『ネオロマンス 20th アニバーサリー』
2014年9月14日 イベントレポ
ネオロマ20th、2日目だけ参加してきました。
『ネオロマンス 20th アニバーサリー』
■日時:9/14(日)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/
グッズ事前予約忘れてたので、10時から並んだんだけど、
10時ロビー開場だと思ったら11時でビックリした(;´∀`)
列に並びつつ、ネオロマダイニング見てたんだけど、
ヒノエの恋の炙りチャーシュー以外は、いたって普通のメニューで、
もう少し凝った物できなかったのかな?って思った(笑)
今回購入したのは以下3点。
・イベント会場限定CD「ネオロマンス 20th アニバーサリー」
・ネオロマンス缶バッジセット 遙かなる時空の中で5(青龍)
・ネオロマンス×HELLO KITTY アクリルキーホルダー(東金千秋)
直前になって知ったんだけどさ。
ネオロマのテーマソングに『Eternal Kiss』って曲が追加されてたのね。
せっかくの20thなのに存在すら知らなくて残念だった。
けど、今回のアレンジバージョンで柚木が歌ってくれてるから、
このタイミングで買えたのはある意味正解だったかも。
さて、本編はセトリに沿って簡単に感想など。。。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【昼の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007000
ここ1~2年ほど、コルダオンリーには参加してても、
ネオロマ自体には参加してなかったから、
OPドラマからテンション上がったなー。
久しぶりのアンジェや遙かメンバーだー!って。
そしてOPで全員登場したわけだけど、
聖地でみっちゃんに会うのが本当久しぶりすぎて、
嬉しくて無性に感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
あとかっきー。ネオロマでかっきーに会えるなんて感慨深いね。
それにしても、みっちゃんもかっきーも、
昨日の大阪ファンミ終えてのネオロマだから、
ハードスケジュールだよね。本当お疲れさまです!
パーティドラマ1は、各作品合同だったから、
ありえない設定でそれだけで面白かった(笑)
しかも土浦が振り回されてたし( *´艸`)
ところで、久しぶりのベルナール平川さん、素敵だったなー♪
愛のメッセージ。
何故か桜智だけ客席でメッセージで、相変わらず面白かった(笑)
岸尾さんは新でした。
新ももちろん好きなんだけど、個人的には柚木が聴きたかった…。
あと、保志くんも泉水じゃなくて敦盛が聴きたかったなー。
パーティーライブ1のトップバッターは、
ベルナールの『君色フィルム』だった!
この曲大好き♪久しぶりに聴けて嬉しかった(*´▽`*)
そしてかっきー。ゴメンね、下天はノーチェックなんだ。
けどあれは…口パクだったよね。。。
まさかかっきーがそんなわけ…って思ったけど、
これでもKiramuneでずっとかっきー見てきてるから、
かっきーが生だったか口パクだったかくらいは、さすがにわかる。
それだけ昨日の疲れ引きずってたのかな…。とにかく残念だ。
リクエストパーティードラマは、桜智メインで嬉しかった!
あの桜智から恋愛指南とか…そりゃおかしな展開になるよね(笑)
ちなみにこのコーナーの司会がみっちゃんで、
みっちゃんのトークが自体は嬉しかったんだけど、
みっちゃんがドラマに参加するわけではないから、
このコーナーに司会必要だったのか、ちょっと疑問。
けど、ここでみっちゃんに「おかえり!」って言えて嬉しかった。
4年ぶりかー。そんなに来てなかったのか。
そりゃあみっちゃんも、私たちFANにとっても、感慨深いよね。
ときレスコーナー。
ときレスグッズ売るって聞いた時から、なんでコーエーで?
って疑問だったんだけど、コーエーがサービス引き継いだのか。
ときレス、実はやってないんだけど、こうして見るとやっぱ惹かれるね。
絵や動きは断然綺麗だし、岸尾さんのキャラもよかったし♪
バラエティコーナーは正直…微妙だった。
ネオロマに関するクイズが出されて、
それが20より上か下かを決めるんだけど、
全員総出演で、一人一人にスポットが当たるわけじゃないから、
せっかくの豪華キャストなのにもったいないな…って思った。
ちなみに最下位の夕夜さんと雅也さんは、
早口言葉の罰ゲームがあって、二人とも失敗してた(;´∀`)
遙か6発表のコーナー。
遙か6については5の時同様、賛否両論あるけど、個人的には嬉しかった。
私も最初さ、5が発表された時、嫌で嫌で仕方なかった。
鈴とか、てらしーとか、大好きなキャストが出てても、
これだけは受け入れられないって思ってた。
けど、何かで…5のキャスト自身も、受け入れられてないと実感した、
というのを見て、そう思わせちゃうのは申し訳ないなって思ったんだよね。
だってキャストは何も悪くないんだもん。
だから受け入れようと思って購入して、いざ5プレイしたら、
やっぱり遙かクオリティは健在で面白くて、
すっかりハマったんだよね(笑)
でね、もし次の作品で再びこれまでのキャストに戻ったら、
やっぱり5のキャストはダメだった…って捉えられる気がしたので、
6が5キャストだと知って嬉しかった。
ちゃんと受け入れられたんだって、改めて実感したから。
ただ…どこかのタイミングで保志くんが、
「6のこと知らなくてショックだった」と言って、私もショックだった。
だってやっぱり、保志くんたちがいてこその遙かだからさ。
だから、いつかまた初代メンバーでの遙かが製作されるのを待ってます。
ずっと…ね。
ドラマ2はアンジェオンリー。
登場時、5人並んだのを見て、感慨深かった。
ドラマも、ランディVSゼフェルのやり取りとか懐かしくて、
グッときました・゚・(ノ∀`)ヽ
ライブ2は3曲。
ランディ&ゼフェルのデュエット久しぶりだー!!
EDライブは冒頭で触れた、私が買ってなかった新曲。
これ素敵なバラードだね。
間奏で、キャラメッセージがありました。
柚木「帰したくない。なんて言うと思ったか?冗談だよ。……今はね」
キャー!最後柚木メッセージにしてくれてありがとう!
すんごいときめいたvvv(*/∇\*)
アンコール。
全員登場して一人ずつ挨拶。
改めて思ったけど、かっきーがここにいるのすごく不思議(笑)
ひらりんは2年ぶりで、みっちゃん同様おかえりなさい!だった。
広樹さんは、ネオアン8周年なので、10周年では何かしたいって言ってくれた。
うんうん!待ってるよー!
あと、いつの間にか「アメイジング!」の挨拶ができてて笑った(笑)
岸尾さんは、バラエティかなんかで、
松風さんに本領発揮できてないみたいに言われたこと気にしてて、
夜頑張る的な事言ってたかな。
あと、星奏祭でも言ってたけど、
僕なりに20周年お祝いしてるって言ってた(笑)
アンジェはね、一人一人の挨拶が本当感慨深かった。
特に秀幸さん。
「アンジェリークは、(塩沢)兼人とともに歩いてきた作品です」
なんていうから、泣きそうになったよ(>_<)
ラストはいつもの『Promised Rainbow』。
これ聴くのも本当久しぶり!
振り付けとか久しぶりにやれて楽しかったー♪
あ、あと、先日の生放送で言ってた、
夕夜さんと速水さんの投げキッス、
二人そろってやってくれました!(*/∇\*)
終演後ナレは、ジュリアス・布都彦・レインでした。
こんなところで布都彦登場するとは(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007001
OPドラマは、クラヴィス・ゼフェル・アーネスト・吉羅。
これまた不思議な組み合わせだ。
夕夜さん、夜の私たちをお楽しみに…と言ってくれて、
コルダチーム何かやってくれるのかと期待してたんだけど、
特に何もなかったなー(;´∀`)
ドラマ1。
パーティー会場の地下倉庫に桜智が閉じ込められて、
レイン・敦盛が頑張るんだけど開かなくて、
最終的には光秀が銃で開けるって話。
レインも最初から銃撃てばよかったじゃん!
(タナトスにしか効かないんだっけ?)
メッセージ、信長だけ客席で披露。
どれもよかったけど、やっぱラストのヒノエが一番よかった!
この後の夜の約束してくれる?的なこと言っててときめいた(*/∇\*)
ライブ1は、永泉の曲久しぶりに聴けたー♪
あと、ランディ&ゼフェルのデュエットが夜もあった。
えー!これはどっちかのソロに変えてほしかった;つД`)
リクエストライブ。
イトケンさん、直くん、みっちゃんのソロ曲の中からピックアップして、
更にその中のリクエスト1位を披露してくれました。
私が聴きたかった曲が全て1位ですごく嬉しかったー!!(≧▽≦)
土浦の『AIRSTREAM』懐かしいなー!
イノリの『太陽の背中』は、直くんが遙かに携わって初のキャラソン。
振り付けとか体が覚えてて、俄然テンション上がった!
そしてラストはゼフェルの『Don’t be afraid!』
ゼフェルといえばやっぱこれだよね!
久しぶりにみんなで一緒に歌えて嬉しかったー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ときレスコーナー。昼と全く同じ。
キャラ変えるか、せめてセリフ変えてほしかった。
バラエティコーナーは、全員参加の2チームに分けての対戦。
一人が目隠ししてる間に、お題のヒントとなる絵なり言葉なりを書いて、
目隠し取ってお題を当てるという内容。
チーム分けは速水さんチームと保志くんチーム。
このリーダーの決め方明らかにおかしい(笑)
2問ずつやって、結果はもちろん…速水さんチーム勝利。
負けたチームは罰ゲームとして早口言葉を全員やりました。
この早口言葉、昼のより全然言いやすかった!
けど、何人か躓いてたな( *´艸`)
ドラマ2はアンジェオンリー。内容は変わってました。
やっぱ20周年だから、アンジェだけドラマは個別なのね。
ライブ2は何と言っても柚木。
私の一番大好きな『SWEET SECRET』のイントロ聴こえてきて、
思わず涙が出たくらい嬉しかった!!(>_<)
間奏でちょいちょい挟んだりしてたけど、
今までこの曲を歌った中で、一番しっかり、丁寧に歌ってくれて、
嬉しくて、感動して、柚木が大好きだって改めて実感した。
岸尾さんありがとー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ラストはオスカー。
柚木モードだったけど、久しぶりにファイアー!できて嬉しかった♪
EDライブ中のキャラメッセージ。
これも柚木にやられました。
「帰したくない。なんて言うと思ったか?
冗談じゃないよ…帰したくない」
…って、岸尾さん、最後にセリフ変えてくれたー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
面白いアドリブ入れるだけじゃなく、
たまにこうして最高に嬉しいアドリブに変えてくれる、
そんな岸尾さんがやっぱり大好きです。
岸尾さん、本当にありがとー!!(≧▽≦)
アンコール。
ネオアンのこと、今度はひらりんが10周年に向けた思いを語ってくれた。
そして広樹さん。最初にアレやっておくね。
と「アメイジング!」をやってくれたので、もしかしたら…と思ったら、
「ラスト3人で久しぶりにあれで締めたいと思います。
知ってる人は一緒にやって下さいね。
ネオアンジェリーク3!」
と言って、オーブハンターのDESTINYポーズを3人でやってくれました!
すぐにピンと来たので、一緒にやれて嬉しかった♪
岸尾さんは、夜で色々ぶっこもうかと思ったけど、
歌とバラエティ以外出番なしでできなかったって言ってた。
最後のアンジェドラマに乗り込もうかとも思ったけど、
ネオロマ生命、今後の声優生命を天秤にかけてやめたって言ってた(笑)
そしてアンジェチーム。
最初のみっちゃんの挨拶がもうヤバくて泣いた。
初めてパシフィコに立った時のこととか、
おれパラで毎回聞いてた「お客さん全員を全力で笑顔で帰す」、
この原点がネオロマなんだって、だから今日ここに立てて嬉しい、
とか言うんだもん、そりゃ泣けるよー(´;ω;`)
ネオロマがあったから、ロケパンがあって、
ロケパンがあったから、今のおれパラがあるんだもん。
みっちゃんのその思い、ずっと続いてるよ。
今年のおれパラも決まったしね。
みっちゃん、いつも笑顔にしてくれて本当にありがとう!!(≧▽≦)
ラストはもちろん『Promised Rainbow』。
速水さんと夕夜さん、また投げキッスしてくれたー!!(*/∇\*)
そして千秋楽はダブルアンコール。
一部キャストは左右の客席から登場。
そして全員揃って『僕たちのAnniversary』。
やっぱこれだよね。ずっと歌ってきたAnniversary。
これからも節目節目で歌っていきたいな。
終演ナレは、ランディ・ユキ・マティアスでした。
…というわけで、2日目のみの参加だったけど、とても楽しめました!
けど、やっぱりネオロマは、
行くなら全通の方がいいなと、改めて思ったりもした。
岸尾さんのドラマとか、レインの曲とか、見れなかったしね。
改めて、ネオロマ20周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
『ネオロマンス 20th アニバーサリー』
■日時:9/14(日)昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/
グッズ事前予約忘れてたので、10時から並んだんだけど、
10時ロビー開場だと思ったら11時でビックリした(;´∀`)
列に並びつつ、ネオロマダイニング見てたんだけど、
ヒノエの恋の炙りチャーシュー以外は、いたって普通のメニューで、
もう少し凝った物できなかったのかな?って思った(笑)
今回購入したのは以下3点。
・イベント会場限定CD「ネオロマンス 20th アニバーサリー」
・ネオロマンス缶バッジセット 遙かなる時空の中で5(青龍)
・ネオロマンス×HELLO KITTY アクリルキーホルダー(東金千秋)
直前になって知ったんだけどさ。
ネオロマのテーマソングに『Eternal Kiss』って曲が追加されてたのね。
せっかくの20thなのに存在すら知らなくて残念だった。
けど、今回のアレンジバージョンで柚木が歌ってくれてるから、
このタイミングで買えたのはある意味正解だったかも。
さて、本編はセトリに沿って簡単に感想など。。。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【昼の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007000
ここ1~2年ほど、コルダオンリーには参加してても、
ネオロマ自体には参加してなかったから、
OPドラマからテンション上がったなー。
久しぶりのアンジェや遙かメンバーだー!って。
そしてOPで全員登場したわけだけど、
聖地でみっちゃんに会うのが本当久しぶりすぎて、
嬉しくて無性に感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
あとかっきー。ネオロマでかっきーに会えるなんて感慨深いね。
それにしても、みっちゃんもかっきーも、
昨日の大阪ファンミ終えてのネオロマだから、
ハードスケジュールだよね。本当お疲れさまです!
パーティドラマ1は、各作品合同だったから、
ありえない設定でそれだけで面白かった(笑)
しかも土浦が振り回されてたし( *´艸`)
ところで、久しぶりのベルナール平川さん、素敵だったなー♪
愛のメッセージ。
何故か桜智だけ客席でメッセージで、相変わらず面白かった(笑)
岸尾さんは新でした。
新ももちろん好きなんだけど、個人的には柚木が聴きたかった…。
あと、保志くんも泉水じゃなくて敦盛が聴きたかったなー。
パーティーライブ1のトップバッターは、
ベルナールの『君色フィルム』だった!
この曲大好き♪久しぶりに聴けて嬉しかった(*´▽`*)
そしてかっきー。ゴメンね、下天はノーチェックなんだ。
けどあれは…口パクだったよね。。。
まさかかっきーがそんなわけ…って思ったけど、
これでもKiramuneでずっとかっきー見てきてるから、
かっきーが生だったか口パクだったかくらいは、さすがにわかる。
それだけ昨日の疲れ引きずってたのかな…。とにかく残念だ。
リクエストパーティードラマは、桜智メインで嬉しかった!
あの桜智から恋愛指南とか…そりゃおかしな展開になるよね(笑)
ちなみにこのコーナーの司会がみっちゃんで、
みっちゃんのトークが自体は嬉しかったんだけど、
みっちゃんがドラマに参加するわけではないから、
このコーナーに司会必要だったのか、ちょっと疑問。
けど、ここでみっちゃんに「おかえり!」って言えて嬉しかった。
4年ぶりかー。そんなに来てなかったのか。
そりゃあみっちゃんも、私たちFANにとっても、感慨深いよね。
ときレスコーナー。
ときレスグッズ売るって聞いた時から、なんでコーエーで?
って疑問だったんだけど、コーエーがサービス引き継いだのか。
ときレス、実はやってないんだけど、こうして見るとやっぱ惹かれるね。
絵や動きは断然綺麗だし、岸尾さんのキャラもよかったし♪
バラエティコーナーは正直…微妙だった。
ネオロマに関するクイズが出されて、
それが20より上か下かを決めるんだけど、
全員総出演で、一人一人にスポットが当たるわけじゃないから、
せっかくの豪華キャストなのにもったいないな…って思った。
ちなみに最下位の夕夜さんと雅也さんは、
早口言葉の罰ゲームがあって、二人とも失敗してた(;´∀`)
遙か6発表のコーナー。
遙か6については5の時同様、賛否両論あるけど、個人的には嬉しかった。
私も最初さ、5が発表された時、嫌で嫌で仕方なかった。
鈴とか、てらしーとか、大好きなキャストが出てても、
これだけは受け入れられないって思ってた。
けど、何かで…5のキャスト自身も、受け入れられてないと実感した、
というのを見て、そう思わせちゃうのは申し訳ないなって思ったんだよね。
だってキャストは何も悪くないんだもん。
だから受け入れようと思って購入して、いざ5プレイしたら、
やっぱり遙かクオリティは健在で面白くて、
すっかりハマったんだよね(笑)
でね、もし次の作品で再びこれまでのキャストに戻ったら、
やっぱり5のキャストはダメだった…って捉えられる気がしたので、
6が5キャストだと知って嬉しかった。
ちゃんと受け入れられたんだって、改めて実感したから。
ただ…どこかのタイミングで保志くんが、
「6のこと知らなくてショックだった」と言って、私もショックだった。
だってやっぱり、保志くんたちがいてこその遙かだからさ。
だから、いつかまた初代メンバーでの遙かが製作されるのを待ってます。
ずっと…ね。
ドラマ2はアンジェオンリー。
登場時、5人並んだのを見て、感慨深かった。
ドラマも、ランディVSゼフェルのやり取りとか懐かしくて、
グッときました・゚・(ノ∀`)ヽ
ライブ2は3曲。
ランディ&ゼフェルのデュエット久しぶりだー!!
EDライブは冒頭で触れた、私が買ってなかった新曲。
これ素敵なバラードだね。
間奏で、キャラメッセージがありました。
柚木「帰したくない。なんて言うと思ったか?冗談だよ。……今はね」
キャー!最後柚木メッセージにしてくれてありがとう!
すんごいときめいたvvv(*/∇\*)
アンコール。
全員登場して一人ずつ挨拶。
改めて思ったけど、かっきーがここにいるのすごく不思議(笑)
ひらりんは2年ぶりで、みっちゃん同様おかえりなさい!だった。
広樹さんは、ネオアン8周年なので、10周年では何かしたいって言ってくれた。
うんうん!待ってるよー!
あと、いつの間にか「アメイジング!」の挨拶ができてて笑った(笑)
岸尾さんは、バラエティかなんかで、
松風さんに本領発揮できてないみたいに言われたこと気にしてて、
夜頑張る的な事言ってたかな。
あと、星奏祭でも言ってたけど、
僕なりに20周年お祝いしてるって言ってた(笑)
アンジェはね、一人一人の挨拶が本当感慨深かった。
特に秀幸さん。
「アンジェリークは、(塩沢)兼人とともに歩いてきた作品です」
なんていうから、泣きそうになったよ(>_<)
ラストはいつもの『Promised Rainbow』。
これ聴くのも本当久しぶり!
振り付けとか久しぶりにやれて楽しかったー♪
あ、あと、先日の生放送で言ってた、
夕夜さんと速水さんの投げキッス、
二人そろってやってくれました!(*/∇\*)
終演後ナレは、ジュリアス・布都彦・レインでした。
こんなところで布都彦登場するとは(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
【夜の部】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/20th/special/#007001
OPドラマは、クラヴィス・ゼフェル・アーネスト・吉羅。
これまた不思議な組み合わせだ。
夕夜さん、夜の私たちをお楽しみに…と言ってくれて、
コルダチーム何かやってくれるのかと期待してたんだけど、
特に何もなかったなー(;´∀`)
ドラマ1。
パーティー会場の地下倉庫に桜智が閉じ込められて、
レイン・敦盛が頑張るんだけど開かなくて、
最終的には光秀が銃で開けるって話。
レインも最初から銃撃てばよかったじゃん!
(タナトスにしか効かないんだっけ?)
メッセージ、信長だけ客席で披露。
どれもよかったけど、やっぱラストのヒノエが一番よかった!
この後の夜の約束してくれる?的なこと言っててときめいた(*/∇\*)
ライブ1は、永泉の曲久しぶりに聴けたー♪
あと、ランディ&ゼフェルのデュエットが夜もあった。
えー!これはどっちかのソロに変えてほしかった;つД`)
リクエストライブ。
イトケンさん、直くん、みっちゃんのソロ曲の中からピックアップして、
更にその中のリクエスト1位を披露してくれました。
私が聴きたかった曲が全て1位ですごく嬉しかったー!!(≧▽≦)
土浦の『AIRSTREAM』懐かしいなー!
イノリの『太陽の背中』は、直くんが遙かに携わって初のキャラソン。
振り付けとか体が覚えてて、俄然テンション上がった!
そしてラストはゼフェルの『Don’t be afraid!』
ゼフェルといえばやっぱこれだよね!
久しぶりにみんなで一緒に歌えて嬉しかったー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ときレスコーナー。昼と全く同じ。
キャラ変えるか、せめてセリフ変えてほしかった。
バラエティコーナーは、全員参加の2チームに分けての対戦。
一人が目隠ししてる間に、お題のヒントとなる絵なり言葉なりを書いて、
目隠し取ってお題を当てるという内容。
チーム分けは速水さんチームと保志くんチーム。
このリーダーの決め方明らかにおかしい(笑)
2問ずつやって、結果はもちろん…速水さんチーム勝利。
負けたチームは罰ゲームとして早口言葉を全員やりました。
この早口言葉、昼のより全然言いやすかった!
けど、何人か躓いてたな( *´艸`)
ドラマ2はアンジェオンリー。内容は変わってました。
やっぱ20周年だから、アンジェだけドラマは個別なのね。
ライブ2は何と言っても柚木。
私の一番大好きな『SWEET SECRET』のイントロ聴こえてきて、
思わず涙が出たくらい嬉しかった!!(>_<)
間奏でちょいちょい挟んだりしてたけど、
今までこの曲を歌った中で、一番しっかり、丁寧に歌ってくれて、
嬉しくて、感動して、柚木が大好きだって改めて実感した。
岸尾さんありがとー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
ラストはオスカー。
柚木モードだったけど、久しぶりにファイアー!できて嬉しかった♪
EDライブ中のキャラメッセージ。
これも柚木にやられました。
「帰したくない。なんて言うと思ったか?
冗談じゃないよ…帰したくない」
…って、岸尾さん、最後にセリフ変えてくれたー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
面白いアドリブ入れるだけじゃなく、
たまにこうして最高に嬉しいアドリブに変えてくれる、
そんな岸尾さんがやっぱり大好きです。
岸尾さん、本当にありがとー!!(≧▽≦)
アンコール。
ネオアンのこと、今度はひらりんが10周年に向けた思いを語ってくれた。
そして広樹さん。最初にアレやっておくね。
と「アメイジング!」をやってくれたので、もしかしたら…と思ったら、
「ラスト3人で久しぶりにあれで締めたいと思います。
知ってる人は一緒にやって下さいね。
ネオアンジェリーク3!」
と言って、オーブハンターのDESTINYポーズを3人でやってくれました!
すぐにピンと来たので、一緒にやれて嬉しかった♪
岸尾さんは、夜で色々ぶっこもうかと思ったけど、
歌とバラエティ以外出番なしでできなかったって言ってた。
最後のアンジェドラマに乗り込もうかとも思ったけど、
ネオロマ生命、今後の声優生命を天秤にかけてやめたって言ってた(笑)
そしてアンジェチーム。
最初のみっちゃんの挨拶がもうヤバくて泣いた。
初めてパシフィコに立った時のこととか、
おれパラで毎回聞いてた「お客さん全員を全力で笑顔で帰す」、
この原点がネオロマなんだって、だから今日ここに立てて嬉しい、
とか言うんだもん、そりゃ泣けるよー(´;ω;`)
ネオロマがあったから、ロケパンがあって、
ロケパンがあったから、今のおれパラがあるんだもん。
みっちゃんのその思い、ずっと続いてるよ。
今年のおれパラも決まったしね。
みっちゃん、いつも笑顔にしてくれて本当にありがとう!!(≧▽≦)
ラストはもちろん『Promised Rainbow』。
速水さんと夕夜さん、また投げキッスしてくれたー!!(*/∇\*)
そして千秋楽はダブルアンコール。
一部キャストは左右の客席から登場。
そして全員揃って『僕たちのAnniversary』。
やっぱこれだよね。ずっと歌ってきたAnniversary。
これからも節目節目で歌っていきたいな。
終演ナレは、ランディ・ユキ・マティアスでした。
…というわけで、2日目のみの参加だったけど、とても楽しめました!
けど、やっぱりネオロマは、
行くなら全通の方がいいなと、改めて思ったりもした。
岸尾さんのドラマとか、レインの曲とか、見れなかったしね。
改めて、ネオロマ20周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
コメントをみる |

