に赤字(;´∀`)
・MVになぜあの3人が登場したのか
話題性(笑)
・ひらりんについて
自分(岸尾さん)の中で世界3本の指に入るいい人。
ちなみにほか二人はアラさんとまこさん(野沢雅子さん)
ひらりんは頼むと前のめりで「いいよ!やるよ!」と
言ってくれる人で、今回のMVでも一番アクティブに動いてて、
頼んでもいないのにジャケットプレイしてくれて、
「ひらりん、超いい人ー!大好きー!」ってなった(*^_^*)
・まえぬについて
まえぬは個人名義でCD出してるけど、MVは初だったみたいで、
来て早々、何すればいいんですか?×2とオドオドしてた(笑)
MVでまえぬがギター弾いて岸尾さんが何か言ってるとこ、
あれ真面目に音楽の話してるように見えるけど、
もちろん話してたネタは例のネタ( *´艸`)
・てらしーについて
てらしーも本当いい奴で、可愛くて、
初めて共演した時から実は、「こいつは売れる!」と思ってた。
『みつけたら~』でてらしーを迎えに行ったアラさんが、
「おはようございます!」とひょこひょこやってきたてらしー見て、
本当可愛い!と思ったそうです(笑)
それから、せっかくのFCイベントなので曲を~となって、
流れ始めたのが…別の人の曲。
イントロでみんな立ったから私も立ったけど、
内心「え?これってwww」ってなってた(笑)
口パクで歌い出したとこで終了~。完全にネタです(;´∀`)
今度こそ…で流れてきたのは『Happy birthday』。
そしてケーキ登場!
実は10/5がアラさんの誕生日で、
毎年岸尾さんはアラさんにサプライズ祝いしてるんだけど、
今回は当日に予定合わなくて、何か仕込めないか…と思って、
やるならここしかない!ってことで仕込んだそうです(笑)
アラさん、ガチで驚いてました( *´艸`)
みんなでお祝いして、岸尾さんからプレゼントが贈られました。
福岡の恐竜博物館?かなんかで買ってきた、恐竜の卵に入ったTシャツ。
それからもう1つ。
料理好きのアラさんに、無水鍋がプレゼントされました。
これでの初料理は岸尾さんに作るって言ってました(*^_^*)
曲は完全にこのサプライズへの振りで、実際に歌披露はナシ(笑)
岸尾さんはサプライズ成功して大喜びだったし、
私たちFANもほとんどは一緒に祝えて嬉しかったと思うんだけど、
当のアラさんは「岸尾さんのイベントなのに申し訳ない」って、
何度も謝ってました。気にしなくてもいいのにー(*^^)v
最後はもちろんハイタッチ。
退場時にハイタッチとのことで、後方列から順番に。
アラさんも参加してくれました。
アラさんに直接お祝いの言葉言えて嬉しかったし、
岸尾さんには何故か心配されたけど(笑)、
すごく楽しくて幸せな1時間でした♪
素敵なイベントをありがとうございました(´▽`*)
岸尾さん、アラさん、そして参加された皆様、
本日はお疲れさまでしたー!!
岸尾だいすけ1stシングル『0F~Love Forever~』発売記念ハイタッチ会
■日時:10/12(土)12:00開演
■場所:東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
■出演:岸尾だいすけさん
9時から優先観覧エリアの入場抽選で、
抽選後はお馴染みのジョナサンで時間潰して、
集合時間の11:20に会場戻りました。
すぐに入場が始まったんだけど、
今日は昨日以上の猛暑日で、最初日陰だった自分の立ち位置も、
あっという間に日向になって、人が密集してることもあって、
とにかく暑くて、ハイタッチ前から汗だくだった(-_-;)
ちなみに会場のスクリーンにはMVのショートverが、
開演までずっと流れてました。
予定より10分押しくらいでスタート。
去年と同じく、登場と同時に新曲披露してくれました♪
登場するやいなや、「暑い!脱ぐ」と言って、
長袖の上に着てたジレ脱いでました(笑)
間奏でも「暑いから後ろに下がる!」と言って日陰に移動してたけど、
歌が始まるとちゃんと前出てきてくれて嬉しかった(´▽`*)
曲終了後、軽くトークがありました。
腕を痛めたみたいで、思いきり挙げられないって言ってのと、
やんわりとしたタッチでお願いしますって言ってたけど、
いざ始まったら結構普通にタッチしてくれてた(*^_^*)