そういえばブログ更新し忘れてたけど、
先週の日曜日、シャニスト当選したので行ってきました。
購入したのは、追加された以下商品↓
・マジLOVE2000% クリアファイル3枚セット
・蘭丸のロックくんピンバッジ×2
・PRINCE SUMMER!2014缶バッジ翔×3
今月から販売開始したロックくん。
私が当選してたのが、ロックくんが完売すると聞いてた12:40の回で、
しかも整理番号が後ろから2番目で、在庫数見る限り、
ギリ買えないだろうと思ったら…数個残ってたー!!(≧▽≦)
ってことで制限の2個購入。
1個は記念に自分用、もう1個は友人用だよん♪
それから、交換対応のために池袋へ移動したんだけど、
アニメイトでDebut衣装ポーチが半額で売ってたので、迷わず購入。
これ発売直後に探したんだけど見つからず、買えてなかったんだよね。
ちなみに購入したのはもちろん翔ちゃん。
半額で買えてラッキーだった☆
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
それから数日後、
郵送交換で我が家にmacaronデフォルメ凛がやってきました♪
これでスイーツシリーズのデフォルメ凛、全て揃ったー(*´▽`*)
ありがとうございました!
あと同じ日に鈴のツアーグッズが届きました。
Tシャツの薄さにビックリだけど(笑)、当日はこれ着て騒ぐぜー!!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
そして本日、金曜日。
15:20の回のシャニストに当選してたので、午前中だけ仕事して、
午後は半休充てて行ってきました!
あ、原宿行く前に秋葉に寄って、コトブキヤから連絡あった、
アクリルミラー翔ちゃんも引き取ってきました。
これ大きくて可愛いなー♪
で、シャニスト。
今日のお目当ては、今日から発売されるヒス缶ver.4のみだったので、
真っ直ぐレジに向かって、即購入しました(笑)結果は…
・真斗2
・那月2
・トキヤ2
・レン2
・セシル
・林檎
…というわけで、ver.3に続き、
翔ちゃん1個も自引きできなかったー!!(>_<)
その後いつものように、twitterで募集&検索かけまくって、
その場で交換できる方探したんだけど、
ver.4発売初日だからか、そもそも募集自体少なくて、
その数少ない募集のほとんどが翔ちゃん希望してたから、
一人途方に暮れてたよ(´;ω;`)
でも、これから出回れば交換できると思ったので、
17時には切り上げて帰宅。
そして今…いくつか交換が決まり、無事翔ちゃん手元に来そうです!
よかったー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
先週の日曜日、シャニスト当選したので行ってきました。
購入したのは、追加された以下商品↓
・マジLOVE2000% クリアファイル3枚セット
・蘭丸のロックくんピンバッジ×2
・PRINCE SUMMER!2014缶バッジ翔×3
今月から販売開始したロックくん。
私が当選してたのが、ロックくんが完売すると聞いてた12:40の回で、
しかも整理番号が後ろから2番目で、在庫数見る限り、
ギリ買えないだろうと思ったら…数個残ってたー!!(≧▽≦)
ってことで制限の2個購入。
1個は記念に自分用、もう1個は友人用だよん♪
それから、交換対応のために池袋へ移動したんだけど、
アニメイトでDebut衣装ポーチが半額で売ってたので、迷わず購入。
これ発売直後に探したんだけど見つからず、買えてなかったんだよね。
ちなみに購入したのはもちろん翔ちゃん。
半額で買えてラッキーだった☆
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
それから数日後、
郵送交換で我が家にmacaronデフォルメ凛がやってきました♪
これでスイーツシリーズのデフォルメ凛、全て揃ったー(*´▽`*)
ありがとうございました!
あと同じ日に鈴のツアーグッズが届きました。
Tシャツの薄さにビックリだけど(笑)、当日はこれ着て騒ぐぜー!!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
そして本日、金曜日。
15:20の回のシャニストに当選してたので、午前中だけ仕事して、
午後は半休充てて行ってきました!
あ、原宿行く前に秋葉に寄って、コトブキヤから連絡あった、
アクリルミラー翔ちゃんも引き取ってきました。
これ大きくて可愛いなー♪
で、シャニスト。
今日のお目当ては、今日から発売されるヒス缶ver.4のみだったので、
真っ直ぐレジに向かって、即購入しました(笑)結果は…
・真斗2
・那月2
・トキヤ2
・レン2
・セシル
・林檎
…というわけで、ver.3に続き、
翔ちゃん1個も自引きできなかったー!!(>_<)
その後いつものように、twitterで募集&検索かけまくって、
その場で交換できる方探したんだけど、
ver.4発売初日だからか、そもそも募集自体少なくて、
その数少ない募集のほとんどが翔ちゃん希望してたから、
一人途方に暮れてたよ(´;ω;`)
でも、これから出回れば交換できると思ったので、
17時には切り上げて帰宅。
そして今…いくつか交換が決まり、無事翔ちゃん手元に来そうです!
よかったー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
コメントをみる |

今日はFree!タイトーくじ Pop candyの発売日。
朝から地元のTSUTAYAに買いに行きました。
当初は5回の予定だったんだけど、回数制限なかったので、
「じゃあ10回で」って思わず言ってた(;´∀`)
結果は…
・松岡凛フィギュア賞
・竜ヶ崎怜フィギュア賞
・デフォルメフィギュア賞(凛×3)
・ポートレート&カード賞(②④)
・ラバーバッジ賞(凛、真琴シクレ、渚シクレ)
…というわけで、今日メチャメチャ引きよかったー!!(≧▽≦)
凛がデレてくれて本当嬉しいよ~・゚・(ノ∀`)ヽ
あまりブログでは触れてないけど、Free!ESが始まってから、
Free!熱がヤバいくらい上昇してるんだよね(;´∀`)
1期ももちろん見てたけど、グッズ買うほどはハマってなくて、
2期もその予定だったんだけど…2期の凛がさ、本当かっこよくて。
見た目は最初から凛だったけど、1期の凛は余裕なくて、
ずっとイライラツンツンしてたじゃないですか。
それがなくなった2期での凛は、本当穏やかで、面倒見よくて、
しっかり目標も持っていて…本当かっこいいんだよね。
そんなわけで、密かに凛にハマってました(笑)
もちろんハルもマコちゃんも渚も怜も、
鮫塚メンバーもみんな大好きです♪
でも、それでもグッズは避けてました。
だってうたプリで手いっぱいだし(;´∀`)
けど、先月のchocolateくじのデフォルメ凛が可愛くて×2、
思わず買ってしまったら、今回のcandyも欲しくなり、
ついつい買ってしまいました(笑)
うん、でも、本当に欲しい物以外は、
今後もなるべく手を出さないようにするぞ!
一旦帰宅して、荷物置いて、再び外出。
譲渡のお約束があったので原宿へ。
そういえば明日も原宿だな(;´∀`)
原宿で、ピヨちゃんフィギュアのおれんじ譲って頂きました!
ピヨちゃんフィギュアはおうさまがダントツ人気だけど、
私は最初見た時から、おれんじとおひるねが欲しかったんだよね。
でも自引きできなくて…何気に探してました。
そしてついにおれんじGET!可愛いよー♪
おひるねも明日交換頂く予定なので、
これで欲しかったピヨちゃんは揃う!よかったー!
朝から地元のTSUTAYAに買いに行きました。
当初は5回の予定だったんだけど、回数制限なかったので、
「じゃあ10回で」って思わず言ってた(;´∀`)
結果は…
・松岡凛フィギュア賞
・竜ヶ崎怜フィギュア賞
・デフォルメフィギュア賞(凛×3)
・ポートレート&カード賞(②④)
・ラバーバッジ賞(凛、真琴シクレ、渚シクレ)
…というわけで、今日メチャメチャ引きよかったー!!(≧▽≦)
凛がデレてくれて本当嬉しいよ~・゚・(ノ∀`)ヽ
あまりブログでは触れてないけど、Free!ESが始まってから、
Free!熱がヤバいくらい上昇してるんだよね(;´∀`)
1期ももちろん見てたけど、グッズ買うほどはハマってなくて、
2期もその予定だったんだけど…2期の凛がさ、本当かっこよくて。
見た目は最初から凛だったけど、1期の凛は余裕なくて、
ずっとイライラツンツンしてたじゃないですか。
それがなくなった2期での凛は、本当穏やかで、面倒見よくて、
しっかり目標も持っていて…本当かっこいいんだよね。
そんなわけで、密かに凛にハマってました(笑)
もちろんハルもマコちゃんも渚も怜も、
鮫塚メンバーもみんな大好きです♪
でも、それでもグッズは避けてました。
だってうたプリで手いっぱいだし(;´∀`)
けど、先月のchocolateくじのデフォルメ凛が可愛くて×2、
思わず買ってしまったら、今回のcandyも欲しくなり、
ついつい買ってしまいました(笑)
うん、でも、本当に欲しい物以外は、
今後もなるべく手を出さないようにするぞ!
一旦帰宅して、荷物置いて、再び外出。
譲渡のお約束があったので原宿へ。
そういえば明日も原宿だな(;´∀`)
原宿で、ピヨちゃんフィギュアのおれんじ譲って頂きました!
ピヨちゃんフィギュアはおうさまがダントツ人気だけど、
私は最初見た時から、おれんじとおひるねが欲しかったんだよね。
でも自引きできなくて…何気に探してました。
そしてついにおれんじGET!可愛いよー♪
おひるねも明日交換頂く予定なので、
これで欲しかったピヨちゃんは揃う!よかったー!
コメントをみる |

アナスカ至誠館、5股成功しました!
親密度上げるのはそれほど苦労しなかったんだけど、
帰宅時発生のイベントとか、重なることが多かったから、
どれか取り逃して失敗するんじゃないかと冷や冷やしたよ(;´∀`)
あと、1週目ではレベルが間に合うか不安で、
ファイナルで難易度18の曲は弾かなかったんだけど、
今回はそれも目指したから、そっちも忙しかったなー。
狩野と伊織のレベル到達待ちで、こっちも冷や冷やしたー!
【八木沢雪広(CV:伊藤健太郎)】
1週目で逆注目やったので、今回は珠玉。
珠玉はやはり吹奏楽部とブラバン部の対立が全面に出て、
八木沢が昔を思い出して落ち込みモードへ…。
でも、珠玉では復活後は、かなでへの思いも認めていたので、
そこからはいい展開だったと思います。
ラストの告白もやはりストレートで、グッときました。
…ところで、崖から落ちて傷一つ負わなかったってすごいな(;´∀`)
【火積司朗(CV:森田成一)】
1週目で逆注目やったので、今回は珠玉。
内容はもちろん、火積の例の問題ね。
全国大会のために、奴らに仕返しにも一切手を出さなかった火積。
そして、そんな火積を信じて、教師と面と向かって渡り合った八木沢。
二人とも本当かっこよくて、みんなの絆も本当深くて強くて、
すごく感動したー・゚・(ノ∀`)ヽ
【水嶋新(CV:岸尾だいすけ)】
1週目で珠玉やったので、今回は逆注目。
新は八木沢や火積みたいに暗い背景がないので、
ストーリーの起伏もほとんどなく、基本的にはあまり変わらないかな。
ただ、逆注目では、新がブラバン部の人たちとも仲が良いってことが
スポットになっていて、新たち新入生にとっては、
吹奏楽部とブラバン部の対立はあまり気にせず仲良くやってたり、
こうしてブラバン部の人たちとも仲良くしておくことで、
2年後くらいには一緒にやれる時が来るんじゃないか、
なんて構成も持ってたりして、新を見直しました。
あと、むかつくことを言われてもそれを表に出さず笑って受け流したり、
かなでがブラバン部に文句言いそうになった時も止めてくれたり…と、
逆注目では新のしっかりした面が多く見られました。
本当、新かっこよかったなー(*^_^*)
告白もいつになく真剣でグッと来たし、EDスチルにも超萌えた!
秘密基地でハンモックで仲良くお昼寝…すごくよかった♪
【水嶋悠人(CV:水橋かおり)】
珠玉やりました。
前半、仙台でかなでがブラバン部に絡まれてるのを助けて以降、
何かと気にかけてくれて、
そのうちかなでの周りで不審な出来事が起こり始めて、
せめて横浜にいる間だけでも…と、ナイトを買って出てくれるんだよね。
ハルは本当かっこいい。頼りになる。
一見女子みたいに小さくて可愛いのに、中身は本当武士みたいで、
自分の信念を持っていて、真面目で、曲がったことが嫌いなんだよね。
だから最初こそ物言いきついけど、間違ったことを言った時は、
素直に非を認めて謝れる子で、本当いい子です♪
そんなハルが、無事事件が解決して、かなでを守る必要がなくなって、
ようやく自分の思いに気づく…という流れも、とても自然でよかった。
告白も飾らず、真っ直ぐに思いをぶつけてきてくれて嬉しかったです♪
やっぱりハル好きだなー(*´▽`*)
【長嶺雅紀(CV:保村真)】
至誠館からの新キャラ。
珠玉しかないので珠玉クリア。
長嶺は去年まで、吹奏楽部の副部長してて、
火積の事件をきっかけに八木沢と対立して、
ブラバン部を作ったんだよね。
で、吹奏楽部を潰そうとあの手この手で仕掛けてくるんだけど、
それだけでも嫌なのに、あのドSな性格でしょ。
途中までは本当大嫌いだった(笑)
でも、徐々に長嶺の隠された思いとかに触れて、過去も垣間見れて、
少しずつ長嶺に対する感情もプラスになってきた…と思ったところで、
最後あの展開…あれはズルい(笑)
ずっと対立…というか、一方的に長嶺が吹奏楽部を敵視してたわけだけど、
その長嶺とたった1曲だけでも、全国大会で一緒に演奏できるなんて…!!
感動して思わず泣きそうになったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
そんでもってラストの告白とEDモノローグ。
ドSなところは相変わらずだけど、あの命令口調で愛を囁く姿に、
ものすんごいときめいた!!(*/∇\*)
このアナスカ至誠館の中で、一番いいEDなんじゃないかな。
メインストーリー的にもね。
本当、長嶺ズルい(笑)すっかりほだされたわー(;´∀`)
…さて、残りはハルの逆注目だけになったんだけど、
長嶺のドルチェとか、最後の方でやればいいやーと思ったら、
最後長嶺が落ち込みモードになって昼食誘えなくて、
ドルチェが半分以上埋まってないので、
長嶺も同時に進めつつやろうかな。
あと、できればSSSクリア目指したいけど、
いまだにSSSが取れてないから、これは難しいかなー。
大会の時の難易度は「ふつう」にしてるんだけど、
ふつうでも私にとっては十分ムズイんだよね(´・ω・`)
でも、これを難しいにして、ノーミスでSSS取れるっぽいので、
ちょっと頑張ってみようかな。挫折するかもだけど(;´∀`)
親密度上げるのはそれほど苦労しなかったんだけど、
帰宅時発生のイベントとか、重なることが多かったから、
どれか取り逃して失敗するんじゃないかと冷や冷やしたよ(;´∀`)
あと、1週目ではレベルが間に合うか不安で、
ファイナルで難易度18の曲は弾かなかったんだけど、
今回はそれも目指したから、そっちも忙しかったなー。
狩野と伊織のレベル到達待ちで、こっちも冷や冷やしたー!
【八木沢雪広(CV:伊藤健太郎)】
1週目で逆注目やったので、今回は珠玉。
珠玉はやはり吹奏楽部とブラバン部の対立が全面に出て、
八木沢が昔を思い出して落ち込みモードへ…。
でも、珠玉では復活後は、かなでへの思いも認めていたので、
そこからはいい展開だったと思います。
ラストの告白もやはりストレートで、グッときました。
…ところで、崖から落ちて傷一つ負わなかったってすごいな(;´∀`)
【火積司朗(CV:森田成一)】
1週目で逆注目やったので、今回は珠玉。
内容はもちろん、火積の例の問題ね。
全国大会のために、奴らに仕返しにも一切手を出さなかった火積。
そして、そんな火積を信じて、教師と面と向かって渡り合った八木沢。
二人とも本当かっこよくて、みんなの絆も本当深くて強くて、
すごく感動したー・゚・(ノ∀`)ヽ
【水嶋新(CV:岸尾だいすけ)】
1週目で珠玉やったので、今回は逆注目。
新は八木沢や火積みたいに暗い背景がないので、
ストーリーの起伏もほとんどなく、基本的にはあまり変わらないかな。
ただ、逆注目では、新がブラバン部の人たちとも仲が良いってことが
スポットになっていて、新たち新入生にとっては、
吹奏楽部とブラバン部の対立はあまり気にせず仲良くやってたり、
こうしてブラバン部の人たちとも仲良くしておくことで、
2年後くらいには一緒にやれる時が来るんじゃないか、
なんて構成も持ってたりして、新を見直しました。
あと、むかつくことを言われてもそれを表に出さず笑って受け流したり、
かなでがブラバン部に文句言いそうになった時も止めてくれたり…と、
逆注目では新のしっかりした面が多く見られました。
本当、新かっこよかったなー(*^_^*)
告白もいつになく真剣でグッと来たし、EDスチルにも超萌えた!
秘密基地でハンモックで仲良くお昼寝…すごくよかった♪
【水嶋悠人(CV:水橋かおり)】
珠玉やりました。
前半、仙台でかなでがブラバン部に絡まれてるのを助けて以降、
何かと気にかけてくれて、
そのうちかなでの周りで不審な出来事が起こり始めて、
せめて横浜にいる間だけでも…と、ナイトを買って出てくれるんだよね。
ハルは本当かっこいい。頼りになる。
一見女子みたいに小さくて可愛いのに、中身は本当武士みたいで、
自分の信念を持っていて、真面目で、曲がったことが嫌いなんだよね。
だから最初こそ物言いきついけど、間違ったことを言った時は、
素直に非を認めて謝れる子で、本当いい子です♪
そんなハルが、無事事件が解決して、かなでを守る必要がなくなって、
ようやく自分の思いに気づく…という流れも、とても自然でよかった。
告白も飾らず、真っ直ぐに思いをぶつけてきてくれて嬉しかったです♪
やっぱりハル好きだなー(*´▽`*)
【長嶺雅紀(CV:保村真)】
至誠館からの新キャラ。
珠玉しかないので珠玉クリア。
長嶺は去年まで、吹奏楽部の副部長してて、
火積の事件をきっかけに八木沢と対立して、
ブラバン部を作ったんだよね。
で、吹奏楽部を潰そうとあの手この手で仕掛けてくるんだけど、
それだけでも嫌なのに、あのドSな性格でしょ。
途中までは本当大嫌いだった(笑)
でも、徐々に長嶺の隠された思いとかに触れて、過去も垣間見れて、
少しずつ長嶺に対する感情もプラスになってきた…と思ったところで、
最後あの展開…あれはズルい(笑)
ずっと対立…というか、一方的に長嶺が吹奏楽部を敵視してたわけだけど、
その長嶺とたった1曲だけでも、全国大会で一緒に演奏できるなんて…!!
感動して思わず泣きそうになったよ・゚・(ノ∀`)ヽ
そんでもってラストの告白とEDモノローグ。
ドSなところは相変わらずだけど、あの命令口調で愛を囁く姿に、
ものすんごいときめいた!!(*/∇\*)
このアナスカ至誠館の中で、一番いいEDなんじゃないかな。
メインストーリー的にもね。
本当、長嶺ズルい(笑)すっかりほだされたわー(;´∀`)
…さて、残りはハルの逆注目だけになったんだけど、
長嶺のドルチェとか、最後の方でやればいいやーと思ったら、
最後長嶺が落ち込みモードになって昼食誘えなくて、
ドルチェが半分以上埋まってないので、
長嶺も同時に進めつつやろうかな。
あと、できればSSSクリア目指したいけど、
いまだにSSSが取れてないから、これは難しいかなー。
大会の時の難易度は「ふつう」にしてるんだけど、
ふつうでも私にとっては十分ムズイんだよね(´・ω・`)
でも、これを難しいにして、ノーミスでSSS取れるっぽいので、
ちょっと頑張ってみようかな。挫折するかもだけど(;´∀`)
コメントをみる |

今日は、昨日発売のおもてなシーモの引取に渋谷へ、
それからシャニスト当選したので原宿へ行ってきました。
ちょうどピヨちゃんフィギュアも発売されてたので、
渋谷メイトでは以下を購入。
・下野紘のおもてなーシーモ!3巻
・ピヨちゃんトレーディングマスコットフィギュア ×2個
ピヨちゃんは、「ふつう」とシクレの「おめざめ」だった。
これはこれで可愛いのだけど、
私は「オレンジ」と「おひるね」が欲しかったんだよね(;´Д`)
なので、もし上記と交換頂ける方いらっしゃいましたら、
お気軽にお声掛け下さい!オレンジは買取も検討します!
さて、シャニスト。
今回の目的はヒス缶ver.3のみ。
けど、せっかく8月中にもう1回当選したので、
一ノ瀬画伯のポスカも1セット追加購入しました。
・ICHINOSE MUSEUM ポストカードセット
・ヒストリー缶バッジver.3 ×10個
で、ヒス缶の結果…まさかの翔ちゃん0個!(´;ω;`)
10個買って1個も出ないなんて、どんだけ引き悪いの!?
ここまで来ると逆に笑えるよね。マジかー!!って(;´∀`)
そんなわけでまたスタバに移動して、twitterで交換探して、
翔ちゃんが3個手元にやってきました!よかったー!(≧▽≦)
交換して下さった皆様、ありがとうございました♪
ちなみに、一ノ瀬画伯の個展も、しっかり見納めしてきました!
前回ゆーっくり見て回ったけど、今回もじっくり見ちゃった(笑)
素敵なイラストをありがとう!トキヤ!
さて、次のシャニストは来週日曜。
9月からは蘭ちゃん&リンちゃんの展示に切り替わるから楽しみ♪
ヒス缶は次verの発売前だから、
買うのは蘭ちゃんのロックくんとプリサマ缶バッジだけかな。
プリサマ缶バッジはトレーディングじゃないから助かるわー(*´▽`*)
あと欲を言えば、このタイミングでクリアトートが再入荷してくれると、
ものすごーく嬉しいんだけどねぇ…。
少し遡った話。
8/22からアニメイトで、うたプリフェアが始まったので、
その日の昼休憩を利用して、メイト行ってきました。
私これ、うたプリ作品全てが対象だと思ってたんだけど、
対象ってグッズだけなのね。
ちょうど前日発売されたばかりの1000%本買って、
フェア特典貰おうと思ってたのに、とんだ誤算だった(笑)
で、グッズ何買おうか悩んで、1箱だけ残ってたDCC BOXと、
端数を埋めるためにクリアファイルとか購入して、
フェア特典のブックマーカー4枚GETしました。
これももちろんトレーディングで、結果は…
トキヤ、藍、カミュ、龍也&林檎
…でした。やっぱり翔ちゃんいなかった( ;∀;)
けど、無事交換を経て、翔ちゃん2枚になりました!よかったー!
ちなみに今日、ピヨちゃんフィギュア2個買ったので、
1枚もらえるはずだったんだけど、在庫切れで引換券貰いました。
引換は10/4からだったかな?先すぎて忘れそう(-_-;)
忘れずに引き換えなければ…。
それからシャニスト当選したので原宿へ行ってきました。
ちょうどピヨちゃんフィギュアも発売されてたので、
渋谷メイトでは以下を購入。
・下野紘のおもてなーシーモ!3巻
・ピヨちゃんトレーディングマスコットフィギュア ×2個
ピヨちゃんは、「ふつう」とシクレの「おめざめ」だった。
これはこれで可愛いのだけど、
私は「オレンジ」と「おひるね」が欲しかったんだよね(;´Д`)
なので、もし上記と交換頂ける方いらっしゃいましたら、
お気軽にお声掛け下さい!オレンジは買取も検討します!
さて、シャニスト。
今回の目的はヒス缶ver.3のみ。
けど、せっかく8月中にもう1回当選したので、
一ノ瀬画伯のポスカも1セット追加購入しました。
・ICHINOSE MUSEUM ポストカードセット
・ヒストリー缶バッジver.3 ×10個
で、ヒス缶の結果…まさかの翔ちゃん0個!(´;ω;`)
10個買って1個も出ないなんて、どんだけ引き悪いの!?
ここまで来ると逆に笑えるよね。マジかー!!って(;´∀`)
そんなわけでまたスタバに移動して、twitterで交換探して、
翔ちゃんが3個手元にやってきました!よかったー!(≧▽≦)
交換して下さった皆様、ありがとうございました♪
ちなみに、一ノ瀬画伯の個展も、しっかり見納めしてきました!
前回ゆーっくり見て回ったけど、今回もじっくり見ちゃった(笑)
素敵なイラストをありがとう!トキヤ!
さて、次のシャニストは来週日曜。
9月からは蘭ちゃん&リンちゃんの展示に切り替わるから楽しみ♪
ヒス缶は次verの発売前だから、
買うのは蘭ちゃんのロックくんとプリサマ缶バッジだけかな。
プリサマ缶バッジはトレーディングじゃないから助かるわー(*´▽`*)
あと欲を言えば、このタイミングでクリアトートが再入荷してくれると、
ものすごーく嬉しいんだけどねぇ…。
少し遡った話。
8/22からアニメイトで、うたプリフェアが始まったので、
その日の昼休憩を利用して、メイト行ってきました。
私これ、うたプリ作品全てが対象だと思ってたんだけど、
対象ってグッズだけなのね。
ちょうど前日発売されたばかりの1000%本買って、
フェア特典貰おうと思ってたのに、とんだ誤算だった(笑)
で、グッズ何買おうか悩んで、1箱だけ残ってたDCC BOXと、
端数を埋めるためにクリアファイルとか購入して、
フェア特典のブックマーカー4枚GETしました。
これももちろんトレーディングで、結果は…
トキヤ、藍、カミュ、龍也&林檎
…でした。やっぱり翔ちゃんいなかった( ;∀;)
けど、無事交換を経て、翔ちゃん2枚になりました!よかったー!
ちなみに今日、ピヨちゃんフィギュア2個買ったので、
1枚もらえるはずだったんだけど、在庫切れで引換券貰いました。
引換は10/4からだったかな?先すぎて忘れそう(-_-;)
忘れずに引き換えなければ…。
コメントをみる |

星奏祭4、全通してきました!
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭4』
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/
今回は初日夜の部のみだけど、久しぶりに全員揃う!ってことで、
久しぶりにプレミアムプランで参加。
2日間たっぷりコルダ充できて、最後にあんなに嬉しい発表もあって、
最高に楽しくて、最高に幸せな2日間でした!!
コルダも、コルダファミリーも、本当大好きだー!!(≧▽≦)
…ってことで、簡単に各公演の感想など。
【8/23(土)昼】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/special/#006939
開演前の諸注意は千秋&ユキ。生ナレでした♪
OPライブは3アニメのOPで、一気にテンション上がったなー。
3ドラマは星奏編。
響也と律は本当言葉足りてないよね(笑)
チャルダッシュの生演奏素敵だったー(*^_^*)
アナスカ天音の告知で、アナスカから参加のけんぬがゲストで登場。
ソラ&仁亜のミニドラマよかった。
なんていうかこの二人の空気感好きだなー。
名場面再現コーナー。
最後の挨拶以外でキャストが自由にトークできるタイミングって、
ここしかなかったのがちょっと残念。
冥王に駄犬が裏拳食らうシーンと、
コミックスから中身が入れ替わるシーンを再現してくれました。
後者はボイス入りは初めてだから、すごく嬉しかったー!!(≧▽≦)
柚木だけ白と黒で分離してるの、本当笑えた(笑)
2fドラマは3B編。
火原が珍しく悩んでたなー。柚木は相変わらずアドリブ多し(笑)
でもそこまで崩れてなかったからよかった(;´∀`)
ドラマエピローグは、星奏編と3B編のエピローグで、
それぞれメインキャラが最後に主人公への思いを語りました。
柚木、火原を追う香穂子をあっさり行かせたなーと思ってたんだけど、
やっぱり嫉妬しててくれたんだね。嬉しかった(*/∇\*)
ライブは、久しぶりに柚木の『To be continue...』が聴けて嬉しかった!
しかもフルートの生演奏あり♪
あと、『明日へのMelody』も嬉しかったなー。
月森の『PRELUDEー青月光ー 2014』は、
きーやんがしっかり月森くんで歌ってくれたのが嬉しかった!
けど、個人的には…このアレンジ好きじゃないです。。。
ちなみにこの回は古い曲が多かったので、どれも懐かしかった(*^_^*)
愛の挨拶は…なんか今回、全体的に糖度高めなんですけど!!
吉羅とかマジでビビったよ。
理事長なのにそんなこと言っていいの!?って(笑)
千秋ももちろん甘かったです。最後だったから超ときめいた(*/∇\*)
アンコール1発目は星奏の『Andante』で、
他キャストは客席から登場しました。
そういえばこの回はアンコール以外でも客席登場あったなー。
個人的見解だけど、SSS席はこんなに美味しい思いできますよ、
ってアピールしてるみたいでちょっとモヤっとした。
挨拶後は全員でお馴染みの『Happy Time』。もちろん生演奏付。
『Happy Time』はいつ聴いてもグッとくるね。
あ、そうそう。
アンコール登場時からけんぬも最後までずっといてくれた。
ネオロマゲストって、最後出なかったりすることあったから、
コルダファミリーとして最後まで一緒にいてくれてよかった♪
けんぬ、楽しそうだったなー。ってか、溶け込むの早い(笑)
終演後ナレは志水くんと冬海ちゃんでした。可愛かった♪
あ、ちなみに、挨拶後に次回イベントのお知らせがありました。
来月の20thアニバーサリーは既知情報だけど、
12月にfeaturing天音と星奏が決定しました!!
各学園総出演みたいなこと言ってたから、きっとマモも来るよね♪
わーい!12月はイベント目白押しだー!(≧▽≦)
【8/23(土)夜】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/special/#006938
開場30分押し、開演は20分押しくらいかな?
この回はライビュ回だったのに、よく押せたよね。
あ、ちなみに、開演前ナレは副部長コンビでした。
OPライブ、昼と同じだと思ったら登場メンバー違って、
あれ?って思ったら、まさかの『CRESCENDO』キター!!(≧▽≦)
全員例の白メガネかけて、久しぶりにサビの振りもバッチリあった!
もう嬉しすぎて×2、思わず涙ぐんだよー・゚・(ノ∀`)ヽ
この回はなんと言ってもマモ!待ってたよー!(≧▽≦)
そして、ゲストのけんぬもOPで紹介された!
そして更に驚いたのが、スペシャルゲストで、
都築&御影役の大原さんが登場しました。
すごい歓声だったなー。
2fドラマは大人組編だったんだけど、
加地くん相変わらずすごかった(笑)
もう加地くんじゃなくてただのマモだよね( *´艸`)
ちなみにドラマは吉羅主体の話で、
あの吉羅が珍しく声を上げて怒って、
内に秘めていたことを口にしてくれて、
思わず泣きそうになりました(>_<)
再現コーナーは、コミックスからと星奏祭3のドラマから。
コミックスは、月森が香穂子と手を合わせて、
大きさの違いを確認するシーンで、すっごいときめいた!
そして星奏祭3は、各キャラのモノマネを披露するシーンだったんだけど、
あの時演じてくれたものより、数倍パワーアップしてた(笑)
このシーンには登場してない土浦にまで加地くんのモノマネ振ってて、
本当面白かった!!
3ドラマは天音編。そういえば氷渡@三浦さんも久しぶり♪
全国大会後の話で、冥加もかなでも目標を見失ってた話でした。
新の出番は短かったんだけど、少ないながらもアドリブ頑張ってました(笑)
愛の挨拶は、やっぱり糖度高め。
今回みんな恋人設定だったから甘いんだよね♪
柚木の「ほら、こっち向けよ。キスしてやるから」も超萌えたんだけど、
ハルが公衆の面前で「抱きしめてもいいですか?」って言ったことに、
超ビックリして、超ときめいた!!(*/∇\*)
ちなみにラストは加地くんだったんだけど、
加地くんは奥手だからねー。これでも甘い方だと思う♪
ライブは1曲目は天音編EDだった。
まだ出てないから分からなくて戸惑ったけど、
みんな楽しそうに歌ってたなー。
ってか、この中に響也が混じってることに違和感あるね(笑)
そしてマモは…加地くんの『Mermaid』。
加地くん初のキャラソンだから思い出もひとしお。
本当名曲だよね。感動した!
それからハルの初のソロ曲。よかったねー!
事前にDLして覚えておいてよかった♪
そして『輝きはダイヤモンド』だった!
これか『CORONA』だと思ってたから予想通り(*^_^*)
あと、衛藤の『MOVE』も久しぶりに聴いてグッときたなー。
土浦の『ANOTHER REVOLUTION 2014』は、
やっぱり私は元バージョンの方が好きだ。
アンコールの『Andante』は天音。
大原さんも参加してくれてました♪
ラストの挨拶で、久しぶりに全員揃った!ってことを、
誰も触れてくれなかったのがちょっと寂しかったなー。
あぁ、でも、岸尾さんの挨拶は本当笑った(笑)
ライビュで押せないって言われてたけど、
そんなこと知ったことか!と思ってたら出番がない!って(笑)
一蓮托生の森田くんもね(;´∀`)
そしてマモ。やっぱりいるだけで場の雰囲気変わるね。
マモがいるだけで、楽しくなるもん。
他作品の舞台挨拶後にかけつけてくれて、
この回しか出演しないから出番も多くて大変だったと思うけど、
沢山笑顔にしてくれました。
マモ、本当にありがとう!!(≧▽≦)
ちなみに終演ナレは3Bでした。
【8/24(日)昼】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/special/#006937
開演前ナレは、冥王と駄犬(笑)
今日の公演から、まえぬとヤスが参加。
3ドラマは至誠館編。
火積主体の話だったんだけど、
ちょうど今至誠館プレイ中なのもあって、感動したなー。
長嶺@ヤスを初めて生で見たんだけど、
やっぱり私、今のところ長嶺はあまり好きじゃなんだよなー。
ED迎えたら気持ち変わるかもしれないけど、
私の中だといまだにまだ敵だし(;´∀`)
名場面は、フェスタ9のミニドラマから、池に落ちた吉羅の話。
これも懐かしかったー!
あの時智一さんが水神演じたんだけど、今回は森田くんがやってくれました。
そしてコミックスからは、卒業を控えた3Bの友情シーン。
このシーンすごく好きだったから、堪らず泣いてしまった(>_<)
100コルドラマはLR編。
二人が金やんたちに頼まれてデュオする話。
最初はいつものごとくいがみ合ってた二人だけど、
香穂子の言葉で、お互いの演奏に耳を傾けて、お互いの思いを理解して、
最高のデュオを披露してくれて、嬉しかったです。
生演奏も感動したなー。
アナスカ天音告知は、まえぬも加わって、
ミニドラマはソラとトーノのシーンを演じてくれました。
トーノのちょっと甘めのセリフも聴けてよかった♪
愛の挨拶は、昨日ほどの糖度はなかったけど、
恋人設定は十分堪能できました。
結構照れ屋な衛藤が自分から、攻めてきてくれてドキっとした(*/∇\*)
ライブはアナスカ至誠館ED曲からスタート。
ハルも一緒でなんだか不思議だった(笑)
そして…千秋の『G.L.A.M.O.R.O.U.S.』キター!!(≧▽≦)
今回新曲歌う人少なかったから、歌ってくれて嬉しかった♪
それから『Hallelujah-ハレルヤ-』!すんごい久しぶりに聴いた!
最後の合唱すごくよかったー(*´▽`*)
新は新曲ではなく『BOM DIA!』だった。
なんだかんだで、新はこれが一番好きかも。
あー!それから、金やんの『Music Bless You~音楽の祝福を~』!
日本語verだったけど、生で聴けて感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
アンコールの『Andante』は至誠館。
この回がセンターの11列目で一番良席だったから、
客席から登場したキャストを間近で見れて嬉しかった♪
終演慣れは金やんと王崎先輩でした。
【8/24(日)夜】
ついに千秋楽!
昨日に続き、夜は開場40分押し。勘弁してよ…。
開演ナレはハル・新・宗介でした。
時間押してるからって、早口でアナウンスしてて面白かった(笑)
OPライブは昨日と同じ『CRESCENDO』。
千秋楽は白メガネなしで、みんなかっこよくてよかったー!
きーやんとか、あの白メガネ似合わないんだもん(;´∀`)
ってか、千秋楽のきーやんは正装してて、本当超かっこよかった!!
キャスト紹介。ついに…ついに芹沢キター!!(≧▽≦)
すんごい歓声だった。本当待ってたよー!!
100コルドラマは、年下組のお話。
アンサンブルを拒否する衛藤を、みんなで誘う話。
岸尾さん、ここでもアドリブ絶好調だったけど、
2度目に登場した時は何も挟まなくて、
時間ないからって怒られたのかな?と勝手に推測した(笑)
再現コーナー、千秋楽は3つやってくれました。
1つは星奏祭3のドラマから、モノマネの話。
2つ目はアニメから、合宿の部屋で火原が香穂子を押し倒すシーン。
3つ目はアニメから…柚木の壁ドンキター!!(≧▽≦)
これは絶対あると思ってたよ♪
岸尾さんもいつになく真面目にやってくれて、本当嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さんも言ってたけど、これが元祖壁ドンだよね(笑)
それにしても…けんぬの馴染みっぷりが本当すごい。
壁ドンもされてたし、無茶振りへの対応力とスルースキルが半端ないね。
さすがけんぬ!もうすっかりコルダファミリーだね♪
神南ドラマキター!しかも芹沢メイン!
わかってるじゃないか!コーエーさん!
かなでを庇って怪我して、ごまかしが千秋に通じなくて、
一度はステージ降ろされるんだけど、ちゃんと復活して…。
部長たちに合わせられるのは俺しかいない、
なんて言える芹沢は本当すごい。かっこよかった!
そして中の人の細谷くん。
千秋たちの無茶振り、最初は逃げてたけど、
しつこく言われて頑張ってた!(笑)
アナスカ天音告知は、昼と同じだったけど、
愛のメッセージ的なのは、夜はトーノではなくソラでした。
このセリフを聴く限り…私結構ソラ好きかも。
あと、特別にソラのスチルが1枚公開されました。
けんぬ曰く、ソラにとってかなり特別なシーンみたい。
うわー!楽しみだなー♪
でも、ソラはなかなかデレないって言ってた(;´∀`)
愛の挨拶は、やっぱりみんな恋人設定だったけど、昨日より糖度は低め。
長嶺はまだ攻略してないんだけど…あの態度は変わらないのか(笑)
芹沢は…うん、甘かったv
かなでが焼いてきたクッキーを、
「あなたが食べさせてくれるんですか?」とか、
「俺に食べさせてくれるんですか?」とか、
芹沢って攻めるところは攻めてくれるから、本当ときめく!!(*/∇\*)
ラストはもちろん月森くん。留学前の一コマ。
今まで同じようなシーン見てきたけど、久しぶりだからグッと来た。
ライブは…神南ED曲はすごくよかった!ずっと聴きたかったからね♪
あと、ラストの『Hallelujah-ハレルヤ-』はみんなで合唱できたから、
もう1回歌ってくれて嬉しかった。
ただ、それ以外の選曲がなー。個人的には物足りなかった。
最後のきーやんの挨拶を聞いて、
この選曲になったんじゃないかと思うんだけど、それでも!
日曜昼夜同じ曲歌ってる人いるんだから、それ1曲外して、
芹沢入れてくれてもよかったのにー!!(>_<)
芹沢の『ESCORT』聴きたかったよ・゚・(ノД`)ヽ
アンコールの『Andante』ももちろん神南。
さすがにここでは客席通るキャストには見向きもせず、
ステージに残ってる神南メンバーだけ見てたよ(笑)
そして最後の挨拶。
いつもオンリーの千秋楽は湿っぽい挨拶になってたけど、
今回はみんな笑顔だった。
理事長が星奏祭5開催も宣言してくれたし、
岸尾さんも、岸尾さんなりにコルダを大切にしてくれてるしね。
そしてなんといってもラストのきーやんの挨拶。
最後だからぶちまけちゃうけど…って話してくれたこと。
4日前から足の親指に激痛が走って歩けなくて、松葉杖ついてる状態で、
出れるかわからなかったんだって。
きーやん、最近よく足痛めてたよね…。
それでもなんとか痛み止め飲んで出ることにして、
他のキャストやスタッフさんも、
きーやんが歩く距離がなるべく少なくなるように、
出の場所とかも調整してくれたんだって。
それから、あまりキャラに思い入れを持つ方じゃないんだけど、
コルダは、特に月森くんは、
自分にとって本当に特別な存在だって言ってくれた。
今日LR対決とか久しぶりにやって、それ以外でも月森の出番多くて、
すごく感慨深かったって。
その言葉が本当に嬉しかった。
きーやんが何よりも月森くんのこと大切に思ってくれてて嬉しかった。
月森くんがきーやんで本当よかったよ…。ありがとう!!(≧▽≦)
最後はもちろん『Happy Time』。
で、千秋楽なのでWアンコールがあったんだけど、
ここできーやんから「ちょっとしたお知らせがあります」って、
スクリーンに表示されたのは…
プロジェクトff始動
…信じられない。
まさかまた、柚木達に会えるなんて。
しかも、卒業後の話なんて…。
あまりにも嬉しくて、嬉しくて、大号泣した。
滅多に泣かない友人も泣いてた。
きーやんが「そんな大したことじゃない」なんて言うから、
3のOVA化とか、その程度のもんだろうと思ってた。
それがこんな…こんな嬉しい発表だなんて(>_<)
そして、このまま終わるのもなんだからって、
時間押しちゃってるけどもう1曲、あの曲歌いませんか?って、
始まったのが『Overture -序曲-』。
この発表の後にこの曲は…本当胸に響いた。
最後まで涙が止まらなかった。
ここから始めよう…また始まるんだね。コルダの世界が。
ありがとう。本当にありがとう!!
10年間、ずっとコルダを応援してきて本当によかった!
これからもこの絆が続く限り、応援していきます!!
…ちなみに、終演ナレはLR。
最後の最後でLR…また泣けた(>_<)
…というわけで、星奏祭4は感動の渦で幕を閉じました。
いや本当、最後のは予想外だったから、久しぶりに号泣したわー。
まだ詳細は全然わかってないけど、プレイ中の至誠館と、
来月出る天音プレイしながら続報を待つよ!
それにしても…書き始めたら止まらなくて、
思いの外長くなってしまった(;´∀`)
ちなみに今回止まったのは横浜ベイでした。
コンチは倍率高いと思ってこっちにしたんだけど、
やっぱ部屋の作りとかはベイの方が好きだなー。
泊まりは荷物多いし、準備は面倒だけど、
2日間参加する時はゆっくりできていいよね♪
次の星奏祭5も、またプランで参加できるといいな(*^_^*)
あ、そうそう。
今回買ったグッズは以下の通り。
・パンフ
・限定CD
・神南バッジセット
・コルダ3缶バッジ×2
缶バッジは買う予定なかったんだけど、2日目は物販空いてて、
千秋楽が神南回でもあったので、思わず買っちゃいました(笑)
で、トレーディングの缶バッジは運試しで2個買ったんだけど、
そしたら…千秋一発で出たー!!(≧▽≦)
もう1個は至誠館SDだったんだけど、無事神南SDと交換できて揃いました♪
すっごい引きよかったなー(*´▽`*)
ちなみに柚木缶バッジは友人に頂きました。ありがとう!!
『ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭4』
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/
今回は初日夜の部のみだけど、久しぶりに全員揃う!ってことで、
久しぶりにプレミアムプランで参加。
2日間たっぷりコルダ充できて、最後にあんなに嬉しい発表もあって、
最高に楽しくて、最高に幸せな2日間でした!!
コルダも、コルダファミリーも、本当大好きだー!!(≧▽≦)
…ってことで、簡単に各公演の感想など。
【8/23(土)昼】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/special/#006939
開演前の諸注意は千秋&ユキ。生ナレでした♪
OPライブは3アニメのOPで、一気にテンション上がったなー。
3ドラマは星奏編。
響也と律は本当言葉足りてないよね(笑)
チャルダッシュの生演奏素敵だったー(*^_^*)
アナスカ天音の告知で、アナスカから参加のけんぬがゲストで登場。
ソラ&仁亜のミニドラマよかった。
なんていうかこの二人の空気感好きだなー。
名場面再現コーナー。
最後の挨拶以外でキャストが自由にトークできるタイミングって、
ここしかなかったのがちょっと残念。
冥王に駄犬が裏拳食らうシーンと、
コミックスから中身が入れ替わるシーンを再現してくれました。
後者はボイス入りは初めてだから、すごく嬉しかったー!!(≧▽≦)
柚木だけ白と黒で分離してるの、本当笑えた(笑)
2fドラマは3B編。
火原が珍しく悩んでたなー。柚木は相変わらずアドリブ多し(笑)
でもそこまで崩れてなかったからよかった(;´∀`)
ドラマエピローグは、星奏編と3B編のエピローグで、
それぞれメインキャラが最後に主人公への思いを語りました。
柚木、火原を追う香穂子をあっさり行かせたなーと思ってたんだけど、
やっぱり嫉妬しててくれたんだね。嬉しかった(*/∇\*)
ライブは、久しぶりに柚木の『To be continue...』が聴けて嬉しかった!
しかもフルートの生演奏あり♪
あと、『明日へのMelody』も嬉しかったなー。
月森の『PRELUDEー青月光ー 2014』は、
きーやんがしっかり月森くんで歌ってくれたのが嬉しかった!
けど、個人的には…このアレンジ好きじゃないです。。。
ちなみにこの回は古い曲が多かったので、どれも懐かしかった(*^_^*)
愛の挨拶は…なんか今回、全体的に糖度高めなんですけど!!
吉羅とかマジでビビったよ。
理事長なのにそんなこと言っていいの!?って(笑)
千秋ももちろん甘かったです。最後だったから超ときめいた(*/∇\*)
アンコール1発目は星奏の『Andante』で、
他キャストは客席から登場しました。
そういえばこの回はアンコール以外でも客席登場あったなー。
個人的見解だけど、SSS席はこんなに美味しい思いできますよ、
ってアピールしてるみたいでちょっとモヤっとした。
挨拶後は全員でお馴染みの『Happy Time』。もちろん生演奏付。
『Happy Time』はいつ聴いてもグッとくるね。
あ、そうそう。
アンコール登場時からけんぬも最後までずっといてくれた。
ネオロマゲストって、最後出なかったりすることあったから、
コルダファミリーとして最後まで一緒にいてくれてよかった♪
けんぬ、楽しそうだったなー。ってか、溶け込むの早い(笑)
終演後ナレは志水くんと冬海ちゃんでした。可愛かった♪
あ、ちなみに、挨拶後に次回イベントのお知らせがありました。
来月の20thアニバーサリーは既知情報だけど、
12月にfeaturing天音と星奏が決定しました!!
各学園総出演みたいなこと言ってたから、きっとマモも来るよね♪
わーい!12月はイベント目白押しだー!(≧▽≦)
【8/23(土)夜】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/special/#006938
開場30分押し、開演は20分押しくらいかな?
この回はライビュ回だったのに、よく押せたよね。
あ、ちなみに、開演前ナレは副部長コンビでした。
OPライブ、昼と同じだと思ったら登場メンバー違って、
あれ?って思ったら、まさかの『CRESCENDO』キター!!(≧▽≦)
全員例の白メガネかけて、久しぶりにサビの振りもバッチリあった!
もう嬉しすぎて×2、思わず涙ぐんだよー・゚・(ノ∀`)ヽ
この回はなんと言ってもマモ!待ってたよー!(≧▽≦)
そして、ゲストのけんぬもOPで紹介された!
そして更に驚いたのが、スペシャルゲストで、
都築&御影役の大原さんが登場しました。
すごい歓声だったなー。
2fドラマは大人組編だったんだけど、
加地くん相変わらずすごかった(笑)
もう加地くんじゃなくてただのマモだよね( *´艸`)
ちなみにドラマは吉羅主体の話で、
あの吉羅が珍しく声を上げて怒って、
内に秘めていたことを口にしてくれて、
思わず泣きそうになりました(>_<)
再現コーナーは、コミックスからと星奏祭3のドラマから。
コミックスは、月森が香穂子と手を合わせて、
大きさの違いを確認するシーンで、すっごいときめいた!
そして星奏祭3は、各キャラのモノマネを披露するシーンだったんだけど、
あの時演じてくれたものより、数倍パワーアップしてた(笑)
このシーンには登場してない土浦にまで加地くんのモノマネ振ってて、
本当面白かった!!
3ドラマは天音編。そういえば氷渡@三浦さんも久しぶり♪
全国大会後の話で、冥加もかなでも目標を見失ってた話でした。
新の出番は短かったんだけど、少ないながらもアドリブ頑張ってました(笑)
愛の挨拶は、やっぱり糖度高め。
今回みんな恋人設定だったから甘いんだよね♪
柚木の「ほら、こっち向けよ。キスしてやるから」も超萌えたんだけど、
ハルが公衆の面前で「抱きしめてもいいですか?」って言ったことに、
超ビックリして、超ときめいた!!(*/∇\*)
ちなみにラストは加地くんだったんだけど、
加地くんは奥手だからねー。これでも甘い方だと思う♪
ライブは1曲目は天音編EDだった。
まだ出てないから分からなくて戸惑ったけど、
みんな楽しそうに歌ってたなー。
ってか、この中に響也が混じってることに違和感あるね(笑)
そしてマモは…加地くんの『Mermaid』。
加地くん初のキャラソンだから思い出もひとしお。
本当名曲だよね。感動した!
それからハルの初のソロ曲。よかったねー!
事前にDLして覚えておいてよかった♪
そして『輝きはダイヤモンド』だった!
これか『CORONA』だと思ってたから予想通り(*^_^*)
あと、衛藤の『MOVE』も久しぶりに聴いてグッときたなー。
土浦の『ANOTHER REVOLUTION 2014』は、
やっぱり私は元バージョンの方が好きだ。
アンコールの『Andante』は天音。
大原さんも参加してくれてました♪
ラストの挨拶で、久しぶりに全員揃った!ってことを、
誰も触れてくれなかったのがちょっと寂しかったなー。
あぁ、でも、岸尾さんの挨拶は本当笑った(笑)
ライビュで押せないって言われてたけど、
そんなこと知ったことか!と思ってたら出番がない!って(笑)
一蓮托生の森田くんもね(;´∀`)
そしてマモ。やっぱりいるだけで場の雰囲気変わるね。
マモがいるだけで、楽しくなるもん。
他作品の舞台挨拶後にかけつけてくれて、
この回しか出演しないから出番も多くて大変だったと思うけど、
沢山笑顔にしてくれました。
マモ、本当にありがとう!!(≧▽≦)
ちなみに終演ナレは3Bでした。
【8/24(日)昼】
http://www.gamecity.ne.jp/event/2014/seiso4/special/#006937
開演前ナレは、冥王と駄犬(笑)
今日の公演から、まえぬとヤスが参加。
3ドラマは至誠館編。
火積主体の話だったんだけど、
ちょうど今至誠館プレイ中なのもあって、感動したなー。
長嶺@ヤスを初めて生で見たんだけど、
やっぱり私、今のところ長嶺はあまり好きじゃなんだよなー。
ED迎えたら気持ち変わるかもしれないけど、
私の中だといまだにまだ敵だし(;´∀`)
名場面は、フェスタ9のミニドラマから、池に落ちた吉羅の話。
これも懐かしかったー!
あの時智一さんが水神演じたんだけど、今回は森田くんがやってくれました。
そしてコミックスからは、卒業を控えた3Bの友情シーン。
このシーンすごく好きだったから、堪らず泣いてしまった(>_<)
100コルドラマはLR編。
二人が金やんたちに頼まれてデュオする話。
最初はいつものごとくいがみ合ってた二人だけど、
香穂子の言葉で、お互いの演奏に耳を傾けて、お互いの思いを理解して、
最高のデュオを披露してくれて、嬉しかったです。
生演奏も感動したなー。
アナスカ天音告知は、まえぬも加わって、
ミニドラマはソラとトーノのシーンを演じてくれました。
トーノのちょっと甘めのセリフも聴けてよかった♪
愛の挨拶は、昨日ほどの糖度はなかったけど、
恋人設定は十分堪能できました。
結構照れ屋な衛藤が自分から、攻めてきてくれてドキっとした(*/∇\*)
ライブはアナスカ至誠館ED曲からスタート。
ハルも一緒でなんだか不思議だった(笑)
そして…千秋の『G.L.A.M.O.R.O.U.S.』キター!!(≧▽≦)
今回新曲歌う人少なかったから、歌ってくれて嬉しかった♪
それから『Hallelujah-ハレルヤ-』!すんごい久しぶりに聴いた!
最後の合唱すごくよかったー(*´▽`*)
新は新曲ではなく『BOM DIA!』だった。
なんだかんだで、新はこれが一番好きかも。
あー!それから、金やんの『Music Bless You~音楽の祝福を~』!
日本語verだったけど、生で聴けて感動した・゚・(ノ∀`)ヽ
アンコールの『Andante』は至誠館。
この回がセンターの11列目で一番良席だったから、
客席から登場したキャストを間近で見れて嬉しかった♪
終演慣れは金やんと王崎先輩でした。
【8/24(日)夜】
ついに千秋楽!
昨日に続き、夜は開場40分押し。勘弁してよ…。
開演ナレはハル・新・宗介でした。
時間押してるからって、早口でアナウンスしてて面白かった(笑)
OPライブは昨日と同じ『CRESCENDO』。
千秋楽は白メガネなしで、みんなかっこよくてよかったー!
きーやんとか、あの白メガネ似合わないんだもん(;´∀`)
ってか、千秋楽のきーやんは正装してて、本当超かっこよかった!!
キャスト紹介。ついに…ついに芹沢キター!!(≧▽≦)
すんごい歓声だった。本当待ってたよー!!
100コルドラマは、年下組のお話。
アンサンブルを拒否する衛藤を、みんなで誘う話。
岸尾さん、ここでもアドリブ絶好調だったけど、
2度目に登場した時は何も挟まなくて、
時間ないからって怒られたのかな?と勝手に推測した(笑)
再現コーナー、千秋楽は3つやってくれました。
1つは星奏祭3のドラマから、モノマネの話。
2つ目はアニメから、合宿の部屋で火原が香穂子を押し倒すシーン。
3つ目はアニメから…柚木の壁ドンキター!!(≧▽≦)
これは絶対あると思ってたよ♪
岸尾さんもいつになく真面目にやってくれて、本当嬉しかった・゚・(ノ∀`)ヽ
岸尾さんも言ってたけど、これが元祖壁ドンだよね(笑)
それにしても…けんぬの馴染みっぷりが本当すごい。
壁ドンもされてたし、無茶振りへの対応力とスルースキルが半端ないね。
さすがけんぬ!もうすっかりコルダファミリーだね♪
神南ドラマキター!しかも芹沢メイン!
わかってるじゃないか!コーエーさん!
かなでを庇って怪我して、ごまかしが千秋に通じなくて、
一度はステージ降ろされるんだけど、ちゃんと復活して…。
部長たちに合わせられるのは俺しかいない、
なんて言える芹沢は本当すごい。かっこよかった!
そして中の人の細谷くん。
千秋たちの無茶振り、最初は逃げてたけど、
しつこく言われて頑張ってた!(笑)
アナスカ天音告知は、昼と同じだったけど、
愛のメッセージ的なのは、夜はトーノではなくソラでした。
このセリフを聴く限り…私結構ソラ好きかも。
あと、特別にソラのスチルが1枚公開されました。
けんぬ曰く、ソラにとってかなり特別なシーンみたい。
うわー!楽しみだなー♪
でも、ソラはなかなかデレないって言ってた(;´∀`)
愛の挨拶は、やっぱりみんな恋人設定だったけど、昨日より糖度は低め。
長嶺はまだ攻略してないんだけど…あの態度は変わらないのか(笑)
芹沢は…うん、甘かったv
かなでが焼いてきたクッキーを、
「あなたが食べさせてくれるんですか?」とか、
「俺に食べさせてくれるんですか?」とか、
芹沢って攻めるところは攻めてくれるから、本当ときめく!!(*/∇\*)
ラストはもちろん月森くん。留学前の一コマ。
今まで同じようなシーン見てきたけど、久しぶりだからグッと来た。
ライブは…神南ED曲はすごくよかった!ずっと聴きたかったからね♪
あと、ラストの『Hallelujah-ハレルヤ-』はみんなで合唱できたから、
もう1回歌ってくれて嬉しかった。
ただ、それ以外の選曲がなー。個人的には物足りなかった。
最後のきーやんの挨拶を聞いて、
この選曲になったんじゃないかと思うんだけど、それでも!
日曜昼夜同じ曲歌ってる人いるんだから、それ1曲外して、
芹沢入れてくれてもよかったのにー!!(>_<)
芹沢の『ESCORT』聴きたかったよ・゚・(ノД`)ヽ
アンコールの『Andante』ももちろん神南。
さすがにここでは客席通るキャストには見向きもせず、
ステージに残ってる神南メンバーだけ見てたよ(笑)
そして最後の挨拶。
いつもオンリーの千秋楽は湿っぽい挨拶になってたけど、
今回はみんな笑顔だった。
理事長が星奏祭5開催も宣言してくれたし、
岸尾さんも、岸尾さんなりにコルダを大切にしてくれてるしね。
そしてなんといってもラストのきーやんの挨拶。
最後だからぶちまけちゃうけど…って話してくれたこと。
4日前から足の親指に激痛が走って歩けなくて、松葉杖ついてる状態で、
出れるかわからなかったんだって。
きーやん、最近よく足痛めてたよね…。
それでもなんとか痛み止め飲んで出ることにして、
他のキャストやスタッフさんも、
きーやんが歩く距離がなるべく少なくなるように、
出の場所とかも調整してくれたんだって。
それから、あまりキャラに思い入れを持つ方じゃないんだけど、
コルダは、特に月森くんは、
自分にとって本当に特別な存在だって言ってくれた。
今日LR対決とか久しぶりにやって、それ以外でも月森の出番多くて、
すごく感慨深かったって。
その言葉が本当に嬉しかった。
きーやんが何よりも月森くんのこと大切に思ってくれてて嬉しかった。
月森くんがきーやんで本当よかったよ…。ありがとう!!(≧▽≦)
最後はもちろん『Happy Time』。
で、千秋楽なのでWアンコールがあったんだけど、
ここできーやんから「ちょっとしたお知らせがあります」って、
スクリーンに表示されたのは…
プロジェクトff始動
…信じられない。
まさかまた、柚木達に会えるなんて。
しかも、卒業後の話なんて…。
あまりにも嬉しくて、嬉しくて、大号泣した。
滅多に泣かない友人も泣いてた。
きーやんが「そんな大したことじゃない」なんて言うから、
3のOVA化とか、その程度のもんだろうと思ってた。
それがこんな…こんな嬉しい発表だなんて(>_<)
そして、このまま終わるのもなんだからって、
時間押しちゃってるけどもう1曲、あの曲歌いませんか?って、
始まったのが『Overture -序曲-』。
この発表の後にこの曲は…本当胸に響いた。
最後まで涙が止まらなかった。
ここから始めよう…また始まるんだね。コルダの世界が。
ありがとう。本当にありがとう!!
10年間、ずっとコルダを応援してきて本当によかった!
これからもこの絆が続く限り、応援していきます!!
…ちなみに、終演ナレはLR。
最後の最後でLR…また泣けた(>_<)
…というわけで、星奏祭4は感動の渦で幕を閉じました。
いや本当、最後のは予想外だったから、久しぶりに号泣したわー。
まだ詳細は全然わかってないけど、プレイ中の至誠館と、
来月出る天音プレイしながら続報を待つよ!
それにしても…書き始めたら止まらなくて、
思いの外長くなってしまった(;´∀`)
ちなみに今回止まったのは横浜ベイでした。
コンチは倍率高いと思ってこっちにしたんだけど、
やっぱ部屋の作りとかはベイの方が好きだなー。
泊まりは荷物多いし、準備は面倒だけど、
2日間参加する時はゆっくりできていいよね♪
次の星奏祭5も、またプランで参加できるといいな(*^_^*)
あ、そうそう。
今回買ったグッズは以下の通り。
・パンフ
・限定CD
・神南バッジセット
・コルダ3缶バッジ×2
缶バッジは買う予定なかったんだけど、2日目は物販空いてて、
千秋楽が神南回でもあったので、思わず買っちゃいました(笑)
で、トレーディングの缶バッジは運試しで2個買ったんだけど、
そしたら…千秋一発で出たー!!(≧▽≦)
もう1個は至誠館SDだったんだけど、無事神南SDと交換できて揃いました♪
すっごい引きよかったなー(*´▽`*)
ちなみに柚木缶バッジは友人に頂きました。ありがとう!!
コメントをみる |