ハイタッチは去年と同じく、ステージ上に3列作って、
岸尾さんが移動してハイタッチしていく流れ。
ただ今回は、参加券分何周もするのではなく、
一気にまとめてだったので、10枚以上持ってる人は一旦待機で、
9枚以下の人から始まりました。
ステージに上がる前に予め1枚の参加券に、
持ってる枚数を記入してくれて、
岸尾さんがそれ見てその回数分ハイタッチしてくれました。
私は9枚持ってたので9回ハイタッチ。
ちょうど列の一番端になったので、
岸尾さんが回り込んで目の前に来る分、
じっくりガン見できました( *´艸`)
この時点ではまだ、多い回数だったのか、
「9回!?」って二度確認された(笑)
かなり暑そうですでにグッタリはしてたけど、
笑顔でしっかり目を見て9回ハイタッチしてくれました♪
ハイタッチを終えて、ちょっとだけ様子見つつ休憩して、
すぐに次の目的地へ移動。
最後まで見たかったけど、何時に終わるか分からなかったから、
今回はごめんなさい!!(>_<)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
今日はPRINCE SUMMER!グッズの発売日ってことで、
予約してた商品を引き取りに、アニメイト渋谷に行ってきました。
・クリアファイル PRINCE SUMMER! Ver.(翔)
・一筆箋 PRINCE SUMMER! Ver.(翔)
・トレーディング缶バッジ PRINCE SUMMER! Ver.(1BOX)
あ、そうそう。
ちょうどレジ終わった時に、ダンガンロンパのモノクマが登場しました!
今渋谷のメイトでロンパのオンリーやってるから、それで登場したみたい。
記念に1枚パシャリ。着ぐるみだと…ぶっちゃけ微妙かも(;´∀`)
買い物終了後、思い切って一旦帰宅しました。
夜のハイタッチ会までは時間がありすぎたし、
今帰れば2時間は家でゆっくりできる時間だったので帰りました。
で、早速缶バッジ開封。結果は以下の通り。
音也、真斗2、那月2、トキヤ2、レン2、翔、セシル
この缶バッジ、8種類なのに1BOX12個入りなんだよね。
だから上記のような結果だったんだけどさ。
何故翔ちゃんは1個だけやねん!
ってか、相変わらず御曹司率高くて笑った(笑)
というわけで早速交換募集を開始しつつ、
夜のハイタッチに備えて準備。
そして時間になり再び出発!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
夜は岸尾さんFC D.I.A会員限定のハイタッチ2次会。
初めて行く場所だし、都庁前から西新宿公園?内を通ると知って、
迷ったら困ると思って早く出たら、30分前に着いちゃった(;´∀`)
『祝・1stシングル発売!お願い、ハイタッチ、ハイタッチ、ここにハイタッチ、アナタから~ハイタッチ!!』
■日時:10/12(土)18:00開場/18:30開演
■場所:ベルサール西新宿
■出演:岸尾だいすけさん、新居祐一さん
入場時に乾杯用のドリンクを渡されました。
おぉ!FC限定のお祝いみたいでいいではないか!
けど、乾杯用だってことが後ろの方まで伝わってなくて、
飲んじゃってる人結構いたよね(笑)
入場は整理番号順、席は自由席だったので、6列目の通路を確保。
フラットな会場だったけど、通路にしたおかげで見やすかったー。
で、18時半過ぎ。スタッフではなく…アラさん登場!
湧き上がる歓声に、アラさん自身が驚いてました(笑)
実は私、入場待ちしてる時にアラさんの入りを見てたので、
みんなみたいな驚きはなかったんだけど、
お馴染みのアラさんが参加してくれたのは嬉しかったな~♪
その方が岸尾さんもよく喋ってくれるし( *´艸`)
岸尾さん待ちで、色々話してくれました。
今日のラクーアでのハイタッチ、
行こうとしたら去年の参加券で参加できなかった、
と本当に去年の参加券用意してる辺り、さすがだなって思った(笑)
やっと準備できて岸尾さん登場。
昼は3次元のような正装してたけど、
夜はMVの途中で着てたようなTシャツにパーカーでした。
(詳しくはアラさんのTL参照)
登場から色んな話で盛り上がって、しばらくしてからやっと乾杯(笑)
わざわざ椅子の上に立って、みんなも立ち上がって、
乾杯の音頭があって、ようやく…乾杯!!