【至誠館】新珠玉、八木沢・火積逆注目クリア
2014年8月17日 ゲーム先月末に神南クリア後、至誠館始めてチマチマ進めてまして、
今日やっと1週目クリアしました!
至誠館は神南より難易度上がってるって聞いてたし、
初回は引継ぎBPないからツライだろうと思って、
難易度は「やさしい」、大会中も基本は「やさしい」でプレイ。
最初は色々と戸惑った。
一人練習時、至誠館生徒はある程度習熟度上げてないと聞いてくれないし、
狩野と伊織は二人練習できないから、レベル到達するかハラハラするし、
金管楽器の中に一人ヴァイオリンってのも浮いてるし、
新が敬語で「先輩」と接してくるのも、抵抗あったなー。
まぁどれもさすがに慣れたけど。
あと今回、SSSが取れない!
神南の時はやさしいでプレイしてもSSS出せたのに、
今回全く出せなくて焦った。
ってか、至誠館の曲自体、どれも難しい気がする。
楽器が多いからか、やさしいでも音数が多いんだよね。
これはちと難点だね…。
ストーリーは、大まかな流れはこれまでの至誠館の背景通り。
新キャラ長嶺の登場で、ブラバンVS吹奏楽部になってたけど、
八木沢は逆注目、長嶺はスルーしてたので、後半特に大きな動きもなく、
吹奏楽部がファイナル行ったことで認めてくれたみたいで、
最後は大団円で終わりました。
あんだけ敵視してたのにあっさりみんな認めてくれたなー、
という思いは拭いきれないけど(笑)、
でも最後みんなが応援に駆け付けてくれたこと、
優勝を一緒に喜んでくれたことは、すごく感動しました!
やっぱ至誠館は仲間との絆が売りだね。これぞ青春!って感じ(*^_^*)
あ、あと、至誠館では火原の出番が多かったのが嬉しかった♪
さすが八木沢の恩師!
柚木の名前も聞けて嬉しかったなー(≧▽≦)
ちなみに攻略したのはメイン3人。
来週の星奏祭までに、メイン3人のEDだけは見ておきたかったので、
3人に絞って攻略しました。
でも、やさしいでプレイしてたからか、後半かなり余裕があったので、
これなら5人攻略いけたかもなー…。
【八木沢雪広(CV:伊藤健太郎)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、かなでへの思いに戸惑って、
今は大会中だから…とかなでのこと避け出すので、
八木沢も意外と情けないな…と思った(;´∀`)
でも、思いを認めてからの八木沢はかっこよかったです。
告白もストレートでよかった。
ところで…せっかく八木沢の実家が和菓子屋なんだから、
星奏祭とかでも、「八木沢家の和菓子」とか売ればいいのに(笑)
【火積司朗(CV:森田成一)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、火積の過去には大きく触れず、
父親へのコンプレックスがメインの話でした。
なので、照れて可愛い火積がよく見れました(笑)
うん、純粋にいいお話だったなー。
【水嶋新(CV:岸尾だいすけ)】
珠玉で進めました。
最初にも書いた通り、敬語&先輩呼びは慣れるまで時間かかったなー。
でもやっぱり新は可愛い♪
人懐っこくて、最初からかなでLOVEな感じで来るから、
あっという間に新のペースに飲み込まれてしまう(笑)
だからお願いも個人的には嬉しかったんだけど、お願いではなく、
本気でかなでと向き合いたいと思ってくれたことが嬉しかった。
告白の時に、深呼吸してから好きだと告げられて、すごくときめいた。
岸尾さん、GJな演技です!
さて、次は難易度ふつうにして、5人攻略目指そうと思います。
とはいえ、星奏祭には間に合いそうにないので、
少しペースダウンして進めようかな。
今日やっと1週目クリアしました!
至誠館は神南より難易度上がってるって聞いてたし、
初回は引継ぎBPないからツライだろうと思って、
難易度は「やさしい」、大会中も基本は「やさしい」でプレイ。
最初は色々と戸惑った。
一人練習時、至誠館生徒はある程度習熟度上げてないと聞いてくれないし、
狩野と伊織は二人練習できないから、レベル到達するかハラハラするし、
金管楽器の中に一人ヴァイオリンってのも浮いてるし、
新が敬語で「先輩」と接してくるのも、抵抗あったなー。
まぁどれもさすがに慣れたけど。
あと今回、SSSが取れない!
神南の時はやさしいでプレイしてもSSS出せたのに、
今回全く出せなくて焦った。
ってか、至誠館の曲自体、どれも難しい気がする。
楽器が多いからか、やさしいでも音数が多いんだよね。
これはちと難点だね…。
ストーリーは、大まかな流れはこれまでの至誠館の背景通り。
新キャラ長嶺の登場で、ブラバンVS吹奏楽部になってたけど、
八木沢は逆注目、長嶺はスルーしてたので、後半特に大きな動きもなく、
吹奏楽部がファイナル行ったことで認めてくれたみたいで、
最後は大団円で終わりました。
あんだけ敵視してたのにあっさりみんな認めてくれたなー、
という思いは拭いきれないけど(笑)、
でも最後みんなが応援に駆け付けてくれたこと、
優勝を一緒に喜んでくれたことは、すごく感動しました!
やっぱ至誠館は仲間との絆が売りだね。これぞ青春!って感じ(*^_^*)
あ、あと、至誠館では火原の出番が多かったのが嬉しかった♪
さすが八木沢の恩師!
柚木の名前も聞けて嬉しかったなー(≧▽≦)
ちなみに攻略したのはメイン3人。
来週の星奏祭までに、メイン3人のEDだけは見ておきたかったので、
3人に絞って攻略しました。
でも、やさしいでプレイしてたからか、後半かなり余裕があったので、
これなら5人攻略いけたかもなー…。
【八木沢雪広(CV:伊藤健太郎)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、かなでへの思いに戸惑って、
今は大会中だから…とかなでのこと避け出すので、
八木沢も意外と情けないな…と思った(;´∀`)
でも、思いを認めてからの八木沢はかっこよかったです。
告白もストレートでよかった。
ところで…せっかく八木沢の実家が和菓子屋なんだから、
星奏祭とかでも、「八木沢家の和菓子」とか売ればいいのに(笑)
【火積司朗(CV:森田成一)】
逆注目で進めました。
逆注目だと、火積の過去には大きく触れず、
父親へのコンプレックスがメインの話でした。
なので、照れて可愛い火積がよく見れました(笑)
うん、純粋にいいお話だったなー。
【水嶋新(CV:岸尾だいすけ)】
珠玉で進めました。
最初にも書いた通り、敬語&先輩呼びは慣れるまで時間かかったなー。
でもやっぱり新は可愛い♪
人懐っこくて、最初からかなでLOVEな感じで来るから、
あっという間に新のペースに飲み込まれてしまう(笑)
だからお願いも個人的には嬉しかったんだけど、お願いではなく、
本気でかなでと向き合いたいと思ってくれたことが嬉しかった。
告白の時に、深呼吸してから好きだと告げられて、すごくときめいた。
岸尾さん、GJな演技です!
さて、次は難易度ふつうにして、5人攻略目指そうと思います。
とはいえ、星奏祭には間に合いそうにないので、
少しペースダウンして進めようかな。
コメントをみる |

やっと当選したので、夏季休暇充ててシャニスト行ってきたぜ!
シャイニングストア
http://www.utapri.com/shiningstore/
私が当選したのは11:20の回で、番号は10番台だった。
1時間のうち80人くらいの当選者が入れるみたいだね。
中は外観から見た通り狭かった(;´∀`)
当選しないと入れないってのはネックだけど、
当選メール確認から待機列形成、グッズ購入や展示観覧まで、
とてもスムーズでしっかりしてました。
スタッフは無駄に多い気がしたけど、皆さんとても丁寧だったし、
真面目に「音也さん」とか言いながら完売情報伝えてたのも、
なんだか微笑ましくてよかったです。
流れとしては、2階の展示エリアに列形成されて、
開始時間と同時にグッズ購入、
購入終わった人から展示観覧…という流れでした。
なのでまずはグッズ購入。
先日フォロワーさんに代講頂いたので、
今回は追加商品と、コンプ目指してる物を追加購入しました。
・ICHINOSE MUSEUM ポストカードセット×1
・オドロキマンクッキー×2箱
・トレーディングボイスキューブ スイートVer.×2個
・アクリルネックレス(翔、トキヤ)×各1
・トレーディング缶バッジ ヒストリーVer.2×10個
・うちわ(翔)×1
ヒス缶、2週ごとの入れ替え制かと思ったら、
前のバージョンも普通に買えるだね。
だからまぁ、MAX買う必要なかったんだけど、
自力で翔ちゃん引けるか不安だったから10個購入。
結果は…翔ちゃん1個だけ出たー!!(≧▽≦)
それからボイスキューブ。
これはコンプ目的で、残りは音也とセシルだけだったので2個購入。
結果は…音也出た!けどセシルは出ずカミュでした(´・ω・`)
そしてオドロキマン。
これもコンプ目的で、残りは那月・レン・藍・カミュ・春歌だったんだけど、
念のため2箱購入。
結果は…カミュが出たくらいで、あとは全部ダブり(´;ω;`)
そんなわけで、シャニスト堪能後はお店に入って、
ひたすらtwitterチェックしながら交換探し。
けど、平日だからかわからんけど、
当日手渡しでの交換があまり見つからず、15時で切り上げました。
…で、今必死で残りの交換探してます(>_<)
缶バッジは一部交換できて、手元に翔ちゃん3個になりました!
キューブは郵送交換でコンプ確定しました!
けどオドロキマンが…藍ちゃんだけが見つからない;つД`)
みんな藍ちゃん探してるもんなー。
恐るべし、藍ちゃん人気…。
…というわけで、オドロキマンの交換探してます!
条件合う方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい!
【交換希望】うたプリ シャニスト オドロキマンシール(オドロキシール)
[譲]真斗、トキヤ、蘭丸、カミュ
[求]藍
都内手渡し(新宿渋谷池袋近辺)、またはメール便での同日発送を希望。
ちなみにグッズ購入後、ゆっくり展示見て回りました。
番号早かった分、購入も早く終わったので、
人少ない中でのんびり見れてよかったー(*´▽`*)
一ノ瀬画伯の個展、とても和んだ(笑)
撮影一切禁止なのが残念だったけど、トキヤからのメッセージもあったし、
1つ1つのイラストにトキヤの思いが込められていて、
描いてる時のトキヤの様子が思い浮かんだりして、すごく楽しめました♪
あとピヨちゃんコーナーも可愛かった。
ロイヤルピヨちゃんいいね、可愛いわー( *´艸`)
あとみんなの寄せ書きサインとか、プリサマビジュアルの展示も、
じっくり見れてよかったです。
ぶっちゃけ今年のプリサマ衣装は、あまり好きではないのだけど、
ポーズはみんなかっこいいし、インパクトは抜群なので、
これはこれでいいのかもね(笑)
シャイニングストア
http://www.utapri.com/shiningstore/
私が当選したのは11:20の回で、番号は10番台だった。
1時間のうち80人くらいの当選者が入れるみたいだね。
中は外観から見た通り狭かった(;´∀`)
当選しないと入れないってのはネックだけど、
当選メール確認から待機列形成、グッズ購入や展示観覧まで、
とてもスムーズでしっかりしてました。
スタッフは無駄に多い気がしたけど、皆さんとても丁寧だったし、
真面目に「音也さん」とか言いながら完売情報伝えてたのも、
なんだか微笑ましくてよかったです。
流れとしては、2階の展示エリアに列形成されて、
開始時間と同時にグッズ購入、
購入終わった人から展示観覧…という流れでした。
なのでまずはグッズ購入。
先日フォロワーさんに代講頂いたので、
今回は追加商品と、コンプ目指してる物を追加購入しました。
・ICHINOSE MUSEUM ポストカードセット×1
・オドロキマンクッキー×2箱
・トレーディングボイスキューブ スイートVer.×2個
・アクリルネックレス(翔、トキヤ)×各1
・トレーディング缶バッジ ヒストリーVer.2×10個
・うちわ(翔)×1
ヒス缶、2週ごとの入れ替え制かと思ったら、
前のバージョンも普通に買えるだね。
だからまぁ、MAX買う必要なかったんだけど、
自力で翔ちゃん引けるか不安だったから10個購入。
結果は…翔ちゃん1個だけ出たー!!(≧▽≦)
それからボイスキューブ。
これはコンプ目的で、残りは音也とセシルだけだったので2個購入。
結果は…音也出た!けどセシルは出ずカミュでした(´・ω・`)
そしてオドロキマン。
これもコンプ目的で、残りは那月・レン・藍・カミュ・春歌だったんだけど、
念のため2箱購入。
結果は…カミュが出たくらいで、あとは全部ダブり(´;ω;`)
そんなわけで、シャニスト堪能後はお店に入って、
ひたすらtwitterチェックしながら交換探し。
けど、平日だからかわからんけど、
当日手渡しでの交換があまり見つからず、15時で切り上げました。
…で、今必死で残りの交換探してます(>_<)
缶バッジは一部交換できて、手元に翔ちゃん3個になりました!
キューブは郵送交換でコンプ確定しました!
けどオドロキマンが…藍ちゃんだけが見つからない;つД`)
みんな藍ちゃん探してるもんなー。
恐るべし、藍ちゃん人気…。
…というわけで、オドロキマンの交換探してます!
条件合う方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい!
【交換希望】うたプリ シャニスト オドロキマンシール(オドロキシール)
[譲]真斗、トキヤ、蘭丸、カミュ
[求]藍
都内手渡し(新宿渋谷池袋近辺)、またはメール便での同日発送を希望。
ちなみにグッズ購入後、ゆっくり展示見て回りました。
番号早かった分、購入も早く終わったので、
人少ない中でのんびり見れてよかったー(*´▽`*)
一ノ瀬画伯の個展、とても和んだ(笑)
撮影一切禁止なのが残念だったけど、トキヤからのメッセージもあったし、
1つ1つのイラストにトキヤの思いが込められていて、
描いてる時のトキヤの様子が思い浮かんだりして、すごく楽しめました♪
あとピヨちゃんコーナーも可愛かった。
ロイヤルピヨちゃんいいね、可愛いわー( *´艸`)
あとみんなの寄せ書きサインとか、プリサマビジュアルの展示も、
じっくり見れてよかったです。
ぶっちゃけ今年のプリサマ衣装は、あまり好きではないのだけど、
ポーズはみんなかっこいいし、インパクトは抜群なので、
これはこれでいいのかもね(笑)
コメントをみる |

今日はフォロワーさんと、プリサマ堪能しに原宿行ってきました!
『PRINCE SUMMER!2014』
(1)神宮前交差点
2014年7月26日-2014年8月22日
(2)原宿 竹下通り(フラッグ&横断幕)
2014年7月26日-2014年8月8日
11時について、横断幕&フラッグ&看板撮って回ったんだけど、
やっぱり休日の…というか夏休みの原宿は、午前中から混んでますね(-_-;)
そして何より暑い!暑すぎた!
私、浪川さんばりに汗っかきだから、頭からダラダラ汗流れてきて、
タオル巻きながら回ったよ(;´∀`)
横断幕はぶっちゃけ、思ってたよりしょぼかった(笑)
けど、フラッグは思ってたより大きくて嬉しかった。
カミュのフラッグだけ引っかかっちゃってたのは残念だったな…。
あと看板は、周りのアイドル看板よりも大きくて感動した!!
それからシャニスト。
私はまだ当選してないので中には入れなかったのだけど、
今日ご一緒して下さったフォロワーさんから、
代行のお声掛け頂いたので、お言葉に甘えてお願いしちゃいました♪
・オドロキマンクッキー×2個
・トレーディング缶バッジ ヒストリーVer.1×4個
・缶バッジバインダー×1個
・トレーディングボイスキューブ スイートVer.×10個
・POPふせん(翔)×1個
・ステッカー(翔)1枚
・ジャガードタオル(翔)×1枚
本当はクリアコートバッグの翔ちゃんも欲しかったんだけど、
前日に完売してしまったので、これは後日通販することにします。。。
お店に入って買い物終わるの待って、一緒にいざ開封!
トレーディング系の結果は…フォロワーさんの分含めても、
翔ちゃんはオドロキマンクッキーの1枚しかなかった(´;ω;`)
でも、フォロワーさん本当優しくて、
翔ちゃんと交換しやすいキャラの物を選ばせてくれて、
嬉しくて思わず泣きそうになった・゚・(ノД`)ヽ
本当にいつもありがとう!!(≧▽≦)
この後予定があったフォロワーさんと別れて、一人原宿残って交換探し。
トレーディング系、最終的にはこうなりました!
・缶バッジ:音也×2、レン、真斗 ⇒翔×3、音也
・キューブ:那月、真斗、トキヤ×2、レン×2、嶺二、蘭丸×2、カミュ
⇒那月、真斗、トキヤ、レン、翔×2、嶺二、蘭丸、藍、カミュ
あと、オドロキマンシールは…
音也、真斗×2、トキヤ、翔、セシル、嶺二、蘭丸、カミュ、友千香
…だったんだけど、郵送交換して頂ける方が見つかって、
音也、真斗、トキヤ、翔×3、セシル、嶺二、蘭丸、友千香
…になる予定。
キューブとオドロキマンシールはフルコンプしたいので、
今後自分でストア当選した時に、買い足そうと思います!
あぁ、それから本日、渚フィギュアがデフォルメ凛になりました!
こっちも無事交換完了してよかったー(≧▽≦)
そんなわけでこの土日は、暑い中朝から出っ放しでとても疲れたけど、
とても充実した休日が送れました。
お付き合い下さった皆様、交換して下さった皆様、
本当にありがとうございました!!\(^o^)/
『PRINCE SUMMER!2014』
(1)神宮前交差点
2014年7月26日-2014年8月22日
(2)原宿 竹下通り(フラッグ&横断幕)
2014年7月26日-2014年8月8日
11時について、横断幕&フラッグ&看板撮って回ったんだけど、
やっぱり休日の…というか夏休みの原宿は、午前中から混んでますね(-_-;)
そして何より暑い!暑すぎた!
私、浪川さんばりに汗っかきだから、頭からダラダラ汗流れてきて、
タオル巻きながら回ったよ(;´∀`)
横断幕はぶっちゃけ、思ってたよりしょぼかった(笑)
けど、フラッグは思ってたより大きくて嬉しかった。
カミュのフラッグだけ引っかかっちゃってたのは残念だったな…。
あと看板は、周りのアイドル看板よりも大きくて感動した!!
それからシャニスト。
私はまだ当選してないので中には入れなかったのだけど、
今日ご一緒して下さったフォロワーさんから、
代行のお声掛け頂いたので、お言葉に甘えてお願いしちゃいました♪
・オドロキマンクッキー×2個
・トレーディング缶バッジ ヒストリーVer.1×4個
・缶バッジバインダー×1個
・トレーディングボイスキューブ スイートVer.×10個
・POPふせん(翔)×1個
・ステッカー(翔)1枚
・ジャガードタオル(翔)×1枚
本当はクリアコートバッグの翔ちゃんも欲しかったんだけど、
前日に完売してしまったので、これは後日通販することにします。。。
お店に入って買い物終わるの待って、一緒にいざ開封!
トレーディング系の結果は…フォロワーさんの分含めても、
翔ちゃんはオドロキマンクッキーの1枚しかなかった(´;ω;`)
でも、フォロワーさん本当優しくて、
翔ちゃんと交換しやすいキャラの物を選ばせてくれて、
嬉しくて思わず泣きそうになった・゚・(ノД`)ヽ
本当にいつもありがとう!!(≧▽≦)
この後予定があったフォロワーさんと別れて、一人原宿残って交換探し。
トレーディング系、最終的にはこうなりました!
・缶バッジ:音也×2、レン、真斗 ⇒翔×3、音也
・キューブ:那月、真斗、トキヤ×2、レン×2、嶺二、蘭丸×2、カミュ
⇒那月、真斗、トキヤ、レン、翔×2、嶺二、蘭丸、藍、カミュ
あと、オドロキマンシールは…
音也、真斗×2、トキヤ、翔、セシル、嶺二、蘭丸、カミュ、友千香
…だったんだけど、郵送交換して頂ける方が見つかって、
音也、真斗、トキヤ、翔×3、セシル、嶺二、蘭丸、友千香
…になる予定。
キューブとオドロキマンシールはフルコンプしたいので、
今後自分でストア当選した時に、買い足そうと思います!
あぁ、それから本日、渚フィギュアがデフォルメ凛になりました!
こっちも無事交換完了してよかったー(≧▽≦)
そんなわけでこの土日は、暑い中朝から出っ放しでとても疲れたけど、
とても充実した休日が送れました。
お付き合い下さった皆様、交換して下さった皆様、
本当にありがとうございました!!\(^o^)/
コメントをみる |

藍ちゃんとくじと『二人だからできること』
2014年8月2日 イベントレポ
今日は8時に秋葉だったから、4時半に起きて洗濯済ませたよ(;´∀`)
今日の目的はまず藍ちゃんのドリームクッション予約。
今日からコトブキヤ店頭・電話・オンラインで予約開始だったんだよね。
嶺ちゃん・蘭ちゃんの出来もものすごくよくて心揺れたけど、
スタリだって翔ちゃんしか持ってないのに、
カルナイ揃えるのもなーと思って、
カルナイでは1番好きな藍ちゃんをずっと待ってたんだ。
藍ちゃん人気を考えると、電話・オンラインはまず無理だと思ったので、
朝から店頭に並ぶことにしたんだよね。
で、無事初回生産分の予約完了♪
オンラインは鯖落ちして後日再開になってたし、
店頭並びにして正解だった(*^_^*)
ちなみに、今週からコトブキヤでは、
トキヤBDディスプレイが始まっていたので、
こちらもちゃんと撮影してきました。
靴下ペンギンだけじゃなく、たぬきもいたー!可愛い♪
あと、ピヨちゃんの展示も可愛かったー(≧▽≦)
そしてもう1つの目的…というか、最初は覗くだけの予定だったんだけど、
今日から発売開始のタイトーくじ『Free!~Bitter chocolate~』。
タイトーのゲーセンで購入列もなく普通に売ってたので、
試しにこの店舗の上限数だった5回分チャレンジしてみた。
結果は…
・橘真琴フィギュア賞×1
・葉月渚フィギュア賞×1
・ビッグステッカー&カード賞(渚×1、怜×1)
・ラバーチャーム賞~Bitter ver.~(真琴×1)
…というわけで、フィギュアどちらも引き当ててしまった(笑)
けど、私が一番欲しかったのはこれじゃなくて、
デフォルメの凛と、チャームの凛だったんだよー!!(>_<)
そんなわけで、あまり時間もなかったけど交換探して、
秋葉でまずチャームの真琴を凛と交換してもらえました!
それから、渚フィギュアをデフォルメ凛と交換して下さる方も見つかって、
明日原宿で交換して頂けることになりました!やったー!\(^o^)/
ちなみに他は手元に残すことにします。
ってか、ビッグステッカー&カードは選べたんだけど、
私が欲しかった凛orハルがすでになかったんだよね。。。
で、カードの絵柄で渚と怜にしました。
ビッグステッカーだけ友人にあげることにする(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
秋葉での用事を終えて、一路西荻へ。
今日はこれに参加してきました↓
『二人だからできることvol.3 ~夏まつり~』
■日時:8/2(土)昼の部14:30開演/夜の部18:00開演
■場所:杉並区勤労福祉会館
■出演:岸尾だいすけさん、三浦祥朗さん、松原大典さん(MC)
昼も夜も流れはこんな感じ。
1.OP
2.フリートーク(メール募集の質問あり)
3.朗読劇
4.甘いセリフコーナー
5.じゃんけん大会
6.プレゼント抽選
7.ED
岸尾さんは甚平、三浦さんは浴衣、松原さんは半被着てました。
岸尾さんの甚平もかっこよかったけど、
三浦さんの浴衣はすごく色っぽかったなー(*/∇\*)
あと、松原さんが夜着てた『水曜どうでしょう』の半被、
あれも可愛かったです♪
昼は、岸尾さんと三浦さんが共演してる作品の話も多くて嬉しかった!
昼夜共通してたのは、岸尾さんも三浦さんもネタが濃すぎる(笑)
あと、下ネタもちょいちょいあったなー。
特に夜の朗読劇とかひどかった(;´∀`)
甘いセリフでも、キャー!!(*/∇\*) となる場面もあったりして、
すごく楽しかったです♪
ちなみに三浦さんは私の中で、Vitaminの永田のイメージしかなくて、
他のイベントでお見かけすることもあったけど、
あまり詳しくはなかったんだよね。
けど、今日見てイメージ変わった…というか、だいぶ株上がりました。
TLとか見てても、この人面白い人だなーとは思ってたけど、
アニメや漫画の話で岸尾さんについていけるくらい、コアな人なのね(笑)
それでいて、端っこのFANの人にもちゃんと顔が見えるように、
ちょこちょこ向き変えてくれたり、
プレゼントのサイン書く時も、優しく敬称確認してたりして、
FANサービスとか対応が自然とできる人でした。
うん、すごくかっこよくて素敵でした!
松原さんについてもほとんど知識なかったんだけど、
この二人相手にMC頑張ってたなー。
ぶっちゃけ回しはまだ下手だけど、可愛さもあって、
応援してあげたくなるタイプですね(*^_^*)
今日の目的はまず藍ちゃんのドリームクッション予約。
今日からコトブキヤ店頭・電話・オンラインで予約開始だったんだよね。
嶺ちゃん・蘭ちゃんの出来もものすごくよくて心揺れたけど、
スタリだって翔ちゃんしか持ってないのに、
カルナイ揃えるのもなーと思って、
カルナイでは1番好きな藍ちゃんをずっと待ってたんだ。
藍ちゃん人気を考えると、電話・オンラインはまず無理だと思ったので、
朝から店頭に並ぶことにしたんだよね。
で、無事初回生産分の予約完了♪
オンラインは鯖落ちして後日再開になってたし、
店頭並びにして正解だった(*^_^*)
ちなみに、今週からコトブキヤでは、
トキヤBDディスプレイが始まっていたので、
こちらもちゃんと撮影してきました。
靴下ペンギンだけじゃなく、たぬきもいたー!可愛い♪
あと、ピヨちゃんの展示も可愛かったー(≧▽≦)
そしてもう1つの目的…というか、最初は覗くだけの予定だったんだけど、
今日から発売開始のタイトーくじ『Free!~Bitter chocolate~』。
タイトーのゲーセンで購入列もなく普通に売ってたので、
試しにこの店舗の上限数だった5回分チャレンジしてみた。
結果は…
・橘真琴フィギュア賞×1
・葉月渚フィギュア賞×1
・ビッグステッカー&カード賞(渚×1、怜×1)
・ラバーチャーム賞~Bitter ver.~(真琴×1)
…というわけで、フィギュアどちらも引き当ててしまった(笑)
けど、私が一番欲しかったのはこれじゃなくて、
デフォルメの凛と、チャームの凛だったんだよー!!(>_<)
そんなわけで、あまり時間もなかったけど交換探して、
秋葉でまずチャームの真琴を凛と交換してもらえました!
それから、渚フィギュアをデフォルメ凛と交換して下さる方も見つかって、
明日原宿で交換して頂けることになりました!やったー!\(^o^)/
ちなみに他は手元に残すことにします。
ってか、ビッグステッカー&カードは選べたんだけど、
私が欲しかった凛orハルがすでになかったんだよね。。。
で、カードの絵柄で渚と怜にしました。
ビッグステッカーだけ友人にあげることにする(笑)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
秋葉での用事を終えて、一路西荻へ。
今日はこれに参加してきました↓
『二人だからできることvol.3 ~夏まつり~』
■日時:8/2(土)昼の部14:30開演/夜の部18:00開演
■場所:杉並区勤労福祉会館
■出演:岸尾だいすけさん、三浦祥朗さん、松原大典さん(MC)
昼も夜も流れはこんな感じ。
1.OP
2.フリートーク(メール募集の質問あり)
3.朗読劇
4.甘いセリフコーナー
5.じゃんけん大会
6.プレゼント抽選
7.ED
岸尾さんは甚平、三浦さんは浴衣、松原さんは半被着てました。
岸尾さんの甚平もかっこよかったけど、
三浦さんの浴衣はすごく色っぽかったなー(*/∇\*)
あと、松原さんが夜着てた『水曜どうでしょう』の半被、
あれも可愛かったです♪
昼は、岸尾さんと三浦さんが共演してる作品の話も多くて嬉しかった!
昼夜共通してたのは、岸尾さんも三浦さんもネタが濃すぎる(笑)
あと、下ネタもちょいちょいあったなー。
特に夜の朗読劇とかひどかった(;´∀`)
甘いセリフでも、キャー!!(*/∇\*) となる場面もあったりして、
すごく楽しかったです♪
ちなみに三浦さんは私の中で、Vitaminの永田のイメージしかなくて、
他のイベントでお見かけすることもあったけど、
あまり詳しくはなかったんだよね。
けど、今日見てイメージ変わった…というか、だいぶ株上がりました。
TLとか見てても、この人面白い人だなーとは思ってたけど、
アニメや漫画の話で岸尾さんについていけるくらい、コアな人なのね(笑)
それでいて、端っこのFANの人にもちゃんと顔が見えるように、
ちょこちょこ向き変えてくれたり、
プレゼントのサイン書く時も、優しく敬称確認してたりして、
FANサービスとか対応が自然とできる人でした。
うん、すごくかっこよくて素敵でした!
松原さんについてもほとんど知識なかったんだけど、
この二人相手にMC頑張ってたなー。
ぶっちゃけ回しはまだ下手だけど、可愛さもあって、
応援してあげたくなるタイプですね(*^_^*)
コメントをみる |

プリライ4とショッパーキャンペーン
2014年8月1日 イベント情報
アニプリサイトで、8/1の10:00に発表あるっていうから、
朝から仕事どころじゃなかったよね(笑)
で、発表されたのが…
『うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE LIVE 4th STAGE』開催決定!!
…ってことで、やっぱりその後も仕事どころじゃなかったよね(笑)
プリライ決まったのはすごく嬉しい!
でも、倍率考えると吐きそうになるっていう…複雑な心境(;´∀`)
うん、でも、なんだかんだで過去3回とも参加できてるし、
今回も絶対行けるはずだ!!と信じて先行に臨みます!!
さて、8/1からこれも開始されたので、昼休憩で貰ってきました↓
「うたの☆プリンスさまっ♪はじめましてガイド、はいってます。」
ショッパーキャンペーン
【配布場所】全国アニメイト各店(アニメイトオンラインショップ除く)
【配布開始予定日】2014年8月1日(金)~
はじめましてガイド、ちっさ!
ちなみにこれ貰うために何か買わなきゃいけなかったので、
自分では買ってなかった2000%のジェルストを1個買ったら、
翔ちゃん出たーーー!!!!!(≧▽≦)
そしてそして、今日はおれパラ2014の最速先行発表日。
結果は…両日当選しました!!(≧▽≦)
去年は千秋楽だけ外れて、2次で取れたんだったかな?
今年は1次先行で両日確定してよかった♪
朝から仕事どころじゃなかったよね(笑)
で、発表されたのが…
『うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE LIVE 4th STAGE』開催決定!!
…ってことで、やっぱりその後も仕事どころじゃなかったよね(笑)
プリライ決まったのはすごく嬉しい!
でも、倍率考えると吐きそうになるっていう…複雑な心境(;´∀`)
うん、でも、なんだかんだで過去3回とも参加できてるし、
今回も絶対行けるはずだ!!と信じて先行に臨みます!!
さて、8/1からこれも開始されたので、昼休憩で貰ってきました↓
「うたの☆プリンスさまっ♪はじめましてガイド、はいってます。」
ショッパーキャンペーン
【配布場所】全国アニメイト各店(アニメイトオンラインショップ除く)
【配布開始予定日】2014年8月1日(金)~
はじめましてガイド、ちっさ!
ちなみにこれ貰うために何か買わなきゃいけなかったので、
自分では買ってなかった2000%のジェルストを1個買ったら、
翔ちゃん出たーーー!!!!!(≧▽≦)
そしてそして、今日はおれパラ2014の最速先行発表日。
結果は…両日当選しました!!(≧▽≦)
去年は千秋楽だけ外れて、2次で取れたんだったかな?
今年は1次先行で両日確定してよかった♪
コメントをみる |

【神南】大地珠玉&逆注目クリア
2014年7月28日 ゲーム先週に引き続き、この土日ものんびりしてました。
7/26からシャイニングストアオープン&プリンスサマー始まったけど、
シャニストは当選してないと入れないし、
プリサマも始まったばかり&夏休みで混んでそうだから、少し見送ります。
とはいえ、プリサマは来週見に行く予定だけど(笑)
シャニストはいまだ当選してないけど、
心優しきフォロワー様から代講のお声掛け頂いたので、
お言葉に甘えてお願いしました。
本当、皆様の優しさにいつも支えられてます。
ありがとー!!(≧▽≦)
さて、週末もゲームモード継続中だったので、ガッツリ神南やって、
大地の珠玉&逆注目クリアしました!
大地のイベント、1個だけ埋まってないのが気になるけど、
これ発生させるにはちょっと面倒なので諦めました。
ただの会話イベントだけだしね。
【榊 大地(CV:内田夕夜)】
神南編でも大地は大地で、甘い言葉振りまいてたけど、
共通ルートでは律の事故の真相推理になっていたので、
真剣な表情や、弱いところも見せてくれて、ドキドキしました。
普段明るくて優しくてナンパな人がこういう面見せてくれると、
ドキッとさせられるなー。
あと、共通ルートで登場した女子生徒、
てっきり恋のライバルかと思ったら、珠玉であんな展開だったので、
コルダではなかなか新鮮な流れで、とても面白かったです。
大地の神南制服姿とかも、貴重だよね(*^_^*)
珠玉で恋愛が発展していく様も、自然な流れだったのでよかったです。
最後の告白が、いきなり「愛してる」だったのは驚いたけど(笑)
それから逆注目。すごくよかったー!!(≧▽≦)
このルートだと、主人公が控えめで大地に押され気味だったんだけど、
それにもめげずにグイグイ口説いてくるのが、たまらんかった( *´艸`)
大地の口説きなんてこれまでのシリーズでも慣れてたはずなのに、
主人公の気持ちを探りつつも、真っ直ぐに思いをぶつけてきてくれたことに、
すごくときめいたなー(*/∇\*)
これで神南編の各キャラEDは全て見たわけだけど、
やっぱりどのキャラも、逆注目の方が恋愛に特化してて、
逆注目の方が個人的にはときめき多くて楽しかったかな。
まぁ珠玉も、彼らが抱えてるものを一緒に解決していくってのは、
キャラを知る上で楽しかったことは楽しかったけどね。
さて、これでフルコンプ…だと思ったんだけど、
上にも書いたように大地のイベント1個と、
主人公のところに載るイベントがいくつか見れてないので、
フルコンプできんかったー。
各大会の敗退確認してなかったし、VSイベントはランダムだから、
これ埋めるとなると、また最初からやる羽目になるし、
さすがにもうそこまでの時間と気力はない(;´∀`)
のでフルコンプは諦めます。。。
スペシャルも1個埋まってないんだけど、
全イベント見るのが条件だから、これもスルー。
ちなみにスペシャルは各キャラごとのもよかったけど、
部長編・副部長編のVSがやっぱり楽しかったかな。
全ED見るが条件のスペシャルが至誠館予告だったのは残念。
せっかく全ED見たんだから、逆ハー状態の甘いのが見たかったよー。
まぁそんなわけで、神南はこれで終了。
一応まだゲームモードではあるので、このまま至誠館も始めようと思います。
神南では、ゲーム内で時間に追われるのが嫌だったから、
複数攻略はせずに単体で進めたけど、
来月の星奏祭までに一部クリアを目指すなら、
さすがに二股くらいかけないと厳しそうだな。
…というわけで、ちと進め方考えてから始めます。
7/26からシャイニングストアオープン&プリンスサマー始まったけど、
シャニストは当選してないと入れないし、
プリサマも始まったばかり&夏休みで混んでそうだから、少し見送ります。
とはいえ、プリサマは来週見に行く予定だけど(笑)
シャニストはいまだ当選してないけど、
心優しきフォロワー様から代講のお声掛け頂いたので、
お言葉に甘えてお願いしました。
本当、皆様の優しさにいつも支えられてます。
ありがとー!!(≧▽≦)
さて、週末もゲームモード継続中だったので、ガッツリ神南やって、
大地の珠玉&逆注目クリアしました!
大地のイベント、1個だけ埋まってないのが気になるけど、
これ発生させるにはちょっと面倒なので諦めました。
ただの会話イベントだけだしね。
【榊 大地(CV:内田夕夜)】
神南編でも大地は大地で、甘い言葉振りまいてたけど、
共通ルートでは律の事故の真相推理になっていたので、
真剣な表情や、弱いところも見せてくれて、ドキドキしました。
普段明るくて優しくてナンパな人がこういう面見せてくれると、
ドキッとさせられるなー。
あと、共通ルートで登場した女子生徒、
てっきり恋のライバルかと思ったら、珠玉であんな展開だったので、
コルダではなかなか新鮮な流れで、とても面白かったです。
大地の神南制服姿とかも、貴重だよね(*^_^*)
珠玉で恋愛が発展していく様も、自然な流れだったのでよかったです。
最後の告白が、いきなり「愛してる」だったのは驚いたけど(笑)
それから逆注目。すごくよかったー!!(≧▽≦)
このルートだと、主人公が控えめで大地に押され気味だったんだけど、
それにもめげずにグイグイ口説いてくるのが、たまらんかった( *´艸`)
大地の口説きなんてこれまでのシリーズでも慣れてたはずなのに、
主人公の気持ちを探りつつも、真っ直ぐに思いをぶつけてきてくれたことに、
すごくときめいたなー(*/∇\*)
これで神南編の各キャラEDは全て見たわけだけど、
やっぱりどのキャラも、逆注目の方が恋愛に特化してて、
逆注目の方が個人的にはときめき多くて楽しかったかな。
まぁ珠玉も、彼らが抱えてるものを一緒に解決していくってのは、
キャラを知る上で楽しかったことは楽しかったけどね。
さて、これでフルコンプ…だと思ったんだけど、
上にも書いたように大地のイベント1個と、
主人公のところに載るイベントがいくつか見れてないので、
フルコンプできんかったー。
各大会の敗退確認してなかったし、VSイベントはランダムだから、
これ埋めるとなると、また最初からやる羽目になるし、
さすがにもうそこまでの時間と気力はない(;´∀`)
のでフルコンプは諦めます。。。
スペシャルも1個埋まってないんだけど、
全イベント見るのが条件だから、これもスルー。
ちなみにスペシャルは各キャラごとのもよかったけど、
部長編・副部長編のVSがやっぱり楽しかったかな。
全ED見るが条件のスペシャルが至誠館予告だったのは残念。
せっかく全ED見たんだから、逆ハー状態の甘いのが見たかったよー。
まぁそんなわけで、神南はこれで終了。
一応まだゲームモードではあるので、このまま至誠館も始めようと思います。
神南では、ゲーム内で時間に追われるのが嫌だったから、
複数攻略はせずに単体で進めたけど、
来月の星奏祭までに一部クリアを目指すなら、
さすがに二股くらいかけないと厳しそうだな。
…というわけで、ちと進め方考えてから始めます。
コメントをみる |