それから、通路だけだけど一通り会場一周してくれました。
通路にしといてよかった☆
乾杯後もひたすらトーク。
書けないネタも多いので、CDに絡んだ話をちょっとだけ抜粋。
・タイトル『0F~Love Forever~』について
最初は「1F~First Forever~」だった。
初めて出会った時に感じた想いは永遠に変わらないよ、
という意味で付けたんだけど、べーにしさんから、
歌詞を含めて恋愛要素が足りないって言われて、
サビにもう少し恋愛要素を足して、
Firstを超えるとなるとZeroしかないってなって、
0はテニスの試合では「ラブ」と呼ぶので、
Loveにかけれていいんでない?ってなって今のタイトルになった。
・なぜ1コイン(500円)にしたのか
話題性(笑)
企画物での1コインはあるけど、声優ソロでは初…のはず。
1万枚は売れたけど、あの3人を呼んだから完全に赤字(;´∀`)
・MVになぜあの3人が登場したのか
話題性(笑)
・ひらりんについて
自分(岸尾さん)の中で世界3本の指に入るいい人。
ちなみにほか二人はアラさんとまこさん(野沢雅子さん)
ひらりんは頼むと前のめりで「いいよ!やるよ!」と
言ってくれる人で、今回のMVでも一番アクティブに動いてて、
頼んでもいないのにジャケットプレイしてくれて、
「ひらりん、超いい人ー!大好きー!」ってなった(*^_^*)
・まえぬについて
まえぬは個人名義でCD出してるけど、MVは初だったみたいで、
来て早々、何すればいいんですか?×2とオドオドしてた(笑)
MVでまえぬがギター弾いて岸尾さんが何か言ってるとこ、
あれ真面目に音楽の話してるように見えるけど、
もちろん話してたネタは例のネタ( *´艸`)
・てらしーについて
てらしーも本当いい奴で、可愛くて、
初めて共演した時から実は、「こいつは売れる!」と思ってた。
『みつけたら~』でてらしーを迎えに行ったアラさんが、
「おはようございます!」とひょこひょこやってきたてらしー見て、
本当可愛い!と思ったそうです(笑)
それから、せっかくのFCイベントなので曲を~となって、
流れ始めたのが…別の人の曲。
イントロでみんな立ったから私も立ったけど、
内心「え?これってwww」ってなってた(笑)
口パクで歌い出したとこで終了~。完全にネタです(;´∀`)
今度こそ…で流れてきたのは『Happy birthday』。
そしてケーキ登場!
実は10/5がアラさんの誕生日で、
毎年岸尾さんはアラさんにサプライズ祝いしてるんだけど、
今回は当日に予定合わなくて、何か仕込めないか…と思って、
やるならここしかない!ってことで仕込んだそうです(笑)
アラさん、ガチで驚いてました( *´艸`)
みんなでお祝いして、岸尾さんからプレゼントが贈られました。
福岡の恐竜博物館?かなんかで買ってきた、恐竜の卵に入ったTシャツ。
それからもう1つ。
料理好きのアラさんに、無水鍋がプレゼントされました。
これでの初料理は岸尾さんに作るって言ってました(*^_^*)
曲は完全にこのサプライズへの振りで、実際に歌披露はナシ(笑)
岸尾さんはサプライズ成功して大喜びだったし、
私たちFANもほとんどは一緒に祝えて嬉しかったと思うんだけど、
当のアラさんは「岸尾さんのイベントなのに申し訳ない」って、
何度も謝ってました。気にしなくてもいいのにー(*^^)v
最後はもちろんハイタッチ。
退場時にハイタッチとのことで、後方列から順番に。
アラさんも参加してくれました。
アラさんに直接お祝いの言葉言えて嬉しかったし、
岸尾さんには何故か心配されたけど(笑)、
すごく楽しくて幸せな1時間でした♪
素敵なイベントをありがとうございました(´▽`*)
岸尾さん、アラさん、そして参加された皆様、
本日はお疲れさまでしたー!!
コメントをみる |

プリライ、DVD先行に続いて、ぴあ先行も全滅\(~o~)/
DVD先行は、BD/DVD複数買いしてた分、ショックも大きかったけど、
ぴあ先行は無理だろうと半ば諦めてはいたから、
今回は思いの外ショックではなかった。
むしろ、「ですよねー」的な感じだった(笑)
とりあえず最後の一般まで頑張るよー。
けど…DVD先行でも思ったけど、
試しに1枚応募してみたら当たったーとか見ると、かなりイラッとする。
本気で行きたいって人って思ってるのに落選してる人もいるのにね。
ま、それはさておき。
仕事帰りにやっとなみぃのCDを引き取ってきました!
あと、ヤバたのと、うたプリのチョコバーも売ってたので、
思わず全種買っちゃいました(;´∀`)
・『Jump Out Loud』浪川大輔
・『浪川大輔のヤバイ!たのしくなってきちゃった!Vol.2』
・うたの☆プリンスさまっ♪チョコバー(全7種)
チョコバー、帰宅し早速1本食べてみた。
この中では一番自分の好みではないメロン味のセシル。
これ…結構美味しい♪
すっごく甘いから水とかお茶必須だけど、ボリュームもあるし、
疲れてる+お腹が空いてる時にいいかも(*^_^*)
『コルダ3』は新クリア後、
途中データから七海をやる予定だったのに、
七海の存在すっかり忘れてて、大地始めちゃった(;´∀`)
まぁデータは残ってるから戻れるけど、
とりあえず大地キリがいいところまで進めてから、七海に戻るかな。
DVD先行は、BD/DVD複数買いしてた分、ショックも大きかったけど、
ぴあ先行は無理だろうと半ば諦めてはいたから、
今回は思いの外ショックではなかった。
むしろ、「ですよねー」的な感じだった(笑)
とりあえず最後の一般まで頑張るよー。
けど…DVD先行でも思ったけど、
試しに1枚応募してみたら当たったーとか見ると、かなりイラッとする。
本気で行きたいって人って思ってるのに落選してる人もいるのにね。
ま、それはさておき。
仕事帰りにやっとなみぃのCDを引き取ってきました!
あと、ヤバたのと、うたプリのチョコバーも売ってたので、
思わず全種買っちゃいました(;´∀`)
・『Jump Out Loud』浪川大輔
・『浪川大輔のヤバイ!たのしくなってきちゃった!Vol.2』
・うたの☆プリンスさまっ♪チョコバー(全7種)
チョコバー、帰宅し早速1本食べてみた。
この中では一番自分の好みではないメロン味のセシル。
これ…結構美味しい♪
すっごく甘いから水とかお茶必須だけど、ボリュームもあるし、
疲れてる+お腹が空いてる時にいいかも(*^_^*)
『コルダ3』は新クリア後、
途中データから七海をやる予定だったのに、
七海の存在すっかり忘れてて、大地始めちゃった(;´∀`)
まぁデータは残ってるから戻れるけど、
とりあえず大地キリがいいところまで進めてから、七海に戻るかな。
コメントをみる |

【コルダ3】新クリア
2013年10月9日 ゲーム『コルダ3』、新クリアしました。
新やっぱり可愛いなー(*´▽`*)
この人懐っこさと前向きさに、荒んだ心にキュンときます♪
そういえばあまりフルボイスについて触れてなかったけど、
本当ちょっとした会話にまでボイス入ってるから、
二人練習とかも時間帯変えて試したりして、色々楽しめました☆
あ、今のところそれやったのは新だけだけど(;´∀`)
珠玉アフターもよかった!
会話分岐によっては可哀想な展開だけど、
正装した新とのダンススチルはすんごいときめいた!
新かっこよかったよー!!(≧▽≦)
新データでノーマルED(仁亜ED)も見たので、
新の埋まってなかったイベントが埋まり、
新はアルバム・イベントともにコンプです♪
新やっぱり可愛いなー(*´▽`*)
この人懐っこさと前向きさに、荒んだ心にキュンときます♪
そういえばあまりフルボイスについて触れてなかったけど、
本当ちょっとした会話にまでボイス入ってるから、
二人練習とかも時間帯変えて試したりして、色々楽しめました☆
あ、今のところそれやったのは新だけだけど(;´∀`)
珠玉アフターもよかった!
会話分岐によっては可哀想な展開だけど、
正装した新とのダンススチルはすんごいときめいた!
新かっこよかったよー!!(≧▽≦)
新データでノーマルED(仁亜ED)も見たので、
新の埋まってなかったイベントが埋まり、
新はアルバム・イベントともにコンプです♪
『謎の新ユニットSTA☆MENアワー さらば青春のスター☆メン』
2013年10月6日 イベントレポ無期限活動休止に入ることになったSTA☆MENの
ファイナルイベントに行ってきました!