【神南】律逆注目クリア
2014年7月21日 ゲームこの3連休は久しぶりにのんびりできました。
土曜はカラオケオール後だったから、アニメ見つつゴロゴロして、
日曜はDVD見つつゴロゴロして、今日は久しぶりに気分が向いたので、
途中で止まってた神南プレイしました。
神南、律の逆注目の途中で止まってたんだよね。
引っ越しで忙しくなって放置しちゃって、
引っ越して落ち着いてからも、ゲームする気分になかなかなれなくて、
4か月も間が空いちゃいました(笑)
最初起動した時は、どこまで進めてたか、何の曲を練習してたか、
かなり戸惑ったけど、なんとかそのまま進められて、
無事律の逆注目クリアできました!
これで律はコンプだー\(^o^)/
【如月 律(CV:小西克幸)】
確か珠玉は暗くて重い話で、糖度も低かったと思うんだけど、
逆注目は律がオケ部員と馴染めてない話だったので、
暗くなくてよかったです。
糖度はまぁ律なんで、多くを望んではいけないね(;´∀`)
ただ、オケ部員と仲良くしてたら焼きもち妬いたり、
かなでが特別だっていうのは分かりやすく表現されていたので、
その点はよかったと思います。
告白もしっかりしてくれたしね。
律クリア後のおまけも見ました。
遊園地デート再び。
律にしては甘いんだけど、名前呼んでほしかったー。
それから、千秋・律をクリアしたので、部長対決のおまけが見れました。
これはまぁ想像通りの展開でした(笑)
千秋はすぐ熱くなるよねー( *´艸`)
ただ、欲を言えば、せっかくのおまけなんだから、
勝った方との二人きりデートも描いてほしかったです。
さて、久しぶりにゲームモードになってるし、
このまま大地も始めて、神南フルコンプさせたい!頑張る!
土曜はカラオケオール後だったから、アニメ見つつゴロゴロして、
日曜はDVD見つつゴロゴロして、今日は久しぶりに気分が向いたので、
途中で止まってた神南プレイしました。
神南、律の逆注目の途中で止まってたんだよね。
引っ越しで忙しくなって放置しちゃって、
引っ越して落ち着いてからも、ゲームする気分になかなかなれなくて、
4か月も間が空いちゃいました(笑)
最初起動した時は、どこまで進めてたか、何の曲を練習してたか、
かなり戸惑ったけど、なんとかそのまま進められて、
無事律の逆注目クリアできました!
これで律はコンプだー\(^o^)/
【如月 律(CV:小西克幸)】
確か珠玉は暗くて重い話で、糖度も低かったと思うんだけど、
逆注目は律がオケ部員と馴染めてない話だったので、
暗くなくてよかったです。
糖度はまぁ律なんで、多くを望んではいけないね(;´∀`)
ただ、オケ部員と仲良くしてたら焼きもち妬いたり、
かなでが特別だっていうのは分かりやすく表現されていたので、
その点はよかったと思います。
告白もしっかりしてくれたしね。
律クリア後のおまけも見ました。
遊園地デート再び。
律にしては甘いんだけど、名前呼んでほしかったー。
それから、千秋・律をクリアしたので、部長対決のおまけが見れました。
これはまぁ想像通りの展開でした(笑)
千秋はすぐ熱くなるよねー( *´艸`)
ただ、欲を言えば、せっかくのおまけなんだから、
勝った方との二人きりデートも描いてほしかったです。
さて、久しぶりにゲームモードになってるし、
このまま大地も始めて、神南フルコンプさせたい!頑張る!
コメントをみる |

Free!コラボルーム第2弾
2014年7月19日 イベントレポ
昨夜はFree!コラボルーム第2弾に行ってきました!
…とその前に、うたプリネタから。
今日発売のうたプリAS缶バッジ、
予約分の引取が昨日から可能だったので、
仕事の昼休み使って引き取ってきました。
5個予約してたんだけど、結果は…
嶺二、藍×2、翔×2
…と、珍しく引きがメチャメチャよかったー!!(≧▽≦)
ランチで入ったてんやで、嬉しくて思わず声あげそうになったよ(笑)
藍ちゃんは1個でいいので、もう1個は翔ちゃんとの交換に出して、
交換もすぐに見つかったので、本当によかった♪
さて、夜はFree!コラボルーム第2弾の予約をしていたので、
一旦帰宅してから秋葉のアドアーズへ。
第2弾はどの部屋も5人集合絵だったんだけど、
大きくなってる絵が部屋毎に違ってたりしました。
私たちが入ったのは、今回の描き下ろしの集合絵と、雑誌か何かの集合絵。
これはこれでいいんだけど、どうせなら別の部屋、
私が見たことない絵の部屋がよかったなー。
ちなみに他の部屋もいくつか写真撮らせてもらいましたが、
前回オールした時みたいに、みんなで撮影会しよ!
という雰囲気ではなかったので、全部の部屋は回れなかったなー。残念。
それからドリンクのアクリル缶バッジ、1杯だけ注文して、
最初はハルだったんだけど、開封時から傷&汚れがひどかったので、
店員に言ったら、代わりにもう1回引かせてくれました。
結果は…凛キターーー!!(≧▽≦)
第2弾のバッジは、凛が一番可愛くてほしかったので、GETできてよかった♪
ちなみに第1弾で出たハルも、友人が凛2個出て交換してくれたので、
1&2ともに凛揃えることができました!ありがとー(*´▽`*)
ちなみに今回も歌は控えめにしました。
まだ風邪治ってなくて、歌うと咳き込むような状態だったので、
ちょこちょこ歌いつつ、あとはひたすら妄想トークしてました。
楽しかったー!!( *´艸`)
カラオケオール後、雨降ってなかったので、
そのまま虎の門に移動して、ポニキャン本社に貼られている、
Free!ロングポスターを見てきました。
虎の門のビル街に突如現るポスター…不思議な光景だった(笑)
でもこうして作品に力入れてくれてるのは嬉しいよね。
朝だから人もいなかったし、ゆっくり撮影できてよかった♪
さて、今日から3連休。
予定もないのでのんびり過ごしたいと思います(*^_^*)
…とその前に、うたプリネタから。
今日発売のうたプリAS缶バッジ、
予約分の引取が昨日から可能だったので、
仕事の昼休み使って引き取ってきました。
5個予約してたんだけど、結果は…
嶺二、藍×2、翔×2
…と、珍しく引きがメチャメチャよかったー!!(≧▽≦)
ランチで入ったてんやで、嬉しくて思わず声あげそうになったよ(笑)
藍ちゃんは1個でいいので、もう1個は翔ちゃんとの交換に出して、
交換もすぐに見つかったので、本当によかった♪
さて、夜はFree!コラボルーム第2弾の予約をしていたので、
一旦帰宅してから秋葉のアドアーズへ。
第2弾はどの部屋も5人集合絵だったんだけど、
大きくなってる絵が部屋毎に違ってたりしました。
私たちが入ったのは、今回の描き下ろしの集合絵と、雑誌か何かの集合絵。
これはこれでいいんだけど、どうせなら別の部屋、
私が見たことない絵の部屋がよかったなー。
ちなみに他の部屋もいくつか写真撮らせてもらいましたが、
前回オールした時みたいに、みんなで撮影会しよ!
という雰囲気ではなかったので、全部の部屋は回れなかったなー。残念。
それからドリンクのアクリル缶バッジ、1杯だけ注文して、
最初はハルだったんだけど、開封時から傷&汚れがひどかったので、
店員に言ったら、代わりにもう1回引かせてくれました。
結果は…凛キターーー!!(≧▽≦)
第2弾のバッジは、凛が一番可愛くてほしかったので、GETできてよかった♪
ちなみに第1弾で出たハルも、友人が凛2個出て交換してくれたので、
1&2ともに凛揃えることができました!ありがとー(*´▽`*)
ちなみに今回も歌は控えめにしました。
まだ風邪治ってなくて、歌うと咳き込むような状態だったので、
ちょこちょこ歌いつつ、あとはひたすら妄想トークしてました。
楽しかったー!!( *´艸`)
カラオケオール後、雨降ってなかったので、
そのまま虎の門に移動して、ポニキャン本社に貼られている、
Free!ロングポスターを見てきました。
虎の門のビル街に突如現るポスター…不思議な光景だった(笑)
でもこうして作品に力入れてくれてるのは嬉しいよね。
朝だから人もいなかったし、ゆっくり撮影できてよかった♪
さて、今日から3連休。
予定もないのでのんびり過ごしたいと思います(*^_^*)
コメントをみる |

嶺ちゃんBD&王様ジャングル
2014年7月14日 イベントレポ
Happy Birthday dear 嶺二 (〃^▽^)o∠★:゚*PAN!!
…というわけで、7/13は寿嶺二こと嶺ちゃんの誕生日だよん♪
前日は大阪準備で忙しくて、当日は大阪ということもあり、
コンビニのカップケーキになっちゃったけど、
からあげくんと麦茶も添えて、前日にお祝いできてよかった(*^_^*)
嶺ちゃん、いつも沢山笑顔にしてくれてありがとう!
嶺ちゃんがいてくれるだけで、本当いつも楽しくて、安心して、
沢山の笑顔が生まれて、それが幸せへと繋がってる。
本当に…嶺ちゃんの存在には救われてます。
生まれてきてくれて、出会ってくれて本当にありがとう!
嶺ちゃんの大好きな笑顔の連鎖、みんなで繋げていくよ。
だからこれからも…よろしくマッチョッチョ♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、今週末は久しぶりに遠征してきました!
土曜発の夜行バスで、一路大阪へ。
夜行バス、何度乗っても慣れないのと、風邪で苦しかったせいもあって、
あまり寝れなくて、途中休憩は全部下りた(;´∀`)
たぶん降りると思ったから、3列シートにしておいてよかったー。
予定通り8時に大阪なんばに到着。
10時には開場なので、慌ただしく駅で準備して、
9時過ぎに会場のある恵美須町に到着して、ようやく朝食。
やっぱりもう少し余裕のある時間でくればよかったな…。
『王様ジャングル』
■日時:7/13(日)1部11:00開演/2部16:00開演
■場所:大阪日本橋 インディペンデントシアター2nd
■内容:トーク&サイン会
■ゲスト:岸尾だいすけさん
http://jungle-scs.co.jp/king/event0037.html
ここの会場、以前も来たよなーと思ったら、
イケメンアルバムのイベントか。
この時、なんでわざわざ大阪まで行ったんだろう…と思ったら、
岸尾さんが最初にフリーになって初のイベントだったからだ(笑)
王様ジャングルは前回、岸尾さんが出た時は小倉で、
さすがに行けなかったんだけど、今回は大阪だし、
サイン会もあるので、参加することにしました♪
【1部】
1部は最後列だったんだけど、ここは途中から段差ありなので、
視界遮るものなくてよく見えました!
…が、冷房直撃で寒かった(>_<)
王様ジャングルといえばポチ王。
でも今回は息子のハチ侯爵がお相手してくれました。
ハチさ、すんごい可愛いんだけど、最後列だと、
ハチの声担当してる人が普通にいて、
ボイスチェンジしてない声も聴こえてくるから、
最初はちょっと戸惑いました(笑)
早速岸尾さん登場。本日のお召し物は…
黄色のTシャツ・黒ボーダーの透けカーデ・青×白の水玉ショーパン・スニーカー
…という、非常にラフな格好でした(;´∀`)
王ジャンでは必ずあだ名をつけて呼び合うそうで、
すったもんだあった挙句、こうなりました。
ハチ→8G
岸尾さん→O-daisu
それから基本、Twitterで募集した質問を元に、
PQ(パネルクエスチョン)をしていくんだけど、
いやー、もう、脱線しまくり(笑)
相変わらず某アニメ・ゲームのネタや、
下ネタもちょいちょい織り交ぜてきて、
ハチがそれに対して上手いこと反応してくれるから、
超面白くて、すんごーい楽しかった!!(≧▽≦)
ハチありがとう!大好きになったよ!
たっぷり1時間半トークした後、15分休憩を挟んで握手会へ。
王ジャンでは、サイン終わった後も客席に戻って、最後まで堪能できるんだね。
もちろん、時間がない人は優先的にサインしてくれて、とてもスムーズに、
かつ最後まで楽しめる人は楽しめて、すごくよかったと思います。
サイン会は、事前にチケットの裏に、
ひらがなで苗字か下の名前どちらかを書いておいて、
それ見て岸尾さんが名前入れてくれる感じでした。
てっきり自分のサインだけはしてあって、
あとは名前入れるだけかと思ったら、サイン自体もその場で書いてた。
これは大変だ―(;´∀`)
ただ、サイン会だけあって、岸尾さんの視線が終始下向きで、
お渡しする時だけ顔を上げる…というのがほとんどだったので、
なんとか上を向かせたくて、自分は髪を切ったことを報告してみた。
そしたらサイン中だったけど、しっかり顔をあげて見てくれました♪
よかったー(*´▽`*)
全員のサイン終了後、最後の挨拶があって1回目は終了。
【2部】
基本的に流れは一緒。衣装チェンジもなし。
2部は3列目の岸尾さん真ん前だったので、よく見えました!
ってか最初、まだ岸尾さん登場前のことなんだけど、
ハチが動かなくなっちゃって、スタッフが何度やってもダメだから、
ハチ、強制的に裏に連行されました(笑)
その間ももちろんハチは喋り続けてて…超ウケタ( *´艸`)
で、その状態のまま岸尾さん登場。
「今スタッフが裏で乾電池詰め替えてたよ」
とさらりと暴露。とぼけるハチ(笑)
やっと戻ってきたハチは、ちゃんと動くようになってました!
よかったよかった!\(^o^)/
というわけで、夜のあだ名は…
ハチ→乾電池(単2) ※長いので呼ぶ時は乾電池。
岸尾さん→愛は、串かつ ※長いので呼ぶ時は串かつ。
そういえばパネルトークでスイーツがあって、試食してました。
1部は鶴屋八幡の百楽(こし餡)
http://www.tsuruyahachiman.jp/products/list.php?category_id=4
2部は浪芳庵のみたらしとろとろ、とろとろまんじゅう、麩まんじゅうの3品。
http://www.namiyoshian.jp/index.html
どれも美味しそうだったんだけど、
岸尾さん今日一のヒットが麩まんじゅう。
麩の皮と中のこし餡が絶妙にマッチしているそうです。
食べたーい!!
2部もたっぷり1時間半トークした後、15分休憩後に握手会開始。
夜はなんか疲労と呼吸が苦しかったのもあって、完全ノープランで、
大した会話もできずちと残念。
顔を上げてもらうこと、何かすればよかったー・゚・(ノД`)ヽ
とはいえ、触れ合いイベントも久しぶりだったし、
今日から書き始めたという新しいサインも、名前入りでGETできたし、
何よりトークが本当楽しかったので、大阪まで来た甲斐ありました!
岸尾さん、ハチ、今日はありがとうございました(*´▽`*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
イベ終了後、せっかくなので少し大阪堪能しようと、
恵美須町からなんばまで歩いてみました。
秋葉を思わせるオタロードも通ってみたんだけど、ここすごいねー。
アニメイト・ゲマ・とら・コトブキヤ…他、本当色々あったー!
せっかくなので、コトブキヤに立ち寄って、
嶺ちゃんBDディスプレイ見てきました。
秋葉には及ばないけど、日本橋店も力入れてくれてて嬉しかった♪
なんばに到着し、岸尾さんが先程今日一と言っていた、
麩まんじゅうが売ってる浪芳庵へ。
…が、麩まんじゅうもとろとろまんじゅうも売り切れだったー(>_<)
なのでみたらしとろとろだけ買いました。何気にみたらし大好きだし♪
それから、家族と会社用のお土産探してたんだけど、
なんばウォークってお土産屋!ってのがなくて、
結局コンビニで売ってたしょぼいお土産を買うことに…。
こんなことなら、浪芳庵でもっと色々買っておけばよかったー。
続いて夜食探し。
朝昼とパンだったので、夜は絶対ご飯が食べたい!
それに、どうせ食べるなら串かつがいい!
でも並ぶ時間はない…ということで、なんばから外出て、
たまたま見つけた串かつ居酒屋に入って、そこで食べました。
居酒屋一人で入ったの初めてだったけど、なんとかなるもんだ(笑)
味は…行列ができるお店で食べたことないから分からないけど、
揚げたてだったし、お腹が空いていたこともあり、
すごく美味しく感じました♪
今度はちゃんと人気店で食べたいなー。
そしてこれまた慌ただしくバス乗り場に近い駅へ移動。
ここのトイレでメイクとか落として、歯磨きして、
22:10のバスに乗って、一路東京へ。
今回は本当時間なくて、終始慌ただしかったので、
今度はもっと余裕持ったスケジュールにしよう。
観光はできなくても、せめてご飯くらい現地の美味しい物食べたいしね。
あと体調。風邪引いてる状態で遠征はやっぱしんどかった。
鼻水も痰もひどくて、イベ中咳き込むことも何度かあって、
周囲の皆様にもご迷惑をおかけして申し訳なかった。
今度はぜひ、体調万全で参加したいと思います!
というわけで、さらば大阪!早ければまた2か月後に来ます!
ちなみにサインは、1回目は名字で、2回目は名前にして貰いました。
せっかくだから両方貰っておこうと思って。
苗字を入れてもらったのは初めてだから、新鮮だー(*´▽`*)
あと、上でもちょっと触れたけど、岸尾さんのサインが新しくなってて、
今日が書き始めってことで、2部の最後の10人くらいがしっくりきた、
って言ってた。つまりそれまでは練習(笑)
それはそれでレアだね( *´艸`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
日付が変わり、5時半頃新宿到着。
真っ直ぐ帰宅して6時半すぎに帰宅。
すんごい疲れてたけど、シャワー浴びてから、洗濯済ませて、
ボーっとしてたらチャイムが。
Free!お茶友で交換して頂いたマコちゃんが届いたー!!(≧▽≦)
一番欲しかったマコちゃんウインク!メチャ可愛い!(*/∇\*)
本当にありがとうございました!
あ、ところで、今回の旅のお供にくまプリ翔ちゃん連れて行きました。
現地に行けばお仲間いっぱいいるけど、道中は一人旅だったから、
寂しかったので連れて行きました(笑)
うちの翔ちゃんにとっては初の遠征だったので、
色々翔ちゃんと一緒に写真撮りたかったけど、その時間も取れなくて残念。
仕方ないので旅の記念に…ってことで、お土産と一緒に1枚。
今度はもっと写真撮れたらいいなー。
ちなみにこのみたらしとろとろ、まいうーだったー♪
賞味期限が今日までじゃなかったら、もっと買いたかったなー。
…というわけで、7/13は寿嶺二こと嶺ちゃんの誕生日だよん♪
前日は大阪準備で忙しくて、当日は大阪ということもあり、
コンビニのカップケーキになっちゃったけど、
からあげくんと麦茶も添えて、前日にお祝いできてよかった(*^_^*)
嶺ちゃん、いつも沢山笑顔にしてくれてありがとう!
嶺ちゃんがいてくれるだけで、本当いつも楽しくて、安心して、
沢山の笑顔が生まれて、それが幸せへと繋がってる。
本当に…嶺ちゃんの存在には救われてます。
生まれてきてくれて、出会ってくれて本当にありがとう!
嶺ちゃんの大好きな笑顔の連鎖、みんなで繋げていくよ。
だからこれからも…よろしくマッチョッチョ♪
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
さて、今週末は久しぶりに遠征してきました!
土曜発の夜行バスで、一路大阪へ。
夜行バス、何度乗っても慣れないのと、風邪で苦しかったせいもあって、
あまり寝れなくて、途中休憩は全部下りた(;´∀`)
たぶん降りると思ったから、3列シートにしておいてよかったー。
予定通り8時に大阪なんばに到着。
10時には開場なので、慌ただしく駅で準備して、
9時過ぎに会場のある恵美須町に到着して、ようやく朝食。
やっぱりもう少し余裕のある時間でくればよかったな…。
『王様ジャングル』
■日時:7/13(日)1部11:00開演/2部16:00開演
■場所:大阪日本橋 インディペンデントシアター2nd
■内容:トーク&サイン会
■ゲスト:岸尾だいすけさん
http://jungle-scs.co.jp/king/event0037.html
ここの会場、以前も来たよなーと思ったら、
イケメンアルバムのイベントか。
この時、なんでわざわざ大阪まで行ったんだろう…と思ったら、
岸尾さんが最初にフリーになって初のイベントだったからだ(笑)
王様ジャングルは前回、岸尾さんが出た時は小倉で、
さすがに行けなかったんだけど、今回は大阪だし、
サイン会もあるので、参加することにしました♪
【1部】
1部は最後列だったんだけど、ここは途中から段差ありなので、
視界遮るものなくてよく見えました!
…が、冷房直撃で寒かった(>_<)
王様ジャングルといえばポチ王。
でも今回は息子のハチ侯爵がお相手してくれました。
ハチさ、すんごい可愛いんだけど、最後列だと、
ハチの声担当してる人が普通にいて、
ボイスチェンジしてない声も聴こえてくるから、
最初はちょっと戸惑いました(笑)
早速岸尾さん登場。本日のお召し物は…
黄色のTシャツ・黒ボーダーの透けカーデ・青×白の水玉ショーパン・スニーカー
…という、非常にラフな格好でした(;´∀`)
王ジャンでは必ずあだ名をつけて呼び合うそうで、
すったもんだあった挙句、こうなりました。
ハチ→8G
岸尾さん→O-daisu
それから基本、Twitterで募集した質問を元に、
PQ(パネルクエスチョン)をしていくんだけど、
いやー、もう、脱線しまくり(笑)
相変わらず某アニメ・ゲームのネタや、
下ネタもちょいちょい織り交ぜてきて、
ハチがそれに対して上手いこと反応してくれるから、
超面白くて、すんごーい楽しかった!!(≧▽≦)
ハチありがとう!大好きになったよ!
たっぷり1時間半トークした後、15分休憩を挟んで握手会へ。
王ジャンでは、サイン終わった後も客席に戻って、最後まで堪能できるんだね。
もちろん、時間がない人は優先的にサインしてくれて、とてもスムーズに、
かつ最後まで楽しめる人は楽しめて、すごくよかったと思います。
サイン会は、事前にチケットの裏に、
ひらがなで苗字か下の名前どちらかを書いておいて、
それ見て岸尾さんが名前入れてくれる感じでした。
てっきり自分のサインだけはしてあって、
あとは名前入れるだけかと思ったら、サイン自体もその場で書いてた。
これは大変だ―(;´∀`)
ただ、サイン会だけあって、岸尾さんの視線が終始下向きで、
お渡しする時だけ顔を上げる…というのがほとんどだったので、
なんとか上を向かせたくて、自分は髪を切ったことを報告してみた。
そしたらサイン中だったけど、しっかり顔をあげて見てくれました♪
よかったー(*´▽`*)
全員のサイン終了後、最後の挨拶があって1回目は終了。
【2部】
基本的に流れは一緒。衣装チェンジもなし。
2部は3列目の岸尾さん真ん前だったので、よく見えました!
ってか最初、まだ岸尾さん登場前のことなんだけど、
ハチが動かなくなっちゃって、スタッフが何度やってもダメだから、
ハチ、強制的に裏に連行されました(笑)
その間ももちろんハチは喋り続けてて…超ウケタ( *´艸`)
で、その状態のまま岸尾さん登場。
「今スタッフが裏で乾電池詰め替えてたよ」
とさらりと暴露。とぼけるハチ(笑)
やっと戻ってきたハチは、ちゃんと動くようになってました!
よかったよかった!\(^o^)/
というわけで、夜のあだ名は…
ハチ→乾電池(単2) ※長いので呼ぶ時は乾電池。
岸尾さん→愛は、串かつ ※長いので呼ぶ時は串かつ。
そういえばパネルトークでスイーツがあって、試食してました。
1部は鶴屋八幡の百楽(こし餡)
http://www.tsuruyahachiman.jp/products/list.php?category_id=4
2部は浪芳庵のみたらしとろとろ、とろとろまんじゅう、麩まんじゅうの3品。
http://www.namiyoshian.jp/index.html
どれも美味しそうだったんだけど、
岸尾さん今日一のヒットが麩まんじゅう。
麩の皮と中のこし餡が絶妙にマッチしているそうです。
食べたーい!!
2部もたっぷり1時間半トークした後、15分休憩後に握手会開始。
夜はなんか疲労と呼吸が苦しかったのもあって、完全ノープランで、
大した会話もできずちと残念。
顔を上げてもらうこと、何かすればよかったー・゚・(ノД`)ヽ
とはいえ、触れ合いイベントも久しぶりだったし、
今日から書き始めたという新しいサインも、名前入りでGETできたし、
何よりトークが本当楽しかったので、大阪まで来た甲斐ありました!
岸尾さん、ハチ、今日はありがとうございました(*´▽`*)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
イベ終了後、せっかくなので少し大阪堪能しようと、
恵美須町からなんばまで歩いてみました。
秋葉を思わせるオタロードも通ってみたんだけど、ここすごいねー。
アニメイト・ゲマ・とら・コトブキヤ…他、本当色々あったー!
せっかくなので、コトブキヤに立ち寄って、
嶺ちゃんBDディスプレイ見てきました。
秋葉には及ばないけど、日本橋店も力入れてくれてて嬉しかった♪
なんばに到着し、岸尾さんが先程今日一と言っていた、
麩まんじゅうが売ってる浪芳庵へ。
…が、麩まんじゅうもとろとろまんじゅうも売り切れだったー(>_<)
なのでみたらしとろとろだけ買いました。何気にみたらし大好きだし♪
それから、家族と会社用のお土産探してたんだけど、
なんばウォークってお土産屋!ってのがなくて、
結局コンビニで売ってたしょぼいお土産を買うことに…。
こんなことなら、浪芳庵でもっと色々買っておけばよかったー。
続いて夜食探し。
朝昼とパンだったので、夜は絶対ご飯が食べたい!
それに、どうせ食べるなら串かつがいい!
でも並ぶ時間はない…ということで、なんばから外出て、
たまたま見つけた串かつ居酒屋に入って、そこで食べました。
居酒屋一人で入ったの初めてだったけど、なんとかなるもんだ(笑)
味は…行列ができるお店で食べたことないから分からないけど、
揚げたてだったし、お腹が空いていたこともあり、
すごく美味しく感じました♪
今度はちゃんと人気店で食べたいなー。
そしてこれまた慌ただしくバス乗り場に近い駅へ移動。
ここのトイレでメイクとか落として、歯磨きして、
22:10のバスに乗って、一路東京へ。
今回は本当時間なくて、終始慌ただしかったので、
今度はもっと余裕持ったスケジュールにしよう。
観光はできなくても、せめてご飯くらい現地の美味しい物食べたいしね。
あと体調。風邪引いてる状態で遠征はやっぱしんどかった。
鼻水も痰もひどくて、イベ中咳き込むことも何度かあって、
周囲の皆様にもご迷惑をおかけして申し訳なかった。
今度はぜひ、体調万全で参加したいと思います!
というわけで、さらば大阪!早ければまた2か月後に来ます!
ちなみにサインは、1回目は名字で、2回目は名前にして貰いました。
せっかくだから両方貰っておこうと思って。
苗字を入れてもらったのは初めてだから、新鮮だー(*´▽`*)
あと、上でもちょっと触れたけど、岸尾さんのサインが新しくなってて、
今日が書き始めってことで、2部の最後の10人くらいがしっくりきた、
って言ってた。つまりそれまでは練習(笑)
それはそれでレアだね( *´艸`)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
日付が変わり、5時半頃新宿到着。
真っ直ぐ帰宅して6時半すぎに帰宅。
すんごい疲れてたけど、シャワー浴びてから、洗濯済ませて、
ボーっとしてたらチャイムが。
Free!お茶友で交換して頂いたマコちゃんが届いたー!!(≧▽≦)
一番欲しかったマコちゃんウインク!メチャ可愛い!(*/∇\*)
本当にありがとうございました!
あ、ところで、今回の旅のお供にくまプリ翔ちゃん連れて行きました。
現地に行けばお仲間いっぱいいるけど、道中は一人旅だったから、
寂しかったので連れて行きました(笑)
うちの翔ちゃんにとっては初の遠征だったので、
色々翔ちゃんと一緒に写真撮りたかったけど、その時間も取れなくて残念。
仕方ないので旅の記念に…ってことで、お土産と一緒に1枚。
今度はもっと写真撮れたらいいなー。
ちなみにこのみたらしとろとろ、まいうーだったー♪
賞味期限が今日までじゃなかったら、もっと買いたかったなー。
コメントをみる |