『謎の新ユニットSTA☆MENアワー さらば青春のスター☆メン』
■日時:10/6(日)16:00開場/17:00開演
■場所:TOKYO DOME CITY HALL
■出演:以下敬称略
岸尾だいすけ、鈴村健一、諏訪部順一、高橋広樹、鳥海浩輔、保村真、吉野裕行
後日DVD化されるみたいなので、感想のみで。
開演前まで、客席もすんごい静かで、
登場したメンバーは全員蝶ネクタイにタキシード姿で、
なんかちょっと厳かな雰囲気で始まって、
もしかして涙涙のファイナルイベントになる…?
と思いきや…まぁなるわけないよね(笑)
だってSTA☆MENだもん( *´艸`)
ファイナルにふさわしい企画で、
間にちょこちょこお馴染みのゲームなんかもあったりして、
本当楽しくて、面白くて、沢山笑いました!
気が付けば3時間半も経っててビビったくらい、
あっという間のイベントでした。
涙ではなくて、笑顔でファイナルを迎えられてよかった!!(≧▽≦)
こういうフリーダムな個人イベントの礎を築いたのは、
STA☆MENだと思うし、10年やってきた中で得た物をみんな、
しっかり今の自分に生かしてるのも分かるし、
この10年で築き上げてきた絆も、すごく感じました。
自分たちが楽しいと思うことに対して、真剣に取り組む姿は、
見ていて本当に楽しくて、心惹かれました。
STA☆MENが、フロントメンバーが、大大大好きです!!(*/∇\*)
岸尾さん、鈴、諏訪部さん、広樹さん、鳥さん、ヤス、よっちん、
10年間本当にお疲れさまでした!
いつも素敵な企画で楽しませてくれて、
本当にありがとうございました!
マタネ!!(≧▽≦)
ファイナルイベントに行ってきました!
『謎の新ユニットSTA☆MENアワー さらば青春のスター☆メン』
■日時:10/6(日)16:00開場/17:00開演
■場所:TOKYO DOME CITY HALL
■出演:以下敬称略
岸尾だいすけ、鈴村健一、諏訪部順一、高橋広樹、鳥海浩輔、保村真、吉野裕行
後日DVD化されるみたいなので、感想のみで。
開演前まで、客席もすんごい静かで、
登場したメンバーは全員蝶ネクタイにタキシード姿で、
なんかちょっと厳かな雰囲気で始まって、
もしかして涙涙のファイナルイベントになる…?
と思いきや…まぁなるわけないよね(笑)
だってSTA☆MENだもん( *´艸`)
ファイナルにふさわしい企画で、
間にちょこちょこお馴染みのゲームなんかもあったりして、
本当楽しくて、面白くて、沢山笑いました!
気が付けば3時間半も経っててビビったくらい、
あっという間のイベントでした。
涙ではなくて、笑顔でファイナルを迎えられてよかった!!(≧▽≦)
こういうフリーダムな個人イベントの礎を築いたのは、
STA☆MENだと思うし、10年やってきた中で得た物をみんな、
しっかり今の自分に生かしてるのも分かるし、
この10年で築き上げてきた絆も、すごく感じました。
自分たちが楽しいと思うことに対して、真剣に取り組む姿は、
見ていて本当に楽しくて、心惹かれました。
STA☆MENが、フロントメンバーが、大大大好きです!!(*/∇\*)
岸尾さん、鈴、諏訪部さん、広樹さん、鳥さん、ヤス、よっちん、
10年間本当にお疲れさまでした!
いつも素敵な企画で楽しませてくれて、
本当にありがとうございました!
マタネ!!(≧▽≦)
コメントをみる |

【コルダ3】ハル・火積・冥加クリア
2013年10月5日 ゲーム今日は雨の中、歯医者→内科→整形外科と回ってきました。
歯医者は先週親知らず抜いてもらって、
今日は全体的にクリーニングしてもらって、
次から虫歯の治療に入ることになったんだけどさ。
被せもの、昔より値段高くね!?
7~8年前もセラミックは高かったけど、今の半額だったよ(-_-;)
今はそんな余裕ないから、プラで我慢するしかないな…。
続いて内科。
薬が切れるから、先日貰ったもの+鼻水の薬追加してもらった。
で、インフルの予防接種始まってたから受けたかったんだけど、
熱はなくても今の状態で受けたら、
間違いなくかかる(インフルになる)って言われて、
仕方なく諦めた(>_<)
来週のどこかで行けるといいなー。
整形外科はいつものリハビリのみ。
色々回って疲れたぜ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
100コルで行われてる眼鏡イベントは、
珍しく最後の個別日でフルコンプ!!
ご支援下さるフレ様には、毎度感謝です☆
『コルダ3』は、ハル・火積・冥加クリアしました。
ハル結構好きだったから、久しぶりにときめいた♪
この前友達に言われてそうかもーと思ったんだけど、
ハルって思いが通じ合った後のエストに似てるよね(*^_^*)
ハルの珠玉・通常ED分岐もちょい面倒だけど、ちゃんと見ました。
が、やはりイベント1個埋まらず…何故だ?
ちなみに珠玉アフターは、コルダにしては甘かった!
初々しくて可愛かったな~vvv(*/∇\*)
火積は、久しぶりにやったら面白かった(笑)
あと、EDってそういえば1種類だったっけ。
ハルの途中から攻略できたこともあって、楽だったー(´▽`*)
珠玉アフターも笑った(笑)
まさか火積一家総登場とは( *´艸`)
しかもあの展開…まさにプロポーズだよね♪
けど、恋人になったのにいまだに「あんた」呼びは違和感あり。
せめて「おまえ」じゃね?ってか、名前呼んでよー。
冥加も、ハルの途中からやったから楽だった!
でもって、久しぶりだからかもしれないけど、最後ときめいた☆
それまではぶっちゃけ、ネタ的な展開だもんね(笑)
珠玉アフターも何気にときめいた。
あの性格や態度は変わらんけど、以前の憎悪がなくなった分、
やっぱり優しくなったなーって改めて感じる。
「俺はこの先もお前に恋を語ったりしない。音色で伝える」
みたいなこと言ってたけど、そこは言ってほしいなー。
女の子は言葉にしてもらわないと不安になるもんだぞー。
うん、でも、最後のスチルは冥加にしては甘くてよかった♪
歯医者は先週親知らず抜いてもらって、
今日は全体的にクリーニングしてもらって、
次から虫歯の治療に入ることになったんだけどさ。
被せもの、昔より値段高くね!?
7~8年前もセラミックは高かったけど、今の半額だったよ(-_-;)
今はそんな余裕ないから、プラで我慢するしかないな…。
続いて内科。
薬が切れるから、先日貰ったもの+鼻水の薬追加してもらった。
で、インフルの予防接種始まってたから受けたかったんだけど、
熱はなくても今の状態で受けたら、
間違いなくかかる(インフルになる)って言われて、
仕方なく諦めた(>_<)
来週のどこかで行けるといいなー。
整形外科はいつものリハビリのみ。
色々回って疲れたぜ…。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
100コルで行われてる眼鏡イベントは、
珍しく最後の個別日でフルコンプ!!
ご支援下さるフレ様には、毎度感謝です☆
『コルダ3』は、ハル・火積・冥加クリアしました。
ハル結構好きだったから、久しぶりにときめいた♪
この前友達に言われてそうかもーと思ったんだけど、
ハルって思いが通じ合った後のエストに似てるよね(*^_^*)
ハルの珠玉・通常ED分岐もちょい面倒だけど、ちゃんと見ました。
が、やはりイベント1個埋まらず…何故だ?
ちなみに珠玉アフターは、コルダにしては甘かった!
初々しくて可愛かったな~vvv(*/∇\*)
火積は、久しぶりにやったら面白かった(笑)
あと、EDってそういえば1種類だったっけ。
ハルの途中から攻略できたこともあって、楽だったー(´▽`*)
珠玉アフターも笑った(笑)
まさか火積一家総登場とは( *´艸`)
しかもあの展開…まさにプロポーズだよね♪
けど、恋人になったのにいまだに「あんた」呼びは違和感あり。
せめて「おまえ」じゃね?ってか、名前呼んでよー。
冥加も、ハルの途中からやったから楽だった!
でもって、久しぶりだからかもしれないけど、最後ときめいた☆
それまではぶっちゃけ、ネタ的な展開だもんね(笑)
珠玉アフターも何気にときめいた。
あの性格や態度は変わらんけど、以前の憎悪がなくなった分、
やっぱり優しくなったなーって改めて感じる。
「俺はこの先もお前に恋を語ったりしない。音色で伝える」
みたいなこと言ってたけど、そこは言ってほしいなー。
女の子は言葉にしてもらわないと不安になるもんだぞー。
うん、でも、最後のスチルは冥加にしては甘くてよかった♪
コメントをみる |