今週のあれこれとFree!コラボルーム
2014年7月11日 イベントレポ
先週末の2日連続カラオケルームのせいか、
ここ1か月ずーっと風邪引きずってる弟のせいかわからんけど、
週明けからがっつり風邪をこじらせてしまい、
月水とお休みしちゃいました…。
火曜は無理矢理行ったけど、もうヘロヘロで、
結局2日間休むことになっちまったぜ…。
けど、火曜出社してよかったこともあった。
Free!ESのローソンコラボ、火曜からだっての忘れてたから、
通勤途中にTLで知って、会社下のローソン寄ったら、
クリアファイルは全種残っていたので、集合2種GETできました(*^^)v
今回は低価格のお菓子対象だから、買いやすくてよかったー♪
木金は普通に出社。
木曜日のランチはもちろん、生姜焼き定食にした!
いやー、もう、今月から始まった『Free!ES』が楽しすぎて、
いろいろ影響されまくりだよ(笑)
そして金曜日。
Free!コラボルームの5人部屋予約していたのと、
コトブキヤの嶺ちゃんBDディスプレイ見たかったから、
仕事帰りに友人と秋葉行ってきました。
雨降ってたけど、会社出た時に空に2重の虹がかかってて、
綺麗だったなー(*´▽`*)
まずはコトブキヤへ。
嶺二くん人形をモチーフにしたケーキ、超可愛かったー!!(≧▽≦)
相変わらずいいお仕事されますね、職人さん!
コトブキヤのFree!グッズコーナーでひとしきり盛り上がった後、
アニメイトに寄ったら、先日友人に教えてもらって気になってた、
Free!お茶友シリーズが販売されていたので、とりあえず2個購入。
カラオケまで時間があるので、ファミレス入って開封。
結果は…遙B、渚でした。どっちも超可愛いー!!(≧▽≦)
でも、個人的にはマコちゃんAが欲しかった…。
というわけで、渚をマコちゃんに交換して下さる方を探していたら、
Twitterで運よく見つかって、交換頂けることになりました!
わーん!ありがとうございますー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
そしてコラボルームへ。今回は5人部屋で1時間です。
私はもちろん歌わず静観。
だってまだ風邪全然治ってないんだもん(>_<)
でもまぁ、歌えなくても、5人部屋で色々妄想トークもできたし、
お茶友交換決まってテンション上がってたので、楽しかったです♪
ただ、一緒にいた友人に風邪移してないといいなー。
咳もひどかったし、移してたらゴメンね(>_<)
ここ1か月ずーっと風邪引きずってる弟のせいかわからんけど、
週明けからがっつり風邪をこじらせてしまい、
月水とお休みしちゃいました…。
火曜は無理矢理行ったけど、もうヘロヘロで、
結局2日間休むことになっちまったぜ…。
けど、火曜出社してよかったこともあった。
Free!ESのローソンコラボ、火曜からだっての忘れてたから、
通勤途中にTLで知って、会社下のローソン寄ったら、
クリアファイルは全種残っていたので、集合2種GETできました(*^^)v
今回は低価格のお菓子対象だから、買いやすくてよかったー♪
木金は普通に出社。
木曜日のランチはもちろん、生姜焼き定食にした!
いやー、もう、今月から始まった『Free!ES』が楽しすぎて、
いろいろ影響されまくりだよ(笑)
そして金曜日。
Free!コラボルームの5人部屋予約していたのと、
コトブキヤの嶺ちゃんBDディスプレイ見たかったから、
仕事帰りに友人と秋葉行ってきました。
雨降ってたけど、会社出た時に空に2重の虹がかかってて、
綺麗だったなー(*´▽`*)
まずはコトブキヤへ。
嶺二くん人形をモチーフにしたケーキ、超可愛かったー!!(≧▽≦)
相変わらずいいお仕事されますね、職人さん!
コトブキヤのFree!グッズコーナーでひとしきり盛り上がった後、
アニメイトに寄ったら、先日友人に教えてもらって気になってた、
Free!お茶友シリーズが販売されていたので、とりあえず2個購入。
カラオケまで時間があるので、ファミレス入って開封。
結果は…遙B、渚でした。どっちも超可愛いー!!(≧▽≦)
でも、個人的にはマコちゃんAが欲しかった…。
というわけで、渚をマコちゃんに交換して下さる方を探していたら、
Twitterで運よく見つかって、交換頂けることになりました!
わーん!ありがとうございますー!!・゚・(ノ∀`)ヽ
そしてコラボルームへ。今回は5人部屋で1時間です。
私はもちろん歌わず静観。
だってまだ風邪全然治ってないんだもん(>_<)
でもまぁ、歌えなくても、5人部屋で色々妄想トークもできたし、
お茶友交換決まってテンション上がってたので、楽しかったです♪
ただ、一緒にいた友人に風邪移してないといいなー。
咳もひどかったし、移してたらゴメンね(>_<)
コメントをみる |

一番くじとFree!コラボルーム
2014年7月6日 イベントレポ
昨日(7/5)は、うたプリ2000%の一番くじの発売日。
秋葉で0時販売するお店を見つけて、行ってきました。
1回10限だったので、2周して20回引きました。
結果は…きゅんキャラ(レン・セシル)、ストラップ・ピンバッジ複数で、
なんと、1個も翔ちゃん出なかった(´;ω;`)
ストラップは選べたんだけど、私の前に翔ちゃんクラスタがいて、
その人が全部持っていったのか、翔ちゃんだけなかったんだよね( ;∀;)
でも、とりあえずきゅんキャラ・ピンバッジは、
友人が翔ちゃん引き当ててくれたので、
その場で1個ずつ交換してもらえました!ありがとう(≧▽≦)
あとは早朝販売を待って交換するしかないので、
カラオケで時間潰して、朝アニメイト前見に行きました。
…が、秋葉のアニメイト前、発売2時間前なのに、
30人も並んでないという少なさ!
池袋でも50人くらいしか並んでないと知り、ビックリ。
今回、事前にロット予約できたところもあったし、
販売店舗が多い分、各所に散ったんだろうなー。
でも、秋葉にいるよりは、池袋の方が交換しやすいと思ったので、
池袋に移動して、販売開始を待って交換始めました。
やっぱり今回はいつもより人が少ない分、かなり苦戦したけど、
なんとか交換・譲渡できて、最終的に以下のようになりました!
・きゅんキャラ翔×2個
・ストラップ翔×2個
・ピンバッジ翔×4個、嶺二×1個
本当は藍ちゃんのピンバッジも欲しかったけど、
今回カルナイはピンバッジとグラスにしかいなかった分、
求めてる人ばかりで見つからなかったので諦めました。
トライアングルのグラスも自分で引ければ欲しかったけど、
交換してまで欲しいわけじゃなかったので、これもスルー。
これだけ集まれば十分だ\(^o^)/
交換して下さった皆様、ありがとうございました!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
13時前に帰宅して、少し仮眠を取り、
夜は予約してたFree!コラボルームのカラオケに行ってきました!
『Free!-Eternal Summer-』×カラオケアドアーズ
http://www.adores.jp/akiba-karaoke/collabo11.html
ぶっちゃけ昨日オールしたのもアドアーズだったので、2日連続(笑)
あ、もちろん昨日は通常の部屋だったけどね。
コラボルームは事前予約してないと入れないし。
私たちが入ったのは、怜ちゃんの部屋。
友人が怜ちゃんクラスタなので、怜ちゃんの部屋を予約したんだよね。
でも、どうせなら他の部屋も撮りたいなーと思ってたら、
他の部屋の方々も同じだったみたいで、
声かけあって、みんなで撮影会が始まりました!
こういう風にみんなで楽しめるっていいなー(*´▽`*)
部屋だけじゃなく、廊下やトイレにまでポスター貼られてて、
この空間にいられるだけで嬉しくて楽しかった♪
あ、トイレは若干恥ずかしかったけどね。
だって、便座座った目の前に大きなポスターあって、
みんなこっち見てるんだもん(笑)
カラ鉄と違ってコラボドリンクはなかったけど、
対象ドリンク注文でアクリルバッジがもらえたので、
試しに1杯注文。結果はハルでした。
ちなみに友人は2杯頼んで、凛と似鳥でした(;´∀`)
怜ちゃん来なくて残念だけど、
TLで似鳥⇔怜ちゃんの交換見つかったみたいでよかった!
2日連続オールで体力的にはきつかったけど、
カラオケ自体は好きだから楽しかったー♪
ちなみにコラボルーム、今月あと2回行きます(笑)
次も楽しみだー(*´▽`*)
…そして今、超喉が痛い(>_<)
2日連続カラオケオールだったからか?
それとも風邪の前兆か?
どちらにしても、来週末は大阪だから、悪化しないようにしないと。。。
秋葉で0時販売するお店を見つけて、行ってきました。
1回10限だったので、2周して20回引きました。
結果は…きゅんキャラ(レン・セシル)、ストラップ・ピンバッジ複数で、
なんと、1個も翔ちゃん出なかった(´;ω;`)
ストラップは選べたんだけど、私の前に翔ちゃんクラスタがいて、
その人が全部持っていったのか、翔ちゃんだけなかったんだよね( ;∀;)
でも、とりあえずきゅんキャラ・ピンバッジは、
友人が翔ちゃん引き当ててくれたので、
その場で1個ずつ交換してもらえました!ありがとう(≧▽≦)
あとは早朝販売を待って交換するしかないので、
カラオケで時間潰して、朝アニメイト前見に行きました。
…が、秋葉のアニメイト前、発売2時間前なのに、
30人も並んでないという少なさ!
池袋でも50人くらいしか並んでないと知り、ビックリ。
今回、事前にロット予約できたところもあったし、
販売店舗が多い分、各所に散ったんだろうなー。
でも、秋葉にいるよりは、池袋の方が交換しやすいと思ったので、
池袋に移動して、販売開始を待って交換始めました。
やっぱり今回はいつもより人が少ない分、かなり苦戦したけど、
なんとか交換・譲渡できて、最終的に以下のようになりました!
・きゅんキャラ翔×2個
・ストラップ翔×2個
・ピンバッジ翔×4個、嶺二×1個
本当は藍ちゃんのピンバッジも欲しかったけど、
今回カルナイはピンバッジとグラスにしかいなかった分、
求めてる人ばかりで見つからなかったので諦めました。
トライアングルのグラスも自分で引ければ欲しかったけど、
交換してまで欲しいわけじゃなかったので、これもスルー。
これだけ集まれば十分だ\(^o^)/
交換して下さった皆様、ありがとうございました!
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
13時前に帰宅して、少し仮眠を取り、
夜は予約してたFree!コラボルームのカラオケに行ってきました!
『Free!-Eternal Summer-』×カラオケアドアーズ
http://www.adores.jp/akiba-karaoke/collabo11.html
ぶっちゃけ昨日オールしたのもアドアーズだったので、2日連続(笑)
あ、もちろん昨日は通常の部屋だったけどね。
コラボルームは事前予約してないと入れないし。
私たちが入ったのは、怜ちゃんの部屋。
友人が怜ちゃんクラスタなので、怜ちゃんの部屋を予約したんだよね。
でも、どうせなら他の部屋も撮りたいなーと思ってたら、
他の部屋の方々も同じだったみたいで、
声かけあって、みんなで撮影会が始まりました!
こういう風にみんなで楽しめるっていいなー(*´▽`*)
部屋だけじゃなく、廊下やトイレにまでポスター貼られてて、
この空間にいられるだけで嬉しくて楽しかった♪
あ、トイレは若干恥ずかしかったけどね。
だって、便座座った目の前に大きなポスターあって、
みんなこっち見てるんだもん(笑)
カラ鉄と違ってコラボドリンクはなかったけど、
対象ドリンク注文でアクリルバッジがもらえたので、
試しに1杯注文。結果はハルでした。
ちなみに友人は2杯頼んで、凛と似鳥でした(;´∀`)
怜ちゃん来なくて残念だけど、
TLで似鳥⇔怜ちゃんの交換見つかったみたいでよかった!
2日連続オールで体力的にはきつかったけど、
カラオケ自体は好きだから楽しかったー♪
ちなみにコラボルーム、今月あと2回行きます(笑)
次も楽しみだー(*´▽`*)
…そして今、超喉が痛い(>_<)
2日連続カラオケオールだったからか?
それとも風邪の前兆か?
どちらにしても、来週末は大阪だから、悪化しないようにしないと。。。
コメントをみる |

アニカフェ&浪川大輔CD発売記念イベント
2014年6月28日 イベントレポ
今日はアニカフェ→なみぃイベへ梯子してきました!
まずはアニカフェ。うたプリのアニカフェは明日まで。
運よく最終日前日に当選できたので、
しっかりアニカフェ納めしてきました♪
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%×animatecafe』
■日時:6/28(土)12:00~13:30
今日のテーブルは…嶺ちゃん!しかも窓際!
結局翔ちゃんテーブルには一度も付けなかったけど(笑)
最近私たちの中で急上昇中の嶺ちゃんで嬉しかったです(*^^)v
さて、今日注文したのはこれ↓
<友人>
・音也のころころチーズカレー
・カミュのスイートストロベリーパフェ
・Innocent Heart(藍)
<私>
・翔のもぐもぐオムレツ チーズソース添え
・セシルのおかかたっぷりおにぎり丼
・Pianissimo Blue(真斗)
・Fresh Dream(翔)
今日で実質4回目のアニカフェで、
まだ食べてない&飲んでないメニューもあったんだけど、
やっぱり最後はもう一度翔ちゃん堪能したくて、
翔ちゃんのフード&ドリンク注文しちゃいました(*^_^*)
真斗のドリンクとセシルのフードは初注文。
真斗ドリンクは、中のパインがイマイチだけど、
甘すぎずさっぱりとしていて美味しかった♪
セシル丼は以前から気になってて、ようやく食べれました。
これ、超美味しかったー\(^o^)/
今回、真斗のそばといい、セシル丼といい、
和風物が一番美味しかった気がする。
これでどちらも温くなければ最高だったな(;´∀`)
あ、そうそう。フード特典は…ROTとパレスでした。
最後の最後までパレス出るとは(笑)
(友人は御曹司×2枚だった)
ちなみに写真に写ってる缶バッジは、フォロワーさんの代講分。
最終日前日だからか、個数制限なくなってたけど、予定通り10個購入。
音也と藍ちゃんクラスタさんなので、一応2個ずついてよかった。
それにしても、今日は料理運ばれてくるの遅かった。
キャラによって順番に作ってるみたいで、
私が頼んだ翔ちゃんとセシルはどっちも超遅くて、
自分のタイムリミット20分前くらいにようやく出てきて、
慌てて食べる羽目になったよ(-_-;)
最後くらいゆっくり食べたかったぜ…。
というわけで、13時にアニカフェ出ました。
あ、もちろん、友人には最後まで堪能してもらいました。
最後まで一緒にいられなくてゴメンね(>_<)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
13:50会場到着。間に合った!
トイレ行きたかったけど、そろそろ始まります言われて、
結局行けず、イベント中ずーっと我慢してました(笑)
『浪川大輔「Recollection」発売記念イベント』2回目
■日時:6/28(土)13:30開場/14:00開演
■場所:未来研究所ファンシアター
■出演:浪川大輔さん
明日兵庫と広島でも行われるので、
そちらに参加の方はネタバレになるのでスルーして下さい。
スタッフから諸注意があった後、
なみぃとディレクターのジャンボさんが登場。
なみぃはKiramuneファンミ福岡のイチゴTシャツの上に、
黒のパーカー&ハーフパンツを穿いてました。
このラフな感じがまたかっこよかった!
ジャンボさんはかっきー・よっちんのディレクターでもあるので、
私たちにとってもお馴染みですねー。
二人とも軽く挨拶して、トークスタート!
トーク中、ずっとCDが流れてたんだけど、
1曲ずつトークしていく時にタイミングよくその曲が流れて、
なみぃが関心してました(笑)
・Recollectionについて
こういうテイストになると思ってなかったから、切ないような…
皆さんカラオケで歌ってみました?
これね、息継ぎが難しいんですよ。
なので、切ないような、悲しいような、苦しいような…で大変でしたw
・デリンジャーについて
僕の好きな感じのハードな曲でかっこいい(なみぃ)
今度のソロライブでは、バンドを入れるので、
ハードロックも入れたかったので入れた(ジャンボさん)
・スマイルエクササイズについて
最初はセクシーな曲にしようと思ってた(ジャンボさん)
※笑いが起こって「ここ笑うところじゃないから!」となみぃが突っ込んでたw
いくつか候補が挙がったんだけど、どれもしっくりこなくて、
でももう時間もなかったので、
以前からやりたいと思っていたエクセサイズになった(ジャンボさん)
ちなみにこれ、振り先です。
普通なら曲先だったり、歌詞先だったりするんだけど、
今回はエクセサイズだから振りから考えたんです!
だから無音の状態で振りを考えるって、すごいよねw
あと、レコーディング中、何度も同じ音源を聴いてるじゃないですか。
そうするとね、これ本当に大丈夫かな?って気になるんですw
前回の『はろー☆ぴ~ぷる』もそうだったんだけどねw(なみぃ)
そういえばここで(間奏)で、
「So!Beautiful!」って叫んでるじゃないですか。
あれアドリブですけど、どういった意図があったんですか?(ジャンボさん)
あー、あれね。そうそう。あの辺のセリフとか、全てアドリブなんですw
「So!Beautiful!」は、みんなで一緒にエクセサイズする光景が浮かんだの。
その光景を思い浮かべたならなるでしょ、「So!Beautiful!」って!(なみぃ)
・浪川さんの3曲目枠について
浪川さんの3曲目枠はいつも悩みますw
柿原さんや吉野さんだったら、かっこいいじゃないですか(ジャンボさん)
3曲目枠ってw『ファンキー☆トゥナイト』から変わったよねw
あれも最初は不安だったんだけど、あそこから変わったねw(なみぃ)
・PV撮影について
皆さんご存知の通り僕は暑がりなんですけど、
この撮影の時は雨も降ってて、すごく寒かったんです。
この時の衣装が、Yシャツにストール巻いてるだけだったから本当寒くて、
でも我慢して、ボタン開けたままこう歩いて撮影してたですよ。
そしたらね、マネージャーとスタッフがいきなり走ってきて、
おもむろにこうするんです(胸を触る)
おいおい、いきなり何するんだよ、と思ったら、
「浪川さん、乳首立ってます」って言われて、
この寒さだし、生理現象なんだから仕方ないだろ!ってw
ちなみにそのシーンだけ、ボタン止めましたw(なみぃ)
・雨男について
浪川さん本当すごいんですよ。イベントでも雨、PV撮影でも雨、
レコーディングもほとんど雨なんですw(ジャンボさん)
キラフェスのリハもさ、6回やって、
そのうち4回が雨と大雪だったんだよねw(なみぃ)
・ライブについて
実は今日着てるパーカーとハーフパンツが、
今度のライブグッズで発売されます。
みんなでエクセサイズしたいなーと思って作りました。
こういったみんなで楽しめる要素もありつつ、
既存曲も少し違ったテイストとかで披露できると思うので、
ぜひ皆さん足を運んで下さい!(なみぃ)
さて、ここからはエクセサイズタイム!
ライブでみんなでエクセサイズしたいってことで、今日はその練習(笑)
ライブ会場もスタンディングだし、今日の会場も隣の人がいるから、
大きな動きはできないけど、周囲に当たらない程度の動きで、
みんなでやってほしい…と言ってました。
もちろん浪川先生のフルPV付き!(解説な生ナレw)
映像の中のなみぃは、黄色のパーカー&パンツ姿でした。
最初のセリフから細かい部分まで、しっかり振りがついてたよ!(笑)
これ超面白かった!でもって超楽しかった!
イベントでエクセサイズするなんて初めて…あ、いや、
だいさくせんで体操とかしてたか(笑)
うん、でも、とにかく斬新で楽しかった\(^o^)/
ちなみにこれ、後日練習用にフルで配信されるそうです♪
そしてこの後はお渡し会。
「やっぱり体操と言えば、ハンコじゃないですか。
なので今回は、専用スタンプを作ったので、
僕が皆さんに1枚ずつハンコを押していきます!
あ、裏はなんか僕の顔になってますけどw」
…というわけで、今回はお渡し会ならぬハンコ押し会でした!(笑)
壇上に上がる前にスタッフから、
ちゃんと首から下げられるように紐が通してあるカードを渡されて、
それになみぃがその場でハンコを押してくれる、という流れでした。
これはまた新しいスタイルだ(笑)
ここでジャンボさんが先に挨拶して退場し、
なみぃが挨拶する中、お渡し会の準備が進められました。
「ただこれね、思いのほか時間かかるんですよ。
あとね、僕必ず汗拭きタイムが入るのでw
後ろの方の皆さんにはかなりお待たせしてしまうことになりますが、
ご了承下さい!」
…と言って、最後に軽く挨拶して、お渡し会スタート!
私は後ろから2列目だったので、
じーっくりみんなの様子を眺められて楽しかったです♪
(トイレには行きたかったけどw)
汗拭きタイムは、時間が経つにつれてどんどん増えてました(笑)
スタッフが気を利かせて、コールドスプレーかけたハンカチを、
何度も替えに来てました(;´∀`)
あとこのスタンプ、インクが濃くて乾きづらいから、
首からかけると服につくので乾いてからお願いします、って、
お渡し会開始前にスタッフが案内してたのに、
なみぃ、後半過ぎたあたりで唐突にそれ言い始めてウケタ(*´▽`*)
さて自分の番。
前回のイベントは落選していけなかったので、
久しぶりに間近で会えるイベントだったんだけど、
普通のお渡しや握手より、なみぃがハンコに集中する時間があるから、
その間にわりと落ち着いて話せたのはよかったかもー。
それにやっぱかっこいいよね。濃いけど(笑)
あ、あと、『スマイルエクササイズ』を意識してか、
最後に必ずスマイルポーズ(手振り)をしてくれてたので、
そこはしっかりと返して終わりました。
ずっと見てるとさ、緊張してる人とか、
なみぃがスマイルポーズしてくれてるのに、
気づかず背を向けて帰っちゃう人が結構いたから、
そこはちゃんと意識してやりました(*^^)v
そんなわけで、今回のイベントもとーっても楽しかったです!
あー、やっぱりライブ行きたくなってきたー!
うぅ、けど、我慢我慢。
これからしばらくイベント増えるし、出費もかさむから、
ここはしっかり押さえなければ…。
でも、ファンミは大阪も横浜も参加予定なので(取れればだけど)
そこで歌ってくれた時にちゃんとエクセサイズできるよう、
しっかり振り覚えておかないと!
まずはアニカフェ。うたプリのアニカフェは明日まで。
運よく最終日前日に当選できたので、
しっかりアニカフェ納めしてきました♪
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%×animatecafe』
■日時:6/28(土)12:00~13:30
今日のテーブルは…嶺ちゃん!しかも窓際!
結局翔ちゃんテーブルには一度も付けなかったけど(笑)
最近私たちの中で急上昇中の嶺ちゃんで嬉しかったです(*^^)v
さて、今日注文したのはこれ↓
<友人>
・音也のころころチーズカレー
・カミュのスイートストロベリーパフェ
・Innocent Heart(藍)
<私>
・翔のもぐもぐオムレツ チーズソース添え
・セシルのおかかたっぷりおにぎり丼
・Pianissimo Blue(真斗)
・Fresh Dream(翔)
今日で実質4回目のアニカフェで、
まだ食べてない&飲んでないメニューもあったんだけど、
やっぱり最後はもう一度翔ちゃん堪能したくて、
翔ちゃんのフード&ドリンク注文しちゃいました(*^_^*)
真斗のドリンクとセシルのフードは初注文。
真斗ドリンクは、中のパインがイマイチだけど、
甘すぎずさっぱりとしていて美味しかった♪
セシル丼は以前から気になってて、ようやく食べれました。
これ、超美味しかったー\(^o^)/
今回、真斗のそばといい、セシル丼といい、
和風物が一番美味しかった気がする。
これでどちらも温くなければ最高だったな(;´∀`)
あ、そうそう。フード特典は…ROTとパレスでした。
最後の最後までパレス出るとは(笑)
(友人は御曹司×2枚だった)
ちなみに写真に写ってる缶バッジは、フォロワーさんの代講分。
最終日前日だからか、個数制限なくなってたけど、予定通り10個購入。
音也と藍ちゃんクラスタさんなので、一応2個ずついてよかった。
それにしても、今日は料理運ばれてくるの遅かった。
キャラによって順番に作ってるみたいで、
私が頼んだ翔ちゃんとセシルはどっちも超遅くて、
自分のタイムリミット20分前くらいにようやく出てきて、
慌てて食べる羽目になったよ(-_-;)
最後くらいゆっくり食べたかったぜ…。
というわけで、13時にアニカフェ出ました。
あ、もちろん、友人には最後まで堪能してもらいました。
最後まで一緒にいられなくてゴメンね(>_<)
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
13:50会場到着。間に合った!
トイレ行きたかったけど、そろそろ始まります言われて、
結局行けず、イベント中ずーっと我慢してました(笑)
『浪川大輔「Recollection」発売記念イベント』2回目
■日時:6/28(土)13:30開場/14:00開演
■場所:未来研究所ファンシアター
■出演:浪川大輔さん
明日兵庫と広島でも行われるので、
そちらに参加の方はネタバレになるのでスルーして下さい。
スタッフから諸注意があった後、
なみぃとディレクターのジャンボさんが登場。
なみぃはKiramuneファンミ福岡のイチゴTシャツの上に、
黒のパーカー&ハーフパンツを穿いてました。
このラフな感じがまたかっこよかった!
ジャンボさんはかっきー・よっちんのディレクターでもあるので、
私たちにとってもお馴染みですねー。
二人とも軽く挨拶して、トークスタート!
トーク中、ずっとCDが流れてたんだけど、
1曲ずつトークしていく時にタイミングよくその曲が流れて、
なみぃが関心してました(笑)
・Recollectionについて
こういうテイストになると思ってなかったから、切ないような…
皆さんカラオケで歌ってみました?
これね、息継ぎが難しいんですよ。
なので、切ないような、悲しいような、苦しいような…で大変でしたw
・デリンジャーについて
僕の好きな感じのハードな曲でかっこいい(なみぃ)
今度のソロライブでは、バンドを入れるので、
ハードロックも入れたかったので入れた(ジャンボさん)
・スマイルエクササイズについて
最初はセクシーな曲にしようと思ってた(ジャンボさん)
※笑いが起こって「ここ笑うところじゃないから!」となみぃが突っ込んでたw
いくつか候補が挙がったんだけど、どれもしっくりこなくて、
でももう時間もなかったので、
以前からやりたいと思っていたエクセサイズになった(ジャンボさん)
ちなみにこれ、振り先です。
普通なら曲先だったり、歌詞先だったりするんだけど、
今回はエクセサイズだから振りから考えたんです!
だから無音の状態で振りを考えるって、すごいよねw
あと、レコーディング中、何度も同じ音源を聴いてるじゃないですか。
そうするとね、これ本当に大丈夫かな?って気になるんですw
前回の『はろー☆ぴ~ぷる』もそうだったんだけどねw(なみぃ)
そういえばここで(間奏)で、
「So!Beautiful!」って叫んでるじゃないですか。
あれアドリブですけど、どういった意図があったんですか?(ジャンボさん)
あー、あれね。そうそう。あの辺のセリフとか、全てアドリブなんですw
「So!Beautiful!」は、みんなで一緒にエクセサイズする光景が浮かんだの。
その光景を思い浮かべたならなるでしょ、「So!Beautiful!」って!(なみぃ)
・浪川さんの3曲目枠について
浪川さんの3曲目枠はいつも悩みますw
柿原さんや吉野さんだったら、かっこいいじゃないですか(ジャンボさん)
3曲目枠ってw『ファンキー☆トゥナイト』から変わったよねw
あれも最初は不安だったんだけど、あそこから変わったねw(なみぃ)
・PV撮影について
皆さんご存知の通り僕は暑がりなんですけど、
この撮影の時は雨も降ってて、すごく寒かったんです。
この時の衣装が、Yシャツにストール巻いてるだけだったから本当寒くて、
でも我慢して、ボタン開けたままこう歩いて撮影してたですよ。
そしたらね、マネージャーとスタッフがいきなり走ってきて、
おもむろにこうするんです(胸を触る)
おいおい、いきなり何するんだよ、と思ったら、
「浪川さん、乳首立ってます」って言われて、
この寒さだし、生理現象なんだから仕方ないだろ!ってw
ちなみにそのシーンだけ、ボタン止めましたw(なみぃ)
・雨男について
浪川さん本当すごいんですよ。イベントでも雨、PV撮影でも雨、
レコーディングもほとんど雨なんですw(ジャンボさん)
キラフェスのリハもさ、6回やって、
そのうち4回が雨と大雪だったんだよねw(なみぃ)
・ライブについて
実は今日着てるパーカーとハーフパンツが、
今度のライブグッズで発売されます。
みんなでエクセサイズしたいなーと思って作りました。
こういったみんなで楽しめる要素もありつつ、
既存曲も少し違ったテイストとかで披露できると思うので、
ぜひ皆さん足を運んで下さい!(なみぃ)
さて、ここからはエクセサイズタイム!
ライブでみんなでエクセサイズしたいってことで、今日はその練習(笑)
ライブ会場もスタンディングだし、今日の会場も隣の人がいるから、
大きな動きはできないけど、周囲に当たらない程度の動きで、
みんなでやってほしい…と言ってました。
もちろん浪川先生のフルPV付き!(解説な生ナレw)
映像の中のなみぃは、黄色のパーカー&パンツ姿でした。
最初のセリフから細かい部分まで、しっかり振りがついてたよ!(笑)
これ超面白かった!でもって超楽しかった!
イベントでエクセサイズするなんて初めて…あ、いや、
だいさくせんで体操とかしてたか(笑)
うん、でも、とにかく斬新で楽しかった\(^o^)/
ちなみにこれ、後日練習用にフルで配信されるそうです♪
そしてこの後はお渡し会。
「やっぱり体操と言えば、ハンコじゃないですか。
なので今回は、専用スタンプを作ったので、
僕が皆さんに1枚ずつハンコを押していきます!
あ、裏はなんか僕の顔になってますけどw」
…というわけで、今回はお渡し会ならぬハンコ押し会でした!(笑)
壇上に上がる前にスタッフから、
ちゃんと首から下げられるように紐が通してあるカードを渡されて、
それになみぃがその場でハンコを押してくれる、という流れでした。
これはまた新しいスタイルだ(笑)
ここでジャンボさんが先に挨拶して退場し、
なみぃが挨拶する中、お渡し会の準備が進められました。
「ただこれね、思いのほか時間かかるんですよ。
あとね、僕必ず汗拭きタイムが入るのでw
後ろの方の皆さんにはかなりお待たせしてしまうことになりますが、
ご了承下さい!」
…と言って、最後に軽く挨拶して、お渡し会スタート!
私は後ろから2列目だったので、
じーっくりみんなの様子を眺められて楽しかったです♪
(トイレには行きたかったけどw)
汗拭きタイムは、時間が経つにつれてどんどん増えてました(笑)
スタッフが気を利かせて、コールドスプレーかけたハンカチを、
何度も替えに来てました(;´∀`)
あとこのスタンプ、インクが濃くて乾きづらいから、
首からかけると服につくので乾いてからお願いします、って、
お渡し会開始前にスタッフが案内してたのに、
なみぃ、後半過ぎたあたりで唐突にそれ言い始めてウケタ(*´▽`*)
さて自分の番。
前回のイベントは落選していけなかったので、
久しぶりに間近で会えるイベントだったんだけど、
普通のお渡しや握手より、なみぃがハンコに集中する時間があるから、
その間にわりと落ち着いて話せたのはよかったかもー。
それにやっぱかっこいいよね。濃いけど(笑)
あ、あと、『スマイルエクササイズ』を意識してか、
最後に必ずスマイルポーズ(手振り)をしてくれてたので、
そこはしっかりと返して終わりました。
ずっと見てるとさ、緊張してる人とか、
なみぃがスマイルポーズしてくれてるのに、
気づかず背を向けて帰っちゃう人が結構いたから、
そこはちゃんと意識してやりました(*^^)v
そんなわけで、今回のイベントもとーっても楽しかったです!
あー、やっぱりライブ行きたくなってきたー!
うぅ、けど、我慢我慢。
これからしばらくイベント増えるし、出費もかさむから、
ここはしっかり押さえなければ…。
でも、ファンミは大阪も横浜も参加予定なので(取れればだけど)
そこで歌ってくれた時にちゃんとエクセサイズできるよう、
しっかり振り覚えておかないと!
コメントをみる |

だいすけFANさくせん!イベント
2014年6月22日 イベントレポ岸尾さんのFCイベントに行ってきました。
『岸尾だいすけofficialファンクラブ会員限定
だいすけFANさくせん!イベント』
■日時:6/22(日)19:00開場/19:30開演
■場所:新宿文化センター小ホール
■出演:岸尾だいすけ、新居祐一、朝比奈拓見(敬称略)
4月に事務所移籍→FCも新規発足で、
だいすけFANさくせん!になって初のファンミだったわけだけど、
いつもと変わらないダラダラでグダグダなトークイベでした(;´∀`)
FC限定イベでレポNGなので、内容は割愛するけど、
もう少しFC限定ならではのお楽しみが欲しかったなー。
まぁこれはこれで岸尾さんらしいっちゃらしいし、
それが岸尾さんの目指すところなら致し方ないんだけさ。
でもやっぱり、せっかくのFC限定イベントなんだもん、
やっぱり特別感を盛り込んだ内容にしてほしい…って思っちゃうよね。
あと、これももう今更なんだけどさ。
岸尾さんって結構小心者で恥ずかしがり屋だったりするから、
客席に視線向けるのはたまーにで、
ほとんど会話相手の新居さん(または朝比奈くん)ばっか見てるんだよね。
私センターの通路に座ってたのに、
センターステージにいる岸尾さんの横顔ばっか見えるってどうなの(笑)
それから、出演者もね。
新居さんは私たちにとっても身内的存在だからいいんだけど、
朝比奈くんはなー…申し訳ないけど正直興味がないんだ。
3人いた方がやりやすいって岸尾さん言ってたけど、
岸尾さんのFCイベで、岸尾さんお目当てで来てるわけだから、
興味ない人呼ばれてもな…と思ってしまう。
まぁこれがよっちんとかなら大歓迎なんだけどね(笑)
そういえば嫌なら来なくていいとも言ってたっけ。
確かにその通りだと私も思うけど、それもまた難しいよね。
だって別に岸尾さんが嫌いなわけじゃないし、
むしろ好きだからこそ会えるイベントでは会いたい、
そう思うのがFANの心理だもん。
なので、楽しかったことは楽しかったけど、
個人的にはモヤっとするところも多かったイベントでした。
次回はもう少し岸尾さんが主体で動くイベントになるといいなー。
『岸尾だいすけofficialファンクラブ会員限定
だいすけFANさくせん!イベント』
■日時:6/22(日)19:00開場/19:30開演
■場所:新宿文化センター小ホール
■出演:岸尾だいすけ、新居祐一、朝比奈拓見(敬称略)
4月に事務所移籍→FCも新規発足で、
だいすけFANさくせん!になって初のファンミだったわけだけど、
いつもと変わらないダラダラでグダグダなトークイベでした(;´∀`)
FC限定イベでレポNGなので、内容は割愛するけど、
もう少しFC限定ならではのお楽しみが欲しかったなー。
まぁこれはこれで岸尾さんらしいっちゃらしいし、
それが岸尾さんの目指すところなら致し方ないんだけさ。
でもやっぱり、せっかくのFC限定イベントなんだもん、
やっぱり特別感を盛り込んだ内容にしてほしい…って思っちゃうよね。
あと、これももう今更なんだけどさ。
岸尾さんって結構小心者で恥ずかしがり屋だったりするから、
客席に視線向けるのはたまーにで、
ほとんど会話相手の新居さん(または朝比奈くん)ばっか見てるんだよね。
私センターの通路に座ってたのに、
センターステージにいる岸尾さんの横顔ばっか見えるってどうなの(笑)
それから、出演者もね。
新居さんは私たちにとっても身内的存在だからいいんだけど、
朝比奈くんはなー…申し訳ないけど正直興味がないんだ。
3人いた方がやりやすいって岸尾さん言ってたけど、
岸尾さんのFCイベで、岸尾さんお目当てで来てるわけだから、
興味ない人呼ばれてもな…と思ってしまう。
まぁこれがよっちんとかなら大歓迎なんだけどね(笑)
そういえば嫌なら来なくていいとも言ってたっけ。
確かにその通りだと私も思うけど、それもまた難しいよね。
だって別に岸尾さんが嫌いなわけじゃないし、
むしろ好きだからこそ会えるイベントでは会いたい、
そう思うのがFANの心理だもん。
なので、楽しかったことは楽しかったけど、
個人的にはモヤっとするところも多かったイベントでした。
次回はもう少し岸尾さんが主体で動くイベントになるといいなー。
コメントをみる |

引っ越してから2か月、なかなか今の生活スタイルに慣れず、
溜まってたレポに手を出す気にもなれなかったんだけど、
やっとその気になったので、溜まってたレポを挙げました。
…と言っても、今更詳細なレポ書けないから、
ただ履歴として残すだけの形になっちゃったけど(;´∀`)
で、これまた気づいたんだけど、
引っ越してからイベントレポ以外のブログ書いてないことに気づいて、
久しぶりに書こうかな…という気持ちになったので今書いてます(笑)
先週はブログにアップした通り、アニカフェ三昧だったんだけど、
実はアニカフェ前からお腹の調子が悪くて、
そんな中アニカフェで暴飲暴食したせいもあり、
すっかりお腹を壊してしまい、今週火曜日は早退、
翌日は仕事休んじゃいました(-_-;)
早退した時に病院行ったら、急性腸炎って診断されたんだけど、
私本当、1年に1回は必ず腸炎にかかってるよなー。
手洗いうがいしっかりしてるのになぁ…。
で、金曜日のお昼までは、言われた通り、お蕎麦とかスープとか、
スポーツ飲料を摂取してたんだけど、
金曜の夜は友人と飲みの約束が前から入ってたので、行ってきました。
場所は最近お馴染みの会社近くの某居酒屋。
1年以上ぶりに再会した友人と、色んな話で盛り上がったー!!
盛り上がりすぎて、腸炎だったことも忘れて、食べまくり、飲みまくり、
あげくカラオケオールしちゃったよ(笑)
帰宅した途端、頭痛と腹痛と吐き気が襲ってきて大変だったけど、
メチャ楽しかったー!!(≧▽≦)
そんなオール明けの昨日は、帰宅して洗濯だけして3時間ほど寝て、
午後は母と弟と3人で、父の日のプレゼント買いに行きました。
と言っても、遠出する気力はなかったから、
近場で済ませたんだけどね(;´∀`)
でもって今日はサッカーW杯日本初戦!
7時から起きて、掃除洗濯済ませて、いざ観戦!
結果は…敗北(T_T)
サッカー詳しくない上に、
W杯の時しか見ない私が偉そうに言えることではないけど、
ちょっと今日の試合はどうかと思う。
先制点取るまではよかったのに、
それ以降コートジボワールに押されまくり。
しかも後半、たった2分の間に逆転されるんだもん、
さすがにテンション下がったわー。
初戦は勝利でおさめてほしかったなぁ…。
さて、今日は父の日。
お昼のうちにプレゼントは渡しておきました。
父の糖尿病、酒もタバコも止めて、毎日運動(散歩)するようになり、
母と一緒に食生活も改善してきたおかげで、
食事に至っては、通常の食事に戻していいことになりました。
これだけでもずいぶん助かるわー。
インシュリンは変わらず続けてるけど、
打たなくてもよくなるまでに回復してくれたら、もっといいんだけどね。
正直、普段は家事とか一切手伝わないから、
冷たい言葉をかけてしまうことが多いけど、
糖尿病と向き合いつつ、仕事も頑張って行ってるので、
これ以上悪くならないことだけを願います。
痩せて行く父を見るのは、やはり辛いから…ね。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話変わって、引越もあったせいか、
今年に入って参加イベントが減ってたんだけど、
夏に向けて色々増えてきました。
今後の予定をざっと挙げると以下の通り。
(★確定、☆予定)
★6/22 だいすけFANさくせんFC限定イベント
★6/28 アニカフェ(なみぃが当選したら要検討)
★7/13 王様ジャングル2部(1部のチケット探してます!)
★8/2 二人だからできること昼夜
★8/23-24 星奏学院祭4
☆8/29-31 アニサマ?(追加ゲスト次第。神谷さん当選したら神谷さん)
☆9/6 かっきーCD発売記念イベント
☆9/13 Kiramune Fan Meeting in OSAKA
☆9/13-14 ネオロマンス 20th アニバーサリー(ファンミの結果次第?)
☆9/28 おまえらor岡本くんCD発売記念イベント
★10/26 鈴ソロツアー東京
☆11/23 Kiramune Fan Meeting in YOKOHAMA
☆12/6-7 てらしーソロツアー東京
あと、まだ日は出てないけど、今年もおれパラ決定したので、
それは確実に行きます!!
そんなわけで、いろいろ予定出てきましたが、とりあえず…
7/13の王様ジャングル、1部1枚余っている方いらっしゃいませんかー!?
2部1枚余ってますので、交換でも構いませんし、
1部1枚単体でお譲り頂く形でも構いません。
せっかく大阪まで行くなら、両部参加したいので、
お手元や周りで余っている方いらっしゃいましたら、
ぜひお声掛け頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します!!
溜まってたレポに手を出す気にもなれなかったんだけど、
やっとその気になったので、溜まってたレポを挙げました。
…と言っても、今更詳細なレポ書けないから、
ただ履歴として残すだけの形になっちゃったけど(;´∀`)
で、これまた気づいたんだけど、
引っ越してからイベントレポ以外のブログ書いてないことに気づいて、
久しぶりに書こうかな…という気持ちになったので今書いてます(笑)
先週はブログにアップした通り、アニカフェ三昧だったんだけど、
実はアニカフェ前からお腹の調子が悪くて、
そんな中アニカフェで暴飲暴食したせいもあり、
すっかりお腹を壊してしまい、今週火曜日は早退、
翌日は仕事休んじゃいました(-_-;)
早退した時に病院行ったら、急性腸炎って診断されたんだけど、
私本当、1年に1回は必ず腸炎にかかってるよなー。
手洗いうがいしっかりしてるのになぁ…。
で、金曜日のお昼までは、言われた通り、お蕎麦とかスープとか、
スポーツ飲料を摂取してたんだけど、
金曜の夜は友人と飲みの約束が前から入ってたので、行ってきました。
場所は最近お馴染みの会社近くの某居酒屋。
1年以上ぶりに再会した友人と、色んな話で盛り上がったー!!
盛り上がりすぎて、腸炎だったことも忘れて、食べまくり、飲みまくり、
あげくカラオケオールしちゃったよ(笑)
帰宅した途端、頭痛と腹痛と吐き気が襲ってきて大変だったけど、
メチャ楽しかったー!!(≧▽≦)
そんなオール明けの昨日は、帰宅して洗濯だけして3時間ほど寝て、
午後は母と弟と3人で、父の日のプレゼント買いに行きました。
と言っても、遠出する気力はなかったから、
近場で済ませたんだけどね(;´∀`)
でもって今日はサッカーW杯日本初戦!
7時から起きて、掃除洗濯済ませて、いざ観戦!
結果は…敗北(T_T)
サッカー詳しくない上に、
W杯の時しか見ない私が偉そうに言えることではないけど、
ちょっと今日の試合はどうかと思う。
先制点取るまではよかったのに、
それ以降コートジボワールに押されまくり。
しかも後半、たった2分の間に逆転されるんだもん、
さすがにテンション下がったわー。
初戦は勝利でおさめてほしかったなぁ…。
さて、今日は父の日。
お昼のうちにプレゼントは渡しておきました。
父の糖尿病、酒もタバコも止めて、毎日運動(散歩)するようになり、
母と一緒に食生活も改善してきたおかげで、
食事に至っては、通常の食事に戻していいことになりました。
これだけでもずいぶん助かるわー。
インシュリンは変わらず続けてるけど、
打たなくてもよくなるまでに回復してくれたら、もっといいんだけどね。
正直、普段は家事とか一切手伝わないから、
冷たい言葉をかけてしまうことが多いけど、
糖尿病と向き合いつつ、仕事も頑張って行ってるので、
これ以上悪くならないことだけを願います。
痩せて行く父を見るのは、やはり辛いから…ね。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。、:*:。.:*:・’゜★。.:*:・’゜
話変わって、引越もあったせいか、
今年に入って参加イベントが減ってたんだけど、
夏に向けて色々増えてきました。
今後の予定をざっと挙げると以下の通り。
(★確定、☆予定)
★6/22 だいすけFANさくせんFC限定イベント
★6/28 アニカフェ(なみぃが当選したら要検討)
★7/13 王様ジャングル2部(1部のチケット探してます!)
★8/2 二人だからできること昼夜
★8/23-24 星奏学院祭4
☆8/29-31 アニサマ?(追加ゲスト次第。神谷さん当選したら神谷さん)
☆9/6 かっきーCD発売記念イベント
☆9/13 Kiramune Fan Meeting in OSAKA
☆9/13-14 ネオロマンス 20th アニバーサリー(ファンミの結果次第?)
☆9/28 おまえらor岡本くんCD発売記念イベント
★10/26 鈴ソロツアー東京
☆11/23 Kiramune Fan Meeting in YOKOHAMA
☆12/6-7 てらしーソロツアー東京
あと、まだ日は出てないけど、今年もおれパラ決定したので、
それは確実に行きます!!
そんなわけで、いろいろ予定出てきましたが、とりあえず…
7/13の王様ジャングル、1部1枚余っている方いらっしゃいませんかー!?
2部1枚余ってますので、交換でも構いませんし、
1部1枚単体でお譲り頂く形でも構いません。
せっかく大阪まで行くなら、両部参加したいので、
お手元や周りで余っている方いらっしゃいましたら、
ぜひお声掛け頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します!!
コメントをみる |
